X



最果てのパラディン 1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/02(土) 00:01:37.78ID:BqMhan3ga
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/02(土) 00:02:48.23ID:BqMhan3ga
■スタッフ
原 作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:輪くすさが
監 督:信田ユウ
シリーズ構成:高橋龍也
キャラクターデザイン:羽田浩二
モンスターデザイン・特技監督:友田政晴
コンセプトアート:長田泰治郎
美術監督:李書九(SAKO)
色彩設計:のぼりはるこ(緋和)
CGアニメーションディレクター:名倉 晋作(directrain)
2Dデザイン:川瀬紗織(Feel)
撮影監督:口羽毅(Assez Finaud Fabric.)
編 集:三嶋章紀    音響制作:ダックスプロダクション
音響監督:森下 広人
音 楽:高田龍一(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)
アニメーション制作:Children's Playground Entertainment

■キャスト
ウィル(ウィリアム):河瀬茉希
ブラッド:小西克幸
マリー:堀江由衣
ガス(オーガスタス):飛田展男
メネル(メネルドール):村瀬 歩
ビィ:鈴木絵理
トニオ:遊佐浩二
グレイスフィール:悠木 碧
スタグネイト:高橋広樹

■主題歌
OP:「The Sacred Torch」 H-el-ical//
ED:「標火」 やなぎなぎ
2021/10/02(土) 00:03:18.96ID:BqMhan3ga
■放送情報
TOKYO MX:10月9日(土)より毎週土曜22:00
AT-X:10月9日(土)より毎週土曜23:30
(リピート放送:毎週火曜29:30/毎週土曜8:30)
BS日テレ:10月9日(土)より毎週土曜24:00

■配信情報
【見放題サービス】
10月9日(土) 22:00
dアニメストア本店/ニコニコ支店/Amazon支店
10月16日(土)0:00
Amazon プライム,アニメカ,NETFLIX,Hulu,スマートパスプレミアム,U-NEXT,TELASA,ひかりTV,FOD

【都度課金サービス】
10月16日(土)0:00
Amazon ビデオ,Rakuten TV,Video Market,HAPPY!動画,MOVIEFULL,クランクイン!ビデオ,

【最新話1週間無料サービス】
10月16日(土)0:00
ニコ生/ニコニコチャンネル,AbemaTV,GYAO!,U-NEXT1
2021/10/02(土) 00:04:17.87ID:BqMhan3ga
■全対応改訂版 縦書き荒らしの消し方【Ver.3.1】

★ChMate、Twinkle
1.[NG編集]→[Word]を開く
2.[追加]→文字列に以下のパターンを入れる(※A、Bパターンそれぞれ一つずつ設定)
・Aパターン
(?:^|\n)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*\n)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:\n|$))
・Bパターン
(?:^|\n)([  ]*\n){3,}
3.「正規表現」と「非表示」にチェックを入れる→[OK]

★JaneStyle
1.[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
2.ウィンドウ下のほうの入力欄にあぼーん名(縦書き荒らしa・縦書き荒らしb 等)を入れ、「追加」をクリック
3.NGWord:[正規(含む)]を選択→右側の入力欄に、以下のパターンを入れる(※A、Bパターンそれぞれ一つずつ設定)
・Aパターン
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
・Bパターン
(?:^|<br>)([  ]*<br>){3,}
4.左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

★BB2C
[NGワードを使用する]にチェック→[NGワードを編集]で以下のパターンを入れる
/regex/(?:^|<br>)([  ]*<br>){3,}

■害虫駆除は地道な通報から

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★22
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1632695456/
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1632474612/
2021/10/02(土) 00:04:59.34ID:BqMhan3ga
■各専用ブラウザ共通NG設定臨時 ※2021.10/01追加・随時更新

・NG-Name
Aパターン 文字列で追加
ワッチョイ廃止
Bパターン 正規表現で追加
(プ|ッ|ウー) (Sdc7|Sd32|Sd52|Sd17|Sd42|Sd62|Sd0f|Sdf7|Sdc7|Sd1f|Sd5f|Sa97|Sa27)-(\+CG1|aSHq|zD50|Lesx|dysg)

・NG-Word
正規表現で追加。別パターンが現れたら適宣該当文字列を追加する
・ChMate、Twinkle
[ワヮワわゎ][ツッツつっ][チチち]\n
・JaneStyle、BB2C
[ワヮワわゎ][ツッツつっ][チチち][  ]*<br>
2021/10/02(土) 01:23:36.06ID:hIogjN5Dd
ワッチ
∃ィは





廃止案かさなまさまは
2021/10/02(土) 01:23:40.94ID:hIogjN5Dd
ワッチ
∃ィは





廃止まはまはまひま
2021/10/02(土) 01:23:46.61ID:hIogjN5Dd
ワッチ
∃ィは





廃止さなまはまはまはまは
2021/10/02(土) 01:23:51.85ID:hIogjN5Dd
ワッチ
∃ィは





廃止あかやひまはたなさ
2021/10/02(土) 01:23:57.66ID:hIogjN5Dd
ワッチ
∃ィは





廃止たかまはまはまひた
2021/10/03(日) 03:37:08.87ID:DGWDxxxja
◎各専用ブラウザ共通NG設定臨時 ※2021.10/03更新・随時更新

●NG-Name
・Aパターン 文字列で追加
ワッチョイ廃止
・Bパターン 正規表現で追加
(プ|ッ) (Sdc7|Sd32|Sd52|Sd17|Sd42|Sd62|Sd0f|Sdf7|Sdc7|Sd1f|Sd5f|Sa97)-(\+CG1|aSHq|zD50|dysg|KB0x|Lesx)

●NG-Word
正規表現で追加。別パターンが現れたら適宣該当文字列を追加する
・ChMate、Twinkle
[ワヮワわゎ][ツッツつっ ][チチ手ち ]*[∃ョョよょE ]*[イィイィい ]*[はハハ八 ]*[  ]*\n
・JaneStyle、BB2C
[ワヮワわゎ][ツッツつっ ][チチ手ち ]*[∃ョョよょE ]*[イィイィい ]*[はハハ八 ]*[  ]*<br>
2021/10/03(日) 03:38:18.62ID:DGWDxxxja
■キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/EzKrTkqVkAMxXZW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAMziUqVgAk-p8A.jpg

■ムービー
【PV】「最果てのパラディン」
https://youtu.be/uAfWM4LcIW8
TVアニメ「最果てのパラディン」PV第2弾
https://youtu.be/R4W1lLQPjt8
TVアニメ「最果てのパラディン」PV第3弾
https://youtu.be/0yDFwkYE4B0
放送直前!TVアニメ「最果てのパラディン」キャストトークショー
https://youtu.be/LSInCcIMd_Y
2021/10/03(日) 03:47:27.93ID:V8w8rWywH
スレ立て乙です
2021/10/03(日) 03:49:15.48ID:DGWDxxxja
ありがとうございます
2021/10/03(日) 04:13:28.90ID:Flp6cQdaM
これも転生もの?
無職とどっちが面白いかな
2021/10/03(日) 04:15:58.05ID:DGWDxxxja
えーと…あまり詳しくは言えないけど所謂なろう系って事でひとつご理解を
2021/10/03(日) 07:19:36.18ID:epjF61Rcd
ワッチ ∃ィは






廃止しますktudifif
2021/10/03(日) 07:19:41.41ID:epjF61Rcd
ワッチ ∃ィは






廃止しますtxjcicjjcjc
2021/10/03(日) 07:19:46.73ID:epjF61Rcd
ワッチ ∃ィは






廃止しますigkccijcjc
2021/10/03(日) 07:19:52.00ID:epjF61Rcd
ワッチ ∃ィは






廃止しますurkgdicifjjf
2021/10/03(日) 07:19:57.19ID:epjF61Rcd
ワッチ ∃ィは






廃止しますutifdujfjf
2021/10/03(日) 21:45:00.69ID:AH7wl1U7d
アニメ化嬉しい
2021/10/03(日) 21:54:37.47ID:R6ABHRXWd
ワッチ ∃ィは






廃止しますiffjjccjjccj
2021/10/04(月) 08:29:30.60ID:gaD3Pwtca
これはギャグ皆無で、常にシリアス
笑いが欲しい人には向かない
2021/10/04(月) 08:51:50.41ID:AzMf321Vd
ワッチ ∃ィは






廃止しますufivicicjcfi
2021/10/04(月) 08:51:55.70ID:AzMf321Vd
ワッチ ∃ィは






廃止しますucigicfjjc
2021/10/04(月) 08:52:01.31ID:AzMf321Vd
ワッチ ∃ィは






廃止しますciifkfiffifi
2021/10/04(月) 14:18:59.27ID:b3EhxbnVM
寒いギャグ挟むぐらいなら常にシリアスでも構わないけどね
結局は脚本と演出のセンスが全て
2021/10/04(月) 14:37:12.42ID:IbZo21ZJd
ワッチ ∃ィは






廃止しますitiggiifif
2021/10/04(月) 14:37:18.95ID:IbZo21ZJd
ワッチ ∃ィは






廃止しますurigfifigi
2021/10/04(月) 17:18:12.85ID:cpMvsT/ad
ガチハイファンタジーやろうとしたなろう産では
これとスコップが出色の出来だった

ただ作者Twitter近況報告だけで何年もエタってるのよ
2021/10/04(月) 17:49:03.44ID:NOzrZ09kd
ワッチ ∃ィは






廃止しますufcificj
2021/10/04(月) 17:49:10.23ID:NOzrZ09kd
ワッチ ∃ィは






廃止しますChobe in cj
2021/10/04(月) 17:49:18.86ID:NOzrZ09kd
ワッチ ∃ィは






廃止しますchvicjcjcjcjcjcj
2021/10/04(月) 17:51:44.25ID:v4KflxkJ0
ハイファンタジーのガチ、非ガチとは一体…
2021/10/04(月) 18:01:22.11ID:ZfcZc8hzd
ワッチ ∃ィは






廃止しますhccjcjcj
2021/10/04(月) 18:01:29.06ID:ZfcZc8hzd
ワッチ ∃ィは






廃止しますhcciicjccj
2021/10/04(月) 18:01:36.10ID:ZfcZc8hzd
ワッチ ∃ィは






廃止しますcjviuccjjcc
2021/10/04(月) 19:39:39.91ID:d07FsF1V0
まあエタってるところまでいかんやろ
2021/10/04(月) 19:45:22.82ID:pQcyBe+od
ワッチ ∃ィは






廃止しますtgicuifjfcu
2021/10/04(月) 21:08:37.42ID:8vOQRBggd
生存確認できてるだけマシよ
2021/10/04(月) 21:44:12.39ID:w0tj4eMUd
ワッチ ∃ィは






廃止しますgoogogvicikc
2021/10/04(月) 23:16:03.57ID:kQvyJPwOa
パラディンになるあたりか、もう少し先までいけるか
2021/10/04(月) 23:25:47.95ID:y2lkRLS0d
ワッチ ∃ィは






廃止しますigviviic
2021/10/05(火) 02:23:58.95ID:7YS9KwY9M
相方の♂エルフはなんでカボパン履いてんだよ
そんなんだからホモディンとか呼ばれるんだぞ
2021/10/05(火) 03:56:23.45ID:OIjY4Tuvd
中華スタジオだから途中で制作中止とかになりそう
2021/10/05(火) 07:13:17.23ID:mHWhnMvid
ワッチ ∃ィは






廃止しますvjcjjcjccjcj
2021/10/05(火) 07:13:23.87ID:mHWhnMvid
ワッチ ∃ィは






廃止しますhffifufuucuc
2021/10/05(火) 07:13:30.52ID:mHWhnMvid
ワッチ ∃ィは






廃止しますhccucjcj
2021/10/05(火) 07:13:37.55ID:mHWhnMvid
ワッチ ∃ィは






廃止しますfjfijfjcjc
2021/10/05(火) 07:13:44.97ID:mHWhnMvid
ワッチ ∃ィは






廃止しますjcucjchcjcjc
2021/10/05(火) 10:44:16.08ID:Lovulfqvd
念のため書いとくがホモでもハーレム系でもないぞ
2021/10/05(火) 10:45:23.60ID:6ibPFq/Qd
ケモナー系か
2021/10/05(火) 10:55:11.20ID:g590+IqEd
ワッチ ∃ィは






廃止しますfiududjfxj
2021/10/05(火) 10:55:16.82ID:g590+IqEd
ワッチ ∃ィは






廃止しますcjcjjfifjf
2021/10/05(火) 10:55:23.01ID:g590+IqEd
ワッチ ∃ィは






廃止しますuridfiffjjx
2021/10/05(火) 10:55:32.77ID:g590+IqEd
ワッチ ∃ィは






廃止しますufcjcijcnc
2021/10/05(火) 10:55:38.38ID:g590+IqEd
ワッチ ∃ィは






廃止しますucciicjccjjc
2021/10/05(火) 11:53:11.52ID:1NA+PW1wM
どこまでアニメ化されるのかな
映像的には邪竜討伐が映えるだろうけどどう考えても届かない
2021/10/05(火) 12:01:42.73ID:4/mOx24bd
ワッチ ∃ィは






廃止しますjffiifjffj
2021/10/05(火) 18:07:48.41ID:SBF8eeD1d
作者が適応障害だって言い続けてるのが逆にウザイ
しつこいわこいつマジで精神病か
2021/10/05(火) 18:29:06.66ID:ZZVFseJhd
ワッチ ∃ィは






廃止しますfjficijfcjicfj
2021/10/05(火) 22:40:42.46ID:qjsD1jL90
昔2巻迄読んだが転生要素いらなかったような
あまり前世振り返らないし。うろ覚えだけど
なろう産だけどゲームのようにレベルあがって
スキル習得なんてなく、王道ファンタジィだった気がする
2021/10/05(火) 22:43:02.99ID:taERAAcOd
ワッチ ∃ィは






廃止しますcufifucu
2021/10/05(火) 22:43:11.74ID:taERAAcOd
ワッチ ∃ィは






廃止しますdygufuficuvu
2021/10/05(火) 22:43:18.33ID:taERAAcOd
ワッチ ∃ィは






廃止しますffibuggigi
2021/10/05(火) 23:38:18.99ID:Lovulfqvd
転生要素はなろうの検索人気カテゴリって実利除けば、
静かに見守る女神様とのきちんと生きる約束くらいの意味かな

ステータスオープンだのレベルアップだの誤魔化しは無い
2021/10/05(火) 23:57:54.34ID:NEcuyMdTd
ワッチ ∃ィは






廃止しますgifidfijcjc
2021/10/06(水) 00:30:48.23ID:NIBZv5glM
何だこれも転生ものなのか
2021/10/06(水) 00:32:51.70ID:7HA90KL3d
ワッチ ∃ィは






廃止しますfiiggiogog
2021/10/06(水) 02:27:51.58ID:NYLMyzDad
あとはたぶん転生者じゃなかったら人間社会に馴染めなかったんじゃないかなぁあの生い立ちだと
2021/10/06(水) 07:16:32.09ID:Mv+CRennd
ワッチ ∃ィは






廃止しますrjfkdijxcj
2021/10/06(水) 07:16:38.15ID:Mv+CRennd
ワッチ ∃ィは






廃止しますrugifijjfjf
2021/10/06(水) 07:16:43.05ID:Mv+CRennd
ワッチ ∃ィは






廃止しますdhxhuxduud
2021/10/06(水) 22:04:53.54ID:bBZsq717a
邪竜編が映像化されたら最高なんだけど、作画班死ぬし文字でしか無理かあのシーン
2021/10/06(水) 22:12:04.82ID:PPVCbO8t0
Wikipediaを見ただけだけどこれががっつり設定を作り込んでるハイファンタジーには思えないんだよな…
2021/10/06(水) 22:23:51.12ID:LVavGFasd
ワッチ ∃ィは








廃止しますkggiiffj
2021/10/06(水) 22:23:57.53ID:LVavGFasd
ワッチ ∃ィは








廃止しますkggoigkg
2021/10/06(水) 22:24:04.71ID:LVavGFasd
ワッチ ∃ィは








廃止しますgoogvkkccj
2021/10/06(水) 22:24:12.98ID:LVavGFasd
ワッチ ∃ィは








廃止しますvmvkvkcjmvvm
2021/10/06(水) 22:24:20.25ID:LVavGFasd
ワッチ ∃ィは








廃止しますtigicifkjcjc
2021/10/06(水) 22:37:21.47ID:DqiDNFT7d
>>76
ステータスとかレベル9999とかゲーム流用の糞要素苦手ならおすすめ
2021/10/06(水) 23:00:33.50ID:fAgDSSdPd
ワッチ ∃ィは








廃止しますfjvkvjckv
2021/10/06(水) 23:00:40.88ID:fAgDSSdPd
ワッチ ∃ィは








廃止しますgkigigkg
2021/10/06(水) 23:00:47.71ID:fAgDSSdPd
ワッチ ∃ィは








廃止しますvkviicjccj
2021/10/07(木) 00:42:10.09ID:hpMxL+JR0
超期待してる
土曜日のアニメに合わせてtwitterトレンド入ってほしいなあ
2021/10/07(木) 00:47:28.17ID:HTjuERv4d
ワッチ ∃ィは








廃止しますrjigiffijfjf
2021/10/07(木) 00:47:36.14ID:HTjuERv4d
ワッチ ∃ィは








廃止しますkvvokvcncn
2021/10/07(木) 13:17:28.17ID:hiaySpUA0
>>76
多分その定義だとハイファンタジー風味?
独自の文化風俗とかは雰囲気づくりの匂わせ程度
古典よりもTRPG寄りだからロードスくらいに思っとけ
2021/10/07(木) 13:35:34.35ID:/V9VAfVxd
ワッチ ∃ィは








廃止しますrhkffkkf
2021/10/07(木) 13:35:39.50ID:/V9VAfVxd
ワッチ ∃ィは








廃止しますjffiiffkfj
2021/10/07(木) 13:35:46.36ID:/V9VAfVxd
ワッチ ∃ィは








廃止しますuryoiriff
2021/10/07(木) 16:05:50.17ID:Mxmws4FU0
全然賑わってないな
無職鬼滅と被って始まる前から既にお通夜
というかガイコツのキャラデザめちゃくちゃダサくね?
2021/10/07(木) 17:09:04.02ID:HRC1mJp+d
ワッチ ∃ィは








廃止しますtnfnfnnffrn
2021/10/07(木) 17:09:10.67ID:HRC1mJp+d
ワッチ ∃ィは








廃止しますtmjdjfjrfr
2021/10/07(木) 19:21:28.63ID:px4H+OO50
最果てのパンティラインに見えたw
2021/10/07(木) 19:29:14.97ID:/hhSAWlLd
ワッチ ∃ィは








廃止しますfjcicikfk
2021/10/07(木) 20:38:37.38ID:+2JsNcL8d
ガイコツはダサくて無骨でいいのよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d323-vbWL)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:42:47.28ID:UWLyQYLr0
もっと、酷いキャラデザのアニメなんてゴロゴロあるんだが
2021/10/07(木) 20:45:10.59ID:Mxmws4FU0
ガイコツの癖に無骨wwww
あの派手な髪の毛?とかむしろ傾奇者じゃねぇか
どこに無骨要素があるんだよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d323-vbWL)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:48:08.83ID:UWLyQYLr0
誰のキャラデザでアニメ化してほしかったの?
好きな漫画家・イラストレーターで言えば誰よ?
2021/10/07(木) 20:56:06.63ID:zfzS25Nqd
ワッチ ∃ィは








廃止しますjfggifjckkc
2021/10/07(木) 20:56:12.56ID:zfzS25Nqd
ワッチ ∃ィは








廃止しますigglgokgfkkc
2021/10/07(木) 20:56:18.38ID:zfzS25Nqd
ワッチ ∃ィは








廃止しますkgglkgkgkgmc
2021/10/07(木) 20:56:25.98ID:zfzS25Nqd
ワッチ ∃ィは








廃止しますkylggogkfkfk
2021/10/07(木) 20:56:34.83ID:zfzS25Nqd
ワッチ ∃ィは








廃止しますotgkfkfkgkfk
2021/10/07(木) 20:57:08.78ID:+2JsNcL8d
絵は十分及第点だけど、主人公は男にやって欲しかったなあ

事務所に女性声優キャスティングされたなら相棒のほうにあてておけばいいのに
2021/10/07(木) 21:07:57.32ID:Mxmws4FU0
キャラデザやってくれるなら伊藤悠先生とかだな
見やすいし作品にしっかり重さが出てくる

まあ骨から髪の毛が生えてるとか不自然なんでつるっぱげにしてアイアンヘルムでも被せてくれればいいよ
だって骨から髪の毛生えてたら変じゃん!
2021/10/07(木) 21:12:47.49ID:vvY7ao9Md
ワッチ ∃ィは








廃止しますfjogiffkfkfj
2021/10/07(木) 21:12:54.55ID:vvY7ao9Md
ワッチ ∃ィは








廃止しますifciiffifijcjc
2021/10/07(木) 21:13:02.27ID:vvY7ao9Md
ワッチ ∃ィは








廃止しますjfciifjffkicickc
2021/10/07(木) 21:13:09.51ID:vvY7ao9Md
ワッチ ∃ィは








廃止しますtoogvififififi
2021/10/08(金) 08:57:56.85ID:J0m5V54nM
最果てでフルティン
2021/10/08(金) 09:17:19.77ID:BQm6qbMmd
ワッチ ∃ィは








廃止しますwtmjmtmuwt
2021/10/08(金) 23:17:09.80ID:0spRQe7JM
ただの裸族じゃねえか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM86-nLPF)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:09:32.01ID:2GBOhSTnM
これ主人公って少年?
それとも女の子?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-KV+F)
垢版 |
2021/10/09(土) 03:46:26.54ID:eFOFR+gc0
まえせつ監督か!超期待だな!!!
2021/10/09(土) 04:21:15.83ID:xsXr+LS8d
青年
なので女性声優はちょっと抵抗ある
2021/10/09(土) 06:13:56.90ID:OYfPSh7Q0
引き篭もりニートが異世界転生して赤ん坊になって今度は真面目に生きようとする

これは人気アニメ無職転生のパクリなのでは?
2021/10/09(土) 09:21:11.13ID:W7PA5cPNH
言われればそういう設定だけは同じだが中身が違いすぎてパクリの連想はなかったな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e723-c21R)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:14.75ID:bGszICWt0
そんなこと言ったらなろう系はみんはパクリになるだろ
2021/10/09(土) 10:10:59.58ID:wJiSZ8W7d
なろう系はみんなパクリですよ
2021/10/09(土) 10:15:05.85ID:XOrDtVtsM
おまえそれFAIRY TAILにも同じ事言えんの?
2021/10/09(土) 10:16:11.45ID:XOrDtVtsM
学園編というお決まりに走らないだけ、オリジナリティを感じる
2021/10/09(土) 13:52:02.44ID:xsXr+LS8d
>>123
ワンピやってください、と直球で頼まれたとの噂があったなw
2021/10/09(土) 16:00:20.62ID:wOZTI7EF0
新刊、出さないんすか?
2021/10/09(土) 20:10:53.34ID:dcM7eRVod
何気に期待してる作品
割と硬派な異世界系って印象
2021/10/09(土) 22:03:00.98ID:vVYrBxqBr
普通に男の声優でよかったと思うの
2021/10/09(土) 22:20:13.38ID:iTIrWnNqd
今日からか、先週なんかやってなかった?
2021/10/09(土) 22:26:32.63ID:KDaX/1310
面白かった
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-njDw)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:26:50.03ID:H+UyNHSw0
くまクマ熊ベアーのユナと同じ人か
2021/10/09(土) 22:27:48.87ID:nZZ0kkzk0
マリーがぺったんこなのはミイラになって体の水分と脂肪分が抜けたから?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-njDw)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:29:11.64ID:H+UyNHSw0
>>128
子供のまま育たないなら女の声優でいいかな
2021/10/09(土) 22:35:02.76ID:OYfPSh7Q0
グレイスフィール様がOPで楽しそうに歌っててワラタ
2021/10/09(土) 22:35:36.01ID:jM+YbGgn0
OPをリピートするだけで満足ですわ
曲の配信はよ
2021/10/09(土) 22:37:19.20ID:ELqL8f/V0
声変わり前なら今のままで良いな
2021/10/09(土) 22:37:33.86ID:bErslZoK0
結構面白かった
2021/10/09(土) 22:44:07.71ID:XOrDtVtsM
あのババア、パン1個の為に毎回火炙りにされるガチマゾだからな
それはもう、乳首から燃え尽きて無くなりもするわ
2021/10/09(土) 22:44:57.43ID:jLeu8XI10
パン焼き職人(意訳)だからな
2021/10/09(土) 22:48:06.41ID:OYfPSh7Q0
このペースなら1巻3話で消化して鉄錆まで行けるんじゃない?
2021/10/09(土) 23:09:38.75ID:yB/ESvama
また転生www
例えなろう原作だとしても書籍化するとき転生要素取り除くとかできんのかね
転生ブームはいつ終わるんよ
2021/10/09(土) 23:13:42.92ID:xNw7b77s0
無理じゃね?
鉄錆は3巻というか3巻上と下で実質2冊、そこまで2冊の分量あるし
無理やり詰め込んでるペースでも無いから順当に1巻2巻で収まりがいい感じ
2クール目が来るならってところか
2021/10/09(土) 23:27:08.10ID:xNw7b77s0
なんか来てた
最果ての課外授業
https://twitter.com/faraway_paladin/status/1446830521653219328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/09(土) 23:28:12.72ID:nZZ0kkzk0
ジジイが言って多目的って主人公を育てて強い冒険者にして
不死の契約を破棄する方法探してきてもらうとか?
2021/10/09(土) 23:36:50.82ID:sFivzTKKd
わくわくあと30分
2021/10/09(土) 23:56:47.43ID:fEvayx3n0
ATX組だけど初回から案外いい話だった
世界観も面白そうだな
2021/10/10(日) 00:10:58.61ID:rui7MOwp0
原作知らんが、一話見た限りだと丁寧な作りだなという印象だった
異世界転生モノはあまり見る気にならんが、これは普通に見れそう
2021/10/10(日) 00:14:56.75ID:w4cHToXK0
まーーーーた悠木が新人枠奪ってるのか
ワンパターンすぎて辟易する
2021/10/10(日) 00:26:57.63ID:iPk3xyAJ0
民族調の曲だとみんなアトリエ系に思えてしまう
2021/10/10(日) 00:28:17.23ID:f6TVBOi/M
前情報、全くなしで見たけど、割と面白かったぞ?
正直、ノーチェックだったわ
2021/10/10(日) 00:30:41.32ID:5v0mV68fd
序章すっ飛ばされるかと思ったが丁寧にやってくれそうで嬉しい
2021/10/10(日) 00:32:54.58ID:Pyt52E1Y0
原作良いらしいけどこれの制作会社地雷なんだよなあ・・・
1話は数少ない日本人アニメーター投入してたけど2話以降は多分丸投げ話数あるだろうし
2021/10/10(日) 00:37:35.62ID:cyTeZeSG0
>>152
はてなイリュージョンだな
2021/10/10(日) 00:38:38.90ID:5v0mV68fd
OP映像見る限りかなり丁寧に原作拾ってあった
すごいネタバレしてるがw
2021/10/10(日) 00:45:40.23ID:Pyt52E1Y0
>>153
はてなも1話の時点では作画それなりに良かったからね
2話以降は・・・
2021/10/10(日) 01:18:01.19ID:n/aMzhD60
誰とは言わんけどノリノリで歌ってて草
アンタが歌うんかーいww
2021/10/10(日) 02:31:11.24ID:ykfYjoSjd
つまんねぇスタートだなこれ
面白くなんの?予備知識ゼロだけど
2021/10/10(日) 02:33:39.82ID:5qBrZxj10
良くも悪くもない。とりあえず様子見
2021/10/10(日) 02:34:07.10ID:lR8rpMFed
>>148
神様役は新人には振らないかと
2021/10/10(日) 04:22:03.15ID:AVdV/i130
シーンの選択は及第点かな
もうちょっと会話の間をあけて欲しい部分が数か所あったけども
原作と声優だけで楽しめるのは確定してるしのんびりおっかけよ
2021/10/10(日) 05:18:11.39ID:eaVBRBFb0
確かにもうちょっとシーンの間は欲しいような気がする
軽いダイジェストっぽさがあるけどある程度育つまでは実際ダイジェストだもんな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6727-1375)
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:03.76ID:QR7MI5rB0
1話見たけど、このアニメこれから面白くなるの?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de9b-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:48:25.15ID:HCAAMmai0
序盤の掴みは悪くなかったから原作読んでみようと思ったら
原作者ヤバいのね・・・・未完で終わりそうだなぁ
2021/10/10(日) 09:10:33.06ID:WhgZtAUWd
なにこれ無職転生のパクり?
2021/10/10(日) 09:18:09.45ID:nn2SJqyIM
最果て出るまでやたら長いプロロローグだよな
2021/10/10(日) 09:22:40.44ID:K4Amp5VI0
OPのやたら出来の良いモブ骸骨たちに笑う
全編CGでも良かったんやで?
2021/10/10(日) 09:23:27.24ID:9ACmcgou0
正直に言うとアニメの出来は微妙
個人的に原作全体で一番好きなシーンが今回のベッド脇でウィルに話しかけるマリーのシーンなんだけど出来が微妙

マリーは200年近く大好きなお母さんにごめんなさいって謝り続けてその度に火だるまになってる可哀想な女の子なんだ
しかもお母さんからは何も言って貰えない
「痛いですよ、泣いちゃいそうです」

でもウィルが来てから相変わらず火だるまにされるし何も言ってくれないけどパンを一つだけ恵んでくれる
お母さんに声が届いてたって事がわかってマリーはものすごく嬉しいんだ
「そして、これからもパンを食べてくれると、私は嬉しいのですけれど……」

こんなんあの演出で伝わるわけないよなぁ
アニメの出来は微妙だし原作も続刊出るかは微妙だけど小説1巻は凄く綺麗にまとまってるので一冊だけ読んでみて欲しい
2021/10/10(日) 10:17:38.87ID:DLOkN5+u0
>>167
アニメOPとキャラで『獣の森の射手』まで確定だけど『鉄錆の山の王』までは観たいな
映像化するには良いシーン目白押しだから
その先の『栄華の都の娼女』は出版自体が止まってるから.......疾く出版してどうぞ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3a-8NsO)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:19:46.02ID:FG2BrZV/0
何で異世界転生モノって転生前は童貞のクズ野郎なのか?
2021/10/10(日) 10:25:13.84ID:x72xBJyHr
>>169
比率としたら普通の人の方が多いぞ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-X59z)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:31:10.44ID:jticWm3Da
>>169
そりゃ生前はリアルだから、童貞クズ野郎以外の人生は経験ないから想像つかんのだろう
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de89-UCVQ)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:59:19.82ID:SWgGgunr0
なにこの無職
2021/10/10(日) 11:01:30.13ID:lWzRmp3h0
王道なんだろ?楽しみだ
2021/10/10(日) 11:07:38.67ID:4Aql2ODH0
なんでこの子供は3人の性格傾向を分析してるの?
ませガキなの
2021/10/10(日) 11:08:21.12ID:RvWhOK7Ca
ウィルに女性声優どうかと思ったけど案外合っててよかった
2021/10/10(日) 12:25:19.67ID:5i4kSwZPM
このすば的に言えば転生したら周り全員ウィズだった件て感じだな
2021/10/10(日) 12:46:13.72ID:22PFNLRR0
漫画読んだけど転生設定いらないな
2021/10/10(日) 13:18:35.21ID:8/kR3KR30
無職転生のエロなし版か
1話の掴みは悪い
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-C0ep)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:22:45.72ID:lWzRmp3h0
俺は良かった web版と書籍どっち読めばいいかね?
内容がそこまで変わらないならweb版にしたいが
2021/10/10(日) 13:28:43.94ID:ePcjTh/G0
別に転生させんでもよさそうなというかむしろ邪魔にすら感じるんだが
あといくらアンデッドとはいえ毎日火炙りにされて灰にならんのか
2021/10/10(日) 13:45:58.97ID:lWzRmp3h0
なんでそんなとこ気になるの?燃えても問題ないからお祈りしてるの観たらわかるでしょ?重箱の隅をつつくの楽しい?
2021/10/10(日) 13:46:44.06ID:kQTXrBJG0
>>179
web版でいいよ

>>180
火炙りにしてる地母神が自分を信仰してる神官を灰にするつもりがないしアンデッドとしても感情や記憶がある高位の存在なので案外平気
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b84-K/fH)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:51:02.39ID:6T3CCnUY0
これもなろう系アニメだよね。

一話を見る限り、いいね。今期トップ3だね。
問題は二話以降のできだね
2021/10/10(日) 13:51:50.87ID:kQTXrBJG0
>>181
アンデッドの癖に地母神を信仰してるとか控えめにいって頭おかしいからいいんじゃない?
成仏しろよって全力で突っ込まれそう

少なくとも他の作品じゃ知らない
2021/10/10(日) 14:04:03.91ID:srGRY3DQa
エロい身体しやがって……
2021/10/10(日) 14:09:52.59ID:ql8lqiJh0
声優の演技が安定してるから安心して見られた
2021/10/10(日) 14:29:15.04ID:lWzRmp3h0
>>182
有難う 気に入ったら漫画も購入してみるよ
2021/10/10(日) 14:31:34.02ID:01ZG+mEh0
書籍版を読んで大好きな作品だけど転生設定があることは忘れてたわ
2021/10/10(日) 14:41:26.02ID:Nb5dloKh0
何も起きない1話というのは大丈夫なのか
2021/10/10(日) 15:01:28.10ID:FRQRXGYC0
>>177 
転生設定なかったら信仰心の裏付けまるっとなくなるやん

>>180
火炙りにされてるんじゃなくて神気みたいなのに触れて不浄なアンデッドがオートで浄化されかかってるんじゃないのか?
2021/10/10(日) 15:02:42.35ID:lZ4hvDo40
マンガ面白そうと読み始めたが、これロードスから影響受けすぎじゃね?
てか上王の能力が漫画版ロードス島伝説のデーモンロード丸パクリやんけ
2021/10/10(日) 15:04:14.28ID:4Aql2ODH0
不死神と契約してアンデッドになるって代価はなんだろう
死後に魂を差し出す契約ってよくあるけどまだ魂ありそうだし
普通に毎年麦や現金で代金納めるのかな
2021/10/10(日) 15:10:32.06ID:FRQRXGYC0
>>191
もともとD&Dとか古典的なTRPG系の影響濃い作品だし当然ロードスオマージュあると思うよ
パンとかもヒーローズ・フィーストの信仰版みたいな感じだしね

火竜の描写とかこっちのがだいぶ良かったけど
2021/10/10(日) 15:11:40.66ID:eaVBRBFb0
ロードスじゃなくてD&Dじゃないかな
エコーとかヘラルドとかの概念はそのままD&Dにあるし
そもそもロードスも最初はD&Dだったわけで
2021/10/10(日) 15:13:43.18ID:jLWCL/Y/0
マリーさんかわいい
2021/10/10(日) 15:50:52.87ID:CnYmh0S20
パンじゃなくて自分の体を焼いてましたオチ
2021/10/10(日) 15:56:46.68ID:5qBrZxj10
祈るだけでパンが出て来るなら普通の人間なら信仰するよな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca80-fnnG)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:28.20ID:e3ydit570
マリーさんのロングスカートを捲ってパンツを見ちゃうエロガキに転生する方法を教えてください!!
2021/10/10(日) 15:58:54.37ID:5qBrZxj10
無職になって車に轢かれよう
2021/10/10(日) 16:01:32.35ID:nn2SJqyIM
>>197
でも毎回火炙りなんだが
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca80-fnnG)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:02:15.84ID:e3ydit570
>>197
え、祈るだけでパンツが出てくるんですか!?変態だけど是非とも信仰いたします!!
2021/10/10(日) 16:02:16.83ID:ZCCJtTTzM
ちょっと気になってたけどjcom録画不可民だから86と被って見れんかったわ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca80-fnnG)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:03:18.37ID:e3ydit570
>>199
童貞属性も付いてますがOKでしょうか!?
2021/10/10(日) 16:04:00.54ID:ePcjTh/G0
>>181
疑問に思わない方が疑問なんだが
問題ないなら黙ってる必要もないし
>>190
不浄じゃない人間の子まで焼かれるなんて心の狭い神さまだな
2021/10/10(日) 16:04:10.08ID:eaVBRBFb0
毎日パンツもらっても置き場所に困るなぁ…
2021/10/10(日) 16:08:20.58ID:d83bZxS+0
ぱんつくれる神様か…
2021/10/10(日) 16:08:28.96ID:kQTXrBJG0
>>205
履いたらいいじゃない!
2021/10/10(日) 16:13:16.37ID:5qBrZxj10
被ればいいじゃない
2021/10/10(日) 16:14:54.96ID:4Aql2ODH0
>>207
毎日新品のパンツ穿けるとか最高だな
レディスの高級品なら売っても高い値が付くだろうし
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a09-fnnG)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:47:46.15ID:+nOyEHB+0
このまんがが、無職転生のぞくへんなんか?(´・ω・`)
2021/10/10(日) 16:59:06.06ID:FRQRXGYC0
>>204
アンデット側の弱点みたいなもんだよ、聖属性に弱いから
神様の意思に関わらず聖なるものに触れるだけで焼かれるんだろ

発火したあとは普通に燃えてるだけだから神様関係ないんじゃね
2021/10/10(日) 17:02:10.90ID:Js4zrBQva
アンデッドにもパンくれるのか
太っ腹だな
2021/10/10(日) 17:11:41.24ID:kQTXrBJG0
>>211
1巻のとあるシーンで火だるまになってないから聖なるものとか神気に触れただけで神様の意思に関わらす焼かれてる訳じゃないと思うよ
まあ作者じゃないから断定出来ないけど
2021/10/10(日) 17:13:43.78ID:eaVBRBFb0
まあ試練みたいなものだろう
パンはやるけど試練をクリアしたらな的な
2021/10/10(日) 17:29:50.01ID:4yQpPz6Q0
マリーが毎日焼かれて平気なのはスタグネイトの恩寵で無限再生するからだったはず
とはいえ痛みは伴うと
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de27-1375)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:08:45.80ID:SggN/ZnC0
もしかして可哀想でしょ、私たち、同情してねって
こんな調子で物語続くのか?
2021/10/10(日) 18:48:10.49ID:OR+ZgPY/0
燃えてまでパン恵んでくださいって祈ってんのか

肉食え😡
2021/10/10(日) 19:02:53.93ID:9ACmcgou0
>>217
生き物殺すのヤダよぅ
2021/10/10(日) 19:03:25.38ID:+vOT0QzU0
>>201
食えよ?ちゃんと残さず食えよ?
2021/10/10(日) 19:19:01.26ID:u7Hb6xty0
まぁ猟して肉食ってたし畑もあるしパン必須な気はしないな

察するに、勘当された娘が実家の母に「これが私の子、貴方の孫です」って成長記録送るみたいな心境?w
パンは祖母ちゃんからのささやかな仕送りなんや ちゃんと孫に食わせてやらんとあかん
2021/10/10(日) 21:11:06.26ID:2bP2gbJ20
うかつにリコールレーションすると狙撃されるよ
2021/10/10(日) 21:12:11.96ID:+bNmcq6kM
ガスから『お前は生きていてはいけないんだー』言われてアンデッドの仲間にされる
2021/10/10(日) 21:21:16.05ID:AfXJxKLxa
漫画は見たけどアニメも微妙だな...
2021/10/10(日) 21:29:57.96ID:5v0mV68fd
マリーが地母神に祈るのは生前からのことで、アンデットの今は神気に焼かれるけどやめる気はない
ウィルが来て生者の糧を祈ったら地母神の慈悲でパンが届くようになっただけ
2021/10/10(日) 22:14:52.88ID:47Vvjll80
これは異世界転生モノの中でもかなり良く出来てる部類のお話だと思うけど、
後悔してる醜い前世を中途半端に隠して美化してるのがなんかモヤモヤするな
そこ省くなら転生設定いらなくねってアニメ組からのそしりを免れない気がする
2021/10/10(日) 22:21:46.05ID:Nb5dloKh0
別に後悔とか要らんしな
前世の知能を持ったまま0歳からスタートできれば誰でも天才だ
それを魔法が使える世界でやってるだけ
2021/10/10(日) 22:44:59.48ID:pFOzxZ4v0
録画視聴終了、パンの秘密のくだり
日本神話でスサノオがキレてバラバラ殺人する神の類いかと半笑いで心配したわ
2021/10/11(月) 00:01:26.75ID:PNEXGOOt0
ほっちゃんはやっぱり凄え
ついこの間までアウアウ言ってたのに
2021/10/11(月) 00:38:52.47ID:6rtXjuZv0
>>227
尻から出してたら「あ、これギャグ作品だったんだ」って一気になっちゃう!

単純に前世は後悔の念があるから今世では真面目に頑張ろうくらいなもんよね
2021/10/11(月) 00:55:10.11ID:vuq1dM0w0
主人公が健気に頑張る性格づけとか、安易な能力の裏付けだったりとか、
毎度毎度そこでいちいち前世の設定いる?
というかその過程でドラマを作れんのかと思ってしまうな
まあそこを省略するのがなろうの定石だと言われればそれまでだが
2021/10/11(月) 00:58:54.58ID:3KphfiuXM
あー出た出た「転生設定いる?」マン
お前の存在よりよっぽど必要だぞ

うろ覚えながら糞みたいだった前世の生き方を悔いたから、
ウィルは再度の生の機会を恩寵だと捉えて前向きに生きようと決意したわけで、
その点一つだけで転生は必要だった
2021/10/11(月) 01:06:48.59ID:ujZGJnB60
拾い子みたいだけどこの世界の母親に捨てられたのか?
2021/10/11(月) 01:34:16.78ID:YpiTDGSh0
赤ん坊状態で転生したんじゃね
2021/10/11(月) 02:05:28.69ID:vuq1dM0w0
>>231
幾度となく繰り返されたやりとりでしょうが、
まさしく仰るような理由づけが呆れるほどワンパターンだからこそ、その手の疑問が絶えないのでしょうに
2021/10/11(月) 02:09:34.13ID:3KphfiuXM
>>234
んとさ、ぶっちゃけたこと言うと転生の必然性なんて、なろうの中での「流行」だったからでしかないんだわ
異世界転生転移の設定がない作品なんて、当時のなろうだとそもそも読者の眼に止まらん
んなこと基本わかってる中で転生必要?とか言われると何回目だコレって思いたくもなるんだよ
2021/10/11(月) 05:18:18.37ID:PNEXGOOt0
アニメ板なんか転生した方がいいやつばっかだろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-nLPF)
垢版 |
2021/10/11(月) 05:27:57.08ID:yYE1SVvvM
視ようと思って1話録画すんの忘れてた事に気付いたわorz
2021/10/11(月) 05:58:25.35ID:i4bXiLwBd
Dアニメ他配信あるよ
あとなんでアンデットが育ててる?はあと1話か2話で説明が入る
2021/10/11(月) 07:10:45.32ID:6118i9jk0
>>234
もし異世界転生がなかったら新しい視聴者に「なろう系じゃないかも知れない」と誤解を与えてしまう可能性があるので異世界転生は必要です

異世界転生する事で「私はなろう系です」と視聴者に冒頭でわかりやすく自己紹介してくれているのです
理解して頂けましたか?
2021/10/11(月) 08:59:15.52ID:6rtXjuZv0
輪廻の神様が実際に信仰の対象として出てくる分
ゲームマスターみたいなのにあっさり転生させてもらう作品よりは
ちゃんと転生要素が作中に絡んでるとは思うなあ
2021/10/11(月) 10:15:19.55ID:gB+Q1gzTM
Q:どんな話ですか?
A:ダークソウルのNPCに育てられた少年の話です
2021/10/11(月) 10:56:04.13ID:kA+J0Ypa0
web全部読んだし好きな作品だけど転生設定いるか?って言われるのは仕方ないと思うけどな
親死ぬまで引きこもってた無職クズのくせに突然聖人になるんだもんな
同じく某無職のクズが十何巻も費やして矯正する領域をたった一章でやってんだから響かない人がいるのは当たり前だろう
2021/10/11(月) 10:56:04.45ID:v6NUCg+o0
原作村の住人がニョキニョキしてきましたね?
2021/10/11(月) 10:56:06.26ID:QvnTgo2q0
そんな話かこれ?
2021/10/11(月) 10:58:07.67ID:2SHJ3/QP0
主人公とアンデットおばちゃんがひたすらイチャイチャする日常系アニメでないのかこれ
2021/10/11(月) 11:04:22.52ID:kA+J0Ypa0
>>245
アニメ範囲内ではだいたい合ってる
2021/10/11(月) 11:17:01.79ID:KvTIBPqg0
1話以降もそんな話なのか
残念だな
2021/10/11(月) 11:34:38.78ID:JF4pLEGFM
骨とレイスとミイラが再死にするまでが結構長いよね
2021/10/11(月) 11:52:37.15ID:s5avA/Gh0
グレイスフィールはフードで隠して目は見せないビジュアルにしてほしかったなぁ
公式サイトのあの絵では神様としての神秘性が感じられないわ
2021/10/11(月) 11:55:33.90ID:SPKP7lVf0
>>235
yes
2021/10/11(月) 13:02:27.43ID:8LcXHhoY0
>>241
あのスケルトン、ハガレンにいたよな
2021/10/11(月) 13:08:25.36ID:qpOgMz6A0
原作全く知らずに見たらめちゃ面白かった
2話楽しみ
2021/10/11(月) 18:30:26.82ID:YpCm4Tdf0
>>232
作中でやる部分だから、待ってるよろし
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-l8Vf)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:13:49.64ID:M1lDyKzMa
2話か3話で1巻分消化しそう
想像していたよりは良かったけど、戦闘シーン増えたらどうなるかが気になる

元々温めてたプロットをなろうに掲載するために転生要素入れたのではと思ってた
現地主人公にすると幼少時の説明を主人公視点ではできないし、地の文での説明が増えるから
webに掲載する小説(横書き)としては読みにくくなるし、文章表現や世界設定を作る必要が出てくるし
そういうのをざっくり省略するには現代日本人を転生させると楽になる
個人的には独自言語とかオリジナル用語とかいっぱいある作品は好きだけど、解説・解析が必要な小説だと読む人激減しそう
2021/10/11(月) 20:26:44.15ID:6rtXjuZv0
まあその世界の中でも常識外の事とかが出てきた時に
ものわかりの良さみたいな主人公適性みたいなものを
前世の記憶を持つことですんなり受け入れられるみたいなものはあるよね

だって最初に一番びっくりするような事してるわけだし
2021/10/11(月) 20:59:35.22ID:PNEXGOOt0
仮に転生じゃないとアンデッドが世界標準として育つから色々表現しにくいわな
2021/10/11(月) 21:00:28.21ID:JF4pLEGFM
最果てのパラフィン 防水紙、ロウソク等
2021/10/11(月) 23:03:44.01ID:3ActUVVq0
>>254
もう最近は普通に現地主人公が主流になってるからお前の主観はだいぶ遅れとるぞ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-F8yk)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:06:53.19ID:3q31u4RFa
ちぼしんって読み方に違和感
じぼしんとずっと読んでたから
2021/10/11(月) 23:43:44.78ID:WFohC1RS0
かなり駆け足だな
1クールでどこまでやるんだろう
2021/10/11(月) 23:44:59.88ID:WFohC1RS0
>>259
どっちも読み方としては正しいからなあ
2021/10/12(火) 02:41:11.89ID:FW2wSaeA0
>>258
これ自体は6年前からの作品じゃん
2021/10/12(火) 06:13:09.67ID:doK6bc4J0
>>260
確定で獣の森(定命唯一のネームドヒロイン♀がOPに居るし、ヒロイン♂も揃っている)
希望を言えば鉄錆の山まで観たい
コミカライズが、期待以上をお出ししてくれたから
2021/10/12(火) 06:38:42.17ID:klDI5Fq30
なろうはコミカライズガチャで当たるかどうかが分水嶺だな
というかコミカライズガチャで当たり引く率結構高い
絵はかけるけど話が作れないタイプの漫画家は想像以上に多いから
全体ではわりとうまく機能してる
2021/10/12(火) 07:50:12.83ID:JkovUQG7r
ラノベアニメって1クール大体4巻分ぐらい?
2021/10/12(火) 08:16:46.45ID:GHu0WNOZa
説明口調の長ったらしいタイトルのなろうよりはよほど好感がもてる
2021/10/12(火) 08:18:35.98ID:hoBjj8PK0
>>263
ウェブしか読んでないからキャラデザもアニメで初めて知ったからわからんけど娼婦いた?
てかある意味ヒロインはこれグレイスフィールじゃね
2021/10/12(火) 08:46:26.37ID:t591wMXP0
鉄錆までやるのはさすがに尺が足りなさそう
獣の森でとりあえず一段落じゃないかな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa56-X59z)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:06:18.70ID:FHqyhYNu0
>>264
はめふらのひだかなみ先生も話しは作れない
てか、元々が漫画家ですらない挿絵画家だしな
しかしはめふら人気の半分くらいはひだかなみ先生のおかげかも?
2021/10/12(火) 11:07:45.35ID:XsCmoUKc0
マイノグーラもコミカライズで大当たり引いたタイプだなあ
あれもアニメ化の話進んでそう
2021/10/12(火) 12:36:32.49ID:aTGjVqe/a
みんな4年以上更新されていませんの原作のこと、良く覚えてるなぁ
おれはコミカライズを見ても、こんなエピソードあったかな?状態だよ
2021/10/12(火) 12:40:29.33ID:hoBjj8PK0
>>271
アニメになるし読み直しただけだよ
2021/10/12(火) 14:17:13.81ID:erT2WzsRd
マリーの堀江はミスキャストだな
声が若すぎる
仲村かおりとか妙齢の声が出せる声優じゃないと
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa56-X59z)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:34:47.13ID:FHqyhYNu0
>>273
声が若いもなにも実年齢は・・・・
2021/10/12(火) 15:59:23.39ID:hRepVw1pd
ネタバレになるからあと数話待て
2021/10/12(火) 16:01:00.52ID:6bh/SBAy0
アンデッドの実年齢なんて聞いちゃいかんw
2021/10/12(火) 16:44:01.33ID:4QqbLnsId
17歳教徒はアンデッドだった…?
2021/10/12(火) 16:47:14.04ID:rd3N+B+V0
堀江由衣の声は十分ベテランが頑張って若い演技してる感じだろう

でもアニメの演技だからあれで良いのだ
2021/10/12(火) 16:55:02.99ID:gPcKZ99AM
韋駄天のポーラかわいかったけど、中身がコレなんだよな
https://i.smalljoys.me/2017/11/1-631.jpg
2021/10/12(火) 17:01:04.23ID:7/jxyM6I0
これってなんだよ仕事にリスペクトしろ
2021/10/12(火) 17:06:26.01ID:rd3N+B+V0
堀江由衣は30代半ばでやっと実力を付けてきた遅咲きだと思ってる
2021/10/13(水) 00:16:07.41ID:EDpBpHJSr
原作は止まってるけどコミカライズは今やってる話位で終わっちゃうのかしら?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d7-qt3c)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:54:10.19ID:modZqnmd0
ヒュンケルみたいな生い立ちの少年がこれからどうなるんだろう?
2021/10/13(水) 02:44:14.60ID:qFKpguuq0
>>193-194
いや、ロードス島伝説、冒険の前日譚である魔神戦争編の方のコミカライズ読めばすぐに分かるけどオマージュというにはパクリ過ぎ
三不死者のモデルと容姿の特徴、神々等の世界観、上王と魔剣と肉体による下位召喚に封印、最後の迷宮とドワーフの滅びた王国、地図の地形
主人公もファーン+パーンだし仲間も冒険の方に類似の容姿キャラ出るし、剣奴王っぽい強キャラもおるし
何だこれ?
2021/10/13(水) 02:49:30.02ID:qFKpguuq0
>>284
自己レス
単行本全部買っちゃったから今更どうこうは言わんけど、何で重要な設定や世界観をパロレベルでそのままパクったのか不思議でならん
執筆初期で全部設定するには実力無かったとかかなあ
ドラゴンもシューティングスターだろうし
不死神が好きだから読んでるけど、グループSNEに聞いてみたいわこれ
2021/10/13(水) 03:01:57.77ID:qFKpguuq0
>>284
百英雄、賢者の学院、悪神と悪魔の関係、が漏れてた
まあ呪文はソードワールドベースのゲド+ゴブスレっぽいし
なろうによくある既存オマージュのごった煮なんだろうけど
魔神戦争丸パクリするなら魔神王の黒髪エロ全裸美少女もパクって欲しかった
コミカライズ電書で読めるから読んで欲しい
2021/10/13(水) 03:55:39.53ID:otdp2ER80
早速人が居ない
かなしいなあ
2021/10/13(水) 07:47:24.37ID:60zhDFZK0
>>287
まあ地味だしな
ハーレムはおろか主人公に絡むヒロインすらいないし
貴族転生みたいなやつのがうけるんだろう
2021/10/13(水) 08:15:42.99ID:eVxUhwuy0
単純に一話の時点では丁寧に作ってるとは思うけど
ネタバレなしなら設定の説明とかキャラクターの関係性に極振りしてて
お話自体は特に進展してないから特に話す事がないよ
これから次第じゃない?
2021/10/13(水) 08:21:37.03ID:Q5N5hdam0
>>286
呪文はどう考えてもD&Dやらの古典的TRPGベースやろ
ゴブスレ自体がTRPGフォロワーなのにそれのマネしてるってのは流石にいいがかりがすぎると思うぞ
お祈りで特殊なパンゲットとかああいうのは古典TRPG由来の魔法やろ

そもそもの話作者もハナからロードスや古典的TRPG好きってのは常々口に出してることだし、
ロードスやらD&Dやらの影響クソでかいし下敷きにしてるのは作者も読む方も理解してる話
2021/10/13(水) 08:26:25.51ID:Q5N5hdam0
仲間も類似キャラって誰のこと?
そらテンプレ通りエルフドワーフグラスランナーいろいろ出てくるけどどいつもロードス仲間とは性格やら違いすぎるやろ
エトもギムもディードもウッドチャックも特に似てるキャラ思いつかんけど
主人公にしてもロードスは内面描写薄いから似てるもクソもない気がするがどうなの?
行動にしたって初期パーンは無謀な戦士そのものだし

あと、剣奴王っぽい強キャラってだれのこと?
2021/10/13(水) 08:30:46.44ID:eVxUhwuy0
と言うか古典ファンタジーなんてどれも設定だけ見たら似たような話だしなぁ
ドワーフの古い坑道なんて全部モリアだしドラゴンもどれも似たようなもんだ
でもグリースの魔法使ってるのは超D&Dだなぁって思うし
人間くさい干渉してくる神様のあり方とかはD&D感がすごいある

レイストフはどう見てもカシュー・ルーファウスってよりは馳夫よね見た目
2021/10/13(水) 08:51:09.50ID:lAa97CdL0
D&Dを和訳しながらプレイしてないやつは全員ニワカ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa56-X59z)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:18:54.30ID:UmnA8N0+0
>人間くさい干渉してくる神様
・・・・
ナプターク?
2021/10/13(水) 10:20:46.35ID:wF1QNj1S0
D&Dリプレイからそう言う要素で作ったロードスぱくったらそりゃTRPGネタっぽくなるの当然じゃね
2021/10/13(水) 11:23:44.88ID:3uAXEj1cd
>>267
彼女は大陸違いだし、原作がまだ出版されてないアニメ範囲外だから確定で出ない<栄華の都の娼女
グレイスフィール様が急に歌い出す系の女神だったのはOPから明らかですじょ(柳野センセも知らなかったらしいけど)さいつよですわ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa56-X59z)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:11:44.89ID:UmnA8N0+0
>急に歌い出す系の女神
・・・・
ウーネラス?
2021/10/13(水) 12:27:38.53ID:0xy+S3Vpd
剣奴王と言ったら、異次元騎士カズマ・・・

と言うか
1話は30分じゃ無く拡大版で60分で放送した方がテンポ良かったかも
2021/10/13(水) 13:04:15.14ID:Q5N5hdam0
確かに少々無理してでも1時間枠取ってやったほうが良かった気はするよね
1話なのにクリフハンガー分が足りない
2021/10/13(水) 13:07:45.33ID:otdp2ER80
やはり筋肉か?
2021/10/13(水) 15:59:00.08ID:60zhDFZK0
>>299
クリフハンガー分ってどういう意味なん?
2021/10/13(水) 16:05:14.56ID:+REjDzYA0
剣と魔法ファンタジーが粗製乱造過ぎるけどステータスウィンドウが出ないというだけでも有り難いと思わねばならない
2021/10/13(水) 16:16:40.16ID:GlijrVmnd
>>301
崖っぷちに指かけてぶら下がってる状態でこの先どうなる?続きはCMのあとでってやつ
2021/10/13(水) 16:49:32.47ID:otdp2ER80
筋肉ではないのか
2021/10/13(水) 17:12:46.73ID:LrZrrNlbM
チンポの棒力で大体なんでも解決するのが島耕作
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-X59z)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:29:21.19ID:9O7wqPuxa
チンポの棒力でだいたいどんな敵でも倒せるのが江田島平八
2021/10/13(水) 17:34:07.42ID:+REjDzYA0
>>305
あと10年くらいすると、凄腕老騎士が20代の娘と再婚して、デキる息子に人生を妙味を教えたり、その息子が帝国宰相の隠し子と結婚したりするのを応援しながら、
方々の事件を解決したりするラノベがくると思っています、私。
https://twitter.com/MAEZIMAS/status/1447583902101499907

sekiryo 剣客商売とかゴルゴとかコブラとか島耕作だって暴力(仕事ができる)アンドモテモテという無双なキャラは定番なのに、
今だけそういう情けない無敵キャラに仮託した軟弱な読者って視点が軟弱な感じがするのだが。
2021/10/13
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/MAEZIMAS/status/1447583902101499907
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/13(水) 17:56:56.25ID:Q5N5hdam0
>>301
ピンチで次回に続く的なアレ
2021/10/13(水) 21:14:17.57ID:iq/VMiEQ0
やはり眠くなるなこれ
原作もそうだった
2021/10/13(水) 21:40:18.97ID:Q5N5hdam0
眠くなるものわざわざ読んでアニメも見るって睡眠障害かなんか患ってんの?
2021/10/13(水) 22:37:17.08ID:tSRUazOQd
原作だと弓使いが仲間になった時に主人公並に強くて
主人公の師匠3人の指導っていったい・・・となった思い出
2021/10/13(水) 23:40:41.46ID:xJpu3Pe90
覇権確実とか言われてたのに
作者のTwitterでも全世界で大人気だって言ってる
2021/10/14(木) 00:50:30.03ID:rnAcsEBSd
>>311
えええ⁉︎
もしかしてネタバレ誘発を狙ってんのか
2021/10/14(木) 01:25:13.01ID:9bfvX2It0
まあでも正直世界でも一話じゃ雰囲気くらいしかわからないでしょう
2021/10/14(木) 06:28:37.66ID:LwDhvx2V0
全米が泣いた、みたいなやつか
2021/10/14(木) 11:52:28.15ID:/kC3pFjH0
金は命より重い!
2021/10/14(木) 12:49:55.72ID:atGD4w4k0
主人公くまクマ熊ベアーの人か
こっちのが合ってるな
2021/10/14(木) 17:31:31.07ID:VPKplrqW0
弓使いは女性キャラのヒロイン枠で良かったと思うんだよ
2021/10/14(木) 18:58:49.24ID:6wl/bTBq0
あのメネルあじはメネルにしか出せない
キン肉マンのテリーマンがヒロインだったらお前らも困るだろ
しかたないね
2021/10/14(木) 20:07:11.01ID:puNRJ5Gh0
ガスの演技すごいな
とてもカミーユとは思えない
2021/10/14(木) 20:09:16.73ID:pNJLdy7J0
その驚きはウリバタケ(ナデシコ)あたりで既に通った道だ
2021/10/14(木) 20:51:46.54ID:atGD4w4k0
>>319
稲田徹がヒロインのアニメがあってだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-X59z)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:43:00.21ID:tGHx0pKKx
>>320
それを言うなら小野寺先生だろ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-X59z)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:43:39.02ID:tGHx0pKKx
「オレは男だっ!」
「心は乙女よ!」
2021/10/15(金) 03:09:50.95ID:L/HLCES3d
ヒロインに関してはwebと書籍版でかなり変えてきたからなんともいえない
2021/10/15(金) 03:42:38.66ID:3bIHXzLjd
>>320
カミーユの中の人は、東京レイヴンズの頃からジジイ役が良い感じ
2021/10/15(金) 05:02:43.70ID:+Aakaj7JM
>>322
吹いたわw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx0f-OQ/r)
垢版 |
2021/10/15(金) 06:02:53.21ID:z5F1nkv5x
まあ過去には玄田哲章もアナゴさんもヒロインやったアニメがあったしな
2021/10/15(金) 06:09:16.25ID:Z+IEA8KaM
>>326
代表作はニャンコ先生だろ
2021/10/15(金) 08:40:27.18ID:8lEhP44Fd
>>329
それカミーユじゃなくてジェリドの方や
2021/10/15(金) 09:56:28.58ID:I4UyW2q7d
アマプラで表示がバグって無限にエピソードがあるようにでるのがずっと続いてる
2021/10/16(土) 01:37:26.29ID:qb0OTNs20
グリムガルの臭いがする
2021/10/16(土) 01:52:16.28ID:Ehq3ZWx80
>>61
適応障害は精神疾患だろ
2021/10/16(土) 01:56:12.09ID:Ehq3ZWx80
すっごいスカイリム
2021/10/16(土) 02:00:28.79ID:Ehq3ZWx80
てかエルダースクロール
2021/10/16(土) 02:04:42.46ID:LmKgvSeW0
ドラゴン族と戦争なんかしないし…
ドラゴンズロアーとかないので…
2021/10/16(土) 05:47:39.38ID:o9kL2oCia
マリーとにゃんにゃんなことをしたら屍姦になるんだろうか
2021/10/16(土) 06:50:41.12ID:jqAjntT9d
何度観てもOPでノリノリのあの方に吹く
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx0f-OQ/r)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:03:03.49ID:edjzl4Lkx
これ主人公が成長したら、三つのしもべを従えて九大天王と戦うのか?
2021/10/16(土) 08:18:43.58ID:51W/9eBea
人間代表の雷電なんとか衛門ってのは相撲の人?
2021/10/16(土) 08:26:06.44ID:jZFdTgoIr
安易に無詠唱とかスキルに走らんだけ良いわ
2021/10/16(土) 12:08:59.53ID:5puu0SAd0
>>203
なにそのデバフ
2021/10/16(土) 14:02:54.08ID:XB4pCL8a0
>>339
それくらい派手だったらまだウケ良かっただろうけどマジで地味なんだよなあ
アニメの範囲だとアニメ組からで?何がしたかったのこのアニメって言われること必至
じゃあ最もキリがいいヴァラキアカまでやったらただのホビットの冒険のパクリやなと内外から言われること必至
2021/10/16(土) 14:32:41.05ID:LmKgvSeW0
1クール分はウィル立志編で良い感じじゃ無いか?
次は無限筋肉編とかでごまかせ
2021/10/16(土) 18:30:24.09ID:KZbVWWhm0
結構面白いんだけど転生要素いる?
2021/10/16(土) 18:40:53.25ID:85Y2Lb6a0
いる
2021/10/16(土) 19:35:42.73ID:wiqcTYfvd
>>340
この誤爆の元ネタが気になる
2021/10/16(土) 19:45:11.43ID:T7yoGi7E0
>>347
終末のハーレム
2021/10/16(土) 19:56:04.19ID:sKZigJbrd
>>347
ググったら終末のワルキューレのキャラだったよ
2021/10/16(土) 20:31:37.45ID:U0gtwaaCd
無職転生よりはおもろそう
あっちは最初から最強魔法で無双で女ハーレムのテンプレだから切ったけどこっちはどうなるかな
2021/10/16(土) 20:41:29.24ID:G2l3FITP0
無職転生って大して無双してなくない?
2021/10/16(土) 20:59:23.09ID:XB4pCL8a0
何をもって最強とか無双って判定してるのか知らないけど、
故郷出る頃にはもうウィルは上から何番目ってレベルじゃなく、文字通り人類最強の英雄様なんだけど本当に切らないでいてくれるんですかね
2021/10/16(土) 21:01:40.06ID:G2l3FITP0
>>352
ネタバレするの良くないと思うんだよ
2021/10/16(土) 21:06:59.12ID:98lZ0eVG0
ウィルはウジウジを続けるしスタグネイトは受けだぞ喜べ
にしてもビィがやたらと可愛いのは誤算だったは
2021/10/16(土) 21:15:37.49ID:G2l3FITP0
トニオさんはあんなしわくちゃの白髪爺なんだけど見た目は30代後半なんだよ


https://i.imgur.com/zKBYzSa.jpg
2021/10/16(土) 21:37:23.23ID:GWym72w00
>>345
無かったらスタートダッシュ失敗してアニメ化まで来てないから必要
2021/10/16(土) 21:49:55.85ID:LmKgvSeW0
わはー
2021/10/16(土) 21:59:17.34ID:qb0OTNs20
派手さがないからなあ
2021/10/16(土) 22:05:18.03ID:wiqcTYfvd
>>352
くそ強いけどまだ未熟だぞウィル
2021/10/16(土) 22:07:44.45ID:7GfND07bd
>>350
無職転生、主人公は毎回ボコボコにされてるような
2021/10/16(土) 22:09:04.76ID:7GfND07bd
>>352
弓使いと同レベルじゃね?
弓使いが強すぎて萎えた記憶
2021/10/16(土) 22:11:42.82ID:xXjoGdrV0
旧ソードワールドで言えば筋力28〜でぶん殴るレベル10ファイター、レベル10ソーサラー、レベル7プリーストぐらいのスーパーキャラやろ
2021/10/16(土) 22:12:21.04ID:xXjoGdrV0
メネルそんな強かったか?
2021/10/16(土) 22:12:48.10ID:AfpdQu+m0
無職は主人公チート風周りがつえぇってイメージ強いけどウィルはちゃんと強いのか
2021/10/16(土) 22:14:43.39ID:XB4pCL8a0
>>361
同レベルなわけない
全くお話にならんレベル
ウィルが内心で自分が最強なわけないと思いたくてまわりヨイショする描写で勘違いしただけなんじゃないか
2021/10/16(土) 22:14:56.48ID:wiqcTYfvd
そこのスップちゃんと読んでこいよ
あと語るにしてもキャラ出てから
2021/10/16(土) 22:22:34.41ID:1A26tn0Dd
>>365
弓使いが登場した時は主人公とタメ張るレベルの強さだったよ
最終的にはあれだったけど
2021/10/16(土) 22:23:52.60ID:wlZyr5XO0
話の展開は遅いな
2021/10/16(土) 22:26:42.21ID:AJPmcnYm0
ウイルは男だよな。CVが女の子の声にしか聞こえない。声優の経験不足だろ
2021/10/16(土) 22:28:29.43ID:0op58UcA0
えらくゆっくりした展開だな
旅立ちに2話も使うってこれも最初から2期ありきなの?
2021/10/16(土) 22:36:56.84ID:X4GhDslf0
次話が作品で一番の山だから3話目に持ってきたかったんでしょ
2021/10/16(土) 22:40:41.50ID:FpnPlXIT0
>>15
こっちの方が面白そう
2021/10/16(土) 22:48:57.68ID:oX8fDStI0
実力不足が神役やってるしどうでもいいけど
2021/10/16(土) 23:30:43.38ID:ZaDZ5cBJ0
マリーさんのお胸が漫画よりえらく控え目でがっかりした
2021/10/16(土) 23:34:13.61ID:XB4pCL8a0
>>367
タメなわけないでしょー…
そんな強者だらけだったら苦労してない
2021/10/16(土) 23:55:46.68ID:ZJbfMlGL0
中々丁寧な展開だな
切れたマリーさんには笑ったけど
2021/10/17(日) 00:23:30.10ID:ADrdqzAR0
原作と漫画は好きなんだけどアニメどう?いい感じに動いてる?
2021/10/17(日) 00:25:33.20ID:jCBBzcuJd
こんなに丁寧に旅立ちまでやってくれるとは
感謝
2021/10/17(日) 00:35:39.15ID:+PwKEGZv0
退屈すぎる
キャラに魅力無いし
2021/10/17(日) 00:56:05.31ID:QDhd3xd30
丁寧にやってるのはすごく好感持てるけど
やっぱ最初のフックは弱いなとは思う でも溜めてる分旅立ちが楽しみだな
2021/10/17(日) 00:56:30.00ID:KRnJgPNW0
演出が残念だったな
迷宮のウィルとガスの所
多分アニメ勢には伝わってないわ
2021/10/17(日) 01:05:52.83ID:jCBBzcuJd
まあ殺そうとして止めたり男の勝負に八百長持ちかけたり

ウィルの知らされてない事情があるのは伝わってるんじゃないか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-duf1)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:27:16.34ID:CLvnLKYUa
成長してるのにこの声は壊滅的に合ってない気がするんだが
2021/10/17(日) 01:47:26.95ID:KRnJgPNW0
1話はちょっと雑だったけど2話はわりと丁寧だったな
相変わらず下手くそなエフェクトかけたウィルのナレーションは耳障りだが

というか3人でギャンブルするのにバックギャモンなんか
まあ保存性ではトランプなんかより大分良さそうだけど二人しか出来んじゃん
2021/10/17(日) 01:53:08.34ID:BvFZHN9J0
旅立ちエンドでもいいんじゃないかと思ったりするが神様の出番がなくなるか
2021/10/17(日) 01:56:09.28ID:/MYfsiLAM
博打の下り要る?
2021/10/17(日) 02:11:11.98ID:+5s8xKNk0
戒めの一つとしては要るのでは
2021/10/17(日) 02:11:37.58ID:MpRKWITb0
> というか3人でギャンブルするのにバックギャモンなんか
何か見覚えあるなーと思ったけど、やっぱバックギャモンなんだ(やった事はない)
異世界なのに現実世界と同じゲームを出されると何だか萎えるわ(特にサイコロ)
現実にあったゲームの中の世界って設定ならまあわかるけど多分違うよね?
2021/10/17(日) 02:21:52.87ID:MpRKWITb0
> (特にサイコロ)
これちょっと紛らわしいので追記
サイコロ(ダイス)が存在してる事がまずいんじゃなくて
日本の一般的なサイコロまんまで萎えたって事ね
この世界の数字が書かれたダイスにはできなかったんだろうか
2021/10/17(日) 02:30:20.17ID:KRnJgPNW0
バックギャモンは多少の戦略性あるけど結局サイコロの出目がいいやつには何をどうしても勝てないし一勝負で30分ちかくかかるから3人でギャンブルに白熱するには不向き

一旦優勢されると逆転がかなり厳しいし基本的にゲーム開始前に掛け金が決まるのでポーカーのようにここ一番の大勝負で熱くなって負けるというガスの性格が表現出来ない

一方歴史的には紀元前まで遡れるような古臭いゲームで紙のトランプよりは保存性も良いので廃墟でのギャンブルとしては渋いけどいいチョイスとも言える
2021/10/17(日) 02:32:04.72ID:QDhd3xd30
まあ古イギリス、ファンタジーと言えばバックギャモン
みたいなとこはあるからそこまで細かくは考えてないだろうな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-59xu)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:35:52.54ID:TclZ4tXu0
>>350
全然無双してねえよw
見てないのか?
ちょっと魔力が多いだけで何度も負けそうになってるし
ルイジェルドが殺しに来てればとっくに死んでる。
この後殺されるしな。そこいらの盗賊にも危ういぞ。
ただ火力がでかいだけだ。
2021/10/17(日) 03:04:20.51ID:ou3pKE1C0
ハーレム作品じゃないと聞いて見ることにした
2021/10/17(日) 03:10:23.76ID:JtS6oPnf0
原作を今読んでるけどこの話BLかな?BLだよね?キュンキュンするんじゃぁああ
2021/10/17(日) 03:10:58.38ID:QDhd3xd30
女がほぼ出てこないからな!
2021/10/17(日) 03:11:39.80ID:a0PJjoz40
ファンタジー舞台のバディものだよね
2021/10/17(日) 03:12:26.87ID:JtS6oPnf0
夜の方のバディも組んでそう、、、
2021/10/17(日) 03:17:24.06ID:+RjcN4ub0
《つらぬき》のレイストフさんが黙ってはないんだが?
2021/10/17(日) 03:29:34.15ID:jCBBzcuJd
ヒロインはきっちり女なので、お帰りください
2021/10/17(日) 04:38:15.82ID:BpfL+3QQd
3人でギャンブルやるなら花札でこいこいだよな
熱くなって三光でこいこいして、カスで流されるガス
2021/10/17(日) 04:41:45.27ID:ZfINvmenM
ウィルの声が普通に女の子声なのがなぁ
もっとハスキーな声優にしとけば良かったのに
2021/10/17(日) 06:59:26.98ID:Pal+K/9Nd
ダメだうすら寒くて見てられん
会話や演出がわざとらしすぎ大げさすぎ
2021/10/17(日) 07:44:31.28ID:COC36NrE0
ムソーとかハーレムとかオレナンカヤッチャイマシタ?みたいななろう成分があまりないなろう作品だからなろうテンプレ好きななろうファンにはイマイチうけない
オレはこういうの好きだけどw
2021/10/17(日) 08:07:28.22ID:Zow1fr7/0
まあロードスのパクリで無双するなら
8歳くらいで幼女軍団を率いて、結界がはってあった魔法都市を攻略して10代くらいで不老不死になるか
恋人は軍事大国で反乱おこして、鍋で精鋭軍団を蹴散らすくらいでないと

他にはクマの神様一人ぶっ殺して、その生皮はいで身にまとってとかしないとなw
2021/10/17(日) 08:39:50.10ID:QDhd3xd30
まあまだ話が全然進んでないからねぇ
そういうなろう系は最初は主人公の能力見せるために無双したりで
最初はイベントやたら多いから そういう意味では短いアニメにまとめるのは都合がいいんだろうな
2021/10/17(日) 08:40:49.93ID:oMZhZG2P0
面白いから期待してるんだけどこれ転生要素必要にだったか?
2021/10/17(日) 09:03:58.75ID:KRnJgPNW0
アンデッドの3人に育てられて秘密にされてるのに僕の本当の家族はどこにいるんだろう?と考えるにはアンデッドは子供を産まないという前世の知識が必要

アンデッドに育てられた少年の剣と魔法のファンタジーである必要あるか?と聞かれたら答えられない
2021/10/17(日) 09:38:59.02ID:LkCg66QdK
>>389
普通過ぎる六面ダイスじゃなきゃいいんかな……
TRPGとかのボードゲームでよく使う10面とか12面、20面なら雰囲気出るのか
2021/10/17(日) 09:41:09.91ID:Zow1fr7/0
冒険もののオーソドックスな条件として主人公の欠損がある
転生前のあまり成功しない人生から作中での承認願望を求める行動が生まれ(これを転生なろうというならそうなのだろう)
人間の親が存在しないことから人間関係を求めているなど

そういう要素が考えられる(適当w)
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx0f-I82K)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:41:43.63ID:cY+I6bVkx
まあ6面体、ってか正方形が一番作りやすい罠
2021/10/17(日) 10:06:46.37ID:JtUm2mLTa
>>399
ちっ
2021/10/17(日) 10:11:17.83ID:DIEDpwBI0
デジタル塗りなのに
実線かすれて手書きっぽいの良いな
2021/10/17(日) 10:29:00.07ID:kjoa376a0
良く言えば丁寧
悪く言えば展開遅過ぎだな
2話も使ってこんなに話が進まないとは思わなかった
2021/10/17(日) 11:14:03.92ID:BvFZHN9J0
>>401
ナンジョルノにやって欲しかった
2021/10/17(日) 11:17:47.90ID:iYkdJhU30
痛くしないでねってセリフがエッチだったね
2021/10/17(日) 11:35:09.58ID:9LQQk/Cia
最終試験が育ててくれた3人を倒す事とかなら嫌だな
ありそうなのが本当に嫌だ
2021/10/17(日) 11:41:53.92ID:b54KZpSa0
チボリ信用金庫
ちぼしん
2021/10/17(日) 13:03:49.61ID:33Buc2K00
叫ぶとまんまユナだな
2021/10/17(日) 13:08:16.56ID:UR93W5WB0
>>413
なんか丁寧とも感じなかったけどな
ダイジェスト版を見せられてる感覚になったよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:13:02.51ID:3CGXefvE0
河瀬と信田の時点でくまべあーみたいな出来で終わるのは予想できるけど
あれどんな話だったか何も覚えてないわ
2021/10/17(日) 13:18:38.84ID:6jZoHiJc0
>>419
オレもそんな感じ
2021/10/17(日) 13:23:45.53ID:y8MwBPbA0
何時になったらマリーさんにえっちな事教えてもらうんだろう
2021/10/17(日) 14:56:05.78ID:QDhd3xd30
シーン遷移というかバックグラウンド説明が多くて
ゆったりやってるけど演出的に落ち着きがないってのは確かに
けど詰め込まないとだしこんなもんじゃないかなぁとは思う
2021/10/17(日) 15:00:30.18ID:jge5G62w0
>>420
色白で黒髪ロングの女の子が異世界で料理したり子供と遊ぶ話
くまさんがプリントされたパンツを履いてておっぱいが小さいのを気にしてるよ
あとくま
2021/10/17(日) 15:13:03.72ID:b54KZpSa0
説明が後でちゃんと効いてくるなら仕方ないとは思うけど
準備だけして終わったりして
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f27-ReOx)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:36:49.58ID:C15+XbNn0
これって異世界転生じゃなくて
死後の世界だったら嫌だな
2021/10/17(日) 16:14:44.32ID:QNlDQpT+d
薄ら寒い茶番いつ終わるんだよ
これなら最初から俺つえーしてるなろうのがマシ
2021/10/17(日) 16:16:08.83ID:CFvTv5AJM
海外ニキにも主人公の女声が不評みたいだな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b80-V6Pq)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:28:33.20ID:HNdUK/zU0
パンツの儀でマリーさんのパンツに誓いを立てれば毎日炊きたてのパン、いや脱ぎ立てのパンツを貰えますでしょうか!?
2021/10/17(日) 16:33:37.93ID:BvFZHN9J0
下品で気持ち悪い趣味の方は無職へどうぞ
2021/10/17(日) 16:37:25.79ID:QDhd3xd30
女性ボイスなのは全体的なデザインもだいぶ女性的だし
幼少期はわかるけどなんでそうしたのかはよくわからんね そっちの方が受けるのかな
2021/10/17(日) 16:43:18.83ID:Fb7hBh0V0
この声の担当は熊のアニメでも不評だったしな
それに加えて一から十までひたすら独り言&心の声で、うんざりするほどひたすら
延々と心情を説明し続けるんだからww
2021/10/17(日) 17:08:33.47ID:V2OqT6fxd
>>432
クマ熊では声は合ってたよ
クマ熊の問題はダイジェスト展開と時系列入れ変え
2021/10/17(日) 17:11:15.87ID:ea4UnZ6E0
女っ気なさすぎて本人も女性的に可愛くしないと読者視聴者がついてきてくれないと考えたんじゃね
2021/10/17(日) 17:12:20.90ID:iSJdEGnj0
主人公まだ13歳くらいじゃなかった?
これから声変わりじゃないの
2021/10/17(日) 18:00:01.94ID:Z6Er8no0M
>>433
全然合ってないクソゴミクマー
2021/10/17(日) 18:17:13.68ID:Fb7hBh0V0
>>433
15歳の設定なのに、野太いババア声で大不評だったじゃねえかよ
2021/10/17(日) 18:43:03.83ID:LkCg66QdK
くまクマは家族や世間に緩やかに絶望してるダウナー設定だから声色を低く抑えてたんだろう
叩くのが当然みたいな意識を前提に見てるから何を見ても好意的に解釈が出来ないんや
くまクマのユナは15歳女子っても異世界で初めて人生に癒しを感じるような疲れ切った女やで
枯れてて当たり前
2021/10/17(日) 18:51:19.51ID:jCBBzcuJd
声変わりで男性声優だと嬉しいが、たぶん女性声優で通すんじゃないか

キャラデザインも細マッチョでなく痩身の美少年に寄せてあるし
2021/10/17(日) 19:09:25.04ID:zPvgzqL50
>>370
そうなんだよ
だから眠くなる

>>371
そんな盛り上がりあったっけ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-G7en)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:19:59.42ID:Cq1q1hj70
なんかあっさりアンデット倒し過ぎてるから
アンデット特攻の子供育てさせて、自分たちをぶっ殺させるつもりなんじゃって気がしてならない
2021/10/17(日) 19:52:47.02ID:KRnJgPNW0
物理で殴ってるだけだけどな
あの世界下級アンデッドぐらい蹴散らせないと生きてくのがしんどい
2021/10/17(日) 20:12:00.89ID:GkOGMweia
4話ぐらい溜まってから一気に観るのが良さげだな
2021/10/17(日) 20:16:23.59ID:OI074SRt0
ミニボイスドラマ来てるな
ペイルムーンのお値段は軍馬一頭分…
20万円なのか300万円なのか判らぬ
2021/10/17(日) 20:39:45.63ID:co03Gj+6d
15歳ならそろそろ性教育もしなあかんのちゃうか?
マリーお姉さんたのんますw
2021/10/17(日) 20:48:02.61ID:zYG3Enx70
>>438
全然抑えてない件
クソ合ってないクソ声で、いきなりやる気まんまんこクソ声出すくそ無能
だが、クソマンコ声が悪い訳じゃない
これで良しとした監督が本物のクソ無能
2021/10/17(日) 21:26:33.98ID:co03Gj+6d
そのへんのなろうならチートパワーでブラッドやガス圧倒してたやろな
洞窟の戦闘で酸欠やら圧死とかいう発想もなさそう
2021/10/17(日) 21:28:17.71ID:SfDxRiRy0
>>445
マリー…裸…精通…ナニモナカッタ…
2021/10/17(日) 21:30:27.30ID:h2/hhO11a
育てるなら性教育もしっかりせにゃアカンと思うの
2021/10/17(日) 21:34:03.71ID:kQBqHIO1r
戦闘の音楽が無駄に勇壮で合ってなかったw
2021/10/17(日) 23:45:29.39ID:2d+J4TsM0
ドラゴン戦までやってほしいんだけどな。
あそこのスタグネイド周りは凄く良かったから。
2021/10/17(日) 23:58:10.06ID:ea4UnZ6E0
この主人公性欲ほとんどゼロに近いインポだから性教育はいらんな
2021/10/18(月) 00:14:52.32ID:VMTTQomXa
原作読んだけどやっぱり最終的に主人公とくっつきそうなのは弓君じゃん🤗
2021/10/18(月) 00:16:26.41ID:VMTTQomXa
こっから異世界BL展開で腐女子層取り込むつもりやろ🤭
2021/10/18(月) 00:48:53.04ID:IvbDfUcHd
とりあえず読んでないのはわかった
2021/10/18(月) 02:25:43.49ID:I0M8V5nk0
今振り返ると大して相棒ってほど連れ添ってないな
2021/10/18(月) 03:58:50.25ID:M6hin0xu0
>>452
この時点で夢精して精通しちゃったおマセさんやぞ
堀江由衣の着替え覗いちゃって、な
まあ、覗かれたのが木乃伊ではあるし、主犯はマウントとられてボコられてたが
2021/10/18(月) 04:38:27.99ID:90IDZg2p0
地味地味うっさいわ
地味なのがええんや
バカは無職でもキリトさんでも見とけ
2021/10/18(月) 04:47:45.89ID:GNEWjLs7M
>>457
この主人公、マリー覗くの好きだよな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b27-ReOx)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:09:08.67ID:ddfGESNL0
女顔の美少年だったら何だっていい
2021/10/18(月) 08:22:02.30ID:zGlxThRvM
時々、あれ?魔法使いの嫁見てたっけ?となる
2021/10/18(月) 09:42:00.67ID:0DkwR5VtM
>>401
そーだよ、若本規夫なら良かったのに
2021/10/18(月) 09:42:24.14ID:0DkwR5VtM
>>453
アッー
2021/10/18(月) 09:45:00.86ID:0DkwR5VtM
>>393
むしろ渋いおっさんが多い稀少枠
2021/10/18(月) 10:00:19.77ID:q8S436NP0
若本だったら最果てのぶるぁああになっちゃうよ…
2021/10/18(月) 12:49:16.87ID:VMTTQomXa
作者さん執筆活動復活がんばぇー
メネル×ウィルでおなしゃす。本妻様はそのままでいいんで🙏
2021/10/18(月) 13:01:51.83ID:+yuvZ0b+0
ミイラで精通とか性癖大ピンチ
2021/10/18(月) 13:47:43.02ID:GRitYqwX0
ミイラのマリー、幽霊のガスがどんな風にアニメになってるかと思ったら…これ、違くね?
2021/10/18(月) 15:15:34.31ID:uAtdr75d0
作者のTweet大分明るくなってるな
一時期精神やられてそうな暗いTweetばっかだからフォロー外してたわ
2021/10/18(月) 15:39:30.85ID:4U1LRgJQa
なんとなーく流し見してて気付いたんだけど
これ主人公の声優の子、演技上手過ぎないか?
名前知らなかったけどこれからチェックするわ
まだ若いみたいだし演技上手い子は貴重
2021/10/18(月) 15:42:34.58ID:jKwzQc4Wa
あ、でも成長して男で声変わりしないのは不自然だから
大人になったら男声にすればいいのに
少年期の声はすごく上手い
2021/10/18(月) 15:57:45.89ID:VMTTQomXa
やっぱり主人公は女声のがBLぽくてえぇやないの。アニメの最後は弓君とハグしてほわりなんでしょ?👌
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-yKiY)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:49:22.17ID:zIub1SWSM
主人公の声ゾンビランドサガの純子ちゃんじゃねーの
2021/10/18(月) 17:53:02.79ID:OBKtSBah0
>>432
禿同
2021/10/18(月) 18:27:12.76ID:I0M8V5nk0
>>469
むしろ今の異常にテンション高い方が躁鬱感あってちょっと怖いんだよなあ
まあ本人曰く治ってきてるみたいだから頑張って欲しいが
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8dnj)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:45:38.24ID:dvTtpCb3d
アニメはBGMが酷い
バックグラウンドというより前面に出過ぎててうるさいし
2021/10/18(月) 19:50:02.44ID:EKE7jJmC0
あの世界がどういう状況なのかまだ分からんのにエンディングで栄えた町出してネタバレしてんのはどうかと思った
2021/10/18(月) 20:03:13.85ID:jobGXlgZa
この先でこんな街に行って話が展開するんですよと期待させて、アニメ初見組を早期離脱させない為のカットかもしれん。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oBeN)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:11:03.06ID:0R0FJuJz0
なんか展開が地味だな次回から旅立ちなのか
2021/10/18(月) 20:12:03.26ID:IvbDfUcHd
ウィルより原作と外見変わりすぎな方がいる件
上で別の方と思って書き込んでました
2021/10/18(月) 20:27:41.25ID:+p0L2FBc0
主人公の声に妙なエコーが掛かっててたり
音響が何か普通と違う
2021/10/18(月) 21:33:32.86ID:0Gz4RnzQ0
独白時の声エフェクトかかりすぎよな
実は電脳世界ですみたいな伏線か?とか思ってしまった
2021/10/18(月) 23:06:39.98ID:clKBeu8O0
クマの時は違和感しかなかったけど普通に少年役の声としては全然アリだわ
2021/10/18(月) 23:08:04.82ID:FrPsKKBf0
声優の話になってるからキャスト見てみたけど、結構豪華なキャスティングだったんだな
2021/10/18(月) 23:32:54.88ID:wU2noii60
>>469
いや完全に薬でやられて躁鬱になっとるだけやんけアレ
なんかキレる時はいきなりキレてるしおかしいぞ
2021/10/19(火) 04:29:53.06ID:ZLMZOcdna
クマが不評なのは演技のせいじゃなくて
主人公の性格がクソだったせいだと思われる
俺もクマは全話見たんだがあまり性格が良くない陰キャ俺ツエー男を
女の見た目にしただけみたいな話だったんで全話見た後全話録画消したし
主人公の性格が嫌いだとアニメ自体好きになれないわな
そして同じ声優がやってたとスレ見て知ったw
2021/10/19(火) 07:09:53.36ID:ws15M2NPM
くまクソ熊カスーはコミカラがよかったからな
監督がマジクソ無能
2021/10/19(火) 10:43:21.98ID:VYH2nlPxK
くまクマのユナの性格がアレなのは理由がそれなりに有るのだが……
ネット上のデイトレードで巨額の稼ぎが有る程度にはスペック高いのに
学校に意義を見出だせずに引き隠りになって高校辞めた理由がね

頭の回転が速すぎて色々と見え過ぎて人生に緩やかに絶望してるとか
アニメじゃ人生観が枯れた理由の部分をまったくやらなかったからねぇ
特に両親との確執で潜在的に家族愛に餓えてるところ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f27-ReOx)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:03:58.61ID:BRUQeqzF0
クマって何?
2021/10/19(火) 11:10:19.98ID:dSnEM68/a
くまクマベアーじゃないの?声優ネタよく分からないが🤔とりあえずBL展開はよ
2021/10/19(火) 11:49:08.33ID:+k+/6Ige0
日本の在来種では最強の獣
2021/10/19(火) 11:54:43.45ID:I39Y7zpJa
ヒグマはマジでヤバいです。
月の輪熊が子犬に思えちゃう程ヤバいです。
2021/10/19(火) 12:02:14.60ID:nNi1n0ev0
ヒグマとツキノワグマとホッキョクグマを同じ檻に入れて
3週間くらい給餌せずに様子見たいもんだな
2021/10/19(火) 14:36:49.42ID:uTJTP/CP0
ウィルかわいいよウィル
2021/10/19(火) 14:59:28.84ID:ws15M2NPM
魔法使いの嫁との互換性
2021/10/19(火) 15:04:06.36ID:s5RAHREHd
>>493
北極熊しか残らねえ
2021/10/19(火) 15:25:36.37ID:dSnEM68/a
グリズリーとパンダがおりゃん🐼
2021/10/19(火) 15:31:44.95ID:rsN3/l7x0
>>495
ほぼ無いんじゃね?奴隷市場で買われてきた嫁は主人の勝手な行動を許さないし、自分がやらかしたケツ持ちを主人に任せる。
そういった話じゃないしな。
2021/10/19(火) 15:45:26.23ID:ws15M2NPM
>>498
いや、見た目がw
2021/10/19(火) 17:48:52.36ID:G1mqwVoh0
主人公はナシェルですか?
2021/10/19(火) 19:47:32.51ID:eD91TQxx0
これまたベタベタの剣と魔法のRPG世界だなおまえらよく飽きないなw
2021/10/19(火) 20:39:22.05ID:V4uamP3A0
まあこの作品に限ってはベタなのが好まれてるから
アニメ範囲だとベタすぎるかもしれんが
2021/10/19(火) 21:58:56.58ID:rJoqxa2Pd
すみません。そのベタベタな剣と魔法のRPG世界が大好物なんです。
2021/10/19(火) 23:23:05.97ID:hCwwlnVc0
>>503
それも和ラノベ系でなく、洋モノFTテイストで、な
だから特定層には「なじむ、実になじむぞぉ!」と特効となったワケだ
2021/10/20(水) 00:06:11.29ID:3YVW4lqD0
足の指も使えばクインティプルキャストまでいけそうだな
2021/10/20(水) 01:53:55.69ID:RqkO2VtdM
うーん面白い
この作品、後で化けるな
2021/10/20(水) 02:08:20.72ID:h+MsD1YP0
>>498
そういえばあれ、奴隷市場だよな
大正オトメ御伽話 もそうだし
ハッピーシュガーライフ、幸色のワンルーム、人外さんの嫁。 女性って人身売買とか誘拐犯との同居とか強制婚でいつの間にか恋愛関係になるとか好きだよな
2021/10/20(水) 02:11:15.58ID:3YVW4lqD0
断れない縁談が好きなんだよ
大正の場合は最初から互いに高い状態だけど
テンプレでは美女と野獣みたいにだんだん二人の気持ちが揃っていくみたいなの
2021/10/20(水) 02:39:02.02ID:x7yx/bvv0
エルダースクロールだよね
特にスカイリム
2021/10/20(水) 03:08:14.98ID:C9lN0LBfd
最近ドラマになったプロミスシンデレラもそんなだっけ
そこそこ人気だったようだけど
2021/10/20(水) 05:29:10.04ID:xsgnUcMo0
>>504
ラノベ出版社はなぜが現代恋愛物をなろうのカウンターとしてぶつけてきてるんだよなあ…
あの謎な努力はなんなのか
2021/10/20(水) 09:47:59.70ID:8Qz6uRWG0
別にそれでいいんじゃね
ラノベのなろう後追い作品死ぬほどつまらなかっただろ
もう編集はなろうが昔憧れてたゼロ魔みたいな作品見出せないんだから素直に別の道行った方がいい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b09-twAR)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:17:10.58ID:U6/6Zb/C0
結構面白いと思って作品スレ見に来たらまだ1スレ目なんだな
次話辺りでもっと評価されるとええな
2021/10/20(水) 16:19:06.22ID:i8XlXyNWK
面白いなろう書籍化まだまだ尽きないんだが人それぞれやな
レスの最後に ※個人の感想ですって付けるか……
2021/10/20(水) 16:25:57.78ID:C9lN0LBfd
色々なweb漫画アプリとかでコミカライズされてるやつ試し読みして面白そうなのなろうで検索したら結構な割合で更新止まってる悲しみ
エタったとこまで追いついたら漫画連載のほうはどうすんだろ
2021/10/20(水) 16:29:45.09ID:td6ui6kv0
そうならないように作者が今頑張って描いてるんじゃない?
2021/10/20(水) 16:34:19.81ID:WrWyndOn0
正直なところ薬を飲んでるうちは厳しいだろうなあ
考えが歪んで仕事にならんと思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b80-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:51:25.17ID:1fb/i8zr0
まあ次に続くほどヒットしなかったらそれまでの話だし
好評でもヴァラキアカ編消化するにはもう2,3年かかるだろうし
それでもダメなら諦めも付くってもんだ
2021/10/20(水) 17:02:31.42ID:ArZQd3y6d
作家なんてどこかバランス崩してたほうが作品に狂気が宿って面白くなる
2021/10/20(水) 17:18:32.26ID:pKm5hlKm0
なろう作家は世界を拡げるのに夢中になってどんだけでも遠回りするからなあ
アニメ4クール程度のボリュームで描ききらないのは所詮力量不足
2021/10/20(水) 17:24:33.83ID:nVA92VkJ0
なろう読者が長編にしてくれの声もあるしな 気に入った作品が長く続いて欲しいのは分かるけどね
2021/10/20(水) 18:53:56.81ID:OeMqw6KY0
>>520
いまどき漫画でもラノベでもアニメ4クール程度のボリュームで描ききれた作品とかかなりレアじゃね?

そりゃロードス島戦記全8巻とかなら4クールもあれば終わるけどさ
鬼滅の刃だってそこまで長編じゃないけどまだまだまだまだだよ
2021/10/20(水) 19:36:35.16ID:CIo66TgR0
>『最果てのパラディン』作者さん
>「エゴサしたいけどやめる。アニメ化してる友人にも真面目に止められた」
>流石に「評価を検索してみたい」って欲求が湧かないでもないんですが断つ。
>やるな。
>アニメ化してる複数の友人知人
>(たとえば『盾の勇者』のアネコユサギ先生とか)に
>まじめに止められましたしね

批判してるカッコいいみたいな奴は人間のクズだからな
2021/10/20(水) 20:26:00.60ID:aiPNarN8M
頻繁に心の声と切り替わって気持ち悪い
2021/10/20(水) 20:41:59.85ID:22Zn7Qp60
なんか常に早口で喋ってそうなんだよなこの作者
2021/10/20(水) 20:50:28.80ID:BBpuHS+r0
ちんすたんとらーめんか
2021/10/20(水) 21:21:01.95ID:pKm5hlKm0
>>522
SAOみたいに○○編でしっかり起承転結できてる続きものはいいんだけど4クール使ってようやく俺たたのリゼロとかはもう要らんわってなる
2021/10/20(水) 21:43:20.19ID:OeMqw6KY0
>>527
リゼロがくっそ長いのも聖域編でお腹いっぱいになるのも同意
でもまあ最果てはコンパクトにしっかり起承転結ついてるから安心だな
2021/10/20(水) 22:14:49.15ID:ArZQd3y6d
エタった章が過去一面白くなりそうだからたちが悪い
定番パターン崩して未知の冒険に1人飛び込む
2021/10/21(木) 01:17:50.50ID:ABEwjL9b0
所詮エタって続きの目処もたってない作品で他作品と比較はさすがに不毛だろう
2021/10/21(木) 02:17:18.52ID:E5/EA5IXM
ここアニメ板なんで原作の話は止めてくれないか??
2021/10/21(木) 02:51:50.90ID:9dpKuIit0
好きな人には刺さる作品だと思うんだけどなあ
1-2話終わって新規が残って無いくさいのはなぜなのか
2021/10/21(木) 02:56:43.89ID:8i31uoWR0
好きだけど盛り上がりがないから話すこともない
特にネタ要素も今のところないし
2021/10/21(木) 08:29:43.27ID:hNhryIwb0
最初1話1時間枠で良かったよなほんと
2021/10/21(木) 08:44:43.94ID:bL81+QcY0
誰も人が生活してないし周りもモンスターだらけの廃墟から冒険の旅に出発するって魅せ方次第ですごいワクワクすると思うんだが

ぶっちゃけアニメみてワクワクしないんだわ

大体アンデッド共が情報隠してるせいだしそこら辺に深く興味を持たず親に言われたまま訓練してるだけの流され主人公のせいなんだけど
2021/10/21(木) 09:06:57.35ID:E5/EA5IXM
むしろミステリー要素があって良かったけどなぁ
2021/10/21(木) 18:49:40.95ID:sLgQZb8q0
丁寧な作品なんだけれど
主人公が色々才能ある上真面目で良い子ちゃんだから
今のところただイベントをこなしているだけでイマイチ面白くない
2021/10/21(木) 19:12:56.36ID:ABEwjL9b0
原作読んだ時思ったけどニートのクズだったくせに常に内面でも善人ぶりっ子してるのが違和感ある
2021/10/21(木) 19:18:44.43ID:FtkTaFF10
エタる。 『なろう』においては、途中で書くのを辞めてしまい、未完のまま終わった事を指す言葉です。

へー
2021/10/21(木) 19:19:50.25ID:A3zU8JaEa
クズだったから、人生をやり直せることになって改心したんだよ
2021/10/21(木) 19:22:02.96ID:UYR6li590
無職転生よりはクズ度は低いかな
あっちは開き直っているくらいだし
こっちは自責の念とかが強くて引きこもるタイプ
2021/10/21(木) 19:38:55.09ID:fHZyvKs60
>>541
それだな
世渡りは下手くそ
2021/10/21(木) 20:03:37.93ID:w0uZCLJCd
大丈夫だブラッドの教えは常に正しい
2021/10/21(木) 20:57:08.37ID:9dpKuIit0
クズからの脱却が信仰のモチベになってるし
精神体の外見がクズなままの無職とは対照的ではある
あっちはあっちで真面目に生きてるんだけど
面白いもんだ
2021/10/21(木) 21:00:40.31ID:ABEwjL9b0
ガチで信仰に生きて信仰を支えにしてる信者だったなそういえば
2021/10/21(木) 21:53:56.22ID:X3Mt1OqX0
これってヒロインっぽいの出てこないしハーフエルフの男との腐女子向けアニメじゃないよね?小説3巻まで読んでて女ってハーフリングの女の子しか出てきてないのでそういう事なのかって思いはじめたんだが…
2021/10/21(木) 22:00:37.98ID:Z4nL1IgN0
なんでもかんでも色恋とか
アニメ脳が過ぎやしませんかね
2021/10/21(木) 22:03:16.93ID:fHZyvKs60
とりあえずもう一冊読むんだ
2021/10/21(木) 22:09:24.87ID:X3Mt1OqX0
やっぱ異世界転生はハーレムかなって思って
2021/10/21(木) 22:31:21.60ID:ABEwjL9b0
ガスの件があるしテーマ的にも結婚くらいはすると思ってたけどな
エタってそれどころじゃなくなった
2021/10/22(金) 02:38:50.38ID:rg+9+S4d0
そもそも論が出たからエルフの話題は終了だよ
明日3話だから丁度いいよね
2021/10/22(金) 08:54:19.70ID:n0Kmhomx0
なんか作者がTwitter復活して新刊の作業してますアピールすごいから
アニメ化と同時に新刊発売するのかと思ってたらぜんぜんそんな事なくて笑った
2021/10/22(金) 12:04:43.65ID:0d6pH7zc0
もうすぐ出来上がるぜ!とかじゃなくて書けるよう頑張ります!って所信表明レベルだから…
なんの目処も立ってないし再開も絶望的でファンもお察しして離れたのになんで今更アニメ化?って原作ファンすら疑問に思ってるからな
スレが過疎過疎なのもアニメの展開が地味だからとかじゃなくてとっくに原作が袋小路でもう原作ファンが死滅してるから
2021/10/22(金) 12:26:27.45ID:Lx+SCEZp0
ラノベ作家が言ってた事だが、前のように書けるようになるまで、休んだ時間の3倍かかるらしい。1年休んだら3年苦しむ事に。
3年休んで今はまだ1年しか経ってないから、続きはまだ難しいのでは?
2021/10/22(金) 12:27:57.54ID:8kdHv1ND0
おいおい…9年待てってか?
2021/10/22(金) 12:28:50.36ID:UqKowrIOa
今期一で期待してるけど評価あんまりだな
丁寧で面白いけどエロがないと食い付かないもんか
2021/10/22(金) 12:32:27.22ID:fbsJG5OOa
まあ、地味だからしゃーない
2021/10/22(金) 12:58:55.92ID:rg+9+S4d0
好きな作品なら10年単位で待てるけど
アルスラーンみたいに出ない方が良かったまであるからなあ
まあ余談
2021/10/22(金) 14:55:19.07ID:5Zs0P/aVa
>>546
いや腐女子向けにアニメは仕上げて来そう👌
2021/10/22(金) 14:58:52.54ID:BVao2pOBM
あのさぁ、ここアニメスレなわけ
原作スレでやれよ
2021/10/22(金) 15:50:08.70ID:n0Kmhomx0
いや原作スレどこだよ
2021/10/22(金) 16:44:10.05ID:zdmmOjhs0
最果てのパラディンみたいなマイナーなろうに原作スレなんてあるわけないだろ?

え、なんでアニメ化してんすかwwwwww
2021/10/22(金) 17:32:41.89ID:tJIYROYb0
>>558
なんであんな結末になったのだろう
2021/10/22(金) 18:02:38.55ID:eJGBFfv80
>>563
元々ほぼ皆殺しにするつもりだったんだろうとは思う
筆が止まってたのもそのためで、長いこと考えてもいいやり方が思いつかなくて結局雑に始末したと
2021/10/22(金) 18:06:04.88ID:uHw1yYSO0
武侠ものは最後の戦いでいかに散るかみたいなとこあるのになぁ…
ただ年数空きすぎてて作品に対する情熱なんてさすがにないだろうし
2021/10/22(金) 19:01:48.38ID:GZBW0RbxH
>>563
漫画版が受けてムカついてぶち壊しただけじゃねえか
2021/10/22(金) 19:45:37.70ID:rg+9+S4d0
書かない作家の末路だよ
筆力が衰えればああなるしかない
森岡も危なかったな
2021/10/22(金) 20:22:03.64ID:oEp+HWQm0
なろうで書いてくれればいいよ
2021/10/22(金) 22:41:21.47ID:jQS4RYPsd
>>558
やめろ
あれ断筆前から読んでたおっさん達キレていいと思うわ
2021/10/22(金) 23:36:51.01ID:5Zs0P/aVa
うわぁアルスラーン戦記がダンバインみたいになるなんてショック😰
2021/10/23(土) 01:41:50.42ID:Zcl51JUs0
>>569
読んでたけど中断されていつまで経っても続編でないから忘れてたわ
出た頃にはこっちもおっさんになってどーでも良くなってたわ
2021/10/23(土) 01:59:01.91ID:ssnZXVklM
アルスラーンは魔族との戦いになってからつまんなくなった
田中芳樹は人間同士の戦いの方が面白い
2021/10/23(土) 03:16:34.86ID:ztUyA6IFd
>>571
アルスラーン漫画から入ったにわかだけど銀英伝はガチ面白かった
2021/10/23(土) 03:41:11.47ID:8BK0xymU0
いつの間にか芳樹スレになっとるやんけ

まあ話動く次話まではしょうがないんかもしれんがこのスレの動かなさはやばいな
円盤売れない予感しかしない
2021/10/23(土) 03:51:26.09ID:t0DwJNSD0
イマドキ円盤ガーとか言う時代錯誤なほうがはるかにヤバいから、
一刻も早く脳治療して貰ったほうがいいよ
2021/10/23(土) 04:27:10.58ID:x7xJhR+aM
原作は良いなこれ2巻まで読んだけど
1巻はプロローグやな
アニメは中盤から面白くなるだろうな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-Cyd/)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:20:55.52ID:CjV0vW/b0
>>564
執筆前から全滅エンドになりますとインタビューで話したからね。そこに至る過程が敵味方ともに雑だったは残念すぎた
2021/10/23(土) 09:15:00.31ID:Z/qr4uL0a
どこまでスレチに流れていくのか……
雑談スレじゃねーんだぞ!
2021/10/23(土) 09:30:23.67ID:8BK0xymU0
>>575
いきなり敵意高いな、なんか癇に障ったんか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1dc-G0PW)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:20.55ID:O32mYhE60
信じてるって言いながら信じてないじゃん
主人公が頭おかしいという伏線なのか
2021/10/23(土) 10:27:20.94ID:yKZaLLeN0
アニメはかなりカットしてるから心理描写が上手く伝わってない
2021/10/23(土) 11:30:22.18ID:Og7AX+PV0
2話はガスとの関係がとても良かった
一見家族のように幸せに暮らしながら互いに秘密を持ち、内心は不安や恐怖を秘めてることがガスとの関係で象徴されていた
その関係がどう弾けるか期待
2021/10/23(土) 13:21:56.16ID:yNCMJAXF0
今時のアニメ業界グローバルすぎて円盤はもうあんまり関係ないけど、
それにしても話題にならないよな
なろうアニメファンだけの知る人ぞ知る作品みたいな地味なポジションになってる
ああ異世界転生かスラや無職みたいなフックもないしじゃあええわって即切られてそう
2021/10/23(土) 13:39:48.50ID:jvage8c2M
この作品、4話あたりから化ける作品だと予想してるんだけどな
2021/10/23(土) 13:42:41.49ID:yKZaLLeN0
そうなのか楽しみだな
ところでオープニングで踊ってる女の子は登場まだですか?
2021/10/23(土) 13:44:24.63ID:jvage8c2M
いや原作しらんけどな
作品の雰囲気的に、その辺で謎が明かされて話が進むんじゃね?
2021/10/23(土) 13:48:14.44ID:SrHY6wT9a
このアニメ随分作画に金かけている感じがするわ🤔進化の実とか異世界薬局の作画と比較してみろよ。
2021/10/23(土) 14:11:54.65ID:ztUyA6IFd
>>585
あと1〜2話待ってくれ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3a-Z8Va)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:54.41ID:oqho5KJ90
リングにかけろのオマージュ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3a-Z8Va)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:39.81ID:oqho5KJ90
あ、スレ間違えた
2021/10/23(土) 17:19:10.30ID:ckMVnT760
今はまだいいけど
竜退治になったらホビットまんまじゃんって言われそうな予感
2021/10/23(土) 17:55:34.22ID:8BK0xymU0
ロードスのシューティングスターだろ
まあヴァラキアカのほうがずっといい感じだけど
2021/10/23(土) 18:27:59.33ID:yNCMJAXF0
国内じゃもう映画化したのも結構前だけど欧米オタクからは総ツッコミされそう
かつて山の中にあったドワーフの王国…俗物で財宝の上に横たわる邪竜…取り戻さんとするドワーフたちと主人公
これでホビットまんまじゃねえか…!ってツッコミ出さないでいるのは至難
2021/10/23(土) 19:25:38.24ID:k/Gxv0DR0
プレシャスな指輪をゲットしそう
2021/10/23(土) 19:28:26.38ID:ewu2FAwO0
作者が「全世界で人気出てる!」ってキャッキャしてるけど日本人の読者としては知ったこっちゃないんだが
2021/10/23(土) 19:35:41.49ID:8NxugkX00
作者の話題はNGなのでご理解
2021/10/23(土) 20:18:06.46ID:hSMB0apV0
パラディンて僧兵の上級職なのに安直に使いすぎやろJRPG
2021/10/23(土) 21:01:38.76ID:OosvhJLba
>>593
つまりはトールキン?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx11-+PHo)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:41:01.22ID:c2wdGag4x
いんやキートン山田
2021/10/23(土) 21:44:36.03ID:to7i/O5o0
>>595
詳しく
2021/10/23(土) 21:55:47.56ID:Hb6E3sEA0
自分たちを成仏してくれるパラディンを育ててるとか?
2021/10/23(土) 22:33:31.03ID:mwqM8qOO0
つまり、ハイキングがハイキングしていたということか
2021/10/23(土) 22:43:24.29ID:Hb6E3sEA0
ゾンビか幽霊あアンデッドにした奴なんか怪しいな
2021/10/23(土) 22:43:45.47ID:swlAzujy0
今季の異世界物は無職に話題をかっさわれてるからなあ
時期が悪かった
2021/10/23(土) 22:45:47.26ID:8NxugkX00
あの街に廃棄ingだぞ
2021/10/23(土) 22:48:18.47ID:RFG/a0us0
原作組だからあまり見るとこないけど3話で限界や…
黒うんこからスーッと降りてきたアイツに萎えた
2021/10/23(土) 22:49:35.03ID:JqtNQ7lH0
セリフだけで伏線回収しているのはどうかと思う。よくわからなかったし。
2021/10/23(土) 22:55:18.91ID:nVr7QbOad
>>603
「不死神スタグネイトは、かつて善なる陣営にありながら、
生死の悲劇を見ることに耐えかね道を違えた神。」
カットされた原作マリーの台詞
2021/10/23(土) 23:05:13.48ID:4mTz47ww0
原作好きだから見てるけどアニメとしての出来は微妙だなあ
作画より間と演出が気になる
2021/10/23(土) 23:09:51.76ID:to7i/O5o0
>>608
なるほど
そこはカットするべきじゃなかったな
2021/10/23(土) 23:12:58.63ID:S1DnOb3r0
質素で退屈
2021/10/23(土) 23:22:03.22ID:ewu2FAwO0
「丁寧に作ってる」って聞こえはいいけど見せ場がなくて淡々としてるって事だからな
2021/10/23(土) 23:40:12.36ID:4mTz47ww0
もっと良いとこに作ってもらいたかった
色々残念な出来
2021/10/23(土) 23:51:00.36ID:yNCMJAXF0
金もだいぶかかってるみたいだしこれ以上はワガママじゃね
エタってて先行きが何もない原作アニメをよくもここまで頑張ったと思っておくべき
2021/10/23(土) 23:57:26.86ID:SIH6PI2GM
おいおい、秘密がしょぼすぎるだろ
それって、ここまで秘密にするほどの理由だったか?
普通すぎてびっくりしたわ
2021/10/23(土) 23:58:01.78ID:yKZaLLeN0
シナチクが作ってるから質が低いのは当然
2021/10/23(土) 23:58:27.87ID:v8sEOQIg0
ATX終わったけどアバンからの落差が酷い
分かってたけど辛い別れになりそうな展開だな
2021/10/23(土) 23:58:31.50ID:SIH6PI2GM
それに相手が説明してる最中に勝手に自分の予想を語るなよ
主人公が逐一他人の話を遮って持論を語るのは流石にイラついたわ
黙って聞けないのかよ
2021/10/24(日) 00:08:19.34ID:4Hc6nLVr0
>>609
まあ、信田監督だしな・・・

>>614
クォリティーはキャラデ総作監の羽田さんの頑張りでほぼ支えられてる
そんなに金掛かってないと思うけど
2021/10/24(日) 00:11:35.54ID:bLbWiuYz0
まあなんか淡々とはしてるね
2021/10/24(日) 00:20:55.73ID:BVgQAYZ60
3話でやっと来ましたパラディン あと2話ほどは面白いかな
2021/10/24(日) 00:28:39.44ID:7LOKL2G70
ここが最大の山場なのに駆け足だなあ
本当は飲んでも味がしない酒を楽しそうに飲むブラッドはいい味出てたけど
2021/10/24(日) 00:41:37.90ID:LwbhPD3U0
飲んだ酒がどこに行ったのか気になり過ぎた
2021/10/24(日) 00:50:17.09ID:+/I+VjHgd
>>622
あそこちょっと説明欲しかったな
振りなんだけどウィルとお酒飲むのが嬉しくて仕方がないブラッド
2021/10/24(日) 01:41:42.13ID:bLbWiuYz0
これが天使の取り分って奴か
2021/10/24(日) 05:11:00.28ID:S49fhGP8a
3話もだらだらと世界観の説明兼ねた導入をやられても糞つまんねえ
さっさと本編入れよ
2021/10/24(日) 05:43:53.58ID:5vgvu2kSM
ガスがゴーストでアンデッドって何か釈然としない
死んだからゴーストになったんじゃないのか
2021/10/24(日) 05:55:24.90ID:Ntoq0XKj0
骨が飲んだお酒がどこにいくのかわたし気になります
2021/10/24(日) 06:11:16.94ID:jD4TXoHo0
固有名詞の説明とか下手過ぎるよね
会話が多過ぎて内容が右から左だった
まぁやっぱりあんましいいアニメにならん気がする
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-IKwV)
垢版 |
2021/10/24(日) 06:26:56.49ID:hcLQQEzja
がきんちょ夢性してんの
2021/10/24(日) 06:42:39.24ID:+/I+VjHgd
原作だと酒は骨の間から漏れてしまうのでブラッドは遠慮してほとんど形だけの酒盛り
それでもすごく美味そうで楽しそうだったとのこと
2021/10/24(日) 07:06:37.85ID:VFaTXIT+K
>>615
実在する悪魔達に実在する邪神の分身を復活させる生け贄として拐われてくるのがお前の普通か……
めっちゃ異常に満ちた普通に生きてるな
2021/10/24(日) 07:09:19.33ID:SzvPnXuS0
>>597
辞書やらwikiやらみたりしても普通に高位の騎士やったw
2021/10/24(日) 07:16:46.95ID:GgStmao90
封印されてるのは大陸を征服せんとした悪魔たちの王のなかの王であって邪神の分身ではないよ
次元神ディアリグマの眷属ではあるけど

そして最後に現れたのはマリーたち3人をアンデッドにした不死神スタグネイトの分身
2021/10/24(日) 07:41:07.58ID:nPtcgz9DH
>>633
国所属か宗教所属かで立ち位置分かれるから仕方ない
2021/10/24(日) 09:05:17.83ID:YnqeHb9q0
ディアグリマとスタグネイトって同じ陣営じゃないしな。次元神は異次元の神でデーモンも異世界からの侵略者。不死神はただのアンデットの神ってだけで侵略者とかじゃない。基本的には味方陣営だし。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e180-j4Af)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:31:07.16ID:C0BcPpmv0
ウィルはあの後からマリーさんのパンツを拝借するようになったのでしょうか!?何色でしょうか??
2021/10/24(日) 10:00:27.09ID:sCLU9nHq0
なんか最近の作品としては珍しく話の展開が丁寧な感じになってて好感がもてます。
2021/10/24(日) 10:00:39.08ID:i7PHEixQd
これ製作会社ガチャで大敗北だなw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d1e-31fw)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:20:06.59ID:kTUQIPSl0
これいつになったら面白くなるんや
2021/10/24(日) 10:32:28.63ID:BVgQAYZ60
いつ頃つまらなくなるか
2021/10/24(日) 11:34:08.04ID:aFDttEVE0
止め絵とかアップは綺麗で盛大に叩くほど作画が荒れてるとかいうわけではないけど戦闘シーンと劇伴と演出と構成でうーんってなる感じ
金と製作側の熱意が揃った例が同時期に放送されてんの悲しくなるわ
2021/10/24(日) 11:58:16.57ID:ruI0OjjW0
>>638
中国での放送が前提なのであまりふざけた真似や手抜きはできない
検閲も厳しいので
オーソドックスで毒のない丁寧な展開は中国資本の出資のおかげ
2021/10/24(日) 12:02:07.29ID:+/I+VjHgd
今のところチュートリアル戦闘だから省力作画も許せる
ガチ戦闘シーンは頼むぞ
2021/10/24(日) 12:13:41.66ID:bZShBsUV0
今んとこ公式紹介見た程度だけど
これヒロインらしいヒロインは居ないの?
2021/10/24(日) 12:22:08.50ID:PLhBCmAHa
ヒロインは主人公やで🤓
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx11-+PHo)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:44:38.96ID:a+3ymUmfx
結局南極主人公のルーツって不明のままなの?
なんであんなに強くなるの?
達人が教えれば強くなったり賢くなったりしないのは、いわゆる一つの一茂が証明してるわな
2021/10/24(日) 13:09:02.33ID:ruI0OjjW0
>>645
ヒロインは旅立ってから一番最初に出会う
2021/10/24(日) 13:22:18.80ID:1Ns7FikBM
とにかくセリフが長い
説明台詞多過ぎ
2021/10/24(日) 13:24:52.78ID:EiLk9BQh0
なにダラダラやってんだテンポわりーな
ここまでの話に3話も使う必要ないだろ
2021/10/24(日) 13:28:11.19ID:BVgQAYZ60
むしろ一話分早い
2021/10/24(日) 13:32:12.79ID:9dk56EGG0
>>605
不法投棄すんな(´・ω・`)
2021/10/24(日) 13:32:46.49ID:umfe9F1ia
なんで主人公がハイキングの封印を解くカギになるんだ?
2021/10/24(日) 14:01:05.13ID:XnD9wrDU0
異世界冒険モノが多杉
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx11-+PHo)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:25:46.35ID:a+3ymUmfx
>>653
生贄に捧げる子供なら誰でもいいんじゃね?
2021/10/24(日) 14:25:59.02ID:ruI0OjjW0
ハイキング復活間近だからその器として選ばれたという仮説がある
ウィルの潜在能力が異常に高いのもそれで説明がつくし
二人がハイキングよりウィルに執着することで
封印が守れなくなるのをガスが危惧したからああいう行動に出た

あくまで仮説だけど
2021/10/24(日) 14:38:24.87ID:YnqeHb9q0
ハーレム展開にならないしなんか設定重視で説明長いし小説もDMM70%オフとかだから読んでみたけどとにかくウジウジしてて長ったらしいんだよなぁ
2021/10/24(日) 14:41:15.06ID:D356POJoM
>>632
せめて、「主人公はハイキングの魂を分けられているから何度も殺そうという話をした」とか、
「お前の実の両親は邪神の信徒だったから殺した」
とか、そういう重い話が出てくるなら大人になるまで秘密にするのも分かるけど、3話まで引っ張った秘密が「ハイキング復活の生贄にされかけてたから保護して育てました」って拍子抜けだよ。。。
2021/10/24(日) 14:41:37.90ID:YnqeHb9q0
あげく灯火の神様に惚れましたとか…
ほんで不死神が女で灯火女神の姉で倒されたから惚れられてってなんじゃこれ
ドラゴン倒してネタ無くなってもう続刊でない感じなのね
2021/10/24(日) 14:55:42.93ID:bWQGz63s0
秘密にしてたのは自分たちが主人公育てあげたら未練を失って不死神が迎えに来ちゃうって話だぞ
2021/10/24(日) 15:18:57.65ID:3pl3C1q40
今回の説明半分も頭に入ってこなかった
2021/10/24(日) 16:06:31.08ID:ucQs2p020
生の執着無くしたらお迎えくるの?
だいたいハイキングどうすんだよ
2021/10/24(日) 16:33:17.03ID:kTW4W/da0
魔剣の由来に関する話がロードス島の魔神戦争に酷似しすぎて幻滅したわ
2021/10/24(日) 16:38:45.05ID:WqySt2ce0
「いや〜子育てしたらなんかやりきった感じになって成仏しちゃったわ〜
 ハイキングとかそのままだし大変かもしれないけど後は全部まかせたわ〜」
「え、ちょ、まっ」
2021/10/24(日) 16:38:52.81ID:+8ZsFOTQ0
なんで封印の維持が執着のはずなのに子育てを代償行為にして未練無くなってるんだって事だよな
代行でもさせるのか
2021/10/24(日) 16:47:08.52ID:6jg9gFmF0
基本的にD&Dやロードスや指輪物語からそのまんまもってきすぎじゃねえかって部分は今後も多いよ
2021/10/24(日) 16:53:27.10ID:7LOKL2G70
いつまでも封印ではあかんと思った→次世代エースを育てて滅ぼそう→後は任せたって流れちゃうの?
2021/10/24(日) 16:58:33.57ID:Xxzj/2xKM
「子育てに満足したんで成仏するわー」
「孫連れてくるんで待っててやー」
「やっぱ成仏するのやめるわー」
2021/10/24(日) 17:03:58.05ID:2MlsgIRF0
それなら倒した後でお役御免だろう
そもそも戦力が1人増えたほうがいいに決まってるからわざわざ出向いて殺す必要性が全くない
まぁ今週まるで意味が分からないから来週回答編があると信じて待つわ
2021/10/24(日) 17:06:18.66ID:3S4hSe040
1話と2話で秘密の真相を上手に引っ張ってたから期待し過ぎてしまった
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:16:27.56ID:1Sxy+Zgm0
>>647
? 一茂、格闘技はムチャクチャ強いぞ。歳いってから始めたとは思えないくらい。野球のバッティングは、目が良くない時点でどうしょうもなかっただろ。最初から格闘家なら大選手だろ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx11-+PHo)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:47:17.41ID:2lYkxIqyx
>>671
左門豊作は目が悪くても大打者だぞ
2021/10/24(日) 18:52:38.10ID:TYXHwUIhM
精通のくだり要る?
2021/10/24(日) 19:25:52.80ID:2wSwBRCe0
最果てのパンチラ
2021/10/24(日) 19:54:35.51ID:HHa7Ku+W0
漫画から知ったのでキャラデザがちょと違ってたけどこっちも良い
ウィルの髪、栗毛ってか赤毛なんだね
ウィルの声優さんが良い。少年て感じ
次週も楽しみ。スタグネイト好きだから
2021/10/24(日) 20:05:32.88ID:usH9hzN00
精通が母代わりのミイラとか色んな意味で凄いな
2021/10/24(日) 20:08:48.01ID:3Lblsvdj0
なんで神に怒られたの?
2021/10/24(日) 20:56:26.96ID:VFaTXIT+K
>>658
お前は幼い子供に「お前さん悪魔がどっかから拐ってきた生け贄だよ」ってぶっちゃけられるの?
人の心が無いね
2021/10/24(日) 22:08:09.51ID:xYZTuGZa0
ミイラ取りがミイラになるだかなんだかの裸見て楽しいのか?
2021/10/24(日) 22:20:42.06ID:S4OWJ1NS0
主人公の言動がメス臭い
2021/10/24(日) 22:30:50.98ID:S4OWJ1NS0
「ウィルくん、マリーのノーブラおっぱいをもみもみしてくださいっ」
逆転するにはもうこれしかない
2021/10/24(日) 23:24:21.66ID:dOfqtD0b0
主人公の声が抑揚大きすぎて疲れる
2021/10/24(日) 23:38:13.53ID:+/I+VjHgd
エロくないし具体的に描写はしないけどこの作品性には寛容だぞ
人の営みだから作者が消したくないんだろう
2021/10/25(月) 00:06:21.59ID:A3gN8p040
>>665
俺はマリーとブラッドの本当の未練は、ハイキングの封印じゃないと思ったよ。
建前はそうでも、恋仲だった二人の中では、ふつうに夫婦として生活して子供を育てたいなんかの未練があって、お互いが無意味に死ぬのを嫌だと思っていたんじゃないかと。
それで、ウィルを育てることで満足してしまったんじゃないかなと。
ガスはそのへん気がついていて、反対したりしてたんじゃないかなと。
2021/10/25(月) 00:18:57.38ID:TgA6RrYA0
原作安くなってたから読んだけどなんかウジウジしててハッキリしない主人公だな
2021/10/25(月) 00:37:46.24ID:xystHJ4f0
>>684
なるほどね
自分は
自分が満たされていると周りに寛容になれる的なことだと思ってた
ウィルを育て上げて、もう満足したから他の事への執着が薄れたのかなあ、と思ってた
封印へのモチベーションが何だったのかはわからないけど
怒りや憎しみは保つのが大変とどっかで聞いた
2021/10/25(月) 00:40:24.16ID:axXlSprB0
期待してなかったが3話はそれなりに良かったわ
2021/10/25(月) 00:50:24.59ID:axXlSprB0
まだ1スレ目かよ
過疎すぎるわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8127-DIbO)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:33.93ID:2H3XVUnI0
話の展開が唐突すぎる
3人がアンデッドになった理由もようやくネタ明かしてコレか?ハァ?って感じ
私たち可哀想でしょなんて、お涙頂戴路線に強引に持って行きすぎ
ご都合主義すぎてハッタリの魔法が解けたわ
3話まで我慢して付き合ったけど面白くないから切るわ
2021/10/25(月) 02:36:58.05ID:FCG8euF90
ハイキングハイキングと秋の行楽シーズンか
2021/10/25(月) 05:19:38.16ID:51pQOY+m0
>>686
逆に人間の子を1から育ててなおさら自分たちが
人間とは違うアンデッドだなあと思い知らされたのもあるんじゃないかしら
あそこで3人だけだったら気にならなくても
一緒にずっと暮らしてたら色々思うだろうし

しかしガス爺さん最初財宝を触れないとか言ってたが
槍とか本とかサイコロとか普通に触ってる描写あるよね
2021/10/25(月) 07:34:08.28ID:/SKiDsQBd
魔法使って浮かせているんだろう
触ってる感覚はなさそう
2021/10/25(月) 11:42:07.00ID:a5CI3hh80
>魔法使って浮かせている
公式Twitterでも言ってたな一応
2話でウィルの頭を撫でてるように見えるシーンも実際には触れられていないそうな
2021/10/25(月) 13:24:09.40ID:UgphWXiGa
ハイキングと聞いて思い出すのはカル・ス
2021/10/25(月) 13:51:46.16ID:gB3IOeM10
ハイキングせっていが浮いてたけどな カル スは
2021/10/25(月) 18:45:52.28ID:2yYNmjGZ0
来週は面白くなりますか?
2021/10/25(月) 19:30:55.71ID:Z5OS6pP10
侘び寂び作品に派手なエンタメを求めてはいけない
2021/10/25(月) 19:32:42.47ID:IXtBfm0FM
むしろ来週が最終回
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-+PHo)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:24:27.96ID:qXTYSz4Wa
ヒロイン出ないとぱんつも見られない
男のぱんつの洗濯見せられてもなあ
こちとら腐女子じゃないし。。。。
2021/10/25(月) 21:46:48.82ID:xystHJ4f0
面白くなると思う
漫画しか知らないがこの辺まで我慢して読んだら面白くなったから
正直我慢して読んだんだけど読んでよかった
ここがウィルの支えになってて今に繋がってくるから
てか人いないね
放送局が少ないのか
2021/10/25(月) 22:52:57.96ID:Fx1jHVti0
旅立ち終わったら次の盛り上がりはドラゴン戦までお預けか…
2021/10/25(月) 23:49:11.26ID:hW4bKpy60
これ前世の設定いる?
なくても全然問題ないような
2021/10/26(火) 00:06:25.64ID:/W5yC/rV0
この先出てくるだろうけど一応ちゃんと理由付けはしてあるよ
2021/10/26(火) 00:08:30.32ID:143TVmpb0
多分次話かその次で転生要素が一番絡んでくるけど
2021/10/26(火) 00:28:59.85ID:0A2URWXN0
転生要素なかったら信仰心なんて湧いてこないだろ
2021/10/26(火) 02:03:00.38ID:dpQFbV970
むしろこれから
ビイとか大司教とかアニメで観たい場面が多すぎるんだが
2021/10/26(火) 03:24:06.26ID:VhKqGob50
でもこれ最後まで読んでも別に転生設定なくても他の要素で代用できた物語だなと今でも思うよ
当時の異世界転生流行と無職転生に影響されて作ってたプロット改造しただけじゃないの
2021/10/26(火) 04:16:20.38ID:0A2URWXN0
現代人が強い信仰心持つようになるような出来事ってどんなのだよ
パンツか?
2021/10/26(火) 04:30:45.84ID:oVEKyNGl0
>>705 >>708
なぜいきなり逆の事を・・・?
寝ぼけて変に読み違えたかネタレスだったらスマンな
2021/10/26(火) 04:37:12.66ID:EiEqt4zUd
以前似たような疑問を呈したら、
転生設定なぞなろうのジャンルコード程度の意味合いでしかなく、
物語的必然性など微粒子レベルでしか存在しないと一蹴されたぞ
2021/10/26(火) 04:45:41.52ID:mSdvKzzbM
OPの最初と最後に出てくる黒髪ロングの女は何物?
主人公の前世の姿とかかな
2021/10/26(火) 05:35:10.17ID:+hYhjkCv0
転生にした理由はそんなもんだろうけど
一応意味は持たせているって感じではある
主人公が前向きな理由なんて何でもいいっちゃいいからね
2021/10/26(火) 07:56:35.77ID:ClwVU5Ddd
>>711
既読組にもぱっと見わからないから気にするな
そろそろ顔見せする
2021/10/26(火) 08:18:40.74ID:yAHVn7OD0
女がおらんかったらミイラでも抜けちまうのか😭
高校の時理系クラスだったけどブスばっかなのにマシなブスにたまに反応してしまったようなもんか🥺
2021/10/26(火) 08:20:44.98ID:5OoCZo48K
マリーはマミーでマムだった、と
2021/10/26(火) 13:18:05.38ID:EGZ+GT3I0
>>714
生まれた時から女性はミイラしかいなかったわけで、ウィルは今後もミイラ女しか欲情しないし、
ヌけない性癖になってしまったんだよ。

で、マリーが視聴者にミイラに見えないのは放送コードに引っかかるから普通の皮膚に見えるのか?
2021/10/26(火) 14:09:41.26ID:cYf+25r9K
このすばにも瑞々しくてピチピチしてるリッチが居るじゃないか
2021/10/26(火) 14:28:07.47ID:A4BSesjd0
生前の3人のパーティーが出てくる描写は無いのかな
ちょっと見たかった
2021/10/26(火) 14:33:24.93ID:eeQLbbya0
原作だと旅立った後少し先で何度か生前のシーン見れた気がする
2021/10/26(火) 15:11:17.06ID:KveVQ5WAa
>>717
どっちも17歳だからな
2021/10/26(火) 16:01:01.87ID:ClwVU5Ddd
>>716
原作では覗きのシーンで干からびた身体とはっきり書かれてる
アニメ版で普通の体つきだったり目がないのをフードで隠したのは美観を優先したんだろうね
2021/10/26(火) 19:49:16.80ID:NyLn6gNG0
>>717
アンデット役に定評のあるほっしゃん
2021/10/26(火) 20:25:14.21ID:Yd1g1TKmM
中身が干からびかけてるからな
2021/10/26(火) 20:27:34.49ID:qa4u4Kxa0
見える子ちゃんじゃなくてもアンデッドって見えるの?
2021/10/26(火) 20:31:07.32ID:+hYhjkCv0
骨だのミイラだの実体あるやつは普通に見えるよ
2021/10/26(火) 20:35:00.55ID:qa4u4Kxa0
ミイラが呼び出したパンとか変なモノ入ってそう
聖霊てきな
2021/10/26(火) 20:54:35.84ID:zARYglgaF
地母神からの授かり物だからな
聖餅だったりする
2021/10/26(火) 21:54:50.84ID:uOlXWHeo0
お寺でも正月のお餅をお下がりでもらったりするだろ
そんなもんだろ
2021/10/26(火) 21:55:46.84ID:Bvsucmis0
D&Dとかにあるヒーローズ・フィースト信仰版みたいなもんだろ
食べたら体調良くなるし何ならバフ付くよくらいの
2021/10/26(火) 21:56:06.38ID:+hYhjkCv0
地母神が毎日パンせっせと焼いてるの想像しちゃう
2021/10/26(火) 21:57:17.90ID:uOlXWHeo0
ウィルはガリガリの女の子がタイプになりそうだな
2021/10/26(火) 22:27:08.79ID:EdSdDSB10
まさか胸に聖餅を入れていたなんて
2021/10/27(水) 01:05:10.30ID:4x/udkz1d
>>730
いわゆるグレートマザー信仰だから、パンも焼けるし子守も神スキルなスーパーお母ちゃんだぞ
作品関係なく一般論だと死も内包する
2021/11/01(月) 13:25:53.92ID:C4/FRhYL
>>730
祈っているミイラが火葬されていて、しばらくするとパンが出現するんだけどそれを見て素直に食べられるのか?
って思った。
2021/11/01(月) 15:09:35.31ID:jv73Gicl
グレイスフィールの灯火に懸けて、復活!
2021/11/01(月) 17:57:01.63ID:lcAaXR2e
灯火の神様がそこらの村人っぽくてどうもいかんな
2021/11/01(月) 18:21:51.90ID:XSsvBoA1
せっかくスティグマ貰ったんだから腕が燃えあがって毒が浄化されるみたいな演出が見たかった
2021/11/01(月) 18:35:29.64ID:UuOJTYrF
出かけるまで期の半分使っちゃったらあと大した話しできなさそうだけど
つかどうせイツモノイセカイ進行だろうけどさ
2021/11/01(月) 19:57:23.82ID:2eyy7vi8
いつ旅出るんだよ
2021/11/01(月) 21:54:15.37ID:6BOx5aVN
旅はもうはじまってるようなもんじゃないかな
どうなるか次回が楽しみ過ぎる
2021/11/01(月) 22:46:41.93ID:/6yaKL/e
未だに旅に出ないとこ見てると
めっちゃ中途半端な最終回になる未来しか予想できない
2021/11/01(月) 23:35:51.41ID:sxdegHtS
からの実は2期あり!
2021/11/02(火) 04:07:44.80ID:4INJK3TH
キャラデザが安っぽい
2021/11/02(火) 10:10:32.69ID:uoyj2Dp8
>>741
ウィルの旅はこれからだエンドか
2021/11/02(火) 11:17:43.23ID:mAQRuVHa
見ていて思うのは顔のアップが大過ぎて演出や芝居が皆無ってこと
よく言えば声優の演技が目立つ訳だけど
他があまりにも弱すぎる
2021/11/02(火) 12:10:41.26ID:uoyj2Dp8
戦闘も雑だったしな…
2021/11/02(火) 12:22:15.03ID:I57B0hOp
加速!加速!加速ぅ!
便利すぎるな加速
2021/11/02(火) 21:33:03.56ID:QEUe1Rci
原作勢だけど展開が遅過ぎるわ
2話でここまでもってくるぐらいでいいと思った。
笑いも色気も無しでここまで見続けるのはなかなか辛い。未読勢には尚更…
2021/11/02(火) 23:56:26.35ID:eTBb3KyG
おっさん視点だと3人とウィルの関係が丁寧に描かれてて非常に好いと感じる
ただ作画が悪い意味でヤバい
2021/11/03(水) 00:06:10.03ID:ggtgjHUg
無理を承知で方言すると京アニ版の丁寧な作りで観たかったなあと
まあ来週はスタやんの見せ場だしあたしが来たぜ!やバカモーン!もあるから楽しみは楽しみ
2021/11/03(水) 00:35:04.05ID:eUsdh9iL
ヒロイン女神さまの出番アレで終わり?
もしかしてアニメじゃもう声聴く機会ないんじゃ
2021/11/03(水) 07:32:59.91ID:1R5WK1G6
アニメ勢だけど割りとのんびり見れて悪くない
キャラデザや作画はまぁおいとく
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 10:01:58.53ID:8L44nh2/
丁寧に作ろうとして、なんかハズしてしまった感はあるが
まあ悪くない
2021/11/03(水) 17:24:35.58ID:aAoOlXZW
生前のマリーさんのパンツは?
2021/11/03(水) 18:15:57.80ID:ggtgjHUg
ブラッドパパに聞け
2021/11/03(水) 18:21:12.52ID:XVagefnj
無印のやつ
2021/11/03(水) 18:27:13.20ID:eUsdh9iL
200年の間に風化してしまいました
2021/11/03(水) 22:42:20.04ID:3S8cBdDq
女声女顔でも男なんだろ
どうにも気味が悪い声優変わらんかな
2021/11/03(水) 23:00:36.73ID:+P+6+l9H
うーん、正直つまらんな
2021/11/03(水) 23:00:59.84ID:ggtgjHUg
中の人が昭和の伝説的なアイドルを「その演技出来ない」と言い張って
平凡なガールズロックのボーカル風にしちゃった人なので
まあこうなるな
2021/11/03(水) 23:50:40.85ID:OYXmY2l7
やなぎなぎのEDだけは良い
2021/11/03(水) 23:59:03.64ID:PAzg48Ul
>>751
>>760
待って、ヒロインポジのキャラなんていないよね?
2021/11/04(木) 00:44:29.71ID:JvRLnQvk
あんな男風な見た目で出て来てるけどスタグネイトはヒロイン枠なんすよ
2021/11/04(木) 04:14:03.06ID:enT2rEws
旅に出てもジミーな展開が続くよね
出会う相手も地味、事件も地味、解決も地味
よくこんなのアニメ化したな
2021/11/04(木) 04:21:57.12ID:4at1Qk0c
柳野かなた@最果てのパラディン
@yanaginokanata
読んでて思ったのですが、冷静に考えてこの最後の場面は気弱で可愛い女の子のヒロインとか出すべきだったのではないか自分? 
男、男、男、男、男。ライトノベルとしてあるまじき有り様では???

異世界Tueeなのに男の園か
2021/11/04(木) 07:39:12.39ID:x0R3UeOK
>>763
デレるところまではアニメでは行かないだろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 07:57:55.96ID:MFw6szla
じゃあスタグネイトは進化の実食べると、お胸がダイナマイトな美少女になるのか?
2021/11/04(木) 08:45:50.05ID:+ziu/VCt
女ぽい高い声の男の声優たくさんいるのに女声優にわざわざやらせる意味って何なんだろ
2021/11/04(木) 09:10:17.86ID:dJgHfpQL
OPで見た時からずっと思ってました

この女神さん凄く悪役顔です
2021/11/04(木) 09:45:06.92ID:QMY2k194
フードを目深に被った少女神だったのに、なぜアニメ化で派手目なねーちゃん風にするのか
2021/11/04(木) 12:32:55.96ID:9PehFxx9
ぶっちゃけなんで無口なんだ?って思うぐらい派手な装いの女神さま
2021/11/04(木) 16:44:24.14ID:HgcHEn7D
ホモインばっかじゃあれだから女神様が急遽ヒロインに抜擢されたのかな?
2021/11/04(木) 17:16:56.19ID:+0xqWzON
女神様あまり喋らないけどちょこちょこ会話?シーンはあるので
外見派手派手にしなくてよかったのに
2021/11/05(金) 03:11:48.89ID:lX5S2doj
ずっとフード被っててどっかの見せ場でフード外れる演出くらいのベタさで良かった
2021/11/05(金) 08:21:59.96ID:WXJzZHQj
>>767
グレイスフィールが派手な見た目のオネーちゃんなんだから、スタグネイトは陰気で地味な美少女だと思う
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/05(金) 10:09:05.37ID:w7lsqB7C
>>775
じゃあメガネっ娘のしおんちゃんになるのか?
2021/11/05(金) 11:00:23.78ID:zYyQnTTa
あんなマッチョなイケメンが美少女の訳ないだろう
やめてくださいよ
2021/11/05(金) 11:09:57.53ID:nOmsfida
スタグネイトって英雄大好きっ娘だから、
本人の外見アバターは当世の英雄にさえ打ち勝てる超英雄か、
英雄に護られる(その後英雄と結ばれる)か弱い姫かの二択になるんだろな
で、超英雄アバターが負けちゃった相手に同じ姿ではツラを出せないから、
今やってるのはある種、神がデレるための試練
2021/11/05(金) 12:16:08.29ID:92jRV0KB
進行が遅すぎるので、2クールか分割2クールじゃないかと思ってたんだが
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/05(金) 12:33:04.36ID:w7lsqB7C
結局南極スタグネイトは全員不死者にして
毎日が沈滞したビューティフルドリーマーの世界を作り出したいのか?
サザエさんやちびまる子の世界が理想なのか?
2021/11/05(金) 13:09:22.17ID:oG93snxb
厳密にいえば真面目な人の足を掬うクズや
英雄にたかる取り巻きによってもたらされる悲劇が許せなくてダークサイドに堕ちた

善なる神々と対立してるけど善なる人間・向上心ある人間が大好きな変な神さま
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/05(金) 13:50:18.30ID:m2yCn2IS
ついでに言えば美人女神
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/05(金) 17:06:09.02ID:5RYdQOMh
opのキャラが活躍するまで残り数話ですが
このままアンデッドの話で終わりかな
というか転生設定必要だったか
2021/11/05(金) 23:30:08.66ID:O2tjYhrq
ウィルいらんな
アンデット3人に興味がある
2021/11/06(土) 04:52:10.08ID:7VbskaD5
前世では引きこもりだったので
今度こそ本気で生きるみたいな設定は要らんかったな
無職じゃあるまいし
2021/11/06(土) 05:35:48.01ID:F87xAj3o
特に意味もなく転生してくる作品も少なくない中、死生観のバックボーンとしては悪くなかった
ただ引きこもってた奴が今度こそ本気で生きるとかちょっとよくわからんな
そのやる気が何年も続くようなら引きこもりなんかしてないだろうし
2021/11/06(土) 05:42:48.43ID:iKLXM8fM
必要君って、世の中が必要じゃなく需要で動いてることが理解できない可哀想な子
餌(レス)を与えると常人には理解できない思考過程で変な曲解するから、どうか放置してください
2021/11/06(土) 07:27:28.42ID:LfKIxDGV
>>786
転生したら本気出すのはよく聞く話だろ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/06(土) 08:06:38.69ID:sJOrnA6q
転校したら本気出すというのも昔の少年マンガでは・・・・
2021/11/06(土) 08:20:29.26ID:4wFuZ0wt
魔界転生とかもね
2021/11/06(土) 08:41:35.48ID:YQ4AFh3Y
>>786
チートで無双できる奴が引きこもるなら逆に尊敬できるわ…
内心では他人悪口言いまくってるけど力がないから黙ってただけの主人公が、チートを手に入れたとたんに調子に乗ってイキリ出すもの……
2021/11/06(土) 09:39:48.88ID:QgiQj29Y
10年必死で手順間違わず頑張れば大概のことはできるようになると思うが
メダリスト柔道家に10年みっちり教わればトップはともかく国内のトップクラスにはなれると思うぞ
2021/11/06(土) 09:57:58.02ID:ncA/z8Yd
えええスタグネイト女性なの
男だと信じて疑ってなかった
2021/11/06(土) 10:06:55.23ID:ncA/z8Yd
でも母性からくると思えば
悲しい最期は嫌だというのも自然か
今の時代性差は安易なこと言えない空気だが
今夜も楽しみ
2021/11/06(土) 11:05:43.83ID:IAbgqOJJ
声変わりしてくれ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:33.73ID:sJOrnA6q
スタグネイトは美女体になると、声がゴリラの様に変わるのか?
永遠の17歳とかに
2021/11/06(土) 12:53:20.20ID:eWtKKu1c
マツコ・デラックス路線かも?
2021/11/06(土) 12:53:51.55ID:C579aXKI
不死神スタグネイトと灯火の神グレイスフィールは仲良し姉妹
ついでに母ちゃんは地母神マーテルだからゴリラ要素はない
2021/11/06(土) 12:56:46.37ID:Mo876WKQ
え、スタグネイト男にしか見えないだろ
あいつトランスジェンダーの守護神もやってるのか?
2021/11/06(土) 13:24:21.15ID:C579aXKI
原作のスタグネイトちゃん

https://i.imgur.com/G8BlwJD.jpg
2021/11/06(土) 13:32:54.34ID:+2eIyB9P
やはり三人の育ての親が不死者なのにすタグネイトの誘いを断る展開に無理があるのでは
三人の親と末永く幸せに暮らしてなにがいけないのだ
2021/11/06(土) 13:37:13.32ID:o/V5GZy3
>>801
小説が続かない
2021/11/06(土) 13:53:19.23ID:ncA/z8Yd
確かにw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/06(土) 15:49:53.85ID:3/8iSBqL
これタイトルおかしいな
「転生したらアンデッド3体に育てられたので最強になったけどそのままアンデッド達と辺境でスローライフする事にした」だろ
2021/11/06(土) 16:04:04.15ID:XS5WkuMD
>>799
ゲームで自分と違う性別のキャラ使う人いるじゃん
2021/11/06(土) 17:51:50.87ID:ye0SBtZL
>>804
あっちも世界の危機のほうから辺境ゾルダンに押し寄せて
バトルバトルになるからタイトル詐欺だぞw
2021/11/06(土) 18:14:18.06ID:8vAk7L7e
てか主神さまの方も話題にしてやれよかわいそうだろ
世界のはざまで魂が世界を渡る様子を描写してたけど
あれメタな意味でなろう異世界転移をそのまんまビジュアル化してんだけど
その辺りの事情を知らないと多分神秘的に見えてだろうなと思うと面白いよね
2021/11/06(土) 18:41:36.25ID:LfKIxDGV
スタグネイト女だったのかよ!
ひょっとしてグレイスフィールも成長したらあんなマッチョなオッサンになるのか?!
2021/11/06(土) 18:59:41.85ID:l4WMxsnf
原作見てないけどあれは本体じゃなくて仮の姿ってことじゃないの
https://i.imgur.com/jtRwbc9.jpg
2021/11/06(土) 19:07:45.45ID:djy2j3gX
>>809
せやで
2021/11/06(土) 19:19:06.30ID:LfKIxDGV
ネナベキャラで死体愛好家かよ…
性癖こじらせまくってんな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/06(土) 20:22:36.53ID:Uo3/1UZ2
本体と分体とは見た目が違うというのはウネさんもそうだからな
本体はクトゥルーの邪神だからけっこうグロい
2021/11/06(土) 20:30:26.38ID:MpwNly/g
ニャル子さん的なもんですね
2021/11/06(土) 22:26:35.94ID:gWt/G2xS
随分ゆっくりした旅立ちだけど2クール?
2021/11/06(土) 22:27:32.98ID:LT/z8oyv
いい最終回だった
2021/11/06(土) 22:29:38.36ID:ncA/z8Yd
泣いた
また漫画読も
次週も楽しみ
2021/11/06(土) 22:30:55.26ID:RL7T8A6S
いい最終回だった…
2021/11/06(土) 23:28:57.66ID:ykXj4VUA
河瀬は歌はうまいけど演技は下手くそだな

旅に出るまでで5話も使ったのかよ
2021/11/06(土) 23:44:49.16ID:8vAk7L7e
これにて書籍版1巻終了と
言いたい事は色々あるが5話をアニメで観られて良かったわ

それでもひとつだけ
コミック版マーテルのしかめっ面と平手打ちが無くなったのがかなしい
直前の間延びした瞬間の演出だったりやっぱその辺り弱すぎる
2021/11/06(土) 23:55:51.82ID:OGwEcRaf
回想の名前の下りはずるいわ
悲しい別れだったけどいい話だった
2021/11/07(日) 00:08:33.05ID:dgqp9W/t
回想の冒頭で自分らで言ってる通り
あの時点でもう3人の死亡はほぼ確実で覚悟も出来てるんだよね
だから結婚うんぬんから先の掛け合いは見果てぬ夢だったんだよなあ
やっぱずるいわあんなエピソード…
2021/11/07(日) 00:23:06.22ID:7Wh/mKop
めっちゃいいアニメなのに勢いないな
何で?
2021/11/07(日) 00:48:20.14ID:nSuwHmue
メインヒロインがケバいお姉ちゃんで、サブヒロインが男装してるからかな?
2021/11/07(日) 00:49:12.60ID:t4N1jCWL
地味だからじゃないかな?
なろうによくある必殺技とかチートもない。
地味な男の子が頑張って成長していく王道ファンタジーだしね。
しかも可愛いヒロインも登場するかというと…。
2021/11/07(日) 00:53:22.91ID:J38xxqAq
>>800
ワロタ
アニメじゃ白髪のお爺ちゃんだったのに
2021/11/07(日) 00:53:30.61ID:gI6ZGNF3
ステータスとか出てこないのは珍しいな
2021/11/07(日) 00:55:02.94ID:7s+GqW1Q
演出が冗長(丁寧とは呼ばない)

間に合わない!絶望の一瞬やマーテル神が介入した刹那の隙に
延々とセリフ喋らせるのやめろ朗読劇かよ
加速やスタグネイト滅多斬りもシャカシャカ早回しすんな
2021/11/07(日) 01:09:21.75ID:gI6ZGNF3
そうそう
説明セリフ多いな
2021/11/07(日) 01:29:33.69ID:J38xxqAq
しかもそこまで集中して見てるわけじゃないし
説明されても全然意味わからんの本当草
2021/11/07(日) 01:30:22.73ID:lz81gpr0
お前自分で成仏させようとしたやんけ
何をいまさら
2021/11/07(日) 01:56:55.05ID:UQGgsD98
やっと旅立てたのは良いけどとにかくセリフがなげぇ…
2021/11/07(日) 02:03:58.93ID:2zxDY9W+
>>745
制作会社がゴミだから顔アップ死守してるだけでもマシな部類なんやで・・・
2021/11/07(日) 02:12:00.53ID:ylUUBBT1
加速(早送り)
ギャグかな?
2021/11/07(日) 02:26:42.70ID:/qC5DIEc
>>827
中華作画に無理言うな
2021/11/07(日) 03:15:20.43ID:uqIk4USi
アニメの作りが下手くそなんだよな
この監督やっぱアニメ作り向いてない
2021/11/07(日) 04:12:33.59ID:sJdL7AOn
BGMの使い方とかSEとかのセンスが古いんだよな
20年前のアニメみたい
2021/11/07(日) 04:23:58.10ID:LJj6gM5t
父さん母さんやってなかったんか
マリーさん聖処女だったのな。
2021/11/07(日) 04:25:21.82ID:J38xxqAq
アンデットになってからやったら可能性ある
2021/11/07(日) 04:49:24.49ID:JXEMwjEd
5話後半はすごい良かったなあ
モノローグがなくてちゃんとセリフの所は良いね
マーテルがくれた一瞬!とか長々とずっと説明喋ってるから
あまり緊張感がなかったよ…
2021/11/07(日) 06:36:09.79ID:yrHdIlF5
原作はホンマ好き
京アニでやってほしかった
2021/11/07(日) 06:54:26.52ID:5uSRQRjC
最果てのパラリンピック
2021/11/07(日) 07:53:45.60ID:IyomGpqF
>>838
骨で?
2021/11/07(日) 07:57:31.59ID:6Cly09V4
マーテルにこっち来んなって拒否られてめっちゃショック受けてるスタグネイト可愛い
愛娘を護るためだからね仕方ないね
2021/11/07(日) 07:59:55.27ID:XzBKQmiI
宴会の翌日、雑な絵で転がって魂お持ち帰りされてるのは作劇上どうかと
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 08:04:08.72ID:2rCo7akS
地味だとが絵がとか言ってるが、それなら王様ランキングはどうなるのか?と
2021/11/07(日) 08:06:03.10ID:6Cly09V4
このアニメに演出とか表現期待するのは間違ってる
2021/11/07(日) 08:08:47.74ID:6Cly09V4
>>845
王様ランキングは演出とか表現とか物凄く頑張ってるだろ

こっちとは比べ物ならん
1クールの半分かけて別れを演出したのにこのレベルって……
2021/11/07(日) 08:46:39.12ID:lz81gpr0
どうやって死体を墓の場所まで運んだんだろ
魔法なんとでも説明つけそうだが
2021/11/07(日) 09:25:29.37ID:FmD2xQh+
いつまでつまんねぇんだよこれw
2021/11/07(日) 09:36:46.03ID:J38xxqAq
原作既読勢からは旅に出る時、つまり昨日の回がクライマックスで旅に出てからは右肩下がりにつまんなくなるという意見もけっこうあるな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 09:46:45.57ID:E2l7heDq
ウィルくんはマリーさんとのお別れに餞別でパンツを貰ったのでしょうか!?何色でしょうか??
2021/11/07(日) 09:47:10.93ID:17purb2g
Cパート普通に泣けるわ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 09:56:52.90ID:WEtU+e7K
独り言解説多すぎだろ
2021/11/07(日) 10:00:55.56ID:2Vzpvx2s
こっから世界が広がって面白くなるんじゃねえの

原作未読だが別につまらなくはなかったぞ
不満があげるなら主役の声は男の方が良かった
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 10:16:17.80ID:dmRJ0SuO
セリフが多いせいで駆け足に感じる
2021/11/07(日) 10:20:55.32ID:dgqp9W/t
どんな背景の主人公がどうして旅に出たか、までだからな
ここまでが正しくプロローグ
2021/11/07(日) 10:21:35.13ID:P9GE3Uep
旅立つまでに5話も使ってんのにな
2021/11/07(日) 10:26:24.12ID:krU8xUhF
原作一巻分を5話だからそこまで遅くもなかろ
2021/11/07(日) 10:30:21.30ID:mmPrv+aN
>>850
え、昨日でピークならちょっときついな…
2021/11/07(日) 10:32:08.78ID:Hb88Fv5i
マリーからのはなむけの言葉に泣いた
2021/11/07(日) 10:33:26.57ID:Hb88Fv5i
>>801
停滞したまま死んだ前世と一緒か
2021/11/07(日) 10:40:13.24ID:Hb88Fv5i
>>842
レビュアーズで熊獣人が骨子ペロペロしてるの思い出した
2021/11/07(日) 10:41:45.63ID:dpj9sBAd
>>854
主役の声完全に女だよね
熱演してるのに悪いけど、主役は少年より青年だろうから男性声優のほうがあうな
2021/11/07(日) 10:42:53.71ID:Hb88Fv5i
>>848
魂が輪廻に戻ったら元の200年物の骨とミイラの体は塵化してそうだから運ぶの簡単そう
2021/11/07(日) 10:44:49.30ID:Hb88Fv5i
これからウィルは美少女2〜3人誠実にひっかけて子や孫を作る物語が始まるんだしょ
2021/11/07(日) 10:46:17.98ID:J38xxqAq
>>859
あくまで原作既読組の一部の人の感想と捉えてくれ
個人差はあるだろうし
でもこの先っていつものなろう展開になる未来しか見えない
仲間が増えて主人公が無双する
2021/11/07(日) 10:48:24.34ID:/iKdNdIi
魔法使いの嫁みたいでつまらん
ナヨナヨ主人公が気持ち悪い
2021/11/07(日) 10:52:31.56ID:+V9tSUaw
>>843
勘当状態だけどあれで実の親子だからなあそこも
2021/11/07(日) 10:56:29.99ID:+V9tSUaw
まあでもCパート映像化されたのは嬉しかったよ
マリーさんむっちゃ嬉しそう
2021/11/07(日) 11:03:33.43ID:6Cly09V4
1話相当ではまさか不死神スタグネイトと戦うとは思わなかったし"なろうだから"なんだかんだ3人のアンデッドも存在し続けるだろって思ってたから、この展開は"なろうテンプレ"から外れてて予想外だった

この後はそういう予想外は特にない
本当にいい奴らが味方になって悪い奴らをやっつけるだけ
2021/11/07(日) 11:06:24.08ID:o0+Ufse0
冒頭6分弱、心の声で延々と状況説明してくれる主人公
良い話なんだけど気持ちが付いて行けいないな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 11:17:15.10ID:UNIpva1M
主人公はなんで親が死んだ後の感情がないだけで発狂したんだ?繊細っていうか病的すぎやろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:45.33ID:wfxamR0/
>>867
たぶん原作者は女なんだろうな
女性作家に出てくる男は女の感性で書くから
基本思いやりや他人との繋がり重視でちょっとキモい男になる
2021/11/07(日) 11:47:43.98ID:dp6igNg3
心の声が変なエフェクトかけられて延々と垂れ流されるのホント耳障り

似たような事してんのに気にならないどころかしっかり魅せてくる無職はやっぱすげーわ
2021/11/07(日) 11:56:36.38ID:dp6igNg3
>>872
ウィルは中学時代にイジメられて不登校になっててそれを心配した両親がセミナーとか一生懸命探してたんだけどその途中で交通事故で二人共亡くなってしまったんだ
それでウィル自身はショックがデカすぎて両親がなんで死んだのかとか思い出せなくて完全にトラウマになってる

その反動もあってマリーを失いたくないと思って火だるまになったり、人を傷つけるのとか大嫌いなのにブラッドとの訓練に真剣になって認められようとしている
とにかく両親に心配させたくないトラウマから逃げ出したいと必死だったわけ

そこで神様からおまえのお陰で両親を連れて行けると真実を教えられて、自分が再びやり方を間違えていたと悟ったウィルはトラウマをほじくり返されて発狂

病的だったのは今までいい子を演じていたウィル
だって普通なら両親に隠れて遺跡を探索したり、もっとワガママを言って困らせたりするよね

でもウィルは視聴者が訓練と授業ばっかでつまんねーと思うくらい"いい子"
2021/11/07(日) 11:57:46.06ID:3dJWD6tm
個人的にすごくつまんないってわけじゃないんだけどなんかパッとはしない感じ
2021/11/07(日) 12:04:15.17ID:dgqp9W/t
無職の心の声はキョンくんフォーマットを踏襲している
視聴者側も馴れてんだよな
海外スタジオだとそういう所の感性が全然付いて来てない
神は細部に宿るのだ
2021/11/07(日) 12:11:05.49ID:J38xxqAq
無職、暗殺と比べて地味過ぎることはたしか
見てて気持ちが高揚する感じが無い
何でだろう
2021/11/07(日) 12:15:24.60ID:nIHseBBX
このとき誰がそうぞうしたであろう
不死神スタグネイトが実は女神様で、将来のおしかけ愛人ポジション狙いになるとは
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 12:15:47.41ID:lqfyIIIs
苗字がマリーブラッド、もし逆のブラッドマリーとかだったら別のキャラを思い出す
2021/11/07(日) 12:22:51.24ID:J38xxqAq
>>879
そういうのでいいんだよ
2021/11/07(日) 12:30:55.74ID:bYVjfYCL
これから本格的に外行くんだろうけど社会的にこの主人公大丈夫なん?
前世はコミュ障の末に自殺した感が仄めかされてるし
今回も今までアンデッドしか会話の相手がいなかったのに人間社会でやってけるのか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 12:50:54.40ID:2rCo7akS
主人公独り言多いって、プルーピリオドよりましだぞ
あっちは殆どラジオドラマか特典CDドラマかっつーくらいセリフ量多くて
声優さん、もー大変
声優さんはセリフ一言でもしゃべりまくっても、ギャラおんなじらしいし
2021/11/07(日) 13:00:47.77ID:o6WZNYYs
個人的に小さい子が強いっていうのが大好きだから今のアニメのウィルに不満はない
つーか大きくならないで欲しいとさえ思ってしまうw
ウィルの声優さんも演技上手だと思う
驚いたときとかのうひゃあ!みたいなのって実力出る気がする
本当にこれからが楽しみだ
2021/11/07(日) 13:01:40.63ID:ezZeF/7X
独り言の量というより
バトルシーンの河瀬さんの声が若干弱々しい感じがして、
主人公の決意もブレてるように感じちゃったわ
2021/11/07(日) 13:05:34.04ID:o6WZNYYs
説明セリフが多いというのは皆の意見に同意
漫画でも旅立つ前はそんな感じだったからそういうもんだと我慢できたけど
アニメからの人はつらかったかも
大丈夫だよこれから面白くなると思う
2021/11/07(日) 13:09:44.01ID:o6WZNYYs
ネタバレだけど 


吟遊詩人の語りもセリフだけになったらちょっと嫌だ
2021/11/07(日) 13:25:37.37ID:XJEZAVLl
神様倒す所で三人がそれぞれ役立ってたのよかったのに、その後その事だらだら独白されて台無しだった
2021/11/07(日) 13:54:13.11ID:o6WZNYYs
>>821
切ないよね
あえて明るく、とか思うと胸が苦しくなる
でも輪廻に還るまでずっと一緒だったから不幸ではなかったと言い聞かせて
心の安定を図っているw
なんかぐっとくること多いんだよねパラディンて
2021/11/07(日) 14:08:03.47ID:o6WZNYYs
ガスがウィルに「育てんの反対だったけどなかなか役に立つ」みたいなこと言って
ブラッドが怒るとこも、実際のうちらの日常にあることでさ
ポロっと出た言葉が人を傷つけて、本人もあれ?今酷いこと言われたのかな?ってわかってないようなときに
ブラッドみたいに気づいてあげられるのってすごいと思うんだよね
なんかすごい刺さる
原作者の先生はすごく繊細な方なんじゃないかなと思う
連投すまん
2021/11/07(日) 14:21:10.76ID:GnJAxDRY
作者が力を使いきってこの先は惰性
2021/11/07(日) 14:28:33.53ID:5TFxt9r4
マーテルが助けてくれるところウルっときた
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 14:29:33.92ID:2rCo7akS
初めから力尽きて、なろう転生のパクリでしかないものよりマシ
2021/11/07(日) 14:34:17.62ID:2zxDY9W+
>>874
まあ、そこは若手の河瀬とベテランの杉田の差だな
2021/11/07(日) 15:17:22.22ID:LJj6gM5t
役者の違いよりも、
絵が動いてるから台詞で説明しなくても伝わる
これに尽きる。ウィルはようやっとる。
2021/11/07(日) 15:28:31.53ID:nIHseBBX
日本人てわりと信仰心がないから、こういう話を作ると盲信するか目移りするか
※しかも神様は基本異性
になるからな

話の掘り下げようがない
2021/11/07(日) 15:44:39.79ID:O+smvecl
状況をいちいち主人公に語らせるのシュールすぎて草
2021/11/07(日) 16:03:41.40ID:+V9tSUaw
まあここからしばらくは舞台説明は減るから、殺陣シーンにもう少し注力してくれることを期待
2021/11/07(日) 16:14:30.47ID:0BGHFmbM
>>865
商人とか神官とか剣士と礼王族とかを仲間に引き入れていくもんな
2021/11/07(日) 16:14:51.71ID:rgiR++Ux
グレイスフィールとスタグネイト両方に可愛がられる主人公ってある意味ダンまちより恵まれてる
2021/11/07(日) 16:22:05.65ID:eY6DZreh
細かい事を言えばキリがありませんが、総じて言えば普通に良い作品だと思ってます。
2021/11/07(日) 16:47:15.95ID:t4N1jCWL
>>900
そいつらどっちもやだ。
片方は不死の神と輪廻の神愛され、重荷な使命を果たすことを近い、大事件に巻き込まれる。

もう一方は、処女神とトラブルをおこす愛の神に執着され、何回死んでお釣りが来るレベルの敵と冒険を行う。

どっちも勘弁してほしいと感じる生き方だなw
2021/11/07(日) 18:09:18.25ID:CrqYdahZ
うーん 神がでちゃって俺の中での評価がかなり下がっちゃったかな

神が3人をわざわざ殺しにくる理由も微妙だし、
神が戦闘中のウィルを放置して3人を殺しにいく「策」を使うのも小物感が強すぎる
いつでも消えれるんだからやられるかもしれない不利な状況で戦うのもなあ・・・

ブラマリがあと10年生きる選択肢もあったけどそれを選ばなかったってのも微妙
これらが全部ウィルの物語のために都合よく動かされてる感がなんかダメなんだよね・・・
2021/11/07(日) 18:16:20.11ID:GnJAxDRY
信仰が全ての世界だから神様出てこんと
2021/11/07(日) 18:45:46.74ID:0BGHFmbM
>>903
???
スタグネイトは誰も殺す気なかったけど、どこの世界線の番組観てたんだ?
2021/11/07(日) 19:22:32.71ID:UhPbSxDi
はぁ〜 Cパート見てなんだか涙が出てしまったわ
2021/11/07(日) 19:50:59.83ID:59f0Jak1
河瀬じゃなあ
まだまだよ
2021/11/07(日) 19:56:38.36ID:7s+jOekH
>>903
殺しになんて来てないぞ
2021/11/07(日) 20:00:12.33ID:9Hkia0yS
ソードワールド1.0〜1.5のフォーセリア(ロードス島もその一部)の地方である
クリスタニア大陸の話なんかは神様(神獣)が物理的な肉体を持ってて
目に見える形で神秘や奇跡を見せつけまくってるけど当時は誰も萎えるなんて言わなかった
神様が出るから萎えるんなら世の中萎える作品だらけだよ
FGOのサーヴァントも半数は神様だったろ
萎える言いたいだけで無理やり理由をつけてるようにしか見えないぞ
2021/11/07(日) 20:00:23.37ID:+OGkkpGM
スタグネイトにとっちゃ輪廻に還す方が殺人だよな
2021/11/07(日) 20:06:39.78ID:/qC5DIEc
作画は動きがなんかおかしいんだよな
OPのメネルの弓引く動作も違和感あるし
2021/11/07(日) 20:21:19.61ID:+V9tSUaw
スタグネイトが3人殺しにきたなんて明らかな嘘書いてる時点で
視聴すらしてないんだろ
2021/11/07(日) 20:23:20.93ID:pYKbztD8
中国スタジオだからかアニメとしての出来の悪さが目に余るようになってきた
・ブラッドの顔がしょっちゅう歪んでいる作画の酷さ
・CG以外のアクションの動きのなさ
・演出の酷さ(ウィルが灯火の女神に信仰を誓うときに顔の左・右・正面を映すとか何十年前のセンスよwあとモノローグ大杉で謎エコーのせいで声もキンキンしてる)

絵自体は単純な王様ランキングと比べるとセンスの違いが歴然
2021/11/07(日) 20:44:05.70ID:o6WZNYYs
意に添わず魂をダークサイドに持ってかれることを殺しというなら
殺しに来たとも言うのかも?わからんけど

スタグネイトはお迎えに来たんだよ
スタグネイトを帝とすると、マリー達を右大臣、左大臣、摂政とか
大事な部下とすべく迎えに来たんだと解釈してる
愛があるんで自分はスタグネイト好きだ
2021/11/07(日) 20:45:27.35ID:tEjy6ZZd
あいつら200年前に死んでるしな
2021/11/07(日) 21:08:57.95ID:J38xxqAq
それより原作では美女だったスタグネイトを何でオッさんに変えた?
2021/11/07(日) 21:16:47.34ID:+OGkkpGM
原作でもこの時点ではオッサンだぞ
2021/11/07(日) 21:21:37.43ID:kXqPGV46
つまり、寝取りに来たんだよ!!
2021/11/07(日) 21:34:23.84ID:5QBj1c1R
可愛いおっさん(仮)はもういい
はよ商人のおっさん出せよ
2021/11/07(日) 22:28:10.20ID:+V9tSUaw
仮に対上王決戦にスタグネイトが介入しなかった場合、
3人は上王軍本隊に嬲り殺しにされて地母神による封印も解かれ
大陸全土の人類圏は確実に滅亡するって情勢だった

あの神様はたまたまお眼鏡にかなった英傑を誘惑にきただけって態度だけどね
2021/11/07(日) 22:37:04.47ID:dKEmdOv1
スタグネイトって「ワタシは敗者になりたい」的な拗らせ厨なので
大軍同士で戦えば戦うほど味方が増えていく、
勝利だけを目的にまともに戦えば負けるわけがない権能だし
2021/11/08(月) 00:30:32.71ID:+7cPX+r0
>>916
女っけ足りないならグレイスフィールを顔出しするよりスタグネイトを本来の性別で出して欲しかったっす
2021/11/08(月) 02:14:52.24ID:qq9nEOJ+
ウィルは生前、どうしようもないクズだったの?あんまり実感ないんだけども。
ルーデウスがクズだったのはよくわかるのだけど
2021/11/08(月) 02:34:35.88ID:JjPgnqXU
引きこもりで何もしないまま
両親が事故かなんかで死んだっぽいが
本人はその後自殺したんかな?
2021/11/08(月) 07:05:24.69ID:8BxC2ykh
なんか雰囲気がおかしいBGMが唐突に入るのなんでなんだろう?
方向性は合ってるし意図もわかるんだけど、イマイチ画面と調和がないというか
BGMなんて普段気にしないのに悪目立ちするんだよね
2021/11/08(月) 07:14:35.64ID:d/1o/1FO
無職転生羨ましいな
こっちは監督も制作会社も微妙という
2021/11/08(月) 07:25:01.67ID:bjmmdVyR
>>926
あそこまで作り込んでもらえたらなあ
2021/11/08(月) 07:39:06.35ID:UHC/IzXJ
数年間まったく音沙汰なかったパラディンがアニメ化とか聞いたことないレベルの幸運だから……
2021/11/08(月) 07:51:29.45ID:aBe8mLdM
スタグネイトさんウッキウキで三人の歓迎パーティーの準備してたのかも
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 08:09:37.24ID:WE3wQbjd
クラッカーやしけやすいポップコーンがムダになったら、そらスタグネイトさんもキレるわな
2021/11/08(月) 08:16:17.32ID:uz3jOp59
>>929
そう考えるとスタグネイトが気の毒になってきた
2021/11/08(月) 09:43:14.91ID:67oBhz4i
何か割といいじゃん
今期のお気に入りの一つだわ、パラディン
2021/11/08(月) 10:23:05.64ID:Ron1iEtG
スタグネイトさんは別に悪い事なんもしてないよ
ハイキングが復活しないように手助けしてくれたし200年待ってくれたしウィルが旅に出た後でコソッと配下にするような卑怯な真似もしなかった
2021/11/08(月) 10:26:56.62ID:+7cPX+r0
推しキャラが死んじゃってツラいよーっ作者に文句言ってやる!ってキレてるのが姉
推しキャラは死ぬとこを含めていいんだろうが!!って反論してるのが妹
2021/11/08(月) 11:57:01.29ID:DCKW07vS
毎クール新しい推しキャラを愛でなさいと諭してるのが母親
2021/11/08(月) 12:15:18.95ID:slReOC7V
三柱は親子姉妹なんだ
2021/11/08(月) 12:22:23.23ID:LTYbzOxQ
>>931
いまごろ自宅で星飛雄馬のクリスマスみたいになってそう
2021/11/08(月) 12:24:53.70ID:LTYbzOxQ
>>933
魔族殲滅して人類救った対価を受け取りに来たら踏み倒されたあげく神ぐるみでボコられましたって話だからな
ざまあ系の主人公の資格すらある
2021/11/08(月) 12:28:06.85ID:aBe8mLdM
大空直美の声でナンデジャー?!と叫んでも違和感無い
2021/11/08(月) 18:10:33.99ID:0nZdqFwR
>>929
たぶんしてた
そういう神さま
2021/11/08(月) 19:08:55.28ID:TG+vctYY
スタグネイトどんどんかわいい扱いに
2021/11/08(月) 20:46:58.44ID:DFQbfxUp
まあ不死にしてくれるっていうのは悪くないよな
化け物にされるのはちょっとアレだけど
2021/11/08(月) 21:15:11.11ID:6YfZsJGe
>>938
フルボッコされたのに別れを惜しむ時間もあげたし、倒された事で根にもたないし、神様みたいな人だよなw
2021/11/08(月) 21:28:51.07ID:Su0pJEOK
>>943
神様なんだよ!w

英雄大好きだから神の分身倒せる奴とかそれこそ大好きだろ
2021/11/08(月) 21:49:52.39ID:9GQ/MvBu
>>926
無職転生はなろう系でダントツのクオリティだからな
これは独り言で説明しすぎだし声優が下手なんで聞いてて辛い
2021/11/08(月) 22:30:37.99ID:T98sesxe
クレイトスさんも助けを求めておきながら軍神アレスぶち殺してるよなとか思ったけど
逆にクレイトス級のウィル
2021/11/08(月) 22:36:40.20ID:LA/nZU+I
なろう系にしちゃアニメ化頑張ってる方だよ
作画も悪くない
原作はあまり面白くない気がして途中で投げたけど
2021/11/08(月) 23:26:32.09ID:CzzpLYT9
設定、作画、音楽とか悪くないと思うんだが、何でこんなに面白くないんだろ?
2021/11/08(月) 23:30:31.36ID:A5iDzrd+
あまり派手さは無いものの地道な感じで好感持てるこの作品
2021/11/08(月) 23:31:37.26ID:A5iDzrd+
単に地道なアニメが最近少ないのもあるのかな
2021/11/09(火) 00:23:13.93ID:OE0trARG
モノローグ減らしてくれたらなあ…
5話のCとかモノローグなかったから凄い良かったよ
2021/11/09(火) 01:01:06.89ID:wblDeFnl
作画はひどいだろう
静止画はまだいいが
動きが昭和のアニメ
2021/11/09(火) 02:17:07.93ID:HwEbaRBD
>>942
その権能の関係上、現世で行動するためにはアンデッドになっているだけで、
最終的にはアインへリアルぽいくさいけどな。
スタグネイトは、モリガンやヘル、ワルキューレあたりがモデルぽいんだよな。
悪神となった姉。穏やかで我慢強い妹とかのあたりに「ああっ女神さまっ」を連想してしまった。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 04:07:53.74ID:QtzTQbVN
主人公の芝居がキツイわあと同じ様なシーンが繰り返してるように見えるもしかしてこれからスカッと盛り上がるのかな
2021/11/09(火) 07:59:49.04ID:pvww/4GG
アニメ化したんだから長い説明台詞に頼らず
場面で理解させるようにしろよ
全部台詞で解説するのは悪手だぞ
2021/11/09(火) 08:12:39.25ID:cNa8SKCh
顔のドアップを基本に据える事で作画カロリー抑えてるので無理です
首から下を映さないから振り返る、背中を丸めるみたいな芝居が無い
2人以上が一度に写らないから視線を送るとか距離感を埋める離れるみたいな演出も皆無

逆にグリッドマンやユーフォムニア辺りはこの辺りの演出のカタマリ
それらが真逆になればそりゃ無味乾燥になるは
2021/11/09(火) 10:17:07.71ID:FnTlSnoY
>>956
Cパート、マリーの仕草だけで親愛も喜びも表現できてたじゃん
主人公もちゃんと演出でやれ
2021/11/09(火) 10:57:52.39ID:0XPKI2b2
950です
スレの勢い的に早過ぎると思うのでレスが970超えた辺りで次のスレ立てるね
2021/11/09(火) 12:11:50.25ID:Gv5bsitD
ダントツ(笑)
2021/11/09(火) 12:15:31.97ID:tU0g1z66
最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公が立派になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる
2021/11/09(火) 12:17:35.85ID:0XPKI2b2
はいコピペ
次はどのスレに書き込むの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 13:43:30.83ID:plLJ4h+I
>いらない登場人物が打数出て来て

の時点でお察しwww
2021/11/09(火) 14:06:09.65ID:rgcd1S+D
両手で足りるほどしかキャラ出てないもんな
というか主人公除けば片手で足りるような
2021/11/09(火) 14:12:50.85ID:VXM5wt6P
>>961
海賊王女に書き込んでたw
2021/11/09(火) 18:05:05.47ID:OE0trARG
>>957
ほんとに全部セリフで説明するのやめてって思う
ちゃんと演出で見せて欲しいよね
単純にテンポが悪いし戦闘とか短時間で色々起こるシーンは
台無しになってるように思うわもったいない
2021/11/09(火) 18:59:15.25ID:GSsWYkpZ
>>963
登場人物5人とか多すぎるだろ
無職転生を見習うべき
2021/11/09(火) 20:16:21.09ID:IEQT3C7S
そして、ホモ展開へ
2021/11/09(火) 20:27:13.65ID:cNa8SKCh
この先の登場人物
見目麗しい男、おちぶれた男と非ヒロイン属性の女、初老でデヴな男とその娘、その将来の婿もちろん男、笑い上戸な男、男とそのお付きの爺さんズ×たくさん
地獄しかない
2021/11/09(火) 21:02:19.86ID:4UTNZ5Ne
今更だけどウィルの声もうちょっと少年ぽい声だせないのかな
2021/11/09(火) 21:42:09.91ID:rHGVRnwa
>>969
少年役に定評のある声優を起用しておけば良かったのになとは思う
2021/11/09(火) 22:03:43.73ID:FnTlSnoY
選んだ監督の責任とはいえもう少し青年ぽい声をってのはあるな
2021/11/09(火) 22:22:15.50ID:L1GWiNpD
精通前後の子供なら声変わりしてはいるんだよなあ
2021/11/09(火) 23:04:23.06ID:BDjfMMx7
>>971
まぁ原作者が推したらしいしこの解釈が正解だったんだろ

https://twitter.com/yanaginokanata/status/1383438699690545168?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/09(火) 23:40:52.61ID:0sSrVn0S
声よりエコーみたいな加工がすごく耳障り
2021/11/09(火) 23:49:16.96ID:/6/WhkZD
比較的若手で少年役をやってる女性声優か
真礼、 伊瀬茉莉也、三瓶由布子、井上麻里奈、戸松、藤原夏海

あんまり若くないのが混じったな
月姫リメイクの佐倉綾音の少年役はダメだったな
2021/11/10(水) 00:00:25.60ID:8xFHtRUc
藤原夏海なんて良さ気だったのに
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 01:25:27.38ID:ICvyASsO
こういう演技だったら山田美鈴の方が良かったかも。
2021/11/10(水) 04:00:39.24ID:1DM21lU0
主人公の声別に今のままで問題ない
2021/11/10(水) 04:14:58.41ID:TNH/fGms
ほい次スレ

最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/
2021/11/10(水) 06:37:55.66ID:RPR2fOYH
>979
ありがとう。おつです

マリーがウィルに「私の可愛い坊や」っていうのが好きだ
2021/11/10(水) 07:56:07.77ID:8vkM+n1F
>>979
グレイスフィールの灯火にかけて乙!
2021/11/10(水) 07:59:22.13ID:DDi3rgCL
緒方とか竹内にやらせればよかったのだ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 09:24:04.49ID:JuDE9XGy
緒方賢一は流石に無理!
竹内まりあはギャラで折り合えないだろう
2021/11/10(水) 09:59:10.85ID:SYjza0Mw
一日伸ばしたのはパーティーの準備の為だったのかw
2021/11/10(水) 10:08:54.12ID:QfkfNrVm
竹内力だと…!
2021/11/10(水) 15:26:19.64ID:CwR+YY8X
竹内結子なら…
2021/11/10(水) 17:59:50.51ID:24PTA3uN
>>980
Cパートのラブラブ会話は2人とも上王戦で戦死すること理解した上で
空想の未来の話をしてる

スタグネイトの介入により歪んだ形であってもその空想が叶った訳で
嬉しかったんや
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 18:22:40.03ID:P7sPWzr1
竹内力だとポプテピピックになってまうがな
マリーの声は稲田徹か?
2021/11/10(水) 22:04:37.85ID:RPR2fOYH
埋めがてら
>>987
マリーがウィルをいつまでたっても赤ちゃん扱いというか
可愛くて可愛くて仕方ないみたいのが伝わってきていいんだよね
2021/11/10(水) 22:09:04.88ID:RPR2fOYH
前に鬼滅の記事で読んだんだが
少年漫画における修行パートってウケが悪いんだって
その記事は、修行パートがあっても鬼滅はヒットしたって話だった
2021/11/10(水) 22:13:00.40ID:RPR2fOYH
多くの転生モノって、神様が能力をくださることであっという間に修行パートが終わるから
上手いこと考えたなあと思う
最初に考えた人って誰なんだろう
著作権とかどうなってんだろうとたまに思う
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 22:22:48.08ID:WHHJOkwh
遡れば過去世が神々だったり英雄とかいう作品が数多あったけれどね
なろうは現世ではバッとしなかったのが転生先では英雄みたいになりがちだけれど
2021/11/10(水) 22:25:21.23ID:RPR2fOYH
確かにパラディンの旅立ち前、修行パートは派手さは無いと思う
けど、ここから面白いから
アニメだけの人もついてきて欲しいと思う
ウィルの真っ直ぐさとか行いとか、3人に愛されて育ったからなのかなあって説得力がある気がする
2021/11/10(水) 22:25:38.66ID:nK2jZLOy
万能感を疑似充足させるストーリーって点で洗礼(笑)された結果がなろう
悪い意味で人類文化の最先端なんだよなあ
2021/11/10(水) 22:29:50.79ID:RPR2fOYH
きっと作者の先生にとって
マリー、ブラッド、ガスも大事なキャラなんだと思う
他にもいろんな話があるのかも
2021/11/10(水) 22:32:38.70ID:nK2jZLOy
キャラクターありきであの話が出来た訳ではなく
話ありきでキャラクターが設定されたから大切ってのは違うんじゃないかなあ
良くも悪くもTRPG勢だよあの作者
悪く言ってる訳ではない
2021/11/10(水) 22:53:26.93ID:/bvxXx4c
アンデッドの地母神信者とかTRPG勢的にはシビれる設定だよな

むかしファリス神官の家柄のPCで知識ばっか求めた結果ラーダに目覚めた神官とかやって遊んでたわ

あとはスケルトンだから生前より体重が軽いとかそういうトコ丁寧について戦闘させるのも好き
おぼろ月の渋い魔法特性も好き
2021/11/10(水) 22:57:41.21ID:waNJFqH8
ドラゴンがどの作品よりドラゴンらしいのはめっちゃ良かった
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 23:19:12.87ID:P7sPWzr1
修行パートがないのは北斗の拳から?
2021/11/10(水) 23:38:14.83ID:yZmj1rJg
旅は続く

最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 36分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。