X

【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-qqXn)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:59:54.08ID:7ia27qf8r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃102ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644234312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/08(火) 22:00:11.72ID:7ia27qf8r
【遊郭編】
◆スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
脚本制作:ufotable
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記、椎名豪
アニメーション制作:ufotable

◆キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
宇髄天元:小西克幸
堕姫(上弦の陸):沢城みゆき
まきを:石上静香
須磨:東山奈央
雛鶴:種崎敦美

◆主題歌:Aimer(エメ)
OP:「残響散歌」
ED:「朝が来る」
2022/02/08(火) 22:00:32.22ID:7ia27qf8r
【遊郭編】
◆放送情報
・12月5日(日)夜11時15分より
 フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、仙台放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、福島テレビ、NST新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ、東海テレビ、カンテレ、TSKさんいん中央テレビ、OHK岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ西日本、サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本、鹿児島テレビ、沖縄テレビ
・12月11日(土)夜11時30分より
 TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ
・12月13日(月)夜0時00分より
 AT-X
・12月18日(土)夜9時00分より
 アニマックス

◆配信情報
・12月6日(月)夜0時00分より
 ABEMA、Amazon Prime Video、auスマートパスプレミアム、dアニメストア、dアニメストア ニコニコ支店、dアニメストア for Prime Video 、dTV、FOD、GYAO!、 Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、TELASA、TSUTAYA TV、U-NEXT、アニメ放題、アニメカ、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、ひかりTV、DMM.com、GYAO!ストア、milplus、ビデオマーケット
・12月6日(月)昼12時00分より
 HAPPY!動画

◆ラヂヲ情報
『テレビアニメ「鬼滅の刃」公式ラジオ 鬼滅ラヂヲ』
ニッポン放送にて10月9日より毎週土曜15時〜15時30分放送(radiko:1週間タイムフリー聴取)、アニプレックス YouTube チャンネル、インターネットラジオステーション音泉にて10月16日より毎週土曜ディレクターズカット版無料配信
パーソナリティ:花江夏樹(竈門炭治郎 役),下野 紘(我妻善逸 役)
https://youtube.com/c/aniplex
https://www.onsen.ag/program/kimetsu
2022/02/08(火) 22:00:54.24ID:7ia27qf8r
◆原作スレ(rcomic懐かし漫画板で検索)
https://medaka.5ch.net/rcomic/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃

◆映画スレ(animovieアニメ映画板で検索)
https://medaka.5ch.net/animovie/
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」

◆キャラスレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/ [漫画キャラ]
【鬼滅の刃】竈門禰豆子は鬼可愛い!8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1642531206/ [アニキャラ個別]

※キャラ個別のスレは多いので漫画キャラ板で"【鬼滅の刃】キャタクター名"で各自検索して下さい
https://medaka.5ch.net/cchara/

◆声優スレ
鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾漆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1643117262/

◆ネタバレスレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ254
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1636973346/
2022/02/08(火) 22:13:13.08ID:8RW2w6EM0
ジブリの方がすごいね!
2022/02/08(火) 22:15:55.67ID:hjuaTt2KM
>>1乙!

◆最近このスレに来た人達へ

有名な粘着荒らしに釣られる人が増えているため注意喚起を置いておきます。
以下の荒らしと思われるレスを見かけたら徹底スルーをお願いします。

・複数ワッチョイ持ち
・煉獄が嫌いで劇場版ヒット以降ずっと鬼滅関連スレで無限列車編と煉獄のネガキャンを続けている
・冨岡義勇の露出が減ったのはufotableが煉獄を人気にしたせいだと逆恨みしておりufoとその関係者disりも多い
・相手にされないと別ワッチョイでわざとらしく「痛い煉獄ファン」や「義勇アンチ」などを装い自演で叩くこともある
・荒らしが注意されると荒らし注意する方を叩いて注意喚起を封じようとする
・その他ネタバレや作者、作品、フェミ・反フェミ等各種アンチはまとめ系アフィサイトによる仕掛けの可能性も考慮する
2022/02/08(火) 22:20:09.67ID:vNPmMozWa
妓夫太郎と堕姫最後首同時に切られたのになんで技出せたの?
2022/02/08(火) 22:20:58.54ID:4J/YebOT0
>>1
スレ立てが完成した! 埋めに行くぞ!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-PN0l)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:20:58.66ID:DbAjXC4Ar
>>7
首切られても灰になるまでタイムラグがある
2022/02/08(火) 22:23:49.73ID:vNPmMozWa
Aimerの歌聞くと、つくづくカラフィナが残っていればって思っちゃう
2022/02/08(火) 22:24:09.81ID:VqGxTuobd
>>1 鳴弦乙々!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:24:18.37ID:rzXk20o40
>>7
無惨の血が濃いほど消滅するまでに時間がかかる
2022/02/08(火) 22:24:20.47ID:FMdThh/NM
>>1
ブッサイクだねえお前、気色悪い
スレ立てたならタヒんだ方がいいんじゃない?
2022/02/08(火) 22:24:32.24ID:/0b6ZecM0
>>1


前スレ100
※なれません
2022/02/08(火) 22:26:11.63ID:2xOc4CDK0
ところでスマホの鬼滅ロワイヤルってゲームはもう開発が二年遅れなんだが
いつになったら出るんだよ?予約してるのに全く出る気配ないんだが
2022/02/08(火) 22:27:48.45ID:7ia27qf8r
虫ケラぼんくらのろまの腑抜け役立たず

Hey, worm! Dimwit! Sad sack! Coward! Good-for-nothing!
2022/02/08(火) 22:28:26.47ID:FMdThh/NM
予約商品といえば
アニメCM中の刀が
発送が2022年8月予定って書いてあって目を疑ったわ
あんなん売る売る詐欺だろ
よくテレビで流せるな
2022/02/08(火) 22:31:58.65ID:7EqHQmGZ0
勇者王はいつ活躍すんの
2022/02/08(火) 22:36:38.10ID:4J/YebOT0
プロプリカの天元の日輪刀欲しい🥺
2022/02/08(火) 22:36:47.41ID:QzZ/sB0cx
今回はEDが良かった
感極まる流れのED曲
メガネおばさんじゃないだけでこんだけ深い番組になるとは
本当に良かった
2022/02/08(火) 22:37:43.74ID:NyZHxYFz0
>>19
あれ橙色が鮮やかで格好良いよな
2022/02/08(火) 22:40:28.03ID:5pCf+agMa
オッペケは荒らし
2022/02/08(火) 22:40:46.11ID:VxrQaLlX0
この作品で速すぎて何がどうなってるかわからないバトルは柱の闘いだけなんだね
少年漫画なのに少年が真似して遊べない表現ってどうなんだろうと思ってたが
呼吸止まってる炭治郎や神速善逸がどう動いてるかはほぼ全手見せてくれてて良心的
2022/02/08(火) 22:44:22.95ID:VxrQaLlX0
>>7
矢印鬼も死なば諸共な攻撃してた

>>12
矢印鬼が無惨の血マシマシな鬼なのはガチだったのか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:46:10.45ID:rzXk20o40
>>24
次の話で分かるけど矢印鬼とはダンチの時間かかるよ
2022/02/08(火) 22:47:42.04ID:Ub8e0IAo0
>>20
あのエンディングは最高だった
コソコソ話は無しで終わって欲しかったな

それにしても原作見てないから次が気になりすぎる
たんじろうはどう考えても助かりそうにない
2022/02/08(火) 22:48:29.19ID:gSlG7y4m0
>>20
曲が嫌で見てない設定どっかいってて草
2022/02/08(火) 22:48:45.21ID:G3Z+lqac0
>>26
兄弟喧嘩しながら朽ちていく
2022/02/08(火) 22:51:30.43ID:mB7jPpr90
>>28
禰豆子に「また謝ってる!」って怒られながら死ぬのか炭治郎
2022/02/08(火) 22:52:37.85ID:NyZHxYFz0
>>22
きょうしゅう
2022/02/08(火) 22:53:19.23ID:5pCf+agMa
アークセー、オッペケ、テテンテンテン、ラクッペペは荒らし
2022/02/08(火) 22:53:30.37ID:2Bq+BUcd0
そんなにネタバレ食らいたいのか
2022/02/08(火) 22:54:56.49ID:1zfck0j1M
>>19
あれ予想してたよりカッコよかった
神バトル見た後だとテンション上がってオモチャだけど欲しくなってしまうな
2022/02/08(火) 22:57:07.09ID:5pCf+agMa
>>30
きょうしゅうしか言えない荒らし
2022/02/08(火) 22:59:58.44ID:A3VIyoXN0
天元嫁を捕まえていながら何もしないお兄さん
動けない善逸を攻撃しないお兄さん
炭治郎と長々と会話しスカウトまでし始めるお兄さん

お兄さん良い人すぎる
2022/02/08(火) 23:00:32.63ID:+O8yLk9X0
>>1
冨岡生誕日に乙
2022/02/08(火) 23:01:15.88ID:+O8yLk9X0
なっがい年数生きてるとたくさん喋りたくなるんだろうな
80年しか生きてないジジババも病院で無駄話するし
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:46.77ID:rzXk20o40
>>35
あそこスローモーション欲しかった
2022/02/08(火) 23:02:54.94ID:Oy2RngJAd
アウアウウーにもとんでも無ぇの居るよな
アニメスレ散々荒らしといて
映画スレに湧いて「ここは平和だなー」とか
しゃあしゃあと書いてるの見ると
マジで精神を病んでるんだなと心寒くなるわw
2022/02/08(火) 23:07:30.34ID:2Bq+BUcd0
>>38
戦いながら近づいて行ってるから、兄さんが止まってくれてるみたいに見るんだよな
炭治郎の心の声が長すぎるってのもあるが
2022/02/08(火) 23:07:51.49ID:RyjDQuT20
とにかく、最終回、皆健康に過ごして一緒に楽しく観よう。鬼滅世界も厳しいが、リアルも最悪というなんというご時勢
2022/02/08(火) 23:22:03.15ID:FMdThh/NM
>>26
天元が血鎌爆弾から炭治郎を守ろうとしてたの見てないの?
どう考えても助かりそうにないのは天元の方
次は炭治郎が天元の胸の中にいるシーンから始まると思う
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:23:37.27ID:rzXk20o40
鬼滅のアニメに関わりましたって言えばどこのアニメ会社でも大歓迎されそう
2022/02/08(火) 23:23:45.18ID:8RW2w6EM0
富岡さんも草葉のかげから喜んでいると思う。
2022/02/08(火) 23:24:07.65ID:MnC/HP8t0
自分で荒らしといて他人を荒らし認定
そして他所で「鬼滅信者ガー」
もう何もかも見え透いてる
2022/02/08(火) 23:25:05.92ID:FHwNq7Q7d
禰豆子は確実に巻き込まれて死んでるな
2022/02/08(火) 23:25:28.51ID:NGT5wgZC0
辛い思いをしてる人たちや生きづらい人たちの中には「アニメの鬼滅の最終回を見るまでは死ねない」と心の支えにしている人もいるんじゃなかろうか
2022/02/08(火) 23:28:10.07ID:z72P26D2a
>>47
何年先になるんだろ
2022/02/08(火) 23:30:48.60ID:g+AnZt4I0
>>43
あの脱税の…ってなるだけじゃないか
2022/02/08(火) 23:31:24.65ID:O4BKlvC2d
先週は絶対絶命ってところで終わって、ションボリ一週間を過ごしたけど。
今週はすげー気持ちが盛り上がったし、思い出す度にアドレナリンが出まくり。
譜面が完成した勝ちに行くぞ!とか、止まるな飛べ!とか、宇髄さんがかっこよかった。
ラストの静まりかえった、ただ火の粉が降っている吉原もよかった。
2022/02/08(火) 23:36:06.21ID:MDppUSV90
最終回早いなあ。
2022/02/08(火) 23:39:48.99ID:MnC/HP8t0
とんでもないバトル作画だったが次回こそが鬼滅の真骨頂
2022/02/08(火) 23:42:55.34ID:O4BKlvC2d
次回は「何度生まれ変わっても」だね。
原作を読んでるから、このタイトルを見ただけで泣きそうになったわ。
2022/02/08(火) 23:44:11.85ID:MDppUSV90
鬼滅といえば鬼の回想、ってくらい原作だと楽しみにされてる部分だよな
原作でも兄上・猗窩座・妓夫太郎堕姫の上弦組にはマジで泣かされた
2022/02/08(火) 23:47:06.65ID:hlJd2qrj0
柱は別格と言うのが物語でずっとあるのがいいよね中々こういう描き方する漫画はない
2022/02/08(火) 23:59:57.17ID:nhgO18ya0
>>52
ほんとにね、バトルだけなら他にもあるからね
ネタバレ見たときはほーん程度だったのに一昨日ので泣きそうだったから次回はタオル必須やわ
2022/02/09(水) 00:02:55.08ID:vUCvwIn3a
宇髄天元って博多華丸だよな
2022/02/09(水) 00:03:48.13ID:vUCvwIn3a
あと、竈門炭治郎ってサンシャイン池崎だよな
2022/02/09(水) 00:04:43.38ID:cVBqlosB0
1期が下弦会議で終わったから今期も…って期待したいが読み返してて無理そうだな
15分追加で兄妹の過去膨らませるのかな…それも楽しみ
2022/02/09(水) 00:11:09.28ID:9uHtwWyZ0
ついに新スレを立てる者が現れた・・・!!
よくやった!半天狗!!
2022/02/09(水) 00:14:03.65ID:eZBWkdzU0
猗窩座といい鬼仲間欲しがるしおしゃべりだよなやっぱ日陰に引きこもってるとコミュニケーションしたくなるんだな
2022/02/09(水) 00:28:53.28ID:A/1OjhDS0
作画良いだけでストーリーゴミとか言ってるアンチは、次週でブザマに叩き潰される
2022/02/09(水) 00:34:00.88ID:HkGO2U3Fd
>>61
自身が拘ってることを、偶然出会った人物が同じように大切にしている様に見えたら、一言二言は話してみたくもなる。
2022/02/09(水) 00:37:50.38ID:wk0GWYnC0
>>62
そもそもほぼバトルだった回でストーリーがどうのこうのって見てないレベルだよな
2022/02/09(水) 00:37:55.98ID:/a8ng+Gd0
宇髄さんの残った方の手の向きが最初のシーンと次のシーンで違うんだな
手のひらが上と手の甲が上
アニメでは生きてる事アピールしてたとは驚いた
2022/02/09(水) 00:42:55.36ID:f1mDyiUgd
合気道オタク女子のこじらせ漫画だろ、なんだよ源流で誰も再現できなかい日の呼吸って植芝盛平の呼吸力のこといってんの?
植芝盛平は武田惣角の合気がわからないから呼吸力といったから呼吸とは関係ないだろがなんだよ日の呼吸って妄想が
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:45:01.61ID:VFLnQ1ap0
>>66
妄想を形にして世に出すのが漫画家の仕事だぞ?
2022/02/09(水) 00:47:33.12ID:85LiowPv0
これ劇場版にして上映した方が良くないか?
何故かというとこのクオリティのアニメを配信やTVだけで終わらせると劇場が儲ける機会を損失するような気がする
無理にとは言わないがせめて2カ月限定でも良いので上映すればそれなりに入ると思うんだ
スレチなのだがちょっと勿体ないので
2022/02/09(水) 00:58:23.69ID:B0oJIDJN0
呪術と比べられて叩かれそう
2022/02/09(水) 01:11:02.37ID:y/+djYMC0
何しても叩かれるから小規模公開でやればいい
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:14:37.58ID:m8E0gXmXa
>>66
本当に無関心なら、わざわざ5ちゃんに書き込まないと思うんだが…
自分は興味ない番組のスレなんか見ないし、見ないから書き込みようがない。
2022/02/09(水) 01:31:15.24ID:amBytgmtM
配信サイトでいつでも見れる時代なんだから売れるわけねえ
2022/02/09(水) 01:34:32.27ID:4ycPwwnL0
あれ以来ラーメン食べる度にアゴからスープがドボドボこぼれてきて困る
2022/02/09(水) 01:40:32.21ID:MgXdxGdN0
>>68
2ヶ月は限定って言わないだろ
普通の映画で1ヶ月とかなんだぞ長くしてどうするw
2022/02/09(水) 01:42:15.18ID:amBytgmtM
もしやるとしても上映館を絞って一週間限定上映とかじゃない?
2022/02/09(水) 01:46:55.72ID:MgXdxGdN0
>>72
売れるとは思うぞ
配信サイトでって言うなら無限列車編があんなにリピートされるわけがないし
金払ってでも大スクリーンで観たい人はいるんだよ
2022/02/09(水) 01:54:36.44ID:rhl9J6XP0
猗窩座の鬼にならないか?に続いて妓夫太郎もみっともねぇなぁ〜が代名詞にw
30分で何回言ったんだろう
2022/02/09(水) 01:55:28.73ID:SS4eGret0
>>75
つまりやるならIMAXやドルビー限定って事だな
2022/02/09(水) 01:56:04.19ID:QiiexkH60
良く考えたら妓夫太郎ってめちゃめちゃ強くない?
上弦の肆くらいないかね?
2022/02/09(水) 01:58:04.52ID:3OcsaKfJd
童磨楽しみだわ
舐めプしなきゃ最強クラスだからな
2022/02/09(水) 02:08:03.64ID:uEv170Nt0
大スクリーンで見たいだけならプロジェクターというものがあってじゃな
2022/02/09(水) 02:13:56.78ID:1ry1kezL0
>>65
原作でも地味に動いてた気がするが、地味にな
>>81
音響とか考えたら映画の方が安上がり説
2022/02/09(水) 02:42:48.54ID:riF1aCpT0
リアル音柱を紹介します
戦闘力が高いです

https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/13/viewer.html?cid=879e4924-905f-4df7-90fa-94acf5cdc047&;cty=1
2022/02/09(水) 02:43:20.89ID:6TVAAKie0
良く劇場版がヒットしたお陰でお金を使えたから今のクオリティになったと感想見るけど、勿論それもあるがufoが1作毎に全力で作品作り上げてきて、次は更に良いものをとコツコツ積み上げてきた技術の結晶なんだとfate0から見てきて思ったわ
他の会社が例え鬼滅の予算と同じ額使っても絶対再現できないよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:11:55.03ID:VFLnQ1ap0
>>79
対人間なら毒が有効だけど鬼相手なら効かないから、5はワンチャンあるけど4は無いと思う
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-UuYL)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:21:51.25ID:emfdOU2q0
鬼に毒が効かないワケではないぞ。致命打にはならないけど
しかし血戦のルールがサッパリわからないから何とも
基本的に不死身の鬼同士でどう勝ち負けつけるのか
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:44.46ID:VFLnQ1ap0
>>86
上弦の4は能力からして毒は効いたとしても殆ど意味ないよ
2022/02/09(水) 03:24:10.00ID:riF1aCpT0
首を切られた方が負け
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ycOS)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:26:06.68ID:fTiyUwgSa
>>52
お前を信じるぞ

今度こそ裏切るなよ!?
2022/02/09(水) 03:38:48.96ID:lx0z00Vyd
考えたら血栓の描写全くなかったな
猗窩座て童磨に負けたのか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:57:00.12ID:VFLnQ1ap0
>>90
ネタバレ要素も含むから答えられない、ぜひ原作スレへ
2022/02/09(水) 04:21:39.44ID:rqExus980
油断しなきゃ鬼が勝ってるが
油断しないような人は鬼にならないので
そりゃ無茶ってものです
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 04:24:26.25ID:VFLnQ1ap0
>>92
上陸ですら22連続快勝後の一回だからね、舐めプも仕方ない
2022/02/09(水) 05:16:42.53ID:hd/VL6y70
キターーー!


Aimer、THE FIRST TAKEで「残響散歌」9日夜に公開 鬼滅の刃・遊郭編OP曲
2/9(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fde7add9cc8b92ac7cede599507cdb5d42a6ced

歌手のAimer(エメ)が、YouTubeの人気チャンネル「THE FIRST TAKE」でアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニング曲「残響散歌」を披露する。9日夜に公開される。
アーティストの一発撮りのパフォーマンスを切り取る映像が話題で、580万人に迫る登録者がいる人気チャンネル。
今回披露する同曲は14日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで3週連続1位を獲得するなど、累積で29・6万ダウンロードを記録するなどヒット中だ。
Aimerは「わたしにとって人前で『残響散歌』初披露の場でした。
『THE FIRST TAKE』ならではのアレンジでの『残響散歌』を楽しんでいただけたらうれしいです」とコメントした。
先月28日に同チャンネルに単独で初出演した際は、オリコンストリーミングランキングで累計1億回再生を突破した代表曲「カタオモイ」を披露し、すでに再生回数が1000万回を突破している。
2022/02/09(水) 05:28:13.92ID:RE1qKPKM0
舞台化はよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-WP0F)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:01:09.13ID:oXCKmBIn0
THE FIRST TAKEって流行ってんのか?
2022/02/09(水) 06:26:44.52ID:t+jWav3y0
>>89
アンチは曲がれ右
2022/02/09(水) 06:35:10.83ID:N+pHIdA9d
ぎゆう太郎の造形は腹筋が無くて今一物理的に強そうに見えない
玉壺ごたる色物的な印象
2022/02/09(水) 06:39:47.18ID:fpBU41TUM
>>84
コツコツ脱税もしていてバレちゃった様です
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-FQr0)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:47:33.24ID:+oDudWIrM
>>24
矢印と鞠はミッションのために血を与えられた一時的なドーピング状態じゃない?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-FQr0)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:50:34.21ID:+oDudWIrM
>>86
> しかし血戦のルールがサッパリわからないから何とも

そら無惨様の公正な審判じゃね?
「(終始乙が押してたけど甲が気に入ったから)甲の勝ち」
2022/02/09(水) 06:57:22.48ID:1UUi9m6Mr
>>46
禰豆子鬼よ?再生するよ?
2022/02/09(水) 06:59:57.10ID:uMnvceCja
>>77
コント番組の第3弾あるかな
2022/02/09(水) 07:01:34.74ID:BNQOmwfFr
>>26
あのコソコソ話はお子様のトラウマ改善のためにわざと
あんな感じにしたのかなと思ってる

深刻すぎるシーンをギャグテイストでやわらげる
2022/02/09(水) 07:07:26.97ID:BNQOmwfFr
>>86
ファンブックの情報だが、上弦の壱はアカザに勝ったが、普通は吸収するところを見逃した、とある


たぶん勝利条件は吸収じゃないかな
ダキはできなかったけど、牛太郎はできるかも
2022/02/09(水) 07:13:06.67ID:1473s/Bp0
大正ってパソコンもファミコンもないし
何が楽しいんだろう('ω')
カナヲとエッチするくらいしか楽しみがない('ω')
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-WP0F)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:15:38.32ID:oXCKmBIn0
吸収...
柱の男かよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-iCvw)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:34:10.96ID:vUmnwaeod
録画してたの見たわ
相変わらずいい感じだった
最終話45分ってあったけど、1時間30分くらいしてほしかったな
2022/02/09(水) 07:37:25.37ID:oweCdt6m0
>>98
旧アニメ版のエヴァ初号機みたいで俺は好きだなあのデザイン
2022/02/09(水) 07:38:20.33ID:PvdGqbNt0
GTMとかオルフェンズとか腹の無いロボはかっこいい
2022/02/09(水) 07:48:45.20ID:CTzPGLzga
修行したとはいえ、かまぼこ隊全員強くなりすぎじゃね?
全員合わせりゃ柱一人に匹敵するだろう、あれ。
2022/02/09(水) 07:49:24.64ID:/QxrnC/t0
次回は天元退場回か…
最終決戦は生き残れなさそうだったしなぁ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:57:40.14ID:/LzgYAzC0
>>111
炭治郎がすでに柱なみだよ
煉獄は下弦ニを倒して柱になったけど
今の炭治郎の方があの頃の煉獄より明らかに強い
2022/02/09(水) 07:57:45.92ID:d2maqnH10
>>111
かまぼこ世代はキセキの世代
それぞれが五感に優れて
柱クラスになれるポテンシャルをもっている(かもしれない)
2022/02/09(水) 07:59:12.15ID:Klb4V/p90
ヒノカミ神楽使ってる時の炭次郎なら
柱に匹敵するかもだが燃費悪いからなぁ
あのハイブリッド呼吸がどうなるかだが
2022/02/09(水) 08:05:43.70ID:t+jWav3y0
スピンオフで宇髄嫁3人によるチャーリーズエンジェルみたいなの作って欲しい
2022/02/09(水) 08:06:27.49ID:SihAX4bw0
>>113
柱を過小評価し過ぎだ
覚醒状態でも堕姫の首を切れなかったのに、天元は楽々と切ってたろ
2022/02/09(水) 08:10:28.14ID:q9d5HOy+0
>>114
もし生まれた国が違えば裏料理界五虎星になってただろうな
鏡のカナヲ
浪士ゼンイツ
爆炎厨師イノスケ
飛天大聖タンジロウ
入雲龍ゲンヤ
2022/02/09(水) 08:13:28.94ID:NyQzlNa/a
岩が柱になった時ってどんなんだったんだろうなと
想像しようとすると何故か思考に規制が入る
2022/02/09(水) 08:15:17.71ID:riF1aCpT0
>>117
油断してる時に後ろから切っただけだけどなあ、、
2022/02/09(水) 08:16:12.73ID:iFWLh1yf0
>>120
その後も一回斬ってる
しかも鬼ぃちゃんと同時に相手しながらだ
2022/02/09(水) 08:18:19.25ID:zjKXOJZpd
禰豆子が可愛すぎてシスコンになりそうだわ
禰豆子のフォロー回もよかった
2022/02/09(水) 08:20:42.34ID:zjKXOJZpd
ヒノカミ神楽の炭治郎がこれだけ強いんだから炭十郎が健康体だったら生き恥兄貴よりは強いんだろな
2022/02/09(水) 08:26:08.87ID:XYsyDhHid
堕姫単体だと下弦の上位程度なんだろうな
下弦は柱からは雑魚扱いだし柱候補からは柱になるためのノルマ扱いだし
2022/02/09(水) 08:27:26.51ID:okUZaZcld
無惨が下弦処分しちゃったから実質鬼50人討伐コースじゃないと柱になれんよね
2022/02/09(水) 08:32:33.37ID:Qx5rG3f70
>>120
また斬られたあぁー!ギャンギャン
2022/02/09(水) 08:33:15.23ID:Qx5rG3f70
>>116
コソコソに期待だな
2022/02/09(水) 08:34:57.81ID:Qx5rG3f70
>>125
炭治郎を柱にしないための方策です
2022/02/09(水) 08:41:14.36ID:tIJ6YfWfM
鬼50体の方は探すのが大変だな。
群れがあるわけでないので。
長くやっている人用のミッションだな。
まあ実力足りないとみなされれば柱になれんけど。
柱にされてもキツイ。
2022/02/09(水) 08:45:10.14ID:DOqSyLfba
ガンパレードマーチで幻獣300体討伐すると人類最強の称号である絢爛舞踏章をもらえるんだけど
ノープランでひたすら幻獣を狩ると幻獣が発生しなくなる仕組みになってたの思い出す
2022/02/09(水) 08:46:38.89ID:rFXNQsaUa
炭治郎を勧誘するのは妹という共通点があるから分からなくもないが、
それ以前に天元も勧誘すべきだろ
2022/02/09(水) 08:48:49.03ID:d2maqnH10
>>131
妓夫太郎からすると妬ましい相手だからそれはない
鬼にするより殺したいくらいだろう
2022/02/09(水) 08:51:08.49ID:DOqSyLfba
炭治郎を勧誘したのは自己肯定したいからな部分ある
誰だってそうすんだよ妹守りてえならな
あっちの忍者は知らんって
2022/02/09(水) 08:52:47.00ID:7Zl+6HLw0
>>131
嫁が3人いる立派な体躯のイケメンを妓夫太郎が勧誘するわけがないw
2022/02/09(水) 08:53:27.19ID:BJB/KQl10
次回予告観てビックリした。次最終話ってどゆこと?
無限列車TV編で7話使ったから17話くらい遊郭に使って24話の2クールだと思ってたから拍子抜けだわ
2022/02/09(水) 08:53:46.61ID:BGb3NH+/r
仮に壱の型しか使えない善逸や育手に師事しないで完全オリジナルの猪が鬼50体倒しても柱になれるもんなのかね
2022/02/09(水) 08:58:11.47ID:E622n71xd
>>135
1話が拡大60分で11話が拡大45分だから実質13話と時間は変わらない
原作の尺も無限列車1.5巻で遊郭2.5巻でテレビアニメ無限列車7話遊郭11話は適当だろう
最終話は話切りたくないから拡大枠で対応
テレビ局にこんな柔軟な編成対応させるアニメ見たことないw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:59:23.83ID:CIF8aX3T0
勧誘なんてしなくても強制的に鬼にすれば良いのにな
2022/02/09(水) 09:00:53.09ID:dN1kyIYLd
>>138
鬼殺精神持ったまま不死身の日輪刀使いになったら怖いやん
2022/02/09(水) 09:00:56.16ID:iFWLh1yf0
>>136
柱になるための条件満たしてりゃ誰だってなれるよ
オリジナル呼吸使うのは伊之助だけじゃないし型が全部使えなくても戦えるなら問題ない
継子取って呼吸を継承させることが柱の義務ではないから
2022/02/09(水) 09:01:54.66ID:E622n71xd
鬼にする能力は無惨にしかない
上弦に許されてるのはスカウトまで
スカウトした人間を鬼にするかどうかの最終判断は無惨
2022/02/09(水) 09:03:16.88ID:KxU/1AsEM
一度目は圧倒で笑えなかったけど
ダキのなんなのこいつは笑いやろ
2022/02/09(水) 09:03:20.84ID:NR/nXpdm0
落ち着いてからリピートしてみてるけど
今回は二人の首切ったときの効果音も素晴らしいなあ
2022/02/09(水) 09:07:12.59ID:M9Skf72Zr
コソコソ噂話見てふと思ったけど炭治郎とママが頭突き対決をしたらどちらが勝つんだろう?
両者相討ちかな?
2022/02/09(水) 09:10:46.60ID:12LOksjDM
母が勝った方が面白いな
2022/02/09(水) 09:12:16.11ID:FJsrGD06M
良く聞いてみたら
ダキのなんなのこいつじゃくて
なんでよこいつだったな
まあどっちでもいいけどw
2022/02/09(水) 09:12:29.81ID:DOqSyLfba
じゃあやってみようか
ナイフエッジデスマッチ(トドメが頭突き勝負のやつ)
2022/02/09(水) 09:19:20.68ID:0mWMo3wB0
何でもありの総合格闘技で禁止されてるぐらい頭突きは危険
2022/02/09(水) 09:24:49.32ID:d2maqnH10
頭突きも自爆しないように当て方のコツがあるらしいな
格闘技詳しくないんでよくは知らないけど
2022/02/09(水) 09:29:21.13ID:YiRKV7N2a
遊郭編終わるのか
なんかあっという間だった
もっと長く続くと思ってた
2022/02/09(水) 09:32:13.89ID:YiRKV7N2a
>>125
主人公補正はある
甲の状態で十二鬼月か50体倒さないと柱になれないとか
2022/02/09(水) 09:38:55.36ID:2Z/3hr8KK
>>136
> 育手に師事しないで完全オリジナルの猪が

伊之助って、そもそもどういう経緯で選抜試験会場に来てたの?
2022/02/09(水) 09:44:24.06ID:gm49xL4d0
>>135
あのクオリティ見て刀鍛冶もいけると思う方がおかしいやろ
2022/02/09(水) 09:48:24.09ID:d2maqnH10
>>152
山中でたまたま遭遇した鬼殺隊隊士から剣を強奪
最終選別のことを聞いて飛び入り参加
2022/02/09(水) 09:50:44.37ID:YiRKV7N2a
>>137
その方がテレビ局的にも都合が良いのですよ
ファンとしては嬉しいところだけど
2022/02/09(水) 09:50:55.74ID:5V7Q+ics0
コクシボーの声優ツダケンがいいのお
海外じゃドウマ→宮野、コクシボー→ツダケンの期待がすごいんよな
2022/02/09(水) 09:55:29.72ID:DOqSyLfba
えっツダケンって「ツダケンは素晴らしい、それに引き換え○○は」ってするためにキャスティングされる声優なんじゃなかったっけ
ツダケン出演アニメだいたいそういう流れになるじゃん
2022/02/09(水) 09:57:41.49ID:gAVup6Hra
終マークがないのをどう捉えるかだな
いや全体としてはまだ終わってないのはそうだけどさ
2022/02/09(水) 10:03:56.58ID:iFWLh1yf0
うちのTVの番組表にはちゃんと終マークあるから機種やガイドによってバラツキがあるだけかと
2022/02/09(水) 10:22:52.02ID:/ulgFEO+p
すまん、善逸の神速でも堕姫の首が完全には切れなかったのは
「突進速度だけは炭治郎より圧倒的に速いが、斬撃の技量は炭治郎より大分劣る」っていう理解でいいんかね?

もし斬撃力が炭治郎と互角であの速度だったら一人で切れちゃうよね?
2022/02/09(水) 10:23:34.79ID:v+mi81tR0
>>151
順序は逆でも多分OKかと
むいむいは2ヶ月で柱になった=甲になったとのことなので、初陣で下弦を斬ってそう
単なる妄想だけどその位の底知れ無さを感じる
それで一気に階級上ってその勢いを2ヶ月維持して最高位まで上り詰めたみたいな
あまりに力量があるとどれだけ低級の鬼と戦っても怪我一つしないから、
治療を受ける時間も機能回復訓練も必要とせず延々戦い続けられるってのもあるんだろうけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdd-NRXb)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:27:12.26ID:dFibuSnT0
刀鍛冶編はあまりもりあがらなさそう
あとは無限城編が最高にもりあがるのか?
はやく映画でやってくれ
2022/02/09(水) 10:55:23.06ID:I880Jeb/r
>>148
ボクサーは頭突きで目をやられて引退することがあるからな
2022/02/09(水) 11:01:41.53ID:vC4ozaGsd
みゆきちも代表作は鬼滅の鬼ですとかかかれるんだろうな
俺は2007年のゲームのヒロインで初めて聞いたけどな
はーほんま…😕
2022/02/09(水) 11:03:02.69ID:z+NSdx/fp
ストーリー的には遊郭より刀鍛冶のが面白いよ戦闘は微妙かもしれないがアニメでどうにかしたら遊郭より盛り上がる
2022/02/09(水) 11:15:50.65ID:LvCk9NoRa
>>94
やっと来たか
カタオモイもAimerらしくていい曲なんだが鬼滅の刃曲はやらないスカシ路線で行くのかとちょっと残念だったところ
朝が来るもやってほしいな
2022/02/09(水) 11:16:28.41ID:Gs8+2IISr
上弦4戦は派手に盛り上げられそうだけど、
5は絵的には地味になりそうなのをどうするかだな

5は本来ならかなり強そうなんだけど
2022/02/09(水) 11:17:42.15ID:5V7Q+ics0
ただでさえアニメだと台詞のせいでテンポ悪いのに刀鍛冶とかタンジロの独り言だらけやん
多分2クールはないと終わらないぞ
2022/02/09(水) 11:20:10.99ID:k/5ZOUGo0
>>160
いや、それはどうかな
炭治郎もやらか過ぎて斬れないと言ってた時は
堕姫がまだ、お兄ちゃんの目を貰って覚醒する前

天元が瞬殺で斬ったのも、覚醒前だったから何とも言えない
2022/02/09(水) 11:21:41.02ID:SihAX4bw0
10話は第二原画も人多すぎだろ(笑)
原画だけで61人も居たぞ
2022/02/09(水) 11:23:19.28ID:k/5ZOUGo0
全11話でも2クール分の労力だよね遊郭編
2022/02/09(水) 11:24:11.30ID:NR/nXpdm0
制作スタッフも
「絶対に諦めない!」感じで
作ってたんだろうなぁ
2022/02/09(水) 11:27:47.16ID:Gs8+2IISr
炭治郎のセリフはだいたい作画班に向けられてる気がした(笑)
2022/02/09(水) 11:29:53.94ID:umy4vsyfM
鬼は群れるなという割に、上弦兄妹や累家族がいたりで、無惨の判定ガバガバ
矢幅と朱沙丸も普通に仲良さそうだったし
鬼同士の交流は意外とあるのか
2022/02/09(水) 11:34:23.46ID:v+mi81tR0
>>174
群れるなってのは組織立って決起されるのを嫌がっただけで、そういう事に興味ない連中なら許してるんでしょ
別に組織化されても全員頃せばいいんだけど手駒が一気にゴッソリ減るのは嫌だろうから
2022/02/09(水) 11:38:10.89ID:k/5ZOUGo0
>>174
群れるななんて言ってないよ
珠世が言ったのは、あくまで朱紗丸を挑発するためのハッタリ
2022/02/09(水) 11:40:53.73ID:br7Jsaui0
なんでこの映像を作れる国のオリンピックの開会式が
あんな悲惨なことになるんだろうと不思議で仕方ない
2022/02/09(水) 11:43:00.44ID:d2maqnH10
>>177
ヒント−監督の差
2022/02/09(水) 11:44:20.93ID:I880Jeb/r
>>177
市井の趣味人が物凄い文化を生み出し継承して行く中、
無能な政権がそれを踏みにじり圧迫してきたのが日本の歴史
2022/02/09(水) 11:44:36.08ID:iUq39bO90
令和のこの時代にまだ「ヒント」なんて使ってるおじさんいるんだ…
2022/02/09(水) 11:48:17.26ID:cvn6gwRod
令和こそこそ話なら許された
2022/02/09(水) 11:50:50.97ID:HHdxqv+or
>>160
斬られかけたので善逸と同じスピードで同じ方向に飛んで逃げてた(ので逆方向からギコギコしにきた猪之助に対応出来なかった)説を見た
2022/02/09(水) 11:51:38.99ID:HHdxqv+or
>>164
自分のなかだとみゆきちは神原駿河なんだわなあ
2022/02/09(水) 11:53:28.39ID:cvn6gwRod
一番通りが良いのは峰不二子やろうなあ
2022/02/09(水) 11:56:47.89ID:UmWCGmakp
>>174
コソコソ話ででスサマルの件は無惨の指示で当日にタッグ組まされたけど、すぐ意気投合して仲良くなったってあった。
多分絡め手の使えないスサマルだけだとシュンコロされる可能性もあって戦闘データとれないから能力を見破りにくい矢印鬼もセットにしたんだと思う。
でもあってすぐ仲良くなったって事は2人が生き延びてたら恋人になったのかもと思うとちょっと悲しい
2022/02/09(水) 11:56:58.52ID:zl72J5Hid
百姫じゃよ
2022/02/09(水) 11:57:27.53ID:d2maqnH10
政治でもイベント運営でも戦争でもアニメ作りでも
鬼殺戦闘でも
指揮を執る人間の能力いかんで大きく成否が別れるわけだ

煉獄さんも宇随さんも柱として指揮能力は抜群だな
2022/02/09(水) 11:59:29.84ID:sSmO9Ww9M
百姫夜行とか色っぽいな
2022/02/09(水) 11:59:49.62ID:cvn6gwRod
鬼同士の恋とか絶対無惨様にめちゃくちゃされるだろうし悲恋不可避
2022/02/09(水) 12:04:28.32ID:UmWCGmakp
スサマルも矢印も鬼にしてはそこまで凶暴でもないし話合いが成立する感じだから人間だった頃はどっちも善人だったんだろうなって思う。
2022/02/09(水) 12:06:49.33ID:k/5ZOUGo0
鬼には血肉を食う以外に、人間らしい欲など消えてる
2022/02/09(水) 12:07:45.60ID:UmWCGmakp
童磨「え?そんな事ないよ!!」
2022/02/09(水) 12:08:43.62ID:t+jWav3y0
>>187
鬼側は上司が無能すぎるもんな
ワニ先生は普通に社会人経験もあるらしいからクソ上司に悩まされていたのかも
2022/02/09(水) 12:08:57.71ID:SihAX4bw0
>>189
鬼は徒党組まれる恐れもあるから、同族嫌悪するようにしてるんやで
ファンブックに載ってたが
2022/02/09(水) 12:14:03.03ID:ndIv8Ndra
次回は45分拡大だからスタジオも大変でしょうね、毎週たった1週間だけであれだけのクオリティーのアニメ作れるって本当に凄いと思います
大丈夫かな、あと3日しかないけど放送まで間に合うのかな、ufotableがんばれ
2022/02/09(水) 12:14:32.11ID:cvn6gwRod
せやな
2022/02/09(水) 12:15:51.02ID:cvn6gwRod
>>194
ブラック上司というより毒親な気がしてたわアイツ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-ooq5)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:16:53.60ID:lkA8dDMKd
>>195
つ、つりですか?
2022/02/09(水) 12:19:32.99ID:FRyxUnxw0
決着凄かったな
あの鬼いちゃんって、もしかして最後の爆発みたいな技を普通に使えたん?
あれをガンガン使われてたら勝ち目なくない?
2022/02/09(水) 12:20:43.35ID:zw5AtfETa
実際背景とかCGとか無限列車より力入ってるけど映画前から作ってたんかな
2022/02/09(水) 12:21:00.87ID:y/+djYMC0
10話の感想述べる割りに何見てきたんだって書き込みもわざとなんやろな
2022/02/09(水) 12:22:43.94ID:zw5AtfETa
>>199
いやあれば矢印鬼みたいに死ぬ間際に技を出しただけ
盛られてて全範囲攻撃みたいになってるけど
2022/02/09(水) 12:23:58.10ID:X/o1Ryhga
1期19話の時もそうだったけど
大事な回の絵コンテは白井さんに任されてる感じだね
2022/02/09(水) 12:24:17.65ID:t+jWav3y0
>>199
あれメガンテみたいなもんだろ
2022/02/09(水) 12:25:40.78ID:2liiQZB3a
>>195
子どもの頃そんなふうに思ったことがありました
2022/02/09(水) 12:30:09.02ID:k/5ZOUGo0
原作知ってりゃ「こんなとこで終るんかいw」って感じだが
アニメ勢は、2週も続けて不安な終わりで気持ちが持たないだろうな

ヒノカミ回みたいに、スカッとしたところで終った方が安心出来るのに
2022/02/09(水) 12:32:20.94ID:cHYsLuNgp
>>202
作者が演算旋回はフルパワーで出すと町一個消し飛ばせる(ただし消耗が激しいのでまず使わない)みたいなの言ってたような気がする。

原作ではその描写がなかったからアニメで補完したのかと
2022/02/09(水) 12:34:44.13ID:Klb4V/p90
首切られる前に出そうとした円斬旋回が暴発しただけでしょ
2022/02/09(水) 12:38:37.26ID:FRyxUnxw0
なるほど、やっぱりあそこまで大きく打ったら消耗大きいのか
さすがにあれを常時ぶっ放したりは出来ないってことね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-pGmJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:00.51ID:DJE6O0d0a
来週のタイトルからして結構悲壮感が湧きそうなのが想像できる
生まれ変わっても一緒に居たいと思えるような夫婦や家族や恋人なんてそうそう居るモンじゃないし
2022/02/09(水) 12:42:36.06ID:5yJbFZGDx
>>189
鬼同士は恋はしないんじゃないの?
2022/02/09(水) 12:42:43.47ID:SihAX4bw0
譜面の壱、弐、参とかの数字は何だこりゃって思ったが
ドレミファの音階を漢数字で表してた古来の日本の音楽から来てんだってな

勉強になったわ
2022/02/09(水) 12:44:22.05ID:Gs8+2IISr
鬼同士の恋か
鬼同士が結婚して無惨様が花束を送る、、、、、

ないな。絶対にないと断言できる
2022/02/09(水) 12:48:25.35ID:FeD/njbS0
披露宴に出席してスピーチする無惨様
2022/02/09(水) 12:51:01.81ID:E+bHEn2nM
>>212
お琴の譜面だとか前スレあたりで見た
2022/02/09(水) 12:53:31.06ID:k/5ZOUGo0
>>212
ただの日本のドレミならイロハで良いはずだが
あれは、琴の音階なんだよね
琴は中国から入って来た楽器で、13音あるから
一から順に十までは日本の数字で表せるが、十一と言った場合「十と一」を弾くのと混乱するから
そこから十三までは、中国古来の漢字の呼び方になるらしい

そんなことまで知ってるって、吾峠先生博学すぎる
2022/02/09(水) 12:55:20.81ID:X/o1Ryhga
>>215
譜面のアニメーションを解説無しでどう表現すんのかと思ってたが、さすがUFOだわな
不知火の時も立ち並ぶ篝火で表現してたが、原作を超える表現を軽々としてくるな

外人のリアクション動画でも、天元復活の時はみんな大喜びして奇声上げてたな(笑)
2022/02/09(水) 12:56:09.22ID:ySXhVTDc0
善逸はヤヌスの鏡的なアレなのかな?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:56:56.40ID:VFLnQ1ap0
自己暗示をかけてるだけで実は起きてるって説も
2022/02/09(水) 13:01:43.33ID:d2maqnH10
>>207
もはや一生物の力の領域を越えてるな

鬼のエネルギーってその血に根源があるようだな
細胞の異常な再生力とか筋力、神経反応の異常な高さとか
人体の本来持ってる潜在能力を120%ぐらい引き出してるのかね
反面、細胞が紫外線に対して脆くなったり
エネルギー消費が激しくて人の血や肉のエキスを補充しないと賄えないとか
2022/02/09(水) 13:02:34.14ID:I880Jeb/r
◆海外リアクターの反応

宇髄さん復活
https://youtu.be/3rUVICh5lvQ

伊之助復活
https://youtu.be/L5xn3_BJonY

絶叫フランスニキ
https://youtu.be/hmqmhHh1e4E

御存知タンジェロ
https://youtu.be/xZ7DT9ntTzY

いつもの人たち
https://youtu.be/5fTMB10UIKs
https://youtu.be/-WuLX7oTYAM
2022/02/09(水) 13:03:44.23ID:cveAF7VL0
琴じゃなくて箏のほうじゃないかってtwitterで見たな
なんでも箏の方が柱があるかららしい
2022/02/09(水) 13:03:57.19ID:0mWMo3wB0
アンチ乙
善逸は薄目で周り見てるから
2022/02/09(水) 13:13:22.41ID:MgXdxGdN0
心臓止めたら脳に酸素行かなくなるんだけどどうなってるの?
2022/02/09(水) 13:13:38.00ID:09NIg+Ny0
10話神すぎてもう5回も見てしまった
19話ヒノカミもすごかったけどアレ以上の興奮だよほんと
2022/02/09(水) 13:14:05.51ID:TPECtUBB0
家屋に押し潰されて死にかけて、新技使って両足折ってるのに寝たままとか、善逸はいったい何したら起きるんだ
2022/02/09(水) 13:15:43.16ID:Kg+ytTNc0
次の戦隊、メンバーにオニシスターに変身する鬼頭ってよお
2022/02/09(水) 13:15:43.55ID:Bvue/BPg0
まだ怖いから起きれないんじゃないの?
2022/02/09(水) 13:15:57.17ID:MgXdxGdN0
>>195
もう出来てるぞ
2022/02/09(水) 13:18:51.14ID:cvZ9szPH0
>>224
多分妓夫太郎が確認に来た時だけ一瞬止めてたのだろう
宇髄は最初のカットと次に出てきた時のカットで日輪刀を握る右手の向きが違うから
倒れてる間も実は動いてたという表現がされてる
2022/02/09(水) 13:20:04.97ID:vgLTCjYu0
俺は凡人だから1話につき2回は見るけど
3回目は無理だわ
2022/02/09(水) 13:20:16.48ID:d2maqnH10
>>221
洋の東西問わず
そこで終わりかよ!!
は共通の感想なんだな
2022/02/09(水) 13:23:39.57ID:Gs8+2IISr
今回19 話と違うのは、勝利の感動の余韻に浸る間もなく
ちっくしょぉ!またそんな感じで終わりかよくそぉぉ!って感じのところだな
2022/02/09(水) 13:23:42.26ID:6rbHhLY/0
>>177
あれは仲間内の金儲けだけしか考えてないから

次回はバトル無しで45分だからセンスさらに問われるな
2022/02/09(水) 13:24:43.95ID:WBIXIYQ40
実写やるなら今田美桜ちゃんと柄本佑がいいと思いますた
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:26:10.03ID:VFLnQ1ap0
>>234
正直ufoってバトルシーン以外苦手のイメージあるから不安、気合い入れて伸ばしまくりそうだし(尺稼ぎではなく鬼滅最大の見せ場だから伸ばしそう)
2022/02/09(水) 13:28:07.72ID:t+jWav3y0
遊郭編は緊張と緩和、恐怖と笑い、絶望と希望
感情のジェットコースターだわ
そして最後はアレだし...
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-nwsC)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:33:16.33ID:FyWBA0AEa
無限列車2巻とどいた!
でも今日はヤボ用で早く帰れなくなった
2022/02/09(水) 13:38:18.91ID:OBYIpTjVM
>>224
20分くらいなら致命的にはならないとかどこかで
2022/02/09(水) 13:40:16.01ID:/QJI+iEVa
10話はufotableの真骨頂、最終話はワニの真骨頂になる筈
逢坂さんが何故妓夫太郎に選ばれたのか演技に期待してるわ
2022/02/09(水) 13:47:47.00ID:kLlTrKxq0
>>214
スピーチで三つの袋の話をして陰でおっさん呼ばわりされる無惨様
2022/02/09(水) 13:48:03.96ID:fov8Al9T0
>>169
天元は二刀流で刃に引っかかるとこもあるから、目にも止まらぬ超高速でギコギコ斬ってたかもしれない
2022/02/09(水) 13:54:37.49ID:v+mi81tR0
>>240
逢坂さんすごいよね
妓夫太郎登場時のねっとりした喋りと10話の絶叫、別人みたいにテンション違うけど間違いなく妓夫太郎の口調という
ホント作画の凄まじさにも圧倒されるが声優の技術とはこれほどのものなのかとこっちでも毎話驚かされてるわ
映画もそうだったけど視聴者が没頭するのを邪魔しない演技力
これぞまさにプロの仕事
11話も期待
2022/02/09(水) 13:58:07.33ID:CEiGUKEu0
>>233
でも1期と同じような流れがまた来てたら正直
あーまたこんな感じねハイハイってなって先の展開が読めてしまうつまらなさを感じたかもしれん

鬼滅のすごいとこはパターン化してないストーリーの流れだと思う
さすがにここまで死闘続いたら首を切ったあとは大団円の空気流れると思うじゃん
そこに妓夫太郎の最後の攻撃くるとかそりゃビックリするよ
2022/02/09(水) 13:59:02.18ID:09NIg+Ny0
逢坂さんはこれきっかけで人気出そうだよなあ
2022/02/09(水) 14:01:46.65ID:RiTocmnU0
声優は声優スレで

鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾漆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1643117262/
2022/02/09(水) 14:04:07.19ID:wP+OnK2cp
>>220
多分使うと極度の飢餓状態で理性を失って食事するまで知能低下状態になって危険なんだろうな。

ヒラの鬼殺隊士ならそれでも負けないだろうけど、柱相手に知能低下したら速攻やられるだろうし
2022/02/09(水) 14:20:49.71ID:XOY7kGpAa
筋肉質のネズミがもっと活躍すると思ったのにもう最終回か
2022/02/09(水) 14:22:49.95ID:xyRoLbyQa
作画音楽(音響)声優原作
全部ハイクオリティで何か1つも欠けてないし
かつ全てのバランスも良い
だからこそこれだけ高評価になるんだろうな
にしても10話の作画はまじで異次元だったが
劇場で煉獄さんの技見た時も相当ヤバかったけど
まじで家であれ以上の感動を味わうとは思わなかった
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:32:45.68ID:9JGs2H7ed
>>244
あれは意外性があったね。
宇髄さんが何かを叫んでる→首切れてなかったですか?→みんな逃げろー!!
首を切ってほっとしてたら、あの展開だから。
2022/02/09(水) 14:33:47.67ID:dN1kyIYLd
音の呼吸とか映像栄えしそうだなぁとか思ってたら期待を遥かに超えてきてビビる
2022/02/09(水) 14:36:08.11ID:d2maqnH10
頸斬った直後
炭治郎視点のシーンは視界がぼやけて音も声も聞こえにくい
毒にやられて疲労しきって朦朧とした状態を視聴者も体感できる
いい演出だったな
2022/02/09(水) 14:37:32.40ID:QJVxPCYa0
>>249
劇場版超えてくるって普通におかしいよね
家で見えるのもありがたいけど映画館で見たかったなぁ
2022/02/09(水) 14:37:36.27ID:cvZ9szPH0
>>250
鬼滅なんて毎回鬼の首切って鬼のかわいそうな過去やってよちよちでワンパターンって難癖つける奴がいるけど
毎回印象が同じにならないようにちゃんと変化付けてるんだよな
そもそもエンムみたいにかわいそうな過去なんかなくて人間時代からクズでしたって奴も混ぜ込んでるし
まあそこまで単純化したら鬼滅に限らずどんな創作も○○なだけのワンパターンにしかならないんで
そういうタイプはいかなる創作も楽しめないタイプだと思うが
2022/02/09(水) 14:39:32.85ID:8YlOe2zH0
>>239
低体温で仮死状態になるとか特殊な条件でもない限りは、20分は無理だわ
脳は血流が止まると5分程で破壊が始まるので、助かっても後遺症が遺る。いわゆる低酸素脳症。ガンダムでテム・レイがなったやつw
2022/02/09(水) 14:42:12.11ID:9jlMhsXla
19話は実は勝利のラストじゃなかったけどね
頸は自分で切ったって言う
2022/02/09(水) 14:43:59.47ID:EpNPFn2id
しかし死者がこんなしょっちゅう応援やらアドバイスしてきたら死んでる意味無いんだがスターウォーズの霊界通信か
2022/02/09(水) 14:45:12.17ID:d2maqnH10
宇随さんもあの炭治郎がなっていた朦朧状態のまま
あそこまで酷くは無いにしても
ずっと妓夫太郎と戦ってたんだろうか
バケモノだな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd3f-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:47:38.69ID:1eKZ9R7Rd
「毎回鬼の首切って鬼の可哀想な過去、それがワンパターン」っていう人いるけどもはや褒め言葉なんじゃないか?
 
ゴミクズの鬼も結構いるのに、可哀想な過去がワンパターンって意見が出るって事はその過去が相当印象深かったんだろうし
2022/02/09(水) 14:49:06.66ID:x+1wIKyYd
>>259
ワンピース方式だよな
2022/02/09(水) 14:50:36.58ID:y/+djYMC0
可哀想だったり可哀想じゃないのいたりでワンパターンじゃないやん様式美ってならあるけど
2022/02/09(水) 14:53:50.73ID:PGwhAtLk0
ここまでのボス敵
手鬼 過去哀しい系
沼鬼 過去不詳、元忍び?
朱紗丸 鞠好きな幼女?
矢琶羽 電機屋?
小生 過去哀しい系、物書き
累 過去哀しい系 病弱少年
魘夢 イカサマ師、根っからのクズ
猗窩座 過去哀しい系?まだ不明
堕姫&妓夫太郎 過去哀しい系?まだ不明

まぁワンパターンに近いっちゃ近いな、ここまでは
2022/02/09(水) 14:54:11.32ID:v+mi81tR0
未だに一番印象に残ってる台詞は「丈夫に産んであげられなくてごめんね」だなあ
累にも親にも、誰にも非が無い残酷さが強烈過ぎた
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd3f-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:54:45.96ID:1eKZ9R7Rd
>>262
ここまではね
2022/02/09(水) 14:58:51.93ID:PGwhAtLk0
>>264
YAHABA電機でウケて欲しかった・・・( 'A`)
2022/02/09(水) 14:58:57.35ID:jRQEgpMpH
炭治郎、根っからの悪は匂いでわかるんじゃね?
沼鬼とかには容赦無かったからね
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd3f-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:00:50.12ID:1eKZ9R7Rd
>>265
そう表現されたら笑うわw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd3f-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:01:28.66ID:1eKZ9R7Rd
>>266
炭治郎は根っからの悪には容赦しない
2022/02/09(水) 15:04:40.94ID:CDnPxPBZ0
鬼いちゃんの親はかなり考えて名前つけたんじゃないか
漢字4文字の名前はなかなか付けないよな
2022/02/09(水) 15:05:21.25ID:4tZt9BMEr
珠代さんに出会うまで何もかも手探り状態だったししょうがない
選抜試験の時も鬼相手に手当たり次第に人間に戻す方法を知らんか聞いて回ってたし
2022/02/09(水) 15:07:00.24ID:mBEhbfrfM
>>257
蜘蛛山で説明あったよ
作品のテーマらしいけど受け継がれていく想いや絆みたいなのが鬼滅には繰り返し出てくる
記憶や経験が思い出経由で演出に反映されているのが霊界通信ぽいのと
禰豆子が子守唄で泣いたシーンなんかは知らない記憶が出てきて感情の整理が付かなくなったからかな

この解釈の自由さが鬼滅の刃のスゲー所だと思う
もちろん原作の絵が下手だとか霊界通信つまんねーみたいなのも評価としては正しいんだけど
評価と評論と論評は区別しろって偉い人が霊界通信で言ってた
2022/02/09(水) 15:07:14.82ID:dN1kyIYLd
寺鬼さんに悲しき過去
2022/02/09(水) 15:20:15.27ID:LYeNjxvP0
>>269
残念ながらそんな理由ないんだよ
堕姫も兄ちゃんも名前からして悲惨なのは次回出てくると思う
2022/02/09(水) 15:25:32.65ID:0mWMo3wB0
>>272
鬼滅スレでタフ語録はルールで禁止スよね?
2022/02/09(水) 15:29:09.62ID:fov8Al9T0
>>269
鬼ぃちゃんは親に名を付けて貰えてない

妓夫太郎は妓夫として働き始めた後に便宜上付けられた呼び名

現代で言えばコンビニバイト太郎くん、みたいなもの
2022/02/09(水) 15:29:34.45ID:Q0WXCmrG0
原作未読組

手毬鬼みたいな下っ端には「鬼舞辻無惨」の名を口外したら消される呪法がかけてあったが
上弦の鬼は敗れたら自爆する機能でもついてたんかな?
珠世さんのような鬼の裏切者に、自分の秘密は渡さんやり方と言うか。
2022/02/09(水) 15:31:26.35ID:zX3OMCpO0
伊之助が毒効かない理由山育ちだからだけなのか?
あれカスったら即死する程の毒じゃないのか?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:33:26.61ID:VFLnQ1ap0
>>276
妓夫太郎は首を切られる直前に円山旋回を使おうとしてたやん?それが首を切られた事によって制御を失い、体の血全てを使ってめちゃくちゃデカいものになった
2022/02/09(水) 15:33:33.97ID:d2maqnH10
>>276
10話の最後の件なら
円斬旋回が発動する前に頸斬られて
遅れて体内で準備されてた円斬旋回全力が発動した
って感じじゃ無いかね
2022/02/09(水) 15:34:05.66ID:dN1kyIYLd
>>277
流石にカスって1秒で即死って程ではないだろう、炭治郎は1呼吸で動けないレベルまで行ってたけど。炭治郎よりはだいぶ耐性あるけど音柱には全然及んでないくらいじゃない>伊之助
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:34:10.64ID:VFLnQ1ap0
>>277
多少耐性はあるけど宇髄ほどではない、余裕で聞いてて前回のは痩せ我慢してるだけ
2022/02/09(水) 15:34:29.75ID:SyhS0lszp
>>277
効かないってこたーないと思うよ
耐性があるから動けるだけで数時間したら死ぬかと
どうやって助かるのかはヒミツ

ちなみに山には毒キノコや毒草がいっぱい生えててそれ食って平気な野生動物もいる。
例えばクマなんかはミズバショウ(人間が食うと死ぬ)食べるしね。
2022/02/09(水) 15:34:36.48ID:dGIk2Wged
>>262
手鬼の過去ってなんだっけ?
鱗滝の弟子たちを殺しまくったしか覚えてない
2022/02/09(水) 15:37:05.34ID:SyhS0lszp
>>283
手鬼は普通の家で普通に愛されて育ったけど無惨に鬼化された時飢餓状態で最愛の兄を食い殺してる。その記憶を忌の際に思い出して懺悔
2022/02/09(水) 15:38:17.08ID:zX3OMCpO0
なるほど耐性もあるけど根性で頑張ってるのか
まあ漫画における毒弱過ぎだよな
現実じゃ最悪の兵器の一つなのに
2022/02/09(水) 15:39:45.76ID:SyhS0lszp
ネタバレになるから控えるけど、この後で毒の恐ろしさが存分に発揮される。主に鬼が被害者だけども
2022/02/09(水) 15:39:49.70ID:I880Jeb/r
479 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 22:06:32.15 ID:Z/NrhCrO0
しかし妓夫太郎が口にしてた血鬼術の発動を「死体が爆発したw」
伊之助が口から血をドバドバ吐きながら震え声で強がってるのを
「毒耐性があるから毒が効かないなんて設定、バカにしてんのか」

バカアンチって画面やセリフから情報読み取る能力が根本的に
欠落してるんじゃないの?
ハッキリ言って小学生以下の読解レベルだぞ?恥じろよ


559 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 11:06:14.81 ID:TUW3Drex0
受け手のレベルによるんだろう

バカアンチは信じられないくらいストーリーを理解出来ていない

「セリフで説明しすぎ!」と文句付ける奴ほど、説明されていても
理解出来ないのはデフォ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-ZvC0)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:40:30.12ID:3Qt76sPTM
ufoって作画は神なのかもだが
音響はまだまだの会社だな…
キャラのセリフの輪郭作りがなってないわ
バックの音にセリフが埋もれてる
そこだけ残念
2022/02/09(水) 15:41:11.72ID:UgVNEetHd
>>277
来週見たらわかるけど毒はめっちゃ効いてる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:43:47.17ID:VFLnQ1ap0
>>285
鬼滅においても最悪の兵器だぞ、無惨様にとって
2022/02/09(水) 15:44:52.49ID:DOqSyLfba
ガウス・ゴール大佐「人類史において最も多くの人命を奪った武器は毒」
2022/02/09(水) 15:48:35.87ID:gm49xL4d0
鬼滅キャラからツダケンの声がしてきそうなキャラはおらんな
猗窩座ワンチャンくらい
2022/02/09(水) 15:49:34.02ID:G6mJkwwE0
絵が嫌いだからって食わず嫌いしてた上司が遊郭からめちゃくちゃハマってて草だった
原作未読だから全滅ENDで何度生まれ変わっても…が炭治郎たちのことかと思ってるようでニヤニヤしながら話聞いてる
2022/02/09(水) 15:49:41.33ID:cvZ9szPH0
炭治郎なんて食らってものの数十秒で視界も聴覚も閉塞しかかってるヤバい毒
伊之助は俺は山育ちって言ってるのは毒草とか食ってえらい目に遭いつつ生き延びてきたから
確かに多少は耐性があるけど被り物から血反吐が漏れるほどの吐血してて重症を最期の力振り絞って何とかしてる
効かねえってセリフは強がりで自分に言い聞かせてるだけで声自体ボロボロ
そんな毒食らって数十分ぐらいは大暴れしてた宇髄の毒耐性が異常w
なんだけど10話の譜面後のアクション途中で吐血してるからこっちもかなりギリギリであったことは表現されてる
2022/02/09(水) 15:50:42.62ID:PSHDBUv6a
宇髄さんがいかに訓練で毒に耐性を付けたとしても
宇髄さんの体重から計算すると醤油を300ml〜2L程度飲ませたら死ぬ
体重の軽い伊之助ならその半分程度でOK
妓夫太郎は毒じゃなく醤油を用意しておけば勝てた
2022/02/09(水) 15:53:10.64ID:wK0FVkOua
善逸以外死ぬよなあの終わり方は普通に考えて
2022/02/09(水) 15:54:42.93ID:dGIk2Wged
善逸が蜘蛛にやられて手足溶けた薬って今回の傷にもきくの?
2022/02/09(水) 15:54:45.94ID:cvn6gwRod
ギリ禰豆子は生存するやろ
2022/02/09(水) 15:55:51.25ID:zXP3QmWk0
伊之助が復活してからのシーン、実況で「鼻血がすごい」って言ってる人多くて「いや、あれ鼻血じゃなくて吐血だろ」と思ったけど、猪頭の鼻の穴から大量に血が出てるのを鼻血って言ってたんだなw
2022/02/09(水) 15:57:15.01ID:eEITbZumM
>>288
鬼滅セリフテキスト重要だからな、でもUfoなら分かってるだろうと
謎の信頼がある
2022/02/09(水) 15:57:59.89ID:Gv4O0wekp
宇髄さんが逃げろーって叫んでるとこ

俺がウンコに爆竹刺して遊んでた時の友達みたい
2022/02/09(水) 15:58:10.48ID:gm49xL4d0
炭治郎の骨を風柱が笑いながら親方様の池に撒くシーンはハンカチを用意しておいてほしい
2022/02/09(水) 15:59:05.38ID:kLlTrKxq0
>>284
元々はお兄ちゃんに手を繋いでもらえなきゃ夜中にトイレにすら行けない怖がりの子供だったんだよね
鬼になって人間時代の面影も記憶も無くしたけど手を繋いで欲しいという潜在意識だけ残りあの姿になったんじゃと言われていたなあ
2022/02/09(水) 15:59:59.19ID:5V7Q+ics0
そもそも天元の剣にも毒ぬっておけばすぐ終わった戦い
雛鶴が大量の藤毒クナイなんて登場させるから戦いが間抜けになっちゃった
解毒したあとも二回目もちゃんと毒効いてるし
2022/02/09(水) 16:01:08.33ID:kvvOi2740
もうufoさんには付いて行けない
スピードやエネルギーが凄すぎる
2022/02/09(水) 16:02:23.06ID:zX3OMCpO0
苦無ランチャーの仕組みが気になります
かなり重いしあんな数をあの勢いで飛ばしたら
反動ヤバいしそもそもどうやって発射したんだよ
2022/02/09(水) 16:03:53.56ID:TZdVRiuFM
赤座は67人も殺したクズ
自爆しようが許されない
2022/02/09(水) 16:03:57.69ID:4irG3j+Sa
>>293
やだ 上司かわいいw
2022/02/09(水) 16:05:06.54ID:pIVJd0d/0
wikiみたら白井俊行って人の担当回は安泰っぽい
悪い回はコイツといった認定は難しい
2022/02/09(水) 16:05:09.45ID:Gv4O0wekp
>>304
録画見返せよ
普通に足切られた時毒塗ってやがるなって言ってる
2022/02/09(水) 16:05:49.40ID:0a5rflvNM
>>224
承太郎もやってたし…
2022/02/09(水) 16:06:34.98ID:gm49xL4d0
とりあえず戦闘シーンは三浦さん白井さんに任せたい
8話の高橋さんはまた依頼して欲しいし
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:08:49.16ID:VFLnQ1ap0
>>304
流石に視覚的にも毒があるってのは分かるだろうし、2回目以降は効かないしあんまり意味ないと思う
2022/02/09(水) 16:09:18.67ID:gm49xL4d0
まあ心臓止めるは完全に承太郎オマージュでしょうね
2022/02/09(水) 16:13:42.44ID:k/5ZOUGo0
元忍者なら、仮死状態で相手を欺くのは基本だわな
2022/02/09(水) 16:13:42.49ID:1ry1kezL0
宇髄さんの刀で気になる点はただ1つ。仕舞う時どうすんのって事だけだ
2022/02/09(水) 16:15:30.21ID:DOqSyLfba
背中に当てるとあの形状記憶繊維がシュルシュルと巻きつく(適当)
2022/02/09(水) 16:15:37.95ID:ZB7RV2kL0
>>269
鬼ぃちゃんは役職名がそのまま名前になってる
名前をつける価値すらないと親から思われてたってことだろ…
2022/02/09(水) 16:16:55.38ID:CDnPxPBZ0
蜘蛛山の時 包帯巻かれた人らが悪いけどちょっと面白かったな
ダンゴムシみたいになってた人もいて治ったのかな
2022/02/09(水) 16:17:23.34ID:R+3XJdtEr
>>286
今度の最終回に堕姫と鬼いちゃんの回想に出てくる当時の上弦の陸さん?
2022/02/09(水) 16:18:03.23ID:9w9pWFfsa
>>221
タンジェロって人、熱いな。
2022/02/09(水) 16:18:25.33ID:zX3OMCpO0
そういや天元さま性能の良い手投弾使ってましたね
るろうに剣心程では無いがジャンプ漫画の恒例かな?
2022/02/09(水) 16:19:18.93ID:mqZxalQkM
>>319
完全には治らないって台詞があった
2022/02/09(水) 16:21:26.01ID:FeD/njbS0
>>293
一期と無限列車は追いついたのかな>上司
2022/02/09(水) 16:22:52.01ID:DOqSyLfba
天元のイメージは全体的に花火なんだろうなと思った
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-ZvC0)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:24:44.11ID:3Qt76sPTM
>>300
1期はそこまでドカンバッカンが無かったからなのか
そこまで気にならなかったが
無限列車編から酷いなと思っていた
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5725-8jBl)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:26:54.03ID:s3yRK1xa0
猗窩座の技も花火じゃなかったっけ
2022/02/09(水) 16:28:15.44ID:k/5ZOUGo0
台詞聞き取れないって、それ自分の耳の問題じゃないのか?w
2022/02/09(水) 16:28:27.60ID:gm49xL4d0
セリフは知らんが効果音は神だ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-nwsC)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:28:46.82ID:FyWBA0AEa
https://i.imgur.com/3JuiS6e.jpg

家ついて観る!
2022/02/09(水) 16:29:31.32ID:L4MVdUfT0
爆発音のせいでセリフ聞こえないなんてこと全くないが…おま環なんじゃないのか?
2022/02/09(水) 16:32:15.33ID:gm49xL4d0
スピーカーによって拾う音って違うからな
台詞が聞き取れなかったことは一度もないけど
2022/02/09(水) 16:35:15.79ID:DOqSyLfba
耳の性能も人によって違う
俺は聴覚情報処理障害気味だ
音を拾う性能はむしろ高いが声を拾うのは難しい
雑音が混じったり二つの声が重なると途端に内容がわからなくなる
2022/02/09(水) 16:35:28.64ID:2uZXh7f50
その点も含めてIMAX音響で観たいわ遊郭編
てか大スクリーンで観たくない人いますってレベル。
是非一挙上映とか映画館さんの方でやってほしいねえ
2022/02/09(水) 16:39:17.92ID:Gs8+2IISr
つーか、今さらだけど、漫画見てないやつは
なんで爆発してるかもわかってないだろな(笑)
2022/02/09(水) 16:39:27.56ID:UU3FXLoV0
日曜日楽しみだけど終わったらまた1年待たされるん?
2022/02/09(水) 16:39:35.75ID:Gs8+2IISr
牛太郎との剣戟の爆発の話ね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-ZvC0)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:41:05.53ID:3Qt76sPTM
作画でもキャラの縁取りってあるじゃん?
キャラクターがバックに同化して見にくくならないように

音にもそういうのがあるのよ
それがうまく作れていないって言ってるだけで
セリフ聞き取れないなんて言ってないんだがな

まあ、分かってそうな人ひとり居ただけでも書き込んで良かったわ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:43:13.59ID:9JGs2H7ed
遊廓編が始まった時には、新作の鬼滅アニメが見られる、毎週見られる、夢のようだと思ったものだけど。
夢はいつか覚めちゃうんだね。
次はどんだけ待つんだろ。
2022/02/09(水) 16:44:55.88ID:4OHvdMRra
>>334
鬼滅ヲタまで行かない先輩も映画レベルのクオリティと絶賛してたわ
総集編やるべき
2022/02/09(水) 16:45:28.72ID:PGwhAtLk0
実写だったら人が叫んでるのを見ると
口が「逃 げ ろ ー」って動いてたり場の状況からの視覚情報もプラスされて
耳がちゃんと聴こえたように脳が認識してしまうんだけどな
アニメは確かに難しいとこ有るよな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:46:20.35ID:IOrh6azG0
あまりにもすごすぎて、視聴率上がったらしいやん10話回
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:47:06.39ID:VFLnQ1ap0
リアタイ視聴率が上がるのは前回の引きのおかげじゃない?
2022/02/09(水) 16:47:51.96ID:UU3FXLoV0
>>335
自分漫画は見てない&見る予定がない
なんで爆発したか教えて
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:54:26.01ID:VFLnQ1ap0
>>344
妓夫太郎は首を切られる直前に円山旋回を使おうとしてたやん?
 それが首を切られた事によって制御を失い、体の全ての血を使って円山斬旋回を使ったか
 または焦りにより最大出力の円斬旋回を発動させたかのどっちか

お好きな方をどうぞ
2022/02/09(水) 16:55:13.29ID:o+nEdx3Ed
音に関してはスマホや薄型テレビのへっぽこスピーカーとヘッドホンやサラウンドシステムで音の分離や明瞭がかなり変わる
2022/02/09(水) 16:58:06.08ID:UU3FXLoV0
>>345
なるほど
自爆システムが発動したんかと思ってたわ
ありがとう
こういう細かいとこ教えてくれるん好き
2022/02/09(水) 16:59:21.28ID:gm49xL4d0
神回の次の週は視聴率上がるけど来週45分だからそこまでのびないか
2022/02/09(水) 17:00:44.63ID:2uZXh7f50
実際朦朧としてる時の宇髄さんの呼びかけ、外出先でスマホでヘッドフォンして見た時はハッキリ聞き取れたね
家の薄型TVのスピーカーだとモゴモゴ具合すごかった
2022/02/09(水) 17:01:07.31ID:1ry1kezL0
来週で終わりか。来年くらいに次が来たら嬉しい
2022/02/09(水) 17:01:57.91ID:4OHvdMRra
>>345
死にものぐるいの抵抗で放ったのかなーとも思った
原作読んだが
2022/02/09(水) 17:12:33.80ID:F3aQNwKUa
遊郭編最終回なのに番組表に終マークがないのが気になる・・・
何か隠し玉でもあるのだろうか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:14:18.92ID:VFLnQ1ap0
作画はえげつなかったけどufoは自分で自分の首を絞めるようなことにならないといいが…
上弦の54はまだしも321は別格って事を表現できるのか…?
2022/02/09(水) 17:15:56.63ID:5qjf8/EEd
>>352
[終]付いてるでしょ
https://i.imgur.com/waye98c.jpg
https://i.imgur.com/GXqwt8f.jpg
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-sNuj)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:16:06.63ID:h3ix5ZeF0
正直藤の花エキス効きすぎてさ…
煉獄さんとか他の隊員も刀にぬっときなよ…
煉獄の最後のシーンとかエキス塗ってれば勝てたやん
音柱ももっと有利に戦闘進められるだろうし
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:17:54.82ID:VFLnQ1ap0
>>355
1回相手に使ったら鬼全体に共有されて、同じものは同格以上の鬼全てに効かなくなるから使い過ぎるのは良くないよ
2022/02/09(水) 17:19:36.06ID:1ry1kezL0
他の上弦も個性豊かだから何とかなるでしょ。ワニが同じ呼吸の剣士量産しなかったから鬼殺隊の面々の差別化もやりやすいはず
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-nwsC)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:20:48.72ID:ThvOHdZXa
>>330
おーい!
オーディオコメンタリーついてないやんけ!
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:21:04.66ID:IOrh6azG0
>>356
それを言うと、過去にまったく使ってなかったんかってなる(そんな有効な方法があるのであれば、多分使ってたはず)
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-sNuj)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:22:25.62ID:h3ix5ZeF0
>>356
いや効かなくならないだろ…
クナイはもう警戒されるだろうが柱が刀に塗ってれば再生力頼りの上弦には有効だろ普通に
2022/02/09(水) 17:23:52.39ID:ipPyG197r
>>354
テレビジョン今週号には(終)マーク付いていたぞ番組表
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:27.79ID:VFLnQ1ap0
毒に関しては原作ネタバレになるのでこれ以上言えないのが歯痒い、原作スレにお越し下さいな
2022/02/09(水) 17:25:27.18ID:4OHvdMRra
毒を使う柱は蟲と音もか
2022/02/09(水) 17:25:35.69ID:1ry1kezL0
何で?が巧妙なネタバレ誘導になってしまうのが難しい
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-sNuj)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:25:38.13ID:h3ix5ZeF0
原作普通に完結まで読んだけど藤の花効かなくなるなんて設定なかった気するけど
2022/02/09(水) 17:28:38.12ID:L4MVdUfT0
ほんとに読んだか?毒をホイホイ使えない理由なんて普通の読解力があれば読み取れるぞ?
2022/02/09(水) 17:29:01.45ID:d2maqnH10
そもそも10話のコソコソで禰豆子ちゃんが
「次回最終話」って言ってなかったか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:30:36.74ID:IOrh6azG0
鬼いちゃんも藤の花のエキスって一発で見抜いたし、それなりの経験か知識はあるちゅう事になる・・・
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:42.60ID:VFLnQ1ap0
でも上弦には全く効かないけど雑魚には効く程度の毒なら、情報を共有されても雑魚は耐性をつけられないから有効かも
 それでも同じものをずっと使えば当然対策はされると思うけどね
2022/02/09(水) 17:33:09.96ID:4OHvdMRra
そう言えば妓夫太郎は鬼殺隊にやたら詳しいよね
柱がどうのとかこいつは継子じゃないだとか藤の花もそうか
地頭の良さが伺える
2022/02/09(水) 17:33:33.07ID:ipPyG197r
>>368
過去に戦った柱が藤の花のエキスを何らかの方法で使っていたのを覚えていたかもな 鬼いちゃん
2022/02/09(水) 17:34:34.49ID:gm49xL4d0
無惨が定例会議もしくはリモートで藤の花は共有してるだろう
2022/02/09(水) 17:35:25.16ID:5kL+ixRT0
最後は自爆かと思ったけど実は違うみたいで、しかもその情報は次回のネタバレらしいから、もう自爆って思う事にするわ

藤の花は鬼避けに使われてるから、やたらと持ち歩いたら匂いで察知されて逃げられてしまうから、少量を隠し持つくらいしかできないんだろう
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:36:33.62ID:IOrh6azG0
>>370
多分、毎回長話してるんだと思う。柱やつぐこと
 ※妹は普通に生活しているから話相手いるけど、いつも孤独だから・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:11.64ID:9JGs2H7ed
しのぶが毒を使ってるから、藤の花の毒は皆知ってるんでない?
鬼は体内に無惨さま細胞を持ってて、それを通じて鬼からの情報を吸い上げたり、情報を与えたりしてるから。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:39:29.41ID:VFLnQ1ap0
毒に関してはvs上弦の弍で色々明らかになるから待ってくれ
2022/02/09(水) 17:41:46.57ID:Kg+ytTNca
そもそもなんで藤の花が鬼特効なんや?
2022/02/09(水) 17:42:45.44ID:AWhPT/SKp
藤の花の毒と言ってもあくまで主材がそれってだけで調合が何パターンもあって誇張しのぶはそれを何種類も使い分けてたはず。

毒薬A使って耐性できたぜってなった鬼にはBを使うみたいな感じじゃなかったっけ?あんま言うとネタバレなるけど色んな種類の毒を開発してる
2022/02/09(水) 17:44:36.68ID:kvvOi2740
妓夫太郎まで知ってるなんてワニ先生遊郭のこと勉強したんだろうな
2022/02/09(水) 17:44:42.96ID:Klb4V/p90
てか日光が何故弱点っていうのも説明ないよね
2022/02/09(水) 17:45:44.63ID:i8d5KthJa
>>373
鬼殺隊の場合狩らなきゃいけないんだから持ってると鬼除けになって逆効果だろうね
武器にしてるしのぶが特殊なんだろうな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:46:24.78ID:9JGs2H7ed
まぁ刀に藤の毒を塗っても一、二回切ったら落ちるだろうし。
上弦だとすぐに分解されてしまうし。
あまり意味がないかな?
しのぶみたいに毒を仕込んだ特製刀より、首を切れる柱は首を切るために最適化した刀を使うんじゃないですかね?
クナイは使い捨てだから、藤の毒を使うのは有効だと思うけど。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:46:56.48ID:VFLnQ1ap0
>>377
マメ科、好日光植物(日輪刀の素材は太陽の光を取り込んだ特殊な鉄)、実際に毒性がある、刀鍛冶の神様は藤の花が好き(これは無理矢理かな?)

この辺からとったんじゃない?
2022/02/09(水) 17:47:50.70ID:C3/TBFdV0
今回の爆発オチが最終回だとしてもそれはそれで詫び寂びがあるな
2022/02/09(水) 17:47:53.06ID:AWhPT/SKp
>>380
する必要がない

例えばなんで犬はタマネギ食ったら死ぬかと言うとタマネギには赤血球を破壊する効果があって犬はそれに耐性がないからなんだけど、それは現代科学だから分かる事

日光のガンマ線が鬼の細胞核を破壊するから(仮にだけど)って理由だとして大正時代に分かるわけねえもん。
2022/02/09(水) 17:48:32.18ID:O4NdVrcZM
>>375
しのぶさんは毒を使う際は相手に合わせて直前に調合してるらしい
毎回違うのでダイジョーブダイジョーブ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:48:54.66ID:VFLnQ1ap0
>>380
昔から鬼は夜に山から降りてくるっていったり、夜明けの鐘を聴くと急いで逃げていったって伝承がある。そこから設定に入れたんじゃない?
2022/02/09(水) 17:49:41.43ID:WUnlOwgfa
>>1
236名無しさん@恐縮です2022/02/09(水) 17:45:00.78
鬼滅のパクリ元…彼岸島、BLEACH、JOJO、HUNTER×HUNTER等々
遊郭編はHUNTER×HUNTERがメインパクリ元だが吾峠はバレないと高をくくっている

HUNTER×HUNTERのオロソ兄妹…ベースの人間が兄妹、体表カラーは兄が緑で妹がピンク色。
兄妹二人で協力する特殊な念能力を有し「世界一強い信頼関係で結ばれている」と豪語。
キルアに首を落とされた後も猛烈な口喧嘩を続けた。
https://i.imgur.com/Q9KhA4L.jpg

HUNTER×HUNTERのヒソカ
https://i.imgur.com/46YDvHR.png
https://i.imgur.com/oQUKMOX.jpg
2022/02/09(水) 17:50:06.13ID:O4NdVrcZM
>>380
ドラキュラはあった?
2022/02/09(水) 17:51:39.72ID:gm49xL4d0
>>388
誰だこのbs
堕鬼様舐めてんのか
2022/02/09(水) 17:52:06.35ID:4waSz81z0
最新話見たがよかった。クオリティに一分の隙も無い
しかし筋肉で心臓止めたり、内臓の位置を変えたりは笑った
あとは説明的なセリフが相変わらず多いのは、作者さんが真面目なのかな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:53:01.20ID:VFLnQ1ap0
>>391
漫画だとめちゃ小さいコマの説明もアニメになると時間を食ってしまうから気になるよね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:53:17.09ID:9JGs2H7ed
>>377
鬼は人間とは身体の組成が違うから、人間に害のないものが鬼には致命的な影響を与えたりするんだよ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:57:03.57ID:IOrh6azG0
>>387
元ネタがジョジョ、つまり吸血鬼ネタだからだろ。吸血鬼がどうして太陽で滅んだり、十字架やハーブに弱いのかは結局のところわからんけど
2022/02/09(水) 17:57:04.21ID:LQFdx/Ked
元から心の声多い方だからな
まんまアニメにするとちょっときになる
2022/02/09(水) 17:59:27.46ID:tofa0HPvM
吸血鬼が太陽に弱い理由
確かに難しいなw
最初に吸血鬼を創作した人に聞かないと
2022/02/09(水) 17:59:48.89ID:4waSz81z0
>>392
漫画のアニメ化はこのあたり上手くやらないとテンポが悪く感じちゃうんだよな
鬼滅は多少気にはなるが、上手くやってると思う
2022/02/09(水) 18:00:23.36ID:SihAX4bw0
原作のあっさりした譜面天元と妓夫太郎の攻防をここまで熱く描けるとはのぉ
最後の同期3人の叫びも熱かったし

やっぱりこういう王道が、今も昔もウケるんだなぁ
2022/02/09(水) 18:00:36.24ID:gm49xL4d0
ジョジョですらドラキュラのパロディだからな
いつの作品か知らんが
2022/02/09(水) 18:00:41.53ID:mRPO42oD0
>>47
俺だ!
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:13.51ID:VFLnQ1ap0
最初の吸血鬼は弱点が十字架とかはあるけど太陽は大丈夫だった気がする、その後有名な作家が太陽を弱点にしたことで広まった

おぼろげな記憶だから間違ってるかも
2022/02/09(水) 18:04:36.37ID:eg1aMLF90
来週が最終回なんだな…
第3期も続けてやるのかね

最終回だから残響賛歌をフジテレビの芸人で歌ってみたとか
なんか盛り上がる企画をやってもらいたいけど
時間拡大だから期待しちゃうね
2022/02/09(水) 18:04:36.97ID:0X5MG2dl0
そもそも最初の吸血鬼には太陽は弱点というほどではなかったとか何とか
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:07:33.24ID:IOrh6azG0
まあそこらへんは、ジョジョスレの住人に聞けば判るかも試練。そもそもディオの体質もそうだから、長年論じられてきてるに違いない熱狂的なファンである以上は・・・
2022/02/09(水) 18:09:10.23ID:OXDfxjOd0
煉獄さん寄付したん
2022/02/09(水) 18:10:21.48ID:r3aLWwvaa
>最終回だから残響賛歌をフジテレビの芸人で歌ってみたとか

それはダメな方に盛り上がるだけ
2022/02/09(水) 18:10:49.70ID:eg1aMLF90
太陽に弱いというのは吸血鬼が起源というわけではなく
いわゆる夜の住人系の怪異全般に対するものなんだよ

人間の闇に対する原始的な恐怖心からきているから
和風の会談なんかも日が登るまでお札を剥がしてはいけませんよみたいな
ストーリーテーリングになる
2022/02/09(水) 18:11:20.18ID:gm49xL4d0
残響讃歌のフル尺で終わるのは合ってるかもよ
2022/02/09(水) 18:12:36.29ID:eZBWkdzU0
心の声というかどうやって敵を倒すか思考巡らしてるのがいいと思う
首切ったのもまぁ火事場の馬鹿力ではあるけど脳筋感が減るというか
ニチアサスレでもこの辺が最近の特撮に欠けてる要素だなって分析されてたけどそれが子供人気に紐づいてるかは分からん
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:12:47.88ID:VFLnQ1ap0
残響散歌って気分ではないと思うよ…
2022/02/09(水) 18:17:51.68ID:9b4ijLAM0
心臓止めて死んだふりは承太郎のオマージュ
心臓の位置ずらすのは寄生獣のオマージュなんじゃないの?
2022/02/09(水) 18:18:06.47ID:gm49xL4d0
構成の仕方によるけどAパートBパートの途中までアレやって
Bの途中からピロートーク
そのあともしかしたらアレ挟んで最後に残響讃歌ってのはあり得る
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:21:01.53ID:/vYPPhMt0
最終回は残響散歌も朝が来るもかからないと思う
無限列車編の煉獄のテーマみたいなオリジナル曲だろ
堕姫・妓生太郎のテーマになったら涙腺崩壊もののガチ曲になりそうだな
2022/02/09(水) 18:21:05.85ID:aDpzhoeF0
空想漫画の設定に噛み付いてる池沼相手にお前ら優しいな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:21:08.35ID:VFLnQ1ap0
心臓止めたりズラしたりってそれほど特殊な場面かな、古来から結構ありそうだけど
2022/02/09(水) 18:28:03.10ID:k/5ZOUGo0
>>415
漫画では昔からあるあるだよなあ
2022/02/09(水) 18:28:30.74ID:CgfBvEEc0
「筋肉で心臓を止める」はキン肉マンのジェロニモ
「内臓の位置を動かす」は北斗の拳のサウザー

古のジャンプ読者は上記の作品を思い出すらしい
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:29:23.11ID:/vYPPhMt0
堕姫・妓生太郎の死ぬ回のタイトルは絶対「何度生まれ変わっても」になるだろと思ってたけどマジでなったわ
しかし鬼いちゃんは最期まで悪足掻きして本当にしつこいな

「最終奥義が全体攻撃で一回攻撃のお兄ちゃんは好きですか?」
2022/02/09(水) 18:30:08.94ID:s+ZyRw880
心臓の位置が違う、心臓を自分で止めるなんてのは以前からあるだろ
2022/02/09(水) 18:32:11.48ID:I880Jeb/r
「パクリ元はこれだ!」と言って持ち出してくるネタでその人の
程度というか変遷歴が見えてしまうよねwww
2022/02/09(水) 18:32:32.35ID:7Zl+6HLw0
>>334
ドルビーシネマで見たい
鬼滅は戦闘が夜だからドルビーシネマと相性がいいんだよね
2022/02/09(水) 18:33:10.93ID:I880Jeb/r
>白土三平、若い方はわからんと思いますが漫画史的には貸本漫画から劇画の流れで名を馳せ、思想性を強く漫画に持ち込んだ点で画期的な人であり、技法としては「作中の現象(忍法)に文章と解説図による科学的な解説を行うことで荒唐無稽ではないリアリティを生じさせる」という技をメジャーにした人です

先行して山田風太郎が忍法を医学的に解説したりしてますが「忍法(超能力)はなんでもあり」ではなく「科学的制約がある」としたり、科学的な解説という形式自体でリアリティを担保するというハッタリの技法を作った点で偉大です。これが後年「偽書でリアリティを担保する」民明書房にまで行き着く。

騙しやトリックなどの知的な要素のあるバトル漫画は白土三平と横山光輝がほぼ全て開発しつくしたといっても過言ではありません。荒木飛呂彦と冨樫もみんなその後継者です。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:33:20.91ID:/vYPPhMt0
須磨ちゃんの草葉の陰発言は最初雛鶴へのイヤミかと思っていたが違うのか
アニメではまきをがしばく前に若干のタイムラグ(須磨ちゃんの「?」)があるんだよな
2022/02/09(水) 18:34:20.43ID:1ry1kezL0
サウザーは動かしているのではない。あれはアレで鉄骨ひん曲がるようなパンチ受けてるのに平気なのかよ……とも思ったが
2022/02/09(水) 18:34:29.33ID:jcvLsx7xM
>>20
みっともねえなあ
アンチのくせに俺が使った言葉で文句たれてよお
みっともねえなあ

>>160
マジレスすると、神速で即斬りできなかったのは吾峠のアホが尺を稼ぎたかったのと
伊之助も参加させて全員で首を斬るシーンがほしかったから
本来はスーパー炭治郎1も神速も堕姫の首は斬れると見ていいだろ
シラフの炭治郎は斬れない
2022/02/09(水) 18:36:02.87ID:OXDfxjOd0
いろんな種類の映画館あるけどドルビーシネマが一番いい感じ?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:36:04.62ID:/vYPPhMt0
三人嫁の中で一番人気があるのは須磨ちゃんだよな
まきをは青年誌に出てくる性悪JDみたいな性格だし雛鶴は強烈な個性がないし
2022/02/09(水) 18:39:11.29ID:OXDfxjOd0
漫画では須磨が好きだったけどアニメでは雛鶴だな
声のせいかな
2022/02/09(水) 18:39:17.34ID:4OHvdMRra
>>427
だから?そう言うの要らない
2022/02/09(水) 18:41:12.74ID:DaTiMHtqa
あの2人に向けるなら朝が来るのほうが合ってるな
炭治郎の歌みたいなのを持ってきてもいいけど
2022/02/09(水) 18:41:47.39ID:eg1aMLF90
神速で切れなかったのは一方通行の斬撃だったからだよ

例えばラグビーのタックルで神速でタックルしてもタックルされた相手が何もない平原にいたら
慣性の法則で後ろに吹っ飛ばされるだけでタックル方向の力は逃げて行ってしまう
風船を殴るようなもんだと考えればわかりやすいかな?

だけど後ろに壁があったらタックル方向の力は壁の抵抗にあって十二分に伝わる
神速で斬撃を当ててかつ、堕姫がその完成に流されてとんでかないように壁などの障害物に押し付けていたら切れてた
2022/02/09(水) 18:42:49.63ID:cvZ9szPH0
>>426
自分はIMAX、ドルシネ、普通箱行ったけど映像面音響面どちらも日本のアニメにはドルシネが一番合ってると感じた
ただドルシネは全国7館しかないのが残念
2022/02/09(水) 18:43:16.98ID:OXDfxjOd0
>>432
ありがとう
近くになかったわ(泣)
2022/02/09(水) 18:43:55.74ID:Gs8+2IISr
>>360
毒の情報は鬼に共有されてる設定がのちに出てくるの
2022/02/09(水) 18:45:00.48ID:tIJ6YfWfM
クリリンに太陽拳を教わらないと。
2022/02/09(水) 18:46:26.49ID:jcvLsx7xM
>>288
ボーカルが埋もれてる曲はあえてそうしてる場合あるし鬼滅アニメもBGMの迫力出すためにその設計でやってんじゃないの?
個々の音の輪郭がぼやけてんの?ミックスの問題ってやつ?知らんけど
アマプラだとテレビより音質いいって言ってる人いたぞ
音質にこだわる人なら配信で見てみれば?
2022/02/09(水) 18:47:38.22ID:eg1aMLF90
テレビの内臓スピーカーで聞いてて音質が悪いなんていってるおかしな層もおるぐらいだしな
2022/02/09(水) 18:47:47.34ID:cvZ9szPH0
>>433
IMAXも映画館限られるけどIMAXは画面と音響の迫力はピカイチなので機会があれば
普通箱も実は小箱が音響が良かったりいろいろ特徴があるので機会があれば試してみてください
同じ作品でいろんなとこ見に行くとその映画館や上映方式の特徴や強みが分かって楽しいよ
2022/02/09(水) 18:48:24.56ID:Gs8+2IISr
気の強い子がなぶられるのが好きなのでまきおが一番
2022/02/09(水) 18:48:33.15ID:4waSz81z0
おっさんなので善逸と伊之助のはこれを思い出した
https://pbs.twimg.com/media/C0c5CpkUoAAxhEH.jpg
2022/02/09(水) 18:57:34.80ID:kvvOi2740
IMAX成田まで行ったな
上からも音響いてすごかった
2022/02/09(水) 19:01:10.50ID:zwZWBt0nK
>>426
IMAXも良いよ
ドルシネとIMAXとではもう劇場の立地や雰囲気込みでどっちが好きかって話になってくるなあ
エキスポIMAXさいこうです
2022/02/09(水) 19:05:18.33ID:3/edlVEm0
>>402
それ一番ダメなパターンじゃん。見たくもないわ。
2022/02/09(水) 19:07:02.12ID:UC34zEGx0
アニメが注目されたら早速芸スポで「注目されるのは作画だけ!」というわけわからん叩き記事がw
少年漫画に何を求めてるんだか
最終回の後もあの調子で構ってアピールするのかな
2022/02/09(水) 19:08:57.12ID:6WdBmcKFM
>>444
映画が大ヒット中も「数字の話ばかりで中身の話がされない!」って叩きがわんさといたぞ
つまり叩くところがありませんという悲鳴だ
ふんぞり返りながら眺めるといい
2022/02/09(水) 19:14:57.69ID:eZBWkdzU0
無限列車は映画だと音響完璧だったから地上波で見た時ちょっとイマイチだったな
そういう意味でも大音響で見てみたい
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d759-9BBq)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:16:14.87ID:yIl88TJE0
炭次郎と伊之助の共闘多いけど善逸との共闘はないの?
2022/02/09(水) 19:19:10.77ID:YLXplioc0
宇髄さんは堕姫の頸を簡単に斬れたようにみえた
善逸はしなった頸斬れなかった伊之助はギコギコ
この当たり柱とその下区別つけてると思う
神速は脚に負担がかかるということは切れ味アップではないんだろう
2022/02/09(水) 19:23:27.32ID:R/+Mr/DId
>>295
臭そうだなw
2022/02/09(水) 19:24:48.52ID:CDnPxPBZ0
テレビでやたら騒いでた頃マスコミが印象操作してるだけだろって思ってたな
2022/02/09(水) 19:25:10.80ID:R/+Mr/DId
>>310
毒塗ってるのはクナイだろ読解力なさすぎだろ
2022/02/09(水) 19:26:12.09ID:R/+Mr/DId
>>327
シーーーーッ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:14.30ID:/vYPPhMt0
無限列車編の話になるけど伊之助の「夢じゃねえ!!現実なんだ!!」ってまんまネプチューンじゃねえか
2022/02/09(水) 19:27:42.45ID:R/+Mr/DId
>>345
この説明鬼滅スレで何回見たか分からんな
2022/02/09(水) 19:28:12.26ID:H8X3VcfOM
>>402
ありえない…
悪趣味だなぁ
2022/02/09(水) 19:28:44.53ID:rPAW3EUba
プレデターみたいにチェーンガンに藤の毒を塗りまくったら負けそうにないな
現代なら鬼絶滅できそう
2022/02/09(水) 19:30:58.09ID:R/+Mr/DId
>>384
ホラー映画の救いようがないラストみたいでいいな
2022/02/09(水) 19:30:59.41ID:Qx5rG3f70
>>304
毒なんかすぐに解毒しちゃうよん
2022/02/09(水) 19:32:08.27ID:t+jWav3y0
>>444
それ各所で発狂してる例の荒らしだよ
2022/02/09(水) 19:32:33.02ID:H8X3VcfOM
刀に藤の毒塗っとけも100 回以上見た
2022/02/09(水) 19:32:40.03ID:Qx5rG3f70
>>322
だから吉原が焼け野原に
2022/02/09(水) 19:36:01.97ID:Qx5rG3f70
>>362
毒以上に効果抜群の稀血の血を塗っとけば鬼がみんな酩酊へべれけ千鳥足になるとは思わんか
2022/02/09(水) 19:37:00.36ID:R/+Mr/DId
ネタバレだらけで草
2022/02/09(水) 19:41:16.49ID:Qx5rG3f70
>>383
刀鍛冶の神様は藤の花が好き→ソースきぼん
2022/02/09(水) 19:42:48.00ID:oKjn0f45M
ここで聞くのは野暮かもしれんが
主要キャラが死ぬ直前に子供の頃回想して
母親かなんかが出てきて
子供に戻って納得して死んでいくような
漫画なかったっけ?
今、無限列車再見してたら
デジャブしてしまって気になってる。
2022/02/09(水) 19:43:02.92ID:cvZ9szPH0
藤の毒は一時的に弱体化することはできるけどそれで殺すことはできない
雛鶴のクナイランチャーの説明で雑魚鬼なら丸一日動かなくさせられると原作で説明されてるが
逆に言えば雑魚鬼でも一日あったら解毒してしまう
しのぶの毒は雑魚鬼を殺すことはできるけど純粋な藤の花の毒ではなく何か調合しててそれは門外不出というか
大量生産できるような性質のもんじゃないんだろう
取り扱いだって誰だって扱えるもんでもなかろうし
現代でも強力な毒物取り扱いは免許制だ
鬼滅の鬼はあくまで陽光に当てること、その代替として陽光を吸った玉鋼から打ち出した日輪刀で首を斬るそれ以外に殺す方法はない
2022/02/09(水) 19:44:31.10ID:pIVJd0d/0
残りは全部劇場版でいいわ
TVで変に時間あると要らないアニオリとか余計な事するし
2022/02/09(水) 19:50:01.31ID:1ry1kezL0
しかしねぇ、映画は子供たちのお小遣いではちょっと厳しいのだから……
2022/02/09(水) 19:50:40.87ID:Qx5rG3f70
>>394
吸血鬼の、大元はわからんけど
十字架→神の御加護(悪魔よ消え去れ的な)
ハーブ→土葬で人間が微生物に解体されると悪臭が漂う→ハーブを植えて匂い消しにした→転じてハーブの匂いが嫌い
太陽→ミトラ教の混入?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-nwsC)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:58:16.08ID:WmdUgdDta
>>358
今回のBlu-rayからオーディオコメンタリーなくなってて
遊郭編のBlu-rayにもオーディオコメンタリーないみたいなんだけど理由知ってる人いる?
2022/02/09(水) 19:59:54.12ID:0X5MG2dl0
吸血鬼が十字架に弱いというのも元は十字架を使う側が熱心なキリスト教徒でないとダメとか条件があったらしいけどね
2022/02/09(水) 20:00:32.45ID:HktV8ISy0
>>189
鬼同士の恋はないけど人間と鬼の恋はないの?鬼にしてみれば人間は食料だけど、無惨様が過去に6人妻がいたってことはいちおう受け入れられるんだよね
2022/02/09(水) 20:03:26.24ID:cvZ9szPH0
無惨の過去の妻6人て別に恋愛感情じゃなくて人間に紛れていいご身分で暮らすための金ヅルでしかないと思う
2022/02/09(水) 20:06:38.86ID:HktV8ISy0
例え金ヅルだとしても、相手に言い寄る口の上手さや妻にする為に自分に惚れさなきゃいけないだろ
それに妻にしたってことはヤッテるんだろ・・・?人間を受け入れる事ができる証拠
2022/02/09(水) 20:07:33.86ID:CDnPxPBZ0
前に出てた無惨の妻子っぽいの殺されたのかな
2022/02/09(水) 20:09:02.37ID:L4MVdUfT0
無惨の妻って平安時代の話かと思ってた。その時代なら通い妻もたくさんいるだろうし
2022/02/09(水) 20:09:19.57ID:hnSAqmoWr
>>474
今と違って昔は結婚前にヤるとかあり得ないだろ
2022/02/09(水) 20:11:55.97ID:MbeEiDe+a
炭治郎が痛みを堪えながら鬼の首を切ろうとしてたけど
指を折られる時に逆に妓夫太郎の指を噛みちぎって食べれば
全身の傷があっという間に治ってベストコンディションで戦えたんだよね
2022/02/09(水) 20:12:24.65ID:cvZ9szPH0
言い寄る口の上手さと相手にその気にさせるのは恋愛感情とは別物という人はいる
ホストやホステスが客に金は使わせるがいちいち恋愛感情を持たないのと同じこと
無惨は自分だけが好きなタイプだから金ヅル相手にいちいち恋愛感情も尊敬も持たないと思う
2022/02/09(水) 20:13:46.27ID:0X5MG2dl0
>>478
そんな設定あったっけ?
2022/02/09(水) 20:13:58.63ID:s/ckGMGc0
無惨の妻は鬼になる前の話だと思ってたけど違うの?
2022/02/09(水) 20:14:34.20ID:L0VDoH+yp
>>478
セツコそれは炭治郎ちゃう
2022/02/09(水) 20:16:31.71ID:hd/VL6y70
Aimer - 残響散歌 / THE FIRST TAKE 22時解禁
youtube.com/watch?v=bnzPJhW9XQg
2022/02/09(水) 20:17:36.28ID:LY3S+epS0
外人はもう炭次郎のあれをスーパーサイヤ人じゃなくてプルスウルトラで表現するんだな
ヒロアカはもうむこうの国民的アニメになってるな
2022/02/09(水) 20:19:24.59ID:QFPKMvwZM
最新話一日一回は見ちゃう
作画演出声優BGM全部が完璧すぎる
こんなにアニメの1話何回も見たの初めてだわ
2022/02/09(水) 20:20:03.80ID:fHx9t9Rfa
今10話見返してきて善逸が裸足だったの今更気づいた
裸足で屋外走り回るの見てて痛いよ石とか落ちてるやん
毒とか切られるとかより身近によくある激痛の方がひえってなる
2022/02/09(水) 20:21:01.64ID:gm49xL4d0
甘露寺蜜璃がアニメ化したら

素手でぶん殴るシーンを追加してほしいんだけどufoさん頼むわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ycOS)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:24:47.56ID:5cy8J4dJa
>>485
君、病気だよ
学校で熱く語るのはいいけど
度が過ぎてるとキモい存在として扱われるから気をつけた方がいいよ
2022/02/09(水) 20:25:35.55ID:HktV8ISy0
>>477
結婚後にはやってるだろ
2022/02/09(水) 20:26:01.13ID:fXpQyFqM0
まあいいじゃないか
2022/02/09(水) 20:30:11.28ID:Qx5rG3f70
>>455
でもフジテレビだからなぁ
2022/02/09(水) 20:31:26.78ID:Q7x+lH8I0
今回も最終話でパワハラ会議?
2022/02/09(水) 20:32:16.28ID:gm49xL4d0
総集編はフジテレビがやりそかしそうなことをTBSが呪術でやらかしてたから
鬼滅はそれなりに丁重に扱ってると思う
2022/02/09(水) 20:35:38.84ID:Qx5rG3f70
>>476
病弱な無惨様が妻の許に通えるわけないだろ(通い妻って妻が通ってくるわけじゃないのよ)
でなくても詠による恋歌問答で妻のご機嫌伺いしてダメだったら素気なくお帰りくださいされるとか無惨様が我慢できるわけ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:39:34.08ID:VFLnQ1ap0
藤の花が何故鬼に効くのかは、鬼滅の鬼のモチーフは病気の人という考察がある(そんなものを公式で言ってしまうとバッシングされまくるからあくまで考察ね)

藤の花→不治の花だから鬼に効くってのがある
2022/02/09(水) 20:40:26.48ID:HktV8ISy0
人間時代の病弱な無惨が6人も妻を持てるわけないだろう
しかも病弱な男なんて相手にされないんじゃないかな、平安貴族の女の親だって病弱で出世の見込みもないような奴に娘をやったりしないだろ
あの頃の結婚は家同士の利益目的での結婚だったんだから
女だってその辺考えて恋愛してたと思われる
2022/02/09(水) 20:41:21.34ID:ipPyG197r
>>492
堕姫と鬼いちゃんの喧嘩から回想と伊黒出てきて宇髄さん引退宣言の後で時間どのくらい余るかによるね
2022/02/09(水) 20:42:52.16ID:fsTOyzTx0
>>413
朝が来るのフルはエンドロール向きだと思うんだけどな
歌詞なんか全部かけるの前提で書いてそう
2022/02/09(水) 20:43:17.34ID:QAkM2fKR0
お館様はケタ違いな大金持ちなんだろ?
鬼殺隊以外にも下働きを大勢雇って全国に藤の花の植樹活動を広めればいいのにw
2022/02/09(水) 20:44:08.74ID:SS4eGret0
>>496
顔に騙された女はいるんじゃね?
最初は外面いいんだと思うわ無惨様w
2022/02/09(水) 20:44:11.78ID:Qx5rG3f70
>>495
藤と不死をかけてるのか、節穴だったわありがとう
2022/02/09(水) 20:45:03.48ID:9b4ijLAM0
上弦の会議までやると
登場する声優の数が半端なく増えるのでやらないと思う
2022/02/09(水) 20:46:46.53ID:YMuVMyNv0
>>394
もう少し日本の鬼の歴史とか伝承とか勉強したら?
鬼=病、病原菌だから日光の殺菌力にやられるんだよ
頸なんかは酒呑童子の伝説とか首塚あるし
ジョジョにだって元ネタあるんだよ
何でもかんでもパクり認定する前に知る事あるでしょ
元ネタが伝承なら似るのは当たり前でしょうが
2022/02/09(水) 20:46:51.48ID:SS4eGret0
>>478
それが出来るキャラは限られてるというか
炭治郎には無理だな
2022/02/09(水) 20:47:09.27ID:fsTOyzTx0
>>485
同じく。
1回だけじゃ済まないかも
amebaの見逃し配信もできるだけ見てる
コメント表示しながら見るのが面白い
2022/02/09(水) 20:47:57.99ID:9b4ijLAM0
無惨様は顔も育ちもいいから
ギュウタローは敬遠してたのかな
臣従してたのはダキだけだったし
2022/02/09(水) 20:54:52.68ID:PvdGqbNt0
鬼…首……鳴子温泉鬼首………なるほど読めてきた
2022/02/09(水) 21:02:57.80ID:ciWdwB4la
>>478
玄弥か?虎杖か?
2022/02/09(水) 21:03:22.18ID:5kL+ixRT0
病原菌が日光で殺菌されるから、病の象徴である鬼が日光に弱いという説は初めて聞いたな
西洋の吸血鬼の場合、赤毛や青い目の人は元々日光に弱く、死後吸血鬼になるという迷信があり、
それが元になってるんだろう
遠く離れた西洋と極東で偶然の一致は面白い
2022/02/09(水) 21:03:47.89ID:xP7zxK0J0
設定資料集と原画集買ったぞ
お布施じゃ
2022/02/09(水) 21:10:19.89ID:+6F2Z8XIa
このスレネタバレ禁止だよな?
また忘れてるよ
2022/02/09(水) 21:12:09.43ID:7Zl+6HLw0
>>510
立志編のやつだよね
ずっと在庫なかったのに復活してくれて嬉しい
早く来ないかな
2022/02/09(水) 21:18:43.20ID:pu0PVBxbM
鬼滅の刃じゃなくて珠世のクスリな
珠世のクスリで無惨は煙になって死ぬよ
2022/02/09(水) 21:25:56.65ID:VvVwUrQD0
>>483
サンキュー
2022/02/09(水) 21:34:03.79ID:/QJI+iEVa
本屋に行くたび何となくチェックするんだが
キメツ学園の1巻て未だに見たことがない
あったら買おうかなーくらいなんだけど
2022/02/09(水) 21:46:49.85ID:vV4LMsdkM
うしとらだったわ。
スレ汚しすまん。
2022/02/09(水) 21:50:01.77ID:0/ShVlQua
再来週から3月末までなにやるの
2022/02/09(水) 21:52:38.73ID:YLABzYc0M
>>221
タンジェロが見てる画面サイズちっさww
お前その画面サイズでよくそんなに興奮できるな

最近のキッズはこういうの見て「俺すげー」て喜んでるのか
2022/02/09(水) 21:54:29.38ID:I880Jeb/r
>>518
> 最近のキッズはこういうの見て「俺すげー」て喜んでるのか

すまん何言ってるのか判らないwww
2022/02/09(水) 21:59:33.52ID:YLABzYc0M
>>221
タンジェロのやつ、その人のリアクションより
2:22でいきなり映ったモニターのサイズが
ちっさいことの方がおもろかったわ
2022/02/09(水) 22:00:55.15ID:5kL+ixRT0
ただのワイプを実際のテレビ画面のサイズと勘違いしてるのか
2022/02/09(水) 22:07:53.18ID:fFCTbRs90
もう童磨の声野沢雅子でいいんじゃない?
「オッス!オラ童磨!オメェも鬼にならねぇか?」
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:09:14.68ID:PuyaO6A30
天元さん3人の奥さんと子作りする場合やっぱ3人同時に孕ませるのかな?観ている側は楽しめてもやってる人は疲れそう
順番の場合は雛鶴さんまきをさん須磨さんで行っていくのか(いやらしいなぁいやらしいなぁ
2022/02/09(水) 22:10:50.66ID:YLABzYc0M
>>519
日本のアニメ見て外人さんが喜んでる、すげー

日本のアニメーター、すげー

日本人、すげー

俺、すげえええええ
2022/02/09(水) 22:11:31.76ID:wSZzSNss0
https://www.youtube.com/watch?v=bnzPJhW9XQg
2022/02/09(水) 22:12:43.56ID:QAkM2fKR0
嫁3人の中で花魁まで上り詰めたのって須磨だけみたいだな
一体何ヶ月あるいは何年潜入してたのか知らんけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-UuYL)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:13:03.71ID:emfdOU2q0
無惨が妻娶ったのは普通に鬼になってからだと思うよ
といってもその時は自分を鬼だとは思ってなかったとは思うが。鬼という概念自体まだないし
何か知らんが昼間は出歩けなくなったが健康になれたぞくらい
で、健康になれたなら当然、病気の頃は出来なかったことしよう、女も作ってみようって思うでしょ
2022/02/09(水) 22:18:26.30ID:5kL+ixRT0
PCモニタで大画面テレビ並にでかいのって、デスクトップ向けのハイエンドモデルくらいしかないから、あの大きさは割と普通だろ
海外だと日本のアニメ(字幕付き)はネット配信でしか見れないし、テレビ画面で見るのは難しい
2022/02/09(水) 22:20:24.77ID:OXDfxjOd0
毎スレ海外の反応のレスあるけどこんなの個人で楽しむものなのになんでレスがあるんだろ
翻訳家のステマではないよね?
つべの鬼滅関連の動画たくさんあるのにこれだけ多い
2022/02/09(水) 22:26:59.82ID:RiTocmnU0
海外の反応、向こうで曲解されたウワサ?間違った解釈を「何言ってんだ!?絶対こうだ!」と凄い否定くらってびびった事あったわw
まぁ、楽しんでくれてるらしいから水に流すけどさー
2022/02/09(水) 22:27:39.13ID:Qx5rG3f70
>>526
微妙にアホの子なのに須磨
2022/02/09(水) 22:29:43.91ID:qE5B396Q0
遺族の呼びかけは成仏してないんだって、まぁわかる
今回のネズコの呼びかけは何なんだ
本音では自分は許されるだろうって思い出してるのか?

「何でも思い通りにはならないわ」
ここでこのセリフはわかるようなわからないような
2022/02/09(水) 22:30:56.97ID:Jb3oap2WM
>>531
そこはくのいち外面はちゃんとやってるのかもしれんぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:32:14.13ID:VFLnQ1ap0
「これだけボロボロになっておいて、これだけ力の差を見せたのに、1人きりで何故諦めない何故折れない、俺を倒そうとする意志が、なぜブレない!」

のとこの炭治郎かっこよすぎね?妓夫太郎のセリフ回しも芸術的に感じる
2022/02/09(水) 22:35:11.55ID:hnSAqmoWr
>>534
そこと跳んで刀を振るとこのBGMがすごい好き
流石のアレンジ
2022/02/09(水) 22:37:10.36ID:2OAbkdhJ0
>>534
同感
妓夫太郎の驚きがめっちゃ伝わってくるよな
2022/02/09(水) 22:38:34.07ID:Qx5rG3f70
>>533
花魁やってる須磨が見たかった人生だった
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:40:35.11ID:9JGs2H7ed
>>534
かっこよかった。
あと、宇髄さんと妓夫太郎の超高速バトルに追走してジャンプして首を切りに行くところは、無限列車からの成長を感じてジーンとした。
2022/02/09(水) 22:42:41.96ID:R/+Mr/DId
>>515
アニメイトにあったぞ
2022/02/09(水) 22:44:52.67ID:HktV8ISy0
須磨って花魁まで上り詰めていたのかw宇随は嫁が他の男に抱かれても平気なのか?
2022/02/09(水) 22:48:51.42ID:aFSg7ohi0
ラスト東京大空襲で焼け野原になったみたいになっててワロタ
鬼の破壊力というかテンゲンの爆風でやっちゃった感w
2022/02/09(水) 22:52:02.45ID:1ry1kezL0
妓夫太郎の演技も凄いノッてる感
2022/02/09(水) 22:59:44.26ID:cVBqlosB0
こんなに次回が楽しみなの久々で童心に帰った気分
早く最終回みたい
2022/02/09(水) 23:01:37.12ID:I880Jeb/r
>>524
海外のリアクション動画にときどきこういう反応する人がいるが
正直理解出来ない気味悪い発想だとしか思えないなあ

リアクション動画ってものを「日本のアニメに対するもの」しか
見たことないのかね?…まさかねえ
リアクション動画はなんて基本趣味を同じくする人間どうしが、
たいていの場合地元のものを地元の人間が見た反応を地元の人間に
見せるためのものであって、鬼滅のリアクション動画だって同じ、
別に日本人のためにやって見せてるわけじゃない

鬼滅のリアクションだって基本彼らの地元の人間に見せるための
ものであって、「こいつらは日本人に見てもらいたくてやってる!」
なんて思い込むのは中二病並みの自意識過剰だと思うぞ
言っちゃ悪いが日本人なんて大して意識されてないと思うのが
普通だと思うんだが、たとえ日本のアニメ見てるファンの間でも
2022/02/09(水) 23:06:51.35ID:PvdGqbNt0
珍獣見て喜ぶのと一緒なのでそんな鼻息荒く語らなくても大丈夫ですよ
2022/02/09(水) 23:08:52.88ID:Oz8SB/oL0
>>174
歯ぎしり鬼も群れてたね
彼らは分身の術で元々一体なのかもしれないけど

>>466
胡蝶さーん!雛鶴さーん!
日輪刀の研ぎ汁分けて貰ってきたんですけどお
鬼用の毒作るのに如何ですかあ?
2022/02/09(水) 23:09:04.06ID:A/1OjhDS0
あまりの凄さにもちろん大興奮したんだが、感受性豊かな子供時代に10話を見たかったよ
2022/02/09(水) 23:11:31.64ID:k/5ZOUGo0
終わったら
もう楽しみが・・・
2022/02/09(水) 23:12:48.44ID:y/+djYMC0
大興奮して寝れなくなりそう
2022/02/09(水) 23:14:04.48ID:k/5ZOUGo0
>>547
昔は昔で興奮したアニメはあったよ
あしたのジョーとか、初めての時は手に汗握って見てたわ
2022/02/09(水) 23:14:23.82ID:PvdGqbNt0
子供の頃に見たら炭治郎のマネして額に油性ペンで痣書いて怒られてただろうなあ
2022/02/09(水) 23:15:32.14ID:238gRCr70
8話の宇随に向かった帯をまとめて刺し貫く炭治郎が異様にかっこよくて
コマ送りで見たら止まってるのを見てかっこいい顔というものではなくて
動いてるアニメのすごさを感じた
2022/02/09(水) 23:18:07.87ID:9w9pWFfsa
以前失敗したからか炭治郎へは顎下からの鎌刺しに拘る妓夫太郎は執念深い
2022/02/09(水) 23:18:47.77ID:PvdGqbNt0
中学生くらいで見たらアニメーター目指してたかもしれんな
あぶねえ
2022/02/09(水) 23:22:04.74ID:IAGZLPZLa
>>177
そりゃ中抜き電通が関わったか関わらなかったかの差でしょ…。

アニプレ(ソニーが100%株主)、集英社、ufotableだけでしっかりガードしたからクオリティ保てた。

映画配給は、さすがに東宝も入ったけど、今のテレビもフジは作品買ってるだけで、制作からは除外されてるからクオリティを保てている。
2022/02/09(水) 23:23:19.56ID:85LiowPv0
鬼滅の喪失感は鬼滅でしか埋められないというのは分かった……
困ったことだが自分でもどうしようもない
不甲斐ない
2022/02/09(水) 23:24:02.85ID:sxPhVfTF0
須磨ちゃんみたいなタイプは癒されるし甘えてもバカにされなさそうだから客に人気ありそう
天元様も
背中を押して欲しいときは雛鶴に
元気づけてもらいたいときはまきをに
癒されたいときは須磨に
とか使い分けてそう
2022/02/09(水) 23:25:07.66ID:k/5ZOUGo0
アニメ制作専用ソフトとか開発されそうだな
何百枚と描かなくても、ソフトで動きが自由に作れるようになれば
労力がだいぶ軽減される
2022/02/09(水) 23:29:21.56ID:Oz8SB/oL0
>>551
油性ペンにしとけ
素肌に水性ペンは暫く跡が残るが油性ペンは風呂で丁寧に洗えば取れる
2022/02/09(水) 23:34:06.02ID:sn7bY9fF0
次で最終回か
最後朝が来るがフルで流れたら泣くわ
2022/02/09(水) 23:39:18.96ID:OXDfxjOd0
残響が最後だろうな
最初に朝が来る流してもええよ
2022/02/09(水) 23:41:35.96ID:PvdGqbNt0
残響に合わせてご機嫌で踊る鬼兄妹でもいいよ
2022/02/09(水) 23:42:43.54ID:FeD/njbS0
>>500
浅草の妻子には優しく振る舞って慕われてたよね
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:43:48.87ID:VFLnQ1ap0
鬼滅のパワーバランスでキャラを動かすのってめちゃむずだろうな
2022/02/09(水) 23:45:35.40ID:KHydOUYox
多分いつものお得意のエンドロール
2022/02/09(水) 23:45:36.43ID:OXDfxjOd0
フジだし声優陣で歌おう♪残響散歌かもしれない
2022/02/09(水) 23:47:00.74ID:4waSz81z0
須磨と伊之助がちょっと被ってる気がする
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:47:53.45ID:VFLnQ1ap0
>>567
宇髄妻は明らかにかまぼこ隊に寄せてるよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:56:27.03ID:VFLnQ1ap0
努力友情勝利欠損
2022/02/09(水) 23:57:30.80ID:4waSz81z0
>>568
確かに言われてみれば。気付かなんだわ
2022/02/09(水) 23:57:37.27ID:2OWQoK0x0
1期もラストは紅蓮華だったし、2期も残業だろうな
2022/02/09(水) 23:59:48.90ID:p68shkk/M
first takeの残響散歌良かったジャズ風味で
スカパラがまたやってくれんかなぁ紅蓮華良かったし
2022/02/09(水) 23:59:50.58ID:a3JZFOhMH
>>567
髪型が似てるだけ
2022/02/10(木) 00:00:12.24ID:DxYeZAau0
>>565
あれだけで4分稼げるんだよ
2022/02/10(木) 00:00:12.82ID:1/JFf/fZ0
伊之助は花魁にできると期待されたほど顔がいいので
2022/02/10(木) 00:04:31.75ID:1/JFf/fZ0
>>570
血液型性格判断や星座占いみたいな感じで適当に当てはめてるだけ
それぞれ違うキャラクターだ
禰豆子と天元ほど違うと当てはめられないんだろうけど
ポジション的には禰豆子の位置が逆ハーみたいになってしまう
2022/02/10(木) 00:04:44.92ID:XNSEgblt0
終わるの嫌だね
また一年後とかだったら余計に
2022/02/10(木) 00:09:39.21ID:4ZCxuXGw0
時期が開くと細かい話忘れそう
前シーズンのとか所々あやふやな箇所があるし
2022/02/10(木) 00:10:41.46ID:JY8AGrU0a
>>539
ありがと
でも田舎だから遠いわ…

残響のファーストテイク聴いてきた良かった
朝が来るもやってほしい
2022/02/10(木) 00:10:46.03ID:tdT1w0r4d
善逸の神速の演出は原作の方が良くなかった?
神速って言った次の瞬間には既に首に刃届いてて次のシーンで霹靂一閃の軌跡描いてるやつ
2022/02/10(木) 00:16:00.28ID:JY8AGrU0a
>>578
きっとその時になったら総集編の再放送がある
2022/02/10(木) 00:21:39.03ID:T1vvHU0ad
予告しておく
蛇めっちゃ叩かれる
2022/02/10(木) 00:26:46.38ID:k2ZFeARQM
>>582
もう画面下部に※ツンデレですとでも字幕を出しておいてやれ
2022/02/10(木) 00:27:42.77ID:1XuN7Jkq0
>>252
ほんとそれ
印象に残ったし、炭治郎が限界超えた力を出したのとただのチート主人公キャラじゃなくて努力の人なんだってのが伝わるよい演出だったね
2022/02/10(木) 00:28:11.09ID:mpe4RXVg0
ufoがあんな死闘作画しちゃったから
おまえもっとはやくこい言われるのは仕方ない
2022/02/10(木) 00:38:14.16ID:JHewz5mxd
ここアニメスレだし匂わせにしても少し先の話するのやめた方が良くない?
2022/02/10(木) 00:46:30.69ID:fn/ajp980
>>311
ロロ雑巾もやってたしな…
2022/02/10(木) 00:50:36.23ID:fn/ajp980
>>253
映画館でもきっとやるぞ
2022/02/10(木) 00:51:26.26ID:XSp12fzY0
アニメでネチネチってどう表現してたっけ
2022/02/10(木) 00:52:32.16ID:fn/ajp980
>>269
昔は四文字も普通にいるでしょ
◯右衛門とか
2022/02/10(木) 00:56:26.35ID:ZlArLXA50
>>224
肺を膨張・収縮させて脳まで血を送り、酸素も補給する
俺ができるんだから本当
2022/02/10(木) 00:58:45.77ID:DxYeZAau0
ちょっとキャラが饒舌過ぎなんだよな
原作に忠実すぎるんだろうな
2022/02/10(木) 01:07:26.84ID:rUx/l2oG0
>>581
刀鍛冶の前にゴールデンで再放送するだろうな
それか劇場版で総集編とかやってくれてもいいけどね
2022/02/10(木) 01:20:13.04ID:tvcQGlF2H
コソコソの葵枝さんの意外な一面の顔を見られてよかった
子を守る母は強いな!
2022/02/10(木) 01:21:29.72ID:i8FyactA0
この顔まじ可愛い
https://i.imgur.com/9GwffVy.jpg
2022/02/10(木) 01:23:24.66ID:ZlArLXA50
この先に分かるけど、無惨に襲われた時にも母さんは反撃していて、
しかも善戦していたんだよな。
2022/02/10(木) 01:28:20.60ID:wlArOsRAM
バーダックと同じぐらい頑張ってた
2022/02/10(木) 01:36:36.08ID:fKho3uJ8a
236名無しさん@恐縮です2022/02/09(水) 17:45:00.78

鬼滅のパクリ元…彼岸島、BLEACH、JOJO、HUNTER×HUNTER等々
遊郭編はHUNTER×HUNTERがメインパクリ元だが吾峠はバレないと高をくくっている

堕姫・妓夫太郎
HUNTER×HUNTERのオロソ兄妹…ベースの人間が兄妹、体表カラーは兄が緑で妹がピンク色。
兄妹二人で協力する特殊な念能力を有し「世界一強い信頼関係で結ばれている」と豪語。
キルアに首を落とされた後も猛烈な口喧嘩を続けた。
tps://i.imgur.com/Q9KhA4L.jpg

宇髄天元
HUNTER×HUNTERのヒソカ
tps://i.imgur.com/46YDvHR.png
tps://i.imgur.com/oQUKMOX.jpg
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:44:58.62ID:/l7wMMttp
>>598
そのレベルでパクリならそこにあげてる漫画全部パクリまみれじゃん
2022/02/10(木) 01:51:20.26ID:Bbj7LXBk0
さわるなきけん
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:57:35.56ID:07x7Bgv50
心臓を止めたら脳に酸素が行き渡らないとは言う人いるが、それこそ呼吸の領域
 呼吸を極めれば酸素配給の比率を変えられる、それこそ雷の呼吸は…ネタバレ
2022/02/10(木) 01:58:19.73ID:7Pk8AzHY0
EDとEDの入り方鳥肌ものやな
2022/02/10(木) 02:06:29.22ID:r7utB70x0
>>594
伊之助の育ての親だったかもしれん。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:13:41.64ID:/l7wMMttp
>>601
伊之助にしても視線に敏感で特殊な体と今までで前振りあるから納得するには十分だよねこれからもその設定いきてくるし
2022/02/10(木) 02:19:06.84ID:/l7wMMttp
ただufoが頑張りすぎて善逸と伊之助がおかしなことになってるけど細かいとこ捨ててでも熱く派手にやるufoの意志は感じたwwwもう戦闘にかんして細かいこと気にしないから好きにやってほしい
2022/02/10(木) 02:20:38.94ID:e6nUr8Ib0
>>595
母が美人すぎてお父さん頑張りすぎて早死したんだろうな
2022/02/10(木) 02:28:38.03ID:aUEneBz00
美人なら煉獄ママの瑠火サンの方がキリリとしてて好きだわ
あんなのが奥さんで早死にされたら俺だってやる気無くすw
2022/02/10(木) 02:42:16.47ID:4/N1AHuTM
葵枝さんは夫を亡くしてもしっかりと子供6人育ててたのに・・
酒柱、挫折を知らずに育った坊っちゃんなんだろうな
2022/02/10(木) 02:51:03.74ID:uoHNORDe0
堕姫の首が切り落される時の音が何度聴いてもビニール破る時のような音で違和感あるw
2022/02/10(木) 03:21:47.01ID:fKho3uJ8a
>>544
図星さされてキョドって長文
大草原www
2022/02/10(木) 03:24:16.38ID:e6nUr8Ib0
>>607
あの奥さんが最強美人だわな
そりゃ旦那荒れるわ
2022/02/10(木) 03:31:19.23ID:DmNUV/U20
>>554
そりゃあ画才があるな
あの神作画見たらあきらめるのが普通
アニメ作画は天賦の才だと思うわ
予算いくら積んでも原画マンや作監の才能ないと作れない
2022/02/10(木) 04:07:02.86ID:HM3R+wUl0
アオイホノオの主人公が大学の課題のパラパラ漫画で同期の凄さに衝撃受けて
アニメーターになるの断念して漫画家目指してる
この同期のモデルがエヴァの庵野秀明監督
このパラパラ漫画はYouTubeで今でも見られるけどこんなもの見せられたら
そりゃアニメーター目指す気にはなれないわ

原作者と監督は大学の同期だけどこれ原作者の実体験が元ネタなんだっけ?
2022/02/10(木) 04:21:13.26ID:yH12BB3q0
>>613
> 原作者と監督は大学の同期だけどこれ原作者の実体験が元ネタなんだっけ?

元ネタ以前に、ほぼ自伝
2022/02/10(木) 05:02:06.86ID:SRzSxEWh0
>>601
静止状態なら無理矢理納得するが、散々激しい戦闘した後に心臓止めるはねーだろwって思ったわ
2022/02/10(木) 05:17:46.64ID:TqpY5NDNa
心臓の位置を動かすでサウザーを出す人は嫌い
彼は動かしているのでなく位置が違うんだ
だったらもうこっちの方が近い
https://i.imgur.com/ABRMVKR.jpg
2022/02/10(木) 05:22:21.67ID:LE9F7Bx6p
いやそこはタフの弾滑り出せよ…
2022/02/10(木) 05:25:33.51ID:LE9F7Bx6p
>>568
言われて気づいた

雛鶴=タンジェロ
須磨=伊之助
まきを=善逸か

アイツら性転換させたら顔立ちはあんな感じになりそう
2022/02/10(木) 05:28:21.52ID:TqpY5NDNa
あれは攻撃に合わせて身体を動かすことで拳を逸らすのを応用して心臓表面を滑らせただけじゃん
とりあえずサウザーは違う
俺が譲りたくないのはサウザーは違うという一点だ
2022/02/10(木) 06:25:05.36ID:Sbk8Lvgv0
作画と同時に声優の演技も神がかってるな
BGMも邪魔にならず熱くて素晴らしい、なんなんだこのアニメ
2022/02/10(木) 06:36:11.73ID:g+wc0LjXr
ひな鶴に炭治郎要素あるか?
性格?
2022/02/10(木) 06:38:38.73ID:yH12BB3q0
>>621
母親
2022/02/10(木) 06:39:07.96ID:g+wc0LjXr
>>616
くそワロタ
これはひどいw
まあ牛太郎からしたら心臓も同じだろけど
2022/02/10(木) 06:41:33.24ID:yH12BB3q0
>>619
俺もそうかなと思った。昨日。
そう考えれば上弦ぎゅう太郎の刃より速く動いても不思議はないからなw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-WP0F)
垢版 |
2022/02/10(木) 06:52:56.92ID:LYu16MoQ0
>>616
普通に脳震盪起こしそう(KONAMI)
2022/02/10(木) 06:53:07.72ID:yH12BB3q0
あんな沢山並んだクナイ、重くないのかな?
クナイだけに
2022/02/10(木) 06:56:51.91ID:g+wc0LjXr
>>622
似てると言えば似てるか
炭治郎の母があの衣装着てると思うと別の悦びがあるな
2022/02/10(木) 07:03:39.41ID:q/GtvZO90
心臓って不随意筋ってやつでは
仕組み的に自分で動かせないもんを止めたり位置を変えたり
呼吸ってスゲー
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:07:25.25ID:95CL9WX/0
頸切られた瞬間にちょっと漏らしてるかもしれない堕姫ちゃんのパンティはちゃんと回収したのか?
2022/02/10(木) 07:07:50.43ID:/l7wMMttp
唐突に出てきた設定ならあれだけど普通の体じゃないのはずっとかかれてるでしょ…この流れ何回目だよw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:08:40.78ID:/l7wMMttp
>>629
体の一部だから消えてなくなるんだよな〜残念だけど
2022/02/10(木) 07:11:10.16ID:Jwqog9E80
>>608
闘いしか知らん世間知らずだったんですわあ
2022/02/10(木) 07:19:51.22ID:8sFMd2Jt0
伊之助が意識して心臓動かしたんじゃなく背後からなんかヤバイの来ると感じた皮膚からの信号で瞬時に心臓が自ら避けたんだと思う だってビックリすると勝手に口からまろび出たりさえするもんじゃん心臓って
宇髄は逆に心臓を意思で止めた 多分妓夫太郎が確認した数秒だけで
2022/02/10(木) 07:23:20.07ID:yLr12Z3R0
心臓を動かすと言われると戸愚呂兄を思い出す
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:53:39.58ID:94CwMB120
>>631
鬼の血を回収できるんだからパンティも回収する手段があるはずだ。
2022/02/10(木) 08:05:15.20ID:HM3R+wUl0
ミステリー漫画とかで脈止めて死を擬装するあれの上位版かな>心臓止めて死んだふり
2022/02/10(木) 08:05:46.54ID:5xUwhlRr0
残響散歌はopよりMステやFirsttakeの方が歌詞聞き取りやすいなぁ
録音の問題だろか
2022/02/10(木) 08:09:35.67ID:fXiYk+oed
>>633
宇随ニコ動コメで承太郎言われてたなw
2022/02/10(木) 08:12:57.49ID:IsW+1iDF0
>>637
それは俺も思ったな
半分何言ってんだかわかんないやwwwとか思ってたのが8割がた聴こえた気がした
たぶん唄ってる口の動きが見えてるのと
背景がアニメじゃ無くて眼から余計な情報が入って来ない所為だと思うw
2022/02/10(木) 08:25:09.07ID:q0Xp/QEM0
猗窩座戦より遥かに派手派手だったな
爆発はやっぱり目立つわ
音の呼吸のエフェクトどうするのかと思ってたが、火薬の爆発をエフェクト代わりにするとは恐れ入ったぜ
2022/02/10(木) 08:33:10.44ID:nmjMkvu3p
伊之助「しゃあっ!」
妓夫太郎「なにっ?」
善逸「伊之助の柔軟性を持ってすれば心臓の位置を動かせるのは当然と言える」
2022/02/10(木) 08:47:38.78ID:5zSiKqrid
次編はいつ?
映画の話しは出てないからアニメだよね?
今年中に続編あるかな?
2022/02/10(木) 08:51:51.40ID:9uuWlAC/0
>>642
善逸「むぅりぃぃぃぃいいいいっ!!」

そういえば最近無限列車、遊郭とも寝てばかり居るせいで
善逸がヘタレないからウザく感じないな
2022/02/10(木) 08:54:21.66ID:ILgn44S4M
>>327
猗窩座は打ち上げ花火
宇髄は爆竹ってイメージだわ
2022/02/10(木) 08:55:52.43ID:gIEUntbqa
>>643
本当は覚醒してるんでしょ?
寝てるんだと自分に強く暗示をかけてるように見える
2022/02/10(木) 08:56:39.82ID:YNCFzXhOd
>>643
次起きたらまたウザくなるよ
2022/02/10(木) 09:00:05.17ID:CTBpkWAp0
>>221
タンジェロのリアクション動画を見たとき、ちょうど逆流性食道炎による胸痛で
めちゃくちゃ体調悪いときだったから、ずっと興奮して叫んでるタンジェロを見てうるさいって思っちゃった
普段のタンジェロのリアクションは好きなんだけどね
2022/02/10(木) 09:07:16.95ID:X86Z/0eK0
リアル禰豆子
https://i.imgur.com/AVJJ1if.jpg
2022/02/10(木) 09:07:35.76ID:rmUSHPEzp
>>645
恐怖が限界越えると寝るというか失神して別人格に戦闘任せてるっていう二重人格みたいな感じなんじゃないかな?

臆病だけど同時に仲間を見捨てて逃げられないっていう勇気も併せ持った矛盾した性格だから人格を分離しちゃったような気がする。
2022/02/10(木) 09:07:56.86ID:9uuWlAC/0
蕨姫こと堕姫にぶん殴られて寝てたのに
目が覚めたら吉原焼け野原になってて
足とか体中痛くなってボロボロになってるとか
善逸からしたらどうなってるの?状態だろうな
2022/02/10(木) 09:08:41.85ID:5zSiKqrid
神速を撃ち出した善逸は壱の型を独自に派生させて我流の剣技に昇華させそうだね
始祖とは言わずとも中興の祖って所か
ジジイが裸足で逃げ出す才覚じゃねーかwww
天賦の才か
主人公が家柄エリート、こいつが天賦の才、猪が環境により開花した努力型か

で、続編いつ?
原作は読まずに我慢するスタイルは貫くつもり
2022/02/10(木) 09:11:11.30ID:9uuWlAC/0
刀鍛冶編は速くても1年後ぐらい
2023年春くらいじゃ無いかね

健康管理とか交通事故に気をつけて長生きしないと
2022/02/10(木) 09:17:36.55ID:5zSiKqrid
一年先か、俺、大丈夫かな、自信無いや

来月のHGUCズゴック買うまでは頑張って生きようと思う
2022/02/10(木) 09:21:17.00ID:S4UkzsEz0
>>633
原作ではガハハハと笑っていた伊之助絶対有利の展開で安心してたら
ページをめくるといきなり刺されているサプライズ場面だったのを
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2018/01/8cf39a1d1b13869f768f4613da0a8366.png

アニメではわざわざ妓夫太郎の鎌が近付いてくるカットを入れたのも
「伊之助が察知する時間はあった」
ことを視聴者の意識に記憶させる意図なんだろうな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd3f-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:21:27.37ID:6tT97MAfd
正直、次の刀鍛冶の里編は面白いけどそれほどエンタメ向きじゃない
 でも刀鍛冶の里の次がめちゃくちゃヤバい、鬼滅のベストバウト候補

上弦の弐参の戦闘力はそれ以下とレベルが一段二段上、壱はその更に上
2022/02/10(木) 09:26:15.85ID:Yv0gKTI5M
>>655
刀鍛冶の里の次は柱稽古じゃないの?
2022/02/10(木) 09:29:33.50ID:q0Xp/QEM0
11話の最後に刀鍛冶の里編公開決定で、4月にPV公開かなぁ
舞台もやるし、今年も鬼滅は大忙しだな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:30:24.79ID:07x7Bgv50
>>656
柱稽古は戦闘じゃないから飛ばしてしまった
2022/02/10(木) 09:32:19.39ID:S4UkzsEz0
ジャンプ連載当時のブログを読み返したら、伊之助の
「険しい山で育った俺に"は毒も"効かね"え"!!」という啖呵について

「(それは嘘だろ……!)と思いましたがおそらく気合いでしょう!
強い使命感で“命の限界”のギリギリまで動いているのだと思います。」

アニメ放送時「時代が爆発した」などと言う輩がいた場面は

「妓夫太郎の血鬼術である円山旋回・飛び血鎌が発動してしまいました。
死んでから発動したのではなく、おそらく頸を斬られる直前に
予備動作に入っていたのが発動までのタイムラグで、この
タイミングに発動してしまったのでしょう。」

炭治郎についても
「顎を貫かれた炭治郎は毒でかなりまずそうな状態です。
それに額の痣もただの傷跡に戻ってる……。
冷静に考えて助かりそうなのが善逸くらいしかいません。」
と理解していて、結局解釈出来るかできないかは受け手側の
程度の差なんだなあと実感させられた
2022/02/10(木) 09:32:40.79ID:PJ3OvjhM0
>>653
まず転売ヤーを滅ぼします


柱稽古編短いから無限城編前半と抱き合わせクールになるのかな
2022/02/10(木) 09:37:12.71ID:7omHtpKS0
そこでアニオリですよ…
2022/02/10(木) 09:37:58.72ID:Yv0gKTI5M
>>660
柱稽古は刀鍛冶の里と一緒で良いよ
無限城はどっぷり嵌まりたい
2022/02/10(木) 09:39:21.24ID:JOjQyJpy0
ジョジョや刃牙、ベルセルクと違って鬼滅のベストバウトはわりと一致する説
2022/02/10(木) 09:42:18.96ID:DstFxugIM
>>655
ちえおくれ
2022/02/10(木) 09:43:00.90ID:0iHdr5jQ0
すき家やローソンのコラボが3月まであるから
最終回後もなんらかのアクションがあるはず
2022/02/10(木) 09:52:05.18ID:Jwqog9E80
>>665
しまった、コラボ先はローソンだったかファミチキ喰ってる場合じゃなかった
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:17:14.08ID:ggTCG/Vs0
420 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7da-wadS)[] 投稿日:2022/02/10(木) 10:01:22.44 ID:HwEovFLn0
今日から予約開始

座る「鬼滅の刃」25体セット | キタンクラブ
http://kitan.jp/special/kimetsu25/
2022/02/10(木) 10:24:25.27ID:7IfsCTOtM
「煉獄さん」名乗り10万円寄付 埼玉、富士見市役所に [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644453453/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/10(木) 10:27:23.30ID:9uuWlAC/0
>>668
どうせなら産屋敷を名乗って1000万くらいド派手に寄付して欲しかった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-6AUJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:32:12.61ID:LYu16MoQ0
愛の戦士って愛ゴリかよw
2022/02/10(木) 10:32:27.05ID:b1ylKPrQ0
>>667
たかいたかい!
そしてアオイちゃんがいない…
2022/02/10(木) 10:33:53.19ID:S4UkzsEz0
>>555
それでもあの劇場版の興収の取り分、配収から経費を抜いた分配金が

アニプレックス 45%→ 60.75億円
集英社  45%→ 60.75億円
ufotable 10%→ 13.5億円

だもんなあ

興収400億ならざっくり言って

・全国の劇場(東宝含む) 200億
・配給としての東宝 20億
・アニプレックス 81億(配給収入20億を含む)
・集英社  61億
・ufotable 29億(成功報酬15億円を含む)
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:37:15.63ID:07x7Bgv50
>>672
円盤売り上げは振り分けどうなってるの?
2022/02/10(木) 10:50:03.14ID:njyTRgw5r
>>669
君がやるんだ
よろしく頼む!
2022/02/10(木) 10:56:20.64ID:H9kI6SLxF
>>630
同じ話題ループするしかなくなってるのが哀れ
2022/02/10(木) 10:57:50.59ID:H9kI6SLxF
>>647
そういうのはTwitterにでも書いてろよ
2022/02/10(木) 10:59:12.01ID:H9kI6SLxF
>>653
禰󐄀豆子が頑張ろうよって応援してるよ
2022/02/10(木) 10:59:56.78ID:PJ3OvjhM0
スレの住人が多いと自分がよく出没する時間以外のレスは流れて読み返すのが面倒だろうから
何度も同じ話が出てしまうのはもうしょうがないのだ
2022/02/10(木) 11:00:54.35ID:HH/5evbl0
呪術とかは電通に吸われてあんまり儲けなそうだな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-orNy)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:01:45.86ID:C98Cyprb0
>>671
かまぼこ同期のモヒカンも
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-Qzek)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:02:31.61ID:xgHPcgbAM
>>269
妓夫太郎
(読み)ぎゅうたろう
精選版 日本国語大辞典「妓夫太郎」の解説
ぎゅう‐たろう ギフタラウ【妓夫太郎・牛ギウ太郎】
〘名〙 遊女屋の客引き男。妓夫。
※放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉「『お望みは…』牛太郎のやうな番頭にきかれて、まづ私はかたづを呑んで」


今で言う「ポン引き」みたいなもんで名前じゃないんだよなぁ…
妬ましいなぁ…
2022/02/10(木) 11:06:31.55ID:0MzCLlwmM
>>672
それは最初の出資の割り振りのときに
ufoか10%しか出してないから受け取れる割合も10%ってだけなんでは

制作費の半分のお金出してれば儲けも半分貰えるけど
出してる額がそもそも10なら貰えるのも10なのは普通やで
2022/02/10(木) 11:11:22.51ID:NQmyfO34M
>>643
善逸って本当は雷の直撃喰らった時に盲人になったのかも知れんw
目は開いてるけど実は見えてない!?
昔、『座頭市』とか『はなれゴゼおりん』て言う映画があったが共に歌、三味線、あんまや鍼治療で生計を立ててた。
2022/02/10(木) 11:12:17.17ID:1b4B+PKC0
>>681
こんなん外国人わからんわな
多分堕姫のほうもわからんやろ
2022/02/10(木) 11:17:48.79ID:FDd812xSa
>>684
判らんのは違う文化圏の連中が学べばいいことで発信側が気にする話ではない
その発想自体がおかしい
お前だって何も勉強せず18世紀英国下層俗語についていけるか?
2022/02/10(木) 11:18:00.92ID:Ssk2kArlr
>>676
むしろ5ch向きだろ
2022/02/10(木) 11:18:20.04ID:B97bap1+0
鬼滅のネーミングセンスって殆ど海外の人に伝わって無いと思うよ
呼吸の名前とか翻訳に限界があると思う
灼骨炎陽とかburning-bone summer sunだし
2022/02/10(木) 11:19:15.27ID:CqgB+ZUu0
無理に訳さずにローマ字読みさせればいのにな
2022/02/10(木) 11:23:30.41ID:ZGhu0skja
>>688
だよねぇ
固有名詞みたいなもんだし
summer sun とか夏休みみたいなw
2022/02/10(木) 11:28:25.59ID:FDd812xSa
Shakotsu-enyouとやるより格好悪くても各流派の雰囲気が伝わる直訳を選んだんだろうな
それだと少なくとも水と日と火の2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV42/10/DR区別ぐらいはつく
2022/02/10(木) 11:28:53.90ID:i8FyactA0
>>686
海外の反応に反応するのはさすがにつべでやれと思う
2022/02/10(木) 11:30:07.61ID:FDd812xSa
指が滑って余計な情報が入った
こんな機能つけるな(八つ当たり)
2022/02/10(木) 11:30:30.40ID:PJ3OvjhM0
>>687
ええ…Oracle boneじゃないのか
いや(鬼の)骨が灼ける程の炎天の陽って意味なのかもしらんが
2022/02/10(木) 11:30:56.07ID:0MzCLlwmM
>>687
でも太陽の炎で骨を焼き尽くす技か!ってのは海外勢にも伝わってたから
あれはあれでいいんでは
固有名詞だけど意味分からんままだと話に没頭できないと思うよ
2022/02/10(木) 11:33:03.59ID:wwbyCu5dr
>>691
「この人のリアクションうるさいです」ってYouTubeのコメント欄に書けって?
2022/02/10(木) 11:34:32.13ID:zPudoUrw0
>>687
骨まで焼く夏の日差しw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ab-5Toh)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:38:07.49ID:qUGDCKPB0
外人「なるほどドッグデイの日差しって事か 夜明けの少しの光で肌が焦げ始める鬼にとっちゃ骨まで焼くってことだなヒャッハー!」
2022/02/10(木) 11:40:22.48ID:IoAh9ZtuM
夏の太陽って日本と西洋じゃ多分感じ方が微妙に違うんじゃ
苛烈な意味合いが入ってる気がする
ヴィヴァルディの四季の夏は辛い感じだし
ルイ14世の太陽王って字名も良い意味ばかりじゃないし
2022/02/10(木) 11:41:08.86ID:q0Xp/QEM0
10話の何が凄いって、燃えて瓦礫になってる街に人物が照らされてるんだよな
光と暗闇のコントラストが絶妙
それがより劇場版っぽさを出してる

夜戦に輝くUFOの本領発揮だわ。まぁ、鬼滅は基本的に夜戦しかないけど
2022/02/10(木) 11:51:21.67ID:c2iuDwEc0
>>684
英語のファンサイトの内容の充実ぶりは俺らが驚くレベルなんで・・・
全呼吸の全技の意味が詳細に解説されている
キャラクターの名前に関しても網羅
2022/02/10(木) 11:52:24.95ID:Jwqog9E80
>>672
これ中抜きの鬼電通が関与してたらどうなっていたことか
2022/02/10(木) 11:56:13.88ID:ONulTr9b0
久しぶりに3話見たら蕨姫花魁の声と今の堕姫の声全然違うな
2022/02/10(木) 11:56:55.43ID:NQmyfO34M
技の名は確かに難しい
妓夫太郎の跋扈跳梁は跳梁跋扈の字を入れ替えたんだ位は分かったけど
2022/02/10(木) 12:01:05.69ID:5xUwhlRr0
王様ランキングは電通ガッツリ絡んでるね
中抜きされたからか作画が残念すぎる...ファンとしては悲しい
2022/02/10(木) 12:03:32.00ID:kfxnjUawd
謎の四字熟語に奇天烈なルビをつけた名前を理解できる俺らのアドバンテージ半端ねえな
2022/02/10(木) 12:05:23.93ID:9uuWlAC/0
鬼滅のために日本語勉強する外国人いそうだな
2022/02/10(木) 12:05:55.58ID:S4UkzsEz0
いよいよナウシカを抜きそう


『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位まで公開)で世界の
歴史的名画と肩を並べてランキング入りしている
昨年ランクインした後は一時『天空の城ラピュタ』や
『AKIRA』ともどもぎりぎりランク外(250位)に消えて
いたけれど、第2シーズンの評価と共に再度ランクイン、
今は『風の谷のナウシカ』(240位)のすぐ下にいて
もう古典扱いになった感じだ

2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/10
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤 明  七人の侍
*29位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹  切腹
*41位 高畑 勲  火垂るの墓
*68位 宮崎 駿  もののけ姫
*71位 新海 誠  君の名は。
*79位 黒澤 明  天国と地獄

100位 黒澤 明  生きる
128位 黒澤 明  乱
130位 黒澤 明  用心棒
132位 黒澤 明  羅生門
141位 宮崎 駿  ハウルの動く城
153位 宮崎 駿  となりのトトロ
165位 黒澤 明  デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語

224位 山田尚子  聲の形
240位 宮崎 駿  風の谷のナウシカ
241位 外崎春雄  鬼滅の刃 
2022/02/10(木) 12:05:57.99ID:8lJvTNV3a
今回善逸が全然うるさくなかったから皆善逸に好意的だな
2022/02/10(木) 12:07:43.47ID:kfxnjUawd
そうかそうかw生殺与奪とかいきなり難易度高目の言い回しで心が折れたかぁ!ww
と初学者の外人を煽りたい
2022/02/10(木) 12:08:30.02ID:Gqw1EIb0M
>>707
これいつも思うんだけどなぜナウシカがそんな低いんだ
いや全体から見れば決して低くはないんだがジブリの代名詞みたいな作品なのにナウシカ…
2022/02/10(木) 12:09:56.13ID:S4UkzsEz0
>>706
日本語学校に来る人にマンガアニメファンがいるのは基本

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/3/d/3d7be196.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/1/0/10849443.jpg
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Em7a)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:14:54.93ID:n9NoB8DNa
死に体のフジテレビが起こした奇跡

鬼滅の刃は、燃え尽きる前の最後の輝き?
ヒエダ無惨を倒せるか。
2022/02/10(木) 12:16:49.55ID:9uuWlAC/0
>>711
日本はすっかりマンガとアニメの国だな
2022/02/10(木) 12:18:01.35ID:uy9ZFU4na
>>687
思ったけど字幕のたんじろによるUzuiと呼び捨てが許せんと思ったわ
仕事で英文メール見るけど向こうからのはMr.UzuiやMs.じゃなくてUzui-sanと書く人増えてるわ
それで良くないかい
2022/02/10(木) 12:18:23.57ID:ZnS72OcWa
今回の回作った演出家の人って一期19話作った人なんだろ?
凄い才能だけど、引き抜きとかされないか心配だぜ
ネトフリとかなら◯億出すからうちに来ないかね?とか普通にやりそう
2022/02/10(木) 12:20:14.64ID:S4UkzsEz0
>>710
作画が弱いのと、話が完結してないのが初見の人にも分かるからみたいだ

↓アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである
『紅の豚』である。この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、
映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で
飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の
映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」


■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が
映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の
子供向けの)映画らしい映画であるからである。(略)
この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛
(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが
一番輝いている)、政治的な懸念
(ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった
日本の代わりになっている)、そしてボガートと
ハワード・ホークスの映画にうまく
影響されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の
これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。

対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する
力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、
この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫の
ような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることが
できるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・
サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)
2022/02/10(木) 12:20:23.72ID:t2aOfdKXM
アニメファンをこじらせてアメリカから日本に来て声優になった人もいるし。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f706-FVya)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:21:43.77ID:kGeqpcMU0
妓夫太郎察しが凄いな
みんながポルナレフしてる間に全部即答即解説だな
2022/02/10(木) 12:23:24.18ID:c2iuDwEc0
>>710
2時間映画なのに北米での初公開は20分もカットされたverだからじゃなかったっけ
今ではもちろんフルで見られるけど一度付いた印象って後々まで付きまとうみたいだから
ちなみに内容はカットされてるとはいえまあまあ悪くないレベルに落とし込んでいて、翻訳もかなり優秀な模様
しかし!
真に酷いのはそれが収録されているパッケージイラストだったりするw
もうバタ臭いというかア・メ・リ・カ〜〜〜ンなアレンジされまくりのイラストは一見の価値ありw
鬼滅だと今の時代だから絵はそのまま翻訳も頑張ってくれて当たり前って感覚だけど、ナウシカの当時はそうじゃなかった模様
2022/02/10(木) 12:24:07.24ID:+QGuV8Ia0
原作の解説を読んでもいまいちわかりづらい譜面をあの一瞬で理解し端的に説明した鬼ぃちゃんの洞察力と解説力
2022/02/10(木) 12:24:44.19ID:kfxnjUawd
スピリットアウェーイw
2022/02/10(木) 12:24:57.73ID:S4UkzsEz0
>>714
「〜さん」「〜ちゃん」は省略されるのが基本になってるね
(字幕によっては「Onii-chan」だけど)

親しい人同士はファーストネームのみというアメリカの常識に
合わせてるんだろう

でも妻たちの「天元さま」は「Load Tengen」
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:11.87ID:k4INOBEl0
>>703
ワニ先生はそれほど厨二感無いねんな
技名もそれほど気取った斜に構えた気合い入ったの少ないしな
男と違って女は厨二病言うほど深刻な状態てないんやな
やっぱ男子特有の病気やねん厨二病は
2022/02/10(木) 12:27:51.23ID:c2iuDwEc0
デーブ・スペクター氏は転校してきた日本人(当時小学生)の影響と、漫画を原文で読みたくて日本後を勉強した人なんだよなあ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:28:27.96ID:k4INOBEl0
>>722
崇高すぎやろw愛しの君に様をつけるて習慣を理解さすのが難しいんやろな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-pGmJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:29:20.05ID:Xj4jMTPZa
まさかとは思うけどワンピみたいにハリウッド実写とかは無いよね?
恥ずかしいですが実写AVくらいでカンベンして欲しいかも
2022/02/10(木) 12:29:34.97ID:Jwqog9E80
>>710
徳間の肝煎りだから
当時のアニメージュ人気キャラ投票なんかひでえもんだったぞ
2022/02/10(木) 12:30:00.91ID:9fzQwPI0M
>>723
女の時はメンヘラとか言うんじゃないの
知らんけど
2022/02/10(木) 12:30:10.63ID:Jwqog9E80
>>717
鈴木さん?
2022/02/10(木) 12:30:12.33ID:S4UkzsEz0
>>719
巨神兵が手下みたいなアレねwww

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2012/07/warriors_of_the_wind.jpg
2022/02/10(木) 12:30:18.21ID:g+wc0LjXr
>>722
あのお兄ちゃんはおにいちゃんって名前だと思われてそう
2022/02/10(木) 12:30:58.78ID:g+wc0LjXr
>>730
なにこれワロタ
2022/02/10(木) 12:31:30.02ID:S4UkzsEz0
まあ日本だってパヤオの絵を使わずこんな外注イラストだったんだけど

https://www.pinterest.jp/pin/26810560272967086/
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:33:01.60ID:k4INOBEl0
東洋イズムをアメリカ人のマインドに落とし込んだドラマてえっらいしょうもなく映るんやな
ワンピはまだ思想もフィーリングも外人でやれるんやけどね
鬼滅は完全東洋イズムやから作法とか礼儀とか変なかしこまり方して鳥肌立ちまくりにならへんか心配やねん
鬼滅のアメドラ化は無いやろ
2022/02/10(木) 12:33:43.85ID:Jwqog9E80
>>722
海外勢の天元様と妻のポジションってこーゆー感じに見えてるのかも
https://i.imgur.com/MPUFRmd.jpg
2022/02/10(木) 12:33:58.84ID:b1ylKPrQ0
>>722
lord かな?
天元卿みたいな感じで微妙にコレジャナイ感あるな
2022/02/10(木) 12:34:32.24ID:zPudoUrw0
>>726
海外リアクター3人組が、宇髄の嫁見て
「これ絶対、AVで4Pのシチュエーションパロディー作られる奴w」と言ってたw
2022/02/10(木) 12:34:44.52ID:S4UkzsEz0
>>718
鬼いちゃんいい環境にいたら優秀な官僚とかになれたかも
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:35:09.19ID:k4INOBEl0
>>728
メンヘラは男にもあるやろけど女のは運命とか霊感とか奇跡とか守護霊とか超能力が恋愛脳と結びついて愛と関係ない戦闘に関しては大したイマジネーション浮かばへんねん
2022/02/10(木) 12:37:18.90ID:S4UkzsEz0
まあ「どけどけ!天元様のお通りだ!」と自分で言って走ってる時の字幕も
Load tengen だったからなwww
2022/02/10(木) 12:38:46.31ID:xnhQZT2ga
>>722
積み荷宇髄になってるぞ
敬称ならLordだろ
2022/02/10(木) 12:39:37.46ID:CqgB+ZUu0
鬼ぃちゃんは作中でも1、2を争う地頭の良さだからな。学ぶ機会がなかったという意味でも伊之助の地頭の良さと良い勝負
2022/02/10(木) 12:39:46.95ID:MdRJf3rh0
七人の侍はそのままパクれる普遍的なものだし
最近でもバットマンから膨らませたジョーカーなんか共通するもんもあるんじゃないの
2022/02/10(木) 12:40:37.96ID:UPKWpFIX0
実写化だと鬼はしょぼいCGにされそうだからなぁ
2022/02/10(木) 12:40:39.82ID:9fzQwPI0M
>>741
フイタ
2022/02/10(木) 12:40:59.56ID:b1ylKPrQ0
>>741
まあ、置き物と評される柱も居るくらいだから、積み荷でもおかしくはないかも
2022/02/10(木) 12:41:11.16ID:xnhQZT2ga
load 積み荷
lord 主、支配層への敬称
road 道
2022/02/10(木) 12:41:44.72ID:7omHtpKS0
煉獄さんは炭治郎のことカマドマイボーイって言ってたなアッー!
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp0b-en9o)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:41:46.57ID:Bga1R8jkp
>>728
厨二病は「一般人とは違う特別な存在でいたい!」の願望で
メンヘラは「無条件に自分を愛してほしい!」の願望だから根本が違う

天元が厨二病で善逸がメンヘラ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:42:23.29ID:k4INOBEl0
言わんとしたことはわかる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-nwsC)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:43:38.92ID:qj1pYl8Ta
オーディオコメンタリー
無しなのかよ
これからずっと
買う意味あんのかいBlu-ray
2022/02/10(木) 12:44:15.98ID:S4UkzsEz0
>>731
むかしバラエティ番組でプロレスラーのデストロイヤーが和田アキ子のことを
「オネチャーン」と呼ぶ発音がおかしかったな

動画探したら番組自体がおかしいwww
https://youtu.be/khecKOdKYko
2022/02/10(木) 12:44:34.35ID:tIixlFKuM
よくある中二病っぽい漢字に英語の読みの技名って海外展開するにあたって大事だったんだな
鬼滅の英語字幕は技名とか直訳し過ぎてかっこよさが皆無だな
2022/02/10(木) 12:45:10.14ID:S4UkzsEz0
>>741
大変失礼しました
温泉ではお背中を流します
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:45:25.23ID:k4INOBEl0
>>748
継子として認識しとるゆうことやろな
2022/02/10(木) 12:46:10.35ID:tIixlFKuM
>>751
遊郭編はなぜかないよな
2022/02/10(木) 12:49:14.13ID:U/fmmhHRa
お兄ちゃんもお兄様も兄上も全部Brotherだと思うとつまらんな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp0b-en9o)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:49:21.56ID:Bga1R8jkp
>>753
シークレットソードUグレンカイナの悪口はそこまでだ
2022/02/10(木) 12:50:01.78ID:S4UkzsEz0
>>753
あちらでキルラキルが人気なのも漢字をわざわざ表記するのが
響いたらしい
そう言えば「滅殺開墾ビーム!」の「プロメア」もアメリカで
オリジナルアニメとしてはかなりヒットしたね


近年アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入

●ジャンプ
鬼滅の刃 無限列車編  4950.5万ドル
ドラゴンボール超 ブロリー 3071.2万ドル
遊戯王 デュエルモンスターズ 1976.5万ドル
僕のヒーローアカデミア・ヒーローズライジング 1272.4万ドル
BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
ワンピース・スタンピード  79.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
ワンピース・フィルムゴールド  42.4万ドル

●進撃
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル

●エヴァ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

●細田守
未来のミライ 68.7万ドル
バケモノの子 49.1万ドル

●新海誠
天気の子  780万ドル
君の名は。  501.7万ドル

●ジブリ
借りぐらしのアリエッティ 1920.2万ドル
崖の上のポニョ  1509万ドル
千と千尋の神隠し 1005.5万ドル
ハウルの動く城  557.8万ドル
風立ちぬ   521.0万ドル

●次世代
メアリと魔女の花    241.8万ドル
プロメア  228.8万ドル    ←←←★
ソードアート・オンライン 152.2万ドル
打ち上げ花火、下から見るか… 52.5万ドル        
コードギアス 反逆のルルーシュ 52.3万ドル 
フェアリーテイル Dragon Cry 51.9万ドル
2022/02/10(木) 12:50:02.43ID:Jwqog9E80
>>756
コロナ禍でワイワイV見ながら座談会しろと言うのは
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:51:17.25ID:k4INOBEl0
>>753
ワニ先生が技名をどうゆう技の性質と展開を有する概念のものか理解しないで使うてるのも問題やろね
男なら厨二病やからちゃんとそこら辺も考えてこだわってるんやけどワニ先生の技は技名と結びつけて納得できる物少ないんよ
それかまんますぎて捻りもなんもないようなものとか多いねん
ここはワニ先生の弱点かもわからんね
2022/02/10(木) 12:51:22.03ID:TqpY5NDNa
強姦パウダーとは何か知らなかったが
コールコンポーザー
余裕と言え
元のセリフは「これは余裕と言うものだ」
だった
2022/02/10(木) 12:52:51.85ID:IR0NEDSAH
遊郭編の円盤は毎月発売とかお財布に厳しすぎね?
2022/02/10(木) 12:54:09.99ID:TqpY5NDNa
グッズ買い神楽は連発すると家計が動かなくなるからな
サラ金の呼吸を混ぜて負担を減らしていけ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-ooq5)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:54:40.69ID:GhRBA8ZId
しかしなんで2話づつなんだろ コスパわるいよな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:55:11.58ID:k4INOBEl0
>>764
反動で身動き取られへんことになるでw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp0b-en9o)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:01.15ID:Bga1R8jkp
>>764
負担減ってないじゃん!!
2022/02/10(木) 12:59:14.24ID:Jwqog9E80
>>765
ufoの収入源だと思って
2022/02/10(木) 12:59:43.04ID:OGYDQPe20
アニメ誌ランキング
アニメージュ
2位:宇髄天元 137票
5位:煉獄杏寿郎 81票
6位:我妻善逸 70票
12位:竈門炭治郎 45票
14位:冨岡義勇 39票
18位:竈門ね豆子 30票
アニメディア
1位:煉獄杏寿郎 857票
2位:宇髄天元 819票
6位:竈門炭治郎 718票
14位:竈門ね豆子 447票
18位:我妻善逸 314票
19位:冨岡義勇 267票
28位:嘴平伊之助 73票
ニュータイプ
作品2位:鬼滅の刃
男性3位:竈門炭治郎、4位:宇髄天元
女性2位:胡蝶しのぶ、6位:竈門ね豆子
なお、来月号(9日発売)の表紙は全誌全て鬼滅の刃
2022/02/10(木) 13:00:53.65ID:9uuWlAC/0
購買力を高めるには
全集中 常勤(無休)
をマスターするしかないな
2022/02/10(木) 13:01:03.95ID:IR0NEDSAH
>>767
リボの呼吸・・・ああ・・なんか悪循環に
2022/02/10(木) 13:02:45.56ID:7omHtpKS0
映画の無限列車のオーディオコメンタリーはうるさすぎていらんかった
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp0b-en9o)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:05:04.29ID:Bga1R8jkp
>>770
お前も正社員になれ杏寿郎
ボーナスはいいぞ杏寿郎
2022/02/10(木) 13:05:15.85ID:LJjG3Rd00
>>661
柱稽古とやらとアニオリで劇場版…
有りだと思います!!!
2022/02/10(木) 13:06:47.73ID:Tc4Nw8cPd
>>288
お前より現場は全てわかって作ってると思うよ
2022/02/10(木) 13:12:51.83ID:9uuWlAC/0
妓夫太郎「ここでオレがクビを切られても妹がクビを切られなければ生活出来る!」
堕姫「お兄ちゃぁぁん、クビ斬られたァ、なんとかしてぇ」

そして顔をつきあわせて
これからどう生活するんだと
罵り合う謝花兄妹であった

って、キメツの合間のネタになりそうだな
2022/02/10(木) 13:17:52.85ID:+UgPehTUp
>>770
鬼殺隊というブラック企業よ
2022/02/10(木) 13:30:50.75ID:IFWaNCx6r
命のやり取りしてる現場なんてブラックなんて優しいこと言ってる場合じゃないわ
救急とか言ってみろよ眠いとか言ってる間に患者死ぬから
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:31:32.95ID:k4INOBEl0
>>770
吐き気してー残業ー♬
2022/02/10(木) 13:31:34.61ID:g+wc0LjXr
一作ぐらい描き下ろしの劇場版ほしい気もするが
正直鬼滅の外伝とか微妙なんだよな列車の一話も

煉獄やるならファンブック弐のやつは出来がよかったのに
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:33:35.56ID:k4INOBEl0
>>773
割獄割寿郎やろw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:34:29.32ID:k4INOBEl0
>>780
ハンターハンターの劇場版になりそうで怖いわ
2022/02/10(木) 13:37:03.44ID:S4UkzsEz0
>>776
ミラーの『セールスマンの死』を思い出しちゃうw
滝沢修や仲代達矢が「俺はクビになった!お前はどうだ!」
と言うシーンはあまりに堂々とし過ぎていて見ていて
笑ってしまうと観劇の師匠が言ってたな
2022/02/10(木) 13:37:18.06ID:0i18/EJB0
上弦壱〜伍まで勢揃いするのかな?
2022/02/10(木) 13:45:34.29ID:FahcNm9Yd
>>705
FGOで鍛えてるからな
2022/02/10(木) 13:46:24.29ID:FahcNm9Yd
>>781
お前も管理職にならないか?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:51:48.28ID:k4INOBEl0
>>786
名前呼ばれるたびに血吐くんやろ?鬼舞辻様怖いー
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-orNy)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:00:10.26ID:C98Cyprb0
>>226
鬼が死んだら起きる
2022/02/10(木) 14:25:58.48ID:X4eEncHMd
2クールやらんのかよ進撃みたいにアニメ完結まで10年かかりそう
最終話はいつもの回想やって終わりかな
2022/02/10(木) 14:30:10.74ID:Tc4Nw8cPd
>>402
そんなの期待してんの?
意味わからん…
2022/02/10(木) 14:33:59.22ID:X4eEncHMd
まあ進撃は原作完結してなかったから鬼滅はもう完結してんのにこの引き延ばしは…
このコンテンツで何年も金儲けしたいって意思が透けて見える
2022/02/10(木) 14:39:34.63ID:HH/5evbl0
>>789
たぶん後4年くらい
2022/02/10(木) 14:40:00.52ID:HH/5evbl0
というか引き伸ばしではなく最速で4年
2022/02/10(木) 14:40:05.15ID:raH+fG2xa
ufoの作画は時間と人手がハンパなくかかってるから無理ないと思うけどね
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:40:25.66ID:k4INOBEl0
あかんよねちゃんとBlu-rayで残るんやから繰り返しの鑑賞に耐える作品にして欲しいよね
作品の出来が良ければそのグッズに今後長い間お金払う客も多いはずなんよ
間延びさせてダレるような目先の利益だけ拾うような短いスパンでのビジネスは長期にはマイナスに働くんよね
2022/02/10(木) 14:43:16.59ID:3jT2ulUed
あの作画見て急いで作れよと言うやつは鬼畜
2022/02/10(木) 14:43:40.72ID:tIixlFKuM
中小企業のufoが内製とクオリティにこだわって作ってるから1クールしかできなくて当然だわ
2022/02/10(木) 14:44:11.45ID:HH/5evbl0
急いで作って1年が遊郭なんだよな
今年はマホヨもとうらぶも発表されてもっと遅れると思うし
2022/02/10(木) 14:46:37.63ID:LKZfGBiPd
>>402
何だお前、フジの人間か?
アホな事を平気で書くなよみっともない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:47:00.65ID:k4INOBEl0
制作スパンは長くてもええわ
その代わりちゃんとシェイプされた間延びのしないものに仕上げてほしい
2期1話は悔やまれるで
2022/02/10(木) 14:50:37.76ID:zPudoUrw0
鬼滅に関しては、フジはかなり優遇してるよ

他の局のアニメ見てると、本編で提供が出てきたり
冒頭で「アニメの違法アップロードが〜」うんたらかんたらとテロップ入ったりしてるからな
その点、フジは速報以外全くそういうものは入れなかった
2022/02/10(木) 14:52:24.64ID:HH/5evbl0
刀鍛冶と稽古を合体すればちょうど1クール13話くらいでいい感じに身が詰まってると思う
まあ話数増やすより神回複数作った方が円盤は売れるだろうし
2022/02/10(木) 14:52:39.99ID:70jU9xJ/a
透けて見えるもなにも鬼滅は商業作品、アニメは営利戦略やで?
金儲けしてなんぼなんやが?????
2022/02/10(木) 14:53:52.09ID:/QfHS2UbK
もうすぐパチンコ?パチスロ?かな?エヴァと同じやり口で
2022/02/10(木) 14:55:12.42ID:CqgB+ZUu0
鬼滅はめちゃくちゃ大切にされてるコンテンツだからパチンコは行かないと思う
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:56:51.14ID:k4INOBEl0
>>804
ワニ先生が藤子・F・不二雄や尾田栄一郎や鳥山明と同じ思想があるかどうかやなあ
2022/02/10(木) 14:57:46.87ID:+QGuV8Ia0
パチンコに身売りするほど困ってないだろ鬼滅
2022/02/10(木) 14:59:54.62ID:ZnS72OcWa
パチンコにすると何十億レベルの莫大な版権料が入ってくるからな
吾峠先生は興味無さそうだが近藤社長は・・・
2022/02/10(木) 15:00:34.74ID:kgRFJvRw0
パチ堕ちは金に困った作者が最後に売り飛ばす手段だからな
ドラゴンボールや鬼滅みたいに3回人生遊んで暮らせるほど稼いでる作品は大丈夫
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:04:43.67ID:k4INOBEl0
ワニ先生の許可ないとゴーサイン出されへん
ファンに自分の作品に惹かれてパチンコで苦しむようなことになってほしくないゆうのが藤子・F・不二雄先生の意志やからね
おそらく尾田栄一郎も鳥山明もそれに追従してるんやろ
ワニ先生はどうなのか銭に転んでも俺は何も言わへん
2022/02/10(木) 15:09:19.03ID:IFWaNCx6r
ヘッドホンで聞いたら宇髄の叫んでる声やっと分かった
BGMやっぱいいわ
録画では戦闘でぼやけてる箇所あるけど無限列車みたいに円盤ならもっときれいになってるんだろうか
2022/02/10(木) 15:12:25.32ID:tIixlFKuM
鬼滅のソシャゲも音沙汰なくなってる時点でお察し
パチンコはないでしょ
2022/02/10(木) 15:14:30.34ID:+uLiQ0Rd0
そんな話の決定権はufoにはない
アニメ鬼滅の幹事会社はアニプレだが鬼滅単体でもアニプレ自体もパチンコなんか出さなくても儲かってるからまずないわ
アニプレも鬼滅に関してはいつものアニプレ作品とファン層の違いを意識して商業展開にめちゃくちゃ気を使ってるの分かるからな
アニメも完結した後なら分からんが現状すぐにパチンコ展開はない
2022/02/10(木) 15:15:30.06ID:rUx/l2oG0
ソシャゲは半端なもん出せないから難航してんのかね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:16:50.14ID:k4INOBEl0
それもあるかもやけど搾取ビジネスにワニ先生が肯定的やないという可能性もゼロとは言わへん
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:17:41.03ID:07x7Bgv50
吾峠はキャラの四肢は取るけど大事にしてるからパチには行かないと思う
2022/02/10(木) 15:18:50.30ID:zPudoUrw0
エヴァは、見て育った世代がオッサンになってるからパチ化したのかね
2022/02/10(木) 15:21:36.16ID:1QpGyD37K
嫁と一緒に6話後半から通して見た
唖然としつつ伊之助や善逸でたびたび笑うのでやっばりギャグは必須なんだなと
2022/02/10(木) 15:21:53.44ID:9uuWlAC/0
>>793
ガルパン最終章と閃光のハサウェイとどれが一番早く終わるかな
2022/02/10(木) 15:27:00.34ID:y/SCEBLZM
>>819
ガルパンと鬼滅が同時に終わったらマジ見るものなくなる
それだけは避けて欲しい
2022/02/10(木) 15:29:14.58ID:S4UkzsEz0
>>817
単純にバックの系列の問題でしょう
2022/02/10(木) 15:30:37.63ID:yDiyyA8A0
>>820
保険を作っておくんだ
私は1950年代から60年代の映画がそれ
本命は鬼滅ね
2022/02/10(木) 15:30:38.29ID:M7Y2Ik5yd
けふのうちに
とほくへいつてしまふわたくしのいもうとよ
2022/02/10(木) 15:32:16.27ID:+uLiQ0Rd0
エヴァはカラーが単独で製作してる実はめちゃくちゃ規模がデカい自主制作映画みたいならもんだから
資金繰り的にパチンコ化はやむなしと思う
長くやってた分ファン層も2世代ファミリーも出てきてると思うが子供の年齢も基本的に中学生以上だろうしな
2022/02/10(木) 15:39:18.82ID:+hJnD/eA0
>>815
制作自体は決定してるんだろ?
じゃないと告知しないし
製作が滞ってるから延期されて音沙汰なしだけど
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-NRXb)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:44:03.53ID:HsHWW+lH0
ほんと見せかけだけのアニメだな
つまんね 動きだけが超一流
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kbCR)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:44:08.86ID:k4INOBEl0
>>825
そうなんやろね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-UuYL)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:44:42.81ID:YoVr3aJP0
パチンコに使われるとけっこうブランドイメージ棄損されるからなあ
すでに知名度を得ている作品にとってはあまりいいことない
2022/02/10(木) 15:49:14.18ID:g+wc0LjXr
子供にパチンコさせたい親なんていないからな

子供に見たいと言われても親が拒否するアニメになるかもしれん
2022/02/10(木) 15:50:35.57ID:oE7wnUofM
子供に人気出て以降そっち方面に気を使ったマーケティングしてる気もするしパチンコはないだろ
あれだけ無節操コラボしてるのに酒類とはコラボしてないし
もしやるとしたらもう十何年も経ってあの作品は今状態になってからだろうさ多分
2022/02/10(木) 15:57:07.28ID:iNuLFyb30
パチンコなんて老人と共に滅びるよ
世界名作劇場とか見てた世代が食いついてるだけ
2022/02/10(木) 15:58:30.97ID:kfxnjUawd
しかしよく1期2クール作れたな
2022/02/10(木) 16:03:28.34ID:zPudoUrw0
2クールどころか、最初から無限列車までの映画化も込みのプロジェクトだった
絶対当てる自信があったか、その頃には今と同じ儲けが出そうな仕事しかしないと決めてたか
2022/02/10(木) 16:04:01.56ID:c2iuDwEc0
しかしすげえな
7話以降、コマ送りしても1枚も作画崩れが無いぞ
引きのアングルでも全く崩れていない
こんなアニメがあり得るのか
この世の物とは思えない
2022/02/10(木) 16:08:46.61ID:LJjG3Rd00
作画に驚いてるのは良いけどまさか手書きのセル画だと思ってる奴は居ないよな
2022/02/10(木) 16:10:03.14ID:q0Xp/QEM0
>>834
それを劇場版じゃなくて、テレビシリーズでやるから恐れ入るわ

ただ、アニメ監督がTwitterで、今後のアニメは全て鬼滅と比較されると嘆いてたな
2022/02/10(木) 16:14:51.38ID:2A3Kf+Lqa
>>835
デジタル彩色でも紛れもなく手描きの原画と動画だがなにか?
2022/02/10(木) 16:27:31.70ID:TwVCkvBd0
>>836
バトルアニメは比較されるかもねー
一部シーンしか見てないけど、某アニメとかバトルアニメなのに動かないシーンとかあるとやっぱり楽しくないし

プリキュアとかは大きなお友達が喜ぶレベルの動く戦闘シーンもあるけど
敵を両手で押して転ばせるぐらいのバトルもあって、ちゃんとそこらへんは見る人のこと考えてるなーって思う
2022/02/10(木) 16:29:32.00ID:9uuWlAC/0
>>836
これと比較されたら深夜の低予算アニメなんてたまったモンじゃ無い罠
高級ホテルのディナーと300円弁当ぐらいの差がある
2022/02/10(木) 16:31:25.34ID:4oqFbVJ00
全コマをひとつひとつチェックしてるの?
日が暮れるわ
2022/02/10(木) 16:31:46.00ID:PJ3OvjhM0
>>835
デジタルでも大変だよ
羽織の柄に一個ずつ番号割り振って管理とか狂気の沙汰だ

>世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合 前編
https://area.autodesk.jp/case/animation/kimetsu-01/
2022/02/10(木) 16:36:10.52ID:+K+SkLnPx
らっきょとかZeroの時からクオリティが抜けてたけど受ける層が限られてたからな
一般受けするジャンプに手を出した瞬間これ
2022/02/10(木) 16:38:03.59ID:uoHNORDe0
UFOがロボコみたいなギャグアニメ作ったらどうなっちゃうんだろw
2022/02/10(木) 16:38:40.75ID:7mdp7O8mM
>>843
シノブ伝とかやってたし
2022/02/10(木) 16:44:08.67ID:GdCKlWNBM
>>654
絵が下手くそ過ぎるw
どうやったら神アニメ化できるんだよwww
2022/02/10(木) 16:45:12.01ID:GdCKlWNBM
>>648
山仕事で鍛えられてるからあそこの絞まりも絶品だろな
2022/02/10(木) 16:54:15.06ID:+QGuV8Ia0
ufotableががんばったからといってアニメ業界全体のスキルの底上げになるかというとそうじゃないもんな
切磋琢磨する体力のあるスタジオなんかほんの一握りで、ほとんどはこれ以上視聴者の目が肥えて鬼滅を基準にされたらもうやっていけないって感じでは
ただでさえ虫の息でやってるとこも多い業界なので
2022/02/10(木) 16:55:11.93ID:uoHNORDe0
やっぱ10話だけは0.75くらいの速度にしないと細部が見えないなコレw
0.75速度でニコニコ動画を見ると面白いw
2022/02/10(木) 16:58:01.38ID:Jwqog9E80
>>836
されればいいよ、鬼滅の刃は立派なマイルストーンだ、誇れ
2022/02/10(木) 17:00:02.05ID:Jwqog9E80
>>839
鬼滅の刃レベルのアニメ作りたい?なら桁が足りねー0が後3〜4増やしてから出直せって言えばいい
2022/02/10(木) 17:08:50.44ID:95C+BP3Ga
アニメ制作者が他会社のアニメ見て嘆いてどうするよ
よそはよそ うちはうち って気持ちで居なきゃ
2022/02/10(木) 17:17:53.96ID:uexBTwyD0
AimerのFIRST TAKE聞いて初めて気づいたけど
OPの歌詞で思い切り譜面ってワード入ってるんだな
2022/02/10(木) 17:26:25.25ID:wc7JfNnX0
>>836
対抗できるのはボンズとかIGくらいか
CGオンリーならオレンジがワンチャン
2022/02/10(木) 17:28:20.92ID:Jwqog9E80
>>853
IGは今だに押井攻殻の夢を見続ける脚本と演出の膿を斬れ話はそれからだ
2022/02/10(木) 17:32:06.47ID:MdRJf3rh0
神風動画かな
2022/02/10(木) 17:40:00.14ID:2T15Wtama
>>833
当てる自信があったにしてもよもや400億とは思わなかったろうなw
海外含めたら更に540億だ
2022/02/10(木) 17:44:32.89ID:QYLBbZyf0
超作画でじっくりやりましょうの企画はどこが立案したの?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b0-UWj7)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:46:08.34ID:ETJUWRHL0
アニメ雑誌で見たけど、松岡が逢坂に妓夫太郎の声似合うって言ったのはSAOの剣ないよの演技から言ったんだろうか
2022/02/10(木) 17:47:24.91ID:mDhh/d2PM
>>857
アニプレの高橋P主導の企画じゃろ
集英社からアニメ化権利取ったあと
制作をufoに持ちかけたのがそもそもあの人だし
2022/02/10(木) 17:50:46.64ID:QYLBbZyf0
その人が業界牽引して作画のレベル上げてほしいね  
2022/02/10(木) 17:55:44.30ID:snEGEHC20
日本企業にしては珍しいよな
しっかりお金をかけてそれ以上のお金を稼ぐサイクルを作るってのは
見事な手腕だわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:55:45.16ID:07x7Bgv50
ufoってエフェクトで魅せる事に長けた会社だから鬼滅と相性がいいんだよな、エフェクトで誤魔化してるとも言われてるようだが呼吸エフェクトを見に来てる人も多いし
2022/02/10(木) 17:58:20.14ID:7omHtpKS0
>>861
行き着く先は脱税なんですけどね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:00:39.14ID:FCK8MdlK0
>>848
最後の伊之助黄色い少年へのエリア攻撃は、0.75速度じゃ見えないやろ(停止させないと)
2022/02/10(木) 18:01:09.26ID:QYLBbZyf0
ただ映画を挟むのが普通になってしまいそう
映画より配信の時代になりつつあるからね
配信を基準に作画のレベル上げてほしいかな
2022/02/10(木) 18:01:34.74ID:mDhh/d2PM
>>863
アニブレは脱税関係ないだろw
鬼滅は爆発ヒットしたけどアニプレ企画のアニメで爆死してるのなんていっぱいあるし
2022/02/10(木) 18:03:26.05ID:QYLBbZyf0
漫画でヒットしたものは世界配信で作画のいいアニメがたくさん出てくるなら楽しみだ  
2022/02/10(木) 18:05:37.04ID:S4UkzsEz0
【サブスク視聴率】1月ランキング『鬼滅の刃』トリプルスコアで制覇

GEM Partners(ジェムパートナーズ)から2022年1月の
定額制動画配信サービス(サブスクリプション形式)・
コンテンツ別視聴者数の月間ランキングが発表された。

<定額制動画配信サービス コンテンツ別ランキング:2022年1月>

【01】鬼滅の刃(993pt)
【02】進撃の巨人(275pt)
【03】呪術廻戦(256pt)
【04】王様ランキング(205pt)
【05】ワンピース(170pt)
【06】孤独のグルメ(149pt)
【07】イカゲーム(142pt)
【08】コンフィデンスマンJP(123pt)
【09】バチェラー・ジャパン(120pt)
【10】名探偵コナン(119pt)


■ 『鬼滅の刃』圧倒的な強さが続く

2022年1月の月間ランキング1位は『鬼滅の刃』が獲得。
「無限列車編」の放送・配信が始まった10月以降、
4カ月連続での首位獲得となる。
1月の視聴者数ptは993ptと、2位に入った『進撃の巨人』の
275ptの3倍以上となった

■アニメが全体的に安定した強さ

前月TOP10入りした作品はおおむね上位にランクインし
(前月9位の『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
のみ30位)、安定した動きをみせた。
またTOP20のうち11作品がアニメシリーズとなっている。
2022/02/10(木) 18:09:57.22ID:gnK2ihtG0
こ抜無の人って来週出る?
最初に出るのっていつだったっけ
2022/02/10(木) 18:12:31.33ID:mDhh/d2PM
>>869
原作スレで聞いて来なされ
2022/02/10(木) 18:14:41.45ID:zPudoUrw0
ufoに依頼したのは、「活撃 刀剣乱舞」で刀を使ったバトルに定評があったから
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:16:21.21ID:FCK8MdlK0
どうだろうね。15分延長だからパワハラ会議までするのかなと思ったけど、1〜5のすべての声優がばれてしまうから、無い感じもするし・・
2022/02/10(木) 18:20:57.15ID:zPudoUrw0
あれは次のシーズンに回されるよ
遊郭編は、お館様の台詞で始まって、お館様の台詞で終るのが綺麗な畳み方
2022/02/10(木) 18:22:36.72ID:elJweNYna
煉獄さん 「俺の映画は結果的に400億稼いだが!俺自身は自分の演技に
全然納得していない!よって!もう一度撮り直しさせてくれないだろうか!
今ならアカザ殿との殺陣を遊郭編と同じくらいの演技でやれる自身がある!
アカザ殿も緊張してあまり動けて無かったと落ち込んでいたので
無限列車編のリメイクにかなり乗り気なようだ!厭夢殿も列車と触手の
CG感丸出しには納得いってないそうだからもう一度撮影を頑張りたいそうだ!」
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:24:37.34ID:07x7Bgv50
>>874
無限列車は無限列車で静動がしっかりした味のある戦闘描写だったよ、あのままで良いと思う
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:28:07.40ID:LEBNd04Ed
>>859
見る目があるね。
鬼滅の刃に目を付けたことも、制作をUfoに頼んだことも。
2022/02/10(木) 18:29:14.14ID:JhammG5Sa
ゆめ太に頼んでたら
2022/02/10(木) 18:32:41.18ID:NQmyfO34M
うまい!うまい!がアフレコ室の外にまで響き渡ってた話が好き
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-0p37)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:33:18.42ID:LEBNd04Ed
>>861
アニメ映画で、制作会社が出資するのは珍しいんでしょ?
よい映画の興行収入がそれを作った人たちに還元されるのは、かなり意義のあることではないかと思う。
2022/02/10(木) 18:38:12.76ID:SdplvE+w0
>>871
ところがどっこい
ufoが刀剣乱舞やってる時(17年春夏頃)には
既に鬼滅の制作は動いてたぞ
梶浦由紀に音楽の依頼されたのがこの頃で
キャラクターデザインも動いていた
だからufoのテイルズ班だった外崎監督、キャラデザ松島他サブキャラデザインの面々も
刀剣乱舞にはちょっと手伝いで参加しただけ
2022/02/10(木) 18:47:23.85ID:GdCKlWNBM
>>874
触手がウンコ詰まったケツマイモみたいな感じだったもんね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:51:30.39ID:07x7Bgv50
>>874
確かに触手だけはちょいと修正あってもいいか
2022/02/10(木) 18:59:53.03ID:q0Xp/QEM0
>>880
1話に1年かけてたってUFOの中の人がインタビューしてたから、相当気合い入ってたんだろうな

でも鬼滅で一気にメジャー会社にのし上がったよな
それまではFateとかヲタ向けの作品が濃い印象のある会社だったし
2022/02/10(木) 19:00:09.73ID:7omHtpKS0
>>874
あれ以上のものはないだろ
満足して成仏しろ
2022/02/10(木) 19:08:47.81ID:exKlwelGa
無限列車をリメイクする時間あるなら先のアニメ化をすすめるやろw
2022/02/10(木) 19:09:58.89ID:+hJnD/eA0
宇髄さんのはスピード感重視で煉獄さんはゆっくり丁寧にって感じと思うけど
やっぱりスピード感ある方がかっこよく見えるんかな
2022/02/10(木) 19:13:58.48ID:U6SRbbsV0
うむ!
ワニも凄いしすぐアニメ化しようとしたプロデューサーさんもアニプレックスも凄い!
ufoも集英社も凄い!凄い!そして見てる俺も凄い!
2022/02/10(木) 19:22:23.18ID:5xUwhlRr0
1期1話冒頭の雪景色のためにわざわざ雪山に取材に行ったって話だもんな...
とてつもない本気度
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:27:42.84ID:FCK8MdlK0
つまりは、最終話の為に無限城にも泊まりに行くちゅうことだな 宴会付きで・・・・
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f02-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:03:52.76ID:7TsaFa1n0
>>849
>立派なマイルストーンだ
まなびラインという言葉を思い出した
2022/02/10(木) 20:10:23.21ID:1uvD8Jcb0
>>862
エフェクトで誤魔化しているというがそもそもあんな魅せれるエフェクト作れる制作会社が他にないんだよな
高級感ある画づくりしたいならこれからはどこもエフェクトに力入れるべき
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-4qyQ)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:16:24.55ID:0apUR80a0
>>582
アニメはヘイト溜めた人に何かしらフォロー入れがちだから
ファンクラブの柱相関ネタぶっこんでくるんじゃないかと思ってる
2022/02/10(木) 20:25:05.45ID:CzIdLEmLM
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
運動神経も良いし喧嘩も強いと思う
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ycOS)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:41:22.98ID:0Na2wxp6a
0893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-5suy) 2022/02/10 20:25:05
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
運動神経も良いし喧嘩も強いと思う
2022/02/10(木) 20:45:12.77ID:CzIdLEmLM
まあアニメ業界進む奴なんてある意味バカとしかイメージないよw
2022/02/10(木) 20:48:43.42ID:DeZA66xD0
鬼滅ラジオなんてものの存在を知って聞き始めたんだが撮影の裏話みたいのもちょいちょいあって面白いな
ゲストに逢坂さんと沢城さん来てくんないかな
2022/02/10(木) 20:49:27.44ID:uoHNORDe0
>>874
触手に関しては原作に寄せた程度で抑えて正解
過剰に気持ち悪くすればいいってもんでもない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ycOS)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:52:22.57ID:0Na2wxp6a
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
女児好きで運動神経も良いし喧嘩も強いと思う
2022/02/10(木) 21:23:22.57ID:TbfFCPAHa
しかし無限列車の時は早すぎて目で追えなかったのに遊郭だと柱と上弦の戦いに着いて行けるとは成長したなぁ炭治郎
上弦の陸だけど
2022/02/10(木) 21:28:41.22ID:q0Xp/QEM0
小西、こんだけ叫んだ役はカミナ以来じゃねーか?
逢坂も最初は違和感あったけど、10話の超絶演技ですっかり馴染んだわ
2022/02/10(木) 21:29:13.10ID:ca7Ie8Gk0
最後のシーンはどこの冬木市の聖杯から泥溢れたのかと思ったw
作った素材が使いまわせてよかったな
2022/02/10(木) 21:29:19.51ID:XSp12fzY0
猿叫
2022/02/10(木) 21:30:45.14ID:NRl0JyUl0
>>841
すごい
善逸の羽織の柄ひとつひとつもきっちり管理されてるってこと?
2022/02/10(木) 21:31:05.58ID:+uLiQ0Rd0
>>897
あの触手は作り物のボンレスハムみたいな見た目だったからこそスパンスパン切っても残虐度があがらなかったので
観客の幅広さを考えたら結果的に正解だったと思う
2022/02/10(木) 21:31:46.42ID:NRl0JyUl0
>>899
ネチネチしてるわぁ
2022/02/10(木) 21:31:46.62ID:oDC5C2lbM
>>899
シラフの炭治郎は堕姫の通常の帯攻撃すら見えとらんよ
スーパー炭治郎でもないのにあそこまで基礎能力がアップしてるのは
怪我するとその分だけ基礎能力に加算される設定なんだろう
2022/02/10(木) 21:33:25.29ID:dwgHXeVtM
>>903
そうだよ
羽織をアクションに合わせて動かすのは正気ではない
だから堕姫の帯はアニメでは表現が簡略化された
2022/02/10(木) 21:34:04.67ID:+uLiQ0Rd0
>>903
そう
EDの帯をよく見てみるといいよ
ちゃんと帯が折れるのに合わせて柄の見え方変わってるから
普通ならああいうのは柄全体を動かして布が折れているように見せかけるだけなんだけど
鬼滅はきちんと布の動きに合わせて柄を折り畳み伸ばししてる
実写なら簡単なことだけどアニメでは難しい表現の一つ
2022/02/10(木) 21:36:23.66ID:oDC5C2lbM
おいユーフォ!
いつもいつもアニオタどもにアニオリが糞だと罵倒されて悔しいだろ?
俺が一発逆転できる方法を教えてやろうか?
それはな、天元を生かすことだ!

来週は炭治郎をかばうために血鎌爆弾を食らった天元が
炭治郎に覆いかぶさって瀕死になってるシーンから始まるんだろう
原作ではたぶんそこでまた煉獄みたいにバカな無駄話が長く展開されて
そして天元が絶命するんだろう

だがユーフォ、お前らはその無駄な長話しをカットしてさらに天元をそのまま生かせ
そうしないとキッズと俺が大変なことになるぞ?
天元を生かさなきゃいけない責任があんたらにもあるのは昨日も言ったとおりだ

天元を生かすアニオリを作ればあんたらのアニオタからの評価も爆上がりよ!
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-6XlM)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:44:33.13ID:Kay0ZaNC0
妓夫太郎って炭治郎が鬼になったようなもんで
妹思いの兄じゃね。
2022/02/10(木) 21:48:00.89ID:q/GtvZO90
鬼が再生しまくるのは細胞自体が無惨様細胞とかいう謎チート細胞に変わってるからまだわかる
むしろ人間のままで心臓自分で止めたり位置動かしてる宇随や伊之助のほうがよっぽど化け物な気がしてきた
2022/02/10(木) 21:48:46.18ID:oDC5C2lbM
>>910
妹にあれだけ好かれてるからな
人間時代はいい兄貴だったんだろ
アニオタの兄貴なんて妹に話しかけるだけでガチギレされるもんな
2022/02/10(木) 21:48:53.93ID:vRr6T7IU0
>>906
いや原作のナレでどうして上弦陸に勝てたかを解説してるけど
実力差があっても仲間でそれぞれ機転を利かしてつないでいくうち何度か目の攻撃になって慣れていったとかあった
怪我したからとかじゃなくて鬼殺隊側の総合力の結果らしい
2022/02/10(木) 21:49:57.62ID:BZUlVTA+0
基本的に炭治郎は家族思いで出来ている
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:51:02.90ID:07x7Bgv50
>>911
炭治郎もバケモノだろ、あの執念はドン引きや。諦めない主人公って腐るほどいるけどあそこまで行くと狂気だよな(褒めてる)
2022/02/10(木) 21:54:50.97ID:HH/5evbl0
炭治郎は一般的には優しいとか言われてるけど
異常に優しいってことは怒ったときにその裏返しが起きるんだよ

だから炭治郎が優しいはある意味合ってるが
炭治郎は怖いもこれまた正解
2022/02/10(木) 21:55:15.46ID:oDC5C2lbM
>>899
シラフ炭治郎
スーパー炭治郎1 血の涙を流す
スーパー炭治郎2 額の傷が変形して鬼の形相になる

シラフ炭治郎 戦闘力 0.1柱(―大怪我)
スーパー炭治郎1 戦闘力 0.5柱(―大怪我)
スーパー炭治郎2 戦闘力 1.0柱(―大怪我)

妓夫 2柱―片目=1柱
堕姫 0.2柱+目玉=0.3柱
宇髄 1柱―毒=0.5柱
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:56:33.96ID:07x7Bgv50
>>917
スーパー炭治郎1より毒宇髄の方が強いと思う
2022/02/10(木) 21:56:44.95ID:oDC5C2lbM
>>913
へー
成長期の子って適応力すげーもんな
2022/02/10(木) 21:57:27.51ID:mP4SyxD20
>>910
もう妹夫太郎に改名してもいいぐらいだよな
2022/02/10(木) 22:01:08.50ID:INFXPEh7a
しかし善逸はあんなにハキハキと指示出せてるのに寝てるんだからな
なんかの病気だな
2022/02/10(木) 22:10:24.81ID:F+R5y0J40
実は妓夫太郎の妹は鬼になる前に死んでいて
堕姫は妓夫太郎が生み出した分身
という考察がどこかのサイトであったけど

そうすると妹人形動かしてる妹萌え鬼いちゃん
ってキモい話になるんだよな
流石にそれは「ない」と思いたい
2022/02/10(木) 22:11:01.20ID:Wsdf96Jor
>>916
炭治郎って優しいというか自分がこうと決めたからこうするって感じだよな
本当に優しい人なら一歩引くこともあると思うけど炭治郎結構ずかずか人の心の領域に踏み込んでくること多い
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:13:23.97ID:07x7Bgv50
>>923
それは炭治郎が匂いである程度相手の感情が読めるからできることなんだよな

でも何故相手が嫌がってるか分からない時とかは意味ないけどね
2022/02/10(木) 22:18:19.30ID:oDC5C2lbM
>>918
スーパー炭治郎1は大怪我した状態でも
堕姫が追えないスピードが出せて
しかも帯と首を切れるんだぞ
(活動限界が来たから切れなかっただけで)

無傷だったら毒天元と良い勝負なはず

心臓止めた後の天元の実力は
リミッター切って命を削って出してる一生に一度限りの実力と俺は見てる
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:23:15.88ID:07x7Bgv50
>>925
心臓止めた後の宇髄は譜面宇髄だ、相手の攻撃を曲にして見切れる上、曲の合間に合いの手を入れるように打撃を加えられる
 
 今まで使わなかったのは攻撃を曲にするのに時間がかかるから、「譜面が"完成"した」って言ってただろ?
2022/02/10(木) 22:31:27.67ID:HH/5evbl0
>>923
鱗天狗の教えか知らんがマジで判断が早すぎる
何度も自分のくび切ったり妓夫太郎から逃げると見せかけてクナイ取りに行ったり
俺と似ているとか言いながら全然躊躇なく首切ろうとしてるし
とりあえずずっと重傷即攻撃重傷即攻撃
やはり根は往年のクレイジー系ジャンプ主人公
2022/02/10(木) 22:33:17.83ID:+D2rzvl60
なんか大方の予想は刀鍛冶編は来年1月らしいな
4月の鬼滅祭で第三期として発表、遊郭編と同じ流れなら来年1月アニメスタートって感じ?
もし当たってたならまた一年待たないといけないの?
この流れなら最終回まで4-5年かかるじゃん
小二の時無限列車でハマった息子、鬼滅の最終回の時には中学生で大阪万博の時ってか?
いや確かに作画凄いしそのクオリティ保つの大変なの分かるけどさ、既に原作は連載終わってんだからもっとペース早くならないの?
2022/02/10(木) 22:35:58.06ID:d3HAca220
あのね妓夫太郎はね〜
頭に毛が3本しかないんだよ〜
2022/02/10(木) 22:38:11.27ID:HH/5evbl0
>>928
だから最速で4年弱はかかる
しかも今ufoは新規で仕事受けてないから最速中の最速で作ってる
1クールで1年弱は必要だから来年春は結構妥当
2022/02/10(木) 22:40:33.83ID:merSN4ogd
炭治郎は陽のコミュ障って呼ばれてたな
2022/02/10(木) 22:43:47.54ID:cEJKUNjC0
そら炭治郎が敵に対して自分に似てるね〜って感傷に浸って許される状況ならいくらでもどーぞだけど
似てるからどうのなんて思ってる場合じゃないからな

普段優しかったり相手に譲るようなタイプの人間にも堪忍袋というのはあるが
なぜかその緒が切れて怒ったら優しくないと言われたりする謎
優しさって悪いことしても甘やかして許すことではないと思うんやが
2022/02/10(木) 22:45:40.90ID:4mZn2rze0
刀剣の映画を本当に作るんなら鬼滅は1年くらい制作止まるだろう
2022/02/10(木) 22:46:36.75ID:HH/5evbl0
まあ優しい奴ほどキーボードクラッシャーみたいなキレ方するってことだ
2022/02/10(木) 22:51:28.13ID:NQmyfO34M
キレるとかみっともねぇえなぁあ
2022/02/10(木) 22:54:01.53ID:1/JFf/fZ0
炭治郎は自分が鬼になっても仲間が斬ってくれると思ってるから
その場合禰豆子はどうなるかまでは考えてない
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74b-fzp4)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:54:01.60ID:07x7Bgv50
遊郭編の堕姫の時のように、炭治郎は本気でキレると静かに怒るぞ
2022/02/10(木) 22:54:14.85ID:ljBnGeP80
追加の15分はやっぱ上弦会議+縁壱の夢の為なのかな
そんで炭治郎が目覚めてカナヲが涙して終了かね
1期に無限列車乗り込むところで終わったように、刀鍛冶の里行くところで終わって欲しいけど時間足りないだろうな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:57:35.66ID:iPj4Niax0
戦闘パート以外は原作2話ペースだったから95話、96話、97話でちょうど45分
上弦会議はまず無理
2022/02/10(木) 22:57:49.59ID:zPudoUrw0
先の話はー
2022/02/10(木) 22:59:22.05ID:eKqI3ruda
>>922
そういうのは「考察」とは言わない
「二次創作」という
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-UuYL)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:00:03.94ID:YoVr3aJP0
上弦会議した方がヒキとしては効果的だが、尺的にはなかなか厳しいな
とかいってやる可能性はあると思ってるけど
2022/02/10(木) 23:00:40.70ID:ljBnGeP80
>>939
てことは「生きてるよおお」で喜びあって終わりなのか?
なんか中途半端だな
2022/02/10(木) 23:05:58.74ID:dhboaBwba
とあるゲームで匂いが色になって見えるってキャラが出てきて炭治郎もこういう感じなのかと思った
共感覚は100人に1人はいるらしいから結構多いな
2022/02/10(木) 23:06:47.01ID:qj5+3lt10
>>879
いいスタッフを集めるほど金かかるんだし、制作費足りなくて制作会社がつぶれることもあるし
制作会社が出資しなくても、儲けの1割くらいは制作会社に払ってほしいよ
2022/02/10(木) 23:07:12.10ID:Wsdf96Jor
>>927
ほんとそれな
慈悲の心を持ちつつ容赦はしないww
ただ優しいだけより嫌いじゃないよ
2022/02/10(木) 23:09:56.22ID:+QGuV8Ia0
そこは許せんと思ったら鬼だけでなく上官にも同期にもすぐ手(もしくは頭)が出る男だ炭治郎は
2022/02/10(木) 23:10:29.40ID:0V2SfaBQ0
日曜日終わったら1年は待つとか本当に?
クレヨンしんちゃんやワンピースだって毎週毎週やってるよ
2022/02/10(木) 23:13:18.63ID:LEBNd04Ed
立志編1話で三郎爺さんが夜は鬼が出るからと炭治郎を泊めてなかったら、炭治郎も鬼にされていたはず。
妓夫太郎と堕姫は、炭治郎と禰豆子がなっていたかもしれない兄妹の姿なんだね。
2022/02/10(木) 23:13:43.29ID:HM3R+wUl0
>>948
その代わり作画のクオリティは低い
鬼滅があそこまで下げたら一気にファンは離れていくし
多くの人はそんな事望んでいない
2022/02/10(木) 23:14:59.70ID:rUx/l2oG0
いつだったかのコソコソで子義勇と姉の設定画が出てきたから
結構先までの段取りは進んでそうとは言われてたな
2022/02/10(木) 23:15:08.32ID:OJ1BYLGZ0
>>921
雷に撃たれて解離性障害になった
2022/02/10(木) 23:15:14.42ID:Wsdf96Jor
作画手を抜くときは抜いてもいいのにとは思う
善子の三味線とか猪子の手わきゃわきゃとか
鼻ちょうちんだってなんで毎回膨らませてんだよ…
2022/02/10(木) 23:18:38.42ID:yAO9cKj/0
遊郭編の発表が去年の2月で、その時PVで4話の映像が使われてた
その時点で制作はもう4話より進んでいただろう
放送開始はその10か月後で、開始の時には制作終わってたんじゃね
今すでに他の仕事の合間に3期の制作が始まってても不思議じゃない
2022/02/10(木) 23:18:41.27ID:CTBpkWAp0
>>950
スレ立てよろしく
2022/02/10(木) 23:24:03.84ID:zdHWYBmTa
てか確実に次の話に取り掛かってるとおもうが…
2022/02/10(木) 23:25:04.49ID:+uLiQ0Rd0
>>928
ならんね
むしろこの作画でなくても1年おきに新作が来るならアニメはかなり早い方
通常アニメは放映まで企画から2年ぐらいかかる
一期が終わってすぐに二期を続けてやります!みたいに言ってるのはそういう発表をしてるだけで
内々で最初から連続で二期までやることが決まってるパターン
2022/02/10(木) 23:25:17.03ID:TbfFCPAHa
>>954
うん、もう始まってると思う
2022/02/10(木) 23:27:18.12ID:Jwqog9E80
>>937
「分かった、もういい」
あの炭治郎にコイツは話にならない話が噛み合わねえと思われるのは鬼的には名誉なのか
2022/02/10(木) 23:28:38.34ID:+uLiQ0Rd0
>>954
ufoは完パケ納品だから放映始まった時には全部できてる
2022/02/10(木) 23:31:31.78ID:Jwqog9E80
>>960
どうしてゴッドイーターではそれが出来なかったufo(俺の中でパワハラ会議勃発)
2022/02/10(木) 23:33:00.15ID:uoHNORDe0
鬼滅はもうUFOの好きにやっちゃって感あるw
2022/02/10(木) 23:34:21.97ID:2c+PtXJga
無意味なアニオリやんなきゃもうちょっと効率よく進むけどな
煉獄の1話いらんかった
遊郭編の1話は普通に30分枠で天元出る前までで別によかった
変な営業的な柱推しで進行決めてるのはむしろ逆効果
漫画通りにやるのが効率化だよやはり
プロデューサーは一考して欲しいわ
2022/02/10(木) 23:34:53.08ID:OJ1BYLGZ0
>>960
いつかのネトフリだけ内容が違ったのは何だったんだろ
2022/02/10(木) 23:40:42.56ID:TqpY5NDNa
よくよく考えたら刀剣乱舞も芝村裕吏なので見ておかなければいけない気がしてきた
2022/02/10(木) 23:44:06.47ID:i8FyactA0
新情報発表マジですかい?
2022/02/10(木) 23:50:24.40ID:JhgAlavjr
>>950
スレ立てできないのならそう宣言してください
2022/02/10(木) 23:53:23.21ID:kAIIrzF4d
>>961
そもそも死んだコンテンツを生き返らせろとか無理過ぎ
2022/02/11(金) 00:10:36.54ID:R6mrJkkRd
昔から良い年してアニメ漫画が趣味とか言ってるから彼女できへんねんとか言ってた妹が
鬼滅!煉獄!とか言ってるの見ると
キッっつつつショッって思う
2022/02/11(金) 00:15:15.75ID:0hZUDF1N0
鬼滅はそういう、アニメファンへの下らない偏見を
全部吹き飛ばしてしまった感がある
2022/02/11(金) 00:16:08.71ID:YvRJa10I0
>>969
妹からの視点に気づけてよかったな
逆も然り
2022/02/11(金) 00:18:02.43ID:5vX371yW0
そこでキッショとか言っちゃうからダメなんじゃよ
2022/02/11(金) 00:20:38.64ID:guw53A6Na
納得いかん気持ちはわかる
2022/02/11(金) 00:25:32.97ID:YvRJa10I0
>>970
スレ立てよろ
2022/02/11(金) 00:26:16.42ID:pIZPtVuwa
妹 「何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる」
兄 「うわキッショ。お前が暗い方へ行くのなら俺は明るい方へ行くわ。ああキッショ」
炭治郎 「リアルの兄妹ってこうだよな。俺は作者に無理矢理台詞言わされてるだけで」
2022/02/11(金) 00:26:41.85ID:MTeNdV7uM
>>967
そういうことはね、気づいた所で黙って
スレ立てしておくのが
賢い生き方というものなんだよ
2022/02/11(金) 00:31:07.78ID:MTeNdV7uM
>>969
お前が妹に叩かれるのは、そういうとこやぞ

鬼滅は市民権を得たんだから別枠なのよ
2022/02/11(金) 00:32:32.23ID:VyplyiMn0
オリンピックつまんねえ
2022/02/11(金) 00:41:51.22ID:dp+g+9Ma0
>>930
ufoって刀剣乱舞や魔法使いの夜も作ってるんじゃないの
2022/02/11(金) 00:49:36.58ID:jVuajYHF0
リアルだったら炭治郎が禰󠄀豆子をジャングルジムから突き落としてるよ
2022/02/11(金) 00:55:31.13ID:w09MZMcH0
神回を越えて鬼回ってコメント考えた人天才やなw
10話は確かに神回超えた鬼回の方がしっくりくる…
2022/02/11(金) 01:03:03.74ID:AR2QOkBkr
>>976
5ch初心者か?
黙ってスレ立てすると重複スレが立つ恐れがあるから
スレ立てする人は必ず宣言してから立てるってルールのところが多いんだよ
2022/02/11(金) 01:06:59.20ID:p7fI2fPIM
>>982
ごめんその人とは関係ないけどスレ終わりそうなのに新スレないから慌てて宣言忘れて立ててしまいました

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644508731/
2022/02/11(金) 01:13:54.09ID:sT54pIsl0
妓夫太郎が「死んでなかった。そうか筋肉で無理矢理心臓を止めてやがったな」って言ったけど、
一騎打ちしていた相手の胸に手を置いて心臓の動きから天元の生死を確認したの?
心臓を刺すなりした方が簡単だと思うけど
2022/02/11(金) 01:15:52.61ID:w09MZMcH0
>>984
伊之助が妹の首持ってダッシュで逃げたから
生死確認が不十分なまま移動したんだと思う
2022/02/11(金) 01:21:30.91ID:TzNK+CDRd
>>983
乙!
スレ立てありがとう。
2022/02/11(金) 01:27:23.32ID:jwHDrL9B0
>>976
ボンクラぁ
やくたたず
グズ
2022/02/11(金) 01:38:32.63ID:YvRJa10I0
>>983


妓夫太郎の今どんな気持ちだぁぁ?でシバターが浮かんだ人は他にもいるはず
2022/02/11(金) 01:51:33.30ID:QSHzRqQq0
しつこいハナちょうちんは、善逸は寝てますよ〜ってお子様への説明だと思うわ
2022/02/11(金) 02:20:33.75ID:PxdGJvgbM
10話の劇伴と声優の演技よ良すぎて作業用BGM化してるわ
2022/02/11(金) 02:32:18.26ID:qSSNGBBfM
10話。七人の侍みたいに大雨バージョンも観て見たいと願望
2022/02/11(金) 02:34:31.75ID:V0RGhSfFa
13人の刺客でもいいぜ
きっと一人くらい「いやそこ刺されたら死ぬやん」って怪我しても生きて……
おるやん
2022/02/11(金) 03:10:32.98ID:sT54pIsl0
    (≫―≪)
   /●三●\
  ミ  〈OO〉  彡 こまけえことはいいんだよ
   >△二△<
  (_    _)
   | x |
  〆(_ノ ̄ヽ_)
2022/02/11(金) 03:40:55.26ID:nHau3zoz0
>>952
それってどこかで明確に説明してあるの?
黒髪の時点ですでに自分に自信ないヘタレキャラだったし既に今と同じ状態かと思ってた
じいちゃんが才能あるってセリフをうまいことカットしてたし
2022/02/11(金) 06:42:21.60ID:G0eSD7ec0
>>983
新スレが完成した!乙に行くぞぉ!
2022/02/11(金) 07:59:02.86ID:aLXm8w/cM
>>982
そして美しく強い住人は、何をしてもいいのよ!
2022/02/11(金) 08:01:05.31ID:0KL0/lnj0
>>996
(そんな住人どこにもいねえ…)
2022/02/11(金) 08:08:27.76ID:xsifkrr00
妓遊太郎みたいな住人ばかりだ罠
2022/02/11(金) 08:10:24.68ID:030kEC5ud
新スレでも構うからなあ
2022/02/11(金) 08:13:04.49ID:Q9cL6KLFM
>>938
お前本当に地獄に落ちろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 13分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況