X



【アニメ】鬼滅の刃126ノ型【ネタバレ禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/30(日) 22:59:55.68ID:GJb7soFSp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

刀鍛冶の里編――迫る悪鬼に、刃を振るえ

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◎アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2023年4月9日11時15分~全国フジテレビ系列にて最速放送
・刀鍛冶の里編公式サイト: https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/

◎関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/30(日) 23:00:50.01ID:GJb7soFSp
◎前スレ
【アニメ】鬼滅の刃123の型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681719984/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【アニメ】鬼滅の刃125ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682395361/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/30(日) 23:01:35.17ID:GJb7soFSp
◆スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
脚本制作:ufotable
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記、椎名豪
アニメーション制作:ufotable

◆キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
時透無一郎:河西健吾
甘露寺蜜璃:花澤香菜
不死川玄弥:岡本信彦
半天狗:古川登志夫
積怒:梅原裕一郎
可楽:石川界人
空喜:武内駿輔
哀絶:斉藤壮馬
玉壺:鳥海浩輔

◆主題歌
OP:MAN WITH A MISSION × milet「絆ノ奇跡」
ED:milet x MAN WITH A MISSION 「コイコガレ」
2023/04/30(日) 23:02:14.26ID:GJb7soFSp
◆ 放送情報
4月9日(日) 夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送中

4月15日(土) 夜11時30分よりTOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送開始

AT-X:4月17日(月)夜8時~
アニマックス:4月29日(土)夜8時~

◆ 配信情報
第一話 4月10日(月)夜1時00分より
第二話 以降毎週(月)夜0時00分より
順次配信開始

ABEMA、auスマートパスプレミアムdアニメストア、dアニメストア
for Prime Video、dアニメストア、ニコニコ支店、DMM TV
dTV
FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Lemino
milplus、Netflix、Prime Video、TELASA
U-NEXT、WOWOWオンデマンド、アニメタイムズ、アニメ放題
ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、Video Market
※配信日時は編成の都合などにより変動する場合あり

◆鬼滅ラヂオ
パーソナリティ:花江夏樹(竈門炭治郎 役)、下野 紘(我妻善逸 役)
・4月2日(日)19時よりニッポン放送にて毎週日曜19時~19時30分
・1週間のradikoタイムフリー期間終了後はアニプレックス YouTube チャンネル、インターネットラジオステーション<音泉>にて
ディレクターズカット版を無料配信
https://youtube.com/c/aniplex
https://www.onsen.ag/program/kimetsu
2023/04/30(日) 23:02:59.02ID:GJb7soFSp
◆原作スレ(rcomic懐かし漫画板で検索)
https://medaka.5ch.net/rcomic/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃

◆映画スレ(animovieアニメ映画板で検索)
https://medaka.5ch.net/animovie/
劇場版「鬼滅の刃」総合

◆キャラスレ
※キャラ個別のスレは多いので漫画キャラ板で"【鬼滅の刃】キャタクター名"で各自検索して下さい
https://medaka.5ch.net/cchara/

◆声優スレ(voice声優総合板で検索)
https://rio2016.5ch.net/voice/
鬼滅の刃の声優を語る

◆ネタバレスレ(csaloon漫画サロン板で検索)
https://medaka.5ch.net/csaloon/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレ
2023/04/30(日) 23:13:52.16ID:xU5qh9eh0
>>1
禰豆子に頭なでなでされる券
2023/04/30(日) 23:42:47.87ID:o2Q4/9IEa

今日もよかった
壺魚CGめちゃんこ自然だな~
2023/04/30(日) 23:44:28.56ID:fhxPCB730
よーし!頑張るぞぉ!
早く続き見てえええええ
2023/04/30(日) 23:44:51.39ID:2bRyfjNra
金魚のCG結構頑張ってたね
2023/04/30(日) 23:44:58.36ID:zUdVeBaY0
鬼同士の戦いは不毛だなぁ
2023/04/30(日) 23:45:05.68ID:W12ZsOXc0
炭治郎と禰豆子があれだけ頑張って喜怒哀楽倒せてないのか
2023/04/30(日) 23:45:32.11ID:5xNcCh5U0
刀鍛冶の里編ってこうして見るとほぼ戦闘シーンだな
2023/04/30(日) 23:45:38.71ID:brrGRHV30
来週の恋柱の戦闘に作画リソースぶちこむからか今週はなんか微妙だったな
2023/04/30(日) 23:45:52.77ID:aOqSslvLd
時透のカラスが釘宮で蜜璃のカラスが堀江とかほんま無駄に豪華だな
2023/04/30(日) 23:45:53.49ID:xQsQHzgk0
鬼灯様のキンギョソウっぽさがあった
2023/04/30(日) 23:45:58.90ID:25wftrBva
作画微妙で
話の進め方も「引き伸ばしか?」って感じの
終止違和感凄かったな
2023/04/30(日) 23:46:20.32ID:xU5qh9eh0
今日はただグロいだけだったなw
2023/04/30(日) 23:46:31.12ID:R8jJ5mzr0
炭治郎 vs 飛ぶ鬼のシーン、駄目だったな
なんか間が抜けてる
2023/04/30(日) 23:46:37.91ID:fhxPCB730
>>9
上弦なしでも里だけなら壺金魚軍団に全滅させられそう
壺金魚つええ
2023/04/30(日) 23:46:38.17ID:RnRdGy3r0
空喜・・・超音波
積怒・・・雷
可楽・・・突風

哀絶って槍でつんつんするだけ?
2023/04/30(日) 23:46:44.42ID:a615qjD30
呼吸が出ないとバトルはあんま盛り上がらんな
2023/04/30(日) 23:46:52.86ID:5b4E7xSB0
>>15
あの金魚可愛いよね
2023/04/30(日) 23:46:53.98ID:5xNcCh5U0
敵はグロいしモブはひょっとこだし絵面がキツいんだよな刀鍛冶
2023/04/30(日) 23:46:59.89ID:w91zy/xTd
炭治郎のオマエモナーは原作がやはり至高過ぎた
あの辺りのテンポ微妙だったな
2023/04/30(日) 23:47:08.51ID:HdArHLqtM
>>16
うむ
急にどうしたんだろう
2023/04/30(日) 23:47:50.95ID:O9+zXBWh0
作画にリソースぶちこむのは禰豆子が炭治郎にアレしてからじゃないかなぁ
2023/04/30(日) 23:48:13.99ID:w91zy/xTd
全体的にやや微妙な回だった
この先大丈夫かな…
2023/04/30(日) 23:48:20.06ID:hrpqv7RK0
>>20
特殊能力が槍術
文句あっか!
2023/04/30(日) 23:48:46.73ID:vKCeYuV+0
なんか半天狗の中にジャージ着てる奴居ないか?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-sCP3)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:49.24ID:GjmA4hl50
あー今日も退屈だったな鬼滅
今期の鬼滅は海外リアクション勢も途中で寝てる奴とかいそう
2023/04/30(日) 23:49:04.91ID:w91zy/xTd
次の赫刀に期待
2023/04/30(日) 23:49:04.81ID:o2Q4/9IEa
空喜が軽くて翼が小さいなら
タンジェロくっついたままなら飛べないということにアニメだと気がついてしまった
漫画だと気が付かなかったな
まあいいけど
2023/04/30(日) 23:49:07.32ID:zUdVeBaY0
鬼の強さが微妙な感じ
4体とも堕姫レベルって感じ
2023/04/30(日) 23:49:12.31ID:fhxPCB730
丸々とした金魚が口をパカッと開けて左右に揺れてるあたり
鬼灯様の金魚草風味あるな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-sCP3)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:35.28ID:GjmA4hl50
>>29
中学時代のジャージが一番落ち着くという無惨の主張に従っている
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-uoUu)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:41.25ID:ecCIRVe50
キンギョみてたら終わった、霞の呼吸みせて😢
2023/04/30(日) 23:50:05.42ID:AlQSztuY0
金魚鬼が思ったよりグロかった
2023/04/30(日) 23:50:25.62ID:o2Q4/9IEa
>>29
「哀」絶だから藍色にしたんだろうけどジャージみがあるよねw
2023/04/30(日) 23:50:28.67ID:JV/uMbQVd
>>11
炭治郎はまだ本気(呼吸)出してない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-sCP3)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:50:29.45ID:GjmA4hl50
>>20
作者がおでんつんつん男から着想を得た鬼なので
2023/04/30(日) 23:50:41.13ID:O9+zXBWh0
金魚の目玉のリフレクションが無駄に力はいってた
2023/04/30(日) 23:51:01.86ID:JV/uMbQVd
>>38
ラインが入ってるからだろうな
2023/04/30(日) 23:51:09.32ID:refFdNHg0
里の場所って分からないんじゃないのか?
2023/04/30(日) 23:51:39.70ID:pEu7JUP3a
今回かなりグロくてびっくりした
禰󠄀豆子が痛そうで見てて辛い
2023/04/30(日) 23:51:41.81ID:5h27d7920
今回一番良かったのが金魚とは哀しくてたまらないわ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-uoUu)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:51:52.74ID:ecCIRVe50
大体隠れ基地とかバレるから...
2023/04/30(日) 23:52:04.77ID:na7Fdxst0
>>23
なんでモブひょっとこなの?
顔を描くリソース減らすためとしか思えない
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-sCP3)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:52:09.55ID:GjmA4hl50
>>43
そのはずだったが普通にグーグルマップに載っていた
2023/04/30(日) 23:52:20.36ID:xU5qh9eh0
リアルタイムで見られる回にこれじゃなw
※個人の願望です
2023/04/30(日) 23:52:23.77ID:a615qjD30
半天狗さんからオフェンシブをいまいち感じない
棒立ち多いし
2023/04/30(日) 23:52:24.95ID:R8jJ5mzr0
禰豆子の電撃ビリビリシーン、原作の方がエロい
2023/04/30(日) 23:52:25.90ID:B5a+410Td
あの天狗がよく持ってる団扇?みたいなやつ禰󠄀豆子も使えるんかいと思った
2023/04/30(日) 23:52:27.16ID:w91zy/xTd
タンジェロのオマエモナー辺り
カット割が原作に合わせてないからなんか
テンポ悪かったなアニメで動かすと難しかったんかな
2023/04/30(日) 23:52:40.48ID:Zb3g/kKX0
ハーピー担当が口からビームする時のうげぇボイスがゲップ我慢してる時みたいで笑ってしまった
恋柱さんの刀での作画が大変そうだから次回辺りから本気戦闘になりそうあの刀どう表現するのか楽しみだわ

そして小鉄君が昆布頭の悪口謝っていて高感度上がったわ嫌いな相手に謝ったり助けを求められるのは立派
2023/04/30(日) 23:52:46.41ID:JV/uMbQVd
>>32
それな
観ながら「それじゃ炭治郎くっ付いたら飛べねんじゃね?」って思った
2023/04/30(日) 23:53:01.11ID:5eqCm9MjM
本当にこの先の展開を全く知らないまま見てるのだけど、こいつら本当に上弦?
柱もいない上、炭治郎はまだ療養中で万全の状態じゃない
まがりなりにも4体がかりでそんなのに勝てないなんて梅さんより弱いんじゃないか?
2023/04/30(日) 23:53:15.55ID:c2tBz6J00
玄弥の見栄良かったな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-uoUu)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:53:25.30ID:ecCIRVe50
真面目なシーンでも全員ひょっとこ仮面だから
なんかシュールなんだよなぁ
2023/04/30(日) 23:53:26.00ID:j5pE3k9m0
禰豆子の太ももエロ
2023/04/30(日) 23:53:32.60ID:o2Q4/9IEa
>>47
鬼にバレないよう顔隠す必要があるから里の人は全員お面
こういう普通の漫画だとやらなそうなことをやるのが鬼滅なんですよ
2023/04/30(日) 23:53:34.77ID:w91zy/xTd
>>52
天狗の団扇はそういうアイテムやん昔から
2023/04/30(日) 23:53:51.54ID:na7Fdxst0
なんつーか玄弥禰󠄀豆子炭治郎の戦闘シーン上手く繋げてなかったな
切り替わるたびにまだ終わらんかとCM跨ぎの間になってたぞ
2023/04/30(日) 23:54:03.88ID:56XEd1v+0
半天狗は強いと言うか倒すためのギミックがクソゲーなんだよな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f02-hTgy)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:54:11.18ID:5mb91vXZ0
よーし頑張るぞ
2023/04/30(日) 23:54:31.04ID:JV/uMbQVd
>>9
その分作画がなんかダメだったな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-uoUu)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:54:42.87ID:ecCIRVe50
上弦は確か参からが別格のはず
2023/04/30(日) 23:54:58.48ID:GFoUeN4p0
半天狗は防御が強いよね
2023/04/30(日) 23:55:30.35ID:iLdunFM4M
爪や槍での直接攻撃より電撃や烈風といった範囲攻撃の方が厄介、という戦闘描写
2023/04/30(日) 23:55:31.79ID:w91zy/xTd
鬼滅で作画が微妙なの初めて?
無限列車でお金あるやろ!大丈夫かいな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-uoUu)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:00.50ID:ecCIRVe50
こちらも抜かねば無作法ネタの鬼さんなら
天狗ワンパンでやれそう
2023/04/30(日) 23:56:15.05ID:RRJXt+fvd
>>56
堕姫は角ねずこにサンドバッグにされて爆血で大火傷にされる程度だから充分レベチだよ
2023/04/30(日) 23:56:22.78ID:CTkYtMfp0
>>48
侮れないなグーグルマップw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b759-8+8t)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:30.32ID:f/No+Qmp0
今度は4人同時首斬りとかめっちゃメンドそう
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-sCP3)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:40.88ID:GjmA4hl50
>>56
来週、殺されそうになってアニキ〜〜!!と叫んで背中から本当の上弦が出てきます
2023/04/30(日) 23:56:42.83ID:q22nztve0
>>66
トップ3は別格だね
2023/04/30(日) 23:57:01.33ID:xs8x/FkI0
>>60
目だって余計バレやすくなりませんかね?
2023/04/30(日) 23:57:02.25ID:g8wiJ4a00
何か引き伸ばしつつ、話の順番も入れ替えてきたけど、普通にやるともぞもぞで終わっちゃうので、
よーし頑張るぞォ!!で終わらせるようにしたんだな
2023/04/30(日) 23:57:15.05ID:5xNcCh5U0
上弦の3と4は上弦6と下弦1より差がある
2023/04/30(日) 23:57:19.90ID:ZNczN6n00
>>16
自分も今回あれっとなった
作画がというか戦闘シーンが思ったより淡々としてて
緊迫感や迫力に欠ける感じ
2023/04/30(日) 23:57:27.38ID:R8jJ5mzr0
>>73
違う
本体が別にあるパターン
2023/04/30(日) 23:57:43.70ID:9dr6x8ub0
禰豆子のことを禰Ā豆子って書くのは何で?
2023/04/30(日) 23:58:18.80ID:JUQPKezG0
今日の演出なんか微妙
炭治郎の「お前もな」は不意をつかれて上半身ザックリやられたと思わせたあとにキリッて出すからキマるのに
何回も同じようにザクザクやられてからじゃなんの驚きもないし炭治郎の表情もイマイチ
原作のあのカッコイイ顔もっと再現できるスタッフいるだろ
今週で一番いいシーンのはずなのに流された感しかない
2023/04/30(日) 23:58:21.72ID:a615qjD30
まあ半天狗の特性も間延びの原因かもしれんな

切っても増えて死なないから、こっちも攻撃が出来ない
天狗もアイテム使いだから単調

原作ではここから良くなるはずだから自分は心配してない
2023/04/30(日) 23:58:22.00ID:W12ZsOXc0
ねずこ相手の武器奪ってぶっ飛ばしたりするんだな
2023/04/30(日) 23:58:56.71ID:Us+UrcBo0
炭治郎が上弦と戦い慣れていてある程度戦えるのが凄いと思った
2023/04/30(日) 23:59:48.97ID:w91zy/xTd
>>82
テンポ悪かったよね
あそこ期待してたのに残念すぎる
原作読んでくるわ
2023/05/01(月) 00:00:05.58ID:RlKwaD1G0
刀鍛冶は原作の時点で不人気エピだから仕方ない
無限城のボスラッシュに期待せよ
2023/05/01(月) 00:00:18.39ID:CujZbhi+0
>>16
まぁテンポ悪かったね
2023/05/01(月) 00:00:56.44ID:KsOeav6Hd
オマエモナーで炭治郎の成長におぉ!ってなる回なのに
ネチネチ
2023/05/01(月) 00:01:34.69ID:6GT0zqRR0
あのお前モナーの原作の炭治郎めちゃくちゃかっこいい顔してるよな
2023/05/01(月) 00:01:37.98ID:DLOaFw2fa
>>82
「お前もな」から「こいつは戦いで機転がきく」まで、いつもの鬼滅クオリティなら劇伴で盛り上げてもおかしくないとは思う
スタッフの誰か忙しかったのかな
2023/05/01(月) 00:01:43.16ID:2f3COCFx0
能力の面倒さ、倒す条件の難しさが6より上の所以だろうなぁ
長期戦になったら人間のが圧倒的に不利だ
2023/05/01(月) 00:01:45.76ID:g3qmbhJF0
太もも禰豆子はラストバトル
最後なんだからもっとエロくして欲しい
2023/05/01(月) 00:01:50.76ID:uaayP7X10
ほっしゃん驚いたふつうに可愛いw
新キャラ、人間と鬼以外にもそりゃまだ居るんだったなぁ他の鎹鴉の声も楽しみ
あとやっぱ今回進行遅いのは思ったわ
2023/05/01(月) 00:02:13.26ID:rujb8V+50
>>60
そんなの想像つくけど本気でそんなつもりで作者描いてて解答してるの?
でも別にキャラ立ちもしてなくない?全員同じで気持ち悪いだけ
2023/05/01(月) 00:02:46.84ID:b8m+iUNT0
【急募】すごろくの部分を楽しむ方法
2023/05/01(月) 00:03:29.23ID:rA65j4+Ad
>>84
てか本人以外が使えちゃうのが草
2023/05/01(月) 00:04:04.89ID:DLOaFw2fa
>>95
言うて隠しもみんな顔隠してていまにはじまったことじゃないけど
「鬼バレは避けるはずだ」ってのがあったんじゃない?
2023/05/01(月) 00:04:24.09ID:s0L7GvlId
すごろくは本編開始前の最後のトイレタイムを教えてくれるから頻尿には地味にありがたい
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b759-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:04:41.92ID:ZtCNbH8D0
ユーフォってちょい前くらいから鬼滅以外のアニメも同時に取り掛かるようになったらしいからその影響が今回出たのかも
2023/05/01(月) 00:05:17.65ID:cFscIWVe0
今回、炭治郎が呼吸の技を使わないのが謎だった…
2023/05/01(月) 00:05:27.27ID:rA65j4+Ad
>>96
トイレに行く
2023/05/01(月) 00:06:52.90ID:TmuFxCgx0
このシーンまで寝る

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQr3AaoBsavXBD4vRGB4fZz5EdYpRAPCzN7_w&usqp=CAU
2023/05/01(月) 00:07:52.03ID:0LV2qnFt0
コソコソの乳柱エロ過ぎ
2023/05/01(月) 00:09:57.42ID:JgrzIOQd0
玄弥のゾンビっぷりはもっと半天狗目線でホラーチックでもよかったような
なんか演出にメリハリない感じ
2023/05/01(月) 00:11:01.94ID:XV3reHkCM
ちゃんとやることやってから無限城で遊びなさいって
ママ言ったわよね?
これで2回目よ?
2023/05/01(月) 00:16:25.72ID:OuXuK9ita
>>47
ひょっとこは火に関連したお面で竈や製鉄、鍛冶と関連があるって世界ふしぎ発見でやってた
あと風鈴も魔除けの意味があるって同じ回でやってた気がする

ついでにその放送日の翌日、無限列車の客入りが増えたと興収スレで話題になってた記憶がある
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-gdPo)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:21:29.88ID:z5lHFMV+0
なんか全体的に引き伸ばしてるような感じだったな
話も言ってしまえば吹っ飛ばされた炭治郎が戻ってきただけだし
2023/05/01(月) 00:22:46.48ID:2f3COCFx0
お前を倒す男の名だァ!もなんかタメすぎじゃね?って印象だったなぁ
セリフの勢いが削がれた感ある
2023/05/01(月) 00:23:55.74ID:wit4MT4la
数が厄介なだけで分裂の1匹1匹自体は大したことなさそう
下弦レベルかな
2023/05/01(月) 00:24:16.54ID:VNr0B5UU0
炭治郎のお前もな楽しみにしてたからちょっと残念だった・・・
2023/05/01(月) 00:24:47.74ID:68W2NfsA0
溜め回かな…って感じだ
2023/05/01(月) 00:25:29.35ID:5hS1wugz0
蜜璃の鴉、堀江由衣かw
無一郎の鴉は釘宮だし、鴉に気合い入ってんなw
2023/05/01(月) 00:25:59.20ID:q76CHbeX0
タンジェロなんでヒノカミ神楽どころか水の呼吸も使わんの???
そんなんで上弦とどうやって戦うんだ
2023/05/01(月) 00:26:49.53ID:uEYbo7Jm0
今回予告はコソコソじゃなくてキメツ学園なのね
2023/05/01(月) 00:26:53.48ID:DePdccadd
原作だとオマエモナーの所は
あんな長々ダラダラやってないからいいのに
なんかメリハリなくて残念だし表情も原作がやっぱ至高だわ
2023/05/01(月) 00:27:27.49ID:s5oJZY0H0
半天狗はまだ実力の半分しか出していない
2023/05/01(月) 00:27:30.67ID:NfCm2ehm0
びっくりするぐらいテンポ悪かった
OP本編ED唐突なキメツ学園ローアングルと統一感の無さが酷い
遊郭編の完成度が高すぎたのか?
大人の事情で展開に横槍入ってないか?
2023/05/01(月) 00:27:32.24ID:WBbEzNFup
今日誰も呼吸使ってないから地味だったけど、炭治郎が戦闘の中で成長してるのがやっぱり良いなと思った
炭治郎のゲス顔はかなりマイルドになってたな
作画は良かったけど確かに間延び感というか、可楽の攻撃とかもっとスピード感欲しかった
ufotableの実力の40%くらいな印象
2023/05/01(月) 00:28:22.68ID:O+TAlnhf0
これワースト回でいいわ
炭治郎(主人公)がこんな製作陣にぞんざいに扱われたの初めて見た
2023/05/01(月) 00:28:40.24ID:DePdccadd
>>114
次の回の赫刀に期待してくれ
そこは流石にハズさんだろう予告でも出てるし
そこの作画は大丈夫そう
2023/05/01(月) 00:31:42.58ID:DePdccadd
オマエモナーの台詞の言い方も
何かマイルド過ぎた
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-gdPo)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:32:09.36ID:z5lHFMV+0
あと先週も思ったけどサブタイトル、本当にあれで良かったのか?
時透出てたのAパートの最初の方だけだし誰目線の言葉なんだ
2023/05/01(月) 00:32:17.16ID:ZEaXRZy7M
色々順番いじってきたね
コソコソのビッグハンドキャットの声優は誰?
2023/05/01(月) 00:32:21.94ID:npV18ysP0
分裂したら合体するのがお約束だもんな
2023/05/01(月) 00:33:18.80ID:tOqnz96i0
>>109
だよね
2023/05/01(月) 00:33:57.34ID:9hCxMaWn0
>>124
恋柱の鴉の声優では?
原作で恋柱の鴉が喋るシーンなかったと思うけど
2023/05/01(月) 00:34:41.05ID:DLOaFw2fa
>>123
小鉄くん目線のありがとうちゃうの

見直してみると四人の声優が微妙に今ひとつなんじゃないかなあ
がなってるだけというか
もう少し味わいに深みがほしい(贅沢)
2023/05/01(月) 00:35:16.31ID:WBbEzNFup
やっぱり年1ペースでこのレベルの新作出せてること自体奇跡だと思ってたから、抜くとこは抜いてるというかスタッフを決め回溜め回で振り分けてる感じ
来週は赫刀だし決め回だろうから期待してる
あと霞の呼吸の演出がすごく良かったから恋の呼吸も楽しみだな
2023/05/01(月) 00:36:13.93ID:KAA6yIlX0
半天狗戦長いから、サクサクやってもいいんだけどな
それだと尺があれなのか
2023/05/01(月) 00:36:37.27ID:zAze8sXMa
流石にこのテンポは引きずらないと信じてる
来週に期待
2023/05/01(月) 00:38:36.99ID:DePdccadd
玄弥の回想もダレそうなんだよな…大丈夫かな
2023/05/01(月) 00:38:44.10ID:68W2NfsA0
白井氏の演出回がどこに来るかが楽しみだ
あるよね?
2023/05/01(月) 00:39:25.65ID:st4w+Sl90
ダラダラしてたな今回
休憩回かね
2023/05/01(月) 00:42:23.69ID:st4w+Sl90
まー来週は期待できるだろ
2023/05/01(月) 00:45:27.91ID:BHz0NrKFd
玄弥は現状無抵抗でゾンビしてるだけの雑魚だし炭治郎はまだ痣出てないから分身もやる気出ないのはわかる まあ派手な戦闘は次回に期待
2023/05/01(月) 00:46:10.40ID:G81sM2OB0
善逸のすごろくマジでいらん
2023/05/01(月) 00:47:16.07ID:J4RxZ4mAa
今回は超高速バトルって感じじゃないのね。
甘露寺ちゃんが来たら変わってくるのか。
早く来てー。
2023/05/01(月) 00:47:23.61ID:DePdccadd
オマエモナーは5号みたいな感じで
言ってくれれば良かったのに
2023/05/01(月) 00:47:35.62ID:EP7bp6Mo0
これは遊郭からそうだったが吾峠が本気で描いてるコマと比べちゃうとアニメは劣るな
UFOの限界か
2023/05/01(月) 00:48:34.36ID:uEYbo7Jm0
>>123
原作でこの前後の話で使えそうなタイトルがこれだった感じと言うか…
2023/05/01(月) 00:51:52.81ID:jxCQdargM
なんか今週の話はテンポ悪いし戦闘もモッサリしてて迫力ないな
原作通りなのかね
2023/05/01(月) 00:52:49.40ID:WBbEzNFup
遊郭も何度かテンポ悪いって思ったんだけど、この前の総集編で見るとほとんど気にならなかったから不思議
今回のも2〜3時間SPの一部分として見たら気にならんのだろうけど1週間待たされるからハードル上がるんだろうな
2023/05/01(月) 00:54:00.99ID:9hCxMaWn0
>>142
このスレのここまでだけでも読めば今回ビミョーだったんだなってのが分かるよ
原作もっとメリハリある
2023/05/01(月) 00:54:22.94ID:/2dNOKc50
サブタイ「パプワ金魚」
2023/05/01(月) 00:55:02.88ID:9lXn0gRX0
タンノくんがトレンド上がってるの草
2023/05/01(月) 00:55:06.64ID:6r8N0lGxM
>>123
原作では蜜璃の登場前に時透vs玉壺があるんだけどアニメで順番変えてきたから
2023/05/01(月) 00:56:39.07ID:jxCQdargM
一期の響凱の時もこんな感じで間延びした回があったけど、尺の調整してんのかな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:57:07.62ID:xXKlBa0ea
つまり玉壺はシンタロー
2023/05/01(月) 00:58:12.31ID:qCfsd/5d0
>>146
令和のGWにタンノくんがトレンドで草
鬼滅リアタイ組の年齢がバレる
2023/05/01(月) 00:59:50.36ID:uNhDBvaWp
>>148
順番入れ替えたりしてるし色々調整してるんだろうね
最後蜜璃の登場にしたのは来週への引きで良かったと思う
2023/05/01(月) 01:00:23.76ID:DePdccadd
>>150
タンノくんって何?
2023/05/01(月) 01:01:59.70ID:/2dNOKc50
半天狗3体→死なない
禰豆子→死なない
玄弥→なぜか死なない

半天狗1体→死なない
炭治郎→唯一死ぬ可能性あり

うーん・・・
2023/05/01(月) 01:02:30.66ID:uaayP7X10
小鉄君のキャラが楽しいわ何というか良いアクセントになってるって感じ
鯉鬼達、原作読んだ時はあんなプルプルした質感になるとは思わなんだ
双六って一応作中内容とリンク?ネタ共有?してるのねMX再放送観て気付いたわ
2023/05/01(月) 01:04:58.89ID:9lXn0gRX0
>>150
柴田先生めっちゃ鬼滅のイラスト描いてたし
コラボありそうやw
2023/05/01(月) 01:05:17.12ID:o0DbnTf90
オマエモナーは原作は炭治郎がはらんでる狂気がまろび出てたけどアニメ版だとあっさり爽やかな感じで物足りなかった
2023/05/01(月) 01:05:47.91ID:n6iZHcqBM
今期は他にも2つのアニメにタンノ君出てきてて笑うわ
2023/05/01(月) 01:07:20.62ID:LrLbfoQ60
クールの最後に柱稽古編の3話つけてくれ頼む
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-Ww17)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:07:40.56ID:JQShO+r+0
下弦と上弦の実力差が大き過ぎて柱が自分の力を過信して単独で上弦に挑んで負けてたんだろうな
上弦には単独ではどんなに強くても倒せないな
炭治郎達は上弦の方が強いのが当たり前と思ってるから仲間と協力するの当たり前だしな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-PtkQ)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:08:38.58ID:JNYOgLcwr
柱って意外と役立たずだな
遊郭のときもそうだったけど炭治郎たちが戦い始めてるのにぜんぜん来ないし現場にすら居合わせないし来るのにめっちゃ時間かかるしそもそもあんなに近くまで鬼の接近を許しちゃってるしぜんぜんダメじゃん
爆速で移動できるのって煉獄さんだけなのか?
2023/05/01(月) 01:10:00.44ID:CitQJaFF0
>>16
ああ、俺以外にもそう感じてる人がいた
2023/05/01(月) 01:10:09.52ID:uEYbo7Jm0
漫画だともっとムッキムキな金魚だったよね
アニメだとキモいけどちょっと見た目が小奇麗な金魚になってたけどさ
2023/05/01(月) 01:12:07.41ID:BBT1eooTd
>>119
なんか今回地味だったのそのせいか
上限の六さんの首硬かったのに今回簡単に切られすぎだろ
2023/05/01(月) 01:13:08.09ID:s5oJZY0H0
半天狗の首も相当硬いけどな
2023/05/01(月) 01:15:22.42ID:DyK8cYO50
不死川玄弥の銃を標準装備にしろよ
下弦ぐらいならあれで人海戦術で四肢飛ばして太陽光滅却よゆうだろ
2023/05/01(月) 01:16:58.73ID:FM/ocTFW0
キメツ学園はアニメ勢にはネタバレやん
2023/05/01(月) 01:17:44.57ID:rA65j4+Ad
>>104
それじゃシコシコじゃん
2023/05/01(月) 01:17:44.92ID:s5oJZY0H0
銃では鬼殺せないよ
2023/05/01(月) 01:17:52.90ID:4ZE/JAqV0
タンノくんの数多過ぎて笑った
あんないたら救援間に合わず里即壊滅だろ
2023/05/01(月) 01:18:22.33ID:9lXn0gRX0
来週は確実に最初の見せ場が来る
2023/05/01(月) 01:18:23.21ID:YPKscHGp0
刀鍛冶編は漫画もつまらないと叩かれてたから…
アニメは引き伸ばしてるしキツイかもね?
2023/05/01(月) 01:19:04.10ID:9hCxMaWn0
>>165
日輪刀(弾)で四肢飛ばしても異能持ちレベルの雑魚でもすぐ再生してしまうから無理やろ
銃だと近距離でも首を確実に吹っ飛ばせないこともあるし効率が悪い
2023/05/01(月) 01:20:29.00ID:KwNf+Jasd
予告目当てに配信版も見たがキメツ学園の蜜璃ちゃんえっちすぎるだろ
2023/05/01(月) 01:20:30.86ID:P++J10ykp
>>164
炭治郎が先週言ってたやん「この鬼は首を斬られることに頓着しない、首は急所じゃない」って
2023/05/01(月) 01:20:51.58ID:rA65j4+Ad
>>123
速攻でタイトル回収だったしな
2023/05/01(月) 01:23:28.18ID:3b+UDged0
>>174
それは本体じゃないから
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a7-RCHv)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:23:46.57ID:YFxQzoUe0
炭治郎は何故呼吸を使わなかったの?
嫌な音攻撃の影響?
2023/05/01(月) 01:25:52.39ID:P++J10ykp
>>177
今回のも本体じゃない
2023/05/01(月) 01:26:46.91ID:P++J10ykp
あ、ごめんレス番見間違えたかも
2023/05/01(月) 01:26:47.67ID:s5oJZY0H0
>>174
半天狗の本体ははぐれメタル
会心の一撃でないとダメージが入らない
2023/05/01(月) 01:27:35.94ID:661VoL0A0
ドラゴンボールばりの引き延ばしっぷりだな
引き延ばさないといけない程内容薄かったっけ原作?
2023/05/01(月) 01:28:40.47ID:RTopAKY00
あのさ
刀鍛冶の里って全柱、全鬼殺隊士にとっての超重要拠点だろ?
そこに現役の柱が出合った事も無い上弦二体が揃って現れたとなれば
他の連中も持ち場のザコ鬼狩りを差し置いても緊急招集だろうよ
たまたまそこに居たり、近くの担当が駆け付ける程度の対応で良いのか?

逆に鬼の方も琵琶女のベベン一発でテレポ出来るのに何で壺と天狗に任せとくの?
上限1‐2‐3は何やってんのさ?w
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-Ww17)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:29:49.77ID:JQShO+r+0
上弦は首切っても死なない奴ばかりだから
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a7-RCHv)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:30:53.70ID:YFxQzoUe0
>>178
呼吸使えばあの単調な切り裂く攻撃は難なく躱せそうなもんだけど
2023/05/01(月) 01:33:18.41ID:Mk3ILeXx0
アニメの方が断然絵が上手いのに原作の方がいいと思ってしまうのなんなんだろうな
味なんだろうか
2023/05/01(月) 01:34:17.65ID:P++J10ykp
>>183
柱が戦いに間に合うくらい近くにいるとは限らないからな
アニメでは3ヶ月近く戦うけど実際は数時間の出来事だから
2023/05/01(月) 01:35:59.62ID:8JWGaN5nr
>>185
表情だろ
オマエモナーの所の表情なんかやさぐれ感が足りんかった
2023/05/01(月) 01:36:04.94ID:KRT4j4h50
質問されても「ネタバレ禁止」って書いてるから、答えようがないが
原作3話ペースで進んでるので引き延ばしてるわけじゃないけど
ラスト構成を入れ替えてたので尺調整はしてる。タイトル的にも来週を序盤の見せ場にしたいんだろう
2023/05/01(月) 01:37:27.12ID:rA65j4+Ad
>>182
そもそもその最重要拠点に鬼殺隊を常駐させていないぐらいだからね
絶対鬼には見つからないという慢心があったのだろう、産屋敷に
2023/05/01(月) 01:38:07.58ID:FM/ocTFW0
コンテ演出イマイチだったね
アニオタ的には4話辺りはこんなもんだろと思うけど鬼滅に対する期待が大きいから色々言われちゃうな
2023/05/01(月) 01:39:08.63ID:8JWGaN5nr
今んとこ奇数回のが好きだな
来週期待
2023/05/01(月) 01:39:21.33ID:9lXn0gRX0
>>188
十中八九三浦さんとか阿部さんあたりのエース投入回だとおもう
2023/05/01(月) 01:41:22.10ID:rA65j4+Ad
>>188
その割には小鉄がなんで炭治郎に戦い方のアドバイスできるかの説明を省いたりとなぜそこをカットする?ってところをカットしてるけどな
2023/05/01(月) 01:42:48.06ID:t2sZauj5d
なんか今回ダメだったな
鷹との戦闘は、なんかこう、18時のアニメ見てるみたいだったな
途中眠くなっちゃった
歌も相変わらず違和感しかないしな
来週持ち直してくれ…
2023/05/01(月) 01:43:45.30ID:CujZbhi+0
まぁ舌の文字をよく見とけよと言わんばかりのシーン差し込んでるのは良かった
2023/05/01(月) 01:44:30.48ID:J4RxZ4mAa
柱といえどもそこまで早くは移動出来ないんだろうな。
全力疾走を休まず続けるくらいか。
しかし、大正時代に自動車は無理でも自転車くらいは支給出来ないものか。
何故か現代並みの走破性がある自転車で舗装していない道をかっ飛ばす。
柱なら自転車で現代のバイク以上のスピードで駆け付けそう。
2023/05/01(月) 01:45:23.07ID:3b+UDged0
>>189
数人だが鬼殺隊は常駐させてる
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:47:57.87ID:CGqkaFkJ0
やっぱり話の進捗が遅すぎて退屈。
2023/05/01(月) 01:51:36.36ID:rA65j4+Ad
>>197
そうなの?
ここまでで出てきてた?
2023/05/01(月) 01:52:48.02ID:JywlKfqV0
>>198
見なきゃいいのに
2023/05/01(月) 01:56:20.08ID:9lXn0gRX0
>>200
話すだけ無駄
ループするぞw
2023/05/01(月) 02:02:12.66ID:/K8k6j/d0
>>199
この後出て来る
2023/05/01(月) 02:14:43.17ID:05lDDGU40
なんであの金魚CGにするかなあと思ってたら
後で集団で出てくるからだったか
でもあの数ならまだ手で書ける範囲だと思うが
2023/05/01(月) 02:18:16.70ID:ytME6Er60
手描きだと優れた芸術になってしまう
2023/05/01(月) 02:21:14.28ID:TmuFxCgx0
恋柱に挿入したい
2023/05/01(月) 02:24:09.09ID:TmuFxCgx0
時間調整でバトルが間延びした感じになったんだろうけど、時間調整するなら
恋柱がおっぱいプルプルさせながら走るシーンを10分くらい映せばいいのにね
2023/05/01(月) 02:25:32.74ID:TmuFxCgx0
>>168
首を落とせば死ぬ普通の鬼なら殺せるだろ
2023/05/01(月) 02:31:38.15ID:45GK3dRY0
上弦なみの速度で再生しない鬼ならしこたま打ち込んで手足めちゃくちゃにしてから
首切ればええんや
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3774-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:42:47.70ID:n6xXivgD0
酷くて見れたものじゃないものが調整入れて少しはマシになったのかどうなのかは知らんけど
調整して良くなるどころか悪くなってるそんなものを調整とは言わないだろ  
2023/05/01(月) 02:46:57.47ID:TmuFxCgx0
そういう「調整」を言ってるんじゃねーからw
2023/05/01(月) 02:49:03.16ID:9lXn0gRX0
ソシャゲ脳なんじゃねw
2023/05/01(月) 02:52:37.26ID:45GK3dRY0
こういう妙に間延びしてるときはアニオリでいいからもっとミッチミチになんか詰め込めばいいのに……
2023/05/01(月) 02:53:29.01ID:3MHy1UnA0
ねーずこちゃんのおーっぱい
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3774-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:57:03.71ID:n6xXivgD0
ちょいちょい巻き戻るわ謎の回想差し込んで擦るわ同じセリフ何回言ってんねん、ってくらいには色んなの詰め込んでるぞ良かったな  
2023/05/01(月) 03:12:57.43ID:TmuFxCgx0
前回だけど、禰豆子が大人禰豆子になるシーン、エロい
2023/05/01(月) 03:26:15.03ID:S5Zmt/Dv0
乳柱エッチ過ぎ!
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 03:49:56.87ID:2TLxs2NH0
遊郭の5話でも作画どうした言われてたよね
2023/05/01(月) 03:56:25.83ID:dcyCGaQZ0
引き伸ばししなければ、無一郎と玉壺の会話も済ませられた気もするけど
順番変えて恋柱入れてきたね
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 03:59:05.67ID:HmBdPG7C0
>>196 自転車はダサい
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 04:01:59.18ID:z6Mw1oGia
もちろん今ほど性能は良くないし非常に高価なのです
大正処女御伽話だと似たような時代に自転車が登場しますが
主人公の彼はとても金持ちの家の息子なので参考にならない
2023/05/01(月) 04:19:13.04ID:8o9G9g+S0
今回ひでぇなと思いながら見てたけどやっぱ概ねそういう評価か
2023/05/01(月) 04:40:07.21ID:4MBdwlf00
恋柱いいな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-c19C)
垢版 |
2023/05/01(月) 04:53:59.88ID:4nzUyFts0
上限の4より6の妓夫太郎の方が強く見える
2023/05/01(月) 04:58:28.59ID:dPSTuenla
いや前半は面白かったよ
だから今回の絵コンテなり演出の人はほんわかネタ得意でバトルは苦手なのかなと思った
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe3-tGRI)
垢版 |
2023/05/01(月) 04:59:00.75ID:LkCVrcZF0
二次元とかいうゴミ草^^

2次キャラで脳が喜びを感じそうになった瞬間そのゴミみたいな絵の顔面がグチャって手足の指が切断される図でも想像しようなw
2023/05/01(月) 05:08:31.96ID:yLU9soYC0
取り柄の戦闘描写までまどろっこしくてテンポ悪くなってたからこの先が心配になってきたわ
作画微妙すぎて炭治郎と禰豆子が白目むくほどの圧に見えなかったし
2023/05/01(月) 05:11:41.45ID:yLU9soYC0
あと今回場面転換も下手だったな
2023/05/01(月) 05:14:50.37ID:eVZLP3Ad0
虚無顔の昆布頭によじ登る小鉄くん癒しすぎた
いつの間に仲良くなったし
2023/05/01(月) 05:23:26.31ID:tayitwVjd
>>223
これが最終形態だとお思いで
2023/05/01(月) 05:28:15.76ID:TmuFxCgx0
誰これ

https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeVMzQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--73780d20e54882f9a0d9fec8664db4256a3584a5/ae20f18b.jpg
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 05:35:05.55ID:rVH8/DVBa
同じ人が文句言ってるのな
2023/05/01(月) 05:44:48.35ID:cNngFHP10
今回のサブタイトル、「時透くんありがとう」ってたぶん炭治郎からの言葉なんだろうけど、
炭治郎が「ありがとう」と言える場面あった?

あと鴉の声がくぎゅと言い堀江由衣と言い、無駄に豪華すぎないか?w
2023/05/01(月) 05:45:59.74ID:TmuFxCgx0
>>232
> 炭治郎からの言葉なんだろうけど、

ちがあよ
2023/05/01(月) 05:48:25.32ID:wJTcLeIK0
ぐろいな
2023/05/01(月) 05:50:11.65ID:Xq/ZvTBe0
ネタバレになるから言えないけど次週は見どころ多いしそっちにリソース全振りで今週は露骨な捨て回やね
2023/05/01(月) 05:52:38.54ID:mEPVOg0r0
>>232
小鉄くんがごめんなさいしながらお礼してたろ
2023/05/01(月) 06:03:21.13ID:eVZLP3Ad0
経験不足のアニメーターが担当した感じはする
スピードと臨場感出すのに動きの始めと終わりを描くのはセオローだが
動く軌道の全部を描いてダサくなってる
かっこいい構図ってメリハリ効かせるもんなのに横並びにキャラ突っ立ってるし
手前はアップで大きく、奥にいるのは小さくで空間が出るのセオリーでしょ
わざと若手に任せて育成してるのかな?
2023/05/01(月) 06:09:24.06ID:cNngFHP10
>>152
「南国少年パプワくん」っていう、柴田亜美さんが描いてたマンガ(アニメにも2度ほどなってる)に
出てくる、手足のついた巨大な魚。

柴田さんご本人がファンアートをツイッターに上げてるぞw
2023/05/01(月) 06:09:38.60ID:npV18ysP0
おまえの経験が足りねーんじゃねーの?
2023/05/01(月) 06:10:47.04ID:UzYP8Kei0
この後ずっと戦闘だしベテランは他で忙しい
この程度で文句出るのは鬼滅くらいだろう
2023/05/01(月) 06:11:07.74ID:UD0+oZUZ0
太陽出てたら空飛べないじゃん
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:19:38.44ID:1ada8IlUa
もっと派手にやってくれとかもっとテンポ良くやってくれとか
回想ばっかはいらんとかはまあ見ていられるけど
作画のセオリーはとか言い出したら臭っ!!って思ってしまうな
2023/05/01(月) 06:24:17.11ID:TmuFxCgx0
前回の畳み掛けるような疾走感からの落差が激しい
2023/05/01(月) 06:26:48.88ID:eCU06DuX0
同じような作画で作っているようでも
演出さん他スタッフの仕事の方向性が今までと違うと
おやっ?ってなる

昭和のアニメなんてスタッフどころか製作会社が違って
全然違う作画になったり演出になったりしていたが
あれはあれで味があって楽しめただがな
同じスナックでも塩味とチーズ味の違いがあるみたいで
2023/05/01(月) 06:28:52.00ID:pIb4sTIja
呼吸使ってないから地味に感じるのでは?その分禰󠄀豆子大活躍でよかったけど
2023/05/01(月) 06:34:34.69ID:ts+ZvbwQ0
前回良かったのに今回とんでもなく手抜きでワロタ
2023/05/01(月) 06:38:45.35ID:4lLFQb680
普通のアニメなら4話でも十分すぎる位だけどこれで文句言われる鬼滅ハードル高すぎるわ
2023/05/01(月) 06:40:04.28ID:q6AWcuoB0
めざましに禰󠄀豆子
2023/05/01(月) 06:41:21.48ID:aYMO7QDX0
初生
https://i.imgur.com/exeA1dy.jpeg
2023/05/01(月) 06:41:42.98ID:DbDyM/4La
今回東映並に酷かったな
シーズン関係なく毎週放送されてるアニメの方がまだ作画と演出良い
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:57:43.10ID:cBGFuwEN0
アニメに詳しくないけどなんか微妙な作画だなあと思ってここに来たらやっぱり皆んな同じ感想か
今まで一度とおかしいと思わなかったから相当変だったのか、俺の見る目が養われてそう感じたのか分からないけど戦闘もこの後から本格化するからufoには頑張って貰いたいな
2023/05/01(月) 07:04:36.74ID:NY8TemFl0
そんなに酷かったかなぁ?
最近東リベとか見てると人気作でもこんなに酷いのかと思えるよ
普通に良かったよ
2023/05/01(月) 07:11:14.04ID:1Kpg3zUca
クソデカ魚に既視感あると思ったら
タンノくんか

柴田亜美が鬼滅のキャラ描いてたな
2023/05/01(月) 07:11:36.80ID:NY8TemFl0
>>123>>232
実況スレでも疑問に思ってる人多かったが
原作からのサブタイなんだわ仕方ない
2023/05/01(月) 07:27:16.87ID:llMjw+jMa
まあ話進んでねえってことなら分かるけどこの作画にあれこれ言うのどうかしてるだろ…
2023/05/01(月) 07:31:40.37ID:tayitwVjd
>>255
これで作画ひどいて言ったら
他の深夜アニメて常時ひどいひどい言っとるのかね、こいつらw
2023/05/01(月) 07:37:52.33ID:x0T2e+uAd
間延びしてる感は有ったけどしっかり原作三話分は消化してるからね
作画に関しては全く崩れてなかったけど違うアニメでも見てんの?
2023/05/01(月) 07:39:41.15ID:q6AWcuoB0
結構ド派手に順番入れ替えてそうなのが気になった
次回を前半1番の大目玉にして後半アレが出た時にキービジュ変わるんだろうな
2023/05/01(月) 07:41:36.70ID:NY8TemFl0
>>256
>>250は毎週放送アニメの方が良いとまで言い切ってるからな…
東映は酷いって認識だからワンピやプリキュアは違うんだろ?
毎週放送って何と比べてんだろw
2023/05/01(月) 07:46:09.75ID:TmuFxCgx0
https://twitter.com/uesyama27205583/status/1652790749665296384

禰豆子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 07:46:32.82ID:jQTxwlZK0
>>250
やっぱ演出酷いよな
新人たちにやらせた2話が一番良かった
今回は戦闘シーン描いたことがない人達が担当したんかな?
チェンソーの方がまだマシなレベル
2023/05/01(月) 07:48:25.89ID:TmuFxCgx0
ラーメン一丁とか言ってたぞ禰豆子w
2023/05/01(月) 07:48:26.10ID:68W2NfsA0
演出だるいはわかる
作画酷いはわからん目玉腐ってんのか?
2023/05/01(月) 07:52:13.48ID:eCU06DuX0
あの金魚ドローン上の壺は日輪刀で無くても破壊できるんだろうかね
2023/05/01(月) 07:56:00.99ID:p81Ogbgna
ブリーチの半分レベルの作画だったな
戦闘はやっぱスタジオぴえろがずば抜けてる
今期の作画はMAPPAの地獄楽が頑張ってて海外でも鬼滅より評価高い
2023/05/01(月) 07:58:23.89ID:68W2NfsA0
ワッチョイ指定したらごっそりいなくなった…
2023/05/01(月) 07:58:51.32ID:UzYP8Kei0
>>265
お前地獄楽見てないだろw
2023/05/01(月) 07:59:09.94ID:Wyzwvw380
昨夜は寝落ちして全く完走出来なかった笑
2023/05/01(月) 08:00:09.15ID:G81sM2OB0
柴田亜美staff
@s_ami_staff

2時間
さっき起きて録画していた鬼滅観た。
時透無一郎くん、君は南海に浮かぶ絶界の孤島に来ちゃダメだ。
秒でタンノくんがタタキにされてしまう。 
2023/05/01(月) 08:01:25.76ID:jQTxwlZK0
>>265
地獄楽ハケン獲ってるな
マッパだから不安だったけど
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 08:04:30.06ID:JHiXBrY40
あくまでも酷いというのは鬼滅の中ではって意味だけどな。まあ酷いという表現は言い過ぎかもしれないけど、いつもより迫力というかテンポが悪かったというからしくないなあと思った。
特に鳥鬼の爪で炭治郎が攻撃受けてるシーンとか見ていてつまらなかった
2023/05/01(月) 08:05:14.19ID:n8I558z20
こんなに文句が出るのも、みんなが楽しみにし過ぎてるからやね
1週間お預けなのに、アニメ始まると体感10分
みんな欲求不満が抑えられないのね
2023/05/01(月) 08:06:45.80ID:ggQwokKPa
レス乞食の釣りはつまらんだけだからやめてもらっていいかな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 08:07:59.21ID:vywNNucta
叩くと便乗する人がいるから言葉を選ばないと「そこまでは言ってねえけど」みたいな意見が飛んでくることがある
2023/05/01(月) 08:12:09.39ID:hNx8M8Vj0
>>269
作者公認だしタンノくんコラボするしかないな
2023/05/01(月) 08:12:17.83ID:s5oJZY0H0
地獄楽ってアレだろ?
次の作品が速攻で打ち切られた作者の前作
2023/05/01(月) 08:14:04.78ID:6ay8Ikzqd
>>185
原作と2次創作の違いだよ
原作絵の一枚絵や表情に敵うハズないんだよなぁ
動きとかはアニメが上手いのはしゃーない
2023/05/01(月) 08:14:22.88ID:V/DLPw+8M
ようはファンが悲しまないような言い方や書き方をしてねってことだよ

モルカー二期とか監督元に戻せしか言う事ないから誰も何も言えない日々が続いてたし
2023/05/01(月) 08:15:21.72ID:6ay8Ikzqd
>>188
オマエモナーの所なんて原作はスピード感あったのに
アニメじゃ何か攻撃数増えてたから間延びしてたし
尺のために明らかに引き伸ばしてたじゃん
2023/05/01(月) 08:17:42.77ID:KO6KE5NH0
この引き延ばしを見ると
次は回想シーンだらけで
壺対決がはじまるから
半天狗が合体する話は来月くらいになりそうだな。
今月はだるくて暇になりそうだ
2023/05/01(月) 08:20:17.01ID:1RWSTx1/0
鎹烏、豪華な面々だなぁ
一期でも檜山や高木が出てたしなぁ
2023/05/01(月) 08:23:03.54ID:Fj6tnk7a0
お前ら初代マクロスとかテッカマンブレードとか見たことないのか?
2023/05/01(月) 08:28:58.94ID:TmuFxCgx0
今回ダメなのは、飛ぶ奴と炭治郎の対決場面だよ
あの場面に妙にスピード感と迫力が無いからおかしくなってる
あれなら堕姫と炭治郎の対決場面の方がよく出来てた
2023/05/01(月) 08:33:42.53ID:jQTxwlZK0
>>283
ネズコゲンヤも相当酷かった
狭い部屋に4人対峙してるのに全員棒立ちで草生えた
2023/05/01(月) 08:35:31.35ID:NY8TemFl0
>>271
原作からしてテンポ悪いから仕方ない
頑張ってるよUFOは
2023/05/01(月) 08:36:29.62ID:g+8fs1u2D
>>283
10秒くらいな出来事を30分かけてやった堕姫と炭治郎が?
2023/05/01(月) 08:36:38.06ID:N/OjgPSFa
「頑張ってる」とかいう最大の侮辱ワード
2023/05/01(月) 08:39:12.59ID:npV18ysP0
堕姫戦からの成長ぶりがよく表れたいい演出なのにこれだからド素人はw
2023/05/01(月) 08:40:06.16ID:NY8TemFl0
>>287
そりゃそうじゃん原作鬼滅なんてそんなもん
2023/05/01(月) 08:43:03.12ID:jQTxwlZK0
一般視聴者、Twitter、鬼滅ファン「今回酷かった」
信者「UFOは頑張ってるんだ!すごいんだ!負けてないんだあああ!!」
2023/05/01(月) 08:44:02.25ID:g+8fs1u2D
>>288
あれは炭治郎だけでなく製作陣をも成長させた戦いだと思う
視聴者の多くは成長しなかったのが残念
2023/05/01(月) 08:50:56.85ID:dPSTuenla
なんて重圧だ のとこも
3鬼が「さあとどめじゃ」のとこも
原作準拠だし別に作画もどこが悪いってこともないけど
なんだろうねやっぱりテンポか
玄弥がゆっくり銃かまえるとこも
ちらっと哀絶の表情1カットいれてもいい長さなのにそのまんまだし
2023/05/01(月) 08:52:07.49ID:KHOSPUtlr
怪魚わらわらで草
あれは普通の人間ではどうしようも無い
柱ー!早く来てくれー!!
2023/05/01(月) 08:56:10.96ID:TmuFxCgx0
>>291
馬鹿しかレス相手がいないんだな、お前
2023/05/01(月) 08:58:16.44ID:g+8fs1u2D
>>294
だからお前にもレスしたってわけか、納得
2023/05/01(月) 08:58:55.34ID:jQTxwlZK0
海外からも指摘されてて涙とまらん
つか炭が引っ掻きまくられてるところマジで酷かったけどアニオリだったのか
https://i.imgur.com/k1atGmt.png
https://i.imgur.com/1xfxkgl.png
https://i.imgur.com/jpv8XyP.png
2023/05/01(月) 08:59:03.98ID:TmuFxCgx0
はいスルー
2023/05/01(月) 08:59:23.27ID:sbAhjAEQr
>>269
草w
この人ともやしもんの人のファンアートはネットニュースで良く見たなw
2023/05/01(月) 09:01:31.63ID:TmuFxCgx0
>>296
あーあ
だから恋柱がおっぱいをユサユサさせながら走るシーンを繰り返し挿入しておけと
2023/05/01(月) 09:02:22.75ID:7W2xzHfxa
4者4様の場面展開が上手くいって無かった
それでいて敵が面倒臭いギミック満載だから引きバレバレで見てて徒労なんよ
これ書き手が鬼の造形に腐心してるのわかるがこんなん続くと最適解までまだるっこしいわ
2023/05/01(月) 09:02:42.74ID:rTptd/Bfd
>>24
それは思った
もっと悪そうな顔してた
2023/05/01(月) 09:06:43.02ID:rTptd/Bfd
>>63
憤懣やるかたねーよな
2023/05/01(月) 09:07:11.53ID:EuCaMwNi0
遊郭でも微妙なシーンあったし来週から呼吸シーンで本気出してくるでしょ変にテンポ悪いけど通しでみたら気になんないかも?
2023/05/01(月) 09:09:26.44ID:xxue0fZC0
最後のキメツ学園のぬいぐるみのCVのひとってだれ?
2023/05/01(月) 09:09:36.76ID:rTptd/Bfd
>>92
人間は必ず体力が尽きるからね
2023/05/01(月) 09:11:35.95ID:6ay8Ikzqd
>>303
オマエモナーは炭治郎の成長におぉ!ってなる
いいシーンなのにあれじゃ台無し
無駄に攻撃増やしてるしスピード感全くなかったね
2023/05/01(月) 09:11:52.00ID:rTptd/Bfd
>>113
耀哉様の鴉にも期待が高まるな
2023/05/01(月) 09:14:38.44ID:aYMO7QDX0
タンジロウがアップでブツブツ言ってるシーン多すぎだな
2023/05/01(月) 09:15:29.08ID:jQTxwlZK0
>>303
調べたら遊郭の炭とダキの最初の戦い描いた4話と今回の演出担当同じ人だったわ
遊郭4話も国内外で批判されてた
成長した炭のヒノカミ神楽お披露目シーンで放送前は最高の回になるって言われてたのに
2023/05/01(月) 09:16:23.14ID:rTptd/Bfd
>>130
先週まではあまりにテンポ良かったので柱稽古まで行っちゃうかと思ってました
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:19:42.36ID:7cROfv1za
柴田亜美には爆のcv石田彰だったろとか
シンタローのcv鳥海浩輔だったろとか
そういうことを言いたい
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-9hX/)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:21:21.17ID:x4yCLPh8p
地獄楽の戦闘シーンが良かったとか狂気だな
言ってて恥ずかしくないのか
2023/05/01(月) 09:25:02.89ID:6ay8Ikzqd
>>309
あーやっぱりそうなんだ
クソデカため息
2023/05/01(月) 09:25:24.33ID:6eah79zP0
>>114
最初に使ったけど本体を見つけるまでは意味ないからでは?
2023/05/01(月) 09:27:28.37ID:hSO4MjeKa
玉壺化け物の出方が唐突
映画エイリアンの産卵羽化くらいのシーン入れて在ればねぇ
2023/05/01(月) 09:28:04.52ID:dPSTuenla
>>309
4話って徳島班じゃなかったっけ?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:33:59.56ID:CxLy7Kgba
呼吸というか型を使ってないだけだな
呼吸自体は常中だから風呂も便所も寝てる時もシコ治郎してる時も使ってる
2023/05/01(月) 09:34:46.33ID:ck4k4sICr
遊郭は6話くらいから明らかにギアが一段上がったよな
2023/05/01(月) 09:41:05.46ID:Ex7cFavBr
次回は甘露寺さんの恋の呼吸出てくるのかな?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:49:04.47ID:j+DNRSXFp
>>285
原作のテンポが悪いなんて思った事無いからその説明は意味不明なんだけど
アニメーションという動きがあるものとしてのテンポが悪いって意味なんだけどね。俺の言いたい事は>>296と同じだと思う
2023/05/01(月) 09:56:28.38ID:KHOSPUtlr
>>319
今回の引きで出てこなかったらズッコケるなw
2023/05/01(月) 10:00:22.85ID:45GK3dRY0
来週もずっと走ってる甘露寺さんとかさすがにないわ
まあおっぱいぶるんぶるん揺らすなら許そう
2023/05/01(月) 10:05:30.21ID:mZZQsi7Np
無限疾走編
2023/05/01(月) 10:07:36.70ID:X5E9pT9id
>>321
まぁ1話分くらいなら乳暴れさせながら頑張って向かってるシーンを色々な演出で見せてくれても良いかな
2023/05/01(月) 10:09:28.16ID:npV18ysP0
桜餅トラップがあったら一休みしているかもしれん
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:16:13.18ID:CxLy7Kgba
物語シリーズの祟り神とひぐらしのなく頃にの祟り神がコンビだわ
2023/05/01(月) 10:16:39.90ID:5shWmARS0
目の肥えた人は色々不満があるみたいだけど十分満足できた

禰豆子が可楽の団扇を奪う流れとかわかりやすく書けてて良かったし炭治郎が空喜の懐に突っ込んで串刺しにする所では天元さんが同じようにして鬼いちゃんを刺して「止まるなー!飛べー!っ!」って叫んだシーンを思い出して遊廓編で炭治郎は色んな事を学んだんだとしみじみしたよ
2023/05/01(月) 10:20:04.46ID:7nvdSmrv0
1人が4人に分裂して最後また合体するのってハカイダーだよな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:22:08.04ID:CxLy7Kgba
天堂地獄だよ
2023/05/01(月) 10:28:08.74ID:+QiPbWGD0
鬼滅とは思えないひどい回だったな
レベルが前回と天地の差なのだが
一体何があったのか
あれがずっと続いたらどうしよう
2023/05/01(月) 10:28:41.49ID:QRsibVMFM
無一郎、炭治郎、玄弥&禰豆子の3場面での戦闘だったから
てんこ盛りで面白かった
かなりペース上げてるね
2023/05/01(月) 10:29:03.60ID:kN8HV7bTM
半天狗戦は炭治郎と禰豆子の確かな成長を感じられるけど
ラストの兄妹そろって白目向いて気絶してるシーンで笑ってしまったw
数の暴力の上弦の肆は厄介だな~
2023/05/01(月) 10:31:45.37ID:FH64/oNs0
炭治郎と禰豆子の白目がガラスの仮面ぽかった
2023/05/01(月) 10:37:18.50ID:KHOSPUtlr
>>327
串刺しのところは宇髄由来と考えるのは面白いな
妓夫太郎に顎刺されてもそのまま頸を斬りに行くのは煉獄由来かもしれないし
2023/05/01(月) 10:39:00.56ID:z9u751wHM
今回はちょっと同じシーンの繰り返しの引き伸ばし感強かったな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:40:01.24ID:jL4kVFLxa
今回の炭治郎はRc細胞が活性化してたな
2023/05/01(月) 10:42:33.84ID:kN8HV7bTM
しかし妓夫太郎ほどの絶望感はないな
妓夫太郎&堕姫が相手だったら炭治郎、禰豆子、無一郎、玄弥の四人がかりでも勝てないだろ
それとも4体に分裂してるから喜怒哀楽それぞれの戦闘力は堕姫よりちょっと強いくらいなのか?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-z9Yj)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:46:22.31ID:9q1YUQGda
今思うと当時は煉獄千寿郎って型少ないし柱の中でも弱い方だと思ってたが今思うと相当上位の部類だったんだな
ほかの上弦の強さわからんからそう思ってたわ
もし煉獄千寿郎が生きてたら童磨と相性良さそうだったな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7bc-Q5PP)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:47:35.22ID:P6vlinqw0
>>16
同意しかない
2023/05/01(月) 10:48:48.42ID:3b+UDged0
千寿郎くんはいつ柱になったんだw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-z9Yj)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:48:51.29ID:9q1YUQGda
余談だが4体もいると話のテンポ悪くなるなこれ
居ても2体までが限界かなバトル物って
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-z9Yj)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:50:22.16ID:9q1YUQGda
杏寿郎だった🥺
2023/05/01(月) 10:51:41.08ID:z9u751wHM
4体も敵がいたら全員瞬殺できそうだけどな…手加減してやってるなこりゃ…
雷撃、音波、重力操作?させときゃ全体の動きは止まるからその間に槍
2023/05/01(月) 10:53:10.68ID:mDMqkehB0
https://mantan-web.jp/article/20230501dog00m200002000c.html

第4話視聴率 世帯7.0% 個人4.2%
2023/05/01(月) 11:01:14.88ID:NY8TemFl0
>>332
原作でも3コマも使って描いてるからな
CGなのも笑ったわ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:02:21.68ID:2RLvOJD7a
玄弥「抜ける!抜ける!」
ガタガタ
可楽「この状況でヒートしてる奴がおるぞ」
2023/05/01(月) 11:03:05.69ID:Ex7cFavBr
そう言えば赫刀の赫って漢字だけど変換するのに「しゃく」では行かないけど「かく」なら行くんだな。いつも赫刀(しゃくとう)って呼んでいるけど
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:06:03.98ID:2RLvOJD7a
ノノノノで赫(てらし)っていうキャットレイパーが出てからてらしで変換できるの知ったけど
そのあと東京喰種で何でもかんでも赫ってつくからそれでいっぱい辞書登録したな
赫包とか赫子とか赫眼とか鱗赫 羽赫 甲赫 尾赫
2023/05/01(月) 11:14:32.38ID:g0Fzq5Xya
「せっ赫だから俺は赤の扉を選ぶぜ」
2023/05/01(月) 11:14:48.51ID:K4Y4AOQCM
上弦なのに雷も風も音波も炭に致命傷与えられないの弱くない?
2023/05/01(月) 11:20:38.04ID:s5RWUHYO0
もっと強くなるし
2023/05/01(月) 11:21:36.83ID:rTptd/Bfd
>>159
上弦に遭遇しないの不満そうに言ってた風とか単独で壱に遭ってたら死んでただろうしな
2023/05/01(月) 11:21:59.08ID:eVZLP3Ad0
炭治郎が一瞬で四体以上は分裂しても弱いとか舌が弱点とか見破るの主人公らしくて好き
剣技は柱より弱くても経験で上回ってる

今まで気にしたことなかったけど「僕はお館様に認められた霞柱時透無一郎だから」ってセリフ
記憶喪失の少年に生きる意味を与えるお館様と戦うことが生きる意味になった無一郎しんどい
2023/05/01(月) 11:26:51.87ID:u/p3WqQGp
積怒が突っ立ったまま怒ってるだけって言ってる人いたけど実際にもああいう人いるよな
自分は動かず突っ立ったまま部下の失態に怒って時々雷落とすだけの無能上司
2023/05/01(月) 11:28:01.12ID:NfCm2ehm0
公式物販で上弦の壱売ってて草
こんなん隣で寝てたらこえーよ
https://client-api.modd.com/assets/UFWE/ba0d0b4e-6a05-4f1c-9a3a-5434de5e2e02.jpeg
2023/05/01(月) 11:31:23.86ID:rTptd/Bfd
>>294
おまえのレスも相当馬鹿っぽいがw
2023/05/01(月) 11:31:24.11ID:ORF5WKf10
最後に甘露寺が走っていてもおっぱいが一切ぷるんぷるん揺れていなかった…哀しかった
2023/05/01(月) 11:36:23.34ID:mxRjCsBdM
>>333
「恐ろしい子!!」
2023/05/01(月) 11:37:31.06ID:0LV2qnFt0
>>357
浴衣だと溢れ出そうだったけど隊服だとしっかりホールドされてるんだね
哀しくなる
2023/05/01(月) 11:38:28.56ID:7nvdSmrv0
4人に分裂してる状態が一番強いんだってセリフが作者の説明すぎてな
なんであの時点で炭治郎がそう確信したのか不明
2023/05/01(月) 11:42:15.87ID:Q+TkVfrfd
>>272
それはあるねw
ハードル高過ぎんのよ
2023/05/01(月) 11:46:23.95ID:Q+TkVfrfd
>>280
BGMで情感upすんのはいいけど長々とやったらそれこそ原作の持ち味のテンポの良さを殺してしまうね
2023/05/01(月) 11:55:52.41ID:K4Y4AOQCM
まあ遊郭も5話まではゆっくりだったし
2023/05/01(月) 11:57:31.37ID:esdA4hz/d
アニメでもワニに金って入るんだっけ?
2023/05/01(月) 11:58:06.65ID:9lXn0gRX0
>>269
期待通りの反応してくれて草
2023/05/01(月) 11:59:38.20ID:Q+TkVfrfd
>>335
それは思った
2023/05/01(月) 11:59:50.80ID:QRsibVMFM
炭治郎が十二鬼月との戦いの積み重ねで
どんどん隊士として成長しているのがわかるのいいね
蜜璃の言う通り、経験に勝るものはない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:00:54.60ID:CGqkaFkJ0
>>200
見た上でないと判断出来ねえだろ、馬鹿だろ
2023/05/01(月) 12:01:02.43ID:Q+TkVfrfd
>>343
ひさしぶりに分離できて楽しいのと鬼特有の舐めプでしょう
2023/05/01(月) 12:02:11.37ID:tfskANCPM
>>360
ちゃんと分裂してる鬼の舌の文字読み取った上で4体以上は切っても同じ文字かつ自分で攻撃受けて威力が弱ってるの感じ取ったのではなかったか?
理に適ったセリフだったと思うけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:03:10.40ID:CGqkaFkJ0
マイナスなこと言ったら「見なきゃいいのに」「じゃあお前が作ってみろ」とか言うやつはクソ。無駄な描写が多く、キャラクターが好きな人にはいいかもしれないけど、ストーリーメインで追ってる人には退屈でしかない。演出が下手。
2023/05/01(月) 12:03:35.90ID:Q+TkVfrfd
>>359
哀絶乙
2023/05/01(月) 12:04:02.28ID:5PX0D0kn0
ちょっと作画のレベル落ちてたかな、でも充分凄いけど
今までが神過ぎたな
ネヅコが遊郭戦より弱い気がするんだけど、半天狗ブラザーズがイケメンだからちょっと弱い子ぶりっこしたのかしら?

アクションちょっと早すぎじゃね、動きが良く見えないからちょっと速度落として見たけどまだ早いw
2023/05/01(月) 12:05:29.77ID:Q+TkVfrfd
>>371
これからも文句垂れながら視聴に貢献して下さいよろしく
2023/05/01(月) 12:07:49.59ID:45GK3dRY0
作画は別に気にならんかったけど鳥フォームのやつとやりあってるところとか
のんびりしすぎでは……
総体だと強いけど1個体だとギュウタロより弱く見えるな
2023/05/01(月) 12:09:40.26ID:z9u751wHM
爺鬼が首切られた後若返ってイケメン鬼に変化ってのがどうもジワる
2023/05/01(月) 12:09:52.01ID:3BfPjZ7or
>>353
👺判断が早くなっている!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-p1lK)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:11:44.28ID:WxLanypn0
てか、半天狗の声優、最初に古川さんって発表されて舞台挨拶にまで出たのに古川さんの出番ほとんどないやん
2023/05/01(月) 12:14:05.28ID:5PX0D0kn0
きめつの作画文句ないけど、ちょっとキメのアクションはスローも考慮して欲しい
せっかくの作画が良く見えないんだよな
作画大変なら止め絵使ってもいいと思うよ
2023/05/01(月) 12:14:30.55ID:6ay8Ikzqd
>>347
かくとうじゃね
2023/05/01(月) 12:17:22.78ID:6ay8Ikzqd
>>373
禰󠄀豆子は暴走モードじゃないから…
2023/05/01(月) 12:18:53.09ID:0w9nQxki0
>>107
「まさかのふしぎ発見ブーストw」とか言われてたね
383 【小吉】 !dama (アウアウウー Sa1b-gqFF)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:26.40ID:70S6D8JWa
前話の緩急の付け方が絶妙過ぎて
あれを見た後だと多少だれて見えてしまうのは致し方ないと思ふ
前話の最後では4体に分かれやがった無理ゲー!と感嘆してたのが
なんかみんなまごまごし過ぎじゃね?て印象に変わった
2023/05/01(月) 12:30:01.53ID:F3/z9+rlM
>>347
赫の読み方はそもそも「かく」ですよ
2023/05/01(月) 12:31:28.91ID:9krcnonMH
3回くらい喉刺されるシーンあったからキツイ
原作もこうだったかなあ
2023/05/01(月) 12:32:41.58ID:z9u751wHM
柱が中々出てこない
2023/05/01(月) 12:32:47.22ID:+Hwo4lTq0
>>347
「あか」でも出るはず
2023/05/01(月) 12:33:55.25ID:bK5vy2uDa
分身は怒以外は頭弱そうだな
2023/05/01(月) 12:34:50.28ID:5PX0D0kn0
>>381
ああ、そういえばタンジローに鬼化暴走するなと釘さされてたな
2023/05/01(月) 12:35:35.73ID:+Hwo4lTq0

赤々と燃えるように輝く
2023/05/01(月) 12:36:10.95ID:9lXn0gRX0
>>388
目の付け所がシャープだね!
2023/05/01(月) 12:38:08.71ID:/2dNOKc50
上弦陸は禰豆子の存在に驚いてたのに半天狗が驚かないのはスマイル感情だから?
2023/05/01(月) 12:38:57.50ID:z9u751wHM
今回サブタイトルもなんか変だよな
2023/05/01(月) 12:41:29.49ID:Fj6tnk7a0
哀絶が一番話通じそうではある
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:46.76ID:OXqhCWQIa
無惨様経由で知ってるからとかだったりして
2023/05/01(月) 12:43:53.61ID:CBYqjnzAa
>>394
いちばん話聞いてなさそうだろ
2023/05/01(月) 12:45:05.63ID:9lXn0gRX0
そんな事言うなよ。哀しくなる
2023/05/01(月) 12:46:24.99ID:45GK3dRY0
ヒャッハー×2
なんか鈍くさい陰キャ
イライラ電撃棒

うーん……どれも対話不可能では
2023/05/01(月) 12:47:23.07ID:oyO69Jx8a
映像は来週を楽しみにするわ
それよりも天狗の中の人が頑張って炭治郎達を倒しますって言ってたから期待してたのに
割とやられていて笑ってしまったお前ら遊びすぎやろ本気だせよ
2023/05/01(月) 12:49:22.70ID:O7PNn6j/0
>>282
見たことないけどクオリティが高いという意味か低いという意味か?
2023/05/01(月) 12:50:14.53ID:/2dNOKc50
ジャンプ展開だと爺さんが4人の青年に分裂ときたら最後は4人合体して1人の少年(なまらつよい)になると思う
2023/05/01(月) 12:50:50.25ID:npV18ysP0
一人を除いて鬼とは対話不可能でしょうが
2023/05/01(月) 12:52:29.54ID:LTpIs/5oM
天狗全員古川さんバージョンが見たい
2023/05/01(月) 12:53:22.49ID:+Hwo4lTq0
>>393
時透君ありがとう、だったっけ?
単に冒頭で小鉄を助けただけだよねw
2023/05/01(月) 12:55:47.10ID:TmuFxCgx0
>>393
その無一郎があとで小鉄に救われるから
2023/05/01(月) 12:56:05.34ID:6ay8Ikzqd
>>404
原作と順番変えてあるからね
タイトルだけそのままだからちょっとチグハグなんだな
2023/05/01(月) 13:02:15.47ID:+Hwo4lTq0
>>406
なるほどね
冒頭の小細工wだけであのタイトルはおかしいと思ったw
GW中にネカフェ行って原作読んでこようっと
2023/05/01(月) 13:02:59.76ID:NY8TemFl0
>>393
原作まんまなんだが
2023/05/01(月) 13:03:03.52ID:/2dNOKc50
ワンピみたいなサブタイだったら良かったの?

「巨大金魚鬼の大群!村を守るため走れ甘露寺!」
「上弦との闘い!半天狗の恐ろしい能力!」

みたいな
2023/05/01(月) 13:05:43.07ID:Fj6tnk7a0
キラッと分身斬ってみた
2023/05/01(月) 13:06:21.04ID:dPSTuenla
>>403
古川さんはひぃいいい!だけで凄くいい味があって鬼に興味をもたせるよね
若手四人は人気らしいけど実力の差をまざまざとかんじるわ
2023/05/01(月) 13:06:51.20ID:9lXn0gRX0
恥ずかしいw
2023/05/01(月) 13:07:19.58ID:+Hwo4lTq0
あの零式で鍛えた効果って、もう出てるんだろうか・・・
今のところ、それらしいこと何もないんだよね
2023/05/01(月) 13:07:36.17ID:1gXzludXM
銀魂みたいなタイトルにしてみよう
2023/05/01(月) 13:09:15.69ID:g3qmbhJF0
つまらん適当に付けたタイトルだよな
内容にも合ってないし
前回もそうだった
インパクトあるいいタイトル付けられないのかね
2023/05/01(月) 13:09:38.89ID:4lLFQb680
善逸だけ銀魂の世界から来てそうなキャラとか言われてた
2023/05/01(月) 13:13:50.76ID:+Hwo4lTq0
炭治郎が禰豆子の所に戻ってやられてる所に
無一郎がサクッと登場するとおもきや、今週終了

え???
2023/05/01(月) 13:14:56.62ID:CLUnovA20
>>417
無一郎は来ない
これから大変な目にあうから
2023/05/01(月) 13:19:49.56ID:1gXzludXM
>>416
銀さんみたいに「普段だらしないけどやる時はやる」ってキャラだからかね
2023/05/01(月) 13:20:59.63ID:5PX0D0kn0
そういえばゼンイツと伊之助は何やってんだ?まだ治療中か?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-vIN4)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:21:54.42ID:bfwx9yZ80
相変わらず無駄に長いバトルが続くな
殺したと思ったら死んでなく殺されたと思ったら死んでなく
この展開飽きてんだけど
2023/05/01(月) 13:22:51.57ID:z3N5P6Sh0
禰󠄀豆子が団扇取って飛ばす所クソワロタ
2023/05/01(月) 13:23:03.60ID:1gXzludXM
>>420
既に治癒して任務に出てる

休養しているのはむしろ炭治郎の方だろ
刀作ってくれないはがね塚さん説得のために里に来ていただけだし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-vIN4)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:23:14.82ID:bfwx9yZ80
>>379

魚人間とカラスのCG低レベルだけど
2023/05/01(月) 13:25:07.23ID:DZHX0cixd
大正時代はまだ下着を履く習慣は無かったんだろ
禰豆子はいてないんだろ
禰豆子の戦闘シーンは丸出しにしないとおかしぃ
2023/05/01(月) 13:27:54.81ID:1gXzludXM
3話ではがね塚さんが炭治郎に
とりあえずこれ使っとけって渡した日輪刀は
何だったのかね

出来に納得していないけど
ないと任務に支障きたすからひとまず1本作ったものかね
2023/05/01(月) 13:28:54.88ID:dMkHAvjPa
>>426
意地張って呪うとかなんとか言ってたけど
刃こぼれしてた刀を綺麗に研いでくれてたんだよ
2023/05/01(月) 13:31:46.54ID:9krcnonMH
>>393
全く同感
刀鍛冶の見習い子供の心情だろうか
それにしても尺的に時透のシーンは少なかったし
わざわざタイトルにする理由が不明
2023/05/01(月) 13:31:47.30ID:1gXzludXM
>>427
....まあ、面倒くさい人だな
そりゃ刀鍛冶の担当変えてくれって言われても当然だ
2023/05/01(月) 13:32:31.07ID:CLUnovA20
よく研がれた刀で首を切り落とされるのって気持ちいいんだよな
痛くないの。気持ちいいの
俺も2回切られたことがあるけど、どちらも爽やかな気分になった
2023/05/01(月) 13:36:55.68ID:k/c5n3S9r
>>430
嘘をつくな
2023/05/01(月) 13:38:29.77ID:O7PNn6j/0
>>430
首いくつ持ってるの?
2023/05/01(月) 13:39:11.48ID:9lXn0gRX0
>>430
あの世から書き込んでるんですか
2023/05/01(月) 13:40:50.64ID:O7PNn6j/0
ああそうか
多分>>430は鬼で日輪刀ではない普通の刀で首を斬られたんだな
2023/05/01(月) 13:41:20.87ID:5PX0D0kn0
>>423
刀鍛冶の里に、上限の鬼が来てること知らなかったのかな?
原作未読だから知らんけど
まぁ、伊之助、ゼンイツが加わったらいつものノリになるからマンネリになるからはずしたんだろうけど
2023/05/01(月) 13:44:07.44ID:dPSTuenla
作中の時代の移動手段で一番早いの車だろうけど
さすがに連絡うけて車手配してなりしても
麓ついてから山登るなら夜明けるっしょ
奥多摩くらいの想像してるけど
2023/05/01(月) 13:49:29.14ID:g0Fzq5Xya
>>436
目で追えないくらいのスピードの徒歩が一番速い
2023/05/01(月) 13:52:12.27ID:jQTxwlZK0
アニプレの鬼滅代表が言ってた「刀鍛冶のアニメーションは次のレベルに達してる」とは何だったのか
2023/05/01(月) 14:16:36.37ID:/2dNOKc50
>>438
刀を作るOPのアニメーションは次のレベルに達していると思った
2023/05/01(月) 14:16:38.65ID:BrfqgSmLr
遊郭もスロースタートだったから…
来週と柱の見せ場2回、あと今期最終話に力入れてるんじゃないか
2023/05/01(月) 14:16:57.70ID:a0ROoGX5d
今回は炭治郎が日の呼吸も水の呼吸もやらなかったけど禰󠄀豆子ちゃんが爆血やってくれたから満足
次回は恋の呼吸来るよね
2023/05/01(月) 14:17:24.85ID:/2dNOKc50
半天狗は柱を頼らずに今の3人で倒して欲しいな
2023/05/01(月) 14:17:34.67ID:4zr26L2q0
リョナ描写がきついな
痛そう
可哀想
いじめはよくない

敵味方共に不死身で決着がつきそうにない
不死川弟は名前通り不死なんだな
ね豆子は無限再生するし
炭治郎も割と不死身より

上弦4喜怒哀楽は4体同時に首を切ればいいんだな多分
炭治郎、ね豆子、不死川弟、乳柱の4人で上弦4喜怒哀楽と戦うのかな?
霞柱は上弦5戦のほうに回りそうな流れ
2023/05/01(月) 14:20:06.96ID:NY8TemFl0
>>415
第三話 三百年以上前の刀
辺りの原作サブタイが微妙だから考えた方なんだと思う…

第105話 なんか出た
第106話 敵襲
第107話 邪魔
2023/05/01(月) 14:22:05.50ID:xxue0fZC0
玄弥だけ銃所持を認められた理由ってこの先に説明あるの?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-p1lK)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:23:01.66ID:WxLanypn0
>>444
なんか出たで草
2023/05/01(月) 14:33:18.13ID:P6vlinqw0
GYAOでやってた気がするけどサ終で無料視聴の手段なくなったんだっけ
2023/05/01(月) 14:34:40.67ID:BIBJU7YX0
なんか分かれた四体に魅力がないな
一体一体は全然強く見えないし合体してるときのほうが特徴的な性格でよかった
2023/05/01(月) 14:40:26.55ID:8kHG7CnDr
>>448
合体してないんだが…
2023/05/01(月) 14:44:02.24ID:9lXn0gRX0
喜の攻撃が単調すぎるのがアレなんだろうね
軽くなった分脳味噌もアレなんかな

上昇中の羽ばたきがないのもかなり作画抑え気味だった感じ
2023/05/01(月) 14:50:53.34ID:F0WJsS5Ed
棒持ってる鬼がただ棒から攻撃出すだけでちょっとダサいよな
でも奪われてもまた生えて来るのはすごい
2023/05/01(月) 14:58:51.47ID:T7zLzZ90d
刀に付いた血をシャッて振り落とすのカッコイイ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a7-RCHv)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:59:04.34ID:YFxQzoUe0
積怒以外はマヌケって原作のとき思ってたがアニメだとそれが強まったな
アニメーターもういっちょ
2023/05/01(月) 15:00:26.17ID:kkkCgiTB0
>>453
鬼になると知能が大幅低下するからね
2023/05/01(月) 15:01:41.48ID:pRUj2WpH0
これ上弦の陸の方が強くね?w
2023/05/01(月) 15:03:51.15ID:g+8fs1u2D
たぶん下弦の壱のほうが強い
2023/05/01(月) 15:06:17.12ID:7TyWNdlza
作画に文句なんて出てるんか?絵はいつも通りめっちゃ綺麗だろ
こういうテンポ悪くて時間稼ぎ見え見えの出来の悪さってなんていうんだろ
2023/05/01(月) 15:07:24.38ID:izPuWlo60
分裂する前に毒カマやられたら終わりかな
でも堕姫やられないと妓夫太郎出て来ないしな
2023/05/01(月) 15:18:09.18ID:9lXn0gRX0
>>457
万策ではないし、基本タメ回で片付けている感じ
2023/05/01(月) 15:18:43.23ID:T4NFtlvP0
炭治郎「スローすぎてあくびが出るぜ」
2023/05/01(月) 15:26:06.74ID:Fj6tnk7a0
半天狗って何というか
目立つところにじっとしてて
叩き殺そうとしたらいきなり飛び回るゴキブリだよね
2023/05/01(月) 15:29:43.97ID:izPuWlo60
炭治郎はこんな考えはないかな

上弦の鬼は首切ると分裂したり何か出てきたりする
禰豆子は上弦と同等なんじゃないだろうか
だとしたら禰豆子の首切ったら何が出てくるんだろうか
ダメだそんなこと考えちゃダメだ
取り返しがつかなかったらどうするんだ
2023/05/01(月) 15:32:31.14ID:g+8fs1u2D
>>462
自分の首は映画館でスパスパと10回は斬ってたのに
とんだシスコンだ
2023/05/01(月) 15:32:36.30ID:98EX6fgP0
首の場所が分からないならサイコロステーキにしちゃえば切れるんじゃない
ワンパンマンで敵の核がビー玉みたいに小さくて体の中を移動してるから侍がサイコロステーキにして見つけて倒してた
2023/05/01(月) 15:36:19.98ID:K4Y4AOQCM
なんで服まで再生すんの
上弦はともかくねずこは
2023/05/01(月) 15:37:11.95ID:Bqs2+4EIa
鬼だから
2023/05/01(月) 15:46:59.15ID:izPuWlo60
立志編では着物サイズそのままだったけど
鬼化進んで着物もベストサイズに調整してくれる
便利だね
2023/05/01(月) 15:59:31.26ID:QRsibVMFM
漫画やアニメでそういうツッコミは野暮やで
炭治郎だって特訓で袖がボロボロになった隊服が
次の場面にではキレイに直ってるし
2023/05/01(月) 16:01:45.32ID:LB9QqGuB0
デビルマンも粉々になってた記憶
2023/05/01(月) 16:12:07.73ID:68W2NfsA0
上半身までの衣服の破損は伝統的にOKとされるのだ
2023/05/01(月) 16:51:47.53ID:zcGevFuf0
ねず子強いな喜怒哀楽の一匹倒した
2023/05/01(月) 16:57:23.77ID:o5tfaV110
ところで半天狗に弱点ってあるのか?
なんかクビを切っても生きてるんだが
2023/05/01(月) 16:57:51.27ID:/2dNOKc50
>>455
当然。この100年間に殺された柱はほとんど上弦陸
しかも遊郭にいるという情報はかなり早い段階で鬼殺隊に知られているのに返り討ちにしてる
炭治郎に日の呼吸で斬られてなければ妓夫太郎はそう遠くないうちに上弦肆になってたよ
2023/05/01(月) 17:08:01.47ID:JS+8yjzd0
禰豆子っちって現時点で上弦下位レベルかな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-z9Yj)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:18:00.98ID:Bdiw+0I10
鬼だけど角生えてるの禰豆子だけだな
2023/05/01(月) 17:19:32.65ID:dPSTuenla
半天狗全員はえてんのに何言ってるん
2023/05/01(月) 17:24:41.95ID:1gXzludXM
あの鬼化の進んだ禰豆子ちゃん見たら善逸はどう思うんだろうか
なんかいつもその時に限って善逸居ないよな
2023/05/01(月) 17:33:28.46ID:WCHhuQq9a
今までの鬼に比べてなんか弱い気がする
2023/05/01(月) 17:38:12.24ID:633qEwfp0
炭治郎が強くなったんだよ
2023/05/01(月) 17:42:53.10ID:fuhfeTNTd
半天狗さんの辛い人生と悲しい過去を知ればファン急増するだろうなあ
2023/05/01(月) 17:43:35.87ID:9hCxMaWn0
>>475
沼の鬼とかもツノ生えとったよな
2023/05/01(月) 17:54:29.50ID:3b+UDged0
>>480
だね
あんな悲惨な過去があったら鬼にならざるを得ないよね
アニメ勢が号泣する未来が見える
2023/05/01(月) 17:57:35.14ID:nyMfGesTd
ちなみにこういうシーズン形式のアニメって最終話もしくはそれに近いところまで制作してから放送開始するのかな?
それとも結構カツカツなスケジューリングだったりするのかな?
2023/05/01(月) 17:59:16.50ID:8kHG7CnDr
>>472
首切れば死ぬよ
2023/05/01(月) 18:00:10.25ID:/2dNOKc50
禰豆子の鬼化が進むとでるツタの模様、あれ実は青い彼岸花のツタなんだろ
鬼でありながら心優しい人を喰わない鬼の身体で成長して花を咲かせる、それが青い彼岸花の正体。開花したとき鬼の血が全部吸いだされて人間に戻る
それなら無惨のやり方だと永久に手に入れられないし禰豆子は人間に戻れる
2023/05/01(月) 18:00:13.74ID:agDgTEPwp
鬼滅は完パケだと思う
他のアニメは作りながらのところもある
2023/05/01(月) 18:00:24.59ID:Q+TkVfrfd
>>480
共感できる人はたくさんいると思う
2023/05/01(月) 18:02:24.01ID:Q+TkVfrfd
>>467
ちび禰󠄀豆子なった時はぶかぶかになってたような
2023/05/01(月) 18:12:40.83ID:a6OBxjKk0
玉壺戦と半天狗戦は原作の中でも好きなのに
昨日は何だか間延びしてて緊迫感ない戦闘だったなあ
鬼滅でもこういう回があるんだね
2023/05/01(月) 18:12:52.95ID:ZI/iKPQMd
なんで大正コソコソがなくて、双六になったの?
2023/05/01(月) 18:20:59.76ID:9lXn0gRX0
オトナの事情では
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:21:41.48ID:Mp8GG+eY0
人気ない章だから制作も適当なのかな
2023/05/01(月) 18:28:09.40ID:9hCxMaWn0
>>490
双六はフジテレビ系列だけだよ
それ以外のローカルやBSやら配信は全部コソコソがある
見れないならアニプレックスの公式チャンネルで1週遅れで公開してるからそっち見たらいい
2023/05/01(月) 18:29:24.55ID:9HYsD1nrp
>>493
それはない
この章の中で人材配分をしてるだけで決めるところは決めてくれるはず
2023/05/01(月) 18:32:42.74ID:8kHG7CnDr
>>494
誰に口きいてんだテメェ
2023/05/01(月) 18:36:17.99ID:9hCxMaWn0
俺を巻き込むな…
2023/05/01(月) 18:37:41.77ID:/2dNOKc50
アニメ世界の飛び道具の貧弱さは異常
2023/05/01(月) 18:41:25.21ID:Vf9dbGQW0
禰豆子が鬼化すると巨乳化するのは
鬼の血のせいか、それとも素の禰豆子が巨乳なのか
2023/05/01(月) 18:45:01.08ID:/2dNOKc50
>>498
毎年病弱な父を襲って子供産んでるドエロ母ちゃんの娘だからな
素がエロ巨乳なんだと思うよ
2023/05/01(月) 18:47:12.66ID:QojoX0UG0
>>492
物語的には凄い大事な部分なんだがな。
2023/05/01(月) 18:47:27.85ID:pRUj2WpH0
乳柱「よ~し頑張るぞィ!」← ここかわいい
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5759-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:50:25.39ID:rAan0CZz0
累といい妓夫太郎といい主人公が初めて遭遇する強敵だからといって数字56じゃなくても45くらいでよかったんちゃつ
2023/05/01(月) 18:53:39.84ID:6ay8Ikzqd
わいのオマエモナーを返して!返してよオ…!
2023/05/01(月) 19:06:04.05ID:O+TAlnhf0
炭治郎「禰豆子、鬼化はやめろ!(俺が弱く映るからやめろ!)」
2023/05/01(月) 19:07:20.44ID:DyK8cYO50
妓夫太郎は別に上とか目指してなくて柱潰してたら勝手に上がってしまったタイプでは
2023/05/01(月) 19:13:22.77ID:L3Q/kbFu0
デカ金魚がキモ可愛いんだけど背びれ?頭の壺がダサいよな
あれをデザインした奴はセンスないよな何であんな所に壺飾るねん芸術的センスを学ばんと
2023/05/01(月) 19:15:50.81ID:QojoX0UG0
ピンク(ざーさん)の烏が堀江由衣だと、もう神谷とチワワも連れて来いよと思ってしまう。
2023/05/01(月) 19:16:49.26ID:ikfLvwuRd
>>503
もっとこう、レジライ級のゲス顔して欲しかった
2023/05/01(月) 19:28:41.36ID:/2dNOKc50
原作炭治郎がドヤってるって書いてるからみたら想像以上にドヤってた

https://i.imgur.com/Qi35CVv.jpg
https://i.imgur.com/ZVjQBVE.jpg
2023/05/01(月) 19:29:06.88ID:zcLZ5CcLa
天狗のうちわって持ち主以外も技使えるんだな
2023/05/01(月) 19:29:39.55ID:HkWlty7h0
>>506
上にあった方が敵の武器が届きにくいでしょ?
2023/05/01(月) 19:44:05.94ID:45GK3dRY0
>>506
じゃあどこに付けろってんだよ?ああ!?
2023/05/01(月) 19:47:16.38ID:D3AXX+and
まぁあんないかにも“ここが急所ですよ”と言わんばかりの位置にあったら誰もが一撃で倒せちゃうな
2023/05/01(月) 19:50:26.36ID:5PX0D0kn0
遊郭編の兄妹鬼は原作のほうが好きだが
半天狗ブラザーズのデザインはアニメに軍配がある
次回でもう出番終わりないんだよね、フィギュアが欲しいな~(爺のほうじゃない)
2023/05/01(月) 20:15:52.58ID:kN8HV7bTM
何か4話はテンポがあまり良くなかったな
もうちょっとサクサク進めてほしいが難しいのだろうか
禰豆子のおっぱいと太ももと戦闘シーンは素晴らしかったが
2023/05/01(月) 20:24:10.40ID:Y7MPAmUqd
配信見返すと喜VS炭治郎以外の戦闘シーン自体は高クオリティだった
あからさまな尺稼ぎみたいな間のせいでテンポ悪く感じたのか
時透が金魚をボケッと見てるとことか哀絶と積怒が無言で棒立ちしてるとことか
2023/05/01(月) 20:26:48.86ID:kN8HV7bTM
空喜VS炭治郎とか同じシーンばかりでもうちょっと短くできただろって思うな
あと玄弥の死ぬ死ぬ詐欺のシーンも哀絶と積怒が棒立ちで油断しすぎなのがちょっとな…
2023/05/01(月) 20:29:21.91ID:Wq/F28lFM
今回のMVPは哀絶さんな

哀絶さん、悲しいほど
槍攻撃が野球のスイングにしか見えない…

哀絶さん、悲しいほど
玄矢が起き上がったときの反応速度が遅すぎる…

哀絶さん、悲しいほど
服が部屋着にしか見えない…

哀絶さん、悲しいほど
取り乱してて一番頭悪そう…

哀絶さん、悲しいほど
作画を手抜きされて動きが一番固い…

哀絶さん、悲しいほど
武器に特殊能力がない…
2023/05/01(月) 20:29:45.52ID:lR4HXxqHr
冒頭にCM枠作りたかったとか?
終了後より高く売れそう
2023/05/01(月) 20:33:18.61ID:ty/+OuEZa
炭治郎、空を飛ぶ敵を相手にしてあんな見晴らしのいい場所で戦うとかどうしちゃったんだろう
普通森の中に逃げ込むよね
2023/05/01(月) 20:34:08.37ID:z3N5P6Sh0
今見てなかった鬼滅学園アマプラで見てきた
めっちゃ面白かったしキャラがいるだけで幸せ
2023/05/01(月) 20:35:16.92ID:Wq/F28lFM
リピったら昨日よりは評価上がったが
今回の一番ダメな原因て原作なんだろうな
前回は吾峠のアイデアが決まってたが
今回は普通の少年漫画レベル

あと喜の声がおかしい
「人の心配とは、余裕があるのう」
このいい声どこいった?
ずっとこのフリーザ様の声でやれよ
今回のクソ声はなんだ?
別人になってたわ
2023/05/01(月) 20:35:59.58ID:kN8HV7bTM
>>520
言われてみればそうだな
空喜が相手だったら木々や枝に紛れて戦った方が有利かも
ただすぐに禰豆子たちの元に戻りたかったから長期戦は避けたかったのかもしれん
2023/05/01(月) 20:49:46.94ID:yUKsAnwqd
いつか劇場版第2弾やるんだろうけどその前に超絶悲報

TOHOシネマズは、6月1日から映画鑑賞料金を値上げすると1日、発表した。一般は1900円から100円値上げし2000円となる。
https://www.oricon.co.jp/news/2277561/full/
2023/05/01(月) 20:58:41.41ID:rNg/LWNs0
里編つまらないってホントだったんだね
鳥が往復で何回も攻撃してくるシーンでうちのお婆ちゃん寝てたわ
2023/05/01(月) 21:04:46.49ID:tOqnz96i0
玄弥が銃持って登場するときも原作のが良かったな
2023/05/01(月) 21:04:50.47ID:FWOnzt1La
>>525
つまらん言うのは伊之助と善逸出てこないと鬼滅じゃないとか言うようなやつだろ
あいつらの馴れ合い見てるより禰豆子のかっこよさが映えてていいわ
あんだけの運命背負ってんのに
2023/05/01(月) 21:05:19.31ID:tOqnz96i0
>>525
いかにも少年漫画のバトルだからな
2023/05/01(月) 21:05:22.56ID:9hCxMaWn0
鬼滅の刃公式
【期間限定ハッシュタグ】
炭治郎の絵文字が表示されるのは5月3日(水) 23:59までです!
お楽しみいただいた皆さま、誠にありがとうございました!


だってよー
2023/05/01(月) 21:08:37.39ID:6QpQ3ALld
>>309
これが全てじゃん
UFOの中に明らかに実力が劣る班があるのね
遊郭から一年経ってるのに成長なしか
2023/05/01(月) 21:18:38.16ID:CU2Ta+Hia
スレイヤーズやタンノくんやら懐かしいのが最近よくトレンドに上がるな
タンジェロニキのアメリカの呼吸は笑ったw
2023/05/01(月) 21:19:29.47ID:tOqnz96i0
遊郭編4話見てきたけど緩急のつき方がちょうどよかった
批判されてたのか
2023/05/01(月) 21:22:50.66ID:HkWlty7h0
もう次の話が見たくなってきた
2023/05/01(月) 21:25:37.32ID:9lXn0gRX0
https://imgur.com/W4xjMtq
この顔も悪くないやん
2023/05/01(月) 21:26:21.04ID:dAQ8HveSr
>>510
強風を起こせるから西遊記の芭蕉扇みたいな感じだったな
2023/05/01(月) 21:31:09.31ID:u/p3WqQGp
>>525
君んちのお婆ちゃんは毎晩8時には寝てるだろ
2023/05/01(月) 21:31:20.22ID:P3xi6s9K0
文句言ってるの原作見てる奴だけで
アニメ勢は普通に楽しんでる
2023/05/01(月) 21:40:20.53ID:bYvpE+bga
無意識に神回を基準にして減点方式になりがちのなのは仕方ないな
三期にもなると溜め回だろうなって流石に慣れたけど
前期から間が空くからそういう感覚を忘れる人もいるんだろう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-GWu2)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:41:36.75ID:4H1/tKhM0
柱二人もいて役立たず過ぎないか
2023/05/01(月) 21:42:47.44ID:kN8HV7bTM
まあ確かに遊郭編も黒髪堕姫と炭治郎の戦闘シーンはテンポ良くなかったもんな
刀鍛冶もこのあたりは変わらずか
次回から盛り上がればいいかな
2023/05/01(月) 21:44:03.92ID:S7odkX8Vd
過去シーズンは特に良かった回による思い出補正で微妙回も同等の高クオリティだったという印象のまま新シーズンと比較してしまいがち
妓夫太郎が音柱嫁を襲うシーンとかいつまでやってんだよと放送中は突っ込まれてた覚えがある
2023/05/01(月) 21:45:14.13ID:adAGrAiy0
そういえば古川さん使い捨てってザワついてたけど ほにゃららとミニほにゃららで復活するんでないのかね?
2023/05/01(月) 21:45:43.79ID:adAGrAiy0
というかしてくれ
2023/05/01(月) 21:47:02.91ID:LmsyNREs0
普通じゃないアニメだから話題になり人気になったんだから
それ期待されるのは当たり前
今回はそれに応えられてないってだけ」
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:47:05.88ID:Ksw328vHa
天狗の葉団扇ってやつだな
芭蕉扇は肉が骨からこそげ落ちるほどの風らしいが
いったいどういう?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-GWu2)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:47:06.20ID:4H1/tKhM0
それはするだろう
その為の古川さんだろうし
2023/05/01(月) 21:47:19.33ID:pRUj2WpH0
俺は乳柱がどんな戦闘を繰り広げるのか今からワクワクなんだが
2023/05/01(月) 21:48:13.46ID:nKymYdGq0
魚の化け物が頭の壺斬られた時のギャアアーッ!って声がツボるww
体真っ二つにされても死なないのに、え、本当にそこが急所なんww
2023/05/01(月) 21:51:59.15
あの魚がどうしてか鬼灯の冷徹を思い出させてそれだけで笑える。
2023/05/01(月) 21:54:35.16ID:CLUnovA20
>>475
半天狗にも這えてたろ 二本
2023/05/01(月) 21:57:16.88ID:HkWlty7h0
邪悪なタンノくん達好き
眼魔砲を撃ち込みたい
2023/05/01(月) 21:57:30.08ID:thI8LSVk0
今来たんだが、なんか子供だまし感がすごいんだが…
だんだん酷くなっていく 1期のときは感じなかったのに

テンポが悪い、どいつもこいつも判断が遅い
絵コンテ切ったやつが無能なのかな?
子供に合わせているんだったら、必要ないと思うんだよね
1期のテンポでキッズにも人気あったし
2023/05/01(月) 22:01:49.83ID:dAQ8HveSr
>>551
そしてタンノくんと対決した後にパプワくんからンババ踊りを教えてもらう時透君か
2023/05/01(月) 22:02:58.52ID:9lXn0gRX0
-hzXfくん、いま来たんだ?
2023/05/01(月) 22:05:31.06ID:MEtUiUHR0
>>554
お前何でそんな必死なの?
2023/05/01(月) 22:10:40.84ID:thI8LSVk0
>>554
よくわからんが、俺はそいつじゃないぞ
ちょっと過去レス見たけど、テンポが悪いって声が結構あったね
みんな感じることは一緒か
遊郭編でやってたスローモーションの中で色々考えているって演出すればよかったのに
なんでやらないんだろう…
作画カロリーが高すぎて出来なかったんだろうか
2023/05/01(月) 22:10:47.42ID:9lXn0gRX0
>>555
どのへんが必死なの?
2023/05/01(月) 22:13:00.46ID:5PX0D0kn0
>>552
子供だまし感て、ガンダムだってなんで敵機ばかり簡単にやられちゃうのかとか
その辺は演出や脚本、作画力に追う所が大きいんだよな

そもそもきめつはオカルトファンタジーで、近未来バトル物じゃないからね
AIで効率よく戦闘するんじゃなく、オカルト様が戦闘すんだから、その場のいきあたりばったりだろw
粗が目立つのは予算と人手不足だろ
2023/05/01(月) 22:14:57.45ID:thI8LSVk0
>>558
なんでカネがないんだ?
2023/05/01(月) 22:16:32.39ID:ZtCNbH8Dr
世界中が注目するアニメになってしまったからな
ほんの少しのタメのための手抜きすら許さんとなってしまうのは致し方ない
2023/05/01(月) 22:19:38.10ID:nKymYdGq0
CDTV観たがコイコガレは恋柱の心情を唄っているんだな
2023/05/01(月) 22:22:04.32ID:thI8LSVk0
>>560
那田蜘蛛山編で下級隊士が糸で操られているところもテンポ悪かったし、
そんなもんだったのかもしれないな
2023/05/01(月) 22:22:21.47ID:5PX0D0kn0
>>559
決まってんじゃん、広告代理店が中抜きするから
日本のアニメーターの現状が悲惨すぎる

たぶん2,3人の優秀な作画監督が休む暇もなく働いてクオリティ保ってるのが現状だよ
テレビ放映で今までの高クオリティが謎なんだよ
そもそも原作もバトル物が主じゃないしね、粗があるのは当然
2023/05/01(月) 22:27:48.39ID:a6OBxjKk0
ネタバレ禁止の方も見てきたけどやっぱり昨日はテンポ悪かったって意見が多いな
2023/05/01(月) 22:27:59.44ID:EpSrx83Q0
クソガキの声がうぜえ
2023/05/01(月) 22:28:28.90
スローモーションの中で色々考えているって今回も相当やってる気がするけど?
2023/05/01(月) 22:29:20.43ID:9lXn0gRX0
テンポ班が増えてきたね
2023/05/01(月) 22:30:52.39ID:QRsibVMFM
相変わらずアンチ自演がワッチョイコロコロで必死ネガキャン
一般人は絶賛してますのでご心配なく
2023/05/01(月) 22:33:22.31ID:thI8LSVk0
>>563
前までは、出資はアニプレックスと集英社とUfoTableだけだと思ったけど、変わったのか?
フジテレビがちょっかい出してるんだろうか

>>566
そうだったのか、気付かなかった
じゃあ、演出と絵コンテが戦犯だな
2023/05/01(月) 22:35:32.98ID:Tfhg8uip0
微妙だとは思ったけどまあ来週また動きありそうだし来週が楽しみだな
2023/05/01(月) 22:38:10.10ID:mhbWQpgg0
あんな炭治郎ザクザクやられてたっけ?って読み返したら
原作だと1ページで済んでる空喜の長台詞、全部言わせようとするとアレくらいやって間を持たせないとめっっちゃ早口になるから仕方ないんだな……と思った
2023/05/01(月) 22:38:56.80ID:/GCc2JEW0
禰豆子はいつ鍛えてんだ?
2023/05/01(月) 22:41:31.68ID:ZtCNbH8Dr
寝る子は育つ
2023/05/01(月) 22:44:18.12ID:esdA4hz/d
>>572
人間食ってないから元からのポテンシャルだけの脳筋
まぁ無惨に直接血を入れられて死ななかった人材ですしエリート鬼ではある
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:45:38.08ID:5yA2joZUa
要するに神作画じゃなかったって話だな
それを朝から延々と
2023/05/01(月) 22:45:41.20ID:CLUnovA20
禰豆子の秘密は何も明かされずに終わるw
2023/05/01(月) 22:46:20.38ID:CLUnovA20
>>575
> 要するに神作画じゃなかったって話だな

馬鹿すぎ ぜんぜん違う
2023/05/01(月) 22:47:03.62ID:QRsibVMFM
今いる鬼は上弦から雑魚まで全部無惨の血に耐えたわけだが・・
2023/05/01(月) 22:47:22.64ID:Tfhg8uip0
作画は普通に安定していて良かった
テンポが微妙なだけで
2023/05/01(月) 22:48:30.70ID:oa/IxBY/0
>>563
鬼滅の出資社は集英社、アニプレ、ufotableの3つだけで
アニメの売上はこの3社だけに入る
出資してない広告代理店がなんで中抜きできるんだよ
2023/05/01(月) 22:49:41.01ID:spYaXCSg0
>>244
今回は細川ヒデキさん回ですね
2023/05/01(月) 22:50:24.61
前期でもそうだけど、クライマックスでも何でもない普通の回の作画を、クライマックス回の作画と比べるのはなんなんだ?
全話神作画してたらいろいろ死ぬぞ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-GWu2)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:53.96ID:4H1/tKhM0
一年毎でもつらいのかなあ
2023/05/01(月) 22:57:32.43ID:UNexv7fe0
トレンド 1:10更新
1 堀江由衣
2 かずおくん
3 関ジャム
4 ミュちょぎ
5 赫刀
6 悠馬
7 日曜の夜
8 お前もな
9 森本くん
10 サイコキラー

極力ネタバレ避けて分析すると、来週かなり作画枚数つかう回なので
画的に地味になる今週、先に甘露寺の再登場をもってきて声優のお披露目したかったんだろう?
次回にまわすとあのシーンがバズって埋もれてしまうので
2023/05/01(月) 23:02:09.11ID:O+TAlnhf0
遊廓はちょっとドラマあったけど
刀鍛冶はそれすらない単なる鬼のテロだから何か物足りなく感じるのかな
2023/05/01(月) 23:03:58.09ID:5PX0D0kn0
>>580
いやいや、きめつの広告とか、映画製作、商品化、全般に広告代理店が絡んでて
スポンサーの出資はそっちに流れて中抜きされるんだろ
制作サイドアニメーターの現状は悲惨
広告代理店が絡んでなきゃ映画化全国展開、キャラクター商品の宣伝、経済効果産まないだろ
2023/05/01(月) 23:06:35.56ID:P3xi6s9K0
>>583
一年ごとって・・・
仕事はずっとし続けてるんだよ
放送されてる時にはもう次のシーズンの打ち合わせ
2023/05/01(月) 23:09:43.37ID:xiQdgmdb0
>>585
刀鍛冶編は複数の上弦の強襲という大ピンチが面白いわけだから
こんなとろっとろのテンポじゃ面白く無いねん
小鉄の周りをぐるぐる回ってるトキトーくんとか
だらだら切られてるタンジェロとか
ぼけーっと見てる天狗どもとか
たらたら決めポーズするゲンヤとか
こんなんやってたら面白くなるわけないじゃん
2023/05/01(月) 23:10:58.26ID:yQaf1jF8M
>>436
奥多摩は鱗滝さんがいた所か
今回のは檜原村あたりかな
2023/05/01(月) 23:12:06.54ID:yQaf1jF8M
>>439
刀を作るやつはゲームだけどブシドーブレードのやつがかなり好き
2023/05/01(月) 23:14:09.36ID:yQaf1jF8M
>>453
ああ腹立たしい
2023/05/01(月) 23:14:50.07ID:5PX0D0kn0
日本が世界に誇るアニメ文化とかいいつつ、相応の対価を支払われてるんじゃなく
そこに寄生して一番肥え太ってるのが広告代理店なんだからな
しかもマスコミもどこも取り上げないという・・・アニメ業界の悲惨な現実
2023/05/01(月) 23:16:25.06ID:+Hwo4lTq0
なるほど、今回???だったのは遊郭編の舌足らず回と同じなのか
それにしても、30分炭治郎のバトルを見せられてもつまらないんだけどw
心の声(説明文)がうざくてたまらなくなるw

それに刀鍛冶って結局、上弦を退治しておしまいだよね?
善逸と伊之助も出ればギャグ要素もあるんだけど
それが無いのはちょっときついな。原作読んでも面白くなかった記憶
2023/05/01(月) 23:16:39.28ID:633qEwfp0
今回の見どころは遊郭編を通じて成長した炭治郎の姿
遊郭編では体の震えが止まらなかったのに今回は震えはなくなり恐れず向かっていく
ここまでは煉獄、宇随とリーダーシップの塊の柱を助けになるだけで精一杯だったのに
今回は強いけどリーダーシップに欠ける柱を迎えて、自分が主体的に上弦と戦う
そういう炭治郎の成長
2023/05/01(月) 23:17:31.78ID:06Q2t9mX0
だから何
2023/05/01(月) 23:18:14.42ID:yQaf1jF8M
>>469
デビルマンのシレーヌだよねあの鳥男
2023/05/01(月) 23:19:16.76ID:yQaf1jF8M
>>480
どれ程虐げられてきたの?
2023/05/01(月) 23:19:25.41ID:06Q2t9mX0
>>593
> それに刀鍛冶って結局、上弦を退治しておしまいだよね?

禰豆子が太陽を克服し、人間の心を取り戻し始める
無一郎が心を取り戻す

が有るだろ
2023/05/01(月) 23:19:54.76ID:yQaf1jF8M
>>483
1クールごとに納入なのでは
2023/05/01(月) 23:21:50.17ID:yQaf1jF8M
>>593
今回のは、ドラゴンボールみたいな引き延ばしだった
早く禰󠄀豆子に会いにいかないと
って何度同じ事を言ってたのか
2023/05/01(月) 23:23:47.49ID:06Q2t9mX0
>>430
同感
2023/05/01(月) 23:27:14.73ID:HkUmfBDD0
来週は乳柱戦うと思うから楽しみだけど連休最終日で鬱だな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-aRSr)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:30:38.81ID:tp8R5FXsa
炭治郎だいぶ引っ掻かれて血ふいてたけど隊服無傷、炭治郎ノーダメージでワロタ。手抜き感ハンパなかったな。
2023/05/01(月) 23:32:34.88ID:+Hwo4lTq0
玄弥があれだけやられたんだから、柱のにーちゃん出てこいやw
その方がストーリー展開が美しい
2023/05/01(月) 23:38:24.87ID:pOjzgrKVa
乳柱はここいらで出しとかないと当分出番ないからチラ見せしただけの可能性あるけどどう持ってくのかな
2023/05/01(月) 23:39:30.80ID:PxydAijB0
原作読んでると比べちゃうから色々思う所があるのは分かる
自分は原作読んでないからか里の危機にハラハラしながら普通に楽しめたな
次も楽しみ
2023/05/01(月) 23:40:11.17ID:06Q2t9mX0
>>604
柱の兄ちゃん来ないよ
壺に捕らわれるから
2023/05/01(月) 23:41:30.66ID:wAib0AzPa
哀絶が玄弥刺しては念仏復活からの刺しては念仏って流れは原作通り?
何かテンポ悪かったなあ玄弥なんかあるなら早く見せろなんなら哀絶はやく玄弥の馘れやと思いました
2023/05/01(月) 23:44:44.36ID:bWP2g5dMa
まあテンポがとか言われても一応きっちり3話分消化してるからね…
2023/05/01(月) 23:45:48.05ID:5PX0D0kn0
デビルマン2のシレーヌ戦と、キメツの4話を比較すると、アクションといい
デビルマンのほうがよくできてるかな・・・80年代だから40年前とか信じられないが
あれはジプリスタッフ、ナウシカの戦闘シーンの演出家だからね
CGとかなかった時代だけど、とにかく飛行シーンが凄い
あのアクションシーンは秀逸すぎる、制作時期はナウシカと同じ頃か?
2023/05/01(月) 23:46:45.84ID:zcGevFuf0
あまり鬼が強く感じないからかな
2023/05/01(月) 23:50:40.40ID:yQaf1jF8M
炭治郎も禰󠄀豆子も不死川もかなり反撃してるので、そこまで絶望的でもないような
2023/05/01(月) 23:51:07.28ID:06Q2t9mX0
役立たず

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSmrg5wi3tBwUBb_uoKnwXq0yoeEyhT-mb9dw&usqp=CAU
2023/05/01(月) 23:51:58.43ID:iHG78h8ua
とにかく、鳥との戦いがテンポ悪すぎたな
昔のジャンプアニメみたいな引き伸ばしだった
2023/05/01(月) 23:57:06.11ID:5PX0D0kn0
キャラデザとかはキメツのほうがずっとオカルトファンタジーで魅力的だけどね
80年代ジプリなら飛行シーンがバンバンでてくるしそれと比べるのもなんだけどね
2023/05/02(火) 00:03:19.29ID:UWvkiFoN0
遊郭は一発食らったら毒死の緊張感があったからな
ギューちゃんほどの怖さがない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:05:29.38ID:VHPg7A/7a
まだ玉壺も半天狗も実力の半分も出してはおらぬ
2023/05/02(火) 00:10:36.79ID:BV42X8m00
乳柱も乳を半分も出してないけどね
2023/05/02(火) 00:13:20.36ID:uxIameSJa
これでごちゃごちゃ言われるって贅沢なアニメだな
禰󠄀豆子大活躍でよかったし敵を利用して元に戻ったり炭治郎頭いいなとしか思わなかった
ただ天狗はなんかアホの子揃いっぽくて分身すると色んなもんまで4分割されてそうだなw
怒だけは状況分析したり妓夫太郎ぐらいの知能ありそうだけど
2023/05/02(火) 00:13:42.69ID:wd4SlFRJa
なんかしょぼい回だったな
2023/05/02(火) 00:14:17.03ID:NG850aoi0
エンドロールからして恋の回想たっぷりやるんだろうな
ああ鬱だなあ
2023/05/02(火) 00:16:48.89ID:NwQJxEz40
アクションのテンポが悪いから文句言われるのよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:18:13.46ID:VHPg7A/7a
空喜だけ名前覚えにくい
2023/05/02(火) 00:19:31.62ID:+fe61+Pz0
ひたすら炭治郎の説明付きのバトルを30分見せられても
はぁ?????としかならんw
視聴者のニーズ、理解してんの?
2023/05/02(火) 00:19:39.54ID:zAqJLSg0M
引き延ばし感はあった
昔のジャンプアニメかよと思った
腹立たしい
2023/05/02(火) 00:21:42.83ID:YMFQhJQLd
指摘されてるのは作画じゃなくてテンポや円周の悪さだろ
間延びもいいとこ
作画は悪くない!とか言ってる奴はなんなの?文盲なの?
2023/05/02(火) 00:22:15.28ID:YMFQhJQLd
演出の間違いです。文盲は私でした消えます。
2023/05/02(火) 00:23:05.00ID:zOkp5y5Vd
今更ネタバレ禁止なんかw
アニメのみで追ってるやつおるんかw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:23:28.61ID:sF5HU7y70
梶浦っていう人って歴史秘話ヒストリアの人?
2023/05/02(火) 00:24:41.90ID:1MBxJdZOa
文句言ってるのはもはや毎回遊郭10話ぐらいのレベルじゃないと満足しないんじゃないのか
テンポや引き伸ばし言われても3話分消化してるのにどうしろってんだ
2023/05/02(火) 00:25:19.01ID:UWvkiFoN0
建前上でも禁止にしとかないとアニメスレで
延々原作の終わり方やらラストバトルやらのレスバを始めるアホがおるからな
なおそれでも沸くもよう
2023/05/02(火) 00:27:06.02ID:/t4L+ph50
アニメだとスタイル悪いよな
原作より一回り頭デカいんじゃねーか?
原作だと気合の入った絵の時はちゃんと高校生くらいの体つきに書かれてるけど
アニメだとずっと小学生みたい
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:27:27.37ID:VHPg7A/7a
玄弥のセリフで終わらせたかったんやろなぁ
半天狗は無惨に言われたから来ただけで
迅速最高効率で里殲滅だみたいなノリではないだろう
2023/05/02(火) 00:28:13.67ID:zAqJLSg0M
>>629
そう
あと昔進撃の巨人のopとかやってたREVOとコラボもした
2023/05/02(火) 00:28:27.65ID:NG850aoi0
音柱じゃなくて火薬柱
恋柱じゃなくて筋肉柱

いろいろ無理が出始めたな
2023/05/02(火) 00:31:10.95ID:KY/NeRzYa
>>630
まだ3話だぞ?
まぁネタバレ禁止スレだから言わんけど
5はともかく4倒すのは結構な無理ゲー要素ある
2023/05/02(火) 00:33:53.04ID:/t4L+ph50
原作読み返したら五峠先生は台詞多いけど戦闘にスピード感あるんだよな
映像になってそれが殺されてる
2023/05/02(火) 00:36:17.55ID:ZkRJYFw70
遊郭9話あたりもアニオリ含めて色々言われてたけど総集編で見たらさほど気にならなかったし普通にかまぼこ連携とか熱くてよかったな
なんというか1週間待たされるっていうこちら側の気持ちの問題もあるんじゃないか
そう目くじら立てずゆとりを持とう(童磨)
2023/05/02(火) 00:37:01.29ID:USGC4CdE0
>>610
知らなかったからぐぐっていまツベで見てるけど
絵柄自体はこの時代だけど
動きや表情、魅力、なかなかいい絵じゃないですかー
2023/05/02(火) 00:43:08.81ID:j6qDFSNea
>>637
それはこれに限った話じゃなく漫画は自分のペースで読み進められるけどアニメはこの尺までっていう時間配分が決まってるからだと思う
だから自分の思った通りのペースで進んでくれないとこのレベルの出来でもイライラしちゃう人が出てしまう
2023/05/02(火) 00:43:43.27ID:nCs6w+ua0
今回は戦闘メインだから原作3話分だけじゃ尺が余っちゃうんだろうな
原作のテンポの良さを再現したら30分で4話5話分消費してしまいそう
2023/05/02(火) 00:51:27.54ID:ZkRJYFw70
>>641
本当は一気にガガッと進めたくても今度はその分の皺寄せがどっかに行ってしまうからね
全体の構成をちゃん考えた上でそれぞれの回の尺を決めてるんだろうし難しいところだな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5759-8+8t)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:54:40.14ID:TCjHlFXt0
文句言う人はアニメーターになれ!
2023/05/02(火) 00:55:24.44ID:V5IV9iwia
え?監督ではなくて?
2023/05/02(火) 01:03:15.67ID:UWvkiFoN0
次回は乳柱の乳輪刀でぼくの乳首を斬って欲しいですねえ
2023/05/02(火) 01:04:49.27ID:KY/NeRzYa
>>645
君の存在など知られることはないから心配はいらない
2023/05/02(火) 01:21:45.78ID:Xyxg2msh0
口元の描き方は原作のが断トツで好きだなぁあの手描き特有の繊細な感じがもの凄く好きだわ
炭治郎の目の輝き具合?もモノクロでもフルカラーのアニメに引けを取らないし
とは言えアニメはアニメでバトルエフェクトやアクションが派手で動くとやっぱ気分上がる
2023/05/02(火) 01:22:43.77ID:qws26m7E0
逆にアニメ先に見てて
漫画読むとあっさりし過ぎで驚くわ
2023/05/02(火) 01:24:24.89ID:Cc8a5mBz0
玄弥死なないのはヤバいだろ
2023/05/02(火) 01:27:04.41ID:QrvXfgXQa
OPの竜みたいなのが出てこないからまだ本気じゃないのは分かるな
タンノくん量産も大したことないんだろうけど視覚的にも精神的にも地味に嫌すぎるw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:27:52.27ID:sF5HU7y70
>>634
この人天才やろ
もう一人の椎名っていう人は何してんだろう
2023/05/02(火) 01:29:01.28ID:zFpz4wH9d
絵が動いていないところ多くてびっくりした
アニメなのに止まった絵に縦線入れて動いてる風みたいな
2023/05/02(火) 01:29:41.01ID:l8p/csmvM
しかし玄弥ってやっぱり弱いな
ところどころ反撃したりするけどいちいちやられるから
それで一旦話が止まってテンポが悪い
2023/05/02(火) 01:31:00.64ID:nCnWjmREa
>>651
何してるも何もBGMはほとんど椎名さんだぞ
梶浦さんは主題歌のアレンジぐらいしかやってないって公言してる
2023/05/02(火) 01:33:13.48ID:NwQJxEz40
玄弥人気ないからこっから更に人気落ちるよ
2023/05/02(火) 01:34:04.89ID:OLPdYAR6r
>>649
何かに似てるとは思わないかね?
2023/05/02(火) 01:35:08.68ID:OLPdYAR6r
>>653
弱いからこそ戦局を変えることが出来るんだぞ
2023/05/02(火) 01:35:31.34ID:UWvkiFoN0
玄弥もカラクリ人形だったか……
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:35:41.81ID:sF5HU7y70
>>654
そうなんだ
めちゃくちゃ凄い人やん
煉獄の不知火のBGMとかもその人が作ったんだね
2023/05/02(火) 01:37:21.45ID:EMgXnVsia
>>659
そうだよちなみに炭治郎のうたもこの人ね
2023/05/02(火) 01:52:42.54ID:TBsti1qna
玄弥も第一印象悪いし強くはないけど普通に健気でいい子だから下げようないし兄弟共々ストップ高になるから問題ない
2023/05/02(火) 01:52:50.59ID:Cc8a5mBz0
禰豆子も大概やろ
人喰った事無いのにあんだけ強いのは設定に無理があるわ
2023/05/02(火) 01:53:42.74ID:Xn8ThP9Y0
禰豆子の謎は何も解明されずに終わる
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:03:52.70ID:n9gFmEl7a
たぶん先祖がメザーランス一属
2023/05/02(火) 02:06:08.61ID:gCn03P/4a
エネルギー源が眠ることみたいみたいに言ってなかったか
力の蓄え方が普通の鬼とは違うんだろう
かの大谷さんもやきうしてる以外はほぼ寝てるというし寝る子は育つんや
2023/05/02(火) 02:06:30.17ID:Ec5o6fU60
>>639
なかなかどころじゃないだろう~CGっぽいところは一切ないけど演出の上手さであの疾走感だよ
とにかく高層ビル群の戦闘が凄い
構図やら何やら、あれは作画もいいけど、やっぱり演出に尽きると思う
ナウシカのときの有名な演出家らしいけど
これは映画公開されなかったのか、OVAだけなのかは知らないけど、その後のデビルマンシリーズに比べてもタンチでいい

「デビルマン シレーヌ編」でぐぐって一度は見てくれ
作画、演出がいいアクションとはこういうこと
2023/05/02(火) 02:08:34.54ID:o0bpegEwM
人は食わないにしても、普通のご飯も食べれないのは悲しい
2023/05/02(火) 02:10:40.22ID:caWHS6zpd
第4話の戦犯はやはり不死川玄弥という事になるかな
あの間延びした名乗り口上は一体なんなんだ?
そもそもあの流れでこれから殺す、消滅させようとしている敵に対して自分の名前を覚えさせて一体何がしたいのかがわからない
まさかこの名乗り口上が伏線となり後に鳥肌モノの回収をされて視聴者が手のひら返し反応になるとかなのか!?
2023/05/02(火) 02:16:55.27ID:Cc8a5mBz0
お館様も酷いだろw
里が壊滅すれば鬼殺隊の存続が不可能なのに向かわせた柱は一番弱そうな乳だけってあり得んよね
2023/05/02(火) 02:18:08.03ID:ypMt7d6+0
>>668
名乗ったのは単に冥土の土産って事じゃないの
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:19:16.90ID:n9gFmEl7a
そうだもっと強そうな雄っぱいを派遣すればよかったのだ
これではおっぱいマイスターとは呼べないぞ産屋敷輝也
2023/05/02(火) 02:19:51.22ID:UWvkiFoN0
近場に居たのがおっぱいだったんやろ
2023/05/02(火) 02:20:23.98ID:8aRxMJEk0
遊郭編に比べて予算減った?

それとも製作中の原神アニメに人を取られてるとか
2023/05/02(火) 02:21:02.15ID:xitSCy1m0
演出にメリハリがないんだよ
どこが見せ場かあまり理解してないでやってるとしか
2023/05/02(火) 02:32:32.25ID:Ec5o6fU60
制作時間が足りないんじゃないの
クオリティ保ってくれるなら多少間あいてもいいんだけどねぇ
半年後とかは長すぎるけど
2023/05/02(火) 02:34:13.02ID:IvFBUUKa0
今週は省エネに感じた
鬼滅基準だからすごい贅沢なんだけど
烏天狗?飛んでたのノロノロに感じちゃった

しかし玄弥の岡本は絶好調だな
デンジの声こんなんが理想だったなぁ
2023/05/02(火) 02:48:55.91ID:caWHS6zpd
>>670
玄弥はそんな理由で名乗らなそうな奴トップクラスじゃね?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5759-8+8t)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:51:17.41ID:xeLS5pMS0
多分もう次の最終章にすぐリソース全部注いじゃったんじゃないの。最終章の映画となると今度は制作2年かかるだろうし
2023/05/02(火) 02:51:56.72ID:nnONAAcIa
お前らにマッシュル見せたら虚無すぎて時間止まりそうだな
同じジャンプでアニプレなのに何もかも違いすぎて泣けてくるぞ
2023/05/02(火) 02:58:06.55ID:7UI4OORqa
マッシュル見たけどガンガンでやってそうな作品だよな
もちろん1話切り
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 03:19:20.87ID:pCqTD6u8a
玄弥についてはあんまりよく知らないので
鬼に名乗りそうかどうかもわからない
2023/05/02(火) 04:11:27.79ID:USGC4CdE0
>>666
シレーヌ編もつべにあがってるから今見てるけど
うんいいね~
シレーヌにむけて銃を構える了を見せるカメラワーク
ぶつかって落ちる扉
一度おちてから飛翔するのに割るガラス
ビル沿いに飛ぶときの遠近きいた窓ガラスの移動
シレーヌと明が入れ代わり立ち代わりする構図
手描きだけどうにょうにょも良い動きだ

あと永井豪だともうお約束というか
珍しくもないけど全裸マッチョvs全裸ボインのファイトがいいねw
久々に見ると色々詰まってるな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-MV/t)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:31:37.62ID:i8SufG3Yd
なんかつまらん
ダラダラ同じこと言ってるだけ
これから面白くなるんだろか?
2023/05/02(火) 05:48:36.35ID:NUBRQut8a
上弦が簡単に刀鍛冶の里に入れてるのが物語不足で理解不能
玉壺の登場仕方が説明不足の唐突さ、かな
2023/05/02(火) 05:53:58.29ID:w10R8LbO0
>>637
俺はコマとコマの間の描写も想像するからスピード感なんてないぞ
例えばワンピ尾田くんとか戦闘描写下手だからゾロとか切り終わりだけしか描かれないが脳内補完してる
だからスピード感なんて人それぞれなんだわ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 05:54:52.97ID:IYwKqJ/Fa
刀鍛冶の里は隠されているから入れなかった
見つかったから侵攻された
2023/05/02(火) 06:23:18.75ID:G2a34E+Ad
>>509
悲しいほど弱い・・・😭
2023/05/02(火) 06:23:30.48ID:y0KjXYu9d
>>684
それは原作の問題

玉壺は、壺をたくさん一般販売してる
玉壺は、いろんな壺から出てこれる(たぶん近場だけだろうけど)

ここらへんが里を発見できた理由かと
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 07:12:41.91ID:yGFF+IQop
某考察動画によると玉壺の壺と同じ柄の壺がポツンと置いてあってそこから情報が漏れたらしいな
同じ柄と言ってもありきたりな柄で同じと言っていいのか分からないけど確かに壺が不自然に置いてあるコマがあるんだよな
2023/05/02(火) 07:13:01.63ID:AxPAUuWJ0
オープニングとエンディングテーマ、昔は口ずさみやすく分かりやすい曲だったけど、映画がヒットしたあとからは複雑な曲調になってるな
ターゲット年齢層を上げたのか、単に好きな曲調で自由にできるようになったのか

だがそれもまたいい
2023/05/02(火) 07:21:11.45ID:Y9eTqQEj0
>>684
その辺は話の枝葉でどうでもいいと思うがな

鍛冶の里とかお館様の屋敷とか鬼殺隊の拠点を
少なくとも300年くらいは見つけてなかったんだろうから
簡単に見つけた訳では無いだろ
ある種の偶然とか幸運はあったかもしれないが
2023/05/02(火) 07:35:31.40ID:xsmOfmImp
空喜かおるでございまーす
可楽ちクリエイター塾
積怒小町ドキッ
恐竜大戦争哀絶ボーグ
2023/05/02(火) 07:41:23.04ID:rSFwNwETa
喜怒哀楽のデザインかこいい
天狗モチーフと錫杖が特に好きだ
ロマンしかない
2023/05/02(火) 07:53:13.72ID:l8p/csmvM
しかし竈門兄妹が協力して戦うってメチャクチャ久しぶりだよな?
1期の美少女だけを狙う沼鬼以来じゃね?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:04:15.59ID:md/fcFHba
ありそう→流通してた壺が里にたどり着いて玉壺が気づく
なさそう→隠「あー言いたい秘密の鍛治の里の在処を、おっちょうど良さそうな壺があるしこの中で叫ぼう」
2023/05/02(火) 08:12:12.05ID:80UYarXxa
>>405
救われたときのサブタイトルでしかも印象的なシーンだったらわかる
ってことでしょう
2023/05/02(火) 08:17:44.77ID:4GoZlXXx0
無一郎が甘露寺に
「風邪引かないんですか」
「さっき見えましたよ隙間から」
これって何が見えたの?
2023/05/02(火) 08:21:27.68ID:sm2nIQ+L0
なんかUFOは映画レベルのすごい作画演出が出来るスタッフとまじでダメな奴の差が激しいな
今回も新人料理人がレシピ通りやってみましたみたいな感じで全体の雰囲気作りとかバラバラの紙芝居だった
前回の空喜が炭治郎掴んで飛ぶシーンもバカみたいな静止画だったし(アニメ化の意味無し)
たぶん遊郭編の堕姫飛べる説論争おこしたシーン演出したのと同じ奴だろ
2023/05/02(火) 08:25:40.31ID:8KzUlGvWd
>>506
黙れ便所虫が
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:12.89ID:LqjzxNVba
甘露寺の乳首は手のひらサイズに違いない
だから見たくない
吐き気がする
2023/05/02(火) 08:26:49.79ID:kNlZ4XQKp
>>699
便所虫がしゃべった!
2023/05/02(火) 08:29:23.93ID:8KzUlGvWd
>>537
なるほど
2023/05/02(火) 08:30:17.90ID:Y9eTqQEj0
どんな職種でも全ての人間が最初からベテランってわけではない
経験積んで考えて努力してやっと独り立ち出来るようになる
まあ重要で無い回で作画や演出に経験積ませるのも必要なんだろうな

出来に責任持つのは監督だから
プロセスはどうあれ叩くなら監督の判断だろう
2023/05/02(火) 08:31:26.55ID:w10R8LbO0
>>698
そのマジでダメなスタッフとやらにさみだれ作らせてみたい
2023/05/02(火) 08:31:59.62ID:nCs6w+ua0
>>506
ヒョッヒョッ安い挑発だのう
この程度で玉壺さまが取り乱すとでも?
2023/05/02(火) 08:34:45.76ID:8KzUlGvWd
>>574
竈門家の鬼の資質は異常だよなw
2023/05/02(火) 08:37:24.75ID:8KzUlGvWd
>>579
言われてるけど原作既読組が思ってしまうだけでまぁ贅沢なのかもな
2023/05/02(火) 08:40:36.91ID:UlkUoJtA0
目が腐ってるからだろうがよぉぉぉ
2023/05/02(火) 08:50:38.21ID:rHYZa4zAd
まぁ原作が至高だからね仕方ないね
2023/05/02(火) 08:51:41.53ID:qws26m7E0
テンポテンポうるさい馬鹿は
原作にはページ制限があってのあのコマ割り
アニメには時間制約があっての流れ
って理解出来ないのかね

お前が読むスピードが正しいと思うなよ
2023/05/02(火) 08:57:34.86ID:y8WRQiaca
結局ufoとはいえ山場の戦闘に精鋭を当てると消化回が出てくるってことだな
遊郭編も一番派手な戦闘は7ヶ月かけたとか言っていたはず
2023/05/02(火) 08:58:37.92ID:8KzUlGvWd
>>648
ヒノカミとかそうだろうなぁ
2023/05/02(火) 09:00:57.37ID:1lNLWwhC0
>>712
ナレーションで
誰だよお前!?
ってなるw
2023/05/02(火) 09:06:57.52ID:y8WRQiaca
たしか遊郭編も前半ダレ回があって文句がでで
妓夫太郎が分離する場面と血鎌作画でウォー!と評価あがって
ラスト2話で評価が炸裂した

つまりは出来が良すぎるがゆえの贅沢病なんだ
2023/05/02(火) 09:12:33.86ID:pkfkvEPVa
遊郭も最初から本気出せばよかったのにな
謎アニオリとか挟んで脱落者出てから本気出されても
2023/05/02(火) 09:15:05.32ID:USGC4CdE0
>>711
一番派手ってことは10話の宇×ぎゅうだよね
なななな七か月か…どの作画もテンポも劇伴も最高だもんね
2023/05/02(火) 09:15:56.33ID:MftuSptPd
>>669
緊急事態で警備担当地区が里の最寄りだったから
あと最弱は蟲柱じゃないかな
2023/05/02(火) 09:23:01.31ID:rSFwNwETa
ウォーミングアップ回
2023/05/02(火) 09:23:51.64ID:DvxtNbim0
蟲は首斬っても死なない系を毒殺できるから
鬼いちゃんとは相性良さそう
あと猗窩座殿もか
2023/05/02(火) 09:24:09.75ID:f0v5bdRT0
今回はテンポがどうこうじゃなくて演出の問題だからなー
鳥の鬼のバトルで何回も爪でザクザクやられたあとにやっと反撃してオマエモナーは原作のシーンと全く意味合いが違うんよ
アニメだと炭治郎の成長が無にされたくらい違う
2023/05/02(火) 09:25:00.40ID:nUVY6lvAr
>>714
俺も完全にその流れの再演だと思ってテンポテンポ言ってる奴を見てニヤニヤしてるw
むしろテンポ言ってる奴もそれを見越して必要以上に言ってるのかもなw
2023/05/02(火) 09:26:11.54ID:1lNLWwhC0
>>720
ひそひそやキメツ学園で尺を埋める決断をしなかったのは失敗だったな
2023/05/02(火) 09:26:37.81ID:UlkUoJtA0
何度見返してもテンポ良すぎて体感15分
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:35:13.45ID:+65ApN1fa
学園の蜜璃ちゃん可愛すぎでは?
あっでも芸術系の教諭って基本性格クソなんで(手でバッテン)
2023/05/02(火) 09:35:44.43ID:l5JWToyu0
鴉同士の喧嘩はコソコソにでも入れて欲しい
2023/05/02(火) 09:36:24.59ID:f0v5bdRT0
>>724
甘露寺は教諭じゃねぇが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:37:43.37ID:+65ApN1fa
そうなの
2023/05/02(火) 09:38:31.97ID:nCs6w+ua0
テンポも悪いけど演出も良くなかった
妹で電撃くらって画面中バリバリやってる直ぐ隣りの部屋で
鬼と玄弥がすごく沈黙した空間で会話してるのってチグハグな感じがした
2023/05/02(火) 09:40:55.18ID:UlkUoJtA0
JDみつり、割り勘にすると破産するから合コンに呼ばれない
2023/05/02(火) 09:43:13.76ID:kQ23bR0kd
今の進み具合って遊廓で言うと黒い堕姫と帯鬼と戦っててダレてたあたりだからまあそう考えると充分
2023/05/02(火) 09:46:56.84ID:l5JWToyu0
禰豆子の太もも踏むシーンが可哀想ながらも好き
2023/05/02(火) 09:48:19.77ID:l5JWToyu0
遊郭編は回想以外だれてるとは思わなかったな
2023/05/02(火) 09:51:16.80ID:w10R8LbO0
>>723
新鰤は体感5分だったぞ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:55:03.18ID:+65ApN1fa
じゃあ鬼滅は体感3分
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffe-Xfdq)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:57:52.97ID:LKA4QYFG0
今回の作画ちょっと崩壊寸前のデキだったな(笑)
2023/05/02(火) 10:01:59.65ID:UWvkiFoN0
作画作画言う割にはそのダメになってる作画の画像貼らないところに
民度の高さを感じるな……!
2023/05/02(火) 10:06:09.08ID:QK4Ikx6Xp
フジ以外ではコソコソあるって本当?
2023/05/02(火) 10:09:35.21ID:UWvkiFoN0
アマプラではあるな
2023/05/02(火) 10:09:42.68ID:rSFwNwETa
配信でしか観てないから逆にすごろくが気になる
2023/05/02(火) 10:13:00.54ID:5NqfkoTu0
BS11も双六なしのコソコソ噂話あり
2023/05/02(火) 10:16:17.47ID:XJuw5XNNa
コソコソ削ってまで姑息にCM枠稼ごうとしてるのフジだけと聞いた
2023/05/02(火) 10:20:24.38ID:+Zqxd9O90
>>739
観たら
あっ…ふぅん
で終わると思うよ
2023/05/02(火) 10:36:48.84ID:viT/+1n0a
>>688
玉壺の壺が多量に刀鍛冶の里に入ったストーリーが有ればなぁ
例えば冠婚葬祭の引き出物で無理やり契約させて里にばら蒔いたとかね

からくり小鉄の家(からくり訓練場近く)にも配られた壺が化け物して小鉄は独り対応しなければならなかった、とかなぁ
原作が欠けていれば仕方無しか
2023/05/02(火) 10:50:00.93ID:vFUuDTEHa
>>655
玄弥はこれからも印象上がる描写色々あるやん
2023/05/02(火) 10:51:03.92ID:rSFwNwETa
>>742
そうなんかw
原作の小ネタとか入ってるのかと期待したけど残念
2023/05/02(火) 11:09:34.89ID:BV42X8m00
>>697
透き通る世界でおっぱいの形乳輪乳首の色、ヒダヒダの形から陰毛の生え具合までだろ
2023/05/02(火) 11:13:07.54ID:qws26m7E0
>>715
最初から本気だろ
原作の話がこういう流れなんだから
無駄なエフェクト使いまくってどうする

これで引き伸ばしだ何だと言うなら、鬼が倒される最終話まで引き伸ばしだよw
最終回だけ見ればいいんじゃないかな
2023/05/02(火) 11:19:03.66ID:oyo/Ch8Q0
やっぱ柱がいないと緊張感が無いな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-z9Yj)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:21:57.36ID:2yhXYvWT0
タイマンで上弦倒した柱居ないな
2023/05/02(火) 11:21:57.69ID:MftuSptPd
>>694
鞠と矢印以来だね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b4-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:29:57.30ID:0erznNwf0
>>735
あれで崩壊は厳しいぞ
2023/05/02(火) 11:31:39.78ID:oyo/Ch8Q0
奇襲して柱を吹き飛ばすとこまでは見事だけど
時間稼がれて3人のうち誰も倒せず柱二人合流
これほんとに上弦か?無惨激おこだろ
2023/05/02(火) 11:56:59.93ID:+snKZ/7rp
半天狗は弱き者だから仕方ない
2023/05/02(火) 12:00:56.40ID:Y9eTqQEj0
キメツ学園の蜜璃さんも筋肉要塞なのかね
あるいは単なる大食いなだけか
2023/05/02(火) 12:11:35.57ID:Wjw+qr5vM
演出のタメの場面をテンポ悪いというファスト映画脳は録画で倍速で見ればいいと思うよ
2023/05/02(火) 12:14:35.18ID:+Zqxd9O90
イントロも聴けないこんな世の中じゃ
2023/05/02(火) 12:17:44.48ID:Bcv1ZU7G0
異次元の強さの上弦でも降格した太鼓の鬼みたいに限界ってありそうだな
妓夫太郎は近年100年くらいは柱キラーだったし上弦肆を超えるポテンシャルがありそう
逆に半天狗はもうほとんど成長出来なそう
2023/05/02(火) 12:29:51.76ID:QhIEvrgNa
>>720
分かる
贅沢は百も承知の上なんだけどね
演出の善し悪し落差で神回ドーンも盛り上がって良いんだけど、捨て回みたいに引き伸ばされて原作の良い所潰されるのは違うと思うんだ
炭治郎のシーンは勿体なさすぎた
2023/05/02(火) 12:37:38.51ID:YBxwfjcgr
来週は遊郭でいくと重なる記憶辺り?
2023/05/02(火) 12:38:04.65ID:PwJwRxbr0
伊之助と不死川の声が似すぎ
何で似たようなl声の声優を使ってんだ
2023/05/02(火) 12:39:34.69ID:rHYZa4zAd
>>715
最大の戦犯は無限列車の1話のアニオリだな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-z9Yj)
垢版 |
2023/05/02(火) 12:39:57.14ID:2yhXYvWT0
妓夫太郎強いよな引き籠もりだけど
2023/05/02(火) 12:41:16.11ID:rHYZa4zAd
つか炭治郎の成長を感じられる
オマエモナーを変なテンポと演出にしたのがダメ
そこちゃんと出来てたたらこんな文句言わないんだよなぁ
2023/05/02(火) 12:48:19.15ID:12RNGSOX0
刀鍛冶編はアニメ10話だからね
最終回は恐らく1時間放送だろうけど
2023/05/02(火) 12:51:54.13ID:Z0LG+Pptp
お前らも働いたほうがよいぞ
ゴロゴロ飽きたろう
月14万稼げるぞ
大卒で良かった
2023/05/02(火) 12:53:41.96ID:ok0TAA+Z0
>>765
キモい一人語りは他所でやれよクソ病人
2023/05/02(火) 12:55:33.31ID:dQnetvTqa
オマエモナはトレンドにも入ってたね、なんで原作と違う表情にしたんだろう
2023/05/02(火) 13:08:19.12ID:etbr2yK0D
>>760
似てるけど猪頭少年のほうはヒロインから好かれる声
牙生えてる少年はヒーローをいじめたり、悪態つく悪役な声
って一目同然かと
2023/05/02(火) 13:39:07.91ID:BYXKfjjRd
なんかアバンやCMばかりに時間を取られて本編が以前よりも短くなってない?
2023/05/02(火) 13:50:03.09ID:N9DBTjZo0
前回のあらすじが終わったとたんにCMに入るDBZよりはマシ
2023/05/02(火) 13:57:59.45ID:TJePtRDmr
玄弥と伊之助そんな似てなくね?
がなる表現は似てるけど声が似てるとは思わんけどな
2023/05/02(火) 14:05:51.79ID:Wjw+qr5vM
玄弥は興奮するとウルサイ・怒鳴る系
善逸や伊之助がいるとキャラがダブるし喧嘩必須になるから
今回二人をわざわざ外したんだと思うわ
2023/05/02(火) 14:08:29.41ID:Bcv1ZU7G0
炭治郎はなぜか増えたり徒党を組む鬼と当たることが多かったけど、本来鬼は単鬼が基本だよね
単鬼と戦い慣れてる鬼殺隊だから組織的な連携をする半天狗は戦いにくい相手
しかも首に謎があるから負けなかっただけで1体ずつは堕姫よりは強いけど妓夫太郎よりはかなり下って感じ
炭治郎も「あれ、こいつ妓夫太郎よりかなり弱いぞ」って感じただろうな
2023/05/02(火) 14:11:06.33ID:cpqrOSISd
玄弥がお経唱える所
また面白いキャラ設定入れて来たなと思った
2023/05/02(火) 14:12:30.28ID:EHQB1QrmM
>>765
熊澤英一郎よ地獄から通信してくるなよ
あ、それともまだ生きてる引き篭もりオジサンかな?
2023/05/02(火) 14:32:35.30ID:9WQzp1SP0
このふたり結婚すればいいと思う
2023/05/02(火) 14:37:13.97ID:tBZya2qCa
>>774
どっかで似たようなの唱える奴と一緒に立ってたろ
2023/05/02(火) 14:54:25.41ID:vI6VyOYO0
煉獄さんの訃報を受けた時だね
2023/05/02(火) 15:00:49.41ID:pOHOtoYQd
>>777
阿弥陀経とか言ってた気が
般若心経しかしらないからへぇと思った
2023/05/02(火) 15:01:50.23ID:pZN9aM1br
泣きながらお経唱えてたな
2023/05/02(火) 15:02:07.87ID:pOHOtoYQd
>>777>>778
あの人の継子だけでこんなキャラになるんかw
2023/05/02(火) 15:08:34.25ID:+suIXn9vp
ネタバレになるから詳細は控えるが
正確には継子ではない
2023/05/02(火) 15:10:17.68ID:pZN9aM1br
げんやは呼吸使えないから
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5744-m/RJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:12:23.32ID:oHSx493Q0
>>764
これ本当なの?
2023/05/02(火) 15:18:57.81ID:iypaH9Fwd
伊之助と玄弥の声似てるは鬼滅の声優スレでも出てたけど
改めて聴き比べると叫び声以外はあんま似てないな
声質は同じ系統だとは思う

参考(悪役で同じ系統の演技のやつ)
松岡
https://youtu.be/y4x6RJhaB50
岡本
https://youtu.be/MWhkkqyX-nk
2023/05/02(火) 15:20:50.21ID:rL1K+3t+d
お経唱えてコンセントレートするのは別の漫画でも見たけど実際効果あるのか
2023/05/02(火) 15:23:56.06ID:aivGwKYtd
ボソボソ言ってるの聞いてあれが阿弥陀経だってすぐわかる博識鬼
2023/05/02(火) 15:39:54.06ID:etbr2yK0D
何百年も前に阿弥陀経ってあったのかしらね?
2023/05/02(火) 15:51:45.92ID:5dMWu4940
wikiサクっと見たら玄奘(三蔵法師?)が訳したと書いてるしかなり古いものかと
2023/05/02(火) 15:51:46.20ID:+Zqxd9O90
大正やけど…
2023/05/02(火) 15:53:27.35ID:VI09HrQga
>>784
10話(回放送)としても初回1時間やっとるし
最終回も1時間やるなら12話換算
2023/05/02(火) 15:56:02.63ID:BcZPrdDYM
遊郭で気合入れすぎたのか今回は作画おとなしめだな
2023/05/02(火) 16:00:49.58ID:KAx9OOyS0
>>669
位置的に夜が明けるまでにたどり着けれる柱が他にいなかったのだろう
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:06:55.39ID:M9orOZBe0
>>792
まだ序盤なのに何を言ってる
2023/05/02(火) 16:13:04.62ID:xI5lyxKK0
玄弥と猪之助って声同じ?
2023/05/02(火) 16:15:58.28ID:dKtaawmJr
>>795
演じているのは別の人
2023/05/02(火) 16:26:41.77ID:xI5lyxKK0
似せてるのか
2023/05/02(火) 17:04:10.87ID:blE4vZ7s0
炭治郎は無一郎に禰豆子を変な生き物呼ばわりされても怒ったりしないんだな
あと玄弥が蜜璃に答えなかった理由は大正コソコソ噂話で明かされるんだろうか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5744-m/RJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:05:37.18ID:oHSx493Q0
>>791
いや、そういうんじゃなくて
10話ソースでもあるんかな?って思ってさ。
刀鍛冶編やたらハイペースだから
12話ベースでワンチャン無惨が産屋敷家に来るまでやるんじゃないかと
個人的には計算してたんだけど
2023/05/02(火) 17:06:12.24ID:UWvkiFoN0
その生き物バチクソブサイクだねとでも言われなければだいじょうぶ
2023/05/02(火) 17:06:36.45ID:5dMWu4940
玄弥は兄と仲悪いから不死川さんの弟なの~
って話が膨らむのが嫌だったんだろ
2023/05/02(火) 17:07:24.70ID:1lNLWwhC0
>>801
ああ見えてあまりのおっぱいに緊張してたとかじゃねーの
2023/05/02(火) 17:35:00.41ID:blE4vZ7s0
>>800
そういやそうだ
愈史郎に醜女言われた時は怒ってたな
2023/05/02(火) 17:45:11.30ID:DvxtNbim0
「変な生き物」→悪意なし
「醜女」→悪意の塊
2023/05/02(火) 17:48:44.07ID:zzttqsowa
>>761
しかしあれが一番高視聴率だったという…
だから調子に乗って遊郭でもアニオリやったんだろうけど叩かれまくってて笑ったわ
2023/05/02(火) 17:50:12.49ID:di6ZlAB40
>>799
刀鍛冶DVDが全6巻って出てたから単純に考えて12話分でしょう
1時間枠が初回だけなら11週の放映予定
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-vqfb)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:58:39.67ID:YGoxqy7ha
放送期間がいつまでかを最初に公表してくれたらいいのにしないのはなぜなんだろ
2023/05/02(火) 18:06:26.84ID:l5JWToyu0
>>804
そういやむいくんは一人除いた柱に動物で例えてたな
2023/05/02(火) 18:06:51.17ID:DvxtNbim0
刀鍛冶編最終話
ラストで柱稽古と無限城決戦のシーンが紙芝居で流れて
鬼滅の刃 完結
2023/05/02(火) 18:19:09.32ID:f0v5bdRT0
>>806
1巻の収録が1話のみなので12話はキツい
遊郭と同じ11話構成だと思う
2023/05/02(火) 18:28:01.20ID:6O1VDaAMr
>>809
魁男塾地方版最終回みたい
2023/05/02(火) 18:30:19.63ID:4GZ/yobx0
そもそもだけど禰豆子を刀鍛冶の里に連れてくるのは危険なんじゃないの
無惨が近所の温泉来たら感づいて里がばれるんじゃないかな
2023/05/02(火) 18:31:54.31ID:wVlFEAfZa
主人公は自分の刀でないと
技使えんのかー
2023/05/02(火) 18:35:50.10ID:5NqfkoTu0
最終選抜のときには鱗滝さんから借りた刀で水の呼吸の技使ってたから
技を出すのに刀依存てことはないんじゃね?
威力は多少加減するかもしれんけど
2023/05/02(火) 18:36:20.26ID:di6ZlAB40
>>810
『11週11話』って書いたつもりだった
分かりづらくて失礼
11週目ラストに「刀鍛冶の里編・完」って出た後に「次週より柱稽古編スタート」って出ないかと妄想している

妄想ですよ…
2023/05/02(火) 18:36:30.67ID:6O1VDaAMr
>>812
意味がわからない
2023/05/02(火) 18:39:48.86ID:5NqfkoTu0
>>812
禰豆子は珠世様と一緒で無惨様の呪いから外れてるから
無惨様は他の鬼たちみたいには感知できないんだそうで

まあ感知できてたり細胞に言うこと聞かせられるんなら
さっさと鞠鬼みたいにして身体の内側から殺してるだろうし
2023/05/02(火) 18:41:04.70ID:4GZ/yobx0
>>817
そうなんだっけ
失礼した
2023/05/02(火) 18:41:20.59ID:DvxtNbim0
炭治郎「鬼舞辻無惨!!俺はお前を逃がさない、どこへ行こうと地獄の果てまで追いかけて、必ずお前の頸に刃を振るう!」

だから無惨から来てくれるなら炭治郎的には本望だろう
2023/05/02(火) 19:06:50.78ID:9WQzp1SP0
おっぱいが走ってくるよりも
早くイケないのかわいそうだからって棒ずぼずぼされる玄弥がえっちで駄目だった
2023/05/02(火) 19:09:54.63ID:Wg/AzODi0
この程度で文句たらたら垂れるとかどれだけ鬼滅に期待してるんだよ
2023/05/02(火) 19:23:39.77ID:9WQzp1SP0
移流斬りで時透くんにガチ恋して「邪魔になるからさっさと逃げてくれない」でむいくんしか勝たんになってるキッズが
最後まで見て生きてるか楽しみ
2023/05/02(火) 19:27:39.23ID:5dMWu4940
あんなことになってもむいくん人気あるぞ
2023/05/02(火) 19:36:32.23ID:RgChhbXLa
遊郭みたいな暴走じゃない大活躍で禰󠄀豆子大好きなうちの子が何度も見返してる
棒が突き刺さってるのは痛々しいけどいつものことだ
2023/05/02(火) 19:37:35.03ID:9WQzp1SP0
>>823
知ってる
銀子大量発生してる
2023/05/02(火) 19:40:37.92ID:9WQzp1SP0
喜怒哀楽の芋ジャージのCV斉藤壮馬って呼び方どうかと思う
2023/05/02(火) 19:41:44.39ID:ZkRJYFw70
三つ編み禰󠄀豆子可愛かったのにすぐ元に戻ったのはちょっと残念
2023/05/02(火) 19:41:51.82ID:oz4jw7zi0
喜・・・超音波
怒・・・電撃
哀・・・??
楽・・・強風
哀絶は、槍しかないんか?
2023/05/02(火) 19:45:51.54ID:XP/LHXMpp
>>667
二巻の挿絵でうどん食ってるから食えないことはないんだろ
知らんけど
2023/05/02(火) 19:46:11.37ID:oxtFmGnga
>>828
哀は芋ジャーでも多分単純な攻撃なら1番強いかもしれないまぁ次以降をお楽しみに
2023/05/02(火) 19:48:53.54ID:XP/LHXMpp
>>828
鬼いちゃん 鎌
猗窩座殿 拳

槍だっておかしくないだろ多分
2023/05/02(火) 19:49:00.86ID:Bcv1ZU7G0
人もうどんも喰わないなら何喰うんだよ
まさか鬼喰うとか言わんよなw
無惨様うまー終了w
2023/05/02(火) 19:49:09.60ID:lu/v4mP/0
これが1期だったら全くヒットしてないだろってクオリティだよな‥?
検索しても酷評があんまり出て来ないの怖いわ
2023/05/02(火) 19:56:03.32ID:rL1K+3t+d
哀は槍だけつっても炭治郎の戦いに加わってたらとっくに死んでるからな
1人で抑えてる玄弥タンクを褒めるべき
2023/05/02(火) 20:01:30.67ID:NG850aoi0
ゴジラが放射能吐こうとする度に斬られててワロタ
それでも一発くらいは吐いたかな
2023/05/02(火) 20:02:57.49ID:E630noX1M
>>833
酷評があんまないのは原作が悪いって分かるからだろ
4話ってツッコミどころが50個くらいあるんだよな
一番ひどい鳥とのバトルだけツッコむなら
あんな図体でかくてノロマな攻撃は
今の炭治郎の速度なら体ごと逃げられる

なぜ逃げずに敵の攻撃を受けてたって
避けるか弾くかカウンターなのかっていうと
カラクリとの修行が裏目に出てんだよ
自分からカラクリの攻撃に突っ込んでいって
避けたり受けたりって修行をしてしまったもんだから
変なクセがついた
相手に利がある攻撃はまず逃げろ

そうやって原作がマヌケなことしてるから
アニメでフォローするのは厳しい
アニオリで鳥野郎の速度を
神速にすればよかったんじゃないか
2023/05/02(火) 20:09:50.01ID:Wjw+qr5vM
>>833
お前がここでID変えながらネガ自演してるだけだからね
2023/05/02(火) 20:10:40.07ID:Bcv1ZU7G0
>>836
別に神速にする必要はない

能書き→攻撃→お前もな
能書き+攻撃→お前もな
にするだけでいい
2023/05/02(火) 20:20:41.04ID:rHYZa4zAd
>>805
そりゃ皆んな期待して観たんだよ
そしたらしょーもないアニオリで肩透かし食らったからな
2023/05/02(火) 20:24:13.84ID:rHYZa4zAd
>>836
はぁ?原作のオマエモナーを生かしきれない
今回の担当の力量がないだけだろ
2023/05/02(火) 20:26:54.63ID:E630noX1M
>>838
「お前もな」の前に鳥野郎から受けた
複数回のスロー攻撃を省くってことか?
それでもいいか

「お前もな」の後は「攻撃が早くなった」
というセリフが入ってるし
2023/05/02(火) 20:37:14.50ID:EPf22ZFTM
>>841
そもそもオマエモナーの前に何度も切り裂きの攻撃受けるシーンは原作にはないアニオリで
原作では刺した口が消えた!ってなった瞬間に突然あの攻撃が来て炭治郎ヤバいな?からのオマエモナーで鬼を切ってた!炭治郎すげー!めっちゃ成長してんな!ってシーンなの

意味合いが全然違うだろ?
アニメの無駄に何回もやられるシーンが不要なのよ
2023/05/02(火) 20:41:13.94ID:OLPnfB9fa
あの引き伸ばしみたいな鳥との戦闘シーン、アニオリだったのかよ…
どうりでつまらんわけだ
2023/05/02(火) 20:44:35.82ID:EHQB1QrmM
>>824
グロに目覚めなければ良いけど(´・_・`)
2023/05/02(火) 20:45:28.93ID:EHQB1QrmM
>>828
特殊武器貰えなくて哀しいな(・_・、)
2023/05/02(火) 20:49:16.19ID:cdLUi2pf0
>>839
ハードルが上がりに上がってアレがお出しされたからショックが隠し切れなかった
そのあとにまた無限列車(アニメ版)が始まったのも熱下がったわ
2023/05/02(火) 20:50:19.77ID:yXjVX86Fd
>>814
属性一致は気にするみたいだけどね
呼吸の剣士が1度自分の色にした日輪刀は色の上書きはしないから水の呼吸の剣士は水の呼吸の剣士の日輪刀を使い回すのが1番
炭治郎の黒刀は現剣士でいないから代わりが難しかったけど縁壱の黒刀が見つかってラッキー
2023/05/02(火) 21:01:05.41ID:zncBn1I60
縁壱の黒刀拾ったってよくよく考えると凄いな
一本しかない日の呼吸の刀拾えるって刀ガチャSSRじゃん
2023/05/02(火) 21:09:07.01ID:Bcv1ZU7G0
>>841
あんま差が無かったかもしれないけどこんなイメージ
https://i.imgur.com/3qZo6dF.mp4
2023/05/02(火) 21:11:18.76ID:1aC7/rCS0
長い
日曜日はまだか
2023/05/02(火) 21:13:19.93ID:vuvuoWxX0
当時も思ってたけどよく2回連続で分裂ネタ通したよな
2023/05/02(火) 21:16:26.82ID:KAx9OOyS0
色変わりによって自分の適性を知ることが出来るだけなのか
または色の付いた刀自体に使用者との適性があるのか
その辺り掘り下げられてる?
2023/05/02(火) 21:26:41.24ID:qws26m7E0
>>849
漫画はそういう流れだね
あの「お前もな」は、間があるから一瞬何のことを言ってるのか分からない
2023/05/02(火) 21:33:06.79ID:vI6VyOYO0
>>852
ほりさげはないな
ただ後になって、とある人物がとある状況で自分と同じ呼吸の色の刀を探す場面があるので微妙に属性がつくと思われる
2023/05/02(火) 21:50:04.32ID:OOCfC5CbM
>>843
ドラゴンボールZを思い出した
2023/05/02(火) 21:58:29.38ID:E630noX1M
>>842
>>849
背後からの不意打ちとはいえ察知できなくて
まともに攻撃を食らったのは
刀に刺さった分裂鬼に気を取られたせい   
という解釈か?

それなら原作はアニメよりはマシだな
アニメは完全に受けて立ってるのに
あの攻撃をまともに食らってるからな

>>853
一瞬じゃなくて見返すまで意味不明なセリフだった
鳥野郎のセリフが聞き取れなかったからな
これは原作のせいでもある
鳥野郎にごちゃごちゃ言わせすぎ
2023/05/02(火) 22:03:00.42ID:Wjw+qr5vM
炭治郎は水の呼吸の修行してたが
蛍に最初に刀もらったときは「赤くなるかもしれないな」とか
言われてたし、鱗滝さんも否定はしなかったから
呼吸と色は関係ないと思ってたわ
2023/05/02(火) 22:09:17.46ID:CNmYllID0
呼吸と刀の色は関係ある
というか呼吸の適性に応じた色になるので、結果自分が修行してきた呼吸と本来の適性が合致しないこともままある
そしてそもそもある程度修行しないと色が変わらないのでそこんとこある種賭けである
2023/05/02(火) 22:09:41.93ID:E630noX1M
子鉄は炭治郎はさんなのに
なんで時透はくんなんだ?

命の恩人の方が格上なのに
なんで炭治郎の方がさんで格上のままなんだ?
命の恩人でも嫌いなやつは嫌いという
感情でしか物事考えられないガキだから?
2023/05/02(火) 22:17:07.15ID:IvFBUUKa0
刀鍛冶編はOPEDとかも軽い感じで制作的にも視聴者的にも箸休めなのかもね

最高に面白い無限城が控えてるし
無限城に力入れてんのは始まりのあれから分かる

刀鍛冶編は結構希望に満ちて終われるからね……
2023/05/02(火) 22:23:13.37ID:CHrdwP/IM
オイコラミネオは原作読んでないって体なのになぜか知りもしない原作をアニメと比較してダメ出ししてる訳のわからんやつだな

ネタバレ食らうのいやだからこのスレには来ないんじゃなかったのか
2023/05/02(火) 22:28:31.50ID:VXs1zFI30
海外の反応で日本アニメのパロディーというので
無惨がマイケルジャクソンだって言われていたがそうなの?

無惨が浅草にいて帽子被っているのときの確かに似ていたが
実際作者はマイケルジャクソンをモデルにしたの?
無惨を
2023/05/02(火) 22:35:05.50ID:WxS+z51k0
>>703
今回の話数担当の人相当なベテランですよ
2023/05/02(火) 22:55:47.89ID:+fe61+Pz0
アマプラで見直そうとしたけど、やっぱり途中でどうでも良くなったw
OPも未だに馴染まない

オマエモナーがあそこだったのに初めて気がついただけだった
2023/05/02(火) 22:57:49.08ID:rHYZa4zAd
>>863
センスのないベテランさんなんだな
クソデカため息
オマエモナー期待してたんだがな
2023/05/02(火) 23:21:55.06ID:l8p/csmvM
しかしアニメの禰豆子はおっぱいと太ももが原作よりもしっかり描かれててエロくて最高だな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:24:36.53ID:9Pf5q0n1a
蜜璃の太もももムッチリしてる気がする
2023/05/02(火) 23:29:16.16ID:HPS3J7A9d
もう少しペース配分遠コントロールできないもんなんかな?
4話を引き延ばすなら3話で端折った小鉄の事の説明とかやりようがあるんじゃないかと思うんだけどな
もしかしてアニメ1話分は原作3話分とかって決まり事があったりするんかな
2023/05/02(火) 23:33:39.20ID:uXw3xnEa0
しのぶさんなら大して苦戦せず倒せたんじゃないかと思ってしもうた
切る必要ないからな
2023/05/02(火) 23:50:23.88ID:P5yUlSuu0
>>867
宇随の嫁たちもあちこちムッチリだったしキャラデの松島の趣味なのではと疑っているw
2023/05/03(水) 00:02:04.63ID:73hXoMDg0
今回のお前もな炭治郎の魅力もそうだけど
吾峠漫画の魅力って、今までのアニメや漫画ではあんまりないんだよね
だから既存のアニメ手法でそこそこベテラン程度でも
アニメ化はそう簡単に成功しないのかもしれない

宇髄の嫁三人衆がよくあるエロ萌えアニメ女子系になっちゃったけど
雛鶴なんかはしっぽりした日本女性らしさが濃かったはずだし
そういう、アニメ表現とは違う所に吾峠漫画の魅力はある
戦闘はアニメ手法でやれてるのは、UFOの中でもエース級の人がやってるから
うまいこと消化してるのかも
2023/05/03(水) 00:04:42.21ID:oD4L6XpsM
>>861
俺が思う原作と実際の原作が違ってたら
お前らが訂正してくるからw
俺はアニメ=原作という前提で
好き勝手に感想を書けて
お前らはアニメと原作は違うってことが
アピールできるからwinwinの関係だろw

ネタバレは
NGワード
全集中 流し読みでそれっぽいのはスルーよ
しかし先週はひどかったからあんま見てなかったが
GWになったらネタバレ糞野郎たちが消えたw
ママとパパと旅行中だなw
2023/05/03(水) 00:06:52.99ID:a/J8VKqld
喜怒哀楽が半天狗さんの若い時の姿ってマジ?イケメンじゃん…
2023/05/03(水) 00:08:07.78ID:aisNyh/S0
禰豆子ちゅわん

https://i.imgur.com/97laY5F.jpg
2023/05/03(水) 00:10:32.21ID:e1IMRMT9a
足袋なんて履いてたっけ?
2023/05/03(水) 00:12:04.91ID:TOI3xeEB0
>>871
須磨ちゃん大好き
出来ればもう一度出てきて欲しい
2023/05/03(水) 00:18:53.03ID:Pb/h7x8Fd
>>857
次回タイトルそのものが大ヒント
鬼の弱点、日輪刀って名称と素材の鉄、各呼吸の特色で刀の色は様々だけど…行き着く先は皆んな同じ色の刀
って感じ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:19:39.16ID:wYXgq+r/a
そう 摩利支天 太陽剣である
オンマリシエイソワカ
2023/05/03(水) 00:20:24.51ID:QZSFphas0
>>873
全くにてないよな
別人と思うことにする
2023/05/03(水) 00:43:12.44ID:TL3DRk5nd
>>873
マジだよ
ファンブックでそう説明されてる
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8b-RcMr)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:44:36.02ID:egNC663/p
喜と楽の中身があんまし変わらないなあ
そもそもこの二つの感情は近しい物なのか?
2023/05/03(水) 00:53:05.17ID:TL3DRk5nd
>>881
喜は結果を、楽はそれまでの過程を好ましく思うっていう違いらしい
例えば贔屓球団の試合を観戦したとして内容に関わらず贔屓が勝てば満足するのが空喜、負け試合でも試合内容が面白ければ満足するのが可楽みたいな感じなんじゃね
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8b-RcMr)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:56:33.90ID:egNC663/p
>>882
ああ成る程分かりやすいわ
確かに喜は結果に起因するわな楽は必ずしもそうじゃないな
2023/05/03(水) 01:19:50.64ID:NP/SZcZd0
喜はWBCに出場した選手が優勝して感じる感情
楽はWBCを観戦した観客が優勝して感じる感情
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:20:46.45ID:Tvid6WNta
では哀と怒もWBC……?
2023/05/03(水) 01:33:11.97ID:oD4L6XpsM
喜 本命とする
楽 不倫する
哀 略奪される
怒 不倫される
2023/05/03(水) 01:44:31.88ID:NP/SZcZd0
哀は煉獄さんが死んだときの炭治郎の感情
怒は煉獄さんに致命傷を与えて逃げ出した猗窩座に炭治郎が鬼殺刀を投げて紛失したのを聞いた鋼鐵塚蛍の感情
2023/05/03(水) 02:25:25.25ID:fjqxMMMj0
オマエモナーを聞いたときは「えっと何だっけ」と無一郎状態になった
2023/05/03(水) 03:08:50.58ID:g8/2HH1kd
オイコラミネオこっちにも来たのか
こいつは先の話までちゃんと知ってた上でネタバレを誘導する内容を書いてくるから相手しない方がいいぞ
アニメ映画板とかそれぞれで言ってることをコロコロ変える荒らしだから
2023/05/03(水) 03:41:02.26ID:oD4L6XpsM
>>889
俺のことをいちいち気にしてるやつなんて
お前1人だけだぞ?
大勢の雑談の場だから一個人のことなんか
みんな気にしちゃいないし
そうやって言わなければ区別もつかない
お前はこのスレで生まれた主か何かなの?
もっと気楽にやれば?
2023/05/03(水) 05:32:53.74ID:iCuYq5qed
>>699
壺をカッコよく見せろとか何を信じてるかバレバレだね
2023/05/03(水) 08:31:25.69ID:NP/SZcZd0
原作は炭治郎が斬ったあとに長台詞だからアニメでそのまま再現すると秘孔を突いたレベルの時間差になるんだな
だからアニメでは攻撃前に台詞を持って行ったのか
でもこんな感じで攻撃中に台詞を持って行って欲しかった

https://i.imgur.com/ZVjQBVE.jpg
https://i.imgur.com/TMA7CS6.mp4
2023/05/03(水) 08:41:44.12ID:uoxtS7Sp0
この章になってなんかちょっと演出面や進行が微妙になった?
レベル高いほうとは思うけど
ちょっとした動作でも凝りまくってた今までのような別格感はだいぶ薄れたな
2023/05/03(水) 08:53:06.49ID:sGE9Vklh0
今までも毎週神回ではなかっただろ
遊郭だって5話まではテンポ悪いとか言われまくってたけど6話から怒涛の神回連続で評価ageてたし一期も19話までは普通の覇権アニメ程度の評価だった
400億の無限列車だって魘夢戦は眠くなると評判だったし刀鍛冶もここからが勝負だろ
2023/05/03(水) 08:54:13.47ID:oD4L6XpsM
炭治郎編
喜 他人のために頑張る
楽 他人と一緒に頑張る
怒 他人が傷つけられる
哀 他人が犠牲になる

善逸編
喜 女にさわる
楽 女と話す
怒 他人が女にさわる
哀 女がいない世界

吾峠編
喜 本命とする 飛行(昇天)
楽 不倫する  突風(昇天したあと地に落ちる)
怒 不倫される 雷(苦しませたい)
哀 略奪される 槍(心臓を一突き)
2023/05/03(水) 08:58:56.06ID:SJ17BpPNa
渋谷金魚がアニメ化したらこんな感じになったんだろうなと思う回だったw
2023/05/03(水) 09:02:06.03ID:QY0MuVOt0
>>896
まぁ結局ネタバレになること言わんとそこらへん説明できんだけのことだからな
半天狗なんてどんだけ殺せないやつなのかはまだ見ててもわかってないようなもんだし
2023/05/03(水) 09:03:08.20ID:gwtot+aJ0
鬼灯の冷徹思い出した
2023/05/03(水) 09:10:53.64ID:tdKnlcnap
半天狗はガンツのぬらりひょん星人編を思い出したが、あれが来てたら軽く全滅か
少年誌で良かったな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:16:58.14ID:50rFG+hfa
金魚草か
DVD特典でただただ金魚草畑が風にたなびきながら
おーぎゃあああーおーぎゃあああー
って泣き続けるやつだった
2023/05/03(水) 09:18:33.72ID:oD4L6XpsM
>>892
「お前もな」よりも鳥の声優が力みすぎてて
「あがてみせろお!」に聞こえて「ん?」てなる
連続でリピれば聞き取れるが

これセリフ知らない人で一発で聞き取れた人いんの?
炭治郎「お前もな」
視聴者「何が?」
これが大半だったんじゃないの
2023/05/03(水) 09:47:49.17ID:oD4L6XpsM
>>893
下弦壱戦はアニメの作りはかなり良かったぞ
夢の中とかの話でダレて眠くなるなら分かるが
それはリピーターが言ってんだろ?
2023/05/03(水) 10:19:02.94ID:TLF+leG60
なんかテンポ悪くね?
ドラゴンボールの引き延ばしじゃねえんだからよちゃっちゃとやれ
2023/05/03(水) 10:19:09.66ID:oD4L6XpsM
>>892
これってよく考えたら漫画で見てたとしても
炭治郎「お前もな」
読者「何が?」
てなってたと思うわ

炭治郎「お前もな」
読者「何が?」
(鳥の顔ズパー)
読者「おお!」
こういう流れだろ?

だからアニメ組が
長ゼリフで理解できなくても
声優の滑舌悪くて聞き取れなくても
「何が?」と思わせれば何も問題ないわけだ
ユーフォがそこまで計算してて作ってんなら
これからは素人が軽くツッコめないなw
2023/05/03(水) 10:26:31.30ID:oD4L6XpsM
>>903
テンポ悪いのは原作の中身が少ないからだろ
アニメ1話につき漫画3話分てこのスレで見たぞ
中身足りないなら4話分やれよな
2023/05/03(水) 10:29:11.90ID:fjqxMMMj0
テンポは全話見返してみるとよくわかるよ
全然普通
よく喋ってスローモーションになるのが多いってだけ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:32:36.67ID:50rFG+hfa
テンポテンポうるせえな
俺が気になってんのは玄弥のチンポだよ

寝ても覚めても
2023/05/03(水) 10:35:39.54ID:oD4L6XpsM
>>906
そのテンポじゃなくて引き伸ばしによるダレ感だよ
変に尺稼いでる感じとか
CM明けに同じシーンを繰り返し流すとか

回想が多いとかスロー再生にして説明が多いとか
によるテンポの悪さとは別
2023/05/03(水) 10:39:55.38ID:mf1GPlR4a
2回目見てみたらそんなに悪くなかったよ
炭治郎vs鳥はもう少し緊迫感欲しかったけど
2023/05/03(水) 10:41:25.59ID:+qEH6gGea
早く次が見たいけど連休も同時に終わってしまうという事実が俺は辛い耐えられない
2023/05/03(水) 10:44:00.00ID:tb3cqk+Ta
何事にもはじめと終わりはある
終わりはまた次の始まりでもある
それを理解しないのは無惨様だけ
2023/05/03(水) 10:47:29.61ID:oD4L6XpsM
だって鬼だもの

かなを
2023/05/03(水) 10:58:31.33ID:NlS7chdO0
>>908
前話の振り返り的な意味で冒頭に入るアバンと違ってCM明けに同じシーン繰り返す演出は配信とか観てると特に違和感すごいもんな
引き伸ばしてます感すごいからホントやめてほしい
2023/05/03(水) 11:10:57.97ID:oD4L6XpsM
違和感といえば炭治郎の技が
知らないうちにどんどん増えてく
水の技は十まで天狗に基礎的なものを
すでに仕込まれてたと思えばいいが
日の技はいつどこでどうやって習得してんだ
記憶の遺伝ってやつか?
2023/05/03(水) 11:12:47.96ID:4DYfWqEm0
>>885
怒 なかなか打てない村上にイライラしてた人の感情(後に手のひら返し)
哀 メキシコレフトにホームランボールをドヤ顔キャッチされた時の感情
2023/05/03(水) 11:19:38.08ID:M2p4umPq0
>>914
ヒノカミ神楽で幼児から習ってるだろが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:21:41.41ID:50rFG+hfa
日の呼吸の技はキタキタ踊りとベームベームの如く踊りの中に隠されて伝承されていたのだ
ヒヒラリラ! ヒヒラリラ!
2023/05/03(水) 11:21:50.10ID:oD4L6XpsM
>>916
炭治郎の技ってダンスだったのか
2023/05/03(水) 11:22:16.43ID:fP5evRmn0
>>916
技名はどこから出て来たんだ?
2023/05/03(水) 11:24:38.00ID:oT9L/Shqd
原作のキモを外してるから文句言われんのよ
そこさえハズさなけりゃ問題ないのに
オマエモナーは正に炭治郎の成長を感じる場面だから
ファンはガッカリしちゃったんだよ
今回の演出の人があんまり鬼滅に興味なかったのかねぇ
2023/05/03(水) 11:25:30.76ID:oT9L/Shqd
>>918
神楽だからまぁダンスっちゃダンスやな
2023/05/03(水) 11:26:31.44ID:13spmawN0
>>423
タンジェロが里に来てなかったらヤバかった可能性あるから、それを考えると呪いの手紙を出した蛍ちゃんGJやな
2023/05/03(水) 11:26:48.27ID:oT9L/Shqd
>>919
神楽の12ある型の名前だよ
2023/05/03(水) 11:28:29.89ID:M2p4umPq0
>>918
>>919
日→ヒノカミ神楽→日
技名は最初から伝わってる
2023/05/03(水) 11:31:56.95ID:13spmawN0
>>473
遊郭担当してたのが毒耐性のある宇髄じゃなければ妓夫太郎が勝ってた可能性もなくはないしな
あと単純に柱一人じゃ退治できんだろうから(同時に斬れないから)、炭治郎たちが途中で戦闘不能になってても無理だったよね
宇髄が炭治郎たちに邪魔されずあのまま葵たちを連れて行ってたら間違いなく詰んでたw
2023/05/03(水) 11:35:35.43ID:oD4L6XpsM
>>924
新規に習得してるんじゃなくて
すでに習得してるものを小出しにしてるわけか
舞踊を剣術に応用してるわけか
蝶屋敷の修行のときにその説明いれとけよ
2023/05/03(水) 11:37:42.63ID:M2p4umPq0
いや、一期のヒノカミの回で出ているし
2023/05/03(水) 11:39:15.95ID:3Y7O+37Ja
ヒノカミダンスはよく継承途切れなかったな
一人ぐらい反抗的な奴がいたりヘボくて受け継げなかったりってありそうだけど
2023/05/03(水) 11:40:00.15ID:oD4L6XpsM
大事なことは何回もやっていいんだよ

それに1期のは親父が踊って耳飾りと一緒に
継承してくれって頼まれてるだけやん
あれじゃ全くわからん
2023/05/03(水) 11:42:46.45ID:oD4L6XpsM
>>928
子鉄の悪口はそこまでだ
2023/05/03(水) 11:47:57.56ID:M2p4umPq0
>>929
ヒノカミ神楽を使って累の首を切っているだろ
(実際は切ってないが)
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:48:19.18ID:50rFG+hfa
小鉄の場合は親が覚書とかさぁ
2023/05/03(水) 11:51:47.38ID:oD4L6XpsM
>>931
親父 踊りを継承してくれ
炭治 火の神神楽!
読者 すごい!舞踊を剣術に応用してる!

お前らここまで理解してたの?
俺そんなレベル高くないわ
2023/05/03(水) 11:56:41.26ID:oD4L6XpsM
舞踊の神楽を継承してるから
剣術でも日の技を使えてるんやろなー
とは何となく思ってたけど

舞踊神楽の型が何個かあって
それが剣術神楽の型に応用されてる
とまでは説明なしでは理解できない
2023/05/03(水) 12:00:10.63ID:HYQApQwG0
1から10まで説明されないと理解出来ない人には合わせてられない
一度見て終わりじゃなく何度も見返して理解を深める作品
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp8b-sCP3)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:00:31.57ID:6vR5MxHxp
>>683
正直、今回のねづこ首ぶっ刺し電流シーンが今期のピークです
2023/05/03(水) 12:00:54.40ID:tlfOs6SA0
神楽を剣術に応用というか正確には神楽に擬態した剣術なんだよな
あまり詳しくは言えないが日の呼吸はおおっぴらに伝承てきない事情があって
その辺もおいおい明かされていくんだろうけど
2023/05/03(水) 12:01:50.49ID:27Cgx7kJ0
カポエラ的なやつだな
2023/05/03(水) 12:01:57.51ID:m8vUHKuTa
人間死にそうになると走馬灯をみるのは過去の記憶から生き残る方法を探しているかららしいが
炭治郎の場合はそれがヒノカミだったわけだ
2023/05/03(水) 12:02:03.82ID:HYQApQwG0
全話見終わっても、実は明かされなかった謎はいくつもある
それを自分なりに思考してあれこれ想像するのが楽しいんだよ
2023/05/03(水) 12:06:01.24ID:oD4L6XpsM
>>939
それは理解してた
善逸のときにちゃんと説明されてたから
親父の回想は走馬灯だな
だからあのときはいきなり日の神神楽という
技を出しても
驚きはあったが違和感はなかった
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:08:42.29ID:50rFG+hfa
カポエラについて知りたかったらコータローまかりとおるのバンド編を読むんだ
俺は読んだからヒロアカの芦戸がダンスの応用の体術とか言っても普通に受け入れたぜ
2023/05/03(水) 12:15:35.20ID:oD4L6XpsM
>>935
炭治郎「日の神神楽という舞踊には
10の型と名があるので
その10の型をもとに10の剣技を作ったんです」

たった10秒で済む説明がなぜできなかったのか
2023/05/03(水) 12:17:21.54ID:M2p4umPq0
型は一応12
2023/05/03(水) 12:19:18.44ID:m1j0firw0
長男が鈍くさくて継承失敗したときのために予備の子供を一杯つくってたんだね
2023/05/03(水) 12:21:34.53ID:27Cgx7kJ0
体弱いのに寿命縮めたな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:29:04.56ID:50rFG+hfa
サキュバスみたいな母ちゃんだったな
2023/05/03(水) 12:31:03.21ID:NlS7chdO0
明治~昭和初期なんて働き手が多ければ家計の足しになる利点あったし子沢山はごく当たり前だったから別に竈門家だけ特別ということではない
2023/05/03(水) 12:31:18.97ID:oOxCqnXza
水の呼吸もう使わんのか炭治郎、鱗滝さんが泣くぞ
2023/05/03(水) 12:34:56.36ID:fJhoyDs10
禰豆子は今回の半天狗戦がラストバトルなんだからもっと露出増やしてサービスしてくれよ
期待してるからな太ももの付け根とか乳房とか出そうぜ深夜なんだからさ
2023/05/03(水) 12:35:44.47ID:m1j0firw0
水の呼吸で出した水に日の呼吸の光を当てて
虹の呼吸になるんやで
2023/05/03(水) 12:35:55.30ID:NlS7chdO0
>>950
次スレ
2023/05/03(水) 12:36:03.83ID:oD4L6XpsM
>>944
12個あるっていう説明はまだされてないよな?
ネタバレだがそれくらいなら許容範囲なんだよな
>>946
男は子供作っても消耗しないだろ
寝てばっかで育児もしてなさそうだし
2023/05/03(水) 12:36:18.04ID:iCuYq5qed
>>903>>905
尾田っち船長の悪口やめろ!
2023/05/03(水) 12:37:03.00ID:fJhoyDs10
あ。すいません。無理でした。
>>960お願いします
2023/05/03(水) 12:37:44.28ID:NlS7chdO0
>>955
無理だったならテンプレくらい置いてけ
2023/05/03(水) 12:38:08.88ID:oD4L6XpsM
>>951
とてもきれい

かなを
2023/05/03(水) 12:38:36.96ID:IOJrwQ1eM
鬼滅自体はこれでもかと言うほど説明多い作品なんだけど、たまに全然しない時もあるよな
2023/05/03(水) 12:39:30.93ID:itZ3mfwod
昔の農家だと10人産んだ人とか時々いるよね
2023/05/03(水) 12:39:43.28ID:1lBbFpxv0
なお看取り稽古だけなので
実際に12の型として動きとか継承したのは炭吉一家です…
高山の雪山で一晩中とかいう制約を付けたのも、神楽としてささげなきゃいけないっていうをつけたのも炭吉です
400年良くも続いてきたな…
2023/05/03(水) 12:41:40.23ID:m1j0firw0
実際は28くらい型あったけど失伝してるとかありそうだな

>>960
なんかスレ立て指名されてるで
2023/05/03(水) 12:44:39.98ID:AbDtTD52a
みつりちゃん家も5人きょうだいだしな
2023/05/03(水) 12:45:17.08ID:M2p4umPq0
>>949
ずっと後に一回だけ使う
2023/05/03(水) 12:49:19.41ID:oT9L/Shqd
今の80代あたりの人達の兄弟姉妹って
普通に5〜10人当たり前だからな
2023/05/03(水) 12:53:02.96ID:PREDhzcF0
呼吸ができないから独自の戦闘スタイルの玄弥の泥臭い戦い方好きだな
ちなみに恋柱無視したんじゃなくて綺麗なおねえさんに声掛けらて緊張して固まっただけなんだぜw
2023/05/03(水) 12:57:00.60ID:HYQApQwG0
昔は避妊用具無かったし
2023/05/03(水) 13:02:12.66ID:u78lD4yp0
>>970
応答が無いので次スレ
2023/05/03(水) 13:04:39.89ID:hQbb/FkMd
>>948
昭和初期以前は子供が簡単に死ぬからたくさん産まないと生き残れなかったのもあるしな
大正生まれの曾祖父は8人兄弟だったが成人できたのは3人だけだったし別にそれは変わったことではなかった
2023/05/03(水) 13:13:36.95ID:TOI3xeEB0
しょーがねーな
チャレンジしてくる。しばし待て
2023/05/03(水) 13:20:27.34ID:TOI3xeEB0
次スレお待たせ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683087358/
2023/05/03(水) 13:23:08.24ID:m1j0firw0
立てたのは乙だがその次のスレからワッチョイ消えそうだな
2023/05/03(水) 13:23:15.65ID:XTIay5t9r
炭治郎がもし柱になったら炭柱かなんかやろか
2023/05/03(水) 13:27:35.46ID:PrWuH0e10
>>965
あー、固くなっちゃったんなら逃げるしかないな
2023/05/03(水) 13:32:23.98ID:TyEdM17R0
甘露寺って胸揉んでも許してくれそうな性格してるよな
こいつ年中発情してるやん
2023/05/03(水) 13:39:34.06ID:m1j0firw0
いつでも乳首勃ってそうだよね
常中の乳首
2023/05/03(水) 13:53:05.68ID:xkbyhSV+M
>>972
普通に日柱だろ
2023/05/03(水) 14:00:05.67ID:bdyTjsGZ0
日柱て語呂悪いな
鳴柱みたいに別の呼び名にしてあげよう
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:03:26.00ID:LrYbRYMsa
ではSUN柱で
2023/05/03(水) 14:13:38.69ID:NP/SZcZd0
はじら
2023/05/03(水) 14:15:11.05ID:4DYfWqEm0
>>970
ありがとうございましたー
ございましたー
たー
2023/05/03(水) 14:18:19.33ID:0zJ09XAed
>>972
そりゃ鼻っ柱だろ
2023/05/03(水) 15:49:21.00ID:X3a7R3cla
>>974
ただしイケメンに限る
2023/05/03(水) 16:04:34.65ID:fJhoyDs10
>>970
すまぬ乙です
2023/05/03(水) 16:30:43.09ID:0zJ09XAed
>>983
ホワホワさせんじゃねぇ!!💢
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-bqVC)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:27:57.96ID:u78lD4yp0
>>970
新スレではワッチョイは重ねろ
2023/05/03(水) 17:39:14.91ID:AbDtTD52a
玄弥の名乗りシーンは首グリンッてするのが少し歌舞伎っぽい
2023/05/03(水) 17:46:25.50ID:LSAVnAez0
そりゃ見栄を切ったんだろうよ
2023/05/03(水) 18:30:26.70ID:q6AQVvFG0
19話みたいにネズコが人に戻るとき
ネズコの歌来るとみた
2023/05/03(水) 18:38:02.54ID:SGvVr+gBa
上弦の強さがイマイチだった なんかゾンビものと変わらんなかなか死なないモンスターになってしまった
2023/05/03(水) 19:05:10.82ID:p8QF0yAP0
まだ遊郭でいう堕姫ちゃん(帯鬼)みたいなところじゃないか
これからすごくなるでしょ
2023/05/03(水) 19:06:44.79ID:AbDtTD52a
炭が成長したのもあるしまだ話数が前半だからなぁ
上弦それほど強くなくね?は梅ちゃん一人の時も言われてた
2023/05/03(水) 19:09:16.77ID:fP5evRmn0
でも上弦でこいつTUEEEEEて思えたのって黒死牟だけだったわ俺
2023/05/03(水) 19:19:19.05ID:AbDtTD52a
そんな先の話をされても原作見てない人は上弦3と6しか知らんし

埋め
2023/05/03(水) 19:22:20.83ID:iCuYq5qed
梅の呼吸 タヒノ型!
2023/05/03(水) 19:22:21.90ID:oD4L6XpsM
上弦の名前はNGワード入れとけ
2023/05/03(水) 19:22:23.65ID:gxCGoCjg0
>>993
参の腕を斬った場面だけでもわりと別格感出てない?
2023/05/03(水) 19:23:26.96ID:AbDtTD52a
>>996
なるほど確かに
2023/05/03(水) 19:24:10.00ID:bdyTjsGZ0
壱は初登場時から無惨よりラスボス感あるとは言われてた
2023/05/03(水) 19:24:56.40ID:NP/SZcZd0
1000なら禰豆子が半天狗の目玉喰って上弦肆になる
2023/05/03(水) 19:26:01.87ID:NASWVtXH0
弐も強そうだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 26分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況