X

【アニメ】鬼滅の刃140ノ型【ネタバレ禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/19(月) 20:59:31.86ID:u7fZBSgGd
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
刀鍛冶の里編――迫る悪鬼に、刃を振るえ
――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◎アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2023年4月9日11時15分~全国フジテレビ系列にて最速放送
・刀鍛冶の里編公式サイト: https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/
◎関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

※前スレ
【アニメ】鬼滅の刃138ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686816038/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【アニメ】鬼滅の刃139ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687103842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 21:02:55.59ID:u7fZBSgGd
◆スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
脚本制作:ufotable
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記、椎名豪
アニメーション制作:ufotable

◆キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
時透無一郎:河西健吾
甘露寺蜜璃:花澤香菜
不死川玄弥:岡本信彦
半天狗:古川登志夫
積怒:梅原裕一郎
可楽:石川界人
空喜:武内駿輔
哀絶:斉藤壮馬
憎珀天:山寺宏一
玉壺:鳥海浩輔

◆主題歌
OP:MAN WITH A MISSION × milet「絆ノ奇跡」
ED:milet x MAN WITH A MISSION 「コイコガレ」
2023/06/19(月) 21:04:07.51ID:cHImS5QH0
>>1
2023/06/19(月) 21:06:00.88ID:35TbdB9I0
最終話はTVでやっちゃったの勿体無いくらいの出来だったよね (´・ω・`)
2023/06/19(月) 21:06:10.14ID:3hs5Iczqa
2023/06/19(月) 21:06:51.15ID:HWSCy/z10
なんかお肉ってた子扱い雑だったな
刀仕えないからか?
2023/06/19(月) 21:07:02.24ID:u7fZBSgGd
◆ 放送情報
4月9日(日) 夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送中

4月15日(土) 夜11時30分よりTOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送開始

AT-X:4月17日(月)夜8時~
アニマックス:4月29日(土)夜8時~

◆ 配信情報
第一話 4月10日(月)夜1時00分より
第二話 以降毎週(月)夜0時00分より
順次配信開始

ABEMA、auスマートパスプレミアムdアニメストア、dアニメストア
for Prime Video、dアニメストア、ニコニコ支店、DMM TV
dTV
FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Lemino
milplus、Netflix、Prime Video、TELASA
U-NEXT、WOWOWオンデマンド、アニメタイムズ、アニメ放題
ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、Video Market
※配信日時は編成の都合などにより変動する場合あり

◆鬼滅ラヂオ
パーソナリティ:花江夏樹(竈門炭治郎 役)、下野 紘(我妻善逸 役)
・4月2日(日)19時よりニッポン放送にて毎週日曜19時~19時30分
・1週間のradikoタイムフリー期間終了後はアニプレックス YouTube チャンネル、インターネットラジオステーション<音泉>にて
ディレクターズカット版を無料配信
https://youtube.com/c/aniplex
https://www.onsen.ag/program/kimetsu
2023/06/19(月) 21:07:40.51ID:u7fZBSgGd
◆原作スレ(rcomic懐かし漫画板で検索)
https://medaka.5ch.net/rcomic/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃

◆映画スレ(animovieアニメ映画板で検索)
https://medaka.5ch.net/animovie/
劇場版「鬼滅の刃」総合

◆キャラスレ
※キャラ個別のスレは多いので漫画キャラ板で"【鬼滅の刃】キャタクター名"で各自検索して下さい
https://medaka.5ch.net/cchara/

◆声優スレ(voice声優総合板で検索)
https://rio2016.5ch.net/voice/
鬼滅の刃の声優を語る

◆ネタバレスレ(csaloon漫画サロン板で検索)
https://medaka.5ch.net/csaloon/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-0A2v)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:07:56.79ID:wVK6t4Ox0
>>1
ワッチョイを使い切るな
2023/06/19(月) 21:12:37.11ID:Jvyq88Lp0
そういや炭のカラスって存在消滅してねえ?
最後に出てきたのいつよ?
2023/06/19(月) 21:15:30.86ID:KuIyl4Ua0
今最終話見終わったけどやっぱりねずこしか勝たんな
ベスト妹賞あげたい
2023/06/19(月) 21:20:56.05ID:PH0mGZ8gd
>>10
荷車の上に飛んでたのアレじゃないのん!
アレは案内か
2023/06/19(月) 21:22:44.17ID:Ckcy/GJF0
>>1

禰󠄀豆子のおはよう原作先に読んだからか原作の絵のがインパクトあるな
アニメもこのシーン楽しみにしてた
2023/06/19(月) 21:24:25.67ID:3SucltMX0
今更稽古とか何すっとろいこと言ってる
最初からやればよくない?
2023/06/19(月) 21:25:43.97ID:QQOl80nb0
上弦は無惨様に食われるなら太陽克服しなくてよかったあーって心底思ってるな
2023/06/19(月) 21:30:05.97ID:vqGIhYJFd
>>14
柱が隊士達を面倒みれない理由ちゃんと説明あるよ。
有能そうなのは継ぐ子にするけどすぐ死んじゃう
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-1DuZ)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:31:08.91ID:9QJUs/R30
無一郎は村瀬歩にやらせるべきだった
2023/06/19(月) 21:32:25.56ID:KuIyl4Ua0
しかし甘露寺ちゃん最初はツエーと思ったけど最終話で印象変わったわ
コイツクソ雑魚やろかわいいから許すけど
2023/06/19(月) 21:33:49.62ID:TpbA7YZ20
統合失調症型無イチローとか不倫陰キャとかヘビとか隊士の面倒なんか見るわけねえだろうよ
2023/06/19(月) 21:34:16.21ID:23QR0XaId
稽古は最初からずっとやってるぞ
蝶屋敷編とかで描いてるようなことはずっとやってる
そういう日常的に普通にやってるのとは違う稽古をやるってことだ
どう違うのかは柱稽古編が始まれば分かる
2023/06/19(月) 21:34:32.01ID:fEIuyP+30
>>18
そりゃ斬っても無意味な相手にずっと戦ってりゃ限界来るよ
ただの時間稼ぎでしかないんだから
2023/06/19(月) 21:34:45.40ID:h8/kbucbr
刀鍛冶編最終回7.6%
遊郭編最終回が9.1%だから1.5%もダウン…
2023/06/19(月) 21:34:55.84ID:XGftbSw30
ていうか 健康な体を得て 鬼になったからって
何で超能力が使えるようになるんだよ
そこ気にしたらダメか?
2023/06/19(月) 21:36:00.24ID:23QR0XaId
>>23
それ気にする人は伝奇物は向いてないとしか言いようがない
2023/06/19(月) 21:36:23.68ID:eA4p+WGtd
>>10
原作では無一郎のギンコと喧嘩するシーンあるんだけど
アニメじゃ消されてたな
2023/06/19(月) 21:36:39.00ID:cdIeJYA10
禰豆子のシーンはチラチラと見せるより、原作通りに振り返ったら陽光に照らされて立っている禰豆子にして欲しかったな

無惨が禰豆子の太陽克服を知るのは、原作では半天狗死んだ後なのにどうやって知ったんだ?と思ったけど、
アニメでは無惨視点があったので、こちらの方がおそらく鳴女の目を通して知ったのだと納得できる
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:37:28.74ID:4vmPPzT80
里ってあれ移動しないの?
無惨はそれどころじゃないけど
攻め放題やん
2023/06/19(月) 21:37:32.86ID:pzT8GI80r
甘露寺バトルはアニオリで多少追加してもいいのに
半天狗本体がボロボロになってる時に甘露寺が戻らせないように死守
何なん、きゃー死んじゃうとか
2023/06/19(月) 21:39:23.67ID:/seA1fw6d
そういえば舌が弱点で再生が遅れる設定って憎珀天にも引き継がれてたのかな
そうだったとして確かめに行ったら死ぬだろうけど
2023/06/19(月) 21:41:42.37ID:XGftbSw30
あの 鬼に山寺を起用したのは 何でやったんや てっきり あの 演技力で 合体した後に 喜怒哀楽 全部演じるのかと思ったんだけど
バキのマウスみたいの期待してたんだけど
2023/06/19(月) 21:42:37.46ID:TpbA7YZ20
バトル後アニオリで蜜璃と禰豆子は温泉入っても良かっただろうに
2023/06/19(月) 21:42:46.03ID:KuIyl4Ua0
無惨が思ってたよりずっと小物でちょっとガッカリしたわ
ただずば抜けて強いだけのヤツだったんだなって...
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-1DuZ)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:43:02.82ID:9QJUs/R30
山ちゃん頑張ってたけど結局山ちゃんだった
2023/06/19(月) 21:43:46.42ID:KuIyl4Ua0
>>31
BDで湯気が消えない温泉なんて入れるだけ無駄や!
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:46:00.94ID:4vmPPzT80
>>32
この世全ての寵愛を受けた本当に強いやつがいるけどな
無惨は中途半端なカマキリ野郎
2023/06/19(月) 21:46:43.60ID:23QR0XaId
>>27
原作ではいつまでも悲しんではいられないと亡くなった人を弔ったらすぐにあの里放棄して引越してる
炭治郎の盛大なお見送りはアニオリであれのせいであの里復興するって勘違いする人が出るのも仕方がないが
自分はすぐに引っ越しちゃった原作の展開の方が好き
2023/06/19(月) 21:47:24.82ID:r6Hy+vrV0
昔話が多すぎ
2023/06/19(月) 21:53:42.42ID:M7evP9Ks0
>>32
初期からずっと小物臭がプンプンしてだけどなあ
部下への理不尽なパワハラっぷりを見るに
アイツが大物な訳がない
2023/06/19(月) 21:56:56.90ID:QSJ/jpwSd
無惨様はあの顔と声だけで全て許せる
2023/06/19(月) 22:01:08.88ID:M7evP9Ks0
無惨ってジョジョ2部のカーズと比較されがちと聞くが
俺から見たらコイツに似てるのは烈火の炎の森光蘭かな
もはやここに知ってる人が居るのかすら怪しい知名度のキャラだが

無惨の持つ欲望って、始まりは「健康な体になりたい」という至極普通のものだよな
だけどその発露の仕方があまりにイカれてる
欲望願望を拗らせて、目的が 究極完璧な生き物になりたい になっちまった
2023/06/19(月) 22:04:04.09ID:Vzx85LEC0
今シーズンは間延び感があったなぁ
原作はもっとあっさりしてなかったっけ?
戦闘シーンのクオリティが低かったら脱落してたかもしれん
2023/06/19(月) 22:04:55.52ID:mlhdMvF/M
無惨さまは自ずから伝説のかぐや姫に変化して
帝や貴族に青い彼岸花を探させるべきだったのでは?
2023/06/19(月) 22:05:49.39ID:MSKgBOFc0
アマプラだと実質50分なんだなw
CMだけで10分も使うなよww
2023/06/19(月) 22:06:49.09ID:j7oR6xyz0
刀鍛冶編、つまんなかったな 失望した。
2023/06/19(月) 22:08:11.00ID:MSKgBOFc0
>>36
あのお祝いパレード、やっぱりすごく違和感があったよな
襲われたんだからさっさと引っ越せよ、とw
そこは原作通りやって欲しかった

それにあれだけお祝いするのに玄弥と柱二人は置き去りかよwww
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-yCDE)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:09:07.35ID:+dkgtDJB0
炭治郎が戦ってる時もっと甘露寺さんがピンチになって緊迫感出さないと
最後だけちょろっと出してもなぁ
2023/06/19(月) 22:10:10.16ID:fn9e/jkZ0
半天狗って鬼になる前も屑やったなw
なんか無実の罪でも着せられて人間に憎悪とか出来たんかと思いきや ナチュラルボーン屑やったわ
あと無惨も最初から単細胞の屑やったな
壺の奴は全然わからんまんま死んだな
2023/06/19(月) 22:10:56.29ID:MSKgBOFc0
それに里編前半であれだけ零式をやったのに、もうすっかり忘れ去られてたなw
意味ねーだろ
2023/06/19(月) 22:11:48.72ID:8limzfA8H
テンポが気になる時もあったけど、最終回に関しては尺配分もアニオリも全部物語を盛り立てる良い構成だと思った
炭治郎の葛藤やその後の回想があるからこそ禰󠄀豆子のあのシーンがより盛り上がるわけだからね
あとこんなふうに大団円で終わるのはやっぱり気持ち良い
2023/06/19(月) 22:13:40.03ID:fn9e/jkZ0
無惨は元からあの鬼体質なんか
2023/06/19(月) 22:14:37.05ID:HNm5Xhmm0
アニメ目がでかすぎるんじゃー
なぜ制作はおかしいと気づかないんだー
もう少し小さくした方がメタクソ可愛いんじゃー
誰か伝えてくれーーー
2023/06/19(月) 22:14:49.29ID:MSKgBOFc0
禰豆子の太陽克服シーンも無音スローで何分も引っ張るのもアホじゃねw
テレビが壊れたのかと思ったわww
2023/06/19(月) 22:17:43.58ID:vZDzgOmE0
カラスの喧嘩コソコソでもいいから見たかったな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:20:09.14ID:4vmPPzT80
正直なんで50分以上にした?
普通に20分台で良かったやろ
内容が濃かったわけでもなく回想回想ばかりだし
全然締まった感ないわ
2023/06/19(月) 22:20:59.03ID:PH0mGZ8gd
>>38
浅草の裏路地の時点で小者だったけどな?
まぁ・・あのチンピラも死亡フラグ立ってたとはいえw
2023/06/19(月) 22:22:10.57ID:M7evP9Ks0
>>50
あの医者の薬のせいで鬼になったのだから「元」からではない
元の無惨は病弱なお公家さん
2023/06/19(月) 22:23:48.99ID:ngFxRlPf0
>>54
無駄に時間延したせいで要らないアニオリ入ってしまったな
柱稽古大丈夫かね
2023/06/19(月) 22:23:58.37ID:PH0mGZ8gd
>>52
ワロタww
2023/06/19(月) 22:26:12.96ID:1q6sDwyM0
鬼にして体を直して人に戻す
完璧な医療だな
2023/06/19(月) 22:26:43.25ID:eN6718M0M
最終話みた
しょっぱなから作画がレベチで
音楽も重厚で完全に映画クオリティで
1話と同じで別物だったわ
春に映画館で見た気分が蘇った
ジジイの巨大化から炭治郎の葛藤まで
マジで見入ってしまったわ

OPとこのスレでネズコが生き残るような
ネタバレ食らってたがクオリティ高すぎで
そんなネタバレ影響なかったわw
2023/06/19(月) 22:28:20.54ID:M7evP9Ks0
あの鬼化薬を調合した医者こそがこの作品で最も何者なんだコイツ感溢れる謎存在だと思うんだ
違う作者が鬼滅を描いてたら多分黒幕にされてたよ
2023/06/19(月) 22:31:05.80ID:eN6718M0M
スレ流し読みしかしてないが
批判意見が結構ちらほらあるの何なの?
この映画クオリティで文句あるとか

俺も今まで何か文句いうとたまに信者が
アンチ乙とか言ってきて信者って馬鹿だな
と思ってたが
今回は信者の気持ちがわかるぞ
これで不満出るやつはただのアホだろw
マジでネズコ死ぬかと思ったわ
2023/06/19(月) 22:31:31.69ID:OHxunZhq0
それが単なる善良な医者なんだよ
2023/06/19(月) 22:31:56.23ID:fn9e/jkZ0
>>61
あれ鬼化の薬だったんか
無惨の体質を抑えてたんかと思ってたわ
あいつが一番諸悪の根源やん
2023/06/19(月) 22:33:29.39ID:RtOI6cUNd
>>45
盛大にやりすぎて何か刀鍛冶の里編完というより鬼滅の刃完みたいな雰囲気出ちゃってたしなw
原作のあのいつまでも悲しんではいられないって言うシビアな感じが好きなんだけどね
2023/06/19(月) 22:34:11.54ID:PH0mGZ8gd
>>61
やめろ!鬼滅の刃 現代編のネタバレはよしなさい(嘘)
現代編の無惨様は、日焼け止めクリームで太陽克服したんやで!(大嘘)
2023/06/19(月) 22:34:27.37ID:MSKgBOFc0
>>62
作画に関しては文句は出てない
しかし構成やアニオリに問題がある、と言ってるだけ
2023/06/19(月) 22:35:45.37ID:RtOI6cUNd
>>48
あの特訓で炭治郎は匂いでよりいろんなことを感じ取れる行動予知ができるようになったので意味があるし
炭治郎の特訓で完全に壊してしまったんだから最終回の時点で出てこないのはどうしようもない
2023/06/19(月) 22:37:41.68ID:wyLzHTHed
>>62
それは主にアニオリに対してだろw
2023/06/19(月) 22:38:10.68ID:ghwzDFvF0
なんかゴリゴリと薬草を調合してたけど
病弱で余命幾ばくも無い生身の人間を元気にするどころか
無限の治癒再生能力と、とてつもない変幻パワーを与え
しかもそれは血液を以て何人にでも伝搬する・・・
滅茶苦茶有り得ない超強烈漢方薬を偶然か狙ってか試作に成功してしまった
ウルトラマーベラスな医者を衝動でうっかり殺害してしまったので
その謎を1000年追いかけてるって
マヌケた話なんだよな
2023/06/19(月) 22:39:14.72ID:Vzx85LEC0
青い彼岸花が要らなくなったのは作者が展開を変えたくなったのかな
2023/06/19(月) 22:39:18.59ID:RtOI6cUNd
でも個人的には最後の盛大なお見送り以外はおおむね良いアニオリの盛り方だったんじゃないかと思う
特に選択できない炭治郎の走馬灯は自分のペースで読めて何なら読み返しも出来る原作はともかく
アニメの場合はあれぐらい禰󠄀豆子との回想があってこそ炭治郎が追い詰められてるのが際立ったと思う
2023/06/19(月) 22:39:59.55ID:fEIuyP+30
シリーズの終わりは、やっぱすっきりした気持ちで次に行きたいんだよ
アニメの場合は
2023/06/19(月) 22:40:02.37ID:M7evP9Ks0
>>64
鬼化薬と言ったせいで誤解させたなゴメン
結果として鬼になっちまったってだけで医者としてはただ無惨を健康にしてやりたかっただけなんだ
そして無惨が癇癪起こさず医者が投薬で治療を続けていたらただの健康な人になってたんだろうさ

無惨が鬼になったのは自らの短気で医者を殺害したせいだろう
2023/06/19(月) 22:40:59.31ID:1q6sDwyM0
謎医師とたまよさんとしのぶは血筋に関連ある?
2023/06/19(月) 22:41:25.79ID:z1HEq7Be0
回想と追いかけっこばっかり印象に残ったけど今期も面白かった
2023/06/19(月) 22:42:48.78ID:bUb1lX5ga
炭治郎が善逸の話思い出してダッシュするところが最初は霹靂一閃ぽいけど途中から煉獄さんっぽくてうおおおおってなった
2023/06/19(月) 22:43:06.97ID:RtOI6cUNd
>>71
無惨は元々青い彼岸花と太陽を克服する鬼の出現の二方面待ちだった
作りたくもない同族の鬼を作ってたのは太陽を克服する能力持ちが生まれる可能性を考えてのこと
でもその能力は千年生まれることがなかったのでついでに青い彼岸花を探させてたってだけなので
別に展開を変えた訳ではない
2023/06/19(月) 22:43:53.53ID:RtOI6cUNd
>>75
そこは何もないです
2023/06/19(月) 22:44:01.42ID:wyLzHTHed
ユーホは原作の要素膨らませるのは上手いけど
無いものを作り出すのはダメダメってはっきりわかんだね

主に煉獄1話、天元墓参り、炭治郎のやりすぎ見送り

なぜアニオリが批判されるのか今はよくわかる
原作から離れては生きられないのよ!
2023/06/19(月) 22:46:23.39ID:fEIuyP+30
海外では原作知ってる人に好評だよ
やっぱハッピーエンドが好きなんだよね
2023/06/19(月) 22:47:57.45ID:eN6718M0M
>>67
それって漫画と比較した意見ってことだよな
それなら個人の好みの話だろうからいいわ
俺はアニメだけ見てるが違和感も不満もなかったわ
2023/06/19(月) 22:48:43.31ID:Zm+Uian0r
刀鍛冶編面白くないわけじゃなくて物足りないんだよ
最後の蜜璃ちゃんや無一郎くんとのわちゃわちゃもっと見たかった
2023/06/19(月) 22:49:08.83ID:Zm+Uian0r
あと原作知らないからアニオリ別に違和感なかった
2023/06/19(月) 22:49:11.43ID:OxUIvyHo0
よく考えたらあんだけ里に犠牲者出てて
「よかったね」じゃねえんだよな
2023/06/19(月) 22:49:23.01ID:1q6sDwyM0
あのとき医者を殺さなくても数日で鬼になっただろうし、そうしたら医者殺してると思うけどな
善良な医者なら人間に戻る薬の調合をするだろうけど無惨は鬼として太陽を克服する薬が欲しいんだから
2023/06/19(月) 22:50:32.97ID:c9jYCLrR0
無惨様は考えなしすぎる上に実質全裸だからな
2023/06/19(月) 22:51:20.72ID:wyLzHTHed
無惨「安心するな履いてないぞ」
2023/06/19(月) 22:51:58.41ID:M7evP9Ks0
無惨の服は皮膚をそれっぽく見せてるだけっぽいな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-S6jG)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:52:17.38ID:xTs8Rraq0
無惨の無は無能の無
2023/06/19(月) 22:53:33.00ID:wyLzHTHed
鬼の服がそうなら
禰󠄀豆子も全裸だな…確かに再生するもんな
2023/06/19(月) 22:54:11.85ID:IS5/1iAn0
無惨はおじゃるって言わないの?
2023/06/19(月) 22:55:25.87ID:M7evP9Ks0
>>86
鬼として太陽を克服する薬を作れるのもその医者だけなのにソイツを殺してどうすんだって話だが
まあ、無惨だからそういう最悪の悪手をやらかしそうだな
2023/06/19(月) 22:55:27.60ID:jpKv6ozTa
>>1

>>13
原作のあの禰󠄀豆子かわいい

目も牙ものセリフ何故付け足しみたく後ろに持って来た
あそこも楽しみだったのに
2023/06/19(月) 22:55:41.04ID:eN6718M0M
>>83
総括すると刀鍛冶の糞編だったと思うが
1と3と9と10話はよかったぞ
>>85
最後の見送りがアニオリで不満なら
ただの不謹慎厨だな
2023/06/19(月) 22:56:05.78ID:YbquFQRna
里知られたんだからさっさと移転しろよって思ったら原作1コマで撤収してて改悪の感想も納得だわ
ねずこに蹴っ飛ばされたあと長々歌いだしたりしてないし
2023/06/19(月) 22:56:57.62ID:0pW9suYj0
無一郎の無は無限の無
無惨の無は無能の無
2023/06/19(月) 22:59:36.40ID:ngFxRlPf0
>>62
原作にないアニオリが蛇足だって話だろ
2023/06/19(月) 23:01:45.23ID:ngFxRlPf0
あの場面、要らなかったなーすらも許されないのか
こえーな
2023/06/19(月) 23:02:06.55ID:ngFxRlPf0
>>90
やめて差し上げろw
2023/06/19(月) 23:02:20.68ID:fEIuyP+30
アニオリが嫌なら原作だけ見てな

アニメはアニオリがあってなんぼ
戦闘シーンは全部アニオリだ
原作には細かい描写殆ど無いんだから
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-trM+)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:02:29.42ID:v3wwKCtka
「今期は原作通りだけど原作と違ってスピード感ないなあ。回想シーンが下手だ」
という感想に尽きるのだが、最終回の今回で禰豆子が炭治郎を蹴り上げるところでアニオリの回想シーンを入れたのは最高の演出だった
原作知らない人は禰豆子死んだと思っただろうに
いままで下手にやってた回想シーンを最終回でそれもアニオリで上手くやるとは思いもしなかった

でも全体的にはテンポが悪くて間延び感が強くて本当に同じ監督なのかと思ったぞ
なにか大人の都合みたいなものがあってわざと尺を稼いでいるのかとさえ思った

次は柱稽古編ということだけど本当にあれだけでワンクールやるの? 今期以上に不安になるな
2023/06/19(月) 23:02:37.37ID:Ib6FqvgX0
禰󠄀豆子が鬼化して皆殺しエンドみたいになるかと思っとヒヤヒヤしたのは俺だけ?
2023/06/19(月) 23:04:32.44ID:ngFxRlPf0
>>102
不倫柱の回想で話延ばすんじゃね?知らんけど
2023/06/19(月) 23:04:52.30ID:Vzx85LEC0
え、稽古だけで1クールやるの?
俺たちが修行してるようなもんじゃん
2023/06/19(月) 23:04:59.74ID:fEIuyP+30
もう鬼滅は連載終わってるし
どんなアニオリやっても、後々辻褄が合わなくなるなんて事にはならんだろ
2023/06/19(月) 23:06:00.33ID:wyLzHTHed
>>103
君だけだろうね…
2023/06/19(月) 23:06:46.35ID:jv79DwEga
最終話、お館様出て来なかったね…
最終話は出て来るイメージ…
2023/06/19(月) 23:07:45.70ID:QmTPJ1RfM
柱稽古編は年越しスペシャルか元旦スペシャルだと思うわ
2023/06/19(月) 23:07:50.54ID:TeW5juosd
柱全員でるんだから適当に小説とか短編持ってきてアニメ化すればいいだけだしどうにでもなる
2023/06/19(月) 23:07:52.35ID:MSKgBOFc0
>>108
あまね様も仲間に入れて差し上げて
そして後藤さんもw
2023/06/19(月) 23:08:59.55ID:PH0mGZ8gd
>>102
もちろん堂磨の出世エピソードもいれるさ!
堂磨が陸の段階で上弦のメンバーがどうなってるのか!兄弟が入って誰がクビになったか
2023/06/19(月) 23:09:09.45ID:JoqEH0j90
刀鍛冶の里5人組+猪之助善逸+小鉄たちで宴会やってるシーンを入れてほしかったな~
無一郎の幸せだったときもあった、って思い出すシーン 
2023/06/19(月) 23:10:47.33ID:yJRsWwMEd
>>67
つまり原作読んでなければ100点満点ということだ、アニメは
2023/06/19(月) 23:10:51.23ID:ngFxRlPf0
>>109
ユーフォーさんを殺す気かよw
1年くらいはかかると思ってるんだが
2023/06/19(月) 23:11:31.60ID:eN6718M0M
炭治郎はやっぱり毒兄だったな
ネズコが生き残ったのはただの結果論で
実際は死んでた
妓夫太郎も毒兄だったし妹に粘着してくる
兄貴にろくなやつはいない
炭治郎はもういいかげん妹を産屋敷とかに置いてけ
まともな判断できる兄貴なら遊郭編でネズコが
覚醒した後は連れ歩いたりしないわ
2023/06/19(月) 23:12:24.58ID:y/EMpOkXd
>>106
炎柱煉獄杏寿郎はかなり辻褄合わなくなってたぞ
柱で全集中は常中してるはずなのに「全集中、常中!」とか言って急に全集中始めたみたいな展開なったり
立志編の最後でしのぶと会話した煉獄が「上弦かもしれない」って言い出したのも結構な矛盾
2023/06/19(月) 23:14:32.14ID:QmTPJ1RfM
>>115
ん?
終わってからスタートしてると思ってる?
2023/06/19(月) 23:16:23.66ID:fEIuyP+30
>>117
それは矛盾というか重箱の隅突くような指摘だな
2023/06/19(月) 23:18:03.82ID:1UGCA4Wc0
刀鍛冶もなんだかんだ盛り上げるんだろうと思ったけど遊郭編ほどは無理だったか
誰も死ななかったし取り返しのつかないケガも無かったし後味はいいんだけど
2023/06/19(月) 23:19:41.00ID:ymlONxyG0
吹っ飛ばされたり追いかけたり崖から飛んだりな騒ぎで
いつの間にか何処かへ行ってたけど
いつも禰豆子を収納してた木箱は最後の場面どうしたんだろうな?
ほど無く夜が明けて陽が上るのも禰豆子が出っ放しで戦ってるのもわかってた筈だが
そこの心配はタンジロの頭には無かったのか
里を去る時は有ったよなw
2023/06/19(月) 23:20:07.71ID:QmTPJ1RfM
遊郭篇ってそんなに面白かった?
女装と死なない敵がめんどくさい感じだった
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-FRMP)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:20.11ID:yVQdDGoNr
無惨って最初から鬼として存在していて人間を襲っていたのだとしたら同情の余地ゼロだったけど、元々は人間だったのが鬼化したことにより不都合で差し支えることをなんとかしようとしたのがそもそもの原点だったと思うとほんのちょっとだけ同情する気持ちが芽生えた
2023/06/19(月) 23:23:46.33ID:fEIuyP+30
>>121
部屋に居てた時に半天狗が襲撃したから
羽織も箱も持ってない
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-trM+)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:31.35ID:v3wwKCtka
>>109
そういうのあり得るな
てかそれがいいよ
2023/06/19(月) 23:25:15.75ID:puGSVZfn0
遊郭編は柱の性格と見た目で
何とか持ったって感じしかしないな
題材的には遊郭ってだけで魅力的だし
刀鍛冶はなんか終始引き伸ばしばかりで
見ててよく分からなかった
2023/06/19(月) 23:26:09.15ID:GW4AlO9Y0
>>6
あいつ他にも見せ場あるから
2023/06/19(月) 23:27:36.33ID:GW4AlO9Y0
>>18
弱点なしの無敵相手の足止めだから寧ろ夜明けまで持ったのがすごい
2023/06/19(月) 23:28:08.54ID:CmqkJXVaa
FBネタでアニメ化されるかもだから書かないが
人間の時からドクズだよ無惨様

そして結局ゲスメガネ無しかよ
2023/06/19(月) 23:28:10.96ID:HOyqKLJi0
最終回まぁまぁ良かったが1期19話は超えられないな
2023/06/19(月) 23:28:13.20ID:KONvhKsr0
無限列車・遊郭の後だと、刀鍛冶は緊張感ないなとなる
原作読んで結果知ってるからというのもあるが
2023/06/19(月) 23:28:19.93ID:QmTPJ1RfM
最終回で○○篇TVアニメ化決定と出るのって最終回前後に決まるんじゃないだろ
おそらく放送前から決まってるからずっと作ってると思う
鬼滅が途中で消えるとは思ってる人はいないはず

なんなら最終決戦は劇場で今脚本作ってるかもしれない
2023/06/19(月) 23:28:28.60ID:cHImS5QH0
遊郭編は堕姫の首が帯になって
刀を受けた時に大きく、くの字に折れ曲がシーンを動きで描いたらもっと良かった
漫画で観た時は迫力があってド肝を抜かれた…
2023/06/19(月) 23:28:33.93ID:Vzx85LEC0
今回は金髪と猪がいなかったのが大きいわな
2023/06/19(月) 23:29:22.94ID:33DnS1TQ0
>>123
それも産屋敷家の人間だったわけだからね
現実世界だと産屋敷家は皇族だよな
2023/06/19(月) 23:30:04.45ID:cHImS5QH0
>>108
声優が実際に1/fゆらぎの声を持っているか分からないけど
最近は上手くなっている気がする
2023/06/19(月) 23:32:46.78ID:QmTPJ1RfM
遊郭篇は音じゃなくて恋柱がいたらもっと楽に戦えたんじゃないかな

あの剣は堕姫と相性よさそう
2023/06/19(月) 23:33:23.49ID:WFKy9dtDd
>>116
力説されてるようですが
一緒に行くのは禰󠄀豆子の意志なんで…
置いてったら暴れますわ禰󠄀豆子
2023/06/19(月) 23:33:55.42ID:CmqkJXVaa
ラスト10分は飛ばして
まさかの善逸双六と柱稽古お知らせの出来の良さに癒される
2023/06/19(月) 23:35:59.85ID:OmzBKMmJ0
最後に神回が二回続いたって印象
2023/06/19(月) 23:39:28.57ID:KONvhKsr0
個人的には、無一郎は原作の方が良かった感はある
イメージしてたのより声低いから、かわいげが減ったというか
呼吸は綺麗だけど
2023/06/19(月) 23:45:04.12ID:cHImS5QH0
>>137
炎柱と音柱に痣が出なかった理由が分からんしな
吾峠は週間連載の過酷なノルマの中で必死になってこじつけて強化の要素を継ぎ足してきたんだろうけど
インフレの宿命があるから炎柱と音柱に痣が出たら後半はもっとキチガイな強化を出さざるを得なかっただろうし
なんだかんだと吾峠は人間が出せる自然な力というのを一番基本にして漫画を描いているんだと思う
2023/06/19(月) 23:45:31.06ID:9s6UmjOo0
>>137
あのリボンソードなら二人まとめて同時に斬るのもできるそうだな
原作だと宇髄より剣速が速いっていう説明もあったし
2023/06/19(月) 23:46:41.86ID:puGSVZfn0
最終章は劇場版と言いたいが急降下が凄いから
どうなることやら
2023/06/19(月) 23:47:27.14ID:9s6UmjOo0
変な伝聞型になってしまった
できそう、と言いたかった
2023/06/19(月) 23:47:52.13ID:WFKy9dtDd
>>142
炭治郎に痣が出てなかったからだぞ
遊郭の時はもう終盤だったから天元に
伝播するには遅かった
2023/06/19(月) 23:50:14.30ID:7yuMmyev0
恋柱は戦闘に参加するのが遅いし時間稼ぎしただけだし思ったより目立たなかったな
2023/06/19(月) 23:54:56.35ID:yJRsWwMEd
>>117
上弦かもは上手く繋げようとして失敗しちゃった感あるな
2023/06/19(月) 23:56:42.94ID:QmTPJ1RfM
鬼滅は強者が時間稼ぎをするから他と違う
2023/06/19(月) 23:59:28.11ID:puGSVZfn0
強者が無双したら主人公の見せ場がない
さて来期は剣心のリメイクがあるから楽しみ
2023/06/20(火) 00:01:11.18ID:q/PpPXdA0
面白かった
これで炭治郎は上弦2人も倒して、もう柱級の強さだね
2023/06/20(火) 00:04:13.36ID:U72OejAF0
剣の速度って関係あるか?
重さ全然違うんだが
2023/06/20(火) 00:05:24.77ID:HbLep25/0
汎用性ありすぎだろw
https://i.imgur.com/OshLiw8.jpg
https://i.imgur.com/Ban01iA.jpg
2023/06/20(火) 00:06:54.56ID:zF84fjGQ0
季節を春頃として朝日が登って半天狗が消滅した時刻が午前6時ぐらい?で小さい本体の追跡を開始した頃は既に明るくなりだしてたから午前5時前くらいと思うと甘露寺が憎珀天と戦ってた時間って2時間ぐらいなのか
そう考えると思ったより持たなかったんだな
2023/06/20(火) 00:07:08.92ID:MHoy19+T0
鬼滅の刃がR18だったら禰豆子の服脱げてた 本当に残念
2023/06/20(火) 00:23:42.12ID:79z/M1OTr
ついに新スレを立てる者が現れた…!!
よくやった半天狗!!
2023/06/20(火) 00:24:37.03ID:PlrXoft80
炭治郎は今回霹靂一閃の速度が出せたってこと?
そこまでじゃないか、無限列車の穴があったら入りたい状態の煉獄さんくらいかな
2023/06/20(火) 00:24:46.34ID:zEd753ZF0
https://www.youtube.com/watch?v=WakcBliWE3I
中々やな
2023/06/20(火) 00:26:43.19ID:zEd753ZF0
>>147
一緒に首斬らんのかーいと思った
まだ筋力全開にしてないぽかったし
2023/06/20(火) 00:29:56.26ID:GHCkoZHc0
最終話は原作をいい感じに膨らせた追加シーン多かったけど、意図的にはっきりと変更した部分もよかった
一つは戦いが終わった後に里を出るとこで、原作はなんか矛盾に満ちたセリフのやり取りで済ませてるのを綺麗に大団円っぽくしてくれた
もう一つが炭治郎が究極の選択を迫られてる時に崖の上の時透が気絶してることにした変更
あれ原作読んでる時は時透なら下に降りてこられるだろって思ったもん
瀕死の重傷ってわけじゃないし、同じように満身創痍の炭治郎がまだ動けてるんだから
せめて玄弥みたいに下りようとする意思くらいは見せて欲しかった
それがアニメの変更ですっきり。演出は細かく気を配ってるよ
2023/06/20(火) 00:36:18.90ID:zF84fjGQ0
やれる力量があるとするのなら喜怒哀楽に炭治郎がやったみたいに弱点部位や手を攻撃して攻撃を止めるようなことも演出できたろうから繰り出された攻撃に対処するのが精いっぱいだったってことかな
頸切りもとい舌切りは結局あの波動砲をどうにかすることができず叶わなかったか
2023/06/20(火) 00:37:24.52ID:mjhRIQPmM
>>138
炭治郎も妓夫太郎も頭の幼い妹の意志に
つけこんでるだけ
その意志を否定してこそ本当のいい兄貴
2023/06/20(火) 00:43:39.02ID:PnuhForf0
無惨は家族ごっこしてた先のお母さんとか女中みたいな人を殺す理由ないのにわざわざ惨殺してるしカリスマもなにもない単なるシリアルキラーでしかないのが残念やな
2023/06/20(火) 00:45:22.03ID:1Cr/1Zfw0
癇癪を起して医者を殺したせいで1,000年以上特殊な花を捜索しなくちゃいけなくなるとか
一番の無能説
2023/06/20(火) 00:47:07.10ID:FvaGhVXid
>>157
善逸ほど速くない その話は柱稽古編1話でやるよ
2023/06/20(火) 00:51:04.76ID:mjhRIQPmM
>>163
無惨って登場するとたまに小物感が出てる
ときあっていまいちラスボスって感じが
なかったんだが元は普通に中身が小物の人間
だったと知って納得した

今さら無惨を残念キャラとか言ってるのは
いままでの無惨に小物感を感じてこなかったのか?
2023/06/20(火) 00:54:57.22ID:CXNfpDzn0
無惨様は頭無惨って言われるぐらいの無惨様だぞ
基本的にやることなすことアホの子だ
無惨様が超頭の切れる有能ボスだったら鬼滅隊は詰んでた
2023/06/20(火) 00:56:29.51ID:mjhRIQPmM
演舞一閃のBGMってドラゴンボールだよな
ブロリー戦を思い出したわ
鬼滅にはあんま合ってない
2023/06/20(火) 01:00:02.66ID:mjhRIQPmM
弐の「目玉をほじくり出しましょうか?」
はそんなのが罰になるかよって思ったが
完全に無惨を馬鹿にした発言だったんだな
2023/06/20(火) 01:02:52.90ID:o5Kl0p4Td
上弦の席を返上するという意味だと読み取れないのは草
2023/06/20(火) 01:04:40.47ID:mjhRIQPmM
ネタバレでスマン

弐がラスボスだと今気づいてしまった
2023/06/20(火) 01:05:50.29ID:79z/M1OTr
見送りなしの60分でよかった
2023/06/20(火) 01:06:18.92ID:mjhRIQPmM
>>170
俺に言ってるのか?
無惨に言ってるのか?
2023/06/20(火) 01:38:32.86ID:mjhRIQPmM
おい?寝たのか?

弐「目玉をほじくり出しましょうか?
(なーんて 貴方様に僕を離さないよね?ね?無惨様?)」

無惨「必要ない貴様の目玉など
(お前は私にとってかけがえのない存在なのだ
そんな当たり前のことを確認してくるのではないハート)」

こんなわけないだろ
お前BLの見すぎ
2023/06/20(火) 01:48:17.33ID:kept52tF0
禰󠄀豆子、死ぬと思ったらなぜか生きててしかも理由説明せずに最大の弱点克服ってご都合展開すぎ
もしあのまま炭治郎が禰󠄀豆子庇ってたら、庇う必要ないのに庇って村人殺した挙句に上弦逃すってアホムーブかますことになってたじゃん
2023/06/20(火) 01:52:02.17ID:FwF4FM7u0
平安時代の映像化は無惨の過去が原作より分かりやすくて良かったわ
でも分かりやすくなった分、頭無惨感が増したなw
その薬が本物だと分かったのは医者を○した後だったって、声で聞くとアホっぽくなるわw
2023/06/20(火) 01:53:27.28ID:ImrsNpAG0
無惨の洋服も再生されるんだな
2023/06/20(火) 01:55:03.80ID:R59YN/v8d
やらかしたあと「どーしよ…まあええわなんとかなるやろ…」って行き当たりばったりを続けて早1000年
まるで成長していないとこが無惨様のいいところ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 01:56:00.64ID:qlebdrTe0
1話のカナヲと最終話のねずこが良かったな
アニメしかしらんが全体的に面白かったよ
多少の尺伸ばしはジャンプアニメだし別に気にならんかったわw
2023/06/20(火) 01:58:28.98ID:CXNfpDzn0
無惨様は超自己中マイナス思考の陰キャに世界最強の力与えたらああなるみたいな感じだからな
2023/06/20(火) 01:59:08.28ID:4hkAh7Z6d
無惨はアホでなくちゃ!
2023/06/20(火) 02:05:47.84ID:NBlmfK5eM
>>31
それな
サービスが足りぬ!(怒
2023/06/20(火) 02:05:49.63ID:g6hxUCIM0
無限城での戦いで過去の作品がまた際立つな
2023/06/20(火) 02:07:50.63ID:CXy+EhnsM
禰豆子の日光に焼かれるシーン、やっぱ何度見ても泣けてくるわ
あの兄妹聖人かよ
マジ怒だと鬼より怖いけど
2023/06/20(火) 02:07:59.80ID:NBlmfK5eM
>>32
ほんとに何も考えてない脳筋馬鹿だからなぁ
普通レベルの知能あったら1000年もあれば太陽克服どころか世界征服してるだろ
2023/06/20(火) 02:15:43.64ID:NBlmfK5eM
>>64
原作知らんけど死にかけの無惨を死なないようにする薬と効き過ぎて鬼化しちゃわない抑える薬調合してるようにおもたけどな
2023/06/20(火) 02:28:09.55ID:ae2b7lt20
無惨様が鬼になった理由が人間の作った薬は理由が弱すぎるな
なんでもいいと思うけどあれだけの鬼が人間の薬でできるのはちょっと。。。
あとからまた説明あるんか?
2023/06/20(火) 02:29:43.68ID:g6hxUCIM0
あれだけ逃げ足の早かった鬼が最後人間になかなか追い付かない
2023/06/20(火) 02:30:02.22ID:CXNfpDzn0
>>184
無惨様のが人間臭いからな
炭治郎とか聖人すぎて本当に人間じゃなくて神の化身か貴様はってなる
2023/06/20(火) 02:33:39.11ID:R59YN/v8d
ヒノカミ神楽→日の神→天照大御神

まあ神の系統なのは間違いない
2023/06/20(火) 02:47:42.69ID:MXcl5x9/0
タンジローは少年の着ぐるみきた中身おばちゃん
タンジローかあさんと読んでいる
2023/06/20(火) 02:48:39.97ID:VBnnYk9D0
終始テンポ悪すぎてびっくり
引き延ばし司令がどこからか出て過去シーズンの様に
作画や演出含めて制作の意図したものが作れていない感が凄かった
折角築き上げた鬼滅ブランドも
次回またこんな感じならもう駄目かもわからんね
2023/06/20(火) 03:01:10.24ID:g6hxUCIM0
ねずこ太陽克服からの無惨シーンより
たまよさんの手紙の原作通りでよかったと思う
2023/06/20(火) 03:01:52.85ID:8XZXAmUnd
なんだかんだ長男の激情ムーブに痺れるんだ

逃げる猗窩座にバーカバーカ
梅ちゃんにビビりながらブチギレ
半天狗ぜってー◯◯す

炭治郎めちゃ人間臭いじゃん
2023/06/20(火) 03:01:54.78ID:7PyxqK3V0
さすがにもう
刀鍛冶の里最終回と柱稽古1話
映画館じゃやらない?

前回は要望があったからなんしょ?
2023/06/20(火) 03:45:10.48ID:3pSYpF0g0
ねずこが「おはよう」っていった瞬間に
ハンタのまたおはようって言って~♪がかかったら神やったな
2023/06/20(火) 03:46:27.18ID:yGz+fFPgd
>>187
だいたい無惨も彼岸花を探したけりゃ、原産地である中国を探せばエエのに
まともとは中国から渡ってきたぐらい、いくら昔でもわかりそうなもんやがw
リコリスはな!
2023/06/20(火) 03:52:43.01ID:g6hxUCIM0
堕姫の時にねずこ激強だったけど
あれは堕姫だったからなのか
それ以降ねずこのめちゃくちゃ強い描写って無いよね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ZfzQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 03:56:01.66ID:PFd/5HbI0
刀鍛冶編の鬼が揃いも揃って三下感がある割にかなり頑張っていた
夢幻城辺りのやつはそもそも上弦感に溢れてるからかまり期待できそう
2023/06/20(火) 04:21:12.28ID:GxsCY/Tx0
そもそもアクセラレーターは何で鬼になっとんや? そこ 説明 あった?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 04:21:31.87ID:9n7UH6ZXa
>>196
おっはよう世界グッモーニンワールド
不可能の闇を払えー
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-mIZ7)
垢版 |
2023/06/20(火) 04:28:16.83ID:vtJJx3Pmd
結局青い彼岸花は竹だったってことか
2023/06/20(火) 04:35:37.47ID:PMww5qKr0
柱稽古編単品でアニメ化するんか?ジャンプでしか読んでないけど結構短かった気がするけどどうするんやろ
尺的に映画にできそうだけど映画にするような話ではないやろうしなぁ
TVスペシャル的な感じか? ドクターストーンの龍水的な

まぁ普通にクールアニメとしてアニメ化しつつそのまま無限城突入かもしれんけど
列車から遊郭行ったみたいに
2023/06/20(火) 04:51:28.67ID:FvaGhVXid
>>203
お前が心配しなくてもTVでやるって言ってんだからやるんだよ

産屋敷まで入れたらそんなに短くないからね 無限列車でもTVで7話やってたしな
2023/06/20(火) 05:00:02.92ID:0aM/C5X3d
またスレタイも読めないアスペが湧いてるね
NG推奨してやるから震えて眠れ
2023/06/20(火) 05:00:26.81ID:PMww5qKr0
別に心配はしてないやろ
単にどういう形態で放送するんかなって気になっただけで
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/20(火) 05:08:28.37ID:hfE+//6Ad
>>195
刀鍛冶の里編を劇場で見たいシーンないから
無理にやらなくて良い
2023/06/20(火) 05:10:16.49ID:UBo7hph8d
>>198
まあ、竈門一族なんで鬼適正最強てことで
上弦クラスだったと思うしかない
2023/06/20(火) 05:11:36.02ID:GWCkeQ0o0
ロトの剣ゲット
痣によるパワーアップ
妹鬼の太陽耐性

肝心の戦闘ほっといていろいろ詰め込みすぎなんだよな
やっぱ原作がおかしいともう修正効かないからな
2023/06/20(火) 05:16:21.78ID:tfxhmyTU0
アニメ化決定と言ってるだけなのにワンクールやる前提で話してくる奴って何なの?
アスペってやつ?
2023/06/20(火) 05:17:58.08ID:TGd09iOLM
やっと見れたわ
上弦二人もやられたから無惨様激怒かと思ったら
禰豆子が太陽を克服した事に大喜びは意表を突かれたわ
でもこれで残りの上弦はお役御免になりそうな…
2023/06/20(火) 05:21:55.36ID:PMww5qKr0
>>198
堕姫自体は音柱なら瞬殺できる程度の弱さだったからな
2023/06/20(火) 05:28:20.80ID:UWxqi5iO0
>>167
ラスボスが最善の行動をとり続けると主人公側が詰んでしまう作品は多く
いかに不自然無く最善の行動をとらせないかが作者の腕だが
その多くが無惨の頭と性格を考えると自然に納得できるのはよくできてる
2023/06/20(火) 05:36:25.00ID:GWCkeQ0o0
人はそんなに簡単に強くならない、と
立志編短縮を断った作者はもういない
すみジローはこの章でレベル15から一気に
レベル100まで強くなってしまった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 05:37:23.95ID:JtOQfvRQa
カンスト9999だけどね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/20(火) 05:53:35.73ID:hfE+//6Ad
>>214
遊郭編で妓夫太郎達倒した後から炭治郎はかなり
パワーアップしたと思うぞ
無限列車辺りの炭治郎なら半天狗の分身達に
瞬殺もありうる
2023/06/20(火) 05:59:17.97ID:WvNhTnfOM
霞柱は担当編集のゴリ押しだろうな。
天才は掘り下げがないからつまらない。
2023/06/20(火) 05:59:22.85ID:WOisQKuP0
>>213
1行目、ジョジョ3部のDIOを思い出した
ヌケサクが棺を開けて時を止めた時に、サクッと承太郎一行を殺すのも出来たのに
遊び癖が出まくったせいで負けたアイツも、性格のせいで負けたボスだな
2023/06/20(火) 06:04:13.90ID:DNWXo0yf0
半天狗の首切断に失敗するの、クドすぎるわ ジャンプ特有の引き伸ばし展開を強要されたのか?
2023/06/20(火) 06:04:33.94ID:GWCkeQ0o0
突然黄色ダッシュを習得する
突然透き通る世界に目覚める

もうねこんな滅茶苦茶な漫画見たことない
2023/06/20(火) 06:18:23.19ID:0aM/C5X3d
>>214
遊郭までに倒した敵はほとんどの柱が一人で瞬殺する様な相手ばかり

堕姫&妓夫太郎は今まで炭治郎が倒した鬼全員が束になっても全く勝負にならないレベル

ドラクエで言えばアリアハン大陸のモンスターしか倒して無かったレベル15のキャラがたまたま勇者様御一行に一時加入→その勇者様が目の前でゾーマ倒しちゃって経験値爆上げみたいな感じ
2023/06/20(火) 06:22:15.11ID:QiZ4X7ZB0
隠しのお姉さんめっちゃおっぱい大きかった(´д`)
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 06:25:32.07ID:nlc6R6Gca
おっぱい大きくするのは「これは女性です」ってわかりやすくなるので
そういう都合でおっぱい大きい作画になることもある
甘露寺は普通に爆乳
2023/06/20(火) 06:30:05.13ID:hnEu55dK0
>>222
移動式ベッドまで用意してるし炭治郎に本気だな
2023/06/20(火) 06:30:15.30ID:yGz+fFPgd
>>222
俺もおんぶしてもらえんかなぁ?ちょっとぐらい触ってもエエやろ?寝たふりしてw
帰るまで全員隠しは女性で!
2023/06/20(火) 06:32:43.19ID:3IB/0s95d
>>214
そもそも論として常に最適解を出せる人間は悪の道には入らないだろ
2023/06/20(火) 06:34:56.88ID:3IB/0s95d
つうか甘露寺も無一郎もがんばってたのに何で炭治郎にだけカーテンコールなんだよw
2023/06/20(火) 06:41:49.48ID:BgHqSwXj0
煉獄さんの形見どこいった?
2023/06/20(火) 06:41:57.26ID:l0N09jG+0
>>207
結局1話の無限城が一番すごかった
2023/06/20(火) 07:02:45.68ID:yGz+fFPgd
お館様『ちなみに子供達?私と無惨のご先祖様は【奈落】と申すんだよ?』
2023/06/20(火) 07:04:45.74ID:uAnEecTy0
いや~アニメのしかし半天狗戦は凄く面白かった。
無限列車のアカザ戦の次に面白い戦いだった!
4人に分裂したりしつかったり最高だね!
だからこそ憎珀天戦も中途半端に消滅させないで
しっかりぶち殺してからにしてほしかったな。 すごく中途半端でもったいない!
こりゃ上弦1との闘いはめっちゃ盛り上がるぞお
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-QV9H)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:07:28.23ID:yBoW3wTid
この兄妹って剣士の子孫でも無いのになんでこんなに特殊なんだろ能力インフレ追いつかない感じかつか古の記憶でこいつら子供作ってたよなオイオイ
2023/06/20(火) 07:09:55.35ID:3pSYpF0g0
つーか炭治郎って上弦二体斬ってるって柱全員含めても実績はダントツで最高だな
無一郎とか短期間で柱になってるし音柱の席も空いてることだし
柱にしてもいいでしょ絶対
むしろ奇跡のホープとして担ぎ上げれば全体の士気高揚にもつながるだろう
2023/06/20(火) 07:14:52.23ID:q3aNf8dod
>>198
長男死にかけて激オコで
赤オーム状態だったからだぞ
2023/06/20(火) 07:19:08.15ID:PMww5qKr0
単においしいところ持って行けただけで柱になれるほどじゃないよまだ全然
音にしろ恋にしろいなきゃ積んでた
まぁ下弦の首すら切れなかったんだしそれぐらい強くなれただけでも十分だけど
2023/06/20(火) 07:29:33.22ID:3pSYpF0g0
>>235
んなこと言ったら音にしろ恋にしろ単独だったら普通に負けてたでしょw
たとえ総合力で他の柱に劣るにせよ結果を出せる運も実力のうちだし
上弦相手に結果を出すだけの基礎力もあるから運だけってわけでもない
上弦は首が硬すぎるからチャンスもらっても実力がないと斬れないしな
押しのけるのではなく空席を埋めるという話なら十分資格あるでしょ実際
2023/06/20(火) 07:37:09.61ID:9cfQeqll0
>>154
秋だよ
秋分はすぎてるくらい
2023/06/20(火) 07:41:39.61ID:z7ZPFAGyM
甘露寺の戦闘あっさりすぎだろ
なんで盛らなかったんだい
2023/06/20(火) 07:41:40.29ID:hnEu55dK0
恋は朝日で憎が灰になった(逃げられた)って思わないんだな
2023/06/20(火) 07:46:09.08ID:PMww5qKr0
>>236
いやそれは普通にそうよただし

上弦6戦で音2人 雷 獣だった場合は勝てても炭次郎2人 雷 獣では絶対勝てんやろ
上弦4戦で恋2人 銃 妹だった場合は勝てても炭次郎2人 銃 妹では絶対勝てんやろ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-QV9H)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:15.47ID:WyQ/CKI0d
結局多頭竜や若鬼にはかなわなくて小人じじい追い詰めて全て糸冬わりってカタルシスに欠けるんだよな
首斬る首斬る連呼して世間で猟奇事件でもありゃ一発打ち切り封印作品だわ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:20.81ID:hfE+//6Ad
>>221
他の人が言っていたが妓夫太郎はドラクエ6の
ムドー戦が1番しっくりくる
2023/06/20(火) 07:54:41.25ID:CCFqMp2Sd
柱への昇進条件は階級カンストさせた上で50kill達成または十二鬼月撃破定期
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f570-0aBS)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:06.47ID:sIrBjwcs0
展開はタルかったけど最終回で全部持っていったな
2023/06/20(火) 07:57:22.39ID:GnwH0Z2w0
>>154
刀鍛冶編は11月上旬~下旬ってどこかで見たわ
2023/06/20(火) 07:59:06.59ID:GnwH0Z2w0
今の柱がどうやって柱になったのか気になる
いつか番外編で全員分やってくれるのかな
2023/06/20(火) 07:59:25.97ID:sIrBjwcs0
憎珀天を倒しても本体を倒さないと意味が無いとちゃんと言わられていたし
近付いても狂圧鳴波でやられるだけだからね…
恋柱は時間稼ぎしか出来ない無理ゲーを強いられていた
体力切れで殺されると悲鳴をあげても仕方がないわ…
あの狂圧鳴波って攻略法あるのかね
2023/06/20(火) 08:03:51.40ID:QLT/++Jxd
本体の再生遅れてかなり消耗するぐらい乳柱の方に力使ってたから乳柱も功労賞物だぞ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:06:52.91ID:JcpP/UIv0
敵の最強形態を倒さずに勝つとは珍しい展開だよな
ただ時間稼ぎで凌ぎ続けるだけ
2023/06/20(火) 08:14:06.00ID:OdDFBd0m0
>>247
仮にも113年無敗の上弦だしな
とにかく4は初見殺しのクソゲー過ぎる
2023/06/20(火) 08:14:16.92ID:VZM+grI60
たんじろを蹴り上げるのが禰豆子のラスト太ももか
もう見納めと思うと切ない
2023/06/20(火) 08:14:38.40ID:IGbTLz4r0
その気になれば鬼滅は続編でも鬼側視点でもサイドストーリーいくらでも作れそう
原作者が絶対許さなそうだけどw
2023/06/20(火) 08:15:49.36ID:zF84fjGQ0
>>247
例えば技を放つよりも速く頭ごと潰すか首切って頭どっかに蹴飛ばす、または喜怒哀楽みたいに舌をピンポイントで刺してイテテ!ってなってる間は攻撃できないだろうからそれで凌ぐとか
だけどあの技の発生を潰すぐらい速く動くのは柱でも出来なかったってことだから現状は無理だろうな 
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-S6jG)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:17:42.80ID:Xynzm7e/0
初見殺しはどっちかと言うと壺な気も
2023/06/20(火) 08:17:54.98ID:Tdu6p6+s0
あんな隠しにおんぶされたら絶対勃起する
炭治郎たちなら呼吸で勃起を抑えることもできるのか?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:19:40.43ID:JcpP/UIv0
玉壺はタンノくん千体くらい従えて戦えば無敵だと思う
何故かタイマンで戦って負けた
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:24:14.97ID:zXZHTfTca
蜜璃が憎珀天の力を削ってなかったら
恨み鬼はクラウチングスタートで隠れてた奴らを食いに行ってたかもしれない
2023/06/20(火) 08:24:53.92ID:zF84fjGQ0
>>245
森の木々が緑に茂ってたからもっと暖かい季節だと思ってたけど、そういえば一話に善逸が雪国に行ってるカットがあったっけ
冬に近いシーズンなら空が白んで日が出るまでの時間はもっと短いはずだからさらに時間的猶予は短かったのかも
2023/06/20(火) 08:28:52.95ID:ci7wq8Wc0
>>190
ヒノカミ神楽→日の神→大日如来(大いなる日輪、すべての中心)

>>191
炭治郎の中身は親鸞聖人、炭治郎が誰かの生まれ変わりとするなら完全に親鸞聖人
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:30:58.36ID:zXZHTfTca
大日如来→毘盧遮那仏→遮那→贄殿遮那→くぎゅ
2023/06/20(火) 08:31:20.64ID:fLgi3PwTd
里の人は刀持って既に引っ越しの移動始めてたから
あそこにいたんだな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:34:32.99ID:JcpP/UIv0
無惨様は医者殺さなかったら太陽克服した鬼になったの?
それとも健康な普通の人間になったの?
2023/06/20(火) 08:35:36.15ID:Tdu6p6+s0
隠し 「勃起なさってもよろしいのですよ 皆さん勃起されます」
2023/06/20(火) 08:39:40.24ID:hnEu55dK0
冬だから日光が弱くてなかなか燃えなかったのか
2023/06/20(火) 08:39:47.34ID:tIfUHchNM
マジレスすると隠しの人は匂いしなさそうだから勃起しないだろ
2023/06/20(火) 08:42:26.76ID:uLlskv790
竈門禰??豆子のうたダウソしてみた
7分もあるのね
中川さんの優しい声に癒されるわ
2023/06/20(火) 08:44:52.09ID:75PTJmik0
「弱いものいじめをするなぁ」出てきた時は半天狗強いなと思った
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:49:43.93ID:zXZHTfTca
>>263
隠し「首が締まってしまいますからもっと下にそうお気になさらず手を胸に、そうそう」
などと言われるので炭治郎はモッコリした
2023/06/20(火) 08:50:14.18ID:QFgIwLKl0
>>238
鬼本体じゃないし盛ったところでな
2023/06/20(火) 08:51:21.71ID:QFgIwLKl0
そろそろアンチが他行って静かになる頃だな
放送直後しか来ないんでわかりやすい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:53:40.58ID:m5KpvK9V0
最終話だけ飛び抜けてつまらんから見直す気になれんな
誰だよこの駄作作ったやつ
2023/06/20(火) 08:54:09.22ID:hnEu55dK0
「甘露寺様が刀鍛冶の里に!?俺がお運びする!」「いーや俺だね、俺が一番力持ちだし」「あなたは雑すぎるのでダメです。雲に乗ってるかのごとく最高の乗り心地を提供できる私めがお運びいたします」「僕はしのぶ様だったら良かったな。でも人数足りないならお手伝いしないこともないよ」
「全員却下です。女性の隠しだけで構成します」
2023/06/20(火) 08:56:17.23ID:rbrJ8n6S0
>>257
あのシーン炭治郎のセリフだけじゃなくて無表情の山寺とスタミナ削られて動きが鈍ってきてる密璃さんのカットを挟んで見せてたら
というかなんか刀鍛冶編は構成が全体的にすげぇ雑過ぎていやこれ本当にUFOテーブルなん?って気持ちに
最後の珠代様の手紙も猫ちゃんが炭治郎のもとに着いた時には戦闘始まってたとかやりようがあったと思うの
2023/06/20(火) 08:56:58.03ID:CXW1gM8e0
無惨様が人を殺して行く回想シーンで段々ファッションが近代になって行くのちょっと草だった
あとこのスレでよくやった半天狗!て毎回言ってた人いたけどこのシーンだったんだねw
2023/06/20(火) 08:58:02.21ID:CXW1gM8e0
まぁ原作既読組なら全てはラストへの前座と知ってるから
文句言ってる人高みの見物
2023/06/20(火) 09:00:28.04ID:GnwH0Z2w0
>>258
確かに木々が生い茂ってたから11月は少し行き過ぎな気がしてきた
季節夏なのかな
2023/06/20(火) 09:04:48.98ID:bgV7qFutd
>>273
あそこで膝付いて息切らせてる蜜璃でも映せば良かったのにな
原作も蜜璃がやばいことはセリフでしか説明されなかったけど態々わかりにくい原作に合わせに行かなくていいのに
2023/06/20(火) 09:10:32.67ID:DkwoK20v0
ねず子の戦闘はここらが限界だよな 半天狗の四分割にすら苦戦するようじゃこの先役に立たない

やっぱ全集中呼吸やらアザやら赫刀とか透明は必須だな
2023/06/20(火) 09:12:14.51ID:fLgi3PwTd
はぁ炭治郎すこ
2023/06/20(火) 09:13:05.04ID:GLi+5yT/M
曇り空や雨天の太陽が出ないときは鬼さん行動できるの?
2023/06/20(火) 09:20:58.47ID:rbrJ8n6S0
鬼になってすぐの禰豆子が洞穴に穴掘ってたから曇り空でも日中なら一発アウトだとばかり
2023/06/20(火) 09:27:49.37ID:x8YTUKZ/0
分からないのは無残がどうして妹の
名前知ってるんだよ
そっからしてアニメ組の俺は?何だけど
鬼の系統でなんか違う奴が出てきたってのは
分かるけど名前とか調べてる描写あったか?
2023/06/20(火) 09:33:03.05ID:rsvQXzg3r
>>230
そういやお館様と奈落は中の人一緒だったな
2023/06/20(火) 09:39:43.73ID:yh1cfv+w0
>>282
無惨は鬼が見聞きしたもの全て把握できる
戦いの最中、炭治郎が名前を呼べば自ずとこの少女は禰豆子というのかと分かる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-B2v+)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:44:21.34ID:mp/dfEBda
稽古編なんかより無限城編はやくしろよ
2023/06/20(火) 09:53:28.60ID:CG5pDV7Ia
話の流れとして仕方ないが鬼滅隊のインフレがすごい
100年上弦倒せなかったのに柱1人で上弦倒せるようになるなんて
2023/06/20(火) 09:53:47.04ID:y9JtKH690
柱稽古編って短いらしいけどどうアニメ化するんだろうな
2日連続もしくは2週連続2時間スペシャルとかで済ますんかな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-B2v+)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:54:49.92ID:3xo7JE3Wa
あー、スペシャルなら全然いいかも
その後に無限城編告知とかならいいな
2023/06/20(火) 10:00:34.62ID:SC+ll8lw0
柱稽古編って原作12話分でしょ?
アニメに起こすとバトルメインならコマ数多くても速いから原作3話/1回
お話メインだと2話/1回
ここまでおおよそこのペースで来てるので精々5~6話分のボリュームしか無い
いずれにしてもTVでワンクールやるだけの回数は無いね
2023/06/20(火) 10:02:16.86ID:9cfQeqll0
>>276
この後の出来事から逆算すると刀鍛冶は10から11になるんだよ
善逸の雪のアニオリはひどすぎ
柱稽古だって真冬ではないんだが
2023/06/20(火) 10:02:59.96ID:QPyX906Fa
>>289
2時間半枠くらいのスペシャルで丁度いいな
2023/06/20(火) 10:05:58.98ID:9cfQeqll0
>>280
>>281
義勇と会ったのは昼間なので陽がささなければOK
2023/06/20(火) 10:07:15.63ID:SsH79XpFr
>>238
盛る以前にやってる事は充分凄まじいんだがなあ
雷を斬りやがったんだぞ
2023/06/20(火) 10:09:48.95ID:CG5pDV7Ia
柱稽古はどこで終わらせるかが問題
2023/06/20(火) 10:11:26.60ID:zN71CRKgr
>>282
呪い解ける前に炭治郎が散々名前呼んでただろうが
2023/06/20(火) 10:11:42.95ID:SC+ll8lw0
アニオリで大盛りにするならそれも良し!
ちなみに先日の最終回70分は実は原作3話分しか無い
2023/06/20(火) 10:20:08.94ID:PaKE+AD1p
爆血のネーミングの方が謎だろ
禰豆子が自分で考えたとは思えんし
それともばっけつという発音だけは頭に浮かんでたのか
口に出すと「ふぁっへふ!」になるが
2023/06/20(火) 10:21:46.22ID:rbrJ8n6S0
>>283
その人は戦国時代のお方じゃないですかやだ
2023/06/20(火) 10:22:38.13ID:rbrJ8n6S0
>>289
テレビアニメ化決定と表明しただけだからもしかしたら
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-f5CE)
垢版 |
2023/06/20(火) 10:32:13.45ID:YooYHpmAa
>>278
鬼食うだけの才能なしの玄弥が頑張ってるんだから禰󠄀豆子も頑張れよ
まぁ頑張りすぎて玄弥死ぬけど
2023/06/20(火) 10:34:23.18ID:hnEu55dK0
すごろくのゴールに重大な情報が書かれてたな
よもやよもやだ
2023/06/20(火) 10:36:15.67ID:BS0FFeQDp
原作での終わりとアニメの終わり方が違ったな。
原作は半天狗が首を斬られて回想が入ったあとに微笑んだ御奉行さまが手を差し出して半天狗が戸惑いながらもその手を握って光に包まれるって最後だったけど、悪役に相応しくないからアニメ版は改訂されちゃったのか?
2023/06/20(火) 10:36:24.86ID:m6L2aNLZ0
双六いらなかったけど、最後のオチだけは良かった
2023/06/20(火) 10:37:57.76ID:za3JGM8w0
でも意外と、バトルシーンはさくさくいって、今回の無一郎みたいに過去話・回想シーンはアニオリ混ぜたりして時間かけてたりするから、柱稽古は話数は少ないけど1クールもたせられたりして
炭治郎達の会話シーン多いし、柱の回想もあるし
2023/06/20(火) 10:40:23.16ID:Tdu6p6+s0
隠しの人の声、ただ者じゃないよな。誰なんだろう
坂本真綾あたりか?
2023/06/20(火) 10:44:24.19ID:FoPXqsOp0
>>286
今の柱が過去一強いって設定なだけだろ
作中でのインフレはむしろ少ない方の作品だと思うぞ
2023/06/20(火) 10:44:37.70ID:za3JGM8w0
>>305
坂本真綾は珠世さんだったような
2023/06/20(火) 10:46:56.35ID:rsvQXzg3r
>>301,303
あのオチが先に出来ていて逆算だったのかな?善逸の双六
2023/06/20(火) 10:47:00.24ID:HSwJgvpD0
半天狗の過去は原作の方が凶悪さを感じました
2023/06/20(火) 10:48:41.45ID:fxYz6NBAd
>>307
だよね
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 10:53:13.37ID:rT9mYWU0a
禰豆子が太陽を克服したシーンでちょっとだけ烈火の炎の柳が炎の化身から生身の肉体に戻るのを思い出したんだ
2023/06/20(火) 10:58:04.49ID:Tdu6p6+s0
https://twitter.com/robertbloch0886/status/1670455944210415621

どれだけ正しいのかは知らんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/20(火) 11:01:49.33ID:yGz+fFPgd
>>283
気づいてしまったね?あっちは普通に妖怪なんだけどw無惨様のような、ややこしいアレじゃなく
2023/06/20(火) 11:05:59.98ID:89ecWkCEa
柱稽古編まで1年半先だね
2023/06/20(火) 11:07:08.88ID:uLlskv790
>>305
東条日沙子
2023/06/20(火) 11:11:44.52ID:yGz+fFPgd
>>304
せやから妓夫太郎が鬼になるあたりの上弦入れ替わりバトルをやってくれって!
名付けて『童磨列伝!』
誰と誰が順位変わったんや、あと誰が食われたw
2023/06/20(火) 11:37:21.04ID:f8to0Qarr
>>301
双六とはなんぞや(アマプラ組)
2023/06/20(火) 11:39:30.08ID:Xiim5d9td
半天狗の能力ってスタンドみたいなものだよね
本体を守る為にスタンドが自動で動くみたいな
2023/06/20(火) 11:42:20.34ID:O91KXKAuM
【アニメ】「『鬼滅の刃』柱稽古編」、櫻井孝宏さんが冨岡義勇役を続投! 公式サイトにてキャストが公開 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687137424/
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:02:05.29ID:1jO3qx9ha
猫物語
羽川翼はストレスを受けると感情を切り離して怪異に変えて
その身から追い出していた
障り猫は多重人格のような扱いだったが苛虎は完全に独立して徘徊していた

ARMS
オリジナルアームズはアリスの感情から生まれた存在
憎しみの魔獣(ジャバウォック)
仁愛の騎士(ナイト)
勇気の白兎(ホワイトラビット)
愛のハートの女王(クイーンオブハート)

第三次スーパーロボット大戦Z天獄編
御使いと呼ばれる4人組は一つの惑星の命を融合させて四つに分離させた存在
喜びのアドヴェント
怒りのドクトリン
悲しみのサクリファイ
楽しみのテンプティ

類例が結構色々ありますね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-UvLK)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:42.24ID:d0XLzrG8d
竈門炭治郎のうたは神だけど竈門禰豆子のうたは微妙じゃね❓
2023/06/20(火) 12:21:05.59ID:c7eOKN0wa
おはようは泣けるわ
朝日に一番似合う言葉だもんな
2023/06/20(火) 12:22:26.66ID:VhKVAKKsd
>>206
そんなの誰にもわかりませんよ
2023/06/20(火) 12:25:08.06ID:+cuyWB3Hp
禰豆子「なんじゃこれは そうまとうか」
炭治郎「そこは学習しなくていい」
2023/06/20(火) 12:25:39.27ID:Xiim5d9td
禰󠄀豆子って鬼になってからは知能が低下してるの?
2023/06/20(火) 12:25:59.40ID:VhKVAKKsd
>>228
鋼鐵塚さんに任せろ
2023/06/20(火) 12:28:42.60ID:VhKVAKKsd
>>235
多分今回も甘露寺さん(や玄弥や禰󠄀豆子)に勝たせてもらったって思ってるだろうしな
2023/06/20(火) 12:29:22.79ID:SsH79XpFr
>>311
その漫画のタイトルを聞けて嬉しいぜ
俺は禰󠄀豆子を取り込みたがってる無惨が
柳を取り込みたがってる森光蘭(天堂地獄)とダブって見えた
2023/06/20(火) 12:31:07.22ID:VhKVAKKsd
>>241
地獄楽も首斬り首斬り言ってるから封印だねw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-QV9H)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:32:42.94ID:RKUxRk1gd
今クール善逸いないのでだいぶ快適だった
2023/06/20(火) 12:36:05.74ID:AruRrSf40
1カットでけでも蜜璃さんの戦闘後の入浴シーン欲しかった
2023/06/20(火) 12:38:01.81ID:2Yn8/cvcd
>>325
幼児化してて自我が曖昧なんじゃ
2023/06/20(火) 12:41:02.29ID:npakjTaz0
刀鍛冶の里編最終回泣いたの俺だけ?
2023/06/20(火) 12:42:42.51ID:2Yn8/cvcd
>>333
いや、禰󠄀豆子の巴投げで泣いたが
2023/06/20(火) 12:42:48.52ID:SZtv8MoF0
栄養補給で鍛冶師追っかけて声を張り上げた時は
ピッコロさんの声になってたな
半天狗
2023/06/20(火) 12:43:11.46ID:2Yn8/cvcd
柱稽古の見どころは
ストーカー炭治郎です
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-KRrY)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:43:25.18ID:b6zh2Q4G0
鬼滅しばらくないから推しの子に全集中だな
SPY×FAMILYは秋からやるのかな?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ZfzQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:43:35.97ID:PFd/5HbI0
他のキャラが大げさリアクション役にされるから
居た方がいい説も
2023/06/20(火) 12:43:39.90ID:SZtv8MoF0
>>327
思い上がってサイステ先輩みたいになったらいかんからそれでいい
2023/06/20(火) 12:43:42.17ID:cmNykXEFd
>>333
なんかここでは不評だけど家族横にいたから泣くの我慢してた
2023/06/20(火) 12:44:06.04ID:CXW1gM8e0
禰󠄀豆子のおはよう良かったねぇだけリピしてきた
禰󠄀豆子可愛すぎ
2023/06/20(火) 12:44:44.56ID:SZtv8MoF0
推しの子、水魔女
秋はガルパン最終章だが
夏はどうしようか
2023/06/20(火) 12:47:14.33ID:m6L2aNLZ0
半天狗倒したあとの、炭治郎のセリフはグッと来た
ここまで頑張ってきたのにっていう
2023/06/20(火) 12:47:14.70ID:2Yn8/cvcd
>>339
思い上がる炭治郎って想像できなくて草
2023/06/20(火) 12:48:10.81ID:2Yn8/cvcd
だって炭治郎は妹人間に戻すためだけに
今までがんばってきたんだからな
柱になりたい訳でも誰よりも強くなりたい訳でもないんだ
2023/06/20(火) 12:48:30.03ID:za3JGM8w0
>>333
禰豆子を人間にするためにここまでがんばってきたのに、てとこで泣いた
原作読んでるのに
2023/06/20(火) 12:49:37.64ID:qYrOnx+O0
iTunesで禰󠄀豆子の歌が1位になっていて今さら驚いた
まさかアイドルの上に行くとは
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-EHnD)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:49:48.14ID:CeNAUiCQa
柱稽古で一番好きなの「おかえりいのすけ」のところなのでカットしないで欲しい
2023/06/20(火) 12:49:50.52ID:UWxqi5iO0
>>313
半妖だけどね
成り立ちについては薬で鬼になった無惨の方が奈落より分かりやすい気もする
2023/06/20(火) 12:52:39.77ID:P4l8ACHRd
>>333
あんなん泣かない奴おらんやろ
2023/06/20(火) 12:53:44.33ID:o6ER6cJS0
竈門禰豆子のうたを購入してずっと聞いてたら
「お日様〜さんさんと〜」が
頭でずっとリフレインしてて困っとる
2023/06/20(火) 13:00:58.45ID:QnVO0bVId
里の人足速いな
2023/06/20(火) 13:09:12.23ID:llS8slV70
>>333
思い出すだけで泣ける状態。
兄ちゃん死んじゃったかと思ったじゃないか!
の所が特にくる。
炭治郎の一人称が兄ちゃんになる時に弱い。
2023/06/20(火) 13:23:01.09ID:yh1cfv+w0
禰豆子のくだりは男の方が泣く割合多い
2023/06/20(火) 13:23:32.56ID:Y+J9zAFlp
兄ちゃん死んじゃったと思ったじゃないかぁぁぁぁ
2023/06/20(火) 13:27:40.22ID:yh1cfv+w0
おはようと言った瞬間
涙腺決壊した
2023/06/20(火) 13:28:31.01ID:BOLekLqC0
最初の一言目が「おはよう」でその後の会話が通じそうに無い雰囲気見たら俺だったら喜べない
2023/06/20(火) 13:30:24.02ID:fF1HGcYD0
でも太陽の下で活動出来るようになれば心配事ひとつ減るし喜びはあるだろ
箱に入れて日に当たらないよう気をつける必要がなくなるだけでもぜんぜん違うし
2023/06/20(火) 13:34:51.14ID:O1hbCM5V0
あの時点では炭治郎は禰󠄀豆子が生きてるだけで喜ぶだろ
その直前まで太陽に焼かれて塵一つ残らないと思ってたんだから
2023/06/20(火) 13:37:40.09ID:cVaDdgQzr
>>350
泣いたよ?
禰豆子の声がちょっとはっきりした萌え声すぎて拍子抜けしたハンデがありながらも泣いたよ
2023/06/20(火) 13:39:06.38ID:rbrJ8n6S0
もう少し語尾を上げた幼児っぽい喋り方ならパーフェクトだった
2023/06/20(火) 13:40:48.66ID:cVaDdgQzr
>>361
もうちょっと拙い感じを出してほしかったな
あれで少し現実に引き戻された以外は泣いたよ
2023/06/20(火) 13:41:23.48ID:CXNfpDzn0
正直炭治郎みたいなお兄ちゃんほしかった
2023/06/20(火) 13:52:39.06ID:G8/ZO72La
医者も流石にもう少し効果と副作用丁寧に説明すべきだったな。
K2で患者をちゃんと納得させなきゃならない的な話あったけどまさにこれよね。
まぁ患者の行動があまりにも極端だけど。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ZfzQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:54:44.00ID:PFd/5HbI0
その頃の医者とか
貴重な物なら価値がある的な考えで水銀飲ませちゃうレベルなんじゃない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-kfop)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:56:10.50ID:U5H4waq/p
しかし、鬼の頭領の興味を引いたって事は割とピンチなんじゃ…?
2023/06/20(火) 13:57:56.67ID:vpDON++/a
いくら説明したって効果が感じられない以上
無惨は耳を貸さないだろう
2023/06/20(火) 14:02:18.43ID:fF1HGcYD0
>>364
あれは薬単独でどんな副作用が出るかというより無惨の病気と相まって鬼になる現象が起きた偶発的なものなんじゃない

鬼の存在すらなかったのに試作薬で不死の力が得られるはずとか鬼になるはずとか医者も思ってないだろうし
2023/06/20(火) 14:03:44.16ID:lrzcTtGEM
>>364
鬼にしようとして作った薬じゃないよ?
2023/06/20(火) 14:04:33.35ID:wGVo2kLDa
禰豆子のとこは漫画のがいい
2023/06/20(火) 14:08:10.47ID:8YTxxySJp
善良な医者→人間を鬼にする薬を開発、凄い
珠世→もう少しで鬼を人間に戻す薬作れそう、凄い
しのぶ→鬼を殺す薬を開発、ちょっと凄い

無惨は1000年以上実験ごっこしてるだけか
2023/06/20(火) 14:08:23.84ID:52LgGdz1r
医者が患者にしっかりインフォームドコンセントするようになったのはこの20年くらいじゃないの
平安なんて医者ってだけで奉られるよ
2023/06/20(火) 14:13:35.10ID:j7LXrZ+o0
最終回全然泣かなかったけど普通の人と泣きツボが違うかもしれない
2023/06/20(火) 14:13:48.13ID:m4+ETldyH
>>333
めちゃくちゃ良かったし、もちろん泣いた
2023/06/20(火) 14:17:08.17ID:m4+ETldyH
原作読んで展開知ってても泣けるもんだなってことにも感動した
よくやってるよ鬼滅製作陣は
2023/06/20(火) 14:17:31.12ID:52LgGdz1r
鬼滅好きな人は人情劇が好きな人、戦闘、作画が単に好きな人、声優が気になる人と色々混ざってそうだからなぁ
作画ファンには響かないのかも
2023/06/20(火) 14:31:04.54ID:cmNykXEFd
>>371
なんとなく試験管に血を入れて混ぜたり沸かしたりそれっぽいことしてるだけな気はする
2023/06/20(火) 14:31:48.84ID:PlrXoft80
子供に擬態した無惨がねずこの太陽克服を喜んでたけど半天狗が生きてて大喜びしてその事を報告したら刀鍛冶の里を殲滅できてないことを突っ込まれてアカザのように全身から血を吹き出させられそう
2023/06/20(火) 14:32:52.63ID:PlrXoft80
>>371
顕微鏡持ってないからね
2023/06/20(火) 14:49:56.96ID:pctSmg2G0
原作読んでる人と読んでない人では泣き処が違うだろ
2023/06/20(火) 14:50:02.60ID:tLNem6Gl0
無残の当時の位が分からないけど宮廷医師なんて超エリートだし
1000年かけようが書類だけでしか知識を得ていない無残1人で何ができるって話だよね
2023/06/20(火) 14:51:13.01ID:Bni3511dM
太陽を克服して再生能力と血鬼術は失われたのか
2023/06/20(火) 14:51:36.25ID:JuWbRR+Xa
>>376
作画ファンには響くと思う

一番向かないのは物語のテンポとかアニオリの整合性を重視する人
ストレスが溜まるだけだと思う
2023/06/20(火) 14:54:03.89ID:Bni3511dM
平安時代あたりの医療ってシャーマンみたいなやつかと思ってたぜ
2023/06/20(火) 14:56:41.15ID:1fEBTrqqD
遣隋使、遣唐使後なら多少の中国の薬学がきてるはず
伽陀の医学はどうだろうか
2023/06/20(火) 15:00:49.87ID:SOTR1sAq0
最終回見たけどねずこの太陽克服のところ、ご都合過ぎない?
あんま覚えてないけど元々は「無残の血を研究すれば人間に戻れるかも?」って話だったのに
特異体質でほぼ人間に戻れました、じゃ雑過ぎるというか
ねずこが助かったのも太陽克服できたのも良かったんだけどさ
2023/06/20(火) 15:00:49.92ID:wMBARjJIM
>>384
そういうシャーマン方面は神道とか陰陽寮の範疇だな
宮廷医師や薬師はまた別
2023/06/20(火) 15:05:29.70ID:wxF5/DXC0
>>218
作者はジョジョリスペクトしてるからな
2023/06/20(火) 15:05:34.23ID:c7eOKN0wa
闘病で苦しい時はストレスで視野狭窄に陥りがちだよな
他人の意見を聞き入れられず自分の意見に固執してしまう状態というか
鬼化しても昼間の行動制限されるのが普通にストレスだろうから
無惨はアホという言葉だけで片づけたくない気持ちがある
2023/06/20(火) 15:07:20.77ID:rbrJ8n6S0
>>386
お兄ちゃんが戦闘中に超進化するんだぞ
2023/06/20(火) 15:07:47.33ID:wxF5/DXC0
>>252
作者はもうやる気ないやろ
やるとしてもお気にのキャラしか深掘りしたくないの原作読んでてもわかるだろ
2023/06/20(火) 15:09:32.08ID:PlrXoft80
>>386
そもそも天然で無惨の支配から逃れていたからそこまでご都合感はない
ただ支配から逃れてるのに太陽克服を即座に知るという相互通信ができているのは違和感
2023/06/20(火) 15:09:48.20ID:wxF5/DXC0
>>302
なんだそのBLは
2023/06/20(火) 15:11:03.52ID:F2J61/dUr
>>392
だから半天狗を褒めたんだろうが
2023/06/20(火) 15:16:03.61ID:jdkw3Pghd
責任から逃れるな!とか
なんて身勝手なんだ!とか言われるとドキッとするんだよね
ちょっと思い当たることあってw
2023/06/20(火) 15:17:06.75ID:mJ0+qdCE0
>>333
安心しろ
自分も泣いたぞ
2023/06/20(火) 15:18:26.59ID:SOTR1sAq0
>>392
あの場面って凄く劇的な場面じゃん?
ねずこが命を賭けて炭次郎を送り出して、炭次郎もそれを分かって鬼を斬りに行ってる、ねずこを助けてくれる人はいないって場面
それなのにねずこが助かった理由が得意体質だからってのがね
なんか、それまでの劇的な前振りはなんだったの?って感じなのかな
だったら元弥が来てねずこの面倒を見る、でも良くないか?って思う
ねずこが助かったのも特異体質で弱点克服も構わないしそれが原因で無残に目を付けられるのもいいんだけど、あの場面に合わせちゃうとって感じ
2023/06/20(火) 15:24:38.69ID:1fEBTrqqD
目的だった刀鍛冶の里つぶしが失敗したのに
褒めるにはたしかに違和感あるわね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF1a-4s7H)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:38:37.57ID:MSOUjEziF
禰󠄀豆子が炭治郎を巴投げした後にニッコリと微笑むところが漫画だととても印象的なコマなんだけどアニメではそれほど強調されてなくてガッカリした
2023/06/20(火) 15:38:43.05ID:8stbLpUod
>>397
少年漫画にそんな細かい事求めない方がいい
もう見るのやめたら?
終盤の展開なんてもっとご都合主義だよ
2023/06/20(火) 15:41:31.26ID:llS8slV70
半天狗は禰豆子が太陽克服したの気づいてなさそう
だけど無惨様にはお見通しなんだ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:45:43.16ID:IkwaVuzT0
>>397
禰󠄀豆子が特異体質で助かるってのはご都合というよりそれがこの章の中心だから
他の上弦2人の襲撃と死なんて瑣末なこと
無惨も禰󠄀豆子の特異体質の事だけ気にしてたでしょ
2023/06/20(火) 15:45:44.76ID:EKrpSY/+a
無惨に支配されないし人を襲わないし
食わなくても死なないしそのくせ妙に強いし
今までの禰豆子だってどれだけ特別扱いだと思ってるんだ
2023/06/20(火) 15:48:46.89ID:rkKaTI4br
半天狗は最後可哀想だった
2023/06/20(火) 15:54:36.73ID:tnP1cMN50
だんだん各所に配慮した作りになって初期の良さが消え失せていってるから微妙になるんだろう
喜怒哀楽のイケボ声優羅列も憎珀天の山ちゃんも単に話題性で選ばれたんだろうなってくらいなんでこいつら?って
チョイスだし
古川さんはもう少し迫力あると思ったが、声高めなんだな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd12-BRxw)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:56:26.43ID:ahJnsxcxd
半天狗この後も見せ場あるってマジ!?
https://i.imgur.com/fIQszq2.jpg
https://i.imgur.com/YkvMS6R.jpg
https://i.imgur.com/gGvFdbe.jpg
https://i.imgur.com/i7lx085.jpg
2023/06/20(火) 15:56:45.27ID:SOTR1sAq0
>>402
ねずこが特異体質で弱点克服はいいんだ
ただそれをあそこで助かった理由付けに使うのがモヤモヤするのかな

ねずこは太陽に焼かれて重症を負ったけど無事だった。
炭次郎「骨も残らないはずなのに何故そうならなかったんだろう?でも無事だからいいか!」
無残「遂に太陽を克服する者が現れた!そいつを食ってやる」
珠世「炭丹郎さん、ねずこちゃんは近いうちに太陽を克服するかも」

章の中心ってことならこの流れでもいいかなって
2023/06/20(火) 15:59:34.72ID:fF1HGcYD0
今までの話を見てれば禰豆子は唯一無二の鬼となる布石がちゃんとあるじゃん

まず無惨以下の他の鬼たちと違って人を食ってない
人を食うかわりに眠りで回復するという性質を得てる
人を喰う数が増強作用のはずの鬼なのにそれをしないで上弦を上回る再生能力を身につけた
ひとつの血鬼術で鬼を燃やす、鬼の毒を解毒する

これだけ揃ってるならさらに特別な何かが起こっても必然では?
2023/06/20(火) 16:00:15.68ID:wMBARjJIM
>>405
声優のチョイスなんて全員が納得するキャスティングなんかないからコナン映画のゲストにサッカー選手呼んだぐらいの
よっぽど衝撃的な棒でない限りはどうでもいいわ
例えば古川さんに7役やらせたところで全員違う声優で聞いてみたかったって意見が出るのは発表前のここの会話見てたら分かるし
そういうのは好みでしかないから全員が一致することはないからな
2023/06/20(火) 16:04:22.69ID:j7LXrZ+o0
>>404
アニメの描かれ方だとちょっと悲しかったけど原作だと全然悲しくないよ
2023/06/20(火) 16:07:34.57ID:rbrJ8n6S0
>>405
そんでなくても今回は乳柱が活躍するくだりがあるし遊廓は始まる前から棍棒で殴られたし
悪い意味でものすごい重圧感はあったかもな


正直棍棒持ちは同じく等しいレベルで殴り合いは引き受けるから出来るだけノイズ入れないようにして作品作りに全集中させてほしい特にフジテレビお前が庇護してやらんでどうすんだよ?盾になるどころか一緒になって乳柱!乳柱!性の搾取!ってはしゃいで火付けしやがって
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:07:36.48ID:IkwaVuzT0
>>407
ふつうにやってたら炭治郎は禰󠄀豆子を太陽な当てないように注意さてるから太陽に強く進化しててもすぐには気づかない
禰󠄀豆子が夜明けまで戦い続けて炭治郎も禰󠄀豆子を助けることができない状況にならないと
2023/06/20(火) 16:08:05.97ID:SOTR1sAq0
>>408
ねずこが助かったことも特異体質もそんなに気にしてなくて
どっちかっていうと俺が気になってるのは「ねずこが死を覚悟して行動したのに事が終わったら前より元気になってました」って流れのほうかな
そこまでが回想や歌でドラマチックに演出してただけにね
2023/06/20(火) 16:11:06.12ID:rbrJ8n6S0
鬼の血鬼術&爆速再生と太陽熱の下でも生きられる人間のハイブリッド種ということで
2023/06/20(火) 16:12:08.32ID:m4+ETldyH
>>398
無惨が言ってたじゃん、太陽を克服することこそ無惨の最優先の目的なんだよ
刀鍛冶の里とかこの際どうでもいい
2023/06/20(火) 16:14:15.29ID:hw3tx/d+0
結局、あの一族は特殊なんだよ
ただの炭焼小屋のおっさんではなかった
その中でも禰豆子と炭治郎は特別
2023/06/20(火) 16:15:55.31ID:fF1HGcYD0
>>413
原作だと歩いてくる禰豆子の顔にはまだ焼け跡みたいなのがうっすら残ってて回復しながら歩いてきたんだなと言うのが分かるシーンなんだよな
炭治郎と話してるうちに焼け跡も消えてなくなるよう細かく描き分けられてる
アニメはいきなりキレイになってたから違和感はあったかな
2023/06/20(火) 16:16:29.24ID:GHCkoZHc0
禰豆子の血に基づく血鬼術自体が元々太陽に近い性質を持ってたってことになるんかな
そりゃ太陽克服しても不思議じゃないな
2023/06/20(火) 16:18:42.34ID:GHCkoZHc0
死を覚悟しての行動が報われたから感動するんじゃないかよお
2023/06/20(火) 16:19:48.91ID:fF1HGcYD0
>>418
そうそう
鬼を燃やす&鬼の毒を解毒出来るって能力自体が太陽に近い作用なんだよね
2023/06/20(火) 16:22:23.41ID:PlrXoft80
>>397
上玄が強すぎて明け方まで戦いがもつれたから今回太陽を浴びただけであって今までもねずこは太陽に当ててみると以外と大丈夫で克服してたかもしれんぞ?他の鬼と同じだと炭次郎が勝手に思い込んでかたくなに太陽から隠してただけであって・・
2023/06/20(火) 16:22:33.40ID:SOTR1sAq0
>>417
そうなんだ
原作の見せ方なら違和感無かったかも
脚を引きずりながらとかで満身創痍って感じでもないしピンピンしてたからな、あそこのねずこ
2023/06/20(火) 16:25:27.40ID:VhKVAKKsd
>>377
じわじわくるなw
2023/06/20(火) 16:26:17.89ID:tLNem6Gl0
寝ず子って最初から物凄い順応性が高いのは今までの話でずっとやって来たからね
ご都合と言われればその通りだけど日光をもろに浴びることによって
日光を克服する力が一気に覚醒したんじゃないの?知らんけど
2023/06/20(火) 16:28:17.61ID:VhKVAKKsd
>>380
ここ声ついたら泣くな
てとこは多々あるよ
私はベタだが兄上や狛治に弱い
2023/06/20(火) 16:44:16.83ID:SZtv8MoF0
>>425
原作最終巻のラストに追加されたエピローグが
映像化されて見たら間違いなく泣くと思う
2023/06/20(火) 16:46:29.17ID:wMBARjJIM
>>421
原作から最初の最初は禰󠄀豆子自身が日に当たることを嫌がってた
だから鱗滝さんのところに行くまでは昼間洞窟の中で過ごしたり道々竹の籠を譲ってもらって日に当たらない工夫をしてた
爆血も最初からできた訳でもないしどこかで変化したのは間違いない
2023/06/20(火) 16:48:14.94ID:PlrXoft80
ねず公でご都合とか言ってたら無惨なんてとんでもないぞ?耳飾りの剣士から生き延びた方法とか体質とか・・・
2023/06/20(火) 16:49:24.32ID:iWUy+mc/0
「良かったねえ」がちょっと思ってたのと違った
良かった ね ぇ だと思ってたら
良かった ねえで
随分ハッキリ喋るなオイと思ってたら感度ポイント見逃した
2023/06/20(火) 16:49:53.73ID:Z58FU7+Wp
医者の件は過去の患者がみんないう事素直に聞いてくれる人ばかりだから鬼化の恐ろしさに気づいてない可能性があると思う。
無惨がサイコパス過ぎてそこで初めて副作用が判明したんだろう。

それはそうとして医者の説明を聞く限り青い彼岸花で太陽を克服する=同時に鬼としての超常的な力を失うって事なんだけど無惨はそれで良かったのかね?
2023/06/20(火) 16:52:06.13ID:PlrXoft80
そういや青い彼岸花で太陽克服とか無惨の憶測だよな。人を鬼にはできても太陽まで克服できるような代物ではないと思うけど
2023/06/20(火) 16:54:21.90ID:SZtv8MoF0
>>430
別に鬼の超能力が無くとも
不老不死になれれば良かったんじゃないかね
無惨様としては

日本を支配してやろうとかそういうつもりもないから
市井で暮らしていければそれでいいわけだし
2023/06/20(火) 16:55:33.65ID:Xiim5d9td
作者はジョジョをリスペクトしてるから
太陽で鬼が死ぬんだね
でもDIO様と違って無惨様はカリスマ性が全くないね
2023/06/20(火) 16:58:21.84ID:VhKVAKKsd
>>397
立志編20話のえ?塁倒せてなかったの?感に比べればいい方に裏切られたから全然いいかな
2023/06/20(火) 16:59:06.95ID:Wn1fwkmop
無惨「贔屓の古物商から贈り物かどれどれ…「石仮面」「エイジャの赤石」「エンヤ婆の矢」…何だこれは?」
2023/06/20(火) 17:10:50.47ID:M+ba/konM
>>406
原作のネタバレをするんじゃねえぞ...

このシーンは当時連載を読んでいてびっくりした
俺は感動で号泣したよ
2023/06/20(火) 17:20:52.90ID:7sgcjwbcM
炭とネズコは仲良さ過ぎてお互い独身貫きそう
2023/06/20(火) 17:21:36.91ID:yDC6bR+5a
玄弥のシーンは無限城編で一番泣けたなあ
2023/06/20(火) 17:28:31.90ID:1xSV8r3M0
sage
なんでおまえら俺をいじめるんだよ!
円盤買わなくて良かった
通報済み
あばよ
少しは楽しかったね
2023/06/20(火) 17:29:27.09ID:cmNykXEFd
価値観が頭平安だから日中外歩けないことが屈辱だったのかな
虚弱体質が治って有り余るパワー得られるなら夜の帝王としてお釣り来るくらいと思うけどなあ
2023/06/20(火) 17:39:10.59ID:9Sh/UVpUd
殻に閉じこもるという言葉があるが本当に閉じこもる半天狗は秀逸だな
閉じこもるようなキャラクターは大抵、攻撃的な怒りで武装するから
あの喜怒哀楽の鬼らはなるほどと思う
2023/06/20(火) 17:40:08.00ID:iUBiUnqWp
無惨が大人しく薬師のいう事を聞いて体力は人間並で不老不死になったif見てみたいわ。

世界恐慌で無一文に戻ってそこからまた会社を立ち上げるも戦争で灰になってそこからまた会社を立ち上げるもバブル崩壊で会社潰れてそこからまたリーマンショックで潰れてまた再起するけどコロナショックで倒産とか。
2023/06/20(火) 17:44:38.77ID:rbrJ8n6S0
>>433
DIO様からカリスマ性とったらこうなる、のが無惨様
つーか荒木の描く悪属性キャラは色々突出してるから人型単細胞と比較するのは
いや、人でなし部門
では無惨様の圧勝かな、行動原理が人間のそれじゃねえし
2023/06/20(火) 17:45:43.52ID:wXKw+f+5a
>>442
あれは治療続けたら普通に病気が完治しただけなんじゃない
途中で医者を頃して治療できなくなった副作用で変な生物になっちゃったんだろう
2023/06/20(火) 17:46:06.58ID:x8YTUKZ/0
会社的に年末辺りに連夜放送して
来年の4月に最終章のような気がする
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5ff-VhKa)
垢版 |
2023/06/20(火) 17:46:55.35ID:9nCqEH/J0
原作読んでないから知らんけど柱も上弦もまだまだいるのに話し終わるのか
2023/06/20(火) 17:54:48.86ID:9cwWEZl6d
ていうか刀鍛冶の里の場所鬼に知られたのに何で復旧作業してんのか謎だわ
さっさと引っ越ししろよw
2023/06/20(火) 17:56:30.06ID:R+uV2rC9d
>>231
上弦123はまさに死闘だから
アニメのコンテ演出失敗しないことを祈るのみ
4は原作どおりなんだけど
原作どおりの回想中断はテンポ崩すのでそこは変えるべきだったな
戦闘自体の作画はメチャ良かっただけに
2023/06/20(火) 17:57:29.22ID:rbrJ8n6S0
>>447
「炭治郎も無事送り出したし、さてと引っ越し引っ越し」
2023/06/20(火) 17:59:11.43ID:cU6DE//J0
>>447
遺体の確認回収とか
移転に持ってく機材や物資を拾い集めてたんじゃ無いかね
2023/06/20(火) 17:59:37.13ID:Xiim5d9td
青い彼岸花を探してたんなら
部下に探させるなり情報を集めてもらうなりすればよかったのに何でしなかったの?
2023/06/20(火) 18:04:07.46ID:F1sCJebX0
>>444
あれは善良な医者の仮面を被ったマッドサイエンティストで無惨を自分にだけ従う怪物へと変貌させて世界を支配する予定が
計算が狂って脳改造が完了する前に殺されてしまったんだよ
2023/06/20(火) 18:08:34.15ID:O1hbCM5V0
>>451
部下にさがさせてるよ
無限列車に猗窩座が来たのはたまたま青い彼岸花を探していた猗窩座が無限列車の近くにいたから向かえと指示を出した
上弦集結の時も「青い彼岸花はどうした」って言ってただろ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:14:58.39ID:IkwaVuzT0
>>448
もう大丈夫
無惨様は刀鍛冶の里なんて興味なくしてるよ
2023/06/20(火) 18:18:16.60ID:RlDcMLqo0
日中しか咲かないとかかな?青い彼岸花
2023/06/20(火) 18:21:14.06ID:Wu7NbuZvd
鬼滅の刃の無能で打線

1(中) 禰豆子を鬼にした奴
2(右) 下弦解体した奴
3(一) 産屋敷家に煽りに行った奴
4(左) 珠世を鬼にした奴
5(遊) 1000年近く青い彼岸花探せなかった奴
6(三) 最終決戦前鬼殺隊に修行期間与えた奴
7(捕)効果が分かる前に医者殺した奴
8(ニ) 浅草で適当に鬼作った奴
9(投) 鳴女勢いで殺した奴
2023/06/20(火) 18:21:51.39ID:KzWArSCb0
童磨「私は探索は苦手ですからなあ、どうしたものか。」

いや、アンタ新興宗教の教祖様だろ
昼でも活動出来る人間の信徒を駆使して青い彼岸花の情報を集めようぜ
2023/06/20(火) 18:26:43.88ID:Tdu6p6+s0
あの医者の薬を真面目に飲み続け、鬼を越え、完璧超人になったのが
謎の剣士 縁壱
2023/06/20(火) 18:26:59.14ID:Wu7NbuZvd
童磨は令和ならSNS利用して無双してたと思う
2023/06/20(火) 18:28:11.41ID:pcAJapBc0
時透くん弱くなったな
反天狗に壁を突き破って飛ばされても無傷だったのに…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/20(火) 18:29:46.21ID:MU/NWzQi0
俺には小さな子供が居ないから鬼滅の刃が日本でどのくらい人気なのか知らないが今でも大人気なの?
高校生の息子は鬼滅の刃にハマってないようで俺のほうがアニメ程度なら毎回視聴してる
だらだらとアニメ作るより原作の最終巻までを一気にアニメ化してほしいよなー
2023/06/20(火) 18:31:42.78ID:S0F2AN0kp
だらしない完璧超人ですまない……
2023/06/20(火) 18:35:18.69ID:cU6DE//J0
>>459
ようつべで童磨チャンネル作って金儲けと信者集めしそう
2023/06/20(火) 18:37:47.86ID:O1hbCM5V0
>>457
それもやってる
でも詳細な情報は渡してないから無駄足
まあ無惨にとっては弱点になり得るかもしれない情報だから詳細教えないのはビビりとしては趣旨一貫はしている
2023/06/20(火) 18:38:35.56ID:mJ0+qdCE0
>>461
あの作画で一気になんて無理
2023/06/20(火) 18:41:56.19ID:D6qANEPh0
しゃーないけどキービジュの宇髄さん腕生えてて草なんだ
2023/06/20(火) 18:43:14.85ID:aBBNR/CXd
>>399
わかるガッカリまでは行かなかったけど
少しわかりづらかつまたよね
あのニッコリ笑顔
2023/06/20(火) 18:44:45.61ID:aBBNR/CXd
>>466
欠損したままじゃ流石にね…
2023/06/20(火) 18:47:50.73ID:aBBNR/CXd
>>447
大事な仕事道具とか
下敷きになったりしてんのやろ
持って逃げれる物は里の人が次の里へ
持っていこうと移動してた時に半天狗に遭遇してしまったんや
2023/06/20(火) 18:51:34.32ID:yGz+fFPgd
>>456
そこにメイドさん殺して、しかも足蹴った奴を『タマ拾い』で加えてクレメンス
2023/06/20(火) 18:54:56.18ID:NMUBHRha0
あの亡骸を蹴って出ていく無惨様が本当に性格を表しててすげーなって感心したわ
2023/06/20(火) 18:55:27.47ID:GLi+5yT/M
禰豆子って人間に戻ってるの?
もう再生できるかわからないから戦えないよね
2023/06/20(火) 18:58:25.88ID:aBBNR/CXd
>>472
戻ってないよ
2023/06/20(火) 19:00:57.28ID:KzWArSCb0
>>464
今更ながら言わせてもらうわ
無惨のオツムは馬鹿とか無能とかいう言葉じゃ言い表わせないくらいのアレっぷりなんだな
2023/06/20(火) 19:02:09.56ID:yGz+fFPgd
さ・・柱稽古が近くなれば、また刀鍛冶の総集編を放送するやろうからwえげつない編集するでぇ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:05:28.18ID:IkwaVuzT0
>>472
スーパー鬼に進化しただけ
2023/06/20(火) 19:09:15.63ID:46eSy/1z0
>>437
最初にアニメ見た時、少年ジャンプって知らんかったから・・・・・近親ソーカンとかなるんかなぁと思った。
なんか、ダークな始まり方だったしさ・・・・
2023/06/20(火) 19:15:33.95ID:aBBNR/CXd
>>477
お前キモいよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5a9-iL4Q)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:17:38.35ID:9yuffPtS0
あの後すぐ引越しするなら炭治郎に目隠し鼻栓する意味がわからなかったな
2023/06/20(火) 19:18:22.80ID:aBBNR/CXd
個人的には炭治郎と禰󠄀豆子は
双子設定でもよかったなーと思う
でもそれだと長男教が育たなそうだから
今のがベストか
2023/06/20(火) 19:19:57.66ID:O1hbCM5V0
>>474
とにかく自己中として一貫しててそこを自己中なまま描き切った原作者が凄いのよ
普通だともうちょいこんなダメな人でも多少はいいところがあるみたいになりがちなのを振り切って貫いてる
でも詳細な情報を上弦にも渡さなかったのは無理もないという出来事もあるのでそこは今後のお楽しみ
2023/06/20(火) 19:23:11.05ID:O1hbCM5V0
>>479
原作では炭治郎はまた7日間意識不明だったとなっているのであんな風に送り出してる場合じゃなくて
意識不明のまま蝶屋敷に運び込まれてるし今の里は放棄するから多分行く時のめんどくさいリレーとかなしに
鴉達が直通で案内していたと思われる
2023/06/20(火) 19:27:55.66ID:V7bBk5klM
>>467
笑顔の前にアニオリでガッツポーズやったから笑顔の方の印象が薄れた感じかな
2023/06/20(火) 19:28:57.08ID:V7bBk5klM
>>479
あそこ全部原作にないアニオリだからしゃーない
2023/06/20(火) 19:30:43.73ID:aBBNR/CXd
>>483
それな謎のガッツポーズw
笑顔いつくるかなーって注目してたから
少し肩透かしくらったなぁ
あの笑顔がキモなのにさぁ

そんな訳でやっぱ原作が至高
2023/06/20(火) 19:31:05.88ID:XaxVsdRIa
目隠し鼻栓はサプライズ用でサプライズが終わったら目隠し鼻栓は無しで移動でも良かったな。
刀鍛冶の里は移動するからもう必要無いんだよとか言って。
原作を知らないので移動したかは知らないけど。
2023/06/20(火) 19:32:26.33ID:IkwaVuzTd
やっぱ今見ても普通に面白いなこれ
時代設定が古すぎず現代すぎず絶妙なところが
絵面として映えるよなぁ
2023/06/20(火) 19:32:43.26ID:nFzDONFip
鬼に里の場所バレてると言っても
次に目指す根拠地も場所は秘密だろうから炭治郎に目隠しする意味がないわけじゃないのか
蝶屋敷は柱がいるからそこまでしなくても問題ないのかな
2023/06/20(火) 19:33:13.53ID:1Ju774hW0
冨岡さんの声の櫻井なんとかが続投で良かったわ
きっちりこなしてもらわないと
2023/06/20(火) 19:34:39.82ID:08RuPZeg0
>>467
とても笑ってるようには見えなかったな
2023/06/20(火) 19:37:29.34ID:aBBNR/CXd
原作では顔はあんなに陽光焼けしてなかったんよなー
アニメは焼けすぎてて笑顔がわかりにくくなってたわ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5a9-iL4Q)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:40:31.25ID:9yuffPtS0
>>482
次のアニメはあの後俺は帰り道で意識を失い7日間昏睡したとかギャグっぽく始まるのかな
炭治郎めっちゃ元気そうだったしいつ荷台降りてわちゃわちゃしだすかヒヤヒヤしたわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-1DuZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:44:25.12ID:v9OvgYm40
玄弥って何者なの?
説明有ったっけ?
2023/06/20(火) 19:47:32.03ID:uAnEecTy0
正直無限城も無惨戦も映画とかやめてほしい
無限城の上限5人だけで2部作とか3不細工で1作2時間とか
絶対収まりきらない。絶対映画用に端折られる。
素直にすべてテレビアニメでやればいい!!
遊郭編と刀鍛冶編は毎週の主題歌とCM外すとトータルで何時間なんだい?
2023/06/20(火) 19:48:01.60ID:LJIxrkCQ0
>>493
呼吸は使えないけど鬼を食うことでその鬼の力を一時的に得られるとはアニメでも言ってた

メタ的なこと言ったら同期組で嗅覚・聴覚・視覚・触覚と来ているから残りの味覚枠ってところ
2023/06/20(火) 19:50:28.91ID:HcvGXnt4d
心臓を捧げよはいらなかったなぁ
2023/06/20(火) 19:53:19.89ID:XxsMd+l2d
クビ切ることばかり狙わずに波紋を流せば良かったのに
もしくはスタープラチナで時を止めからクビを切りまくれば楽勝だった
2023/06/20(火) 19:58:01.43ID:ClOaqd96p
そんな超能力使わなくても
毒が効くんだから貧者の薔薇で十分殺せるだろう
2023/06/20(火) 20:03:35.89ID:lp9aaaNhr
太陽光を克服したけど、牙はあるから竹筒くわえてなくていいんか?
喋らしたいから竹筒いらないって事?
2023/06/20(火) 20:04:44.00ID:1xSV8r3M0
バスケ部体験入部でやめればよかった
家庭科部に入りたかった!
2023/06/20(火) 20:08:11.09ID:ufCb2qm70
>>495
呼吸使えなくても鬼殺隊ってなれるのか
最終選別だっけあれを生き残ればいいってだけなのかもしれないけど
蝶屋敷のアオイさんも隊員ではあるんだっけ任務には行けないけど
2023/06/20(火) 20:09:25.80
鬼殺隊にはなれても柱には成れないんじゃない?
2023/06/20(火) 20:09:33.67ID:08RuPZeg0
>>494
アマプラでの時間と放送時間とで比べてみたら?
ちなみに先日の最終回はテレビ番組では70分だったが
アマプラだと50分ぐらいだったw
2023/06/20(火) 20:12:17.06ID:ClOaqd96p
禰豆子も煉獄さんに「誰が何と言おうと鬼殺隊の一員だ」って言われてるくらいだし
ましてや選別突破してれば何も問題ないでしょう
2023/06/20(火) 20:13:01.74ID:9cfQeqll0
条件さえ満たせば呼吸が使えなくても柱にはなれる
条件を満たせば、だけど
一応玄弥の階級は上から4番目
2023/06/20(火) 20:15:14.57ID:08RuPZeg0
>>501
アオイさんもそうだしロングヘアー先輩も鬼殺隊員になってるじゃん
呼吸は使えないけど
2023/06/20(火) 20:16:18.67ID:XaxVsdRIa
竹筒はかなり前から要らなかったかもしれないな。
遊郭編のあの時を除けば、平常時は大人しかったから、いきなり噛みつくとかも無かっただろう。
念の為、戦闘時のみ使うくらいで良かったかも。
2023/06/20(火) 20:17:23.59ID:2Rm3nNYrM
>>496
ネズコが心臓を捧げよ!進撃!戦えー!

って言ってる外国人いたな
なんであれ入れたんだろ
一瞬すぎる出来事でガッツポーズなんかしてる余裕なかったと思うのに
アニオリいいのと意味分からんの混在するんよな
2023/06/20(火) 20:23:24.90ID:VZM+grI60
柱稽古編の前に刀鍛冶編の再放送して柱稽古編はスペシャルにするんじゃないの
これなら1クールに出来る
2023/06/20(火) 20:24:58.57ID:pKiM/Chf0
終始つまんなかった双六だけど最後の次は柱稽古に行くことって命令には興奮した
2023/06/20(火) 20:33:07.70ID:3MIfbuxK0
柱稽古に参加してないしのぶがティザーに出てるってことはしのぶ戦までやるのでは?
2023/06/20(火) 20:33:32.79ID:6ajll9KeM
>>499
竹筒は元々いつでも捨てることはできた遊郭編での覚醒の時に自分の意思で噛み割ってたでしょ
最初は鱗滝さんが考えて炭治郎がつけさせてたんだろうけど途中からはいつだって外せたけど
禰󠄀豆子の意思でその方が周りが安心するとかそう言うのを悟ってつけてたんだろう
周囲が竹筒を付けてないことを受け入れてくれるなら付けてなくてもいいし外したから襲うとかでもないということなのだろう

>>501
かもしれないけどと言うか選別受かる条件は7日間生き残るだけ
だから別に呼吸が使えなくても受かる
アオイちゃんは水の呼吸の剣士で、呼吸は使えても最初の任務で怖くなって鬼討伐の任務には行けなくなっただけ
だからこそアオイちゃん本人に忸怩たる思いがある
2023/06/20(火) 20:36:07.07ID:08RuPZeg0
>>512
だから遊郭編で音柱に無理矢理連れて行かされようとして
怖がってたんだよね
それを見たかまぼこ隊が連れて行かれた訳だけどw
2023/06/20(火) 20:36:40.40ID:pyhoZxnN0
アオイちゃん、実は前線に出たら狂気の剣士になって
敵味方構わず斬りつけまくるから腰抜けと自称して自重している説を唱えてみる
2023/06/20(火) 20:38:56.55ID:3pSYpF0g0
つーか鬼殺隊はどうせまともな組織じゃないんだから
たんじろが6討伐に多大な貢献した時点で飛び級でまず一番上の階級
次に4を討伐したときに柱に昇格、ってさせるべき
無一郎だって超短期間で昇進したんだから若さや期間は問題じゃないはず
まぁ無一郎は上層部が直接スカウトに行った優良血統だから
昇格理由の半分はコネのようなものなのかもしれないけどな
2023/06/20(火) 20:42:17.25ID:VZM+grI60
魘夢倒したところでカナヲより上、6倒したところで柱だろ普通
2023/06/20(火) 20:43:49.09ID:VZM+grI60
他の柱とか魘夢とどっこいかそれより弱い鬼しか倒してないんだから魘夢倒したところで柱でもいいくらいじゃないかな
2023/06/20(火) 20:44:52.13ID:08RuPZeg0
>>515
昇格して何の意味があるの?
と割と冷静に突っ込んでみるw
しかも主人公補正が甚だしいのに
2023/06/20(火) 20:45:30.15ID:D6qANEPh0
無惨様テンションぶち上げでチョンパして死体蹴りするのにちゃんとドア開けて出てくのなんかシュールw
2023/06/20(火) 20:46:13.61ID:pyhoZxnN0
>>519
すみません
2023/06/20(火) 20:46:56.78ID:utUytHOp0
柱稽古編だけで1クールやったら薄めすぎて香りしかしないカルピスになってまう
2023/06/20(火) 20:49:10.89ID:12z9IFpda
>>463
でも無惨に目立つなって言われるからどうかな
2023/06/20(火) 20:49:20.86ID:8BQVCX+6M
まともな組織じゃないにしても昇進の仕組みはちゃんと運用してたんだからそれはちゃんと守るべきだし
それを遵守することは炭治郎達を守ることにも繋がる
そうでなくても鬼の妹を連れているって時点で特別扱いなんだから
そこに昇進まで規則破って特別扱いしたらガチで鬼殺隊内で闇討ち起きかねない
サイコロステーキ先輩みたいな理由で鬼殺隊にいるのはあの1人だけじゃないだろうし
そういう奴らがどんな理由があってもお行儀良くしてるとは思えない
そういうのは普通の会社でも良くあることよ人間だからな
2023/06/20(火) 20:49:39.68ID:fF1HGcYD0
>>515
言うても柱になったからって炭治郎やること変わらんしなぁ
別に鬼殺隊のトップになる目的で戦ってるわけじゃないし

ぶっちゃけ炭治郎が柱になってどうたらこうたらってのは本編には必要ない話ってことなんじゃない?
2023/06/20(火) 20:51:08.41ID:cU6DE//J0
>>521
そこは外伝小説やマンガを盛り込んでくる
と思いたい

鬼滅で稼ぐなら少しでも長く放送した方が良い
と判断したのかも
あるいは無限城編制作の構想に時間がかかるとかで
稽古編で時間稼ぐ算段とか
2023/06/20(火) 20:51:24.59ID:EjoRvJLpa
柱稽古編で稽古つける側の炭治郎とか見たくもないわな
2023/06/20(火) 20:52:37.43ID:8BQVCX+6M
>>524
むしろ柱になった方が鬼殺隊としての討伐任務や担当地区のが優先になるから
遊撃的に無惨を追うってことができなくなるので炭治郎的には割とデメリットが大きい
2023/06/20(火) 20:53:49.00ID:JQWPlvqxp
「違う!そこはもっとグァーッとだな!くぉーいう感じで!君たちは何でわからないんだ?」

炭柱で全員が足止めになるわ
2023/06/20(火) 20:55:27.43ID:cU6DE//J0
お館様も
炭治郎禰豆子兄妹は無惨を引きずり出す鍵
と思ってるから
柱にするより自由に動いてもらった方が
都合がいいんだろうな
2023/06/20(火) 20:59:20.92ID:9cfQeqll0
>>512
竹筒は最初に会った時に義勇がつけたんだが
2023/06/20(火) 20:59:50.34ID:u9LIu82Nr
巴投げされた時の回想の殆どが、鬼になってからの禰󠄀豆子の姿なのが違和感あった
年月で言えば人間だった時の方が長いだろうに
2023/06/20(火) 21:02:07.12ID:yGz+fFPgd
>>518
タンキチは柱合会議なんて嫌だろうしなw
2023/06/20(火) 21:04:42.22ID:9cfQeqll0
炭治郎には柱になる実力はなくて、無一郎には2ヶ月でなる実力があったというだけのことだ
柱になる実力があれば柱稽古は風、霞、蛇のところなんか一日かからず抜けてるわ
2023/06/20(火) 21:06:35.28ID:dFkzfR6ra
ここアニメスレなんで柱稽古の内容までは自重してや
2023/06/20(火) 21:07:40.14ID:U72OejAF0
>>494
遊郭編は全部つなげて4時間半ぐらいだったな
(OPEDは1回づつ入れた)
頑張れば前後編映画で行けたやんってなった
2023/06/20(火) 21:13:17.05ID:3pSYpF0g0
>>518
たんじろ的には意味ないしむしろ辞退しそうだけど
組織としては上弦撃破に連続で関わってる新人なんて利用しない手はないし
100年倒せなかった上弦倒しても大した恩賞もなしでは逆に示しがつかないって話
たんじろうが昇進したいとは思ってないw
もしゲンヤがたんじろの立場だったら不満タラッタラだと思うけど
2023/06/20(火) 21:15:07.91ID:Ukhyk+BE0
>>333
禰󠄀豆子関連は泣くやろ…
2023/06/20(火) 21:15:36.09ID:08RuPZeg0
零式だってむいちゃんはあっという間にケリを付けたのに
炭治郎は何日も掛かってたじゃんw
つまり、それだけしか実力が無いってこと

半天狗も自分の刀じゃ全然切れなかったじゃん
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:42.86ID:IZ6vNBem0
>>465
そうでしたか
実況スレ参加しながら視聴してたので実況民のレス読んでると無駄に引き延ばし感があるかなと俺も思ってたので残念
ちまちまと放送を重ねていく感じなのかな
説明どうもでした
2023/06/20(火) 21:17:28.35ID:08RuPZeg0
>>537
変なスローモーションと歌のおかげで冷めて我に返りましたw
無限列車も遊郭も最後は泣けたのに里は全く泣けなかった
2023/06/20(火) 21:21:08.40ID:3pSYpF0g0
>>538
その無一郎だってたんじろと関わりがなければ最初の水の壺であっけなく終わってたんだよな
上弦戦は結局のところ一人でどうにかなるレベルではない
だから強さがちょっと足りてないとかよりそこまでもってけた事実と実績のほうが大事
2023/06/20(火) 21:21:29.58ID:u9LIu82Nr
加持祈祷の僧侶はいなかったんか
2023/06/20(火) 21:23:06.50ID:RlDcMLqo0
荷車を女性1人に引かせてたのは引いたなw
2023/06/20(火) 21:23:30.39ID:u9LIu82Nr
>>103
笑顔で油断させてガブッといくのかと思った
2023/06/20(火) 21:31:36.21ID:z6Z/qkX1r
無イチローは強い柱だからそれより多少弱くても柱は務まるでしょ
2023/06/20(火) 21:34:01.16ID:fHwWMXLc0
昇格の基準は強いかどうかでは無くて功績であるべきだ
炭治郎は充分な筈
他の何人かの柱は如何に凄かろうがまだ上弦と遭遇してさえ居ないのに
2023/06/20(火) 21:35:32.44ID:rbrJ8n6S0
>>481
無惨様の回顧が始まる時、掴んだ人が消えてくシーンで悲しそうな顔させてたのはかなりの悪手演出だった気がする
加害者は本当は可哀想な被害者なんですってやりたいんか?
2023/06/20(火) 21:36:50.33ID:gYq808acd
どれもいけど
やっぱ累戦が1番エモくて最高だったな
2023/06/20(火) 21:38:52.76ID:3pSYpF0g0
ゲンヤなんかは上弦倒したら即、柱になれると思ってたようなフシがあるしな
実際それに値するだけの功績だしね
炭治郎はああいう性格だから何も言わんけど
柱になりてーって思ってるタイプだったらブチキレ案件になるよな
2023/06/20(火) 21:39:28.57ID:UWxqi5iO0
>>431
青い彼岸花に太陽克服の手がかりがあるかもしれないというレベルの話だと思うよ
仮に無惨が青い彼岸花を手に入れたとして本当に太陽を克服できるかは分からない
2023/06/20(火) 21:42:43.27ID:PlrXoft80
ねずこも鬼殺隊の一員なら最終選別で山籠りしないといけないよな(相手鬼だから無敵だけど)
で日輪刀もらわないといけないよね
2023/06/20(火) 21:43:34.35ID:RlDcMLqo0
あんなお面かぶったおっさんが集まって来る場所なら誰でも村の場所分かるよな
2023/06/20(火) 21:45:15.21ID:xYv8YM2f0
無惨様には里の戦いや禰豆子の事とか全て見えてるの?
無限列車で参が一撃喰らったのも知ってたし遊郭で梅が足手まといだったのも知ってたよね?
2023/06/20(火) 21:45:57.53ID:rbrJ8n6S0
>>531
禰豆子を人間に戻すために戦ってんじゃあないか!禰豆子が死んだら意味ないのに!
を強調したかったんでは
2023/06/20(火) 21:46:24.85ID:u9LIu82Nr
無惨様女に生まれてたら鬼化しても良かったのにな
深窓の姫君だし牛車で移動だし
2023/06/20(火) 21:46:28.84ID:9cfQeqll0
>>551
FBによると特別入隊なので選別とか支給品とかなしなんだよ、うん
2023/06/20(火) 21:48:13.86ID:3cVJ0czMM
>>553
支配してる鬼の動向は見える
近くにいれば思考も読める
2023/06/20(火) 21:49:16.91ID:XvCietGBd
>>553
鬼は無惨の支配下だから全部筒抜け
鞠の鬼は無惨って口走った瞬間殺されたやろ

禰󠄀豆子と珠世さんは支配から外れてるけど
2023/06/20(火) 21:50:51.55ID:u9LIu82Nr
>>554
あーなるへそ
2023/06/20(火) 21:56:43.93ID:yGz+fFPgd
>>558
そのわりには、最終選別の鬼は良くわからないとw藤の花が狂い咲いとるから結界みたいになっとるんかの?
2023/06/20(火) 21:59:00.72ID:A4s7Px8dM
>>560
分かってても何もしようが無いから放置なんじゃない
所詮雑魚鬼しか捕まってないし
2023/06/20(火) 22:00:48.78ID:cU6DE//J0
>>560
その辺の雑魚鬼なんてどうでもいいんだろ
いわば太陽克服鬼が出来るまでのハズレくじだし
2023/06/20(火) 22:01:14.32ID:SEoBGMxjp
そういや炭治郎、半天狗以降は血を採ってないな
上陸でもう十分だと言われたのかな
2023/06/20(火) 22:01:59.33ID:XTTHVNZH0
既出だったらごめん
炭治郎は戦いの中で鼓膜破れて耳が聞こえないのに最後いきなり禰豆子の声とか聞こえるようになってるのはなんで?治った描写あったっけ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:09.64ID:IkwaVuzT0
>>531
視聴者は鬼になってからの禰󠄀豆子の方が長い時間見てるからこれでいいんじゃないか
2023/06/20(火) 22:03:01.09ID:08RuPZeg0
朝焼けの 光に映える 君の顔
暗き場所から 光の方へ
笑顔よ続け 日が昇るとも
2023/06/20(火) 22:05:26.74ID:PlrXoft80
>>556
あかんわ!出口藤の花で一杯だから鬼のねずこには無理だ
2023/06/20(火) 22:06:01.84ID:rbrJ8n6S0
>>564
骨伝導、またはリップリーディング
2023/06/20(火) 22:07:31.57ID:yGz+fFPgd
>>561 >>562
まぁたしかに、ひよっこ相手の雑魚だもんなぁ(手鬼以外)可哀想なゴミ共やなぁw
2023/06/20(火) 22:08:40.88ID:A4s7Px8dM
>>564
鼓膜は破れた直後は痛みや耳鳴りや目眩がするが時間が経てば少しずつ聞こえるようになる
全く聞こえないままということはない
鼓膜は比較的自然治癒力が高いので2週間~ひと月ほどで塞がる
2023/06/20(火) 22:12:56.94ID:i3/bSEIOd
>>567
そもそも禰󠄀豆子は藤の花大丈夫なんじゃないのかな
作中で明言さてた事あったっけ
2023/06/20(火) 22:13:54.18ID:9cfQeqll0
円盤届いた
箱がすごかった
2023/06/20(火) 22:16:55.53ID:RlDcMLqo0
なんでまた箱はいったんだろうな?
2023/06/20(火) 22:19:03.24ID:fHwWMXLc0
炭治郎さ
元下弦の鼓小生を単独で倒した
下弦の伍・塁を共同で倒した
下弦の壱・魘夢を共同で倒した
上弦の陸・堕姫妓夫太郎を共同で倒した
上弦の肆を共同で追い詰め最終的には単独で倒した
自称拾弐鬼月の矢琶羽朱紗丸も倒したよな
他にも有ったっけ?
他の柱連中はこれ以上の功績として何が有ったんだよ・・・
2023/06/20(火) 22:19:14.60ID:cU6DE//J0
>>573
運びやすいように
まだ太陽克服が完璧なのか分からないので念のため
多分寝てるから寝やすいように
2023/06/20(火) 22:20:04.08ID:PlrXoft80
>>571
伊之助や善一と治療に立ち寄ったばあちゃんの宿にも藤の花あったから地味に藤の花には耐性あるんかもね、実は地味に太陽克服の伏線だったのかも
そう考えると太陽克服の伏線がすでにあったのかもしれん
2023/06/20(火) 22:21:32.23ID:PlrXoft80
>>571
スマン下の行消すの忘れました!
2023/06/20(火) 22:21:58.10ID:08RuPZeg0
何故だ どうしてだ
今日、賞与が出たというのに夕飯がどうしてコンビニ弁当なんだ
解せぬ 分からぬ
2023/06/20(火) 22:23:54.77ID:VhKVAKKsd
>>535
そう言われるとやれなくもない気がして来るね
無限城編くらいは緊張感持ったまま劇場に拘束されたいw
2023/06/20(火) 22:27:33.79ID:I/t7LCsUH
>>566
鬼殺隊 不快不愉快 極まれり 弱者いたぶる 悪人どもめら
2023/06/20(火) 22:28:36.44ID:cU6DE//J0
>>574
鬼殺隊の査定システムに沿わない活躍なんだろう
イレギュラーな仕事ぶりだし

あるいは過去連続して活躍したからすぐに柱にしたら
能力的に問題があって隊士とトラブルになったとか
裏切って鬼側に付いたとか悪い事例があって
以降簡単に柱にするのを止めて条件厳しくした
というのがありそう
2023/06/20(火) 22:29:09.61ID:3pSYpF0g0
>>574
下弦の鬼を何体か倒したとか雑魚鬼相手に無双したとかそんなんよな
なんか炭治郎の扱いに納得いかねーなって思うのは
ねずこをかばっただけで死刑!死刑!と柱たちが大騒ぎしたのに
上弦倒してもちょろっと階級上がるだけってのがあるからかな
罰は重いのに賞は軽いっていう
炭治郎がなろうキャラだったら「で、あなたたち柱は上弦を何体倒したんでしたっけ?」とドヤってるところやな
2023/06/20(火) 22:29:50.77ID:I32rsgwXM
>>456
オオタニサーンレベルの大活躍だな!
2023/06/20(火) 22:30:51.67ID:VhKVAKKsd
>>505
代替わりが描かれるようなストーリーだったらかまぼこカナヲ玄弥辺りは順当に柱なってたんじゃないの
2023/06/20(火) 22:31:31.39ID:LxLkTi/Ua
>>540
たけのこの里と空目
まあ実は自分も泣く寸前で引っ込んだ
鬼滅シリーズで涙出たのvs累?とのヒノカミ神楽の時の歌込みで
場面は覚えてるけどなんで涙出たのかは正直よくわからんw
2023/06/20(火) 22:32:23.75ID:08RuPZeg0
>>580
半天狗さまステキww
2023/06/20(火) 22:34:05.72ID:utUytHOp0
柱になる条件

A. 十二鬼月を単独で倒す ← わかる
B. 雑魚鬼50体を単独で倒す ← は?こんなんサイコロステーキ先輩ムーブを続けてりゃその内達成できるじゃん
2023/06/20(火) 22:35:23.59ID:I/t7LCsUH
なろう小説

無実の罪で死刑にされた儂、鬼になってスローライフを送りたい
2023/06/20(火) 22:36:24.78ID:LxLkTi/Ua
僧珀天の
共めら
って言い回しに違和感を覚えたの自分だけかな
「共め」か「らめ」のどっちかだけでいいような気が
2023/06/20(火) 22:40:02.25ID:yGz+fFPgd
>>573
そりゃ、じーちゃん(鱗滝)がこしらえたオキニのBOXですけんねw何度も上弦とステゴロしても、なぜか壊れない!
2023/06/20(火) 22:40:10.98ID:wxF5/DXC0
>>547
単なる悪のボスを倒してスカッと爽快する
勧善懲悪物語じゃないんだよ
2023/06/20(火) 22:40:27.45ID:fHwWMXLc0
>>581-582
内々に産屋敷のお館様に呼ばれて
炭治郎・・・君には柱を務める資質があるようだね・・・どうだろう
くらいのお声が掛かって
ボクなどまだまだ 今は禰豆子の為に頑張っているだけです

なんて短いやり取りでも挟んでくれたら納得行くんだけどねw
2023/06/20(火) 22:40:32.26ID:cU6DE//J0
個人に与えられる点数が
複数で強さS~Aの鬼を倒す<<単独で強さB~Cの鬼を倒す
という査定システムなんじゃ無いかね

だから出世第一のサイステ先輩は
一見強く無さそうに見えた累を
炭治郎と共闘せずに一人で倒そうとしたんだろう
2023/06/20(火) 22:44:01.50ID:9cfQeqll0
>>587
甲になってから50だよ
当然強い鬼を当てられる
2023/06/20(火) 22:46:17.20ID:A4s7Px8dM
>>587
違う

柱になる条件は
まず階級が甲になっていること←ここ重要
その上で十二鬼月倒すor鬼を50体倒せる

条件が揃った段階で柱が9人以下で空きがあること(柱の枠は9人と決まってる)

サイステ先輩はずっと雑魚しか倒してないから階級はそもそも甲には上がらんだろう
2023/06/20(火) 22:47:05.79ID:cU6DE//J0
>>592
まあ太閤記じゃあるまいし
炭治郎の出世物語じゃないから
それはテーマじゃ無い
でカットだな
2023/06/20(火) 22:48:56.89ID:nxasZSU50
無惨がちゃんとドアを閉めて偉いってコメント見て笑った
2023/06/20(火) 22:50:00.17ID:cU6DE//J0
サイステ先輩も柱になろうなんて思ってなかっただろう
雲の上の存在で想像も付かなかっただろうし
精々1-2階級ぐらい上げてあとはそこそこ維持するプラン
だったんじゃ無いかね
2023/06/20(火) 22:52:21.33ID:VZM+grI60
最終回冒頭の炭治郎の回想にさあ
何で会った事の無いギョッコが出てきてるの?
2023/06/20(火) 22:52:31.35ID:GjeT8Two0
玉壺が壺状態で瞬間移動できるトリックって結局なんだったの
2023/06/20(火) 22:54:38.90ID:3pSYpF0g0
>>589
古語的な言い回しなんじゃないの
時代劇とかでは割とよく聞くけど
2023/06/20(火) 22:56:27.56ID:fHwWMXLc0
あともうひとつ全然大した事の無い疑問がふと浮かんで
書こうとしてたのだがTV見てたらサッパリ忘れた・・・
2023/06/20(火) 22:56:36.47ID:nDtIeAInr
>>589
だからワニ先生の台詞のセンスが光ってんじゃん
共めだけなら普通
2023/06/20(火) 22:57:50.27ID:yGz+fFPgd
なんか質問が地味にループしとるのぅw
まぁエエけどな
2023/06/20(火) 23:00:04.14ID:fHwWMXLc0
>>604
どうせ1年(?)待たされる間に何周もループするんで
ずっとスレに居るならその覚悟でw
2023/06/20(火) 23:02:04.03ID:q/PpPXdA0
横綱審議委員会みたいな組織がありそう
2023/06/20(火) 23:02:27.76ID:i3/bSEIOd
>>589
時代劇とか時代小説とかにはよく出てくる言い回しだね
それらに馴染みなかったら不思議に思うんだろうけど
別段違和感ないよ
2023/06/20(火) 23:03:51.32ID:OsdCYFtIa
>>601
>>607
そういうのあまり見ないから知らなかったわありがとう
2023/06/20(火) 23:09:02.70ID:VhKVAKKsd
>>582
恩賞はあるよちゃんと
産屋敷なめんな
2023/06/20(火) 23:12:25.04ID:kept52tF0
ご都合展開すぎやしないか
それとも原作はもう少し伏線あって、アニメ化でカットされた?
2023/06/20(火) 23:13:10.94ID:PlrXoft80
半天狗の本体って憎の近くにいた方が絶対優位だったんじゃないかな
何であの場を離れたんだ?
2023/06/20(火) 23:19:22.30ID:2GuwEhUQ0
もともとネズ子兄妹は日の呼吸の因子を受け継いでいた希少種だったから
太陽を克服できたって感じ?
2023/06/20(火) 23:19:58.51ID:i3/bSEIOd
>>611
近くにいても斬られそうになったから
逃げたんじゃんか観てなかったのか?
2023/06/20(火) 23:20:36.77ID:ZhjLXX0X0
>>611
都合が悪くなると逃げる人間の頃の性質が裏目に出たんだろう
2023/06/20(火) 23:20:49.81ID:QU7Ll/akM
>>571
明言されてはいないが元々上弦相手には藤の花の香りなんかは気休めにもならず効かない
禰󠄀豆子は上弦相当の回復力を持つ強い鬼だから藤の花の香り程度では効かないんじゃないかな
藤の花の毒を直接打ち込まれれば妓夫太郎程度には効いたかもしれないけど
2023/06/20(火) 23:21:14.64ID:cXgsfjNm0
>>398
バーカ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-n8mP)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:22:04.43ID:c3TAJb6F0
茶番でもいい
盛大なお見送り大好きだわ
ちょっと涙出たわ

無限列車、遊郭で大して炎と忍者四人のキャラ好きじゃねーしつまらなく感じて萎えてしまってて、今回少しだけでもスッキリしたかったから

次までまた何年も待たされるのだから
2023/06/20(火) 23:24:25.30ID:8BQVCX+6M
>>581
ラッキーパンチというのもあるしね
下弦を倒したから一気に柱にしたら結局柱になるだけの実力がなくて柱の任務ですぐに殉職なんてことが過去あっても不思議はない
下弦も実力均等ではないからギリギリの下弦の鬼に当たって討伐したけども下弦の壱とかに当たったらその差がデカかったとか
炭治郎はさすがにこれだけ繰り返したらラッキーパンチではなく必然と言っていいと思うが
それでも長く維持してきた仕組みに合わないなら仕方がない
2023/06/20(火) 23:25:26.04ID:Xiim5d9td
無惨って小物界の大物って感じだね
2023/06/20(火) 23:29:10.37ID:fHwWMXLc0
しょーも無い疑問を思い出した・・・
蜜璃って筋力捌倍娘だったよな
あんなちっちゃい幼女の筋力が8倍有ったとて
腕相撲で関取瞬殺は無いわーw と思ったんだった
ホントしょーも無いわ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-n8mP)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:29:44.23ID:c3TAJb6F0
>>175
思ったわ
理由は後から判明していくか示唆されるんだろう
そうじゃなきゃ名シーンではなくなるな

あの兄妹は感情が先に動いて結果的に正しかったという主人公補正だな
まあなんらかの理由付けはあるだろうから待つとするか
2023/06/20(火) 23:31:26.90ID:8BQVCX+6M
鬼殺隊は階級が上がったらその分だけ強い鬼だと思われる難易度の高い任務を割り当てられるから
階級上がれば上がるほど命の危険が大きくなる
雑魚鬼と一口で言っても血鬼術を使える鬼と使えない鬼と言うだけでも難易度にものすごい差があるし
そこでたった2ヶ月で柱まで駆け上がった無一郎はそれだけ才能もあるしたった一つ忘れなかった鬼滅すべしの怒りで
ものすごい数の鬼を討伐したんだろう
ちなみに無一郎はアオイちゃんと選別は同期
2023/06/20(火) 23:32:51.40ID:A4s7Px8dM
>>620
う…腕相撲はアニオリ…
2023/06/20(火) 23:34:52.79ID:8BQVCX+6M
>>620
ちなみにその関取との腕相撲はアニオリ
原作での幼少期エピソードは四貫の石を持ち上げた話と相撲取り3人よりももっと食べたという話だけ
逆に原作では見合いに失敗して食べたいのも我慢したら頭が朦朧としたというエピソードが何故かカットされた
2023/06/20(火) 23:36:08.17ID:8BQVCX+6M
>>624
最後文章おかしいな
原作では食べたいのを堪えたら頭が朦朧とした(栄養が足りない)というエピソードがあったが
何故かアニメではカットされた
2023/06/20(火) 23:45:13.47ID:NOiYZtaQ0
>>599
視聴者目線として入れたんじゃね
2023/06/20(火) 23:45:29.62ID:08RuPZeg0
>>623
あれ、アニオリだったんだ・・・
2023/06/20(火) 23:56:09.00ID:9cfQeqll0
柱内での腕相撲順位は6位
3~6位はいい勝負だった
2023/06/20(火) 23:58:58.11ID:qi5/FYqe0
日の呼吸のシーンになると必ず流れてくる専用の劇伴ってあったっけか?
ないなら作って欲しいね。
ガッチャマンフェンサーやレーザーブレードのように、「刃」の専用曲があるとビシッときまる。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:32:53.43ID:GjEc4evp0
>>628
微妙に違う
一位がぶっちぎりで岩
二位が音

炎風水恋は順位書いてなくてひっくるめていい勝負だったって書いてたと記憶してる
2023/06/21(水) 00:36:48.00ID:zXdvkRpha
甲乙辺りの鬼殺隊士の戦いぶりを見てみないと何とも言えないね。
柱とは行かなくとも炭治郎よりも強そうなのかそうでもないのか。
とりあえず今のところ作中には出てきてないからな。
実は空席だったりするのかもしれないけど。
2023/06/21(水) 00:42:00.59ID:94WrA3rqd
実力で昇進した甲でも引退した柱程は強くなさそう
梅ちゃんと良い勝負するくらいか?
2023/06/21(水) 00:44:21.06ID:02WVnlpIM
炭治郎は基本的に色んなブーストかかってるから一般隊士と比べても正確な比較は出来ないからなぁ
2023/06/21(水) 00:46:04.66ID:yHfVAvG8d
>>627
アニオリじゃないぞ 単行本のオマケページな作者が書いてるから公式だ

ハンターハンターのオマケページ旅団腕相撲の企画の丸パクリなんだがw
2023/06/21(水) 00:47:31.75ID:mOyKMHQh0
>>634
蜜璃が幼少期にお相撲さんと腕相撲して勝ったなんてエピソードあったっけ?
2023/06/21(水) 00:49:21.06ID:yHfVAvG8d
ごめん勘違いしたそれはアニオリ
2023/06/21(水) 01:10:33.48ID:R/IpZWCha
>>617
映画みたいな大団円!な締め方いいよね
柱も玄弥も同じように見送られただろうなと想像するだけで可愛い
刀鍛冶本当に楽しかったな
2023/06/21(水) 01:28:33.37ID:iG9tcz2Wa
半天狗のしぶとさで、ドラクエの何段階にも変化するラスボスを思い出した
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:28:47.04ID:3S/8HAvz0
>>632
いや柱も階級もしては甲だろ
2023/06/21(水) 01:40:11.68ID:t2h6LPFv0
眠れないからSS描いてよいですか?
明日も仕事です
2023/06/21(水) 02:13:51.58ID:cXhs1xjPM
まだ半分しか研いでないから刀使うなとか
鋼塚さんホントに刀の事しか考えてないなw
玉壺も呆れるマイペースぶり
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:17:15.35ID:LhpI1gDMa
鋼鐡塚「ニナ・パープルトンには親近感が湧く」
2023/06/21(水) 02:43:23.73ID:kEelgU2Vp
>>599
あれは回想というよりこれまでの振り返りでは?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:48:34.04ID:8nhB2/pPa
魔王城でおやすみのでびあくまはムウムウしかセリフないけど早見沙織と水瀬いのりは兼役してたからいいんだが
禰豆子は兼役なしでムウムウで金もらってたからこれで楽できなくなったなという偏見
2023/06/21(水) 03:09:12.80ID:BJ5Um0fH0
>>558
支配から外れている禰豆子が日光を克服したのはどうやって知ったんかねえ?
もう既に半天狗は消滅してたしおかしくないか?
2023/06/21(水) 03:25:16.69ID:os2Pemkj0
半天狗が切られる瞬間、立ち上がる禰豆子の姿を炭治郎の背中越しに見たんやろ
2023/06/21(水) 05:25:11.09ID:aItkjfzcd
>>642
ほんまか?お尻に親近感わいとるんちゃうん!はよ嫁もらえってw
面被ってクネクネしとらんと・・・
2023/06/21(水) 05:40:09.39ID:Prnc0acE0
>>619
最初から自分1人の都合しか考えてねえからなあ
1000年も生きてる割には精神的に微塵も達観していない
ある意味潔くもあるかも知れないけど。最強の力を手にしたとは言え
昼間自由に行動出来ないと言うコンプレックス故に達観できないのか…

しかし鬼の力はともかく世の中こういう権力を持ってしまった小者ってのは
いっぱい居るから妙にリアリティあるんだよね…
2023/06/21(水) 06:01:24.05ID:RDKuq0nJ0
ねず子は善性から人間を食べなくても良いように2年間寝て体質を変化させた

兄の死の淵に血鬼術使えるようになった

自分より他人を優先させるために日に焼かれる覚悟をして日光を克服した

つまりは誰かのため自己犠牲できるほど圧倒的な陽の一族だからで
無惨様は我慢も自己犠牲も他人のために動くことも出来ないのでねず子食ったところでどうしたって日の下には出れないと思うわ
2023/06/21(水) 06:12:42.24ID:zw9itHMba
しかしよく心臓の中にいる本体を見分けられたな
炭治郎が柱になるとしたら臭柱かな
2023/06/21(水) 06:34:42.27ID:LujAYnp70
無残は生まれつき鬼だったんだな。突然変異てことか。
2023/06/21(水) 06:39:05.53ID:aItkjfzcd
さ~て・・刀鍛冶も終わったことですし、再び最初から観るかなぁ!三郎じいさんとこ泊まるとこからwまた生殺与奪だわ
2023/06/21(水) 06:44:30.14ID:tZhGEbzc0
半天狗の走馬灯がよかったわー

今まで倒された鬼って作家になりたかった、家族が欲しかったとか
そういう人間だった頃の執念に鬼になってからも縛られている奴がいて

炭治郎も、人を食らった罪で鬼は絶対に絶対に殺すけど、死をもって償うのだから、
その人間性とか、鬼に身を落としてもかなえたかった思いまでは否定しませんよみたいなところがあって
原稿用紙踏まなかったり、累の肝のを踏んだ富岡に怒ったりしてて

半天狗にも、鬼になった事情、そうせざるを得なかった事情。そういうのが、本人の中にはあって
『そういう人間に生まれついてしまったんだから、盗みも殺しも自分は悪くなくて、それを責める相手が悪いのだ』
みたいな炭治郎をもってしても一ミリも同情の余地がない
屑の中の屑 まさに外道、鬼畜の所業が明らかになることによって、長かった戦いの決着を清々しく眺めることができた
あれが玉壺みたいに省略されていたら物足りなく感じるところだったよ
古川登志夫、山寺コンビニは感謝感謝
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/21(水) 06:58:18.29ID:vXWGK9hQ0
最後また目隠し鼻栓する意味はわからなかった
もう鬼に場所バレてるのに
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-QV9H)
垢版 |
2023/06/21(水) 07:00:52.40ID:WsTAEVRWd
玉壺のキャラデザ失敗感は異常
123はしっかりキャラ立ってるのに45は酷すぎる玉壺なんか口と目入れ替えただけのしょうもなさ作者スランプか俺なら美形の変態芸術家風に設定するわ
2023/06/21(水) 07:02:27.04ID:8m3YFFue0
>>649
わかりやすい説明

太陽克服のタイミングとかをご都合過ぎると思う奴らってこういうことを忘れて思い出せないんだろうな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/21(水) 07:03:29.87ID:vXWGK9hQ0
>>655
半天狗は分身達はデザイン良かったからまだ良いよ
玉壺は完全体もキモかったから
けど半天狗は女性のがしっくりしたような感じある
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 07:06:10.35ID:3S/8HAvz0
>>644
今期は東山奈央と井口裕香がずっと動物役
2023/06/21(水) 07:11:03.94ID:SWwxBeTGd
遊郭で梅ちゃんが花魁になれたって事はドMが多いのかな?

「おいブサイク!触ってもないのにおっ勃てて恥ずかしくないのか!」
「アハハハハハ!その貧相な身体でいつまで耐えられるかしら!?(杭打ちピストンしながら)」
「チッ・・・やっぱりブサイクは何をやらせてもダメね。全然満足出来なかったわ。もう用済みなんだよ、目障りだからとっとと帰んな!」

とか言ってそうだよね
2023/06/21(水) 07:14:24.00ID:tZhGEbzc0
憎しみの鬼には山ちゃんのあの新しい声で
「本体がやられたか。それでは再生も出来んな」
とか淡々と最後のセリフを言ってから消滅してほしかった
2023/06/21(水) 07:16:34.39ID:VUXCpssHd
>>638
陽に焼かれるはずなのに人間食えば大丈夫という根性も凄い
2023/06/21(水) 07:19:03.59ID:VUXCpssHd
>>624
力士は体脂肪より筋肉が多いから
その力士に腕相撲で勝つなら、もっと演出に迫力を付けて欲しかった
筋密度なら力士に勝る者はないんだし…
2023/06/21(水) 07:19:26.28ID:XnpvXxZ60
>>651
精神が既に鬼だったところに肉体まで備わって
手の付けられないモンスターになってしまった
というところだな
あの医者も善意で治そうとしていたんだろうが
後世に禍根を残すことになったな
2023/06/21(水) 07:20:26.22ID:1tMGb0qu0
「本体がやられたか。ほんたらさいならー」
2023/06/21(水) 07:21:06.90ID:XnpvXxZ60
>>660
あれはあれでいいだろう
所詮は半天狗の操る人形でしかないわけだし
2023/06/21(水) 07:23:48.13ID:dZgFC6aK0
>>333
泣けるけど正直演出過剰かなぁって感じる部分もあった
2023/06/21(水) 07:25:45.06ID:tZhGEbzc0
みんな、無残様が産屋敷家の祖先だと思ってるみたいだけど

あの医者が産屋敷の祖先だからね
だから子孫がせ禁を取るために汚点である無残を殺そうとしてる






嘘だがな!
2023/06/21(水) 07:34:25.32ID:0zrxlfy2a
これから先も炭治郎が最後に気張る時白目むかせるのかな
力振り絞ってるの分かるけどあれ怖ぇよ
2023/06/21(水) 07:35:31.64ID:Prnc0acE0
里から帰る時炭治郎は再び目隠しと鼻せんをされてたけど
もう鬼に里の場所はバレてしまったはずだから、意味ないんじゃないか?
2023/06/21(水) 07:37:02.57ID:1tMGb0qu0
>>669
運び先を秘匿しておく必要があるんだろ
知らんけど
2023/06/21(水) 07:38:49.37ID:aOPZwGBva
刀鍛冶の里は捨てるにしても中継所はこれからも使うんじゃないの
2023/06/21(水) 07:39:35.23ID:JN1Sxnd60
>>668 泥臭い戦闘は嫌いじゃないけど確かにこわすぎるw
2023/06/21(水) 07:44:16.25ID:o3LOfe2m0
半天狗朝日に焼かれてもへっちゃらだったよね何でなん?
2023/06/21(水) 07:44:17.78ID:TKtU+l9C0
>>630
3位 炎
4位 風
5位 水
だよ
こそこそに書いてある
2023/06/21(水) 07:46:26.95ID:o3LOfe2m0
乳柱は関取と腕相撲じゃなく普通に相撲するシーンが欲しかった
もちろんまわし一丁の上半身裸で
何で腕相撲なん?
2023/06/21(水) 07:51:02.91ID:SWwxBeTGd
>>669
中継地点はバレてないからね
御館様の家とかに運ぶ時はそのまま使える
2023/06/21(水) 07:54:32.95ID:tZhGEbzc0
>>630
>>674
蛇柱は文字通り手も足も出なかったのか、蛇だけに
2023/06/21(水) 07:55:35.51ID:os2Pemkj0
帰る時の目隠しにツッコミ入るの何回目だよ
ちょっと考えればいくらでも理由想像できるのに
中継地点もそうだし、同時進行で里の引っ越しも進んでるからその行く方向見られるのもまずいだろ
2023/06/21(水) 07:59:45.87ID:Kmp/IMQBd
>>673
ずっと着ぐるみの陰にいたから
2023/06/21(水) 08:06:20.26ID:tZhGEbzc0
炭治郎「ネズコー!」
刀鍛冶「炭治郎殿!ネズコ殿は無事です!しかし、奥の方で不死川殿が灰になりました」
炭治郎「ゲンヤー!」
2023/06/21(水) 08:08:15.72ID:7klZCa4/r
>>678
アニオリでそこまで考えてなかった
墓場の花見と同じだよ
2023/06/21(水) 08:18:27.37ID:TKtU+l9C0
あれなあ
でも兄弟たちと宴会しようとしたらあそこしかないんじゃないかな
たとえ中身がなくとも
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-n8mP)
垢版 |
2023/06/21(水) 08:20:13.89ID:Aj9ATRCj0
>>678
引越し描写なかったからセーフ
アニメは行方不明者の救助やまだ片付けがやっと始まったとこってことだろ
鬼は昼間は動けないんだから少しだけ猶予はある

それにあの隠しちゃんは掟通り内緒にしようと思ってたけど、見送りに来る里人達の様子を見て禁忌を破ってまで炭治郎に見せてあげたかったんだよ

俺はほっこりした
2023/06/21(水) 08:25:49.79ID:DiPcS/Vv0
何かタンジロと絡んだ奴らはみんないい奴になってくな
2023/06/21(水) 08:28:57.68ID:ZHYQ3CSRp
小説に出てくる旧下弦壱の姑獲鳥だっけ?あれアニメ化して欲しいよな。

キチガイサイコなんだけど鬼は鬼なりに歪んではいても攫った子供を大切にしてる感じで複雑な感情を抱かされる。
2023/06/21(水) 08:31:13.83ID:0zrxlfy2a
OPにあった霞柱の緑竜巻みたいなのは魚群吹き飛ばした型を別角度から見た様子なのかな
あれかっこよかった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-Yzhw)
垢版 |
2023/06/21(水) 08:32:52.35ID:0dsQm+7O0
あれだけ突っ張ってたゲンヤが炭治郎に感化されすぎ
時任もスレてたクセに何なんだ
2023/06/21(水) 08:36:21.35ID:ZHYQ3CSRp
>>687
えええ…作中でしつこいぐらい打ち解けに至る理由説明してるじゃん。

無一郎は今の素直で優しい性格が本来で記憶喪失で無感情っぽくなってただけ。玄弥は兄に追いつこうと焦ってただけで根はいい奴で炭治郎との共闘で気心知れて地の部分が出てきただけ。どっちも元々は良い奴らってだけよ
2023/06/21(水) 08:40:29.96ID:+NZDEB6fd
>>687
他人助ける為に自分の命差し出す妹や
それ受けて鬼斬りに行く兄見たら
嫌でもそうなるわ
2023/06/21(水) 08:45:21.81ID:x2UbAL3Yd
原作知らんかったからネズコ死んじゃうと思って号泣したわ
2023/06/21(水) 08:47:03.40ID:XnpvXxZ60
>>685
ああいう外伝話を柱稽古編で盛り込むのか
あるいは完結後の小銭稼ぎでOVA化するか
後者は旬を逃すリスクはあるが
2023/06/21(水) 08:49:01.02ID:TuX4/cgZD
親方様もやるんじゃない?柱稽古で
2023/06/21(水) 08:49:12.88ID:1/wm/Poqp
姑獲鳥の生態

1、態度や見た目は優しそうなお嬢様系美女鬼
2、虐待を受けてたり不幸な目に遭ってる子供だけを攫う
3、子供に体が弱っていく呪いをかけて逃げられなくする
4、子供に献身的に尽くして本当の母子のような関係を作る
5、子供は虐待を受けてたので姑獲鳥の正体に薄々気付いても感謝して死ぬまで母と慕い続ける。
6、子供が衰弱して死んだ後で初めて食う。生きてる時は空腹でも食わない。
7、子供を死に至らしめて良いのは自分だけであり、事故や他者による危害がある際は身を挺して守る。

多分鬼の中でも1番歪んでいて1番人間に近い奴だと思うわ。そういう意味では半天狗と近いのかも。
2023/06/21(水) 08:49:59.80ID:os2Pemkj0
>>683
それは俺もほっこりしたよ
物語を綺麗に締めくくるいいアニオリだったと思う
2023/06/21(水) 08:54:59.78ID:QCRjH/0y0
関取と腕相撲で思い出した
甘露寺の父ちゃん役、なんか芝居がかかった大げさな演技で売れないロートル臭かったな、誰だありゃ
2023/06/21(水) 08:56:09.42ID:VMTh1TM00
なんか呑気に見送りしてて違和感あったけど原作は里は移動してるのか
今回のシリーズは全体的に間延びしてる感じもあってあまり面白くなかったな
2023/06/21(水) 08:59:51.97ID:42kXVPu60
最後のアニオリ目隠し云々もだけど他も頑張ってたのに炭治郎だけ持ち上げパレードしてるの鬼滅らしく無くて好きじゃ無いなぁ
そういった1人だけ承認欲求満たすような描写鬼滅で違和感
2023/06/21(水) 09:01:20.04ID:QCRjH/0y0
>>653
半天狗は他責とはいえまだ悪事を働いている自覚はあった
2023/06/21(水) 09:02:22.71ID:KfJ/U+5G0
>>533
しかし記憶が戻って兄の魂が抜けた無一郎は弱そうw
鋼塚より弱そう
2023/06/21(水) 09:03:30.12ID:uD7JPLq+p
>>699
何を見てたんだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp79-VhKa)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:03:31.37ID:OouyjBnXp
現代に鬼がいたらLED灯使えばワイらでも討伐できるよな
大正時代より体格も良くなってるから白兵戦でも下弦までならちょっと格闘技やってたら勝てるし
2023/06/21(水) 09:04:07.71ID:0P9LKmEHd
相変わらず自分が圧倒的局面でのみ鬼に説教モードかますの良いな
2023/06/21(水) 09:05:03.71ID:1/wm/Poqp
鋼塚さんって多分剣士の才能あるよな
明らかに他の鍛治と比べてガタイが違いすぎる
岩の呼吸習得できそう
2023/06/21(水) 09:05:07.58ID:XnpvXxZ60
鬼滅原作は~編となってるけど
幕間の話の繋がりが強いからぶつ切りにされると
話が分かりにくくなる罠
2023/06/21(水) 09:05:20.25ID:TuX4/cgZD
>>695
サイコパスの初代上司
2023/06/21(水) 09:06:27.12ID:xa5mex1Wa
ラストがっかりはここの総意。
あの5人がいたから上弦2体を倒せたのに、炭治郎だけ賞賛は可笑しい
2023/06/21(水) 09:06:32.23ID:71w+Y3T4H
最終回の視聴率低かったのか
俺も玄弥の回想回で脱落しそうだったしな
原作読んでる勢も脱落しかけたのに先の展開知らない人は絶対に萎えたわ
2023/06/21(水) 09:06:53.11ID:+OA8iW1x0
>>668
前回の白目は分かるけど今回は痣も出てるし刀もいいやつ使ってたから白目剥くほどじゃないとは思った
2023/06/21(水) 09:08:39.45ID:NBrIycI7a
遊郭編の方が最初から最後までしっかり話が練られていて見どころが多く面白かったな
バトルを2つにわけると散漫になる
2023/06/21(水) 09:13:31.50ID:1tMGb0qu0
原作でも刀鍛冶のあたりはそんな人気高くないエピソードな印象
ごちゃごちゃしてたのがアニメでわかりやすくなった感はある
2023/06/21(水) 09:13:44.88ID:XnpvXxZ60
炭治郎
もう普通に痣出したり引っ込めたりしてるな
でもヒラ隊士であるが故に誰にも気づいて貰えない
2023/06/21(水) 09:15:03.23ID:Prnc0acE0
個人的にはむしろ遊郭編より刀鍛冶編の方が面白かった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:15:31.87ID:8Y5U6h4ua
彼は野島健児
野島家で一番の小物声優よ
と思いきや息子の透也が今年デビューしたので脱却
灼眼のシャナだとお父さんの昭生がザムエル・デマンティウスやって裕史がタケミカヅチ氏やってた
皆川純子はカムシン・ネブハーウだったな
めっちゃいいキャラなんすよ
そういや伊之助の松岡がフランソワ・オーリックやってたけどお前そんな澄んだ声出せんのかよって驚いたわ
2023/06/21(水) 09:17:34.45ID:mmwfPmeC0
>>655
そうかな
自分は面白いとおもったけど
2023/06/21(水) 09:18:48.74ID:mmwfPmeC0
>>657
分身体は女子ファンかなり付いて評判だね
やっぱり二次元は見た目大事…
2023/06/21(水) 09:19:05.51ID:XnpvXxZ60
遊郭に女のフリして入り込んでいたかまぼこ3人
戦後いなくなって足抜けしたとか思われていたんだろうか
炭子はもう正体ばらしていたから
鯉夏さんからぼかして事情伝えられていたかも知れないが
2023/06/21(水) 09:19:07.76ID:TuX4/cgZD
お父さんはナイトライダーのKITTしか知らないけど
そのKITTがハマりすぎて有名すぎな声優よね?マイケル
2023/06/21(水) 09:19:59.70ID:XnpvXxZ60
>>715
三次元も見た目が大事な非情な現実
2023/06/21(水) 09:20:08.91ID:mmwfPmeC0
>>659
梅ちゃんはお仕事の時はちゃんとすると思うよ
2023/06/21(水) 09:22:41.56ID:R/IpZWCha
アニメ勢だけど刀鍛冶すごく良かった
遊郭より好き
今回は鬼とのバトルより禰󠄀豆子の太陽克服がメインだったんだなと思った
2023/06/21(水) 09:23:46.75ID:TuX4/cgZD
>>659
お兄ちゃん、お兄ちゃんって甘えてくるプレイかもしれんぞ?
2023/06/21(水) 09:26:49.49ID:XnpvXxZ60
炭治郎の成長
刀鍛冶という後方支援の人達
恋と霞と玄弥
始まりの呼吸と剣士
禰豆子ちゃん太陽克服と無惨様最終決戦への動き出し

この辺が刀鍛冶のみせた内容だな
2023/06/21(水) 09:26:52.22ID:mmwfPmeC0
>>693
代理ミュンヒハウゼン症候群が元ネタのような鬼だね
2023/06/21(水) 09:29:34.55ID:71w+Y3T4H
>>709
遊郭の業が堕姫らを生んだね
2023/06/21(水) 09:31:28.32ID:71w+Y3T4H
恋柱は痣が出てからの動きは良いんだけど
揺らめく恋情乱れ爪など原作と同じポーズじゃないよね
訳の分からん拡散ビーム撃たれてとまどった
2023/06/21(水) 09:33:59.68ID:NH6ZoWP5d
原作の刀鍛冶はうどんバトルやドンドンバリバリで弄られるくらい絵が雑で何が起きてるかよくわからない描写の酷さからアニメでよく綺麗に整えてくれたものだよ
2023/06/21(水) 09:37:09.09ID:QnN6hTf00
玄弥は思春期爆発させて顔真っ赤にして、見送られる前に隠も焦るほど逃げるように帰ったと予想
2023/06/21(水) 09:38:13.49ID:hdRmZSa6a
>>711
痣の存在ってこの時点では炭治郎しか自覚してないよね、無一郎も甘露寺も無自覚だったから煉獄父のように言い伝えを知ってる人間が見て初めて凄っ!って思うのかも(いや、炭治郎も痣でてること実は知らんのかな)
2023/06/21(水) 09:39:29.58ID:QCRjH/0y0
>>705
待ちなさいよ上司は白髪のおばちゃんって聞いてるぞ
2023/06/21(水) 09:40:51.07ID:QCRjH/0y0
>>727
露天風呂で甘露寺泣かせた話はコソコソしてくれなかったのは実に悔やまれる
2023/06/21(水) 09:45:37.19ID:ib774wxVp
最後の赤面ぶりが原作より露骨だから
女の子苦手だというのがよくわかるようにはなってる
2023/06/21(水) 09:46:40.90ID:os2Pemkj0
何で炭治郎以外の三人が感謝されなかったと思う層がいるのか不思議でならない
全部描写しなきゃ伝わらないんやな
全員分、数秒ずつでも盛大に送り出されるシーンが必要だったか
2023/06/21(水) 09:48:41.09ID:zXdvkRpha
玄弥は禰豆子が助かっていたのを見てニッコリしてたのが印象的。
竈門兄妹を気にかけている良いやつじゃんってなった。
戦闘もちゃんと助けに入るし、喜怒哀楽の一体を倒すくらいの強さもあるし、自分が出来ること出来ないことを弁えていて頼もしい。
刀鍛冶編で好感度バク上げ。
2023/06/21(水) 10:01:17.81ID:QnN6hTf00
>>732
遊郭編でも、宇髄遅すぎ遊郭どんだけ広いねんとか、無一郎ずっと入ったままやとかね
2画面3画面くらいにして同時進行映さなきゃ理解できんのちゃうか
2023/06/21(水) 10:06:16.35ID:QnN6hTf00
>>726
ギャグパートは作画崩壊してる原作の方が断然好きだけど、バトルシーンは何がどうなってるか分からなくてアニメでやっと補正されるw
2023/06/21(水) 10:17:03.41ID:dqy88ijy0
頭をつかった戦闘ストーリーが描けないんで
どんどんトンデモ技の大売出しになってきてるな
悲しいくらいの末期現象
2023/06/21(水) 10:22:55.45ID:6iqx4ONTr
>>716
でも鯉夏さんもう結婚するお相手がいるって言ってたからあの後再建した遊郭にはその報告だけして炭治郎達のことはあえて触れずに去ったんじゃないかな?
2023/06/21(水) 10:26:43.55ID:IBi9keMud
何で何でマンとか説明がないと分からない勢は今まで小説や漫画を読んでこなかったか発達障害のケがある人だと思う
このスレほぼそれで埋まっててヤバい
2023/06/21(水) 10:40:21.14ID:E+Wvk/b7p
>>727
蜜璃に密着されたら健全な10代男の子ならああなる罠w
炭治郎も鼻血ブーになったしねw
反応のなかった無一郎は男の子が好きとか?
2023/06/21(水) 10:48:25.24ID:Cv1dJFnj0
ようやく最終話観た
禰豆子の回想と歌でめちゃくちゃ感動したわ

完成度は遊郭編の方が高いけど、総じてつまらなかった刀鍛冶の里編をよくここまで仕上げてくれたわ

つか遊郭編10話とかは完全に原作超えてたしな。天元の譜面からの斬り合いは、絵コンテもFateHFみたいな構成だったし
2023/06/21(水) 10:51:08.00ID:qnFlmQdva
柱稽古編のPV、煉獄さんの羽織でも背景に靡かせてくれればなぁ
一応、炭治郎の語りで出てくる訳だし
2023/06/21(水) 10:59:20.38ID:9BRT7dld0
>>655
自分も原作読んだ時は全く同じこと思った>玉壺のキャラデザ変過ぎ作者はヤケクソになってないか
でもアニメで見たら妙に好きになってしまったんだよ
赤ちゃんハンドの動きとあと声が良かったのかも知れない
2023/06/21(水) 11:00:41.98ID:TuX4/cgZD
ムキムキネズミはたぶんあの血鬼術の爆発で死んでるんだろうな、語ってはないが
2023/06/21(水) 11:05:15.26ID:dK3QvUuv0
上弦4・5は1~3の引き立て役だな
2023/06/21(水) 11:14:17.00ID:k2tf+SEl0
珠世さんの手紙のシーンもう少し前に入れて欲しかったな
禰豆子の太陽克服がいまいち分からなくて感情移入できなかったな

禰豆子の表情が場面に合ってなかったから少し怖かったぞw
2023/06/21(水) 11:22:23.03ID:9BRT7dld0
>>716
炭治郎が遊郭の女の子たちと手紙やりとりしてるってコソコソか何かに書いてあったので善子や猪子の無事も伝わってるはず
2023/06/21(水) 11:31:01.87ID:QlZfuCkJd
>>649
いい解釈だねぇ
2023/06/21(水) 11:31:15.17ID:TuX4/cgZD
善子や猪子が男だったことはバレてるのかしら?
炭子は俺からみても違和感あったからすぐわかったけど
2023/06/21(水) 11:39:04.49ID:CeGqM/wXd
無惨様はどうやってあの家の子供になったの?
元々いた子供を殺して成り代わってたの?
2023/06/21(水) 11:39:58.27ID:TuX4/cgZD
>>749
ネタバレにかなりなるので、誰も答えないと思うぞ
2023/06/21(水) 11:40:04.27ID:1tMGb0qu0
>>649
鬼舞辻様は人にぶつかったらちゃんと謝れる常識人やで!
2023/06/21(水) 11:50:40.20ID:mmwfPmeC0
>>732
単に霞と恋を推してる人達が推しの描写がなくて不満がってるだけじゃないの
確かにそこも入れてあげればよかったと思うけど
2023/06/21(水) 11:54:16.02ID:mmwfPmeC0
>>739
無一郎はまだドキッとするような女子に出逢ってないだけじゃね
2023/06/21(水) 11:57:27.08ID:XnpvXxZ60
>>746
じゃなくて
勝手に居なくなった件についてどう対処したんだろうなって話よ
炭治郎はちゃんと潜入してましたって伝えたけど
後で産屋敷ルートでお詫びの手紙と金一封おくったんのかね
2023/06/21(水) 11:58:00.06ID:U4oquagEd
霞柱はアセクシャルっぽい
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-5yJQ)
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:39.64ID:r5d83MEtp
無毛一郎可愛い❤
2023/06/21(水) 11:59:56.79ID:XnpvXxZ60
製薬会社社長夫人と女中が惨殺されて
養子が行方不明になった
って怪奇事件として騒がれそうだな
警察には犯人が誰だか突き止めるのは無理で迷宮入りだろうが
2023/06/21(水) 12:15:15.11ID:YNWanhYGa
>>754
死者行方不明者多数のあの惨状じゃ
普通に行方不明扱いだろ
2023/06/21(水) 12:19:27.55ID:PfvYO9CNa
隠っていう事後処理部隊がいるし産屋敷家の力とコネで大抵のことはもみ消せそう
藤の花の家にも影響力高い名家がいそうだし
2023/06/21(水) 12:20:44.31ID:WRu3JydhM
>>754
勝手にいなくなったその夜にあのバトルで吉原崩壊だから
別に売れっ子でも何でもない水揚げ前の子供なんて見つからなかったところで誰も気にしてる余裕なんかないわ
下敷きか何かになって助からなかったかと思われるのがオチだし
他にもあの騒ぎで死んだり逃げたりした人いたろうしな
2023/06/21(水) 12:24:35.09ID:3W46h8C6d
無惨の悲しい過去に泣いた
2023/06/21(水) 12:28:03.96ID:Kmp/IMQBd
>>728
炭治郎はずっと
痣は昔怪我したときの痣だと思っている
2023/06/21(水) 12:41:33.23ID:JN1Sxnd60
>>739 無「うわっ この胸筋肉じゃん コワッ」
2023/06/21(水) 12:43:00.63ID:momBn/z7d
もう日曜に鬼滅ないのか
ロスで辛
2023/06/21(水) 12:43:11.72ID:yOrdi7Uz0
>>763
無惨がそんなこと言うのか
2023/06/21(水) 12:54:53.44ID:XnpvXxZ60
>>761
むしろ病気治って
最高にハイって奴だ(日光ダメなのは気にくわないが)
って過去にも見えるが
2023/06/21(水) 12:58:34.54ID:8zPjt1yx0
青い彼岸花、万太郎にみつけてもらえ、おるやろ、この時代
2023/06/21(水) 12:58:39.69ID:Cv1dJFnj0
竈門禰豆子の歌で泣いてる外国人めっちゃ多いな
2023/06/21(水) 13:03:17.49ID:GbIy9gDOH
>>697
承認欲求とか言う単語出るの、マジで同じアニメ見てるのかと
炭治郎も里去る時に鉄珍様に御礼言われて「自分の力なんて大したことなかった、みんなの力と何百年も思いを繋いできた刀があったから」って言ってたじゃん
誰も自分の手柄を認めて欲しいとかそんなの思ってないんだよ
最後のあれは里を救ってくれた刀鍛冶たちの気持ちだろ、柱や玄弥が発つ時も見送ってるだろうよ
2023/06/21(水) 13:03:24.54ID:XnpvXxZ60
まっとうな精神だったらいくら病気治って人外パワー手に入れても
人の血肉食わないと生きていけないとか悩みそうなもんだけど
無惨様一切気にもしてないな
根っからの異常者だわ
2023/06/21(水) 13:11:54.18ID:os2Pemkj0
すごい細かいとこだけど女中さんが死ぬまで、つか死んでもお盆から手を離さないアニオリ好き
2023/06/21(水) 13:16:32.35ID:Cv1dJFnj0
>>697
どういう感性してたらそんな感想出てくるや。ひねくれ過ぎだろ
里の人が総出で感謝の気持ちを伝える為に見送りしてるだけやろ
2023/06/21(水) 13:18:42.31ID:aAmBYf8/0
忍者引退したのかと思ったらまだ出てくるのかな
2023/06/21(水) 13:22:27.44ID:ftV5VFRT0
>>757
確定してない情報で喜々として花ルート切り捨ててるのさすが無惨様
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5b4-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:23:39.32ID:NB+0ItSE0
>>687
時透は記憶取り戻したのが大きい
2023/06/21(水) 13:24:32.51ID:Rp43f6iHM
>>739
無一郎はジャニーさんのおきにいりじゃね?
2023/06/21(水) 13:26:53.86ID:Rp43f6iHM
>>757
宇佐美探偵に犯人捜索依頼しなくちゃな
2023/06/21(水) 13:28:12.85ID:XnpvXxZ60
炭治郎優秀だ罠
どんな相手にも好かれるし(最終的に無惨様にも気に入られるし)
ガッツや根性あるし
機転は利くし
仕事熱心だし

営業やったらどんどん契約取って出世しそう
2023/06/21(水) 13:29:00.52ID:ftV5VFRT0
>>772
原作だと犠牲者を悼む時間を惜しむぐらい移転を急いでたみたいだし
炭治郎も7日間昏睡してたはずだから
ほのぼのシーンには違和感だわ
2023/06/21(水) 13:35:06.81ID:7AkHVoshd
>>769
『承認欲求』はトレンディーだからなw
とりあえず言っとけば論破した気になる!
あと『生殺与奪』も最近いろんな漫画で出てくるのww
2023/06/21(水) 13:37:35.64ID:7AkHVoshd
>>771
でも無惨様、失敬するときキックしよったでw無惨と言うより、ムゴイw
2023/06/21(水) 13:37:49.54ID:ke0IGfKG0
>>778
契約社員とかで一営業マンに徹するなら凄い成績あげるかもな
管理職に据えて「責任から逃げるなぁぁぁーーーっ!」とか言ったら
今の若い子みんな辞めちゃうよw
2023/06/21(水) 13:40:41.45ID:mOyKMHQh0
>>760
実際何度も起こった吉原炎上(ほとんど放火)でも火事のドサクサで逃げた人たくさんいたしね
2023/06/21(水) 13:40:50.79ID:TuX4/cgZD
>>697
おまえはマラソンや駅伝の街道応援客はトップランナーが通り過ぎると応援やめて帰ると思ってるのか?
2023/06/21(水) 13:43:25.77ID:ftV5VFRT0
半天狗さん里では誰一人すら殺してないじゃない?
2023/06/21(水) 13:45:01.83ID:US4MMIRTd
初回以外で視聴率良かったのは
不死川兄弟過去回
甘露寺過去回
最終回
だっけ?
無一郎の過去回の尺をもう少し不死川兄弟の尺に回しても良かったかもな
2023/06/21(水) 13:45:15.81ID:TuX4/cgZD
>>785
でも半天狗さんのせいでアザがでた人がいるからなぁ
2023/06/21(水) 13:46:59.73ID:QnN6hTf00
>>687
炭治郎は人たらしだから
ホワホワさせる天才
2023/06/21(水) 13:55:57.75ID:NH6ZoWP5d
>>786
視聴率の変化って放送内容は事前に分からないのでその前の話の評価として見るもんじゃない?
玄弥回想回が高いのはその前が神作画の頭舞いだったからでは
2023/06/21(水) 14:00:41.53ID:TuX4/cgZD
視聴率より、スレの数やツィートの数で判断したほうがいいと思う
良いから視聴率があがるってのはないから
youtubeみたいに視聴回数が多くなるってのはあるけど
2023/06/21(水) 14:14:48.60ID:beHmGqoUd
そもそも野生の猪之助他の連中とちょっとは人間らしいコミュとらせてる時点で炭治郎のコミュ力はやばい
2023/06/21(水) 14:16:52.18ID:yOrdi7Uz0
意味不明
2023/06/21(水) 14:25:04.01ID:XvNI5iAv0
「女の子のパンチラは絶対NGですが、女の子のバラバラ死体ならお任せください!」


何なのかねえ、スタッフのこの価値基準は…
2023/06/21(水) 14:29:21.09ID:mOyKMHQh0
パンチラが本編に必要ないだけだろ
2023/06/21(水) 14:31:16.58ID:1tMGb0qu0
つまり禰豆子の尻チラは必要だった!
2023/06/21(水) 14:32:36.66ID:+OA8iW1x0
堕姫のパンツはガッツリ見えてた
2023/06/21(水) 14:37:08.13ID:TuX4/cgZD
>>796
あの時代にパンツはないのでは?
2023/06/21(水) 14:45:18.31
未開拓人のドキュメンタリー番組で、そのままじゃ放送できないからパンツはかせるのと同じだな。
2023/06/21(水) 14:54:41.64ID:+OA8iW1x0
ハートマークがあるんだから大正時代ならパンツもそろそろあっただろ
2023/06/21(水) 14:57:09.97ID:ur5JW6F0M
ネズコの歌さすがに長すぎる
太陽さんさんとーって何回繰り返すんだよ
2023/06/21(水) 14:57:46.72ID:CDgyj+tIp
>>782
ズルしたり誰かに迷惑かけてまで業績上げようとする奴には厳しいけど、頑張ってる人には優しいだろうよ炭治郎は
2023/06/21(水) 15:02:42.94ID:hY1zrwDq0
見れば作画スゲーて見入るし泣けるとこもあったりでいいはずなのに遊郭編も刀鍛冶編もなんかあんま残らなかった
今回は特に鬼があんま魅力的じゃなかったのもあるかな
キモくてもいいんだけどなんか小手先の技ばっかすごいすごいで根本的キャラ立ち自体は微妙だった
2023/06/21(水) 15:05:57.95ID:XnpvXxZ60
半天狗「食い物だぁ」(ニチャア)
が、なんか妖怪じみてて好き

落合監督の息子の福し君でてたけど
あの逃げてた3人鍛冶師のうちの1人かね
2023/06/21(水) 15:06:27.94ID:yOrdi7Uz0
予想はしてたけど、恋柱のバトルシーンが全体的にダメだった
引きの絵が多くて迫力が無い
2023/06/21(水) 15:08:47.68ID:pQHMpk0Qa
>>804
個人の感想だが、バトル自体は原作より良かったと思う
作画だけは大満足だった
2023/06/21(水) 15:10:08.10ID:F/l10RWV0
昔の無惨様は奉行所で何してたの?半天狗に「明日処刑なんだって?可哀想w」ってわざわざ言いに来たわけでもないだろうにな、偶然に悪いやつがいるって噂を聞きつけたのかな
2023/06/21(水) 15:18:25.48ID:XnpvXxZ60
>>806
スタンド使いと一緒で悪人ほど強い鬼になるという傾向を知っていたから
そういう極悪人の所在を調べては鬼にしてまわってたんだろう
玉壺もそういうルートの鬼だし
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:50.14ID:3S/8HAvz0
>>807
禰󠄀豆子も実は極悪人だったのか
2023/06/21(水) 15:43:30.63ID:1tMGb0qu0
>>808
しかも醜女だ
2023/06/21(水) 15:49:45.81ID:XnpvXxZ60
悪人というか強い執着とか怨念とか精神パワーの強い人間が
強い鬼になる感じか
承太郎がスタープラチナを得たみたいに
2023/06/21(水) 15:51:45.01ID:eUnimJnxr
今日のヒルナンデスに茨城の野菜の直売やお土産売っている所ロケでBGMに絆ノ奇跡、コイコガレ立て続けに流れていたな。ほんの1フレーズだったけど
2023/06/21(水) 15:54:55.01ID:/JW4mFnsM
>>519
きちんとドア閉めていくところもおかしい
あれだけ無茶苦茶やってたら壁ぶち壊して家に火を放つくらいしてもおかしくなさそうなのに
2023/06/21(水) 15:56:43.67ID:IdfRpko2p
>>812
お前は鬼舞辻様のすることを否定するのか?
2023/06/21(水) 15:59:59.60ID:Mk4DdDmr0
無惨様、ボンボンだから育ちはいいんだよ
2023/06/21(水) 16:04:52.68ID:+OA8iW1x0
半天狗の真骨頂は憎珀天だろ、炭次郎や玄弥もあいつが出現した時とてつもない恐怖に襲われた
逃げるだけの本体を切るっていうなんといか成し遂げた感があまりない最後だったから物足りなさはあるな。柱の甘露寺が痣を出しても勝てない憎珀天を倒して終わりとしてほしかった。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:06:11.92ID:PXZy0Gy70
憎珀天様から逃げた腰抜けども
万死に値する
2023/06/21(水) 16:08:32.41ID:+OA8iW1x0
>>807
半天狗はせいぜい責任から逃げてばかりの子悪党止まりだろ、それに鬼の強さは人を食った数じゃなかったっけ?
2023/06/21(水) 16:09:03.63ID:os2Pemkj0
無惨にとってあれくらいの殺人は日常だからな
普段ドアを閉めて部屋を出るのが習慣づいてたら普通にそうするだけ
だから嫌な恐さが残るんだろ
2023/06/21(水) 16:09:25.09ID:YArtKwGi0
炭治郎たちや柱が倒せなかった鬼は
・憎珀天
・猗窩座
・黒死牟だよ
2023/06/21(水) 16:12:26.02ID:TuX4/cgZD
>>819
ってことは無惨様は倒されるの?
2023/06/21(水) 16:19:08.61ID:YArtKwGi0
>>820
ひみつ
2023/06/21(水) 16:19:52.89ID:MFHPGHdkM
>>818
ドアはきちんと開け閉めするのに遺体をその辺のゴミみたいに蹴飛ばし踏みつけていくところが
人間性はあるんだけど捻じ曲がってかつ意思の疎通ができないのを表現してて怖いよな
あそこでドアも破壊して出て行くようなら熊みたいな野生動物と同じで意思の疎通なんかできっこないって諦めが出るし
火をつけて証拠隠滅するようなら悪党の理屈として納得はしないが理解はできる範囲だが
そのどちらとも違うヤバさ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:20:02.92ID:3S/8HAvz0
憎珀天自体は弱点ないんだから倒しようがないだろ
2023/06/21(水) 16:21:00.26ID:WRu3JydhM
>>819
増伯天は鬼じゃないぞ
あくまで半天狗の血鬼術だ
玉壺の壺金魚達と同じ
2023/06/21(水) 16:22:52.95ID:IdfRpko2p
本体が別にいることを律儀に教えてくれた饜夢さんの方が器は大きいな
2023/06/21(水) 16:23:42.85ID:KTTdtWl9d
人間食った数は経験値みたいなもんで素質は別
どんな奴が素質SSRか分からんので元から強い奴、呼吸使う剣士、性根の腐った奴、変態などでオカルトガチャしてるのが無惨様
ただ無惨様はオカルトガチャやるくせにアタッカー関連の数値しか見ずに倉庫にしまったり売却するタイプ
2023/06/21(水) 16:25:05.84ID:QCRjH/0y0
マズい…わしアタッカー重視タイプだわ
2023/06/21(水) 16:29:26.83ID:NBrIycI7a
>>819
猗窩座と黒死牟は倒されないってどんな結末を迎えるのか楽しみだな
2023/06/21(水) 16:31:15.02ID:v7r/UdGqd
>>803
モブ刀鍛冶の誰かなのは間違いなさそうだな
2023/06/21(水) 16:36:10.51ID:YArtKwGi0
>>828
他にも倒されないどころか
生き残る鬼もいるよ
ネタバレになるからひみつだけど
2023/06/21(水) 16:41:28.66ID:v7r/UdGqd
原作は最終巻しか読んでない俺はかなり特異だろうな
鬼滅展には行ったから大まかには流れ知ってるが細かくは無惨戦の結末以外知らん
2023/06/21(水) 16:41:58.53ID:Prnc0acE0
>>780
生殺与奪って単語が初めて出て来たのは何気にるろうに剣心の気がする
>>782
この漫画って割と昭和的な根性論が強い様な漫画なのにそれが今の子にもウケてるってのが
面白い点だな。但し炭治郎は誰に強制される訳でもなく、宿命や義務感でもなく、それどころか周りの反対を
押し切ってまで自分の意思でそれをやってるんだよな。だからこそ良いのかも知れん
2023/06/21(水) 16:43:06.06ID:Prnc0acE0
>>831
アニメで追ってる人も割と多そうだし結構先の展開知らない人も居るんじゃない?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-Bgbu)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:44:46.60ID:1z9f1m0F0
半天狗の勝ちパターンが憎白天に任せて隠れて逃げ回るってのが良い
1番好きな鬼や
2023/06/21(水) 16:45:17.72ID:v7r/UdGqd
>>833
最終巻以外は1巻も読んでないって人はほぼおらんと思う
2023/06/21(水) 16:49:10.48ID:NH6ZoWP5d
憎珀天はMOTHER3のきゅうきょくキマイラみたいなもんだな
直接攻撃しようと触ったら殺される無敵エネミーだから気をそらしてる間に動力源を止めるしかない
2023/06/21(水) 16:50:30.03ID:KTTdtWl9d
回想長いって意見自体が未読を想定してないからな
普通はアニメ初見派も多いだろって感じなんだが圧倒的に既読者が多いのはレアというか鬼滅くらいじゃないかという
今回のねづこ回想も先知らなきゃ普通にアリというか問題無いからな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-Bgbu)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:50:49.38ID:1z9f1m0F0
刀鍛冶編で憎白天がカッコよく描かれててよかった
2023/06/21(水) 16:53:24.98ID:YArtKwGi0
憎珀天はアタルやピッコロみたいな声で登場するのかと思いきゃ
さらに一つ飛び越えた大物声優出してきたからなあ
2023/06/21(水) 16:57:13.99ID:KTTdtWl9d
残機1の死にゲー初見クソギミックボス
屍が100体くらい積み重なったあとが刀鍛冶編
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:00:02.27ID:PXZy0Gy70
野沢雅子に出てもらうとするならどのキャラが残ってる?
もう雑魚しかいない?
2023/06/21(水) 17:01:08.79ID:+y5UjbJZp
>>839
出演作の多さはともかく
古川氏の方がベテランやけどな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-Bgbu)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:01:44.02ID:1z9f1m0F0
113年間一切欠けなかった上弦の鬼が鬼滅の魅力
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-n8mP)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:03:20.58ID:Aj9ATRCj0
>>706
一緒にすんな
俺はガッカリしなかった
寧ろ最終話まで見て刀鍛冶の里編は録画残そうと決めたわ

無限列車編と遊郭編は消した
2023/06/21(水) 17:10:05.96ID:Cv1dJFnj0
>>841
あと残ってるキャラは小雪さんと親父さんくらいだからなぁ
鬼滅はちょい役で大物使ってくるから、案外産屋敷のカラスかもしれんぞ

小雪さんは林原めぐみ、親父さんは大塚明夫がいいなぁ
2023/06/21(水) 17:10:07.92ID:YArtKwGi0
遊郭編の頃は漫画読まないでいたから
堕姫から妓夫太郎が出てきた時は
ハラハラドキドキして興奮した。
煉獄さんのこともあったから
岩もキャッツアイも死ぬんじゃないかってずっと手に汗握りながら見てた。
刀鍛冶が一年以上先と知って我慢出来ずに漫画読んだから堕姫・妓夫太郎には感謝しているよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:10:24.55ID:PXZy0Gy70
最後まで生き残る鬼って愈史郎以外おったっけ?
猫も生き残ったっけ
記憶が曖昧だわ
2023/06/21(水) 17:11:25.17ID:v7r/UdGqd
半天狗が大きくなったシーンでまだ古川さんあんな声出せるんだと思ったわ
さすが大御所
2023/06/21(水) 17:12:19.10ID:TuX4/cgZD
>>828
猗窩座と黒死牟が互いに殺しあって相打ちとか
無惨様強化のために無惨様に食われると予想
2023/06/21(水) 17:12:20.33ID:YArtKwGi0
岩じゃなくて宇髄さんねww
2023/06/21(水) 17:19:52.10ID:YArtKwGi0
無惨なんて半天狗以上の卑怯者っぷりが見られるから楽しみにしとけ
戦闘は無惨戦より上弦戦のほうが面白いし白熱するし一番見ものだよ
2023/06/21(水) 17:24:39.26ID:ftV5VFRT0
ラストの見送りシーンは原作128話の冒頭に繫がるのは違和感しか無い
擁護してるのは未読組かな?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-n8mP)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:26:35.92ID:Aj9ATRCj0
>>799
日本でパンツが普及したのは昭和初期に入ってからやっとなんでね
あの頃の庶民の着物の中は丸出しよ
下着扱いみたいな薄短い着物巻いたりふんどし付けてただけ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:35:52.90ID:SOCwIFqfa
>>849
猗窩座が俺は俺の責務を全うする!って言い出した時は震えたわ
2023/06/21(水) 17:36:19.48ID:os2Pemkj0
>>852
読んでるから絶賛してる
原作のままではシリーズ大団円の余韻がない
なおかつ原作は何じゃこりゃって感じの矛盾に満ちたセリフで状況説明してるからあかん
原作でダメな箇所の一つだからな
2023/06/21(水) 17:36:47.74ID:YWLlUDV/p
>>755
炭治郎の事は好きそうだよねw
2023/06/21(水) 17:39:31.66ID:eUnimJnxr
>>845
伊黒の過去話に出てくる家族もまだだよな
2023/06/21(水) 17:41:23.30ID:vaKDlTq50
アニオリの里をあげてのお見送り

作中時間で1週間後、蝶屋敷で昏睡から目覚めた炭治郎の元に満身創痍の鋼塚さん

お見送り時にいなかった玄弥も隣で療養中

色々おかしい
2023/06/21(水) 17:43:05.97ID:lUYVimRi0
始まったと思ったらもう最終回とか
1クールは早過ぎる
2023/06/21(水) 17:44:37.99ID:Bucp+nYO0
半天狗の走馬灯コラって五等分が有名だけどあれ無惨役が江場さんなのな
あれは上手いと思ったわ
2023/06/21(水) 17:48:00.82ID:ftV5VFRT0
里の移転復旧が完了する前にすぐに他の上弦に再度襲撃させればかなりの戦果上げれるのに
禰󠄀豆子の事しか考えられなくなってる無惨様
2023/06/21(水) 17:48:15.26ID:KTTdtWl9d
要するに原作と変えて療養は蝶屋敷、昏睡まではしてない、鋼塚は研ぎ直して届けに来たってことで問題無いよ、設定変更としては致命的ではない
実際1から研ぎ直しになったからやっぱりキレた鋼塚さんという体で
2023/06/21(水) 17:50:27.20ID:vaKDlTq50
>>862
見送りはぶられた玄弥には何も言うことはないのか
2023/06/21(水) 17:51:01.63ID:dfD19uN00
>>858
そもそも鋼塚は無一郎殴るくらい元気やったやんw
2023/06/21(水) 17:52:59.73ID:dfD19uN00
>>863
わざわざ映さなかっただけで
べつにハブられてるとは思わんな
それ言うなら蜜璃だって居なかったし
2023/06/21(水) 17:54:17.97ID:Bucp+nYO0
あそこで禰󠄀豆子が焼かれずに生き残るって所は如何にもジャンプらしいっていうかね
留美子なら禰󠄀豆子あそこで死んでそう
2023/06/21(水) 17:55:02.96ID:KTTdtWl9d
>>863
炭治郎を見送りしたから他は見送りしてないとはならないだろ
それぞれのタイミングで送り出してるって考えるのはおかしくないしむしろ炭治郎の時しかやってないと理解する材料がない
2023/06/21(水) 18:01:14.29ID:bUCKtjF30
ドラゴンボールより酷い尺稼ぎ
2023/06/21(水) 18:01:31.85ID:CO8EivfNa
>>866
太陽の光など、この私の薄皮一枚を焦がしたにすぎん!
2023/06/21(水) 18:05:54.52ID:080YLSc0p
無惨「お、おはよう!」

鬼滅の刃 大団円
2023/06/21(水) 18:08:52.35ID:3bhVnnSc0
>>868
こういう実物知らない癖に揶揄するためだけに用いる奴にはナメック星編観終わるまでノンストップ(中途アニオリ編含む)で視聴させたい
トイレにだけは行って良し
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-O1wp)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:11:33.79ID:oL/mBH+e0
>>812
無惨様にとって人殺しはドアの明け閉めと同様日常なんだよ
2023/06/21(水) 18:12:54.30ID:vaKDlTq50
刀鍛冶の里には女がいないから近隣から攫ってきた女の足を切り落として逃げられない様にして隠している
2023/06/21(水) 18:15:21.53ID:leD08TZYd
>>797
女の子のふんどしならOKです
おまかせください!てか?
2023/06/21(水) 18:15:58.68ID:WRu3JydhM
>>861
無惨は太陽光を克服する究極生命体になって死におびやかされないことが望みだから
太陽光を克服した禰󠄀豆子さえ手に入れられれば刀鍛冶の里も何なら鬼殺隊もどうでもいいんよ
鬼殺隊なんて太陽光克服した後にゆっくり時間かけて潰せばいいんだし
むしろ都合のいい食糧庫みたいなもんで
2023/06/21(水) 18:18:38.66ID:080YLSc0p
大正でもズロースや半股引なんかの下着はあったよ
2023/06/21(水) 18:20:40.34ID:ftV5VFRT0
>>855
鬼殺隊一団で抱き合ってるシーンだけで十分で
里にしたら犠牲者たくさん出てるのに大団円にする必要はないし鬼滅の作風とも合わないと感じる
2023/06/21(水) 18:24:06.92ID:rUlssoB7a
今まさに大ピンチなのに
まだ完全に研ぎ終わってないから刀を返せという鋼塚


バカか?まともではない
2023/06/21(水) 18:26:27.75ID:XnpvXxZ60
>>878
鱗滝さんの所に刀届けに来た頃からずっとそういう人だろ
2023/06/21(水) 18:29:54.76ID:sVoGFLgDM
>>878
今まで散々鋼塚の奇人ぶりが描写されてたのに
今まともではないと気づくお前もだいぶまともじゃねーぞww
2023/06/21(水) 18:31:10.18ID:94WrA3rqd
>>874
蜜璃「おっと(ひょい)」
玄弥・禰豆子(ドキ!)
炭治郎「コラー戦闘中に冷静さを失うな!もういい!俺が頸を斬る!」
炭治郎「ヒノカミ神楽ふんどし!!」
2023/06/21(水) 18:35:08.88ID:mvttlDbB0
>>881
死のタコツボには誰を入れるんだい?
2023/06/21(水) 18:35:30.81ID:L2+IpMhj0
>>866
いきなりではないんだよなぁ

人を食わない
青い彼岸花が近所にあり食事にも使う
先祖からヒノカミ神楽の使い手で特に親父がヤバい
2023/06/21(水) 18:35:51.14ID:7AkHVoshd
>>876
オマケにディーゼル列車もあるしな☺
2023/06/21(水) 18:35:54.79ID:jZyetC8Ip
>>877
不謹慎厨みたいなこと言うなよ
失ったものはたくさんあるけど、だからと言って里のために戦った隊士に感謝の気持ちを表しちゃいけないなんてことないだろう
2023/06/21(水) 18:38:03.73ID:7AkHVoshd
>>879
しかも我らが鱗滝さんを呼び捨てしよったからのぅ。鱗滝さんは江戸時代から柱やで!
2023/06/21(水) 18:43:01.23ID:tayqkqia0
アニオリがおかしいと言ってる人らは
別に里の人たちが感謝をしてるのがおかしいと言ってるんじゃないと思うぞ
まるで炭治郎一人の手柄みたいな演出がおかしいと言っている
そんな演出を原作者なら選ばないということだ
せいぜい今回の関係者が一言感謝を述べるくらい
一人一人見送ってるに決まっているという反論は的を射ていない
2023/06/21(水) 18:46:07.43ID:hpZcH/j+d
>>782
多分炭治郎はそんな事言わない
一緒に頑張ろうなってつきあってくれる
それはそれでウザいな…とか最初は思われてるけど
だんだん絆されて付いていきます!ってなるやつー
2023/06/21(水) 18:46:31.74ID:QCRjH/0y0
露骨な主人公補正(という名の贔屓)だな
甘露寺時透玄弥炭治郎全員出立のが絵面も華やかだった
2023/06/21(水) 18:50:11.69ID:hpZcH/j+d
>>841
いらないよ
一発でドラゴンボールになってしまう
違和感しか残らんような声優はイラン
2023/06/21(水) 18:50:48.68ID:rfNRHBX60
刀鍛冶のアニオリ全体的に良かったのに最後だけ何だかなあって感じだよね
この章のテーマが絆が繋いだ奇跡なのに何で炭次郎だけで倒しましたみたいな雰囲気にしちゃってんの
2023/06/21(水) 18:50:52.96ID:3W46h8C6d
>>875
最初に炭治郎ん家襲撃した時に禰豆子だけ鬼にして他の家族は惨殺した意味がわからん
そこで禰豆子食ってりゃ万事休すだった訳だ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-Q8Q3)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:52:34.90ID:Ezm4UjUId
伊黒が天元にたかが上弦陸って言ってたの
真意が天元には分かってるから怒らなかったのだろうが
どのみち上弦陸に殺された過去の柱22人と
数えきれないレベルの一般隊士達を愚弄したのは
間違いないよな
2023/06/21(水) 18:53:54.05ID:hpZcH/j+d
>>892
無惨の血で死ななかったのが唯一禰󠄀豆子だけだったんだよ
他の家族は血に耐えられず死んだんよ
しかし鬼になったのが禰󠄀豆子だけでよかったな…
家族全員なってたら炭治郎だけじゃどうにもならんわ
2023/06/21(水) 18:54:08.94ID:L2+IpMhj0
>>892
無惨は特異体質が生まれてほしいので嫌々鬼を増やしてる 選別は気まぐれでランダム
2023/06/21(水) 18:55:37.61ID:FZscusWip
>>887
わざわざその前に炭治郎に「自分の力なんて大したことない、みんなの力で勝てた」鉄珍様「うん、そうじゃな」ってセリフ言わせてるだろう
炭治郎本人も里の人も誰も炭治郎1人の手柄とか思ってないよ
2023/06/21(水) 18:58:54.33ID:hpZcH/j+d
まぁ禰󠄀豆子が命賭けてまで
里の人優先したのがかなり効いてるんだと思うぞ
まだ中には鬼連れの炭治郎に懐疑的な人も
中にはいたんだろうし
2023/06/21(水) 19:02:03.48ID:TNKDLpWz0
刀鍛冶もかなり殺されてるし、あんな感じで送り出すのも違和感あったな
2023/06/21(水) 19:02:16.72ID:XnlOVDOTd
>>892
無惨の血は与えられても誰でも鬼になる訳じゃない
無惨が鬼にする意思を持って血を与えて(上弦に限り血を分け与える代行可だが血を分け与えた後に無惨にお伺いを立てて
無惨が鬼にすることを了承する必要がある)かつ血を与えられた人間の側が無惨の血に耐えられる必要がある
だから炭治郎の家は禰󠄀豆子以外は無惨の血に耐えられなくて鬼化することなくそのまま死んだ
そしてあの鬼化したばかりの時にはまだ禰󠄀豆子は太陽光への耐性を発言してなかったのであの時点で無惨が鬼化した禰󠄀豆子を食っても
太陽光への耐性がつくことはなかった
だから放映中によく言われてた童磨も一緒に行かせて徹底的に潰せばよかったのにというのは
もしも実現していたら禰󠄀豆子は太陽光への耐性を発現することもなく鬼殺隊とのイタチごっこを続けることになっていたので
童磨は送らなかった無惨の判断は結果論としては大正解だった
2023/06/21(水) 19:03:56.98ID:ftV5VFRT0
みんなにも感謝してるであろうなのはわかるけど
わざわざ時間延長してまで炭治郎だけをピックアップしたシーンにする意味あるのかな?
珠代のシーンの構成変えてるのも不自然だし
賛否出てる時点でアニオリは失敗してるよ
2023/06/21(水) 19:05:47.07ID:XnlOVDOTd
>>887
まあ別に炭治郎1人だけ代表でもそれは炭治郎が主人公なんだからそれはいいんだけど
原作でまた7日間意識不明だったって言う描写との不整合が気になる
あそこは禰󠄀豆子以外は意識のない炭治郎達を台車で急ぎ運び出す時に里の人らがありがとうありがとうって言って送り出してるなら
原作の意識不明という描写と不整合起こさないで良かったんじゃないかと思うよ個人的に
2023/06/21(水) 19:10:40.37ID:XnlOVDOTd
玄弥だけは意識不明までいったか描写がないけど
炭治郎は7日間意識不明、柱2人は2日間寝込んだって明記されてんのよね原作で
あんなに元気な状態で送り出されてんで7日間意識不明にはならんやろと
2023/06/21(水) 19:16:48.82ID:XokVHRnE0
今稽古編から無限城編まで読んだけど
これ映画にしないで普通にアニメでやるべきだわ
こんなの映画で省略されちゃ困るわ!
どうしても映画っていうなら1作3時間半にして3部作にしないと あかんで これ!
2023/06/21(水) 19:19:57.25ID:r56Qfx3Ea
映画1本を1クールに引き延ばしたスタッフの実力を信じろ
2023/06/21(水) 19:22:44.39ID:Ee7raodj0
>>893
ネチネチと言うかシンプルに性格悪いなと思った
無惨戦で活躍したとはいえ鳴女相手に何もできなかったし

ラストシーンは皆で抱き合って終わるでも良かったけど
遊郭とカブるからあんな感じにしたんかな
2023/06/21(水) 19:24:55.44ID:TKtU+l9C0
しれっと玄弥の服が戻っているんだな
2023/06/21(水) 19:27:53.18ID:BnkLK+Z2p
玄弥の謎の血鬼術なめんなよ
2023/06/21(水) 19:30:00.60ID:5YB2C5NYa
無惨の服も再生したし玄弥だって
2023/06/21(水) 19:32:29.32ID:O/pqXuiJ0
>>906
甘露寺蜜璃の出番が激少なかったがどう思う?
2023/06/21(水) 19:33:13.31ID:O/pqXuiJ0
>>909
あ、906のアンカーはミス
2023/06/21(水) 19:40:01.34ID:tayqkqia0
>>896
作中では別に炭治郎が一人で手柄を立てたと思わせていないし
炭治郎にだけでなく他の奴らにも同様なことを行っていただろうことは推測できる
そうでなく炭治郎がヒーローばりに贔屓されているような描き方が(主人公贔屓のような描写が)
鬼滅という作風と合わないと言ってるんだ
事実はどうでもいい
2023/06/21(水) 19:42:45.21ID:IqoRDpNsd
蜜璃ちゃんと皆んなで抱き合って喜んで
蛍ちゃんが殴り込んできて
禰󠄀豆子と炭治郎が逃げろー

んとこでよくね
2023/06/21(水) 19:44:37.23ID:tayqkqia0
>>901
そういう不整合さは逆に気にならない
アニメはそういう流れに変えれば整合性がとれる
そんなことよりワニならそうは持っていかないだろうという描写の方が気になる
アニメと漫画という媒体の違いやそのクールの締めが必要であることは理解していてもな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-QV9H)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:46:59.50ID:f1hC+Nq0d
死なず川兄弟のキャラデザうぜえ鬼滅でなかったら見る気せん
2023/06/21(水) 19:47:33.74ID:IqoRDpNsd
お館様の豪華なカラスの声誰だろうな
2023/06/21(水) 19:48:40.08ID:j/gpPaUb0
半天狗が崖から落ちた後、玄弥の鬼化が解けてたけど
ねずこの炎で毒を浄化したみたいに鬼化も浄化したってことなの?
2023/06/21(水) 19:48:44.11ID:IqoRDpNsd
しかし重症なのにおんぶで移動って
体に負担デカ過ぎィ!
2023/06/21(水) 19:50:00.68ID:Jsal7xEPr
>>915
速水奨
2023/06/21(水) 19:50:20.58ID:IqoRDpNsd
>>916
食った効果が切れたか
朝日で鬼成分が消えたとかじゃね
2023/06/21(水) 19:51:05.34ID:IqoRDpNsd
>>918
声優とか知らんから聞いてもわからんかったわw
2023/06/21(水) 19:51:13.57ID:rpM7G0yj0
自由に伸縮して身体にフィットするポリエステルなどの化学繊維
いわゆるストレッチ素材が開発されたのって意外と最近で1940年頃なんだよね
衣料用として一般に普及するのは更に数年後
堕姫ちゃんのパンツや蜜璃ンのハイソは大正時代にはちょっと考え難い代物
毛糸には見えないしw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-sZcS)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:51:54.90ID:e/NK7wro0
柱稽古編って3話位で終わるん?
2023/06/21(水) 19:51:57.61ID:+OA8iW1x0
>>823
喜怒哀楽みたいに一回は首を切って力は上回ってるという描写はほしかった
つか半天狗本体は憎珀天の中に居れば勝てたんじゃないか?
2023/06/21(水) 19:52:48.62ID:Jsal7xEPr
御館様カラスは速水奨か中田譲治でほぼ決まりだろう
2023/06/21(水) 19:56:58.38ID:5+ZCI1kxd
>>922
2時間スペシャルじゃね?
2023/06/21(水) 19:58:28.33ID:X6p5xBkIp
>>918
マジかよ気づかんかった
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-QV9H)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:59:32.52ID:f1hC+Nq0d
柱稽古編って作者がキャラにツッコミ入れたりしていかにもヲタ女史漫画っぽくてキモかった
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sZcS)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:07:08.61ID:I7ZQVx9ra
>>925
なら今年中には放送されそうだね
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:08:53.06ID:3S/8HAvz0
>>892
そこで禰󠄀豆子食ってると無惨様の方が1000年の探索が実らずに万事きゅうす
鬼殺隊を殲滅できるのは当たり前のことで太陽耐性の方が上弦全部と引き換えにしても欲しいものだから
2023/06/21(水) 20:11:10.02ID:ftV5VFRT0
まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな
2023/06/21(水) 20:12:26.71ID:gtse8XvJ0
無惨様はもっとUVカットとかに着目して研究したら良かったじゃないかな
多分紫外線が悪いと思うんだよね
2023/06/21(水) 20:13:04.06ID:PK8qngaKr
ひと昔前のジャンプ漫画だと、無惨に禰豆子食われて最凶のラスボスになってから倒す感じだったな。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:13:24.25ID:PXZy0Gy70
そもそも大正時代に紫外線とかUVとかの概念あったのか?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:13:48.90ID:3S/8HAvz0
>>923
憎珀天は弱点がないから強いだけで弱点が一緒にいたら強いは強いけど倒しやすい
2023/06/21(水) 20:21:42.29ID:+OA8iW1x0
青い彼岸花を処方してもらったのが無惨ではなく珠世さんみたいな人格者ならその血で鬼が増えても人のためになる性格のいい鬼ばかり増えて平和になりそう(悪い奴は血の呪いで処分)
2023/06/21(水) 20:22:33.38ID:o3LOfe2m0
禰豆子箱からして直射日光さえ浴びなければokなんだから全身タイツにマスクとサングラスで大丈夫だろ
2023/06/21(水) 20:22:46.24ID:/dIFWLZU0
曇天でも紫外線は届くんじゃなかったっけ
1話の曇り空くらいで大丈夫なら昼間でも出歩ける日ありそう。
2023/06/21(水) 20:27:04.31ID:xwVLMzsB0
>>893
素直になれないただの伊黒なりの褒め言葉なだけで深い意味はないでFA
2023/06/21(水) 20:27:20.97ID:IqoRDpNsd
無惨様サンバリア買ってそう
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sZcS)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:29:59.53ID:oH80KX5Ma
鬼滅って電通なの?
2023/06/21(水) 20:33:01.89ID:dZgFC6aK0
風柱は鬼滅味方サイドで唯一嫌いなキャラだわ
ヒロアカの爆豪とかニセコイのゴリラみたいなもんだな
2023/06/21(水) 20:36:40.85ID:kajI/eJSr
鬼の再生能力って服も含まれるの?
2023/06/21(水) 20:37:32.89ID:4pZuvF3u0
誰か蛍ちゃんにみたらし団子差し入れしてあげてw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-QV9H)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:40:36.81ID:f1hC+Nq0d
団子好きの設定もキモいよな少女漫画臭え
2023/06/21(水) 20:41:17.76ID:rYZ0wf2rd
>>933
紫外線て概念自体は1800年頃に発見されてる
紫外線による殺菌機というのが世界で初めて作られたのが1901年のドイツ
日本では厚生省が1950年に日本の理容店に紫外線殺菌機の設置を義務付けたが出力が弱くて
長時間かかることからあまり普及しなかった
1950年だから昭和25年のことでその頃そんな感じなら大正初期は概念はあってもまだ実用化には程遠かったろう
2023/06/21(水) 20:45:23.73ID:rYZ0wf2rd
>>942
考えてみれば人間の協力者がいないなら夜しか出歩けない金銭を持ってるとも思えない異形の鬼達が服を着てるのは
殺した人間から奪ったか服自体も好きに生成できるかしか考えられないからな
例えば子供無惨の服は養親が買い与えたものだから破れてそのまま後は無惨好みの服を自由に血鬼術で生成ってことなんだろう
奪った服なら必ず自分のサイズに合う人間襲えるとも限らんし殺した人間の血もついたまんまだろうし
鬼の血は日に当てたら消えるけども
2023/06/21(水) 20:46:26.96ID:/AICPUWsp
>>911
贔屓ってwどんな目線でアニメ見てんの
2023/06/21(水) 20:48:36.45ID:NH6ZoWP5d
服は半天狗の分身が無から生成するとこがばっちり流れてたじゃん
2023/06/21(水) 20:50:11.88ID:tHa+Reshr
>>946
鬼はいいんだよね、禰豆子もその血鬼術の設定で
気がついたのは玄弥がぼこぼこに身体を穴あけられたのに服も直っているとこで違和感でした
あいつ血鬼術はできんやろw
2023/06/21(水) 21:00:49.10ID:QJlioQ+md
悪鬼滅殺 鬼滅の刃
2023/06/21(水) 21:04:20.42ID:4pZuvF3u0
>>947
横だけど
自分も主人公補正が甚だしいと思ってる
2023/06/21(水) 21:07:00.15ID:dfD19uN00
こういうつまんないイチャモンが
ポリコレやらに繋がるんだろうなあ
みんな平等にしろってね
2023/06/21(水) 21:08:09.32ID:4Tewii+fM
大八車の見送りシーンはアニオリだからヘイト向けるなら炭治郎じゃなくてufotableに向けてくれ
2023/06/21(水) 21:12:07.15ID:4pZuvF3u0
>>953
そんなん一般の視聴者に理解しろっていうのはむりな話w
2023/06/21(水) 21:12:30.57ID:4uGYhy0F0
刀鍛冶の里編見終わったけど、やっぱりこの話だけなんかあっさりしてるよね
敵鬼のデザインも過去背景もインパクトに欠けるし
2023/06/21(水) 21:15:09.35ID:rmmNW/Zjd
>>949
それが使えるんだなあ
玄弥は自分の身体能力強化だけじゃなくて劣化版だけど血鬼術も使えるようになる
半天狗の分裂体達は服も生成してたからそれを食った玄弥も服を再生できたのだろう
まあその辺は本編に関わる重大な部分でもないからふんわりできたんだなでいいんじゃないかね
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:28.60ID:PXZy0Gy70
早くスレ立てしろ杏寿郎!!1000してしまうぞ!
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sZcS)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:18:32.72ID:Bmn72nEGa
この残酷なシーンって何話

https://i.imgur.com/ssIWjts.jpg
2023/06/21(水) 21:19:15.23ID:Jsal7xEPr
>>950
逃げるなぁ!
責任から逃げるなぁ!
2023/06/21(水) 21:22:50.08ID:C3L9FSxOr
柱や鬼殺隊ボロボロでまともに戦えなくていつ鬼来るかわからない状況で
鬼殺隊の組織の生命線里隠すくらい重要な仕事任されて使命持って働いてた鍛冶師達が軽んじられ呑気にお見送りなんて描写にされたのは本当に残念
2023/06/21(水) 21:27:18.88ID:yJpFAq/qd
>>955
この後のメインディッシュがエグ過ぎるから
ここだけは爽やかにやらんととても耐えられんのよ
2023/06/21(水) 21:27:49.33ID:MjHltxaF0
鬼滅の刃の原作の名セリフに
「坊やだからさ」
というのがあると聞きましたが、何話くらいですか?
2023/06/21(水) 21:28:01.00ID:RSiFMeoWr
>>956
おおお、なるほど
ちょっと納得
2023/06/21(水) 21:28:10.68ID:7AkHVoshd
>>931
だから紫外線クリームだと何度もw
2023/06/21(水) 21:30:38.39ID:+OA8iW1x0
玄弥の鬼食い能力の方がねずこの太陽克服よりご都合設定な気がする
人が人(鬼)食わないだろ普通
2023/06/21(水) 21:32:19.78ID:7AkHVoshd
>>948
普通にフルチンで戦えばエエのになぁ!
付いてるかはわからんけどw
2023/06/21(水) 21:32:25.93ID:qZGigfYj0
>>962
確か原作の208話くらいだったかな?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-Rqwf)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:35:18.19ID:3S/8HAvz0
>>960
今生命線は里ではなくて禰󠄀豆子
2023/06/21(水) 21:51:05.98ID:yJpFAq/qd
義勇のポスター
「俺は嫌われてない」にしろよー
2023/06/21(水) 21:54:09.18ID:Jsal7xEPr
>>965
不死川家は特異体質が生まれやすい
これで解決
2023/06/21(水) 21:54:54.06ID:Jsal7xEPr
次スレ立てる
2023/06/21(水) 21:55:09.27ID:q/RZQ6O2M
義勇は悪口言われて「腹立つ」より先に「悲しい」という感想が出てくるあたり優しい人間なのだろうし、
性格が悪いようにも見えない
なんで嫌われ者みたいに言われるんだろうな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:57:32.85ID:tfnMsW7/a
人間の無惨がどういう流れで鬼になったのかだけを見て
あーやっぱりこういう人でなしだから鬼になるんだよ
と言い切れてしまう人はそれはそれで怖い
2023/06/21(水) 21:57:58.11ID:Jsal7xEPr
俺は責任から逃げない
【アニメ】鬼滅の刃141ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687352206/
2023/06/21(水) 21:58:06.86ID:qZGigfYj0
>>972
別に義勇は嫌われてないだろ
本人がそう言ってた
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b529-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:58:23.53ID:PXZy0Gy70
玄弥が無惨食ったらヤバそうだから黒死牟戦で退場したのかな?
2023/06/21(水) 22:01:34.63ID:QlZfuCkJd
>>972
言葉が足りな過ぎ
2023/06/21(水) 22:02:35.35ID:QlZfuCkJd
>>974
ヒョヒョッ乙
2023/06/21(水) 22:07:06.67ID:KOBNxs3fd
>>972
言葉足りなくてコミュ障だから
誤解されて嫌われるんだよ
だからお館様は炭治郎をぶつけたんだw
2023/06/21(水) 22:07:50.90ID:KOBNxs3fd
>>974
ついに次スレを建てる者が現れた!
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:45.87ID:tfnMsW7/a
バケモンにはバケモンをぶつけるんだよ
コミュニケーションできない義勇
コミュニケーション誰とでもとろうとする炭治郎
2023/06/21(水) 22:13:03.88ID:h7bOiHjHr
>>976
無惨が玄弥食ったら太陽をちょっとだけ克服できそう
曇りの日とか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-UlQN)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:00.11ID:fXiRlKi1d
柱稽古ってまた一年後なのか
せめて半年後にやってくれ
2023/06/21(水) 22:17:00.73ID:lZfNdxmx0
鬼の体の中の心臓の中の匂いがわかるって
もう透視能力だろ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sZcS)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:04.34ID:uUExvZ0Va
彼女いないやつは努力精進を怠っていて誠実ではない

https://i.imgur.com/ssIWjts.jpg
2023/06/21(水) 22:17:31.91ID:/kO5FMqL0
>>974
お...乙よう
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:54.10ID:tfnMsW7/a
ぶちころがすぞ炭焼きの息子
2023/06/21(水) 22:18:00.86ID:/kO5FMqL0
>>985
これはキメツ学園だったか
2023/06/21(水) 22:28:21.36ID:phFQ6zltd
>>987
オッツおら童貞
2023/06/21(水) 22:28:30.98ID:+OA8iW1x0
>>984
透明な世界
2023/06/21(水) 22:28:59.91ID:7P0Efq3gM
このアニメうんこだよな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 091a-lt7P)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:28.79ID:6WzFFRvZ0
おひさまーさんさんとー
2023/06/21(水) 23:26:53.49ID:PfvYO9CNa
嗅覚と石頭という要素だけでも人間離れしてるんだよな長男
2023/06/21(水) 23:46:52.14ID:n/GpRxQ60
>>985
これをまるでおっさんみたいだと突っ込む善逸は正しい
2023/06/22(木) 00:44:03.58ID:tv34g1cn0
よくやった>>974
2023/06/22(木) 00:50:27.97ID:CwYEWfmP0
>>974
ワッチョイ補充乙
2023/06/22(木) 01:22:57.28ID:30Y+jptRa
>>960
そうなんだよ
喜ぶのは無惨を倒して総てが終わった後
悲しむことさえ後回しにして粛々と移転作業する職人集団だと思ってた
決して炭治郎たちに感謝していない訳じゃなく
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768a-KZR+)
垢版 |
2023/06/22(木) 01:27:38.14ID:diTQogxs0
>>960
まああれは最終回だから大団円で終わらせたろ!っていうufoの判断や
2023/06/22(木) 01:28:19.10ID:swzsKS8Gd
お館様だって陸倒しただけで血吐きながら大喜びしてたじゃん
2023/06/22(木) 01:28:31.04ID:CwYEWfmP0
誘導

【アニメ】鬼滅の刃141ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687352206/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 29分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況