X

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/10(金) 04:43:45.54ID:uL0k7pRJd
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699348061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/10(金) 04:45:07.10ID:uL0k7pRJd
●STAFF
原作:山田鐘人・アベツカサ 「葬送のフリーレン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
音楽:Evan Call
コンセプトアート:吉岡誠子
魔物デザイン:原科大樹
アクションディレクター:岩澤 亨
デザインワークス:簑島綾香、山﨑絵美、とだま。、長坂慶太、亀澤蘭、松村佳子、高瀬丸
美術監督:高木佐和子
美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵
3DCGディレクター:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
アニメーション制作:マッドハウス
●キャスト
フリーレン:種﨑敦美
フェルン:市ノ瀬加那
シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司
クヴァール:安元洋貴
フランメ:田中敦子
●OP/ED
OP主題歌:YOASOBI「勇者」
ED主題歌:milet「Anytime Anywhere」
おいこら回避回避
2023/11/10(金) 04:50:12.52ID:uL0k7pRJd
原作最新を語りたい方はコチラでどうぞ

【山田鐘人】葬送のフリーレン 68年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1699541354/

以上
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0944-iTGi)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:48:39.39ID:kfesZSaj0
フェルンはライザみたいな服着てほしい
2023/11/10(金) 08:55:17.69ID:VHbHzA2r0
魔法使いなら、とことこ歩いて旅しなくても、ルーラみたいな魔法で移動できるでしょ…w
キメラのつばさでも…
2023/11/10(金) 09:01:07.93ID:/iufIh6U0
>>5
ドラクエと一緒にすんなよ
2023/11/10(金) 09:04:16.15ID:U3LJ2L+10
せいぜいトベルーラだろ
2023/11/10(金) 09:05:42.67ID:YiJnzCJ50
>>1
乙⚖
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:06:04.88ID:oYOSc1EV0
>>1
早々に乙ーレン
2023/11/10(金) 09:06:10.68ID:1XSHr1Bj0
フェルンは常にハンバーガー食ってるキャラすべきだな
マックとコラボで名実ともに全国区になれるぞ
2023/11/10(金) 09:08:50.06ID:WRE6HqkN0
>>10
そんな印象は無い
お前はアニメ海外の反応からパクったマクドナルド社員か
2023/11/10(金) 09:10:29.70ID:WRE6HqkN0
>>6
ドラクエだっけ?
頭がおかしいオーク肉=豚肉の元祖
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:22:47.50ID:oYOSc1EV0
>>10
あのサイズだとバーガーキングのほうが良くね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a0-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:09.40ID:vCEBQpUH0
実写化するならリーニエたんをリアル幼女(9歳)にしてよね!
2023/11/10(金) 09:30:32.44ID:roeaKJga0
しっかりした予告があるのに、なんで本放送はABパクリVerなんだろ?
尺の問題??
2023/11/10(金) 09:35:34.86ID:OmcVa2kCM
新スレ乙じゃない
2023/11/10(金) 09:38:03.68ID:mG5JzrTT0
>>1乙のフリーレン
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0962-39vw)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:52:45.12ID:jKo59FO80
フラアニって言ってる人聞いたときない
2023/11/10(金) 09:53:35.27ID:tCzO9FyL0
公式でアウラと決着と書いてしまってるな
フリーレンとフランメの過去話だけで1話作れるのにテンポよく進む
2023/11/10(金) 09:56:55.17ID:18nGQKNn0
>>19
原作を読み直せ
今まで通り普通のペースだ
2023/11/10(金) 10:20:33.04ID:d4jO36q3d
>>1はもう居ないじゃない
2023/11/10(金) 10:32:54.98ID:/iufIh6U0
まあどう考えてもアウラ戦は終わるだろうな
問題はエピローグまでやるかどうか
2023/11/10(金) 10:52:47.70ID:XTuOlMwGd
アウラ戦ってかフリーレンの戦いは長々やるものではないからな
準備をしっかりして勝てる戦いしかしないのがフリーレンで
基本的に奇襲奇策で瞬殺するスタイルだからな
クヴァールさんのときもそうだけど
2023/11/10(金) 10:54:50.75ID:Zw0ZRUFG0
エルフより長命な種族って存在するの?
2023/11/10(金) 10:55:02.17ID:7GBhovCl0
>>10
旅立ちのときに銅貨10枚しか渡さなかったのもひどいが、救国の勇者が家族連れでジャンクフードの店に行くという下級国民のような生活をしている国は滅亡が近いな。フリーレンの方にしてもその後はフェルンが資金繰りに悩む描写があるしやはり王国の財政難は深刻なのだろう。


https://i.imgur.com/dfrkn28.jpg
2023/11/10(金) 11:02:16.52ID:hHHMdCdL0
ゲイツは成功してもマックバーガー食ってる
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bee4-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:02:33.94ID:5y0enXkj0
>>25
高価すぎる魔導書を買い漁ってるからじゃね?
一般市民が数百人、一生生活できるくらいの額は使ってそう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c69b-Crpg)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:06:10.88ID:a29MhOgf0
相手の服を下着だけ残して脱がす魔法が欲しい
2023/11/10(金) 11:11:58.76ID:jjoQb/i00
いくら英雄だからといって、何十年も褒賞金を払い続けられないんじゃないか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bee4-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:15:09.13ID:5y0enXkj0
エルフをも発情させる魔法が欲しい
2023/11/10(金) 11:18:25.62ID:DIWYIBOP0
魔王倒した勇者って妬まれたりやっかい者扱いされることもあるけど
特にそういうこともなく慕われて天寿を全うしたあたり
ヒンメルの人徳だな
2023/11/10(金) 11:20:32.89ID:2FJizFs4M
>>24
神とか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6247-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:26:21.78ID:IfrZ3P7j0
アウラとかいうメスガキを分からせる薄い本お願いします
2023/11/10(金) 11:34:05.22ID:El5pahUq0
そういえば「エルフを狩るモノたち」とかいうアニメあったな・・・
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65bf-rENc)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:43:38.21ID:5JRjdIT/0
性格はアレだけどアウラ可愛いよな
というか魔族の女子全般
2023/11/10(金) 11:53:32.88ID:qeJyckcu0
人類を騙す為の擬態らしいし
そりゃあ美男美女の方が良いわな
まあ実際角生えてたらあやしいことこの上ないけど
角も失くすべきだったな
2023/11/10(金) 11:59:48.49ID:Gmajhkey0
角が無くとも言動で人間じゃないのはすぐバレると思うけどね
人間社会に紛れ込むようには進化してない
2023/11/10(金) 12:01:05.14ID:8BwcsDXB0
話題になっていたから数日前に見てみたら自分でもびっくりするくらいハマった
これラストはフリーレンの師匠が魔族に転生していて新魔王になっていて
ゾンビにされたヒンメルと会話して泣きながら倒して終わるパターンだろ
師匠の名前が炎を意味するフランメなのも魔法で火葬するっていうのを暗示しているのだろう
そして葬送のフリーレンというタイトルが綺麗に回収されて完結するのだろう
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:08:19.63ID:xoyWqPUxd
>>1
やるじゃない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:13:12.94ID:xoyWqPUxd
美少女の姿が一番警戒されづらいし、ハイエースしてくるヤカラならぶっ殺して食っても犯人探しされなくてバレ辛そう
アウラ様も弱い時は「パパ、ママ、お兄ちゃん」とか言ってたに違いない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:14:22.13ID:xoyWqPUxd
300歳超えてお肌の曲がり角なアウラ様
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6247-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:14:44.93ID:IfrZ3P7j0
>>36
フリーレン「私の前世では兄上様がそういった魔法を使っていたな」
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6247-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:15:45.23ID:IfrZ3P7j0
>>38
ネタバレやめろ!!
2023/11/10(金) 12:16:36.35ID:8fCETACr0
>>36
映画のミミックみたいなもんか?
2023/11/10(金) 12:20:03.25ID:xDaIdA1Wd
魔導書やスイーツで散財してたんか
2023/11/10(金) 12:21:56.14ID:zcjDwjBj0
アウラ様なら何もしなくても服從するから首は飛ばさないで欲しい
2023/11/10(金) 12:26:54.85ID:xDaIdA1Wd
宦官みたくナニを切り落とす方向で
2023/11/10(金) 12:28:59.62ID:dtCsuPrWd
>>37
まぁ現代なら魔族は現実社会に容易に紛れ込てめ、そして生きやすい気がするわ
人間過ぎると心が押しつぶされて死ぬ
2023/11/10(金) 12:30:21.59ID:4ByH6cRt0
死んでも動かせるから過労死待った無しなんだよなあ
服従したからってご褒美貰えるわけじゃないし
2023/11/10(金) 12:30:50.25ID:XTuOlMwGd
>>43
そのレスがなければ妄想乙で終わってたのにな
お前のせいで妄想のふりしたガチバレと確定してしまった
あほすぎ
2023/11/10(金) 12:31:39.41ID:cGycw7gT0
今夜の「アウラ、〇〇〇しろ」祭りの準備は出来ているか?
各々、〇〇〇に入るワードを考えて用意しとけよ!
2023/11/10(金) 12:32:10.46ID:uI3XJv/Yd
ああ見えてすごいホワイトな労働環境かもしれんぞ
残業なしボーナス昇給あり
美人管理人の社宅完備
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:32:52.14ID:1Asv25iS0
19世紀〜20世紀前半の人類を見たら魔族もドン引きすると思う
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d132-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:34:30.71ID:KyaDNCsr0
ギロチンのアウラ
2023/11/10(金) 12:34:45.22ID:dtCsuPrWd
>>52
しかし、余暇や賃金あってもそれを使う頭脳が無いんだわw
2023/11/10(金) 12:34:58.85ID:xDaIdA1Wd
残りの寿命を終えるまでずっと変顔で過ごさせたい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65bf-rENc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:35:25.84ID:5JRjdIT/0
>>48
見た目がいいだけに、クマみたいに魔族討伐したら役所に30回苦情の電話するやつみたいなのがわんさか出そうだな
2023/11/10(金) 12:36:19.59ID:PQacGWVm0
>>33
オーバーロードのアウラか
2023/11/10(金) 12:38:20.65ID:Kb0kj0m10
>>53
それ興味ある
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-yOt5)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:17.61ID:gpVW1NhRd
>>51
「スップ Sdc2-S++pは、きちがいたとジカクしろ」
こうですね
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:41:38.87ID:xoyWqPUxd
アヘ顔ダブルピース
2023/11/10(金) 12:43:56.81ID:hHHMdCdL0
>>46
よく考えたら服従させられて戦わさせられるだけなんだから
魔族側でも人間側でも同じ事じゃね?
だったらエロいアウラ様側のほうがいいや
2023/11/10(金) 12:46:27.77ID:tq+77fyr0
なろうならアウラは奴隷にされそう
2023/11/10(金) 12:47:35.52ID:zrT8gb/O0
「自○しろ。」○に適切な漢字を入れなさい。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:52:50.25ID:xoyWqPUxd
2023/11/10(金) 12:53:59.11ID:IWV5+ls9M
フェルンがフェラン💋
2023/11/10(金) 12:55:24.10ID:yoYNc+uTd
自給自足
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:57:23.29ID:1Asv25iS0
自慰?
2023/11/10(金) 13:02:25.31ID:0tsVqeA4M
>>64
フリーレン「アウラ自炊しろ!」
アウラ「お母ーさーん!」
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c69b-Crpg)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:06:04.48ID:a29MhOgf0
>>64


はい
2023/11/10(金) 13:06:18.18ID:XQC8cgDI0
原作未読だから10話はいよいよフリーレンvsアウラの壮絶な死闘かと思ってたが予告見たら思いのほかフランメの回想シーンとか多くて、
あれ?もしかしてアウラってイキってるけどドラート並にアバンで瞬殺?と思ってしまった(アウラはもうちょい粘ってくれると期待してるが)

これ、フリーレンが衛兵殺害の容疑で聴聞会かとか、
シュタルクはフリーレン探しに結界の外へフェルンが住民の避難へと別行動か、みたいな時間かかりそうな予想をあっさり覆してサクサク話が進むよなあ
2023/11/10(金) 13:10:33.24ID:hHHMdCdL0
>>64
2023/11/10(金) 13:11:55.22ID:hHHMdCdL0
「オーホホ、私の方が大きくてよ」
「やはり魔族とは共存できないね」
2023/11/10(金) 13:12:58.60ID:El5pahUq0
>>64
「自立しろ」
ぐさっ
2023/11/10(金) 13:16:03.14ID:KyaDNCsr0
まさか胸の重みの差が勝敗を分けるなんて
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be26-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:17:38.72ID:Tp4TEZ+o0
乳首を重くする魔法
2023/11/10(金) 13:18:50.63ID:yoYNc+uTd
>>72
>>75
つまり、「このド貧ヌー(フリーレン)が、見よこの豊満なボディを!」
こんな感じか





フェルン「クスッ」
2023/11/10(金) 13:57:04.57ID:7gl4a8H00
やはりアウラコスはアラサーが似合うな
2023/11/10(金) 14:02:37.40ID:9hPj0wvt0
>>51
金ローのバルス見たくなったお前の責任な
2023/11/10(金) 14:04:50.39ID:fnZnazXCM
>>64
自重しろ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b203-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:06:33.04ID:1zL07jq80
若い頃の薬師丸ひろ子そっくり
2023/11/10(金) 14:12:52.85ID:Gr36DFeR0
#アウラ、〇〇しろ
今夜のXトレンド1位間違いなし
2023/11/10(金) 14:16:57.47ID:uL0k7pRJd
「自慰しろ」
「あ~男根さま~、男根さま~! 誰か私に熱いものをぶち込んで~!」

「俺ので良ければ…」
「ちっさ!」(我に返る)

「どうやら彼女は強い意思で克服したようだね」
「違うと思います」
2023/11/10(金) 14:34:27.22ID:Rl57Kj8F0
下ネタ嫌いや
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c933-E5Vf)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:49:28.74ID:zuHOxprS0
英語版は、Aura, k○○l yourself! で「葬送のフリーレン」以上にかっこよいダブルミーニングになって海外勢超盛り上がります
2023/11/10(金) 14:52:37.01ID:g91/AEzl0
どういうこと?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-3NyA)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:56:47.31ID:5BRT3QJ4a
>>78
なんでや
ワイは中学生のアウラ様コスが見たいです
2023/11/10(金) 14:58:25.03ID:tCzO9FyL0
フランメの生き様かっこいいからな
アウラはフェルンに続き今回はフランメに全部持っていかれる
2023/11/10(金) 15:18:32.87ID:hrcyT6mgM
>>64
自演?
2023/11/10(金) 15:33:56.11ID:1lqWa9S00
>>69
お母さんポジションはフェルンだ
2023/11/10(金) 15:39:30.98ID:4bHDKJMV0
葬送のフーリガン
2023/11/10(金) 15:53:10.21ID:uL0k7pRJd
アウラ自演しろ

83 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-adex) sage 2023/11/10(金) 14:16:57.47 ID:uL0k7pRJd

やっぱアウラが一番可愛いよね


90 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-adex) sage 2023/11/10(金) 14:28:38.27 ID:liuzbAUFd

>>83
俺もそう思う
このアニメの真のヒロインはアウラだよな
2023/11/10(金) 15:58:55.26ID:gPYSLJto0
ここんところフェルンに毎日ちんこしゃぶらせてる生活だな
2023/11/10(金) 15:59:40.37ID:wTov1hxfM
>>69
ハナ○キのアウラかよ
2023/11/10(金) 16:17:37.33ID:6OZ4XbuYd
>>33
カミングスーンだ

https://i.imgur.com/DbrGFG6.png
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:32:06.25ID:jb5+czCM0
アウラ 私を生涯愛しなさい
2023/11/10(金) 16:33:05.75ID:Hi9QXd2n0
自爆だと思う

アウラが黒幕の魔族に命令されてフリーレンもろとも消し飛ぶの
2023/11/10(金) 16:44:53.19ID:d+snU7rG0
アウラちゃん早く見た過ぎて漏らしそう ウンコ我慢して8時間くらいの感じ
2023/11/10(金) 16:45:27.78ID:XTuOlMwGd
>>84
このスレはネタバレはダメだけど下ネタや非正規が未だ多い海外視聴者ネタなどの板違いや法律違反には寛容なんですよ
2023/11/10(金) 16:53:20.38ID:Yks/tiLE0
>>35
アウラ様は性格も可愛いんだが?
2023/11/10(金) 16:55:14.06ID:4bHDKJMV0
アウラ 自分を大切にしろ
2023/11/10(金) 16:55:30.85ID:Jjxj6MO00
このスレ、エロ売りアニメでもないのにアニメ本スレにしては下ネタ多いよね
キャラデザもいわゆる萌え絵からは距離があるタイプなのに不思議だ
2023/11/10(金) 16:56:42.25ID:Yi5AU8gr0
アウラ~アウラ~アウアウラ~
世界は私のためにある
2023/11/10(金) 17:06:29.68ID:Pqsy9zl6M
「プライドが高くて傲慢で・・・」のとこなんか癖になって何回も聞いてるわ
待ち受けにしようかな
2023/11/10(金) 17:07:11.33ID:k9koZound
俺は汚れのないマナコでフェルンの乳を見守ってるよ
2023/11/10(金) 17:15:28.60ID:roeaKJga0
何気なく過去スレ読んでみたけど、
フリーレンを早見
フェルンを種ア
と予想していた奴が多かったんだな。

後者はともかく、前者はただの斧乃木余接でしかないだろ。
2023/11/10(金) 17:26:13.22ID:q+Xe9ynI0
>>105
あの世界にブラがあるようには見えないし、あっても巨乳を保持出来るようなものは無いだろうから、思いっきり垂れていると思うよ
胸を吊り上げる民間魔法とかあれば別だけど
2023/11/10(金) 17:26:14.89ID:PJ6ZYxVY0
そう言われてみれば斧乃木ちゃんの声でもそんなに違和感ない気はするかも🙄
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d0c-zuZI)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:31:18.60ID:R36bYCbi0
今日でアウラたん退場かよBパートまで引っ張って終わりそう
2023/11/10(金) 17:32:04.16ID:yoYNc+uTd
>>107
その辺のババアと一緒にしては遺憾
フェルンの推定年齢(17歳くらきだっけ?)から察するに重力に負けない大胸筋と張りが存在するのだよ

よう知らんけど
2023/11/10(金) 17:33:03.33ID:wlkLpOmo0
最新話、今夜だな
2023/11/10(金) 17:33:25.64ID:k9koZound
浮遊魔法でホールドしているはず
でないと蒸れちゃうからねふふふ
2023/11/10(金) 17:33:29.37ID:wlkLpOmo0
リーニエ、今夜も会えるねリーニエ
2023/11/10(金) 17:37:38.63ID:yoYNc+uTd
>>106
ただの無機質な斧乃木余接風の演技はしなかったと思うけど、今となっては最早、種崎さん以外の声では再生できない体になってしまった私のような視聴者は多いハズ、多分、絶対
2023/11/10(金) 17:38:50.43ID:uULhrLOeM
リーニエ、自ドロワ捲りしろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:48:03.79ID:F7+j4Pcjd
一応実況厳禁だよね

大量にありそう
2023/11/10(金) 17:50:08.02ID:q+Xe9ynI0
>>110
ヒンメル死亡後27年の誕生日で16歳
今がヒンメル死亡後28年なので、誕生日を過ぎていれば17歳だね
若いからクーパー靭帯の損傷や肌のハリはまだ問題にならないだろうけれど、俺のスカウターによれば胸のカップ数はG~H、サポート無しではかなりの重量負荷が掛かると思う
2023/11/10(金) 17:52:34.13ID:61ynorPD0
背中を見せて倒れながらもまだ悠長に会話する余裕のあるシュタルクに止めも刺さず去ろうとしていたが
あそこで間髪入れず頭なり心臓なりに斧を叩き込んでいたら殺せていたのか
それでも刺さらなかったのかどっちだろうな
2023/11/10(金) 17:58:29.21ID:4cIaboa20
>>117
カップの上昇負荷は人間性の喪失もしくは垂れるだからな
2023/11/10(金) 18:09:55.91ID:zBD2b9hlM
種崎さんこういう系の声得意じゃないよね
まほよめと同じにしか聞こえない
2023/11/10(金) 18:12:10.21ID:/SgOAPnd0
>>120
夏目あさ子ぽい演技、キャラクターに大胆アレンジしたフリーレンも面白かったかもな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:12:52.94ID:jb5+czCM0
魔力尽きたらアバンストラッシュしそうな声だ
2023/11/10(金) 18:18:10.87ID:9FDj0XCm0
スポーツブラみたいなものはあるだろう
擦れると痛いんだぞ
2023/11/10(金) 18:21:56.63ID:uYXlu1HW0
エロゲヒロインみたいなフリーレンがよかった?
2023/11/10(金) 18:23:51.54ID:v7HHOZVy0
動き回っても乳首が擦れない魔法
2023/11/10(金) 18:24:31.96ID:k9koZound
常にヌルヌルであればよいな
2023/11/10(金) 18:25:24.65ID:zBD2b9hlM
>>124
うん
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 655f-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:28:32.15ID:mM8sPIp90
>>102
フラーレンはエロは無いけど下ネタは多いからな
2023/11/10(金) 18:29:22.49ID:q+Xe9ynI0
>>123
現実世界でいうと胸を支えて抑制する為と思われる衣服の登場は大体14世紀位みたい
その後、16世紀にコルセットが生まれ、19世紀ヴィクトリア朝でブラジャーに回帰したらしい
どちらにせよ、現代のように巨大な乳房をワイヤー吊り下げ、3,4段ホックでがっしり固定するような物は無いと思う
その内フリーレンが胸の重さを軽減する魔法を見つけてくれれば良いのだが
2023/11/10(金) 18:31:18.51ID:VBhgSxJR0
大戸島さんごの呪いにかかる魔法
2023/11/10(金) 18:31:23.01ID:uYXlu1HW0
フェルンを性の対象にして弄るのは少し問題だけど
人間じゃないエルフと人間扱いをする必要すらない魔族は妄想し甲斐がある存在
2023/11/10(金) 18:31:28.85ID:5DbaE2ZB0
>>102
時折精器に絡んだ台詞があるからな
特にものの大小にまつわる…
2023/11/10(金) 18:34:01.18ID:5DbaE2ZB0
>>95
おまえにオススメの牛女が出るアニメあんだが、それはヘビ女やメデューサや雪女も出て
きて年末に新作が公開されるんだ…
2023/11/10(金) 18:36:35.35ID:q+Xe9ynI0
>>132
あれは一発ギャグだから…
というか、何故アレの大きさをそんなに気にするのだろう
2023/11/10(金) 18:37:56.44ID:pD8zGFq30
最新話フリーレンのウェディングドレス姿は草
やっぱ心から愛してたんだなぁヒンメル
50年ほったらかしは残酷過ぎた
2023/11/10(金) 18:38:08.31ID:VBhgSxJR0
>>129
浅いぞ
古代ギリシャではすでに下乳をサポートするアポデズムというものが実用されていた
さらしみたいなものだからいつどこで思いつかれてもおかしくない
2023/11/10(金) 18:38:11.17ID:RpvK2Kp90
人間以外が民族として一定のまとまりで出てこないから、エルフとかドワーフとか魔族とかどうやって子孫残して増えているのか全然わからない
特に魔族、がんがん消されていってるけど滅亡しないのか
2023/11/10(金) 18:38:25.38ID:2yFo/whk0
https://x.com/Anime_Frieren/status/1722909460635460092?s=20

前回はフェルンとシュタルク、
今日はフリーレンの戦いが…!



※通常の放送開始時間と異なります。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddca-58am)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:39:48.51ID:ymE2F+qg0
>>134
今も忘れがたい偉大な養父の存在感の表現じゃね?
2023/11/10(金) 18:41:29.19ID:VBhgSxJR0
つーか魔族の擬似女共の服は乳当てがあるじゃねえかよ
2023/11/10(金) 18:42:48.23ID:uYXlu1HW0
魔族は山奥でぽこじゃか増えてるんじゃないの
2023/11/10(金) 18:42:51.58ID:+YMxoYjA0
真面目に糞枠で草
いつも通常の時間帯と異なるやんけ
2023/11/10(金) 18:44:23.06ID:EqhtJRc2a
上の方のブラジャーの話
4世紀のモザイク画にブラジャーを身に着けた女性が描かれているし15世紀のブラジャーも発見されてる
https://i.imgur.com/TrxKboT.jpg

中世あたりの時代っぽいフリーレンの世界でもブラジャーは普通に存在するのではないかと思われる
2023/11/10(金) 18:46:09.70ID:gPYSLJto0
>>120
ありゃ音響に求められてあの演技してるな。プリコネはまた少し違うような声の種類出してる
あの人エロゲ時代からやろうと思ったら別種類の声かなりだしまくる人だったけど
あえて需要のある声を意図的に出してるしたたかな人だった
2023/11/10(金) 18:48:48.27ID:5DbaE2ZB0
>>64
自白しろ
お前の罪はなんだ?
2023/11/10(金) 18:51:51.89ID:q+Xe9ynI0
>>136
アポデスモス、マストデスモス、マストデトンにストロフィオン等は胸帯で、現代でいうブラジャーというには原始的だと思う
また、日常的に着用された下着であったかは不明だし
2023/11/10(金) 18:52:09.34ID:Ti14TGBpM
フェルンは脱ぐとおへそのあたりに乳首の先端がきてます…UU
2023/11/10(金) 18:52:14.34ID:pKrM+JW20
葬送のフリーレンは美少女魔族をリョナる糞アニメ
2023/11/10(金) 18:53:25.73ID:q+Xe9ynI0
>>139
偉大な養父の存在感の表現をするなら、もっと素敵なエピソードがあったのではないかと…
2023/11/10(金) 18:58:36.53ID:5DbaE2ZB0
>>71
フリーレンの台詞に全てがあるからな
原作は長老をおもんぱかる傾向が見受けられる
2023/11/10(金) 19:01:51.11ID:7gl4a8H00
>>135
死ね
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b18b-BrPJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:01:55.05ID:qiy8LOxn0
>>144
フリーレンもチセもかなり深刻な状況にあっても冷静な人だから似た声でいいんじゃないかな
2023/11/10(金) 19:02:30.73ID:09B1njlgd
フリーレン「フェルン、それはtkbを陥没させる魔法で解決だね😤
2023/11/10(金) 19:06:11.19ID:gPYSLJto0
エロゲのときはハイテンションな役ばかりという感じだったがアニメに来てからエロゲ時代にまったくやらなかった無口系おおくなったな種崎
2023/11/10(金) 19:10:37.57ID:q+Xe9ynI0
>>144
基本的にディレクションするのは音響監督と監督だもんね
個人的にはシュタルクのギャグシーンの演技(とついでに演出も)はもう少し控え目な方が良かった
2023/11/10(金) 19:13:33.94ID:uYXlu1HW0
個人的な感想
シュタルク、声はイメージ通りなんだけど喋り方が原作と違う
2023/11/10(金) 19:19:14.91ID:Hprgt6RCd
質問なんだけど『メルクーアプリン』は、どこにいけば食えるのかなぁ?
ヒンメルの好きな『ルフオムレツ』でもエエんだけどw
2023/11/10(金) 19:20:51.32ID:G3pjKg8j0
酒場で強面の兄さんに聞いて来なされ
2023/11/10(金) 19:33:43.24ID:cOS82kwE0
そのうちコラボカフェ出店しそう
メニューはメルクーアプリン、ルフオムレツ、すっぱいブドウ、酒、ジャンボベリースペシャル
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:34:40.78ID:7TdltNy20
フェルンの体重が原作と違うのは何故?
2023/11/10(金) 19:41:20.00ID:Hi9QXd2n0
直接的なエロはないけど、フリーレンがスカートめくられたりはしてる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c545-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:41:54.16ID:wvO10NNX0
リーニエたんだけでなくアウラ様も殺される?
2023/11/10(金) 19:46:42.53ID:4bHDKJMV0
フェルンやん
https://pbs.twimg.com/media/FoaS6WtaMAAywJo.jpg
2023/11/10(金) 19:49:05.02ID:8h6IZRn50
魔王殺したのになんでまおうじょうがエンデにあるの?
2023/11/10(金) 19:49:55.45ID:/6eMgns70
この世界ってポーションとか存在したりする?
2023/11/10(金) 19:51:12.26ID:o1RGwQYG0
富士見台のアウラと八千代台のアウラだと、どっちが強い?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c7-l/Yr)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:51:16.98ID:wvO10NNX0
兄上様は魔族を魔王でさえも味方にしていたのにシャルちゃん改めフリーレンは無慈悲になんで魔族を殺すの?(´;ω;`)
https://imgur.com/nuH8sv3.jpeg
2023/11/10(金) 19:52:57.48ID:Hprgt6RCd
>>159
ジャンボベリーはステルス値上げされとるやないかい💢
2023/11/10(金) 19:53:12.11ID:xH0rcH5K0
こっちがいくら許しても改心しない種族だから
2023/11/10(金) 19:53:21.92ID:x7asPYHY0
>>146
ブラジャーライクの下着があったかどうかじゃないぞ
2023/11/10(金) 19:55:53.15ID:21RzsW520
>>164
魔王が死んだだけでその城が勝手に消えるわけないだろ何言ってんだ
2023/11/10(金) 19:56:59.53ID:/SgOAPnd0
#葬送のフリーレン 不徳のフリーレン - ジャッジョーロ☆ファン1号のイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/113225589
2023/11/10(金) 20:21:56.94ID:Hprgt6RCd
アウラ姉さんの立派な角なら、ハリケーンミキサーできそうなもんやな。リーニエたんは無理だけど
2023/11/10(金) 20:23:35.12ID:XTuOlMwGd
>>172
たしかにあまり徳がなさそう
2023/11/10(金) 20:25:51.33ID:6OZ4XbuYd
殺しちゃうのもったいない

https://i.imgur.com/7QNrOAX.jpg
2023/11/10(金) 20:26:25.20ID:l/jPNuwGH
>>88
今回はタイトルの人が主役だから無問題
中の人が攻殻の少佐なので、バトルシーンに期待
2023/11/10(金) 20:28:52.37ID:kRG1Kba10
ニコ動
断頭台のアウラを作ってみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42920087
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c20b-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:32:21.90ID:zJBRI7Pa0
>>176
この手のキャラは大抵この人だな
2023/11/10(金) 20:36:04.73ID:EnIDqOYt0
>>133
ビーフ100%?
2023/11/10(金) 20:40:23.83ID:XTuOlMwGd
>>175
変な髪型だよな
いじめられてるみたい
2023/11/10(金) 20:42:20.99ID:o1RGwQYG0
放って置くとミートがバラバラにされちゃうだろうが
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-y3XM)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:42:28.30ID:/SgOAPnd0
>>133
なにそれ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:00:07.44ID:1Asv25iS0
>>171
売却されて群馬県に移築されるかも
2023/11/10(金) 21:03:07.41ID:Qv/bdGft0
次の登場人物は変態エルフ(男)か……
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-y3XM)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:04:57.67ID:/SgOAPnd0
>>171
魔王城ごと更地にする暗殺方法があったかもしれないけど、実際魔王城は残ってるからなあ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:06:45.26ID:oYOSc1EV0
>>175
見た目若そうだけど表情にババア感ある
ハシカンの肉体乗っ取ったデヴィ夫人的な

監督と作画が素晴らしい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:08:30.08ID:oYOSc1EV0
>>167
兄上様〜

一休(ひと休み)〜
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65af-r0Yu)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:12:24.68ID:O5aP2FnO0
あの目は絶対に魔王の目だわ
2023/11/10(金) 21:15:34.61ID:6bYZsgsT0
>>186
CVに竹達彩奈さん充てたのも絶妙だよなあ
メスガキらしい振る舞いの中に大将としての貫禄というかBBA無理すんな感のある演技素晴らしいw
2023/11/10(金) 21:17:27.16ID:mG5JzrTT0
>>183
そしてロックハート城みたいに何かしらのドラマ、映画撮影に使われるのか
2023/11/10(金) 21:20:17.53ID:A1NV6dW30
今日でアウラ編祭りは終了か
最近の金曜日の待ち遠しさは異常だわ
2023/11/10(金) 21:21:44.30ID:md2Jk1uT0
フリーレンと呪術は特に動画違法アップロードオタク多いなTwitterでは
2023/11/10(金) 21:22:28.12ID:KbUWYlUId
アウラ、エッチすぎだろ…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-KQwl)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:24:30.46ID:xStWcAMq0
今日神回確定してるから緊張してきた…
鬼滅のヒノカミ回を軽く超えてくるからめちゃくちゃバズりそうじゃない?
2023/11/10(金) 21:30:21.26ID:QvePunam0
あと2時間か
そろそろ正座するか
2023/11/10(金) 21:44:49.88ID:baTO5Rced
ステマレンはじまっるよー!
2023/11/10(金) 21:47:39.18ID:6OZ4XbuYd
お幸せに

https://i.imgur.com/Zt9xe26.jpg
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:49:03.71ID:1Asv25iS0
この季節になると全裸待機はつらいな
2023/11/10(金) 21:58:07.14ID:q+Xe9ynI0
>>198
ネクタイして靴下履けよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dfd-kVmo)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:13:14.18ID:krCP9j0b0
>>197
雑コラ過ぎる
せめて縮尺合わせようよ
2023/11/10(金) 22:15:34.57ID:o1RGwQYG0
>>199
手袋も足せば礼装だな!
2023/11/10(金) 22:16:46.03ID:wlkLpOmo0
>>163
もっと
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be0b-vjdu)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:58.45ID:VYuY/AFJ0
>>197
これ来週のネタバレじゃねえか
204えくすちぇんじ (ワッチョイ 497c-g0es)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:29:56.14ID:O/s/xZwR0
録画していた4話見ているけど、

シュタルク、いい味ダシテいると思う
2023/11/10(金) 22:37:03.44ID:gPYSLJto0
百合のなかにはいるシュタルㇰもたいがい嫌われそうだな
2023/11/10(金) 22:39:12.20ID:v7HHOZVy0
フリーレンとフェルンの関係は尊いけど百合って感じじゃねえんだよなあ
姉妹というか親子というか祖母と孫というか
2023/11/10(金) 22:40:02.34ID:lmKQJ8s40
>>197
スライムに見えたわ
2023/11/10(金) 22:42:08.03ID:8BwcsDXB0
>>194
俺の方が緊張してるわ
お前なんてただのブサイクキモオタじゃねえか
209えくすちぇんじ (ワッチョイ 497c-g0es)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:59.54ID:O/s/xZwR0
4話見終わった

漫画よりいいな

演出の妙

ぞくぞくしたよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:43:00.91ID:7TdltNy20
フェルン 「フリーレン様、お揉みします。こうすると大きくなるんだそうですよ」

シュタルク 「俺のも揉んで大きくしてええぇぇえ」
2023/11/10(金) 22:45:12.95ID:Lp+nmhsu0
>>163
この表情はよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/KW6jJJ4.jpg
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:46:29.65ID:7TdltNy20
またスレ乱立荒らしが来てる
落とされないようにしないと
213えくすちぇんじ (ワッチョイ 497c-g0es)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:48:45.21ID:O/s/xZwR0
5話をAbemaで見ている

魔族からすると、エルフも人類なのね
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMd6-fsv0)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:16.99ID:KgyOc/sjM
スクリプト荒らしが来てるからageてレスし続けてくれ!
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c2-H+HD)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:33.37ID:YiJnzCJ50
ほい一時しのぎのゾルトラーク
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMd6-fsv0)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:49.35ID:KgyOc/sjM
メール欄にsageって入力せずに書き込むんだ!
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064c-fqaa)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:51:32.60ID:mG5JzrTT0
>>214
防御魔法展開すればいいんだな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c2-H+HD)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:52:32.87ID:YiJnzCJ50
運営も結界魔法張ってくれんかなあ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d222-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:53:55.87ID:DOOJGPZB0
荒らしを滅する魔法を探してくれ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62af-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:54:46.07ID:dnRSf0xt0
ageればいいのか?
2023/11/10(金) 22:55:46.56ID:evGVjwZo0
talkと唱えなさい
2023/11/10(金) 22:55:51.21ID:v7HHOZVy0
最近5ちゃん色んなとこで攻撃されてんな
終わりが近いのか?
2023/11/10(金) 22:56:11.46ID:soUS5MuV0
書き込んでれば大丈夫
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c100-Vrnl)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:54.54ID:sMPZdcOL0
一個立てるだけでもちょいちょい何かに引っかかって立てれない事あるのに
5chのスレ立ての仕組みどうなってんだ?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62af-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:57:43.23ID:dnRSf0xt0
もう結構スレ消えてるね
悲惨だ
2023/11/10(金) 22:57:50.77ID:evGVjwZo0
嵐が書き込んでも広告収入だからw
2023/11/10(金) 22:57:51.37ID:m/N1XD4La
本編で見るアウラ様はこれが最後ねと寂しそうに
2023/11/10(金) 22:58:40.12ID:hNKRezOf0
BS日テレ\(^o^)/オワタ
次は地上波日テレ…は今日は30分後だったか。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c2-H+HD)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:59:11.54ID:YiJnzCJ50
魔力探知に引っかからないものか っていうか特定出来ないのかしないのか
2023/11/10(金) 23:03:03.11ID:v7HHOZVy0
荒らしからスレを守る魔法
2023/11/10(金) 23:03:18.20ID:q+Xe9ynI0
>>206
母(フェルン)と娘(フリーレン)
魔法の師匠(フリーレン)と弟子(フェルン)
情操教育の教材(フェルン、シュタルク)と学習者(フリーレン)
2023/11/10(金) 23:03:52.59ID:m/N1XD4La
役職に応じてツノが大きくなるの?
2023/11/10(金) 23:03:54.44ID:a8fwr5tgM
>>211
なぜ瞳孔まで縮こまっているのか…
2023/11/10(金) 23:04:34.26
>>227
イルカか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064c-fqaa)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:01.41ID:mG5JzrTT0
>>228
BSの方今日は6話だったと言うことはフェルンの「ちっさ」か
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd69-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:21.74ID:SYdO3ZaP0
ちょうど30分間空いたから1話見返してるわ
2023/11/10(金) 23:06:40.27ID:2Bf0r0Kn0
アウラ人気なさそうだけど盛り上がるんだろうか
2023/11/10(金) 23:08:12.85ID:v7HHOZVy0
はっ?
アウラ様へそ出しで可愛いだろうが!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd69-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:08:42.50ID:SYdO3ZaP0
>>237
今なお原作では大人気
そういう事や
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0931-r0Yu)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:11:52.58ID:+53dg00V0
>>232
魔族の角は毎年3月頃になると自然に根元から抜け落ちて生え替わります
2023/11/10(金) 23:12:01.71ID:q+Xe9ynI0
>>237
アウラと言うか、アウラのセリフの極一部が人気
あとは強さ談義するやつには人気かな
2023/11/10(金) 23:12:47.57ID:q+Xe9ynI0
>>240
それだとメスの魔族にはツノ要らないな
2023/11/10(金) 23:12:58.31ID:G3pjKg8j0
>>240
漢方薬とかに使えるのかな
2023/11/10(金) 23:13:36.40ID:rUH2Hk8C0
>>243
猫猫が釣れる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddca-58am)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:15:03.32ID:ymE2F+qg0
瘴気出してた角とか粉にして飲んだら即死しそう
2023/11/10(金) 23:16:52.36ID:tsNWznlf0
薬の話はひとりごとでおねがいします
2023/11/10(金) 23:17:33.87ID:R5pcoUFh0
おおんwwwぼくのおしりからゾルトラーキュウウウウウンwwwww
2023/11/10(金) 23:20:51.99ID:q+Xe9ynI0
>>247
便器を殺す魔法?
便器粉々になっただろ?
便の始末するのは大変だっただろうな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62af-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:21:07.12ID:dnRSf0xt0
乱立荒らし来ると過疎るなぁ
まだ日付け変わってないのにしかもこれから週末
ビビっちゃって板離れちゃうんだろうか
2023/11/10(金) 23:22:06.92ID:v7HHOZVy0
過疎ってるのはリアタイ組がテレビ前で待機してるからじゃないの
2023/11/10(金) 23:22:45.08ID:tsNWznlf0
あと8分でアニメ前半のクライマックス放送
2023/11/10(金) 23:22:54.83ID:evGVjwZo0
ずんだもんとフリーレンどっちが強いの?
2023/11/10(金) 23:23:41.48ID:YiJnzCJ50
このあとすぐ⚖
2023/11/10(金) 23:24:41.89ID:R5pcoUFh0
ミミック>>フリーレン>>ずんだもん>>>>ミミック
という関係だよ
2023/11/10(金) 23:25:11.24ID:m/N1XD4La
始まる前の今のうちウンコ行ってくる人がいるはず
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMd6-fz1G)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:25:29.37ID:wYSYvDe8M
放送まであと5分!
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4111-ehvc)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:26:11.41ID:jQCXtEoQ0
スレ立て荒らしが来てるね
アゲ
2023/11/10(金) 23:26:22.72ID:jM7+Nby8d
アウラちゃんが分からさせる瞬間を視聴しながら脱糞したい
2023/11/10(金) 23:27:20.14ID:R5pcoUFh0
まあこのスレもネタバレ荒らしのすくつ
2023/11/10(金) 23:27:34.57ID:P/72cc7T0
>>250
実況板にもスレあるからそっちに行ってるとか?
2023/11/10(金) 23:28:29.00ID:m/N1XD4La
保護犬もいいけど
保護魔族もね
2023/11/10(金) 23:29:06.82ID:EVWz89iw0
アニメスレ荒らされてるやん
2023/11/10(金) 23:29:19.57ID:m/N1XD4La
では30分後に
2023/11/10(金) 23:30:10.72ID:SYdO3ZaP0
ファンアートは女キャラのえろい絵ばっかバズってるが公式がヒンメル出してきた途端通常の倍付いたな
今人気投票やったらどうなるかますます謎
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-abFQ)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:30:25.55ID:R5pcoUFh0
魔族は飼いたくない
俺が飼いたいのはリーニエちゃんのみ
2023/11/10(金) 23:30:49.16ID:sKCoQdue0
30分では落ちないだろうが一応避難先
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11178/1697036403/
2023/11/10(金) 23:31:15.63ID:MDL9QlO60
ロリーレン
2023/11/10(金) 23:32:20.87ID:n/cokpmA0
恥股
2023/11/10(金) 23:34:30.56ID:P/72cc7T0
CMの順番が意図的なものに見えて仕方ない
2023/11/10(金) 23:37:04.63ID:/QRy6b+G0
曹操の不倫恋
2023/11/10(金) 23:41:17.46ID:MDL9QlO60
ロリーレンかわいい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0931-r0Yu)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:44:19.10ID:+53dg00V0
アウラ「あっ小林製薬」
2023/11/10(金) 23:44:27.02ID:iqh28XxB0
アウラかわいい
2023/11/10(金) 23:46:25.50ID:s2EhQiKv0
田中敦子って高圧的なキャラが多いからか、クソとかクズとか口悪いセリフ
女性声優で一番言ってそうw
2023/11/10(金) 23:47:13.07ID:cOS82kwE0
なんかかくかく動いてるな
2023/11/10(金) 23:48:48.47ID:fEnonuE30
階段降りるとこから歩いてるとこの作画がかなり落ちてるからの
馬の作画めっちゃ良くて笑ったw
2023/11/10(金) 23:50:57.25ID:4bHDKJMV0
髪下ろしてるフリーレン 姫カットぽい髪型だよな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 415b-vuYt)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:51:50.29ID:XeOehkgU0
ageといたほうがいいの?
2023/11/10(金) 23:56:41.74ID:u0/9T4RC0
漫画でも泣いたけどアニメでも泣けた😭
2023/11/10(金) 23:56:48.63ID:jjoQb/i00
フランメ回であったか
2023/11/10(金) 23:56:48.74ID:Pwiylx+V0
素晴らしい。感動した。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0931-r0Yu)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:56:53.00ID:+53dg00V0
解雇された

いや自己都合退職か
2023/11/10(金) 23:57:00.21ID:P/72cc7T0
見事なまでの負け犬ぶりだったな・・・
2023/11/10(金) 23:57:11.03ID:MDL9QlO60
アウラ辞意しろ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4111-ehvc)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:57:21.59ID:jQCXtEoQ0
今回も良かった~
自害する時のアウラの表情とか最高だね
2023/11/10(金) 23:57:35.39ID:v7HHOZVy0
アウラ様出番少なすぎじゃね
リーニエ優遇されてたんだな
2023/11/10(金) 23:57:42.35ID:YiJnzCJ50
さあスクワットくるか
2023/11/10(金) 23:57:48.62ID:kRG1Kba10
やっぱりアウラ様は若作りだったか(最期の顔)
2023/11/10(金) 23:57:49.76ID:hAmoqSMr0
アウラ「だ、駄目だ、まだ笑うな、、、堪えるんだ、、、」
2023/11/10(金) 23:57:54.12ID:mgnbfdnF0
イキってたアウラ様がバカみたいだった
OPでラスボス感醸してたのにあっさりした最期だったな
2023/11/10(金) 23:57:54.80ID:fEnonuE30
子安いた?
2023/11/10(金) 23:57:59.92ID:2gCQdsdI0
原作既読なのに終盤の流れ震えたわ
2023/11/10(金) 23:58:05.70ID:GPf5QQQb0
魔族は心臓潰さないと死なないんじゃないの?
2023/11/10(金) 23:58:13.85ID:0loT6Wc80
エラい人と猫バス改変されてたな
猫バス残念
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dfd-kVmo)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:17.87ID:krCP9j0b0
>>275
階段降りるシーンとか顕著だったな
2023/11/10(金) 23:58:23.34ID:fuR+qwC80
子安怪しいな子安
2023/11/10(金) 23:58:25.99ID:mD3M4H070
アウラ様あっさり殺された
フリーレンつよ
2023/11/10(金) 23:58:27.50ID:OXnhiG8z0
自分のプライドをズタズタにされて絶望して自殺したってこと?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f0-rPix)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:29.11ID:Rq0rWqJE0
秒で終わった
2023/11/10(金) 23:58:29.66ID:RYt+CQUF0
フリーザ親子vsトランクスじゃん
2023/11/10(金) 23:58:36.07ID:s2EhQiKv0
フリーレンの白いワンピースって下着みたいなもんかと思ってたw
水浴びとかにしかしない格好だったから

・・・それとも”1000年前”はあの格好で街歩くのが普通だったって事なんかな?w
2023/11/10(金) 23:58:37.60ID:q3gCyiEy0
正直お膳立てが長く結末わかりやす過ぎてさっさと天秤やれって感じだった
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-8ydL)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:40.94ID:mbeAXpZw0
アウラちゃん退場早すぎ
どんでん返しありそう
2023/11/10(金) 23:58:45.24ID:2Bf0r0Kn0
フリーレンの自害しろがかっこよくて痺れてしまった
2023/11/10(金) 23:58:46.17
シュタルクさん出番なかったな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-KQwl)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:46.53ID:xStWcAMq0
フリーレン感動しすぎて涙がこぼれ落ちた…
鬼滅より面白いアニメが生まれてしまったな…
2023/11/10(金) 23:58:47.02ID:8uwV7IWT0
来週に続くかとヤキモキしたが最後は震えたわ
2023/11/10(金) 23:58:47.17ID:BUg8vjrDd
フリーレンは魔力を制限することでモブを演じていたのね。つまり陰の実力者シドカゲノー君と同じ
2023/11/10(金) 23:58:52.60ID:o8rHQsKp0
おっさんいい体してるな

500年真面目に鍛錬してきたのに騙されて自害させられたのかアウラ様
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19cc-HiwA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:56.83ID:o3oizlDY0
これじゃイキってたアウラちゃんがバカみたいじゃないですか!
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db5-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:59:04.66ID:1lxFbrVt0
この天秤アイテムを拾ってフリーレンが使えば
無敵な気がするんだが。
2023/11/10(金) 23:59:07.02ID:YiJnzCJ50
子安か
2023/11/10(金) 23:59:16.31ID:v7HHOZVy0
年齢マウントでも負け魔力マウントでも負けてアウラ様いいとこなかったな
思ったよりおっぱい大きかったのは良かった
2023/11/10(金) 23:59:19.93ID:30YBzvvS0
なんで昔のフリーレンはポニーテールだったのに
今はツインテールなんだ?
むしろ逆だろ年齢的に
2023/11/10(金) 23:59:20.11ID:hAmoqSMr0
エルフ様の戦い方じゃない、、、
2023/11/10(金) 23:59:22.13ID:zVDoqIgw0
板荒らし、自害しろ
2023/11/10(金) 23:59:25.71ID:fIFNtIvo0
「アウラ、自慰しろ」だなんて恐ろしいことを言う・・・
さすが卑怯者
2023/11/10(金) 23:59:26.05ID:P/72cc7T0
>>291
いたな、変態役はやっぱり子安ということか
2023/11/10(金) 23:59:43.77ID:xQ03aOhq0
魔王はエルフではなくフリーレンを探しだして始末したかったのではないか?
2023/11/10(金) 23:59:49.68ID:u0/9T4RC0
>>298
あの天秤は魔力大きい方が小さい方を服従させられる
フリーレンの方が大きいので自害命令出したの
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be31-jfG6)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:59:58.80ID:44zPhyEV0
先生たくさん喋ったなw
2023/11/11(土) 00:00:02.52ID:ydzgc/oc0
あっさり首落としすぎ
その前の溜めもなくアウラちゃんの絶望顔アップもなしとか
駄目だこりゃ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:00:07.51ID:3te4t1/k0
>>311
それだとフリーレンがすごい魔力を隠してるってバレるだろ
2023/11/11(土) 00:00:11.66ID:OdY9k+NT0
きっとお前らは魔力を制限してニートのふりを一生続けてるんだろうな…
俺はアウラ派だからたぶん見誤るわ
2023/11/11(土) 00:00:18.44ID:0MahOUM10
>>290
あれアウラじゃないよ
2023/11/11(土) 00:00:20.50ID:7BBsbkDV0
過去回想も良かったわ
先生の教えをずっと守ってるフリーレンさん律儀だな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:00:23.93ID:2yvibECo0
見終わるまで5ch見るの我慢したで!

フリーレン様イカスゥ!
2023/11/11(土) 00:00:25.17ID:9JwH1zMK0
>>298
今まで何見てたん?
2023/11/11(土) 00:00:25.65ID:bFeaqTpG0
>>322
ダサいわそれ
2023/11/11(土) 00:00:35.21ID:Bvjkylou0
原作も同じ流れだけど決着前に説明しちゃってるから視聴者もアウラ様にざまあするだけなんだよなw
2023/11/11(土) 00:00:38.21ID:1CyluURD0
500歳の若造
2023/11/11(土) 00:00:38.19ID:922pXr5z0
先生回だった
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff0-jVa0)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:00:38.90ID:T7ziJCJI0
イヤリングかピアスは先生の形見なのか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:00:39.90ID:rKnqyKcK0
ちょっと説明くどすぎじゃない?
このアニメ
原作もそうなの?
2023/11/11(土) 00:00:43.17ID:J7WS0SBS0
リュグナーは身体吹き飛ばされてても生きてたのに
アウラは首跳ばしただけでしぬんやな?w

個体差かな?
2023/11/11(土) 00:00:50.73ID:+6SdCmDo0
アウラ原作だと髪よけて首に剣あててるけど
アニメだと髪ごといってんな
2023/11/11(土) 00:01:01.86ID:Z8+t/xxy0
今回の話見ててHUNTER×HUNTERとドラゴンボールが思い浮かんだわ
2023/11/11(土) 00:01:06.78ID:WGn0Ij770
徐々に雲行き怪しくなってくる顔ほんとすき
https://i.imgur.com/5fiYXUA.jpg
https://i.imgur.com/UtniQXw.jpg
https://i.imgur.com/Tejg1J7.jpg
https://i.imgur.com/1xzbH6k.jpg
2023/11/11(土) 00:01:08.14ID:TtdrKo5o0
クラフト子安かよ

アウラ戦の下り見る度思うが魔王も代替わりしてなければ千年以上生きてた御長寿さんだよな
2023/11/11(土) 00:01:10.91ID:PfVsngym0
>>311
というか人様の許可も取らないで勝手に魂勝負に引っ張り出せるアイテムとか恐ろしいな
伝説級のアイテムだろこれ
これ系の他にもあるなら勇者とかも殺されるだろうな
2023/11/11(土) 00:01:13.16ID:9JwH1zMK0
>>322
クソ演出(ノ∀`)
2023/11/11(土) 00:01:33.09ID:1CyluURD0
>>335
自害しろって言われたんだから死なないといけない
2023/11/11(土) 00:01:34.60ID:k2st1xAp0
アウラの配下の首無し騎士はあのまま放置されんの?
後で戻ってきて解呪して成仏させてあげるのかな?
2023/11/11(土) 00:01:35.08ID:0MahOUM10
>>311
アイテムじゃなくてアウラの魔法
他人が使えるわけではない
2023/11/11(土) 00:01:36.56ID:VAP8eKjM0
魔力制限してたとしても80年前のフリーレンの5倍の魔力てハイターすげぇんだな。
人間では師匠に次ぐぐらいの魔法使いだったのかな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:01:46.63ID:2yvibECo0
若作りデヴィ夫人は自ら身罷りました
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:01:47.17ID:QRhgBpIo0
実質回想がメインだったな
2023/11/11(土) 00:02:01.39ID:WGn0Ij770
髪の毛切れてく表現がほんと素晴らしかった
https://i.imgur.com/4s70OS8.gif
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:02:05.39ID:3te4t1/k0
勝負が決まる時はあっさりやるのが優れた演出だよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:02:12.29ID:UfQQfI/y0
催眠術的なもので敵を自害させるのは、いろいろ事例あるけど
意識があるまま自害させるのは珍しいな
「北斗の拳」であったぐらいかな
秘孔突いて、敵に自分でピアノ線で首チョンパさせてた
2023/11/11(土) 00:02:16.35ID:Fb2WZXB50
100年魔法使いの5倍なのでハイターのは500年魔法使いくらいあるんだぞ
そらシュタルクもちっさって言われるわ

来週でアウラ篇のエピローグだな
長く苦しい戦いだった
2023/11/11(土) 00:02:17.95ID:g2YLnr6v0
アニメーションとしては前回のが盛り上がったな
今回はもはや事後処理
2023/11/11(土) 00:02:20.38ID:ETmTzfSA0
アウラ、フリーレンがずっと余裕綽々なんだから
少しは疑えよ
2023/11/11(土) 00:02:24.07ID:GaipAa/fa
>>340
オバロだったらゴッズアイテムやな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f99-+I5n)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:02:32.16ID:QMmZc9qn0
カクカク歩くシーンとかもっと予算上げればそれ相応の評価も受けただろうに
なるほどクオリティを偽装しているのか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9d-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:03:04.01ID:TY+SzCoS0
髪が切れてくのは良かったんだけど思ったよりあっさりしてたというかもう少しアップで見たかったんだが
自害シーン映しちゃ駄目とかそんな決まりないよな
2023/11/11(土) 00:03:36.21ID:1FcVy/7+0
白ババアの勝ち。ピンクババアの負け。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff0-jVa0)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:03:38.39ID:T7ziJCJI0
監督やスタッフが優秀がすぎる
2023/11/11(土) 00:03:41.99ID:PLpDQAsO0
子安の声で天国とかビビるわ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:03:42.57ID:1iwT6RcL0
>>301
どの文明も
縫製技術が進歩するにはそれなりに時間がかかる
強く細い糸に鋭く折れ難い針がいるでしょ
当時はあれで限界だったんじゃね?
2023/11/11(土) 00:03:50.14ID:BBlx5iGH0
>>357
みんなババア
2023/11/11(土) 00:03:53.85ID:Er+hZTwT0
>>311>>340
魂取り出して魔力勝負はアウラの服従させる魔法《アゼリューゼ》の効果で
あの天秤はただのギミックだよ
2023/11/11(土) 00:03:58.87ID:J+Dj6ymx0
「千年以上生きた魔法使いだ」で終わりかと思ってたが「自害しろ」までやったか
2023/11/11(土) 00:04:02.97ID:SYDePqFH0
個人的に気になった点

フランメの話し方が思っていたよりかなり遅い
老フランメの髪色が変わっていない(原作ではトーン無しになった)
千年以上生きた魔法使いだ。の前の魔力放出は溜めて欲しかった。また、「使いだ」位のタイミングでド派手に展開して欲しかった
アウラの「この私が…」の表情、アングルは原作準拠にして欲しかった

こんな感じ
2023/11/11(土) 00:04:18.35ID:vIPIQDA10
フリーレンがアウラに格の違いを見せ付ける場面良かったな。
アウラ軍の敗因は敵の戦力を過小評価したことか。
…こうして見ると魔族ってなかなか単純な思考回路なのでは?って気がする。
自分達の基準及び価値観でしか相手を測れないみたいだし。
2023/11/11(土) 00:04:20.94ID:Bvjkylou0
途中までは少女顔だったのに首を斬る直前は老け込んでたねアウラ様
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:04:23.73ID:rKnqyKcK0
>>336
この世界の剣はよく切れるんだなと思った
2023/11/11(土) 00:04:26.37ID:BBlx5iGH0
>>301
フリーレンの面白くない身体に欲情するんか?
2023/11/11(土) 00:04:32.25ID:H81GI0tu0
アウラに自害させたのはアウラが街の兵士達を服従させて自害させてたことの意趣返しなんだよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:04:33.98ID:3I2RNeqp0
フリーザの私の戦闘力は53万です並みの絶望感あって良かったなフリーレン
散々イキってた奴が最後涙目で屈辱的な死迎えるのはスカッとする
2023/11/11(土) 00:04:40.78ID:R0pmiAUb0
>>356
残酷シーンクドくやると最近うるさい輩がすぐクレームいれてくるからな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f62-2NBo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:04:50.13ID:SkAXZpeY0
フェルン卑怯すぎる・・・・
2023/11/11(土) 00:04:50.62ID:DlIvMBlb0
>>366
カーロス・リベラみたいなもんだよ
2023/11/11(土) 00:04:53.86ID:d9nvJ4p30
制約と誓約
あの天秤が強いのはリスクが大きいからこそだ
2023/11/11(土) 00:05:06.23ID:0MahOUM10
>>356
切り落とす瞬間は映さずアウラ視点に切り替わるのは原作通りだね
2023/11/11(土) 00:05:13.51ID:6ZxCCOYV0
魔族の残党ってまだ存在してるの?
これからも出てくる?
2023/11/11(土) 00:05:15.26ID:PfVsngym0
>>362
あ、そうなんかw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:05:17.33ID:2yvibECo0
>>345
フリーレンの制御率って1/10からさらに強化されて1/100とかになってるんだろうか?

1/10のままだとすればその5倍=1/2
ハイターはMAXフリーレンの半分の魔力持ってるわけ!?
2023/11/11(土) 00:05:20.69ID:5D8bwv2Q0
>>364
先週頑張ってたから今週はセーブ回だったんだろう
フランメの会話で繋いでた
2023/11/11(土) 00:05:47.40ID:cb9x55Zk0
魔族の軍勢とかいってたけど
結局魔族4人しかいなかったんだな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff0-jVa0)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:05:54.12ID:T7ziJCJI0
少佐の安定感すこ
2023/11/11(土) 00:05:59.22ID:BBlx5iGH0
>>364
どうした急に
2023/11/11(土) 00:06:04.01ID:k2st1xAp0
DBのフリーザ編でスカウター付けたフリーザ軍のエリートたちが皆
ベジータの戦闘力をみてスカウターの故障だ!ってビビってたのを思い出す
2023/11/11(土) 00:06:04.83ID:uK5T1x470
意志の強い者は一時的ではあるが抵抗できる筈の天秤魔法であっさり分からされちゃったアウラ様
ひょっとして年の功でTSUEEEしてただけでメンタルくそ雑魚ナメクジなん?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:06:07.43ID:aTSVBStR0
アウラは自分の能力知ってる奴が
のこのこ一人でくる意味を考えてなかったのか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:06:19.04ID:Gtgf0STu0
つーか魔族は必要だから魔法を誇示してるだけであって
卑怯者とかそういう概念があるのはおかしいし
フリーレンが魔力隠すのも卑怯者でもなんでもなよな
悟空とやってること一緒じゃん
2023/11/11(土) 00:06:23.96ID:+6SdCmDo0
>>301
古代ギリシャなんかの服装っぽい感じある
2023/11/11(土) 00:06:31.21ID:pqhhHbTr0
ツイに原作との比較画像上げてる人いたけどアニメのほうが汚い顔でいいね
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:06:32.30ID:tnicqRo50
フェルンの魔力も凄ェのか?
2023/11/11(土) 00:06:49.79ID:QtbFjkKy0
>>380
倒したら大体消えてしまうからね
2023/11/11(土) 00:06:51.37ID:YoQZyf1l0
>>356
正直首を切る直前まで3人称視点だったからグロいシーンが映るかと思ってびくびくしてたよ
あんまりグロいのは苦手だからあっさりでよかった
2023/11/11(土) 00:07:04.94ID:YxtXS0Oz0
1000年以上生きたロリ婆だ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:07:10.01ID:rKnqyKcK0
簡単に言うと能ある鷹は爪を隠すってことですね
2023/11/11(土) 00:07:14.53ID:1CyluURD0
ドラゴンボールなら自害に1週間掛けてた
2023/11/11(土) 00:07:25.35ID:Er+hZTwT0
来週冒頭でアウラ自害シーンワンモアされたりして
2023/11/11(土) 00:07:29.44ID:H81GI0tu0
>>384
魔族にそんな信念みたいなもんはないからな
2023/11/11(土) 00:07:36.76ID:uUfAmcRC0
今回の話で一番良かった事って師匠がちゃんと天寿を全うしたって所だな
何者かに殺されることも無くフリーレンに看取られて静かに逝けたはず
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f75-xaMj)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:07:41.82ID:8idnOYOP0
このアニメは自分の中にある確認出来なかった新たなフェチを発見してくれるな
2023/11/11(土) 00:07:42.35ID:Bvjkylou0
フェルンは子供の頃から魔力制御優れていたからその点だけはフリーレンより天才かもしれない
寿命は短いけど
2023/11/11(土) 00:07:45.93ID:uK5T1x470
>>378
彼は酒さえ飲んでなけりゃ本当に優秀なんだ
酒さえ飲んでなけりゃ・・・
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:08:03.58ID:3te4t1/k0
エジプト神話では死後の審判をするマアトの秤に心臓を乗せて生前の罪を量る
(この場合は重いとアウトだけどね)
2023/11/11(土) 00:08:07.00ID:R0pmiAUb0
>>386
ドラゴボとは価値観が違うからな
魔力隠すのは魔族にとって恥ずかしい行いだから
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:08:12.33ID:Gtgf0STu0
魔法の力を制限する発想は悟空から影響受けてるかもな
でもそれのどこが卑怯者なのかさっぱりわからん
2023/11/11(土) 00:08:18.77ID:jbp+3Yj80
今週で決着つかないかと思ったら
最後はあっさり死んだな
2023/11/11(土) 00:08:22.79ID:Fb2WZXB50
>>378
まあさすがにそこまでじゃねえだろうとは言われてる
現実的にはフリーレン様の2〜3割くらいとかそんなもんじゃねえの
それでも年齢に比して10倍という破格の数字になるが
2023/11/11(土) 00:08:37.82ID:LCuzsK03d
絶壁のロリーレン

https://i.imgur.com/XhunzgD.jpg
2023/11/11(土) 00:08:49.67ID:QygN42n10
>>385
フランメもいってたじゃん、魔力ずっと抑え続けるなんて魔族は考えもしないんだよ
フリーレンを見て魔力が自分より低かったら勝ちを確信してもしゃーなし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:08:59.86ID:aTSVBStR0
>>400
DVされてる女みたいなことを言う
2023/11/11(土) 00:09:04.16ID:BBlx5iGH0
>>406
チェンジ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-l7o6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:09:04.87ID:+DefsUngM
隠蔽やりすぎ
隠し方が上手くても派手過ぎる感があるなぁ
魔族知能低過ぎだろ

なろうだと「明らかに弱過ぎて怪しい」って発想は差し込んでくるのに
2023/11/11(土) 00:09:04.99ID:UsdqLart0
長い!!
まあわかるけどさあ こうしたかったってのは
でも途中で寝落ちしそうになったわ
2023/11/11(土) 00:09:10.03ID:LWxk+eDr0
原作だとあんまり気にならないんだけど説明多すぎるのがアニメだと気になるな
おかげでサプライズ感が相当薄くなってる
2023/11/11(土) 00:09:14.09ID:Bvjkylou0
で、二次創作では○○しろって命令されるアウラ様が大量生産されるって訳
ウ=ス異本に期待ですね
2023/11/11(土) 00:09:39.13ID:AHxmTUKt0
自害しろのシーンのフリーレンが若干顔面センターぎみで表情がちょっとシュール
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:09:51.52ID:UfQQfI/y0
>>340
ジョジョのダービー兄弟も似た様な能力あった
魂賭けさせて、兄はギャンブル、弟はテレビゲームで、相手に勝負させた
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:09:55.33ID:3te4t1/k0
>>387
ギリシャより古代ローマあたりの感じだね
1〜2世紀っぽい

1000年後だとちょうど中世だな
2023/11/11(土) 00:09:58.23ID:vIPIQDA10
前回と違って派手なバトルはなかったものの、フリーレンが自身の魔力量を隠してハッタリかます心理戦を展開してたのはなかなか見応えあったな。
そもそもフリーレンの作戦は敵に「こいつ本当は強いんじゃね?」と思われて逃亡されたら一巻の終わりなんだし、
スリルや緊張感のある駆け引きだったよ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:09.85ID:8cFnV3Gk0
漫画だとかなりあっさりアウラ殺された感じだったけど
アニメは良い感じに膨らませてたように感じた
2023/11/11(土) 00:10:17.81ID:SYDePqFH0
>>379
動かそうにも動かせない回だからねぇ
だからこそ、要所要所は溜めや演出で印象的に、それ以外は静かに演出してメリハリが欲しかったかなぁと思った

>>382
いや、ただの感想ですが…
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:26.77ID:rKnqyKcK0
>>411
回想に入るたびにずっこけそうになった
2023/11/11(土) 00:10:27.85ID:rwsdKnRj0
https://i.imgur.com/epgxph9.jpeg
冷や汗垂らすの好き
2023/11/11(土) 00:10:35.21ID:pqhhHbTr0
>>410
普通は揺らぎで確認できるんだよ
揺らぎ無くすのにフリーレンが数千
年鍛錬積んだから分からなかった
2023/11/11(土) 00:10:36.23ID:1FcVy/7+0
>>413
アウラ、自慰しろとか?
2023/11/11(土) 00:10:40.83ID:Bvjkylou0
1000年前の服、師匠もフリーレンもパイチラしそう
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:48.20ID:1iwT6RcL0
>>365
あんな事が出来るフリーレンが天才なだけよ
普通は偽装しても見破れる

因みに同じ様に偽装してるフェルンもやっぱり天才なのよ
2023/11/11(土) 00:10:51.03ID:J7WS0SBS0
でもこの勝敗は細かく説明せんとわからんのやないか?w
2023/11/11(土) 00:10:55.15ID:GtZf4nW70
フーレンは最低でも1000歳か
2000歳はさすがにないよな?
2023/11/11(土) 00:11:09.49ID:udwKVcEs0
アウラの首が落ちた演出が大河ドラマで武将が討ち取られた場面みたいで好き
2023/11/11(土) 00:11:12.64ID:pqhhHbTr0
>>421
可愛い
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:17.70ID:Gtgf0STu0
魔族も力を制限できるなら卑怯者って発想するのわかるけど
もともとできないし、力を誇示することは必要にかられてるから
そうしてるだけで、フリーレンを卑怯者と発想するのは本当によくわからん
2023/11/11(土) 00:11:25.13ID:UsdqLart0
漫画だともっとあっさりしてたと思う
2023/11/11(土) 00:11:25.77ID:Er+hZTwT0
フランメに襲いかかったあの魔族トリオの公式名義が「クソみたいな驕りと油断で死んだ魔族」で草
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:27.62ID:2yvibECo0
>>350
北斗は催眠術じゃないぞ
脳と無関係に筋肉がそう動く
懺悔積歩拳も同じ

勝手に足がぁ〜!!
2023/11/11(土) 00:11:30.24ID:lr1P/mdT0
猫バスなぜ改変した
不満なのはそこだけw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6e-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:56.57ID:QGGx19bA0
>>413
アウラ、自慰しろ
アウラ、自立しろ
アウラ、自己嫌悪しろ
アウラ、自己研鑽しろ
アウラ、自己PRしろ
2023/11/11(土) 00:11:59.76ID:ukOJMyWS0
アウラ様死んじゃったしリーニエちゃんももういないし
次から何を楽しみにすればいいんだよ
2023/11/11(土) 00:12:10.14ID:YxtXS0Oz0
アウロスで後追い自害するヲタが
2023/11/11(土) 00:12:34.89ID:g2YLnr6v0
>>334
実は魔力抑えてるんですよ〜がくどかったな
さあ天秤ってとこでCM行って始まったと思ったらまた回想だし
2023/11/11(土) 00:12:42.86ID:QMKlMtZV0
対魔族特化したフランメがフリーレンに花出す魔法が一番好きなんだってとこがいいんだ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f11-GSO8)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:12:48.31ID:5FxfloJD0
一番最初の二人が森の中を歩いてる場面、木漏れ日が差してるんだな。
凄く芸が細かいね、
2023/11/11(土) 00:12:55.74ID:k2st1xAp0
なんでバカ正直に魔力量で負けた時に術者の自分まで相手の言いなりになる魔法にしちゃうんだよ
言うこと聞いたフリして実は効いてなくて不意打ち位するのかと思った
2023/11/11(土) 00:13:00.86ID:H81GI0tu0
魔族の価値観も丁寧に描いてたやろ
不意打ちするために森に潜んでたけど
こっちが魔法使いだと分かると堂々と姿を現す
そういうイキリ系の考えしてるのが暴走族って種族や
2023/11/11(土) 00:13:02.50ID:vIPIQDA10
>>421
こう言う「主人公の術中にまんまとハマった敵が形勢不利になったのに気付いて徐々に焦燥感に駆られる」みたいな展開は好きや。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:13:09.44ID:aTSVBStR0
>>407
魔力を隠蔽しているとは思いもしなかったとしても
何も対策があるのではとは思えるんじゃね
まあ思わなかったらしょうがない
2023/11/11(土) 00:13:12.16ID:J+Dj6ymx0
>>436
来週のウホ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-l7o6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:13:22.74ID:+DefsUngM
>>422
そんな理屈は関係ないよ
揺らがなかろうかなんだろうが絶対量が少な過ぎる

せいぜい300歳が昇天魔法込みの限界
100歳とか一瞬でフェイク扱いしていいレベル
2023/11/11(土) 00:13:24.82ID:QygN42n10
>>430
魔族からしたらわけわからん発想だからな
なんでそんなんするの?っていう
魔力を見せることは力を誇示すると同時に、ある意味魔族にとって正々堂々なんだ
手札隠して勝負するのは卑怯極まりないという考え方
2023/11/11(土) 00:13:28.96ID:LCuzsK03d
大きなイチモツを見たときの顔やね

https://i.imgur.com/FRX73f7.jpg
2023/11/11(土) 00:13:55.90ID:1FcVy/7+0
そういえば最近ミミックに食われないな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:14:00.62ID:bEMCCkUO0
>>403
スカウターで敵の強弱を判断するフリーザ軍には
戦闘力を抑えるのは騙し討ちだし
2023/11/11(土) 00:14:03.03ID:ydzgc/oc0
アウラちゃんの絶望の演出としては漫画が秀逸だったんで
同じ演出にするのは監督としての糞みたいなプライドが許せなくて独自の演出で対抗したってとこかな。
まあ完敗なんだけどな。(笑)
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:14:09.54ID:rKnqyKcK0
もしかしてもうしばらくバトルなし?
2023/11/11(土) 00:14:11.50ID:BBlx5iGH0
ヒンメルってもしかしてロリコン?(正確にはロリババア好きか…?)
2023/11/11(土) 00:14:16.94ID:Cz3u0UuP0
ピヒョリレーナリフリリーレン
2023/11/11(土) 00:14:23.68ID:QygN42n10
>>446
絶対量が少ないとかせいぜい300年とかお前の匙加減で言われても
2023/11/11(土) 00:14:31.21ID:uK5T1x470
>>413
アウラ、自炊しろ

でとっても家庭的な所帯じみた女になるアウラ様
なお食材
2023/11/11(土) 00:14:46.13ID:BBlx5iGH0
>>448
そのポークビッツしまって
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:14:48.13ID:Gtgf0STu0
卑怯者が嫌だからってゲリラ戦法使わずに戦って
村を全滅させてるんじゃ本末転倒だろ
それに家族殺されて村を全滅された割にフリーレン淡々としすぎ
あれじゃメンタルは魔族だわ
ヒンメル死んだ時泣けるならもっと動揺しろよ
2023/11/11(土) 00:15:03.64ID:QygN42n10
>>452
ある
まあ今回みたいな死闘は2期待ちだけど
2023/11/11(土) 00:15:03.77ID:5D8bwv2Q0
>>441
リスクあるからあの魔法使えるんじゃね
ハンタの誓約と制約みたいに
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:15:21.43ID:1iwT6RcL0
>>427
10年が1/100だからおよそ1000歳くらいなんじゃね?
2023/11/11(土) 00:15:24.37ID:D+BL5+z5M
魔族は魔物だけど悪魔ではなさそう…
魔族から見るフリーレンは悪い魔法使い
2023/11/11(土) 00:15:35.59ID:YoQZyf1l0
>>430
正面から戦わないことが卑怯であるのはその通りなんだし卑怯者呼ばわりは間違ってないよ
2023/11/11(土) 00:15:46.72ID:Bvjkylou0
強靭な意志で多少は抗えるって設定がなければ召使いとして連れていけたのにな
2023/11/11(土) 00:15:54.63ID:4pUSgZrJ0
愉悦だ!愉悦が足りん!
2023/11/11(土) 00:16:09.32ID:Er+hZTwT0
>>441
そのリスクが縛りとなって魔法を強力にしているって言ってなかった?
2023/11/11(土) 00:16:13.84ID:YxtXS0Oz0
センセイ いい女だな ウウェヘヘ...
2023/11/11(土) 00:16:14.50ID:H81GI0tu0
>>448
旦那より大きかったんだろうか
2023/11/11(土) 00:16:19.75ID:k2st1xAp0
何でも言うこと聞かせられるなら、息子殺された領主の所まで連れてって
領主の手で敵取らせてやってもよかったんじゃ・・・?
2023/11/11(土) 00:16:55.14ID:udwKVcEs0
フリーレンの両親って想像もつかないな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-pnO+)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:16:59.26ID:/mzhyJ8e0
アウラが弱いわけではないからなぁ…
フリーレンが世界最強の魔法使いの弟子だっただけだよ
2023/11/11(土) 00:17:05.38ID:UiTM51tla
おいらも就学した時から
己の器量を伏している
2023/11/11(土) 00:17:05.90ID:Yv2XpwxD0
>>448
イチモツの影つけて
2023/11/11(土) 00:17:12.18ID:SYDePqFH0
>>444
魔族には魔力を隠蔽するという考えが無いのは勿論、アウラは事前に魔力の揺らぎや乱れが無いかをキチンと見ている
才能のある魔法使いが1000年近くを費やして魔力の隠蔽を研鑽しているかもしれない、という非現実的な想定をしていなかっただけで
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:17:12.43ID:kogvSyIkd
>>177
普通に使えるじゃない
2023/11/11(土) 00:17:16.07ID:c1mTofEc0
アウラ「わからせ」 最高! 最高! 最高!
https://i.imgur.com/HEx7BM1.jpg
2023/11/11(土) 00:17:22.81ID:LWxk+eDr0
>>469
それこそ油断だろう
殺せる時に殺すのが負けない方法
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:17:26.96ID:rKnqyKcK0
フェルンも魔力抑えてたのか…
抑えるのうまいな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-l7o6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:17:28.94ID:+DefsUngM
>>455
アウラはフリーレンを見て100歳相当って言ってるじゃん
でアウラが500歳超えてることをフリーレンは知ってた

だったら400歳レベルで抑えておくべきだっただろ
2023/11/11(土) 00:17:38.69ID:8kz4hhDe0
フランメとアウラ様がトレンド上位入りしてるな
さすがに〇〇しろはないか
2023/11/11(土) 00:17:47.96ID:Bvjkylou0
>>469
先週アウラが服従させた直後に合理的な処置をしていたって話あっただろ
2023/11/11(土) 00:17:56.50ID:vIPIQDA10
>>425
そういやアウラも「魂に揺らぎが見られないからこいつは魔力量を偽装してないはず」みたいなこと言ってたな。
フリーレンの方が何枚も上手だし規格外の存在だからなんだろうけど、
流石は生涯をかけて魔力量を隠蔽する技術を磨いただけあるね。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:18:00.07ID:tWJM0Svi0
来週に持ち越されるかとハラハラしたわ
2023/11/11(土) 00:18:00.21ID:H81GI0tu0
>>469
そこフリーレンいないかったからそんな事情知らんよ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:18:11.53ID:Gtgf0STu0
>>447
魔族は手札隠しができないんだし、相手が隠せることに
驚くことはあっても卑怯者って思える概念があるのはおかしいわ
2023/11/11(土) 00:18:14.15ID:Yv2XpwxD0
>>451
10話は演出的に失敗だったよな
2023/11/11(土) 00:18:18.22ID:pvrm0dk30
1000年で完璧になったけど50年修行した状態ではまだかなり漏れてたしフェルン凄くね?先生もか
人間のほうが魔力隠蔽得意なのかな
2023/11/11(土) 00:18:26.78ID:LWxk+eDr0
>>479
もうチンピラの因縁つけレベルだな
2023/11/11(土) 00:18:30.19ID:IbIgtkCX0
一発でわかる子安
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-8uG6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:18:38.43ID:rKnqyKcK0
セクシーコマンドーみたいなもんか
2023/11/11(土) 00:18:38.94ID:Fb2WZXB50
>>430
現実だって大相撲で上位者が下位者に変化や搦め手使ったらたとえ勝とうが罵声飛ぶぞ
この国に生きてたら横綱白鵬がどんだけくだらん批判されてたか知らんわけでもないだろう
2023/11/11(土) 00:18:51.23ID:92OjmxKU0
アメンボが交尾するシーンがインパクトあったから調べてみたけどアメンボは波で外敵を察知したりコミュニケーションを取るらしい
つまりあれは師匠とフリーレン
2023/11/11(土) 00:19:03.74ID:QygN42n10
>>479
それでしっかり騙されてるんだから問題無し
というか単に長く生きてる=魔力が強いってわけじゃないからな
サボってりゃ弱いし、実際フリーレンは1000年生きてる割に微妙な魔法使いって後に言われちゃってるから
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:19:19.59ID:1iwT6RcL0
>>453
ヒンメルさんは今日のパーティへのお誘いより以前
子供の頃にフリーレンにトゥンクしてるから
一途なだけよ
2023/11/11(土) 00:19:26.77ID:J+Dj6ymx0
魂載せる前の持ち歩いてる状態の天秤が傾いてたのが気になった
2023/11/11(土) 00:19:31.48ID:k2st1xAp0
首無し騎士たち「え・・・?ワイらどうなるんですか?」
2023/11/11(土) 00:19:36.96ID:QLOfCw3U0
結局雑魚相手にしかイキってこなかった末路にしか見えないアウラ様

少なくとも先生の教えの通りにハマってる段階で魔力量見抜くような技量は持ち合わせておらず
魔力量も別にフリーレン以外にも強大な奴おるようだし、油断そのものですやん
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:19:46.81ID:UfQQfI/y0
弱いふりして敵を油断させて倒す
まるで中村主水さんだな
そう言えばお師匠様が、仕置人第1話の主水さんの台詞に似たこと言ってたな
「向こうがワルなら、こっちはその上を行くワルにならなきゃならねえ」
2023/11/11(土) 00:19:57.26ID:QygN42n10
>>485
こっちは隠せないのにお前が隠すのは卑怯だろ、っていう
まあぶっちゃけだまし討ちと考えれば卑怯やろ
2023/11/11(土) 00:20:18.90ID:YxtXS0Oz0
魔族は基本的に相手を見下すから見誤りやすい
2023/11/11(土) 00:20:20.73ID:SYDePqFH0
>>451
漫画とアニメでは演出の技法と受け手の自由度が全く違うから一概に比較することは無理、という原則を理解した上で、好みなのは原作漫画かな
アニメでは例のセリフがあんなに流行る事は無いのではなかろうか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:20:27.34ID:8cFnV3Gk0
まあ確かにあんまりフリーレンが雑魚に偽装し過ぎると
あれ?こいつおかしくね?って敵が思うじゃんってツッコミは分かるけどね

まあただそこは作者の匙加減なんでまあいいじゃんって
2023/11/11(土) 00:20:27.72ID:J7WS0SBS0
相手の手段がどうあれ、やられた側が「騙された」って思ったら
卑怯者呼ばわりするやろ?w

事実がどうあれねw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-Zoup)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:20:45.07ID:WKQk/wBr0
改めてかなりの作品の設定開示回だな
漫画の時はあんま意識してなかったけど
2023/11/11(土) 00:20:56.12ID:H81GI0tu0
>>495
不正はなかった!
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:21:07.66ID:tnicqRo50
凄い魔力でフェルンでもドラゴン倒せたんじゃないの?
2023/11/11(土) 00:21:07.80ID:QygN42n10
>>497
いうても人類側で今アウラに勝てるのってフリーレンともう一人くらいやぞ
あと全員アウラに天秤使われたら負ける
2023/11/11(土) 00:21:30.14ID:SYDePqFH0
>>458
ヒンメルが死んだ1000年近く前の出来事なんですが
2023/11/11(土) 00:21:33.65ID:DlIvMBlb0
>>494
仮にヒンメルとフェルンが出会ってたら
「ヒンメル様って本当に気持ちが悪いですね」って言われる程度の一途さだよね
2023/11/11(土) 00:21:38.86ID:92OjmxKU0
>>496
首なしの行方は次週明らかに
2023/11/11(土) 00:21:44.32ID:Er+hZTwT0
ヒンメルが寿命で死ぬまで息を潜めてたような連中だからなアウラ一派
2023/11/11(土) 00:21:44.46ID:J6ytmlQL0
でも天秤魔法のアウラが負けたんだからよほどの馬鹿でなければもう引っかからないんじゃないのかこれ
2023/11/11(土) 00:22:16.55ID:8kz4hhDe0
自分達魔族は言葉で人間騙すのに逆に魔力で騙されてやられるとふざけるなという・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:22:25.96ID:Gtgf0STu0
>>499
こっちは隠せないからおまえも隠すなってのは卑怯でもなんでもなく
負け惜しみって言うんだよ
自分が隠せるのに隠してないなら相手を卑怯者と言えるけどな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:22:27.60ID:SKHnqNtg0
ゴキブリの生態について説明した後ゴキブリホイホイ設置して仕留めてるの見てなんでゴキブリはゴキブリホイホイに引っかかるのバカなのこいつら?って質問してるやつ多すぎて草

ゴキブリがこの美味しそうな匂いご飯だと思ったのに卑怯者!って言ってるみたいなもんだぞ
2023/11/11(土) 00:22:32.49ID:QygN42n10
>>502
そもそも雑魚ではない
思ったよりかは弱いって勘違いさせる程度だし
実際力抑えたフリーレン見て「勝てない」って思う魔法使いもいるから、単純に魔族が魔力見るのが人間より苦手なんよ
2023/11/11(土) 00:22:38.01ID:GxZlf3bqd
リュグナーがフリーレンだけ見てたように
アウラもヒンメルのスピードだけが天敵と思ったんだろうな
2023/11/11(土) 00:22:45.01ID:LWxk+eDr0
>>512
それを他の魔族に知らせる者は誰もいないだろ?
2023/11/11(土) 00:23:00.99ID:k2st1xAp0
この作品では実力を隠して弱く見せるのが重要な戦術ということなんだな
ということはシュタルクも飲み物をこぼしておしっこ漏らしたように見せかけて
実は本当に漏らしていたということか!さすが
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f91-v6Wx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:23:18.95ID:Z8+t/xxy0
フリーレンでこれだけ強いってことはヒンメルとハイターとアイゼンも同じくらいかそれ以上に強いってことだよな?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:23:20.06ID:8cFnV3Gk0
>>512
アウラの敗北の噂が広まればフリーレンの戦法も広まるだろうからな
フリーレンの戦法が通じるのはもしかしたらあと100年くらいだろうな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-tLIw)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:23:21.63ID:xCt89WrO0
先生史上最高の魔法使いだったんだろ?でも不死の魔法は出来なかったんだな
自らを不死にする魔法
2023/11/11(土) 00:23:24.51ID:O0PBPFWD0
アウラが死んだこと、他の魔族は感知するのかね?
2023/11/11(土) 00:23:25.03ID:J7WS0SBS0
アウラがどうやって負けたか明かされなければ大丈夫なんじゃない?知らんけどw
2023/11/11(土) 00:23:33.41ID:5UAAC2+b0
>>452
後半は試験話。みんなで協力して乗り切る系
2023/11/11(土) 00:23:38.55ID:ydzgc/oc0
>>486
俺のアウラちゃんを辱めた10話だけでアニメは糞認定した。
2023/11/11(土) 00:23:47.28ID:QLOfCw3U0
>>507
でも負けちゃったじゃない
その想定しちゃってるところが魔族の駄目なとこなんだよって先生のそのまんまやない
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:23:48.02ID:aTSVBStR0
>>474
自分の能力を知る敵が一人で現れるという
非現実的なシュチュだから
非現実的な想定もすべきなんだが
そこができないのが魔族なんだろうな
2023/11/11(土) 00:23:52.16ID:vIPIQDA10
今週は回想メインだったけど、フリーレンが魔族を憎むようになった理由や経緯が明かされてたのは良かったな。
エルフと魔族の間には何かしらの因縁がありそうだけど今後の展開の鍵になるんだろうか。
魔族が何故エルフの集落を襲撃したのかまでは触れられなかったし。
2023/11/11(土) 00:23:56.89ID:QygN42n10
>>514
魔族にとっては魔力を晒すのはプライドみたいなものなの
これは考え方の違いだから、お前が理解できないならそれはそれで正解なんよ
魔族とは絶対に相入れないってのがこの漫画では揺るがないし
2023/11/11(土) 00:23:59.59ID:BKR8Y1+sd
フェルンさんはさすがだな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:24:01.32ID:2yvibECo0
>>439
あれ聞いて思ったが、フリーレンが探してる魔導書ってそれじゃねえの?
それがあればヒンメルの銅像の周りにも花を咲かせることができたはずだが、できないから探しに行った
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:24:35.19ID:Gtgf0STu0
魔族の魔法隠すから卑怯者ってのは自分がそれできないから
相手を罵倒する負け惜しみだわな
それできて相手を欺けるなら本質が卑怯者の魔族は普通にやると思うわ
2023/11/11(土) 00:24:41.06ID:LWxk+eDr0
>>521
だからフリーレンがどうやってアウラに勝ったかなんて誰が知らせるのよ
あの場にいた魔族は皆殺しにしたのに
2023/11/11(土) 00:24:55.84ID:QygN42n10
>>527
だからフランメの教えは正しかった、ってフリーレンも言ってるしな
実際これはもうどうしようもない、そのために1000年フリーレンは費やしてきたんだから
2023/11/11(土) 00:24:58.69ID:k2st1xAp0
ちっさって言われたシュタルクも本当は実力を隠していて
膨張率がヤバくて本気出すとズボンからはみ出るんだろう
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:25:21.78ID:Z0RpLhhR0
今後フリーレンが魔力を制限していたことがバレる展開もあるんやろ
楽しみやな
2023/11/11(土) 00:25:31.95ID:eOeFIz8b0
>>350
自分もゴランの少佐(とアミバ)思い出した
2023/11/11(土) 00:25:38.35ID:LCuzsK03d
>>523
ソリテールっていうやべーやつがくるよ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:25:42.59ID:3te4t1/k0
>>534
文春ならなんとか
2023/11/11(土) 00:26:12.21ID:YxtXS0Oz0
アウラミハラサデオクベキカ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8c-z2/T)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:12.41ID:BiUUa56P0
>>373
このスレにその名前がわかる者が何人いるんだろうか
2023/11/11(土) 00:26:23.60ID:QLOfCw3U0
あとアウラに勝てるかどうかは描かれてなかったが
ヒンメル死ぬまで待ってたんだろ?都合悪いから逃げてたっていう点や有無を言わさぬ剣の使い方見るに
相性問題とかも避けてそう
2023/11/11(土) 00:26:26.81ID:BBlx5iGH0
>>532
フリーレンはお花出せる魔法もう使えるので
だからフランメばぁちゃんの墓の周りは花だらけだったし
2023/11/11(土) 00:26:31.04ID:SYDePqFH0
>>532
違う、取得済み
花の方を知らなかったから、魔法で探す事が出来なかっただけ
フリーレンが探しているのは、フェルンの乳を垂らす魔法
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:33.09ID:Gtgf0STu0
>>530
魔族にとって魔法はプライドじゃなく生きる手段だろ
相手より強いと誇示することで上下関係ができる
プライドって概念がそもそもない
2023/11/11(土) 00:26:36.20ID:8kz4hhDe0
>>534
原作読むと分かるけどヤバい奴に知れることになる
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:36.29ID:8cFnV3Gk0
>>534
流石にそれはちょっと考えればわかるでしょ
アウラが魔力量比べて絶対勝つ魔法使ってるんだから
それを上回ったってことはそこにカラクリがあるなと

魔族がアホしかいないなら別だけど
2023/11/11(土) 00:27:08.18ID:vQ43g06w0
分からせられちゃったじゃない
https://i.imgur.com/uigWORR.jpg
https://i.imgur.com/ZNKgtIP.jpg
https://i.imgur.com/zlmCV8W.jpg
https://i.imgur.com/zkHolvO.jpg
2023/11/11(土) 00:27:10.25ID:SYDePqFH0
>>536
膨張率より硬度だよ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:27:12.84ID:UfQQfI/y0
1000年以上生きててあの外見だと、フリーレンってほっといたら何年ぐらい生きるのか?
また晩年には老体の姿になるのだろうか?
それともあの見た目のまま死ぬのか?
2023/11/11(土) 00:27:13.91ID:eeOj3Rek0
80年前アウラに手傷を負わせたのはヒンメルだったのか
そりゃ怖がってヒンメル死ぬまで隠れるわ
2023/11/11(土) 00:27:24.25ID:QygN42n10
>>543
ヒンメル「天秤使われる前に斬りかかればよくね?」で斬ったんでアウラはやべぇと思って逃げてヒンメル死ぬまで隠れてた
2023/11/11(土) 00:27:30.25ID:eMCptWx60
>>435
アウラ、自民しろ
2023/11/11(土) 00:27:46.00ID:LWxk+eDr0
>>548
ヒンメルがアウラを追い払ったのは魔力で勝ってたからじゃない
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:27:47.42ID:aTSVBStR0
>>543
アウラは勝てない相手には
軍勢を盾にして逃げるんだろうな
そうするとアウラに勝てるやつはいても
殺せるのはフリーレンしかいないということだな
2023/11/11(土) 00:27:57.59ID:WGn0Ij770
>>497
いうてかなり慎重に行動してたぞ
亡骸の軍勢押し付けて消耗させたり、
魔力制限特有のゆらぎがないことを確認したり
まったく無警戒で慢心したわけじゃない
その上をフリーレンが越えてただけ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:28:17.40ID:Z0RpLhhR0
80年前のアウラはヒンメルよりも魔力量小さかった?
2023/11/11(土) 00:28:26.22ID:eOeFIz8b0
魔力のオーラが忍空の勝身煙みたいだった
2023/11/11(土) 00:28:44.32ID:H81GI0tu0
>>548
まあこれ以上はネタバレ案件
他の魔族がフリーレンの魔力量を知ってるかどうかはこの先をお楽しみに
2023/11/11(土) 00:28:45.53ID:vQ43g06w0
魔力よーし!
https://i.imgur.com/4XdWDct.jpg
2023/11/11(土) 00:28:49.18ID:J7WS0SBS0
魔族が魔力を隠せないのはプライドの問題で、技術的には出来るんやないの?

フランメにやられた魔族は魔力隠して近付いて来たってフランメ言ってなかった?
2023/11/11(土) 00:28:51.16ID:SYDePqFH0
>>548
必ずしもアゼリューゼでの魔力比べで負けたとは限らない、よね?
2023/11/11(土) 00:28:51.66ID:udwKVcEs0
天秤対決の演出かなり好きなんだが評判悪いん?
アウラ様が剣を抜くとこからかなり好き
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:28:58.32ID:8cFnV3Gk0
>>555
フリーレンは魔法使いなんよ
2023/11/11(土) 00:28:59.65ID:LWxk+eDr0
神の視点で見てる自分と作中キャラの視点の区別つかない奴多すぎ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:29:04.62ID:1iwT6RcL0
>>491
アレは相撲協会の翻訳が悪い

海外の人からしたら横綱はチャンピオン
勝つための工夫は当然だから何しても良いと思ってる

でも実際は横綱はマスターで
大関以下の力士の様な選手じゃないのよ
実戦で稽古つけてやってる師匠なの
だから番付落ちないんだって最初に説明しなきゃダメよ
2023/11/11(土) 00:29:16.49ID:LCuzsK03d
>>551
フリーレンの師匠フランメのさらに師匠が今こんな見た目だ

https://i.imgur.com/L8NlEGw.jpg
2023/11/11(土) 00:29:20.07ID:SYDePqFH0
>>554
増税します
2023/11/11(土) 00:29:23.37ID:QygN42n10
>>546
誇りをもってるから一生かけて一つの魔法に人生を費やすんよ
魔族にとっては生きる意味そのもの
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:29:24.46ID:LCvOjALa0
漫画だと髪の毛避けて首切り落としてたけどアニメじゃおさげから切り落とす描写になってて大満足でした☺
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:29:34.68ID:bEMCCkUO0
>>542
アームストロング・オズマくらいの基礎知識だろ
2023/11/11(土) 00:29:42.04ID:BBlx5iGH0
>>568
揉むとこないじゃん!?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:29:44.23ID:qUFGXRsE0
せっかく大魔族を服従させたならもっと色々利用すればいいのに
2023/11/11(土) 00:29:50.50ID:vIPIQDA10
こうして見ると魔族との戦いでは魔力の総量だけでなく情報もまた重要な役割を果たすんだなと思ったよ。
例えばもし魔族の軍勢の中の1匹でも仕留め損ねて本拠地に逃げられたとして、
「フリーレンとか言うヤバいエルフは魔力量を隠蔽する技術に長けているから気を付けろ」
…なんて情報が魔族の間で共有されるようになってしまったらフリーレンの作戦は意味を成さなくなってしまうし。
2023/11/11(土) 00:29:51.85ID:wcs7EJuF0
自分で自分の首を切り落とすって筋力やバランス的に無理じゃないのか
2023/11/11(土) 00:29:54.35ID:O0PBPFWD0
魂を天秤にかけるの結構時間かかってたもんね
ヒンメルにかける暇なく敗走したのかな
2023/11/11(土) 00:29:56.41ID:UsdqLart0
>>562
アウラも言ってたけど、よく見ればわかる
2023/11/11(土) 00:29:59.39ID:ukOJMyWS0
>>553
それ原作であるの?
あるならマジで雑魚狩り専門じゃん
2023/11/11(土) 00:30:04.31ID:QLOfCw3U0
>>553
だろうねやっぱ

だとすると高速でしかける前か、それか接敵する前に既に仕掛けられる(古いたとえで幽白の蔵馬的な)モンがあればかなりハメ殺しできそう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:30:04.68ID:3te4t1/k0
アウラ「ふふーん、この天秤が何かわかる。これはね」
ヒンメル「どりゃああああ」

アウラ「ちょっと待ちなさいよ。これは」
ヒンメル「どりゃああああ」

アウラ「お願い、説明させて」
ヒンメル「どりゃああああ」

こうか
2023/11/11(土) 00:30:07.65ID:udwKVcEs0
>>553
なんかアウラちゃん可哀想になってきたな
2023/11/11(土) 00:30:11.23ID:SYDePqFH0
>>562
はい、出来ます
そういう発想が無いだけで
2023/11/11(土) 00:30:11.56ID:QygN42n10
>>558
天秤に魂乗せられるまえに斬った
2023/11/11(土) 00:30:17.39ID:Er+hZTwT0
>>558
服従魔法使われる前に先制取って天秤持ってる手を斬り飛ばした
2023/11/11(土) 00:30:21.00ID:WGn0Ij770
https://i.imgur.com/aLVuVyB.jpeg
ヒンメルは天秤使わせる前にアウラを倒してた
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:30:39.42ID:Gtgf0STu0
>>562
じゃあ魔族も卑怯者はいるんだなw
2023/11/11(土) 00:30:39.98ID:g1x0mG0t0
アウラ自害いいねっ!

魔力のオーラの表現は原作のほうが好きかな
2023/11/11(土) 00:30:48.28ID:QygN42n10
>>562
一瞬ならできるって言ってたろ
ただずっとやり続けることはない
2023/11/11(土) 00:31:05.54ID:5D8bwv2Q0
>>586
しかしここからどうやって逃げたんだろうな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:31:10.24ID:aTSVBStR0
今まで街の防衛となれば
無策でも突っ込んで来た人類が結構いたのかもな
それでアウラは人類はそんなことする
と思ってしまったのか
2023/11/11(土) 00:31:12.43ID:92OjmxKU0
>>564
あのじわじわ破滅に向かう演出よかったわ
2023/11/11(土) 00:31:20.57ID:vQ43g06w0
>>197
もうちょっと頑張れよ
2023/11/11(土) 00:31:29.60ID:8kz4hhDe0
>>579
アウラに切りつけるヒンメルが1カットである
2023/11/11(土) 00:31:36.34ID:QygN42n10
>>579
ヒンメルがくっそ速いだけ
他に出来るの多分もう一人くらい
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1b-DmXG)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:31:45.15ID:902hv9zP0
かっこ良かったわ
アウラの魔力なんか見えなくなるほど一帯を覆う溢れる魔力しゅごい
魔王を倒した勇者の一味を侮りすぎたな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:31:49.88ID:Z0RpLhhR0
>>586
これ今回の放送で一瞬出たシーン?
アウラの脇見せ助かる
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:31:50.31ID:8cFnV3Gk0
ヒンメルはアゼリューゼって言わせなかったんだろうな
2023/11/11(土) 00:31:58.47ID:SYDePqFH0
つーか、ネタバレしているやつ多すぎ
説明するにしても放送でやっている範囲にしなよ
2023/11/11(土) 00:32:02.04ID:QLOfCw3U0
>>581
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-Ifga)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:32:15.94ID:+G3Uen3G0
>>586
くそかっけえな
これを超高速で流すのもったいない
2023/11/11(土) 00:32:29.13ID:4x2p9AH+M
>>373
ホセ・メンドーサでは…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:32:55.40ID:LCvOjALa0
>>590
そら不死軍団肉壁にして全力ダッシュからの気配消しよ
2023/11/11(土) 00:33:11.30ID:CJvT6s2G0
フランメ様の姿をたっぷり拝めた回
2023/11/11(土) 00:33:17.87ID:pqhhHbTr0
>>586
こんなシーンあったっけ 見逃したわ
2023/11/11(土) 00:33:23.31ID:SYDePqFH0
>>602
カルロスはパンチドランカー、メンドーサが急激な老化だね
2023/11/11(土) 00:33:35.20ID:WGn0Ij770
>>597
サブリミナル回想シーン
クヴァールも出てた。強そう
https://i.imgur.com/qjuO20c.jpeg
2023/11/11(土) 00:33:50.90ID:Bvjkylou0
魔族は必要に応じて隠密することはあるって説明していただろ
魔力を常時隠すってことは貧民街堕ちみたいなもんだからメリット皆無で思考の片隅にすら存在しないってだけで
2023/11/11(土) 00:33:57.83ID:vQ43g06w0
>>573
手の平サイズくらいはあるぞあれ
2023/11/11(土) 00:33:58.14ID:Cn8Izrt60
斬り落とすためにあるような毛量と髪型だったなぁアウラ
あのあたり特に作画丁寧だった
淡々としてるのに話はきっちり盛り上がるし面白かった
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:00.56ID:Gtgf0STu0
つーか魔族は魔力を隠す発想すらないって言ってるから
魔族によって魔法を制限するとか基本はないはずだろ
プライドの問題じゃなく野獣と同じで巨大な牙や角を常に相手に見せる生き物
魔力を磨くのもプライドじゃなく一つでも上に行くための生存本能
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:07.62ID:1iwT6RcL0
>>509
子供の頃から死ぬまでどころか
死んだ後でさえフリーレンラヴだもの
めっちゃモテるのに
生涯フリーレンに貞操捧げて童貞のまま死んでる
2023/11/11(土) 00:34:08.63ID:QygN42n10
>>603
というか空飛んで逃げればいいからな
2023/11/11(土) 00:34:14.32ID:92OjmxKU0
>>586
やっぱりトラウマになっててヒンメルが死ぬまで隠れてたんだな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-Ifga)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:17.31ID:+G3Uen3G0
>>607
これもうラスボスだろ
2023/11/11(土) 00:34:27.85ID:vIPIQDA10
今回は師匠のフランメの掘り下げ回でもあったけど、フリーレンと師匠って本質的な部分が似通っているんだなと思ったよ。
どちらも魔族が大嫌いで魔法が大好きと言う共通点あるし。
意気投合したからこそずっと一緒に生活して来れたのかな。
2023/11/11(土) 00:34:34.47ID:QLOfCw3U0
というかハイターも魔力がフリーレン制限状態で騙されていたにしてもあの言い方だと
年齢に見合わぬ量保持してそう
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:46.78ID:3te4t1/k0
水戸黄門が印籠すら捨てて完全に庶民偽装するようなことは魔族はしないってわけだね
2023/11/11(土) 00:34:51.94ID:QygN42n10
>>611
なら卑怯って発想は出てこない
2023/11/11(土) 00:34:59.24ID:vQ43g06w0
どうしてこうならなかった
https://i.imgur.com/1WAhYfU.jpg
2023/11/11(土) 00:35:21.29ID:k2st1xAp0
フェルンはまだ魔力隠蔽が甘い
あんなにムチムチしてるのは魔力があふれ出している証拠
2023/11/11(土) 00:35:51.05ID:QLOfCw3U0
クヴァールとかいうシステム開発界隈では
シンプルにして手が加えやすいという方向で評価が高い謎のピン芸人
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:35:52.84ID:2yvibECo0
>>545
なんだつまらん

一見つまらん魔法を過去の人を想いながら探し続けるってところに寂しさと美しさがあると思ったのに
2023/11/11(土) 00:35:57.26ID:QygN42n10
ハイターはハイターでフリーレンに化け物って言われるくらい凄い僧侶だしな
あのPTおかしいやつだらけ、そりゃ魔王倒せるわっていう
2023/11/11(土) 00:36:01.75ID:ghLZQKH50
意志の強い者なら一瞬動ける弱点関係なく力押しで勝ったな。欺いたけど。
2023/11/11(土) 00:36:10.20ID:ugD6jR490
葬送に続き断頭台もダブルミーニングとは
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:36:22.04ID:LCvOjALa0
>>620
死んだ魔族だけが良い魔族だ
2023/11/11(土) 00:36:29.62ID:vIPIQDA10
>>581
このカットいいね。
隣のアイゼンもそうだけど躍動感が感じられて好き。

>>586
頭脳派のフリーレンとは対照的にヒンメルは脳筋なのか。
あれこれ策を弄するより真正面から突破する辺り勇者らしいね。
2023/11/11(土) 00:36:32.07ID:5D8bwv2Q0
>>611
前回でリュグナーが隠密の状態からわざと致命傷外して魔法をフェルンに放ってたでしょ
あれが典型的な魔族の驕りなのよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:36:43.61ID:aTSVBStR0
>>617
千年生きたフリーレンの半分あるってことは
500年生きたアウラと互角くらいあるんかね
2023/11/11(土) 00:37:06.58ID:AkeLJUtu0
無駄に力が入ってない素晴らしい演出だった
でも1000年越しの刺客とかカッコよすぎるな
師匠の深謀遠慮よ
でもあんな大剣打撃武器も同然のなまくらだろうによく首落とせたな
2023/11/11(土) 00:37:23.90ID:ioGvgO050
アウラ戦だったけどリーニエちゃんの一人勝ちだったな
アウラ様はさぞ悔しかろう
2023/11/11(土) 00:37:26.43ID:QygN42n10
>>623
心配しなくても一見つまらん魔法を後生大事にしてる人が出てくるエピソードはあるから
2023/11/11(土) 00:37:27.17ID:H81GI0tu0
>>623
いや信じるなよw
フリーレンが色んな魔法書探してるのはヒンメルがくだらない魔法を良いなと褒めたからだ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:37:37.53ID:8cFnV3Gk0
まあでも良いアニメ化だったと思うよ
漫画だとアウラ戦はかなりあっさりしてた印象あったから
よく膨らましてあったように思う
2023/11/11(土) 00:37:38.48ID:PG5bQ46CM
>>562
リュグナーの説明もう忘れたのか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:37:45.96ID:Gtgf0STu0
>>619
そう、だからフリーレンを卑怯者とか言ってるのはおかしい
自分たちにその能力がないからただの負け惜しみにすぎない
魔族は必要だから魔力を誇示してるんであってそうする理由がなければ
同じように魔力を制限して騙す生き物
2023/11/11(土) 00:37:49.28ID:pvrm0dk30
>>608
一瞬で倒された3魔族も最初隠してて先生とフリーレン見つけてから魔力デカくして誇示してたよな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:38:00.27ID:Z0RpLhhR0
この世界の魔力って鍛えれば鍛えるほど増えるのかな。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f91-v6Wx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:38:19.94ID:Z8+t/xxy0
フランメの生きてた時代と現代を比べて文明があまり進展してないな
リアルじゃ1000年前といえば平安時代だぞ
それが今じゃスマホだのドローンだの最早別世界よ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:38:38.68ID:3te4t1/k0
で、フリーレンは後世に著書「くだらない魔法大全」を残すんだろ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-l7o6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:38:40.13ID:+DefsUngM
年で考えるから漠然としてわかりにくいんだな
レベルで考えればわかりやすい

レベル50の戦士が自分が勝てないと思って手下をけしかけて
それを倒してきた後の相手の能力値がレベル10相当の数値しかない

こんなもんは理屈抜きフェイク認定なんだわ
消耗にしても明らかに不自然でしょ?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:39:09.30ID:uuDgl7CH0
エルフの小娘がと侮ってたら自分よりずっとお婆ちゃんだったじゃない…エルフ狡い
2023/11/11(土) 00:39:11.99ID:QMKlMtZV0
ああそういや子安がアレだろうけどあと1人インパクトあるキャラいるんだっだな
2023/11/11(土) 00:39:20.36ID:vQ43g06w0
>>612
ウブすぎた
https://i.imgur.com/lmJzXU2.jpg
https://i.imgur.com/Udchpm0.jpg
https://i.imgur.com/h5xUdm4.jpg
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:39:24.24ID:SKHnqNtg0
>>640
でもこの世界には魔法もないし定期的に人類の文明根こそぎ破壊にかかる魔族という天敵もいないじゃない
2023/11/11(土) 00:39:41.39ID:H81GI0tu0
>>642
なろうで言うと鑑定偽装てやつだな
2023/11/11(土) 00:39:48.83ID:Fb2WZXB50
>>640
魔法でいろんなことができるからこそ逆に技術発展がしにくいとは考えられる
冷凍魔法があるなら冷蔵庫はいらないわけだからな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:39:51.09ID:Z0RpLhhR0
クヴァールとアウラが同じ魔族に見えないんだぜ
2023/11/11(土) 00:39:51.89ID:w2k1rcvc0
>>562
魔力を隠すことはできるが、普通のやり方では見破られる
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:39:55.90ID:LCvOjALa0
>>640
だってずっと魔族と戦争してるし生存圏ゴリゴリせん削られてるしガー不魔法連打してくる奴いるし
2023/11/11(土) 00:40:00.04ID:QLOfCw3U0
相手が量勝負に応じない技、能力持ちを隠すだけでもかなりやれそう
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:40:11.53ID:aTSVBStR0
>>643
ババアはババアらしい格好しろよ
とアウラは思ったはず
2023/11/11(土) 00:40:13.64ID:YxtXS0Oz0
アウラも自害の意味がわからず自慰すれば良かったのにね
2023/11/11(土) 00:40:48.02ID:SYDePqFH0
>>623
ヒンメルの事を想って、そしてそれが自分の為だと思って半年以上花を探していただろ

>>634
最後の1行のジョーク以外は本当だけど…
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:02.24ID:3te4t1/k0
>>640
科学技術が爆発的に進歩したのは18世紀後半から

1世紀と11世紀だと、そんなに劇的な差はない
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:08.73ID:Gtgf0STu0
フリーレンも変なプライドで魔族と戦って村を絶滅させんなよな
自分のプライドと家族や村とどっちが大事なんだ
たぶん親に虐待されてたから涙の一つもこぼさなかったのかもな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:08.78ID:UfQQfI/y0
フリーレンとヒンメルの年齢差って
お婆ちゃんと赤ん坊以上なんだよね
そりゃ恋愛感情と気付くのに時間かかるわ
2023/11/11(土) 00:41:28.35ID:IbIgtkCX0
老いたフランメ白髪と思いこんでたわ
2023/11/11(土) 00:41:28.89ID:SYDePqFH0
>>628
頭脳派、うん…
2023/11/11(土) 00:41:32.83ID:AYeZJNr70
>>350
だいぶ古い漫画だが『伊賀の影丸』で「自分で自分の命を絶つのだ」と催眠術使いが相手に術をかけたつもりが、鏡に写った自分にかけさせられてしまい、抗う意識はあるものの結局自らの刀で自害に至るというのがあったな。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:36.47ID:8cFnV3Gk0
>>640
現実じゃ古代ギリシャローマの時代からむしろ文明が後退して
中世に突入して1000年間の暗黒の時代があったんだぞ

まあ大体宗教のせいなんですけどね
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:40.28ID:H1rHrHiwM
アウラの「やべぇ・・・」って表現が顔の汗って、陳腐だな
2023/11/11(土) 00:41:47.71ID:vQ43g06w0
>>632
分からせおじさん層には受けいいぞ
2023/11/11(土) 00:41:49.15ID:U0Nw611U0
アウラが死んだって他の魔族がわかるような世界だっけ
2023/11/11(土) 00:41:55.49ID:w2k1rcvc0
>>657
おまえはいったい何を言ってんだ…
2023/11/11(土) 00:42:12.86ID:YoQZyf1l0
パニックになってて自害を聞き間違えて自慰を始めるアウラ様を創造したら笑っちゃった
2023/11/11(土) 00:42:13.93ID:u29DAijV0
>>642
魔力量は例えるならレベルじゃなくてMpの最大値だろ?
馬鹿過ぎないか?w
2023/11/11(土) 00:42:17.23ID:tnicqRo50
>>640
3世紀と13世紀ぐらいな感じじゃね?
2023/11/11(土) 00:42:22.46ID:AkeLJUtu0
>>640
2000年前と1000年前を比べろよ
2023/11/11(土) 00:42:31.58ID:QygN42n10
>>657
別にフリーレンから魔族の巣に突っ込んでいって喧嘩ふっかけたわけじゃないんだしw
2023/11/11(土) 00:42:36.75ID:iu4cckzv0
>>665
魔力探知できる
2023/11/11(土) 00:42:44.41ID:MpnS7tqGa
漫画の描写から一歩進んであの特徴的なボリュームの髪ごとゆっくり首を削ぐので彼女の魔族としてのプライドがズタズタにされている感じが更に強まってたなあ
2023/11/11(土) 00:42:46.60ID:8kz4hhDe0
>>607
四分の一のスローでも短い一瞬だったから放送のときは気づかなかった・・・
2023/11/11(土) 00:42:47.70ID:vQ43g06w0
>>640
人類一度激減して文明崩壊してるからね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:00.70ID:SKHnqNtg0
>>665
アウラがどうやら死んだそうだな
ククッ
やつは七崩賢の中でも最弱
七崩賢の面汚しよ
2023/11/11(土) 00:43:06.28ID:O0PBPFWD0
フランメと出会う前から強かったのは意外だった
2023/11/11(土) 00:43:06.25ID:uK5T1x470
>>657
え?
2023/11/11(土) 00:43:14.38ID:Bvjkylou0
魔族が倒されるたびに威厳を保っていたクヴァールさんの格が上がってしまう
2023/11/11(土) 00:43:16.79ID:eeOj3Rek0
地味にハイターめっちゃ強くない?
フリーレンが魔力常時1/10に制限してるとしてその5倍あるなら本気フリーレンの半分の魔力あるって事でしょ
2023/11/11(土) 00:43:24.63ID:jJaqPA/D0
エルフは怖ろしく長寿なのになんで村に幼いフリーレンより強い魔法使いがいなかったんだ?
2023/11/11(土) 00:43:27.74ID:a80aq/tWM
>>607
こいつが魔王だろ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:41.81ID:Gtgf0STu0
アウラが自害したことによって魔族は本当にプライドないんだな
負けるとわかってても自分の魔法で精いっぱい戦って死ぬのがプライドだろ
本当に物理的なもんでしか判断しない
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:43.07ID:LCvOjALa0
>>676
なお残りの数
2023/11/11(土) 00:44:03.09ID:SYDePqFH0
>>649
グヴァールは魔族でもかなり異質であることが、今回の一連のエピソードで示されたと思う
2023/11/11(土) 00:44:06.74ID:QygN42n10
>>665
別にお互い連絡とってるわけでもないだろうから基本知らないままなんじゃね
各地に新聞が出回ってる様子もないし
2023/11/11(土) 00:44:06.78ID:vQ43g06w0
>>657
今日一のガイジ
2023/11/11(土) 00:44:12.62ID:X4gAH1/e0
>>676
そんなに七崩賢のこっていないじゃんw
2023/11/11(土) 00:44:16.98ID:CJvT6s2G0
>>640
現実世界でも産業革命とかより前は1000年2000年位じゃそんなに変わらないんじゃないか
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:19.42ID:aTSVBStR0
>>679
このアニメ基本死んだやつは持ち上げられるから
アウラ様持ち上げもいずれ来るはず
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:22.94ID:UfQQfI/y0
魔族が刺青や組の名前や大声やドスで脅す昭和のヤクザとするなら
フリーレンは一見学校の先生みたいな人が実はヤクザ大幹部っていう
暴対法後の令和のヤクザだな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:24.35ID:McTMQ7Q00
ロリ少女たちのBBA度対決
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5f-jVa0)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:32.47ID:henzqdZh0
悠久の時を生きるエルフは5000歳とかで成人だとすると
もしかするとフリーレンは初潮すら迎えてないのでは?!
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f31-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:33.74ID:3te4t1/k0
>>681
そういう奴は田舎から飛び出すんだよ
オラこんな村いやだあって
2023/11/11(土) 00:44:43.04ID:vIPIQDA10
師匠がフリーレンに伝授した「魔力量を隠蔽して敵を騙す戦術」って師匠自身が発案したものなのかな。
師匠は憎い魔族を根絶するために魔族の性質や生態について徹底的に研究や観察を続けて、対魔族戦に特化した最善の方法を編み出したんだろうか。
ただ自分自身が実行するには少々難易度が高かったので自分の代わりに魔族を討伐してくれる後継者を探していたのかな。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:47.06ID:8cFnV3Gk0
>>681
フリーレンが天才児だったんじゃないの?
いや知らんけど
2023/11/11(土) 00:45:01.08ID:SYDePqFH0
>>657
何を言っているのか全く理解出来ない
2023/11/11(土) 00:45:07.58ID:vQ43g06w0
>>667
こういうことか
https://i.imgur.com/JSpAr6S.jpg
2023/11/11(土) 00:45:18.39ID:Bvjkylou0
まず魔法使いのエルフがあの集落にフリーレンしかいなかった可能性
戦士のエルフとか僧侶のエルフならいたかもしれない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:20.01ID:UfQQfI/y0
>>661
さすが横山光輝先生
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f62-FXyv)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:21.98ID:C7S0U4uB0
>>416
ギリシャ全盛をいつだと思っているんだ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:28.25ID:8cFnV3Gk0
>>695
それネタバレになる質問だからやめーや
2023/11/11(土) 00:45:31.42ID:SYDePqFH0
>>659
原作では多分白髪か銀髪
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:52.70ID:LCvOjALa0
>>690
ないんだなコレが
ちなみにクヴァールさんは株上がり続けるよ
2023/11/11(土) 00:45:55.55ID:/I8TS1gx0
予告で伏黒甚爾の声が聞こえた
2023/11/11(土) 00:45:59.44ID:H81GI0tu0
お前ら東京に住んでるならちょっと群馬に行ってみろ
それが1000年前の文明だ
2023/11/11(土) 00:46:08.28ID:vIPIQDA10
>>702
原作だとその辺について触れられているのか。
2023/11/11(土) 00:46:30.33ID:sfo6A9840
面白さが右肩上がりで理想的やな
2023/11/11(土) 00:46:30.89ID:CJvT6s2G0
>>698
謝罪も兼ねて街の広場でさせるべきだな
2023/11/11(土) 00:46:40.62ID:N0WcLqFm0
アウラちゃんはメスガキ枠として生かして欲しかった
2023/11/11(土) 00:46:45.30ID:AV3fwh930
人間って才能と師匠次第では十年ちょっとで強くなれるからええよな
エルフ、魔族やと百年単位の修行が必要なんやろ?あほらし
2023/11/11(土) 00:46:48.76ID:QygN42n10
>>690
というかもうちょっと経てば魔法使い沢山出てくるが「こいつら全部天秤で完敗するんだよな」になるな
2023/11/11(土) 00:47:28.46ID:SYDePqFH0
>>662
東ローマ帝国とイスラム諸国では保存されていたが…
というか、一部分野ではそれなりに発展しているよ
2023/11/11(土) 00:47:29.40ID:WGn0Ij770
ハイターの魔力おかしくない?

https://i.imgur.com/xFbqyI7.jpg
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:47:33.15ID:2yvibECo0
>>691
この間の横浜の事件だな
イキリヤクザがタイ人舐めプしてナイフでサクッと逝く
2023/11/11(土) 00:47:34.69ID:AkeLJUtu0
伯爵の息子ですら天秤の命に逆らえるというのにアウラちゃんときたら・・・😩
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:47:36.18ID:Gtgf0STu0
結局いきつくところ魔族が馬鹿すぎるってことだよな
魔族が馬鹿すぎるから簡単にやっつけられるのがよくわかった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:47:40.10ID:Z0RpLhhR0
>>685
クヴァールは本来の魔族の姿をしていて、アウラは人間と混じった魔族のように見える。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:47:47.62ID:1iwT6RcL0
>>676
アウラが死んだ時点で七崩賢は後一人なんだわ
2023/11/11(土) 00:47:54.94ID:udwKVcEs0
>>694
上京のフリーレン

ってXでバズってたやつや
2023/11/11(土) 00:47:56.49ID:LCuzsK03d
>>690
アウラ様がいたから人類最強が一人で戦う事になったんや
2023/11/11(土) 00:48:14.28ID:vQ43g06w0
>>711
でも人間すぐ死ぬからアウラみたいに80年くらい隠れてればいいじゃない
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:48:15.08ID:UfQQfI/y0
>>681
幼いのは見た目だけで、あの時点でも何歳か分からんし
2023/11/11(土) 00:49:00.84ID:QygN42n10
今生存してる中でアウラに勝てるのは二人だけと考えたら、やっぱりアウラやべーやつってなるやろ
2023/11/11(土) 00:49:01.27ID:qbC1Alb60
アニメ化で1、2番目くらいに楽しみにしてたアウラ編が最高の出来で幸せ過ぎる、アニメスタッフありがとおおお
個人的に原作の最大瞬間風速はヒンメルの撃てとvsアウラだったからあとは流しなんだけど何やかんや続きも楽しみになってきた
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:15.30ID:SKHnqNtg0
>>712
まぁ作中に出てくる戦士と魔法使いと僧侶含めて9割はアウラに絶対勝てないからな
雑魚狩り専門とはいえ誇るべきことやと思うぞ
2023/11/11(土) 00:49:20.43ID:Bvjkylou0
今回の実力者
https://pbs.twimg.com/media/F-lMDwcaAAAVa8X.jpg
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:35.15ID:Gtgf0STu0
つーかエルフって寿命は長くてもあっさり死ぬ生き物なんだな
だったらフリーレンがあんな悠長に時間を費やすのもよくわからん
殺されて死ぬなら人間と危機感はそんなに変わらんはず
2023/11/11(土) 00:49:38.90ID:8kz4hhDe0
そういえばエルフの村襲ってたごつい鎧の魔族ってあれで形作ってるのかね
鎧脱いだら凄いとかあるんだろうか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:44.23ID:H1rHrHiwM
村を全滅させられた後のフリーレンがしばらく暗く落ち込んでた演技、良かったね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:50:31.29ID:8cFnV3Gk0
>>713
アンティキティラの機械とか作れなかったじゃん
古代ギリシャローマは作れたし地球が丸いことも知っていた

さらにサモス島のアリスタルコスなんかはさらに地球が太陽の周りをまわっていることも知っていた

ハッキリ言うと科学に関して言えばレベルが違う
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:50:58.75ID:Gtgf0STu0
つーかさ、自分の本当の力を見せて自害してくれるなら
さっさと見せつけとけよ
出し惜しみすんな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:51:12.09ID:McTMQ7Q00
>>725
しかしアニメで考えたらこの後のバトルシリーズである試験編の方が面白いはずなんだよね
2023/11/11(土) 00:51:13.31ID:CIDtEIaj0
>>607
そういやフェルンの戦闘方法ってフリーレンよりクヴァールに近いよな
またクヴァールの株が上がってしまうのな
2023/11/11(土) 00:51:26.48ID:SYDePqFH0
>>718
メタ的に言うと掲載登場は設定が無かったんだろうけれど、それはそれでクヴァールの異質性を際立たせる良い方向になったと思う
2023/11/11(土) 00:51:33.52ID:w2k1rcvc0
>>724
その二人って誰?

原作準拠なら
「第10話時点」の生存中で4名思いつく
2023/11/11(土) 00:51:43.42ID:U0Nw611U0
>>672
探知できるところまで近くにいる魔族ぐらいか
あんまいなさそう
2023/11/11(土) 00:52:00.63ID:eeOj3Rek0
予告でシュタルクが不穏なこと言ってた
2023/11/11(土) 00:52:14.74ID:QygN42n10
>>732
さっさと見せたら天秤つかわねーだろw
なんかさっきから本当に見てるんか?ってくらい的外れなことばっかだなお前は
2023/11/11(土) 00:52:16.29ID:vIPIQDA10
今回の師匠の台詞を見るに魔族の社会は超絶シビアな実力主義だし、
魔族が周囲に自身の魔力量をアピールするのは魂に深く刻み込まれた本能のようなものらしいので、
「自身の魔力量を態と隠蔽して少なく見せかける奴がいる」と言う発想に至らないのも仕方ないね。

例えるなら我々生命体にとっては食事をとることが当たり前になりすぎているせいで、
「摂食が不要な生物がいる」と言われても俄には信じられないのと同じだろう。
2023/11/11(土) 00:53:01.48ID:X4gAH1/e0
>>719
無名さんがいるけどな
2023/11/11(土) 00:53:15.29ID:udwKVcEs0
一人になったフリーレンの台詞なし映像で何気に時代の変遷を表してたな
古代ローマ→中世くらいか?
2023/11/11(土) 00:53:19.03ID:QygN42n10
>>733
試験編好きだわ、面白い
2023/11/11(土) 00:53:19.65ID:SYDePqFH0
>>693
この作品ではエルフの平均的な寿命も、永遠を生きるのかさえも不明
フリーレンの外見から、第二次性徴期を迎えていない可能性はあるし、そもそもエルフに第二次性徴期があるのかすら不明
2023/11/11(土) 00:53:20.83ID:vQ43g06w0
>>739
もうみんなそいつNGしてるぞ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:53:25.95ID:H1rHrHiwM
>>732
おまえ、バカだぞ アニメ見てる場合じゃない。
2023/11/11(土) 00:53:27.01ID:d9nvJ4p30
>>727
2ヶ月くらい飲まず食わずで生きられる魔法を使いこなす化け物ぞ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-l7o6)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:53:57.97ID:+DefsUngM
>>740
その定義だと食虫じゃない植物全部入るね
2023/11/11(土) 00:54:07.37ID:8kz4hhDe0
>>737
とりあえず噂は広まるということで
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:09.65ID:McTMQ7Q00
>>731
そこから2000年科学が停滞してしまったのは科学者の常識だな
スムーズに発展していたら今どうなってたんだろう
2023/11/11(土) 00:54:26.80ID:DlIvMBlb0
>>739
彼は魔族に話は通じないって事を身をもって証明してくれているんだw
2023/11/11(土) 00:54:27.96ID:QLOfCw3U0
上のヒンメルの話を鑑みると魔力量よりも固有スキル持ちには普通に弱そうに感じた
2023/11/11(土) 00:54:34.45ID:QygN42n10
>>736
人類側の話な
魔族はアウラと戦わないし
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:43.79ID:uuDgl7CH0
>>676
残りの七崩賢、同僚の生き残り人数なんか興味ないやつしか生きてないw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f12-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:44.10ID:AkeLJUtu0
>>732
ギャーギャーうるさいくせにろくに理解してなくて草
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:53.64ID:1iwT6RcL0
>>736
アウラに勝てるのは
人間側だと
フリーレンと師匠の師匠の二人だけじゃね?
他は魔力量が足らん
2023/11/11(土) 00:55:27.29ID:vQ43g06w0
>>750
その場合核で絶滅が早まるぞ
2023/11/11(土) 00:55:35.84ID:QygN42n10
>>745
そうするわ、アニメ見てないわこいつ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:55:51.72ID:aTSVBStR0
アウラが死んだことは
人間側では一気に広まるだろうから
魔族の耳にも入ろだろうな
魔族同士の横の繋がりはよくわからんけど
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:56:05.64ID:Gtgf0STu0
>「自身の魔力量を態と隠蔽して少なく見せかける奴がいる」と言う発想に至らないのも仕方ない

だから驚いたり恐怖することはあっても卑怯者って発想することはおかしい
卑怯者ってのはそういう経験の積み重ねが必要だからな
2023/11/11(土) 00:56:15.34ID:U0Nw611U0
>>749
噂も人か魔族と関わってる奴だけじゃね
2023/11/11(土) 00:56:34.60ID:+C1CfXUe0
ここがアウラの葬式会場かそこそこ賑わってるな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:56:37.62ID:uuDgl7CH0
流石にフェルンの魔力制御はフリーレンほどじゃないだろうからアウラ戦に同行してたら看破されて警戒されたかな?
まあ警戒しても自分より上とは認められずに天秤使ったような気もするが
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:56:55.53ID:H1rHrHiwM
アウラ&役人3人が、みんな一緒に来てたらやばかった。魔族さん、油断気質が強すぎる
2023/11/11(土) 00:56:58.48ID:qbC1Alb60
>>733
前回フェルンの戦い方がなんかスタイリッシュだったし試験編も楽しみに待つことにするわ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-uR8i)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:56:59.35ID:qZEdKqyo0
おっさん いい体してんな ウホッ
2023/11/11(土) 00:57:15.47ID:QLOfCw3U0
速いか、時を止めるレベルか
逆に気づくのが遅れる遅効性のモンとかは特にアウラ様ハマりそう
2023/11/11(土) 00:57:40.09ID:SYDePqFH0
>>731
君が一部の著名な例を除いて歴史を知らない事は良く解った
まあ、どちらにせよこの創作の世界には関係無いけど
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f18-YGdN)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:57:44.03ID:HTVVBy7u0
ヒンメルなら死者の幻影で「撃て」というぐらいのメンタルだから、服従させる魔法やられても多少の時間動けそう。
ヒンメルのスピードがあれば、多分いけそうではある。
もう、先週の領主の話し忘れてる人結構いるけど、対抗手段は魔力だけじゃない。
2023/11/11(土) 00:57:45.84ID:8kz4hhDe0
変態役は子安という風潮
2023/11/11(土) 00:57:52.44ID:N0WcLqFm0
アウラ様の奴隷になりたい
2023/11/11(土) 00:57:57.25ID:GtZf4nW70
天秤より鎧軍団の物量で押したほうがフリーレンが危なかったってのが皮肉だよな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:57:59.18ID:Z0RpLhhR0
>>762
ヘソだしルックのエチエチ魔族が亡くなって悲しいよ😭
2023/11/11(土) 00:58:09.56ID:bJTH6mrz0
観測って青ブタの双葉か
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-Ifga)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:58:10.13ID:+G3Uen3G0
>>763
フェルンおったら
魔法で操って人質にしそう
2023/11/11(土) 00:58:19.30ID:NZWupkwp0
初回に見たとき糞退屈だったから各所でボロクソアンチコメ書き込んだけど
改めて見返してみたら段々味わい深くなってきて7話以降このアニメに対する認識が完全に変わった
近年稀にみる深い作品だわ
ボロクソ言うてすまんかったフリーレンちゃん
2023/11/11(土) 00:58:19.53ID:vQ43g06w0
>>764
ぶっちゃけ糸使いのやつが戦犯だよな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:58:30.87ID:LCvOjALa0
>>772
戦いは数だよ兄貴
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:58:32.37ID:Gtgf0STu0
油断とか野生動物でもしないからな
魔族設定が馬鹿すぎて萎える
そりゃこんだけ馬鹿ならフェルンもシュタルクも馬鹿相手に勝てるわな
2023/11/11(土) 00:58:56.28ID:WGn0Ij770
一応ネタバレ禁止なんだから、そこ守ろうな
2023/11/11(土) 00:59:18.17ID:QygN42n10
>>775
フリーレンはフェルンと一緒に戦うことはしないな
後の魔族戦闘とのネタバレになるから言わないけど別の使い方する
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:59:22.50ID:aTSVBStR0
アウラってあの天秤以外の魔法は
使えないんだろうか
2023/11/11(土) 00:59:23.79ID:jY7wQKpO0
>>751
こいつ魔族だったんかw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:59:27.78ID:8cFnV3Gk0
>>750
アリストテレスの元素観の常識を打ち破るのが出てくるのが18世紀のラヴォアジェ辺りだからなあ
アリストテレスの自然観とかがほぼほぼ2000年も生き残ってたの考えれば
古代ギリシャ人のセンスってのは凄かったんだなぁと

古代ギリシャローマが宗教によって自らの科学を捨てなかったら凄かったろうとは思うけど
どうだったんだろうね

アリストテレスはフランメみたいなもんか?
2023/11/11(土) 00:59:42.22ID:Bvjkylou0
リュグナーは自分の死を受け入れて淡々としていたのにアウラ様ときたら
そこが萌える
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:59:49.17ID:McTMQ7Q00
>>740
人間に顕示欲がインストールされてるのと同じだろう
隙あらば自分をアピールしたりマウンティングしたりせずにはいられない
名声や権威権力への欲求を止められない
そういう多くの人間にとって抗いがたい欲求と魔族の魔力アピールも同じって事だろう
インスタ映えみたいなものだなw
2023/11/11(土) 00:59:49.23ID:8o3YMrf40
アウラ処刑時のBGMがかっこよすぎる
OPみて魔力オーラ色付きかと思ってたけど透明なんだな
2023/11/11(土) 01:00:16.73ID:+C1CfXUe0
今日がアウラの命日だけどエッチな同人誌がたくさん生まれる誕生日でもあるんやな😭
2023/11/11(土) 01:00:17.23ID:WGn0Ij770
>>777
あいつがちょっかいかけなければ、フリーレンはこの町を見捨てて逃げてたかもしれないのに…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fca-0+H0)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:00:23.90ID:h6BcW8Vn0
アウラにはもうちょっとこう惨めに印象に残るような恨み節なり罵詈讒謗なりが欲しかったなぁ

>>764
だって見た目圧倒的に脆弱なんだも〜ん
2023/11/11(土) 01:00:35.11ID:92OjmxKU0
>>764
伯爵はアウラの天秤のこと知ってるから領地に入れるわけないよね
フリーレンも分断作戦させたから魔族に勝ち目はなかった
2023/11/11(土) 01:00:39.19ID:B83tMfQqr
魔族を倒すときの演出がいちいちカッコいいな
2023/11/11(土) 01:00:41.47ID:QygN42n10
>>776
この後も面白い話あるけど、2期があればガチ死闘があるから楽しみにしていよう
多分やってくれるはず、スタッフ変わらないでくれ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f39-377W)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:00:57.30ID:TBwfm7gC0
やっぱり魔族の性質の設定に無理があると思うわー
ただのアホじゃん
2023/11/11(土) 01:01:10.55ID:vIPIQDA10
>>759
魔族って軍事力や組織力はあっても結束力はあまり無さそうなイメージあるね。
「自分達の軍勢がいちばん強い」なんて思ってるから他の魔族が死のうが何しようが無関心、みたいな。

>>760
確かに、自分の常識から外れるような行動を取ってくる相手に対してはまず驚嘆の感情の方が勝りそうだしね。
2023/11/11(土) 01:01:11.78ID:H1rHrHiwM
フリレ「自害しろ」 スタスタスタ

ゾンビ兵「あの、僕たち今後どうすれば」
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:01:16.04ID:8cFnV3Gk0
>>768
君が科学を知らないのは分かった
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:01:18.92ID:LCvOjALa0
>>782
魔族は基本一つの魔法極める
2023/11/11(土) 01:01:25.52ID:cS5k9yZq0
>>680
80年前(920歳?)のフリーレンだから1/10とかではないかと
2023/11/11(土) 01:01:31.53ID:1nCl3CnX0
アウラさまイキってイキり倒してあっさり負けてわからせられるの完全にエロ同人のメスガキでかわわ

>>338
顔が横に長いのもいい
2023/11/11(土) 01:01:35.85ID:SYDePqFH0
>>728
そりゃ現実でもギンザメ、ゾウガメボウヘッドクジラでも、殺されれば寿命の前に死ぬのは当たり前
2023/11/11(土) 01:02:02.78ID:qbC1Alb60
>>787
それは思った、OPのサビ入る前の色鮮やかなやつの方が勢い凄くて個人的には好きかなあ
2023/11/11(土) 01:02:06.68ID:rhxBGKFCa
>>760
おいキチガイジ
本編見てから出直してこいや
2023/11/11(土) 01:02:14.64ID:GFzls5mR0
>>631
なまくらだと痛いよな
苦しめて殺すために 竹のノコギリで首を引き落とす 系があったよな
あんな感じじゃね
2023/11/11(土) 01:02:18.68ID:QygN42n10
>>782
基本魔族はひとつの魔法に生涯をささげるからな
簡単な魔力飛ばすみたいなのは出来るだろうけど、所謂必殺技みたいなのは天秤だけじゃね
2023/11/11(土) 01:02:31.31ID:AkeLJUtu0
魔族は騙すことには慣れてるけど騙されることには慣れてないんだ
そりゃもう入れ食いよ🤭
2023/11/11(土) 01:02:43.19ID:8kz4hhDe0
>>793
長期休載があったりと原作のペース考えると結構待たないといけないんじゃないか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:02:53.77ID:Z0RpLhhR0
フリーレンはアウラに物量で押されたらヤバかった旨の発言したけど
これリップサービスだよね。
2023/11/11(土) 01:02:59.47ID:h6BcW8Vn0
>>796
解放昇天なんだから文句ないでしょ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:03:04.68ID:uuDgl7CH0
>>562
0にはできるが少なく見せようとするとオーラ?が不安定になるらしい
魔族はそもそも全開か0かしかしないんだろう
2023/11/11(土) 01:03:23.20ID:QLOfCw3U0
あの鎧使って逃げられてるみたいだろうし
厄介ではあろうさ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:03:24.43ID:Gtgf0STu0
魔族は馬鹿なくせに妙にかっこつけやキザな奴が多いから
余計にまぬけに見えるんだよな
おまえ馬鹿なくせに何を気取ってんだって突っ込みたくなるw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f00-EcYR)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:03:58.97ID:i3IV7LW+0
>>779
窮鼠に噛まれる猫じゃないが野生動物は結構油断をする
ライオンがハリネズミにちょっかい出して手痛い目に合ってから警戒をするようになるみたいに
一回経験しないと分からないこともある
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:04:03.59ID:SKHnqNtg0
>>782
クヴァールさんはゾルトラークを"開発"して使い続けて人を殺しまくってたが
あれゾルトラークの他にクヴァールさんがゾルトラークを開発するまでに極めてきていた原初の魔法があるはずなんだよね
さすがクヴァールさん格が違うや
2023/11/11(土) 01:04:18.29ID:vIPIQDA10
>>786
承認欲求を拗らせすぎた人間は魔族と同等の存在なのかと思うとなかなか感慨深いな。
2023/11/11(土) 01:04:27.52ID:W9nuRXElF
多分アウラはフリーレンにしか倒せないでしょ
メタもいいところだよ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:04:55.06ID:Gtgf0STu0
騙すことに長けてる奴は騙されないけどな
詐欺師は詐欺にかからないだろ
2023/11/11(土) 01:04:57.32ID:jwvk2BhY0
フランメ師匠どんだけ強いんだよ
山が消し飛んでたぞ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff44-KZiP)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:05:06.06ID:nRLjJvUE0
てすと
https://imgur.com/Vaysv24.gif
2023/11/11(土) 01:05:18.86ID:92OjmxKU0
>>808
操られてる兵士を解放するのにわりと魔力使うらしいからどうだろう
2023/11/11(土) 01:05:27.31ID:uK5T1x470
>>785
割と強力な大魔族だったのにこの見事なメスガキわからせムーヴのおかげで死んでからもことあるごとに株が上がるヒンメルやクヴァールとの対比で株が下がり続けるアウラ様
2023/11/11(土) 01:05:42.41ID:QygN42n10
>>806
まず常時魔力制御なんかしてるのフリーレンとフェルンくらいだからな(あと一人いるが)
魔族が出くわしたこと無い相手なんだからずっと魔力抑えてるのなんて想定するわけない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:05:42.46ID:McTMQ7Q00
>>784
プラトンがフランメじゃないか
アリストテレスがフリーレン
そしてあの方がアレや
まあ適当だが
2023/11/11(土) 01:06:07.96ID:ZKaF0Hkid
なんでフリーレンは最後に自分の魔力が莫大なことをいちいちセリフでアピールしたの?
最後に何が起きたか分からせないまま倒す方が安全だよね?周りに誰が見てるかも分からないのに

数百年徹底して魔力を制限し続けて来たことをバラしちゃったの?その努力と行動が結び付いてないんだけど

あと自害させたあとにちゃんと死ぬところ見とけよ
もしかしたら生き残ってる可能性もあるし別の能力を使うかもしれないだろ
それもまたツメが甘いんだよ

魔族に対する徹底的な不信感とやってる行動に一貫性が無いんだよ
2023/11/11(土) 01:06:09.74ID:vQ43g06w0
>>789
ドラートだっけ?
あいつ生きてれば3vs2で魔族側勝ってただろうな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:06:22.29ID:SKHnqNtg0
>>808
確実に勝てる魔力勝負と
負ける可能性がある物量ゴリ押しだからまぁ間違ってはない
アウラにお前間違えてやんの勝ちの可能性があった選択肢を自分から捨ててるとかバカすぎだろwwって意図が9割だとは思うがな

フリーレン視点物量でゴリ押しして対処してる間にアウラに逃げられるのだけが負け筋だから...
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:06:24.14ID:aTSVBStR0
あの天秤しか魔法使えないとすると
フリーレンの言うように
物量でゴリ押しってのも難しいのかもな
フリーレンに勝っても
軍勢いなきゃ他の人間にやられちゃうだろ
2023/11/11(土) 01:06:31.11ID:QygN42n10
>>821
後になって強い魔法使いが出れば出るほどアウラに勝てないってなるから別に株は下がらんぞ
2023/11/11(土) 01:06:49.18ID:Bvjkylou0
ヒンメル死んだと同じ年?に活動再開したアウラ様50年間の貧困生活が気になる
フリーレンが魔力を隠してなかったらさっさと逃げてまた隠れていただろうね
2023/11/11(土) 01:07:00.09ID:vIPIQDA10
>>817
中には自分があっさり詐欺に引っ掛かる詐欺師もいるんじゃね。
「自分は世界一の天才的な詐欺師だから自分を騙せる奴はこの世にはいないだろう」なんて自負心が慢心に繋がって足を掬われる、みたいな。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-rET/)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:07:21.48ID:43rXtJ9r0
まさかの今さら『私の戦闘力は53万です』やるとは思わなんだ…
ドラゴンボールに始まり幾重の作品で同じように使われてきたネタを
今さらしかも強い理由の絶対的根源としてここまで勿体ぶって使うとは思わんだろ

どんだけ雑いのこれ??
いや、マジでステマビジネス金金金工作以外に素でこれが良作とか思ってるやつは
純文学とは言わん、漫画でいいよ
もう漫画でいいからドラゴンボールからでいいから復習し直してきなって…
ほんっとマジでさ
2023/11/11(土) 01:07:29.79ID:CJvT6s2G0
魔族を吹き飛ばした時のBGMが4話で巨木の封印を解いた時と同じ奴でカッコ良かった
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1b-DmXG)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:07:32.67ID:902hv9zP0
強い意志があれば抗えるって話だったけど、アウラは抗えなかったな
仕掛ける側なら万一の時の解除方法とかも用意しとけばいいのに、500年研鑽を積んでもそこには思い至らなかったのか
勝てる相手にしか掛けないからって己の慢心こそが敗因って話か
2023/11/11(土) 01:07:43.61ID:vQ43g06w0
>>808
まぁ最後の手段として首なし鎧たちを吹き飛ばせばいいんだけどできればやりたくないしね
2023/11/11(土) 01:07:48.96ID:QygN42n10
>>824
スマホに切り替えて別人装ってまでケチつけたいんか
ただのアンチやん
2023/11/11(土) 01:07:55.28ID:h6BcW8Vn0
>>804
いや竹ノコ自体が「時間かけてじわじわ」
苦痛長引かせる極刑の究極でしょ

>>815
これは良い認識☆
2023/11/11(土) 01:07:57.53ID:QLOfCw3U0
領主さんやその部下がアウラと交渉という体で向かって、その中にフェルンが魔力抑えた状態で紛れてて
アウラと領主がお喋りしてる横から急にゾルトラーク撃ったら死にそうじゃない?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:08:43.18ID:2yvibECo0
>>802
それはワイも思った
量だけじゃない勢いがあって、逆流する大瀑布というか暴れエネルギー感ある

今回のアニメのは量だけだったね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:09:01.95ID:aTSVBStR0
>>830
頭の良し悪しではなく
自分が頭がいいと思ってる奴が騙されるらしいぞ
自己判断で決断しちゃうから
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:09:19.56ID:H1rHrHiwM
回想シーンのピカピカ
https://pbs.twimg.com/media/F-lNpLCbUAAOdcW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-lNtRqaYAAdyLN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-lNw37a4AAAw6r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-lNz4GbsAANLxw.jpg
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:09:20.18ID:BjJAFs7X0
アウラって死ぬ間際までバカよな 

あんな単純なこと一から十まで説明しないと理解できないギリ健か?
2023/11/11(土) 01:09:45.62ID:1nCl3CnX0
>>773
アーマーで押さえてるけどなにげにおっぱいも良いものをおもちだったからねえ…


>>790
> ばりざんぼう【罵詈讒謗】 ありもしないことを並べ立てて、人をののしりそしること。
> 「罵詈」は、きたないことばでののしること。 「讒謗」は、ありもしないことを言って人をそしること。

罵詈雑言なら知ってたけどこれは初めてみた、格調高い!
2023/11/11(土) 01:10:12.07ID:iXEO+X6v0
アゼリューゼが自身と相手の胸を乗せて互いの胸囲を測り、大きい方が相手を半永久的に操ることのできる魔法だったらやばかった
2023/11/11(土) 01:10:12.55ID:QygN42n10
スププ Sd9f-o9lY
ワッチョイ 7f2f-rET/
が同じやつか
物言いが似てるし1レスずつしかないから今来て必死でケチ付けてるアンチだな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f18-YGdN)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:10:35.37ID:HTVVBy7u0
>>833
そのリスクがあるからこそ、絶対服従の効果がある。
解除方法の術式が存在するなら、多分人間の探究心ならそのうち解明できてアウラはそこまで脅威になってないはず。
2023/11/11(土) 01:10:35.61ID:vQ43g06w0
>>841
ここにも何人か理解できてないギリ健おるやん
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f23-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:10:36.99ID:QGGx19bA0
>>843
フェルン最強!
2023/11/11(土) 01:10:41.43ID:SYDePqFH0
>>797
君がルネッサンスも重量有輪犂や三圃制農業も、操船、紡績、冶金、錘時計、、鋤、蹄鉄、水車、ゴシック建築も何も知らない事は良く解ったよ
2023/11/11(土) 01:10:47.52ID:fZCbJiyqd
>>833
プライドとかグズグズになってそうだし冷静になれなかったのかもね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:10:55.49ID:8cFnV3Gk0
>>823
ソクラテスか?
2023/11/11(土) 01:10:58.77ID:AkeLJUtu0
>>817
策士策に溺れるんだよ
オレオレ詐欺もババアが騙されたフリして通報してごくたまに捕まるだろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:10:59.72ID:BjJAFs7X0
>>844
張り付いてるお前も同類だろ
2023/11/11(土) 01:11:05.55ID:qbC1Alb60
>>840
助かる
2023/11/11(土) 01:11:23.32ID:bg2aI2070
1000歳対500歳という超高齢対決か
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:11:52.95ID:2yvibECo0
>>823
ソ ソ ソクラテスかプラトンか〜♩
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:12:09.49ID:McTMQ7Q00
>>850
なんとなくネタバレになってまうw
2023/11/11(土) 01:12:13.81ID:h6BcW8Vn0
>>841
「あたし500年生きてんのよね〜」
「こっちは1000年超えてんだけどね」

アウラちゃん蒼白失禁
2023/11/11(土) 01:12:25.20ID:WGn0Ij770
一瞬だけ剣にアウラの目が写ってたのか
いやほんとスタッフのこだわりを感じる
https://i.imgur.com/J6uG5mr.jpg
2023/11/11(土) 01:12:52.64ID:QygN42n10
>>852
俺はフリーレン好きだぞ、レス見てみろ
お前みたいにキャラをバカだのなんだのも言ってない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:12:53.85ID:BjJAFs7X0
>>846
どう考えてもハッショ並みの理解能力だろ
お前もか?
2023/11/11(土) 01:13:00.88ID:92OjmxKU0
アウラ的にはフリーザの戦闘力を聞いたとき並の衝撃だったろうな
2023/11/11(土) 01:13:10.58ID:fZCbJiyqd
>>854
フランメが千年前の大魔法使いだから更にフリーレンはババアかもしれないのだ
2023/11/11(土) 01:13:22.24ID:Bvjkylou0
アウラ様が生首と首なし死体になってもすぐに霧散して消えてくれるから安心!
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-Ifga)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:13:41.59ID:+G3Uen3G0
>>858
芸が細かいね
監督もやけど原作愛が伝わってくるのええわ
2023/11/11(土) 01:13:48.28ID:QygN42n10
そろそろ寝るか
いや〜それにしてもほんとアウラ戦面白かったな
魔族の性質はマジ良設定、よく考えられてる漫画だわ
アニメも今後頼むぞ
2023/11/11(土) 01:14:20.61ID:WGn0Ij770
>>840
10年の旅路が一瞬で…
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:14:28.36ID:BjJAFs7X0
>>859
批判的考察もできずにアンチ連呼するならストーリーもないvtuberでも眺めてろよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:14:32.17ID:Gtgf0STu0
>>831
さすがにスカウターまでパクれないから自分で
あたしあんたより凄いよって言うしかないわなw
2023/11/11(土) 01:14:44.99ID:Suc/d4TOa
>>844
魔族だね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:15:25.85ID:uuDgl7CH0
>>681
エルフが皆魔法を鍛えてるとは限らない、戦士系一筋の奴もいるしな
フリーレンは魔法が好きだったから鍛えてたんだろう
2023/11/11(土) 01:15:33.61ID:eOeFIz8b0
>>542
ストIIのマンガでパロってたなあ。バイソンがパンチドランカーになってリュウに「ファイト、タノシイネ…」とか言うネタ
当初は元ネタ判らんかったが後であしたのジョー2の劇場版か再放送見て知った
2023/11/11(土) 01:16:05.82ID:h6BcW8Vn0
>>866
ちゃんとアウラ(420歳)斬ってる場面もあるね
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-C9dd)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:16:23.23ID:pG6k8YAUM
魔族って口だけで頭が悪いネトウヨみたいだ
2023/11/11(土) 01:16:56.86ID:bg2aI2070
>>840
ヒンメル達はアウラの術をどう破ったのか
そしてこの時、アウラはどうやって逃げたのか
軍勢との距離も離れているし
2023/11/11(土) 01:17:11.24ID:iXEO+X6v0
>>847
https://i.imgur.com/ZNKgtIP.jpg
https://i.imgur.com/zlmCV8W.jpg
2023/11/11(土) 01:17:18.19ID:GFzls5mR0
>>512
アウラの死体を魔法で焼き尽くせば何が起こったかわからんやろ
2023/11/11(土) 01:17:19.15ID:1nCl3CnX0
>>819
この棒(男根のメタファー)を握る時のお手がえろーい

>>840
アウラ様の左乳を容赦なく切ってるヒンメル勇者容赦ねぇ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1b-DmXG)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:17:40.40ID:902hv9zP0
糸使いに断頭台のアウラより強いよって言った時、気にも止めずに聞き流してたのが伏線だったのかな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:18:35.54ID:JL5I5UkW0
名を残そうとせずーーー
一般人に溶け込んで敵を狩るエルフーーー
どこぞのプロの殺し屋みたいだなーーー
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:18:40.68ID:1iwT6RcL0
>>833
アレでも抗った方では?
抵抗しなかったらノータイムで首チョンパよ
2023/11/11(土) 01:18:41.70ID:Bvjkylou0
>>874
天秤に1人ずつしか魂乗せられないんじゃないの
で、アイゼンとヒンメルが同時にきたから軍勢を肉壁にして逃げた
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:19:13.53ID:BjJAFs7X0
アウラにネタバレするクライマックスが思ったより棒立ち紙芝居で残念だったわ

ポツンと一軒家みたいな1人棒立ち人物描写多すぎて制作会社もハズレだな
2023/11/11(土) 01:19:15.05ID:92OjmxKU0
>>874
この頃の人類は飛べないからなぁ
いくらでも逃げられそうではある
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:19:22.88ID:8cFnV3Gk0
>>848
悔しそうwww

古代ギリシャ人のデモクリトスの原子観が復活したのも
古代ローマ人のルクレティウスの「物の本質について」に綴られていて
それが1473年に印刷されたことを機縁にして
それを読んで17世紀にのフランスの哲学者のガッサンディがそれを復興したんだぞ
ただし原子が自然科学の主役の座にすわるのは19世紀のイギリス人科学者ドルトンの登場を待つことになるんだがな

中世西洋は古代ギリシャローマからみたら暗黒時代でしょう
特に科学に関しては
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-qtw6)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:19:56.79ID:quRzmotU0
作画で魅せるのは難しい話だったから展開と演出でなんとかしたかったところだけど、今回は凡庸だったね
金でゴリ押したのはすごいけど才能は示せなかったか
2023/11/11(土) 01:20:19.45ID:H1rHrHiwM
ヒンメル・アイゼン・ハイター・フリーレン。このメンツ、そりゃ魔王も殺すわ
2023/11/11(土) 01:20:46.03ID:8kz4hhDe0
そういえばエルフの村襲うように命令した魔王ってヒンメル達が倒したと魔王と同じでいいのかね
七崩賢も何代か代替わりしてたりするのか
2023/11/11(土) 01:20:50.96ID:h6BcW8Vn0
実の所、天秤と対決する時には仲間がいると面倒なんだよね
仲間が先に術にかかると後ろから撃ってくるし

>>874
前回「意志が強ければ一時的に天秤の強制力も無効で動ける」って言ってたし
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:21:58.93ID:8cFnV3Gk0
>>886
魔王の強さが良くワカンネんだよな原作読んでても
2023/11/11(土) 01:22:24.99ID:h6BcW8Vn0
>>875
500年頑張って修行して最期がこれじゃね

まぁ、「ざまぁwwwwwwwwwwwwwww」
2023/11/11(土) 01:22:28.55ID:O0PBPFWD0
両手両足に天秤を持てばいちおう4人まで対応できるかも
2023/11/11(土) 01:23:23.58ID:ZKaF0Hkid
俺はアンチじゃないんだけどねえ
この程度の発言で俺をアンチと確信か...繊細すぎるだろ君ら

あっそういえばフリーレンも天秤が自分に傾いた時点で勝ちを確信してベラベラと話した挙げ句にトドメも指してないけど、これもブーメランだよな
万が一仕留め損ねて逃げられたら魔族が魔力を制限することを学習するんだけど、その罪の重さ分かってるのか?
2023/11/11(土) 01:23:32.94ID:SYDePqFH0
>>884
おー、文明と言っていたのをを科学技術にすり替えたね
いくらでも突っ込めるけれど、スレチだから世界史板あたりにスレ立ててそっちでやるかい?
2023/11/11(土) 01:23:56.30ID:1AA/Vhme0
>>882
こいつバトオペで大半からブロックされてそうな糞っぽいw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:24:14.15ID:8cFnV3Gk0
>>882
漫画はもっとあっさりだったから
アニメは大分頑張ってたと思うぞ
2023/11/11(土) 01:24:32.44ID:8kz4hhDe0
>>889
そこなんだよな、魔王がいろいろ謎すぎるからよく分からない部分あるんだよな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:24:57.19ID:kogvSyIkd
>>799
100年鍛錬したくらいの魔力で80年前とあまり変わってないとか
ハイターなんか魔王討伐の旅出る前の話だからなぁ
マジなんなん
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:25:45.96ID:uuDgl7CH0
>>740
まあ魔族は人類の価値観なんか尊重しないし理解しようともしないんだから人類の方が魔族の価値観に付き合う必要はないって考えてもおかしくないんだけどな
魔法使いってだけで人類でも同じルールに従ってるはず!という先入観がな…
まあ実際フランメもフリーレンも卑怯と認識してるから共通認識なのかもしれんが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:25:49.63ID:8cFnV3Gk0
>>893
いや科学文明なんだから科学でしょう
宗教が科学に一旦滅ぼされかけたの何て誰でも知ってるだろ

君はこの科学文明に生きてて何言ってんだ?
2023/11/11(土) 01:25:50.50ID:vIPIQDA10
>>831
褒めてるのかと思ったらめっちゃ貶してて草。
お前さんは「使い古された陳腐なネタ」と認識してるみたいだけど王道かつ安心感があるからこそ多くの人に受け入れられてる、みたいな部分もあるんじゃね。

>>839
なるほどね。
常に疑心暗鬼…とまでは行かなくとも慎重で疑り深い人なら騙されるリスクも低いのかな。
2023/11/11(土) 01:25:56.27ID:1AA/Vhme0
>>892
フリーレン程の達人がそんなヘマするかよ、お前じゃないんだからさ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:26:48.83ID:8cFnV3Gk0
>>899
科学が宗教にの間違いねこれ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:26:51.42ID:1iwT6RcL0
>>874
ヒンメルは相手の認識外の超スピードで速攻して
魔法を使われる前に斬りかかったんだけど
ダメージ受けたアウラが後方に全力ダッシュして
更には不死の軍団は前方に全力ダッシュさせて
そいつら盾にして逃げたんじゃね
ヒンメルは不死の軍団攻撃出来ないからね
2023/11/11(土) 01:26:57.38ID:h6BcW8Vn0
>>884
近世西洋の「発掘文明」っぽい性格は皮肉だわな

>>897
もうその頃には魔力偽装を900年鍛錬してるわけで

既に完璧の域
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:27:02.97ID:JL5I5UkW0
アウラはあれだな
薩摩武士には弱いタイプだな
2023/11/11(土) 01:27:39.40ID:YoQZyf1l0
なんでアニメの感想で人間同士のバトルが始まってるのかさっぱりわからない
俺は魔族だったのか?
2023/11/11(土) 01:27:44.66ID:AkeLJUtu0
>>892
読者が気持ちよくなれるように説明してんだよ
その辺はメタ演出だ察しろ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:28:02.14ID:Z0RpLhhR0
今気づいた!魔族が死ぬ時は服も消える!
魔族に裁縫職人がいるとは思えないから服は魔力で出来ているんだ!
アウラちゃんのエチエチな服装も本人の魔法なんだ!
2023/11/11(土) 01:28:07.91ID:SYDePqFH0
>>899
お前自身が文明と書いているのに何を言っているんだ
スレチだから相応しい板にスレ立てろと言っているだろうが
2023/11/11(土) 01:28:40.32ID:vIPIQDA10
>>898
よく知らんけど魔族の価値観や生態について研究してる人間は普通にいそうじゃね。
人間にとって魔族は有害な侵略者みたいなものだし、魔族の侵攻から身を守るために相手のことをよく知っておこうと言う発想になってもおかしくはなさそう。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:28:51.71ID:8cFnV3Gk0
>>909
科学文明の事に決まってんだろ
2023/11/11(土) 01:29:36.36ID:+C1CfXUe0
魔族に美人で裸の方が人間を騙しやすいって教え込んだら人類滅亡しそう
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-pnO+)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:29:41.91ID:/mzhyJ8e0
神回なのに文句言ってる人は見てないのかな?
鬼滅のヒノカミ回超えてたよ(´・ω・`)
2023/11/11(土) 01:29:43.33ID:h6BcW8Vn0
>>839
ちょっと誘導すれば自分で勝手に理屈を構築してそっちに行ってくれる便利なお馬鹿さん達やな

新興宗教に転ぶ高学歴のパターン
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:30:09.65ID:8cFnV3Gk0
>>904
そうだねちょっと皮肉っぽいね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:30:18.29ID:uuDgl7CH0
>>775
発動から効果出るまであんなクッソ時間かかる魔法、天秤に魂が乗る前にフリーレンが天秤ぶっこわしそう
なんならフェルンが自分で速射砲で壊すかも
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f23-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:30:25.54ID:QGGx19bA0
>>906
魔族との戦争は無くなったのにいまだに人類同士で戦争してる種族だからな
魔族は何でこいつらは魔族と戦争してる時も戦争が終わった後も仲間同士でずっと殺し合いしてるんだバカじゃねえのってずっと思われてるわけで

価値観が違うで終わりなんだよな本当に
フリーレンは恨みがあるから魔族絶対殺すウーマンになってるけど魔族よりもよっぽど人の方が人を殺してる現実
2023/11/11(土) 01:30:40.68ID:vIPIQDA10
アウラって確か七英雄?だっけ?他の魔族より地位が上だけど生命力も一般的な魔族よりずっと強いのかな。
80年前に勇者パーティーと交戦した時は深傷を負わされたにも関わらず生存したし。
2023/11/11(土) 01:31:39.47ID:h6BcW8Vn0
>>906
魔族は魔力で競う

人間は屁理屈でマウントを取り合うのさ
2023/11/11(土) 01:33:21.48ID:lA2CqDmw0
自害させず他の魔族と戦わせりゃいいのに無理なの?
2023/11/11(土) 01:33:26.03ID:vQ43g06w0
アウラ様こんなにイキッてたのにどうして…
https://i.imgur.com/Quyeu3a.jpg
https://i.imgur.com/fUMHBb8.jpg
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:34:40.23ID:8cFnV3Gk0
>>918
七英雄はロマサガ2だな

ノエルクッソ強い
2023/11/11(土) 01:35:18.93ID:92OjmxKU0
>>920
素のアウラ弱いやん
2023/11/11(土) 01:35:48.82ID:vIPIQDA10
>>919
魔力と違って屁理屈には絶対的な優劣や勝敗の基準が存在しないのが厄介だね。
なのでお互いに「こいつよりは上」だと思い込むことでより対立が深まってしまうのだろう。
2023/11/11(土) 01:35:49.51ID:1AA/Vhme0
>>907
これもあるよね、>>892こんなつまらん演出家が描いた漫画とか絶対につまらんわ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1b-kyjj)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:36:08.31ID:902hv9zP0
「自慰しろ、アウラ」
2023/11/11(土) 01:36:41.58ID:0MahOUM10
>>920
アウラが服従したの初めてだし
リスク考えたらとりあえず殺すのがベストな気がする
2023/11/11(土) 01:37:02.64ID:vIPIQDA10
>>922
思い出したアウラは七宝剣だ。

七英雄ってフレーズよく聞くけどロマサガが元ネタなのか知らなかったよ。
2023/11/11(土) 01:37:31.50ID:AkeLJUtu0
>>920
首切らないと意思が強けりゃ反抗できる程度の不完全な服従だって説明されてたでしょ
短期的には運用できてもいつ反抗されるか分からないとか危ないし
魔族は死ぬと死体が残らないのでデュラハン運用もできない
2023/11/11(土) 01:38:02.25ID:uFQn04bz0
原作未読でアニメから入ったんだけどあの世界の人類って無能すぎね…?
千年前でも服飾からいって中世くらいの文明レベルはありそうだったのにそこから千年も人類は一体なにをやってたんだ…
戦闘機で空爆しろとは言わないけど長篠の戦くらいの文明でも魔族には余裕で勝てそうじゃん
2023/11/11(土) 01:39:27.47ID:h6BcW8Vn0
>>920
「ヒンメルはもういないじゃない」って口走っちゃったし
2023/11/11(土) 01:39:54.14ID:AkeLJUtu0
>>928
七崩賢だった気が
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:40:12.18ID:8cFnV3Gk0
>>932
うむ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:40:12.73ID:1iwT6RcL0
>>920
アウラの力の大半は不死の軍団だから
あんな首チョンパ軍団引き連れて魔族と戦うって
どっちが魔王かわからん様になるだろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:41:11.76ID:H1rHrHiwM
油断三銃士を連れてきたよ!
https://pbs.twimg.com/media/F-lIEGBaAAAg4Hb.jpg
 
2023/11/11(土) 01:41:35.00ID:SYDePqFH0
>>911
自分のレスを抽出して現実を認識するか、専門版にスレ立ててそこでやれ
何時までもスレチで荒らすな
2023/11/11(土) 01:41:46.37ID:vIPIQDA10
>>931
相手を挑発するのはメスガキの十八番とは言え、何気なく言った言葉がフリーレンの逆鱗に触れたのか。

>>932
そう書くのか。
字幕はデフォルトでオフになってるから漢字表記までは知らんかった。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f18-YGdN)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:41:50.91ID:HTVVBy7u0
>>920
その発想がまんま魔族やんww
出来る出来ない以前にフリーレンが憎んでる魔族と同じ事をするとは思えない。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:42:49.25ID:kogvSyIkd
500年鍛錬した魔力を天秤や操作にしか使えないとしたら微妙だな
ヒンメル死ぬまで大人しくしてたのはヒンメルの速さには対抗手段が無かったからとかかな
2023/11/11(土) 01:42:59.77ID:1nCl3CnX0
>>921
断頭台のアウラが自分で断頭しちゃうのって最初に名前が出た時点で出オチ確定してたんだよね、メスガキ様かわいい
朝凪もさっそく目をつけたし薄い本でいっぱい服従させられていっぱい活躍するから大丈夫だよ

> 朝凪@フィギュア予約受付中です
> @Victim_Girls
> こんなデカ乳デカ角低身長のスケベすぎるビジュアルで七崩賢は無理でしょ…
> https://pbs.twimg.com/media/F-fMKO6b0AAilYu.jpg
2023/11/11(土) 01:44:04.61ID:AkeLJUtu0
でも魔族は舐めプだけどアウラちゃんは慎重な方だよね
即天秤しないでしっかりフリーレンの魔力削ってたし魔力の揺らぎも見極めてた
まさに相手が悪かった
1000年計画とか想像出来るわけない
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:44:17.90ID:8cFnV3Gk0
>>936
自分から俺に絡んで来て何言ってんだこいつ
2023/11/11(土) 01:44:25.67ID:Z8ijoZlp0
北斗の拳で見たことがあるやつ(自分で自分の首切って死ぬ)
2023/11/11(土) 01:44:26.43ID:8kz4hhDe0
>>940
フェルンに続いて盛られるイラスト描かれるか
2023/11/11(土) 01:44:44.07ID:vIPIQDA10
>>938
フリーレンはいくら魔族を憎悪してるとは言え、
「魔族と同じ穴の狢にまで堕ちてはいけない」なんて自制心も在りそうだな。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:45:01.34ID:8cFnV3Gk0
でもエルデンリングとかで失地騎士があんなに大勢いたら勝てんからな
フリーレンヤバ過ぎでしょ
2023/11/11(土) 01:46:18.23ID:vIPIQDA10
>>940
七崩賢としての二つ名がそのままアウラ自身の末路を意味する伏線になっていたとは皮肉だね。
2023/11/11(土) 01:47:49.45ID:WGn0Ij770
>>944
許すな
https://i.imgur.com/EGZcWzW.jpeg
2023/11/11(土) 01:48:43.54ID:jGtb8LhBa
魔族、人の心がないんだったら慰み物として使いたかった
リーニエちゃんも
2023/11/11(土) 01:49:29.66ID:AkeLJUtu0
>>940
ゴム重すぎでわ?🤔
2023/11/11(土) 01:50:05.63ID:wktB0nY60
「早退のフリーレン」とかいうパロ漫画のアウラが可愛かった
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:50:54.79ID:kogvSyIkd
>>935
tps://pbs.twimg.com/media/F-lIEGBaAAAg4Hb.jpg
「バザルトがやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
2023/11/11(土) 01:51:14.74ID:rYWnsBMf0
竹達の出番、少なかったね
2023/11/11(土) 01:52:47.00ID:vIPIQDA10
>>953
声質からしてアウラみたいな高圧的なタイプの役もよく似合うね。
…アウラって見た目はロリなのに色気のある声だったな。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:54:31.01ID:uuDgl7CH0
>>930
不便さを克服するために科学は発展するんだよ
個人の資質に依存する便利な魔法が存在してる世界ではなかなか科学は進歩しない
「魔法でいいじゃん」で済んじゃうからな…しかもこの世界の生活周りの魔法は便利なの多すぎる
2023/11/11(土) 01:55:11.95ID:AkeLJUtu0
次スレ😁👉
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699635183/l50
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe3-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:55:51.38ID:4NaBRazO0
フェルンの所作から見るに魔力を制限して生活するってのは
オナニー後の状態でと同じくらいなのかな〜
2023/11/11(土) 01:55:54.81ID:4Yc2ot8z0
「自害しろ、ランサー」
魔法で自害強要ってFate初出でもないのかもしれんけどFateが一番有名だよな
だからって何をどうってわけでもないがオリジナリティは見たい
2023/11/11(土) 01:56:17.49ID:vIPIQDA10
>>956
アウラ、自害する前に乙しろ。
2023/11/11(土) 01:56:58.40ID:1nCl3CnX0
>>944,948
人類は哺乳類だから、本能的におっぱいを盛ってしまうのは仕方ないね…

> モモの水道水@日曜東ポ-46a@momonosuidousui
> 『乳を盛る魔法』
> https://twitter.com/momonosuidousui/status/1721046868749410545

>>947
原作読んだとき気付いてなかったがあらためてアニメでなるほどってなったわ

>>956
たておつ
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/11(土) 01:57:02.21ID:agLtQ9JS0
分からせが足りない
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:57:27.87ID:uuDgl7CH0
>>956
たておつ
2023/11/11(土) 01:57:31.59ID:8kz4hhDe0
>>956
乙して寝る
2023/11/11(土) 01:59:36.72ID:1nCl3CnX0
>>951
> https://www.pixiv.net/artworks/113232892
> https://i.pximg.net/img-master/img/2023/11/08/05/53/44/113232892_p0_master1200.jpg

葬送学園だとこいつら仲良しか
プークスクスが似合うなアウラ様
2023/11/11(土) 01:59:40.46ID:QLOfCw3U0
>>930
日本基準で考えるからおかしくなる
2023/11/11(土) 01:59:50.35ID:vIPIQDA10
>>960
魔族が本能でより多くの魔力を求めるのと同様に、
人類は本能でより大きな乳を求めるのか。
なかなか深いな。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:59:59.17ID:8cFnV3Gk0
>>956
おっつー
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-r7Gc)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:00:22.63ID:kogvSyIkd
そういや民間魔法って習得方法や使い手の数どうなってんだろ?
天才フリーレンフェルンは魔導書手に入れたらアッサリ習得してるけど、
駆け出し魔法使いでも多少時間かけりゃ習得出来るもんなんだろか?
2023/11/11(土) 02:01:18.56ID:RgzuQ42c0
そのうちブタレバーみたいな首輪で魔術封じしてリーニエたんみたいなのが貴族の娼婦になる時代になるよ
なろうの貴族なんかみんなそんなもんだ
2023/11/11(土) 02:03:18.03ID:h6BcW8Vn0
>>958
あのランサー(ディルムット)、最期に色々恨み言並べてたよね

アウラ様にも、命乞いしたり罵ったりおかーさーん死にたくないと叫んだり色々してほしかったなw
2023/11/11(土) 02:04:27.40ID:1nCl3CnX0
>>966
せやでーー

とはいえ元がまな板なフリーレン様に盛るのは流石にキャラ崩壊なので俺もどうかと思うけどね
https://www.pixiv.net/artworks/113303901
2023/11/11(土) 02:04:31.19ID:Z8ijoZlp0
魔族は人間模してるだけって割にはアウラちゃんの死に際のそれはなかなか情緒豊かだったよな?
2023/11/11(土) 02:05:48.59ID:uFQn04bz0
>>955
それにしても発展しなさすぎだと思う
魔法ありきだと資質のないやつは不便なままだし何より魔族には長年殺されまくってきてたんだろうから
魔法以外の手段も模索するのが普通には思えるんだけどなあ

500年生きた大魔族が使える手段が鎧を着た戦士をいっぱい並べて攻めるとかだよ?
ぶっちゃけ火縄銃すらなくてもイングランドの長弓兵で十分殺れてしまうのではと
2023/11/11(土) 02:07:00.78ID:uK5T1x470
>>935
公式の人物紹介が身も蓋も容赦もない
https://i.imgur.com/WkDBoZG.jpg
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7f-3aKd)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:07:10.08ID:/ArMiS1RM
OP、よくよく聞くと浅い歌詞だ
ストーリーの一面を要約しただけ
2023/11/11(土) 02:07:16.11ID:Tu7XiOmY0
>>972
別に感情がないわけじゃないからね
2023/11/11(土) 02:07:45.43ID:AIhhi2Lb0
>>952
考えてみると、ホントこれだなw
2023/11/11(土) 02:08:34.72ID:hoeAvzUC0
愛情が無いだけで
死の恐怖くらいはあるだろ
亀とかトカゲと一緒
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:08:53.46ID:8cFnV3Gk0
アニメって漫画のどこら辺までやるんだろうな?
2023/11/11(土) 02:08:58.02ID:bg2aI2070
>>956
乙かれ
2023/11/11(土) 02:09:58.02ID:cQzLHOUr0
>>973
これじゃまるで三バカ大将じゃないですか~
2023/11/11(土) 02:10:15.25ID:92OjmxKU0
魔族はこっちの世界なら天災みたいなもんでしょ
過去の歴史から見ても大した対策せず毎回死にまくってる
2023/11/11(土) 02:11:23.47ID:RgzuQ42c0
>>975
OPは4話までくらいを表現してるからしょうがない
だがこの作品もたんなるフェルン萌え漫画だし
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:13:26.66ID:SKHnqNtg0
>>973
いうて発展しても人類と魔族の最前線はクヴァールみたいな魔族の異常個体がことごとく滅ぼしにくるからな
戦争のためにこの世界は殺す力として科学の発展を遂げたのと同じ同じように
あの世界では殺すために魔法中心に発展したんでしょ

たどる歴史も違えば1人の天才が生まれるかどうかで現代に存在しなかったであろう技術は何千何万もあるわけだし
違う道を模索した上で天才が生まれずに科学技術は発展しなかった世界ってだけじゃね
無理があるけど無理があるだけであり得なくはないっていうのがミソやろ言葉遊びにしかならんよ
2023/11/11(土) 02:13:55.32ID:8kz4hhDe0
>>960
このエロマンガ家、最近見ないと思ったらこんなことやってたのか
2023/11/11(土) 02:16:50.41ID:N0WcLqFm0
殺す前に裸土下座くらいさせろや
2023/11/11(土) 02:19:44.14ID:RgzuQ42c0
殺してから死体を辱めればいい
2023/11/11(土) 02:20:02.72ID:4R9jnF9+d
だいぶ若い感じだが、師匠といたのは何年前だ
2023/11/11(土) 02:21:30.64ID:uFQn04bz0
>>984
魔族という災害じみた連中がいるから思うように発展できませんでしたでもいいんだが
いくらなんでも千年もまるで進歩がないのはあの世界の人類きっついなあと…
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:24:11.67ID:SKHnqNtg0
>>989
いうてお前が生きてきた人生で何か人類の発展に貢献できるような何かを成し遂げたかって言われたら特にないやん
俺もないやん
みんなないねん
何も生み出さず目の前に並べられた無料コンテンツを貪り食ってるだけだ何様のつもりなんやワイらは
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f18-YGdN)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:25:59.18ID:HTVVBy7u0
>>968
この世界でいうノウハウが書かれているハウツー本。
魔法で発生させる事象を理解してイメージできてそれを術式に出力する方法がかかれている。
民間魔法は効果に地域性が出やすいから、身近な人は習得しやすい。
逆にどんな大魔力でも、イメージ部分で欠けていたりすると習得できないから、その人の感覚次第。
ヒンメル時代はどの町でも歩けば魔法使いとすれ違ったようだけど、今はとある街を除いて珍しい部類。
2023/11/11(土) 02:30:04.34ID:uFQn04bz0
>>990
俺があの世界にいたらもちろん魔法つかえるやつの足でも尻でもなめて平伏して暮らすよ
でも人類まで枠を広げたら大谷翔平みたいな超人もいるから魔族なんか場外ホームランできるという希望がある
2023/11/11(土) 02:31:19.93ID:itbYPSRD0
ドラゴンボールだった
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7f-3aKd)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:31:50.49ID:/ArMiS1RM
前回の激しい動きの戦闘とはまた違って面白いな
ジャンプバトルとはまた違った視聴感
2023/11/11(土) 02:33:11.45ID:1nCl3CnX0
魔力量を偽装するっていう前段階はまあいいとして最終的にはしごく単純に魔力の大小で勝負が決まるあたり完全に脳筋ではあるw


>>985
今回初めて知ったがなかなかいい仕事をするじゃあないか
2023/11/11(土) 02:33:12.99ID:h6BcW8Vn0
>>988
1000年前

フランメが生きてたのはその時代なんで。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7f-3aKd)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:33:30.69ID:/ArMiS1RM
人の寿命しかないフランメが、よく魔族の将軍以上の魔力を身につけられたな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7f-3aKd)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:34:24.46ID:/ArMiS1RM
魂?を取り出せるならそのまま潰せばいいような
2023/11/11(土) 02:34:30.37ID:hoeAvzUC0
>>997
お前だって大谷よりはるかに長生きしてるのに無能じゃん
2023/11/11(土) 02:34:48.07ID:h6BcW8Vn0
>>997
某スカした魔族が嫌いな天才なんでしょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 51分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況