X



チ。―地球の運動について― [ 01 ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/05(土) 18:12:58.11ID:VO9uKdbo
動かせ歴史を心を運命を 星を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●[ 放送&配信情報 ]
2024年10月5日(土)NHK総合テレビにて放送開始 毎週土曜午後11時45分

各話放送後にNetflixでの世界配信
ABEMAにて無料配信開始!

●[ 関連サイト ]
公式サイト:https://anime-chi.jp/
公式x:https://✕;.com/chikyu_chi

●[ 前スレ ]
ナシ
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/05(土) 18:13:59.04ID:VO9uKdbo
◆[ STAFF ]
原作:魚豊「チ。 ―地球の運動について―」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
監督:清水健一
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:筱 雅律
美術監督:河合 泰利
色彩設計:今野 成美
撮影監督:伏原 あかね
編集:木村 佳史子
音楽:牛尾憲輔
音響監督:小泉紀介
制作:マッドハウス

◆[ CAST ]
ラファウ:坂本真綾
フベルト:速水奨
ノヴァク:津田健次郎
オクジー:小西克幸
バデーニ:中村悠一
ヨレンタ:仁見紗綾

◆[ 主題歌 ]
オープニング主題歌:サカナクション『怪獣』
エンディング曲:ヨルシカ『アポリア』
2024/10/05(土) 18:15:32.01ID:BBNyAKH6
2024/10/05(土) 18:22:42.79ID:eK2O7i2N
アトリあるから今日はリアタイ無理か
2024/10/05(土) 18:30:54.39ID:cVZ6WZoJ
裏番組ブルーロックよりこっちだな
2024/10/05(土) 19:06:00.44ID:cNorS+4P
C教、怖い
2024/10/05(土) 19:13:51.22ID:rT2Tz07j
>>1
放送日にようやくスレが立つって、NHKでやるのに注目作品じゃないのか
2024/10/05(土) 19:21:16.15ID:j2QUHYci
史実じゃなくフィクションだけど
いかにもありそうな話で好き
2024/10/05(土) 19:34:17.67ID:t5yaNzIR
ツダケンのノヴァクか
ちょっと思ってたのとは違うなと一瞬思ったが、脳内での津田ボイス再生したらそれしか無くなったわ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 19:52:36.55ID:x0OVgaEM
たのしみだな
2024/10/05(土) 19:55:27.58ID:BBNyAKH6
たのしみ
配信待ちだけど
2024/10/05(土) 20:35:41.41ID:cNorS+4P
「地球が太陽の周りを回ってるんだ!」
「そうですね。今後C教はその地動説を世界に広めましょう」
2024/10/05(土) 20:40:38.88ID:qemi25Cj
ブルロと被ってるの悲しいな
まああっちは配信で見ればいいか
2024/10/05(土) 20:57:55.65ID:KUXsJg9m
これ完全なフィクションです。
歴史や史実とは全く関係ありませんって注意書き無いのかよ。
信じるバカ出てくるぞ。
2024/10/05(土) 21:13:05.06ID:I2DkcAx5
これ連続2クールなんだ(´・ω・`)
2024/10/05(土) 21:13:58.10ID:I2DkcAx5
連続2クール・全23話だそうです
2024/10/05(土) 21:23:25.33ID:RWAZrw3m
全8巻だから一気に全部やり切るつもりなのかな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/05(土) 21:30:29.05ID:uRhdLN85
チ。はチンコのチ。 であることが明かされるシーンでみんな感動で泣くだろうな…
2024/10/05(土) 21:48:05.91ID:/jjdmMmA
>>6
4文字様「俺が作ったんじゃないし」
2024/10/05(土) 22:14:50.11ID:zRvemF3n
漫画のステマひどかったやつか
2024/10/05(土) 22:35:59.32ID:4o5pPb+C
2話一挙か
一章丸ごとやり切るならGJだな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47][SSR武+2][SSR防+2]
垢版 |
2024/10/05(土) 22:59:58.90ID:2zKbESAA
アメトーークステマうんちアニメ
2024/10/05(土) 23:52:13.73ID:mBonEBHj
これ坂本真綾かあ
番組欄見るまで分からんかった
2024/10/05(土) 23:55:46.12ID:IAr1KLCJ
結構面白いね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/06(日) 00:00:18.18ID:gjBZ4Oql
首の襟からギザギザの物が出ているのが気になる
2024/10/06(日) 00:08:51.32ID:yiC5213U
田村睦心かと思った
2024/10/06(日) 00:10:43.10ID:YtqpzcOt
時臣が雁夜おじさんみたいになってる
2024/10/06(日) 00:21:50.34ID:UUdscnxw
仁見って人だけ知らん声優だな
2024/10/06(日) 00:25:06.86ID:qgE8kqV0
チ可愛くてごめん
2024/10/06(日) 00:34:22.09ID:/DO+reZO
フベルトさんが受けた拷問器具の説明は無しか
放送コードに引っかかるのかな?
2024/10/06(日) 00:35:07.57ID:sQlXBQKl
こういうテーマかあ面白いね
NHKらしさもある
2024/10/06(日) 00:35:27.59ID:mUk3XJxi
最後に皆んなが知ってる水金地火木土の図が出てくるのがニクイ
https://i.imgur.com/5h0ZHnV.jpeg
https://i.imgur.com/tabtIMc.jpeg
https://i.imgur.com/VznsOEg.jpeg
https://i.imgur.com/ZBefruy.jpeg
2024/10/06(日) 00:36:21.15ID:lY0eSmu6
星空はリアル準拠?それとも適当?
2024/10/06(日) 00:37:00.63ID:osCZMigF
冒頭からエグい拷問で視聴者ふるい落としてくるの笑った

静かに狂ってるノヴァクにツダケンははまり役過ぎるな
2024/10/06(日) 00:37:51.91ID:Kx7MUTNy
海外の、例の宗教やってる奴の反応に興味がある
2024/10/06(日) 00:38:46.34ID:oqcJyAvl
漫画の雰囲気そのままで面白かった
主人公は異端扱いで死んで何回か受け継がれて行くんだよな
2024/10/06(日) 00:38:49.08ID:mFFzsIiN
昨日テレビでバキの作者がこれオススメ漫画に挙げてたわ
2024/10/06(日) 00:39:01.57ID:/DO+reZO
>>34
あれでもあの世界では娘を愛する父親であり
キリスト教の敬虔な信者であるのが分かるのがいいよね
それでもラファウを問い詰めた時の「これなに?」は怖かった
2024/10/06(日) 00:39:09.86ID:rIlyRrO9
水金地火木土天アーメン
2024/10/06(日) 00:40:53.41ID:9xPHAdzj
チッ。うっせーな。自転してまーす
2024/10/06(日) 00:41:56.01ID:qaOb1xeO
最初「アニメ化」と聞いて仰天、オンエア出来るのだろうかと思っていたがオンエア出来たなあ…何かそれだけで感慨深い
内容は満足すべき出来であり面白かった・・・今後どんどん血生臭くなって行くがそこをどう画いていくのか
行く末に注目したい
2024/10/06(日) 00:43:16.27ID:Xp5/n+FY
それでも地球は回っている
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/06(日) 00:43:51.44ID:4BTvJKR7
なんか1話2話見た限り微妙なアニメ化だった
原作の演出どれも超えてない
ただ内容に沿ってアニメ化したってだけでしかなくて虚無
2024/10/06(日) 00:44:40.85ID:gW6QXLF3
これ完結までやるんかな
2024/10/06(日) 00:44:50.81ID:O8Q2Sv0d
この少年こそ後のガリレオ・ガリレイである、みたいな話?
2024/10/06(日) 00:45:48.12ID:2Cb9T2hG
理屈を知っただけで図を完成できるの天才というレベルじゃねぇ
2024/10/06(日) 00:46:02.27ID:+QZ6A/3/
>>34
前クールだとラーメン作る猫だったせいかあまりの落差に観てる視聴者の脳がバグりそうになるなw
2024/10/06(日) 00:47:54.62ID:bpe6WyCs
坂本真綾ってもうベテランクラスなのに新規で主役やれる作品があって凄いな、前期も主演作があったし
2024/10/06(日) 00:48:00.48ID:jm8vZLCh
つまらんかったな
2024/10/06(日) 00:48:05.15ID:sQlXBQKl
真綾のショタボイスええな
2024/10/06(日) 00:50:00.04ID:mUk3XJxi
>>45
すぐ死ぬよ
主人公は例の石箱
2024/10/06(日) 00:52:31.67ID:DCoOmhqy
漫画だと印象的なシーンが無になってるな
ダンダダンはアニメならではで良かったんだけどな~
制作ガチャハズレ
2024/10/06(日) 00:52:40.93ID:/DO+reZO
>>47
というより1時間前にMXで魔王やってたのに、こっちの方がよほど魔王って感じがする
2024/10/06(日) 00:52:59.71ID:8AveVLJ9
NHKで放送してAbemaは放送無しで配信すんのか
不思議だね
もう2話まであるぞ
2024/10/06(日) 00:57:51.62ID:37iA0bLA
拷問が黒塗りになってたけどあんまり自制はしないでほしい
異端に対する過酷さがぼやける
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 00:59:38.11ID:gV/iZcRp
1話はATRI最終回を優先したが
ヨーロッパ美女出たのかは気になる
2024/10/06(日) 00:59:42.05ID:5cM8+9BP
寄生獣の監督って聞いててじゃあダメだなと思ってた
予想通りのものが出てきた
この監督はアカン
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:00:31.57ID:gV/iZcRp
科学と宗教、真実と慣習のせめぎあいとかのお話なんだよね
個人と組織、さらにそこへ向かう情熱もか
ならサイドストーリーとしてロリコン、シスコン、マザコンあたり加えちゃうのどうだろ?
現代のオタクともかかって見やすくなる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:02:18.57ID:gV/iZcRp
イタリアはマザコン多いって聞くし
日本のような二次はなくても三次エロで
実母、義母、叔母あたりも人気だったりするのか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:04:26.38ID:7r6bqshL
思ってたのとだいぶ違った内容だった
近未来SFだとばかり
2024/10/06(日) 01:04:56.06ID:uf6PM3jN
すげえ面白かった
こういう内容のものなのね
2024/10/06(日) 01:05:22.29ID:kUEm0KTw
漫画読んだほうがいいよ明らかにこのアニメ出来悪いから
2024/10/06(日) 01:05:46.38ID:S7cYr1dg
地と知と血のアニメやな
2024/10/06(日) 01:06:44.67ID:/gXRy/qS
なんか実にnhkらしいアニメやなあと思った
烏は主を選ばないとかヴィンランド・サガとかnhkアニメはやっぱり質アニメ好きだな
2024/10/06(日) 01:07:56.00ID:JZABVGzy
架空の似たような文化の異世界のお話だよ
2024/10/06(日) 01:09:36.63ID:S7cYr1dg
地味にP国でずっこけた
ずっとP国のまんまで通すん?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:10:39.47ID:gV/iZcRp
「チ」が「恥」で
挑戦者をあざ笑う目的だったらどうしよ

同じ字でもえっちな恥部
秘密の花園にふれるみたいのなら大歓迎なんだが
2024/10/06(日) 01:11:09.30ID:S7cYr1dg
痴とも書けるな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:11:39.34ID:YTcUAt0k
>>64
全部出来悪いじゃん
どれもNHKの低予算アニメだな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:12:33.77ID:8AveVLJ9
ラファウが坂本真綾なのか
言われても分かんねえわ
2024/10/06(日) 01:15:19.61ID:G55CeWy1
速水奨が中田譲治かと思った
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:16:06.62ID:gV/iZcRp
今のところエロ同人はなさそうかー
逆にダンダダンあたりはそれと本編の区別つかなくて
どこまであるんだとドキドキ
2024/10/06(日) 01:19:33.68ID:S7cYr1dg
そりゃこの手の作品に期待することじゃない
んでも不純な動機で見るにしてもエログロのグロ寄り、嗜虐趣味のほうでだろうな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:20:31.55ID:gV/iZcRp
地動説、天動説も一般人からしたらよくわからないんだよね
他にはその後の月面着陸なんかも嘘だっていう人に、いやその時のデータが
たぶん敵対陣営含む世界各国で利用されるからホントらしんだが
そういうもんか〜くらいで
2024/10/06(日) 01:22:21.38ID:xiMArD24
漫画のコマの絵の通りに絵描いて、セリフを当てたという印象。演出も漫画の効果線のまんまの箇所もあった。漫画の1巻は動きより登場キャラのセリフに凄さを感じる物語の始まりの巻だったが、アニメはほぼキャラ突っ立てたままでセリフ言わせるだけだった。漫画は同じシーンでも文字の大きさやコマを見開きいっぱい使ったり漫画で描くから格好いい演出が多くあった。アニメーションでこの漫画で感じた凄さを見たかった。OPがよかったと思うのはアニメのオリジナルの「チ。」の演出だからだ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:23:10.22ID:gV/iZcRp
>>68
痴人の愛(谷崎ナオミの兄)作
の痴ね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:25:13.16ID:gV/iZcRp
とにかく、なのはと冥土様終わったら見ます
2024/10/06(日) 01:25:14.38ID:S7cYr1dg
日常生活を送るには義務教育の範囲で事足りるからな
それに、慣習の意味を深く理解していなくても従ってさえいれば大きな間違いは起こりづらい

例えば、列に並ぶ理由が、
・先に並んでる人が優先だから
・通行人の迷惑にならんように
・みんながそうしてるから
・神がそう命じたから
たとえどんな理由でそれに従っていたとしても、秩序が保たれている限り実害はないのよ
まぁ応用は利かないかも知れないが
2024/10/06(日) 01:25:41.16ID:lSenIKUq
最初真綾かなと思ったがこんな上手くはないよなって思ったら真綾だった
上手いから村瀬かなと疑ってしまったは
2024/10/06(日) 01:28:56.22ID:DOrvNBC2
原作じゃC教だったのが教会になったのか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:31:00.34ID:4JR8Zy81
とりあえず良かった
最近読んだけど原作者が連載開始時22歳(現27歳)と知って納得した若いなーって
だからアニメは大人のスタッフが色々よしなにやってもいいと思うけど忠実だね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:34:56.97ID:GwlXrNjX
ツダケンは不滅と被るし買えた方がえかったと思うが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:37:12.43ID:ZwGUT9VK
サカナクションの怪獣素敵な曲だ
2024/10/06(日) 01:37:35.32ID:blSqs2t/
フベルトさんは異世界人?
自転、公転まではっきり認識してたし。
2024/10/06(日) 01:38:56.91ID:S7cYr1dg
>>84
そのへんは視聴者向けのメタ台詞つか折衷案じゃねえかな
2024/10/06(日) 01:40:56.67ID:mUk3XJxi
まあ日本語を話したりしてるし大目に見てねって事やろ
2024/10/06(日) 01:42:16.74ID:AzquBlK8
宗教ってほんと糞だな
2024/10/06(日) 01:43:07.66ID:Z2Nt2H9D
せっかく2話連続だからキリのいいところまで進むのかと思ったけど結構スローだな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/06(日) 01:43:17.77ID:4BTvJKR7
原作者はバクマン読んで漫画家になった世代なのね
そんで自分の原作のアニメ化の主題歌がサカナクションだなんてウレションモノやろうな
2024/10/06(日) 01:44:33.70ID:oqcJyAvl
絵は荒いがテーマは面白い
ただ、グッズとかの売上は皆無だろうなぁ
2024/10/06(日) 01:44:51.86ID:nO8n15nn
面白いな
多少の知見がないと理解できない部分も多いから人を選びそうだけど
演出は地味だね
2024/10/06(日) 01:45:41.99ID:lJWfS7CW
>>84
紀元前からいるよ
2024/10/06(日) 01:46:53.33ID:S7cYr1dg
>>87
宗教が糞ってのは極論だな
そう言ってしまうと「あいさつは糞だ」くらいの暴論になりかねんで

責めるべくは宗教を叩き棒にした迫害・弾圧行為のほうでしょ
2024/10/06(日) 01:48:57.49ID:Z2Nt2H9D
>>90
あのネックレスとか計測器出してくれんかね
2024/10/06(日) 01:55:24.52ID:mUk3XJxi
>>90
ドクターストーンもそうだが
サイエンス系はグッズ売れる傾向ないからなぁ
2024/10/06(日) 01:55:43.98ID:oqcJyAvl
異端審問官が可愛がってる4歳の娘も異端を受け継ぐんだよなぁ
ネタバレすまん
2024/10/06(日) 01:55:48.76ID:DOrvNBC2
海外の反応を怖がってる実況コメントもあったが
キリスト教のアニオタが今作を批判しながらも興味が止まらず見るのをやめられないのは最高の反応なので是非リアクションアップしてほしい
2024/10/06(日) 02:00:39.14ID:S7cYr1dg
異端審問やら神学戦争やらは総合スレでもよくやってるな
人の子のやることなんて時代を経てもそう変わらんのや
2024/10/06(日) 02:03:30.67ID:oqcJyAvl
この時代の考え方は面白いよね
科学や物理学が発達していないからこその宗教と言うか
地球が動いているなら何故ジャンプしても元の位置に戻るのですか?ってのがわざとらしい
慣性力が認知されていない遠回しな説明
今の時代から見ると滑稽だが当時はマジもマジで宗教頼みだった事がわかる
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 02:08:02.34ID:4JR8Zy81
>>99
ジャンプしたら元の場所に着地する
だから地球動いてない、はい論破!
が当時では科学的証明だからなあ
2024/10/06(日) 02:13:53.49ID:Dt3UOS9R
主人公が善性頼みではなくあらかじめやさぐれてるのは面白い
2024/10/06(日) 02:15:51.17ID:S7cYr1dg
教義を論理的に読み解くとか言ってたのが象徴的だな
あれは建前100%ではなく、神の言葉はただの比喩で科学と宗教は矛盾なく両立するという思想やね
2024/10/06(日) 02:16:40.72ID:+Ybj1UW0
面白かったけど
進撃の巨人
2024/10/06(日) 02:17:17.53ID:92nl83z5
くっそおもれえな、久しぶりに親子で見て欲しい作品出てきた
2024/10/06(日) 02:17:51.15ID:oDIh0Uxi
壮絶だな
オープニングのように隻眼になるのか
2024/10/06(日) 02:17:53.00ID:Dt3UOS9R
>>102
でも原理主義の人らとは対立するんだろ?
2024/10/06(日) 02:20:24.66ID:S7cYr1dg
>>102
結局は神のためではなく人のための争いだからね
神も蚊帳の外で嘆いていることだろうよ
2024/10/06(日) 02:21:01.85ID:S7cYr1dg
>>107安価ミス
>>106
2024/10/06(日) 02:25:09.46ID:cUIW/ZyJ
実際は飛び上がるとちゃんとズレてるんだっけ
現代でもプレートテクトニクスと地質学の対立で昭和のケツのころまでは
いろいろあって…とかあるし
2024/10/06(日) 02:39:29.57ID:CRD9vIju
漫画読んでたけどこれは自分も周りも名作とかではないなという感想だった
期待しないようにしましょう
2024/10/06(日) 02:41:32.39ID:92nl83z5
そうなん、哀しい…
2024/10/06(日) 03:04:30.36ID:S7cYr1dg
天動説も整合性を取るために生み出された理屈ではあるから部分的には正しい

天動説も地動説も事物の見方の違いでしかないから、
天動説の理論つか説明の仕方を地動説で読み替えることはある程度までは可能なのよな
2024/10/06(日) 03:10:58.41ID:vJW+5Peb
>>40
自転だけじゃなく、太陽系としての公転、銀河系としての公転、超銀河団の公転もよろしく
2024/10/06(日) 03:12:46.23ID:DOrvNBC2
作者、リアタイしたいからってスタッフに嘘ついたんかよw
2024/10/06(日) 03:16:55.03ID:oqcJyAvl
>>113
それ言い出すと頭がパーンってなりますよw
実際は地球は太陽の周りを回って、太陽系は銀河の中心を回って、銀河はetc
単純な回転ではなく螺旋回転の壮大な連鎖でとかもうワケワカラン
2024/10/06(日) 03:24:35.92ID:S7cYr1dg
表向き天動説を学ぶことにすれば、別にコソコソせんでも裏で研究を続けられるんじゃないかと思ったが、
天文学自体をやるなと言われてるのはどういうわけなんだか
2024/10/06(日) 03:28:42.49ID:oqcJyAvl
義理の親が天文学を続けたらやがて天動説に疑問を持ち地動説に行く事を予想出来たから
そしたら可愛い義理の子が拷問を受けるハメになる
親として行く末を安じた訳ですね
2024/10/06(日) 03:29:23.17ID:mUk3XJxi
まぁでも結局は主人公らが頑張ろうと頑張らなかろうと地動説の時代が来るからな
2024/10/06(日) 03:31:47.13ID:S7cYr1dg
>>117
モラル的な話というわけではなく、個人の予想・危惧もとい親心か
2024/10/06(日) 03:34:25.23ID:S7cYr1dg
>>118
物証が次々と挙がってくれば、素人でもおや?とかあれ?と思うし嫌でも気づくわな
技術的制約でわからなかった現象も多かったわけだし
2024/10/06(日) 03:35:38.24ID:oqcJyAvl
>>119
お義父さんも実は天文に詳しかったから
2024/10/06(日) 03:37:46.39ID:DOrvNBC2
原作見てない人はここ来ないほうがいい
本当に何も知らんほうが楽しめるから
2024/10/06(日) 03:38:03.96ID:S7cYr1dg
>>121
2話の本棚のシーンで仄めかされてはいたな
おやっさんも昔痛い目に遭ってたりして
2024/10/06(日) 03:39:55.27ID:oqcJyAvl
地動説語る事が魔女裁判と同じなのがこの時代の怖さかと
知らない。って事がどれだけ罪なのか判る
2024/10/06(日) 03:40:35.34ID:S7cYr1dg
ムチ。じゃ済まないってか
2024/10/06(日) 03:42:27.88ID:oqcJyAvl
>>125
お後が宜しい様で。
じゃねえwww
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/06(日) 03:42:57.38ID:ek2ev3lW
このアニメでネタバレは流石に無粋すぎるわ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 03:44:14.78ID:Sw/WNDeC
>>21
多分月末の総選挙開票特番で一回潰れるから2話一気に放送したんだろうね。
2024/10/06(日) 03:45:28.77ID:S7cYr1dg
>>122
忠告はありがたいんだが、少なくとも俺の心配は無用やわ
んでも質問は多少控えたほうが良さそうね
2024/10/06(日) 03:48:49.97ID:oqcJyAvl
>>127
スマン
ただ、ある程度は解説ないと何したいか意味分からんアニメになると思って
天体とか興味無い人は退屈間違いなし!
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/06(日) 03:52:05.56ID:ek2ev3lW
>>130
いや別に…
天体はモチーフなだけで、俺別に詳しくないけど
原作面白いぞ…??
2024/10/06(日) 03:57:26.24ID:S7cYr1dg
そういや地球の頭文字がTだったが、P国はラテン系そしてカトリック系がモデルなのかね
このくらいはバレやないよね
2024/10/06(日) 03:58:52.65ID:oqcJyAvl
>>131
天体知らなくても原作は面白いよね!
ただ、天体知ってたら更に何倍も面白い
惑わない星って漫画も面白いよ(前半だけ)
2024/10/06(日) 04:12:26.51ID:snud/g4C
キャラデザも内容も好きじゃないけどなぜか見入ってしまった
2024/10/06(日) 04:13:12.14ID:wIZVre4W
このスレネタバレすげえなw
ここまで酷いのもなかなか無い
2024/10/06(日) 04:15:53.94ID:hXyfdEDm
ネタバレだけどこの漫画のラストは地動説も天動説も否定されて地球は巨大な象と亀の上に乗ってるって証明されるよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 04:16:07.37ID:kBPJWEzk
面白いんだけど、主人公があっさり地動説を研究する
勇気を持つことに唐突感があったな
あれなら始めからひそかに半信半疑で研究してるくらいのほうが
流れ的に自然だったかも
2024/10/06(日) 04:17:04.17ID:S7cYr1dg
ムチだからどれがバレか全然わからんわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 04:25:29.47ID:+pObP0r+
>>135
どう見ても後付けで漫画的にも最悪のオチで有名なんからしょうがないだろ
むしろ初回から何の説明も無しでNHKが垂れ流していい作品じゃないわ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/10/06(日) 04:30:18.81ID:UEsj+q/u
原作未読者用と原作既読者用でスレ分ければいいのでは
でも原作未読者でも史実知ってれば当然の疑問が出てくるしそうすると必然に…
2024/10/06(日) 04:52:24.56ID:qV47X0Po
チ。はキャラデザが残念過ぎる
現代ではわかりきってる話を昔の人が
馬鹿みたいな考え説明しててアホかと思ってしまった
まぁ、時代劇みたいなものなんだろうけど

寝てたから、冥土様はまた寝て起きたら見る
ブルロは視聴対象外
2024/10/06(日) 04:52:51.77ID:qV47X0Po
らんまは見るに値しなかった
2024/10/06(日) 05:02:19.41ID:jZ0PDdT0
C教がネタバレに繋がるとは思わなかった
2024/10/06(日) 05:07:37.78ID:S7cYr1dg
>>141
人の数だけ世界(の見え方)があるとか言っても通じなさそうやね
そういう一元的な見方をしがちなのは、昔の人つか民衆とやってることは同じなんだがな
2024/10/06(日) 05:25:31.31ID:KJZHZd2+
最後の方で異端審問官が持ってた拷問具って肛門に入れる奴じゃなかったっけ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 05:47:10.13ID:kBPJWEzk
あの拷問官、ハンジさんにしても違和感ないな
2024/10/06(日) 05:48:12.09ID:37iA0bLA
今の我々が常識だと思っていることが間違っているかもしれないぞ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 05:52:14.99ID:VTDJRbNC
初回二話ならそう告知しとけよ馬鹿が
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 05:56:55.50ID:kBPJWEzk
現代ではわかりきってる話を昔の人が
馬鹿みたいな考え説明しててアホかと思ってしまった
と思う奴は相当なアホだよなw

今から100年後の人類が俺ら見てアホと思ったら
その未来人も相当なアホだろ
2024/10/06(日) 06:10:40.07ID:S7cYr1dg
それとは違うけど、植民地化の大義名分として文明化()させてやってるとかのたまってたのも似たような傲慢さがあるな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 06:15:30.46ID:TB+EX7u3
主人公の自分語りがまるでターニャちゃん
2024/10/06(日) 07:00:53.29ID:w9MSOsWO
とはいえ史実では地動説はそんなに迫害されてなかったとか焼かれたおじさんも地動説だからっていうより教会DISしすぎて制裁されたとかガリレオはクソ野郎とか色々あるからフィクションとして暗黒時代を楽しみましょうねって話を当時の原作スレでされた気がする
でもやっぱり暗黒時代はこれくらい野蛮じゃないとつまらんのが不思議
2024/10/06(日) 07:03:04.07ID:L95Ffg/m
>>152
それがフィクションだよ
地動説迫害の黒歴史を塗り替えようとしてるの
2024/10/06(日) 07:06:47.87ID:lY0eSmu6
>>147
未来の人がこの時代を見たら
「この頃ってまだ惑星8つだと思われてたのかよwww」
とか言うのかな
みたいな?
2024/10/06(日) 07:07:21.35ID:C+8I8+CT
原作は最初の方は面白い
ただ完全フィクションなのに15世紀のポーランドとカトリックを露骨に匂わせてるのは悪質でな
迫害の史実なんかないけど視聴者はカトリックひでえって印象を持つ
2024/10/06(日) 07:10:20.84ID:O8Q2Sv0d
>>155
アサクリ弥助みたいなもんか
2024/10/06(日) 07:14:00.71ID:S7cYr1dg
お利口さんばっかじゃ予定調和的になってつまらなくなりがちではある
掟に背いたり場を引っかき回したりするクソ野郎どもがバンバン出てこないとな

>>155
Pってそっちかいな
ラテン諸国ばっか考えてて見落としてたわ
2024/10/06(日) 07:19:36.69ID:8mD6NIXz
いまのところあまり面白く感じない
作画も良くないし
いつ転生してチート能力発揮するの?
2024/10/06(日) 07:23:09.72ID:S7cYr1dg
さすがにそれは作品探しの段階でミスってると思うぞ
2024/10/06(日) 07:25:14.04ID:w9MSOsWO
>>153
伝聞で誇張された暗黒時代のイメージの払拭は難しいから仕方ないね
まあ水に落として溺れたら被疑者死亡で無罪、泳げたら魔女だから処刑とか割とド派手に蛮行やらかしてるからそういう目で見られてもしゃーないと思うけど
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 07:31:51.71ID:oyK//noQ
原作知らんけど細かい心理描写足りない感じするし、テンポ感いまいち
2クールなら時間あるんだろうし、無駄に使わず描写して欲しい
地動説にはそそられるんだけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 07:37:11.50ID:pP51I9A5
ヴィンサガみたいな地味な良作になりそう
俺は好きな感じだけどテーマに興味持てないと退屈かもな
2024/10/06(日) 07:37:18.12ID:CRD9vIju
いつもは海外の反応動画とか小遣い稼ぎ乙としか思わないけど
暗黒C教を現キリスト教徒チューバーがどう感じるのかちょっと興味あるかもw
2024/10/06(日) 07:58:54.64
まだ天動説を信じてる人も居るし、地球は平面だと思ってる人も居るからな…
そんな人達がこのアニメを見たら…
2024/10/06(日) 08:01:26.08ID:S7cYr1dg
言うてそんな連中のことまで考慮してたらなんも作れん気がする
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:08:09.95ID:8ebDbQbG
演出が終わってるなこれ
2024/10/06(日) 08:17:16.62ID:m9ZqAKsP
キリスト教による中世ヨーロッパの停滞に関して知りたければホイジンガの『中世の秋』を読もう
2024/10/06(日) 08:20:11.13ID:lY0eSmu6
>>163
日本人で言う時代劇や大河ドラマみたいなもんだろ?
マイナスな感情は特に何も感じないと思うけど
ああでも海外でそれらが作られたら、日本人はどう思うのかな
見た事ないから想像つかん
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:22:01.40ID:gV/iZcRp
初回分見られたが
主人公が男版ホシノ・ルリちゃんだった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:22:57.36ID:gV/iZcRp
頼まれたとはいえ、おじさんが研究したのを燃やしちゃったのには驚いたな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:23:17.24ID:gV/iZcRp
妄想を理性で処分してくれだっけ?
でもそれは理性で間違いを証明しようとする→正しかったと証明される(にいたる理性)、つまり燃やすなの意味かと思ったが途中までやっちゃった
2024/10/06(日) 08:23:43.80
あの少年はコペルニクス?ガリレオ?ケプラー?ニュートン?
史実とは全く関係無いの?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:24:36.25ID:gV/iZcRp
あと自分がちょっとオタク迫害に重ねてたからか
審問官が娘ちゃんかわいさにフェミ男になる人に思えてビクビクだった
たしかにこれをロリ、シス、マザ、ケモ等でやられたら怖くて見られないわ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:28:30.38ID:gV/iZcRp
首飾りも周囲の人に意味がばれたら、相手からはベルセルクの卵みたいに思われちゃうんだろうなあ
っていうかラファウ君の人生においてもそうなる可能性あるでしょ
これからどうなっちゃうのか
2024/10/06(日) 08:28:57.14ID:8mD6NIXz
OPの後ろから2カット目の、ウルトラマンで言えば変身後のシュワッチのシーン、地上・BS版では暗くしてるね
配信版はしてない
そんなにチカチカしてるとは思えないんだけど
よっぽどターボババアドアップの方がキツイ
2024/10/06(日) 08:30:00.14ID:8mD6NIXz
誤爆した
2024/10/06(日) 08:31:03.49ID:mXdlXbdC
地球が太陽の周りを回っていて、太陽系も銀河系の中を回っていてとか考えると
タイムマシンってとんでもない計算の上に成り立っているんだなと感じる
同じ座標の10年後に飛んでもそこは何もない宇宙空間なわけで
2024/10/06(日) 08:31:55.84ID:S7cYr1dg
まぁ確かにせめて読んでから燃やせよとは思わんでもなかったが、
燃えてる様子を見てる間に思考なり心境なりが変わったってことなんでしょうよ
2024/10/06(日) 08:35:14.55ID:lY0eSmu6
>>177
前々から俺もそれ思ってて、座標を設定する術が無いからタイムマシンは存在しないと考えている
銀河系自体も動いていて宇宙そのものも膨張し続けてるんだぜ
時間だけ設定しても空間座標なんて設定しようが無いだろと
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:35:26.19ID:n0j2+ZQ8
坂本真綾の少年ボイス初めて聞いたわ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:35:43.18ID:gV/iZcRp
ラファウ君が坂本真綾さんなの全くわからなかったー
これから逃亡生活なんかある場合は女装して声変えたりもするのかな
あ、でもそっちもあんまりよろしくないか男の娘も
2024/10/06(日) 08:38:44.77ID:S7cYr1dg
>>179
俺らが使ってるのは結局相対座標で、真の絶対座標はそれこそ神の領域だろうな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:40:20.85ID:gV/iZcRp
おっさん「プリキュアが好きです、なのはもです」
とか異端審問官に言ったらどうなるんだろ
2024/10/06(日) 08:44:21.15ID:lY0eSmu6
ああでもタイムマシンからタイムマシンへの時間転送なら可能なのかも?
まあその場合はタイムマシン作られた時代とその未来にしか行き来出来ないだろうけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:45:32.33ID:gV/iZcRp
燃えちゃったのの中に写真やオタグッズはなくても
おじさんの人に見せられない日記や好きだった女の話なども書かれてたのかなー
2024/10/06(日) 08:50:25.20ID:S7cYr1dg
タイムマシンっていかにも科学っぽい演出はされるものの、
発想としては思考実験のが近いんじゃねえかな。物理学よか哲学寄りの
科学的に論じられるようになったのは相対性理論以後じゃね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:53:19.11ID:gV/iZcRp
審問官が意外と普通の人なのも面白かったよね
まあ本心は何考えてるのかわからんが

それふまえて、逆に宗教側だけど味方キャラでローマの巫女とか出てこないかなあ
処女でやるかやらないか迷うの
2024/10/06(日) 08:54:57.56ID:S7cYr1dg
考えようによっては普通の人ってのが一番怖いんやで
なんにせよ無自覚に動くからね
2024/10/06(日) 09:00:17.46ID:+SiwaYV5
寄生獣のアニメみたいで微妙
演出ズレてるしBGMうるさい
原作読んだほうがええで
2024/10/06(日) 09:03:37.48ID:oDIh0Uxi
不正確は無意味を意味しない
真実を求めるにはこの考えが要るんだろうな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/06(日) 09:08:11.88ID:LOnyI/Wm
フベルトさん、公式のキャラ紹介の二番目なのにいきなり処刑されちゃっうんだな
これからどうするんだ・・・まあ来週を待つか
2024/10/06(日) 09:08:56.33ID:S7cYr1dg
>>190
人間のあり方自体まさにそれだわ
全知全能にはなれんのですよ

なりたがってるアホはぎょーさんおるみたいやけどなー
2024/10/06(日) 09:10:32.17ID:CRD9vIju
チー牛。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 09:24:43.53ID:pnRNdP6b
>>187
全員自分の事正義と常識を信じてるだけの話なんだよ

だから皆んな家に帰れば家族もいるしごく普通の人たちってのもテーマ
2024/10/06(日) 09:30:57.42ID:dLXMT9AM
すごく進撃の巨人を思い出すのはなぜ?
2024/10/06(日) 09:34:02.15ID:wVZsLoYG
ツダケン怖えよ
まあ、視聴継続してみようとは思った
2024/10/06(日) 09:36:50.97ID:DOrvNBC2
>>195
実際かなり似てる
別にどちらも寄せたとかではないが
禁忌と宗教を取り扱うとそうなっていくのかもしれない
2024/10/06(日) 09:40:01.41ID:S7cYr1dg
物理的な壁こそないが閉塞感もかなりあるね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/06(日) 09:45:49.59ID:3TzEjpAs
おもしろい!原作が人気らしく読みたかったからアニメ化うれしい
アメリカ人て天動説信じてる人が存在するって本当だろうか
あれ?進化論がウソで生物は神様が作ったと思ってるんだったっけ
2024/10/06(日) 09:46:50.26ID:vraZOanm
天動説と平面説をごっちゃにしてる人は日本にもいる
2024/10/06(日) 10:02:57.59ID:KnEoTpan
>>199
田舎のカトリック原理主義ゴリゴリは未だに信じてるようだね
それに基づいた博物館もあるらしいw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:21:07.65ID:nP76NPZ/
Eテレでやるような科学モノかと思ったら冒頭から爪剥がし拷問でトラウマえぐられるとは油断してた
2024/10/06(日) 10:28:35.82ID:vraZOanm
英語圏では嫌われてるなぁ
日本人は歴史を理解してないだの
弥助問題ほどじゃないけど、日本も何だかんだ海外の歴史を破壊するよね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:32:54.42ID:LofJrSzv
ガリレイドンナ以来にガリレオが出てきたな…
2024/10/06(日) 10:38:14.57ID:S7cYr1dg
破壊ねぇ
年表に書かれた出来事ならともかく、歴史観や解釈は語る人によるもんじゃないの
2024/10/06(日) 10:40:35.63ID:KnEoTpan
それこそ怒ってるの原理主義じゃねえのか
2024/10/06(日) 10:43:27.07ID:CpJNhSYW
そんなやべーものだったらNHKで放送しませんと言っとけ
はたして怒ってる人が本当にいるのかも疑問だけどな
2024/10/06(日) 10:44:25.03ID:rkkUYuzb
>>14
ガリレオ吊るし上げられてたじゃん
2024/10/06(日) 10:45:32.39ID:rkkUYuzb
>>19
千年後復活してやるとか吹いてはや二千年
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:45:41.85ID:LofJrSzv
フベルトさんはガリレオじゃないの?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:50:03.75ID:nP76NPZ/
ところでタイトルなんて呼ばれてるの?ちまる?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:52:17.27ID:LofJrSzv
尋問官の部下、カッパみたいな髪型だな…全員ザビエルかよ
2024/10/06(日) 10:52:38.49ID:m9ZqAKsP
>>199
一般的に信じられてないのは進化論の方
アメリカ南部州の通称レッドベルト地域は子どもを学校に行かせず自宅学習させるから原理に反した進化論を教えない
南部のもっと過激な州だと科学的なこと否定しまくってる
でも大学も教会系の大学に行くから進化論とか知らなくても入れるという循環
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 10:53:06.01ID:LofJrSzv
アイキャッチで「チッ」って言ってるからそれが公式なんだろ(・д・)チッ
2024/10/06(日) 10:57:42.06ID:S7cYr1dg
>>213
そんな状況なんか
陸の孤島みたいな場所を想像してたわ
2024/10/06(日) 10:57:59.75ID:wm2SUP8y
天動説を信じてるが地球が動いてることも知っている
進化論を否定してるが知っている

キリスト教徒になるにはダブルシンクが必須スキルじゃな
2024/10/06(日) 10:59:01.88ID:+dBefCP0
>>211
チ。
2024/10/06(日) 11:01:06.59ID:+dBefCP0
>>197
あと単純に1話舞台の街並みとか擁壁に囲まれた街とかが、進撃の世界を想起させるんはなかろうか。
2024/10/06(日) 11:05:05.69ID:bYPWXr9w
期待してたが1話2話共にくそつまらんな
進撃の巨人が出てこないみたいなもんか
2024/10/06(日) 11:08:09.91ID:bYPWXr9w
つーか初っ端から拷問シーンのアニメなんてNHKでやるなよ
んなのフジテレビにやらしとけ
2024/10/06(日) 11:09:04.71ID:S7cYr1dg
つまらん言うならせめて何を期待して何が期待外れだったのか書いてって欲しいわ
それも一つの感想なんだし
2024/10/06(日) 11:10:38.61ID:wm2SUP8y
NHKだからガリレオとか地動説支持者を描いていく時代劇的なものかと思ったら違うのかこれ
2024/10/06(日) 11:18:00.24ID:RhyVW5/P
原爆落ちるまでの
はだしのゲンだな
2024/10/06(日) 11:19:10.29ID:YtqpzcOt
>>96
成長した娘さんにパパの拷問道具を突っ込む薄い本が
2024/10/06(日) 11:26:13.43ID:wm2SUP8y
フベルトさん、神の偉業を理解するために宇宙を研究か
ホーンキングも宇宙の理論を解明できれば神の心を知ることが出来るって言葉を残してたな
2024/10/06(日) 11:31:43.16ID:S7cYr1dg
フベルトの立場に立つなら、むしろC教会が異端ってことになるんだよな
あくまで研究が成就することが前提になるが
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 11:37:33.56ID:IntC7ywU
今さら啓蒙思想家の改竄史観かあと思った
2024/10/06(日) 11:38:19.64ID:JZABVGzy
完全フィクションなのにP国とかC教とかほのめかしてるのか悪質って言われてたなあ
全く違う国名や文化の異世界でやればいいのに勘違いさせようとしてるみたいな
2024/10/06(日) 11:40:22.80ID:CpJNhSYW
大丈夫よ
原作もアニメも直だから
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/06(日) 11:40:56.80ID:8ebDbQbG
キリスト教の拷問にしてはヌルすぎるな
2024/10/06(日) 11:43:07.97ID:RvnrhuHW
話の進行が遅いな
一話と二話まとめてやるくらいで良かった
2024/10/06(日) 11:56:54.16ID:5kkW0XvE
長距離の狙撃でコリオリ力が本当に影響するのか、このアニメで解説してくれ。
2024/10/06(日) 12:19:29.78ID:wBMmAY6B
我々も将軍楽しんだし問題ない問題ない
2024/10/06(日) 12:20:12.68ID:wm2SUP8y
ネチネチ拷問が時間の無駄に思えてならない
あんなにも出演するから重要なキャラになるんだろうけどもこの進行速度じゃそこまでストーリーが進むとは思えないし
2024/10/06(日) 12:23:16.31ID:Z2Nt2H9D
25話だしOP的に最後までやるだろ
原作は8巻しかないし
やっぱり2話に1巻詰め込んでほしかったな
2024/10/06(日) 12:26:15.67ID:KJZHZd2+
>>206
だと思う
2024/10/06(日) 12:28:12.80ID:lY0eSmu6
>>235
1,2話連続放送だし2話目で1巻ラストまで行くもんだと思った
2024/10/06(日) 12:30:09.52ID:qyOtLDjl
これ海外展開できるのかな
やったら面白そうだが特にヨーロッパ
2024/10/06(日) 12:32:19.64ID:woYeENAJ
>>238
ネトフリで全世界に配信してるよ
2024/10/06(日) 12:34:43.98ID:CLUo8o6x
キュウ極 超 人 あ~る 地球がまわる音を聞いたことあるよね あれは ぼくらのヒーローあ~るが キラリとまわす音
2024/10/06(日) 12:34:51.05ID:Sq+Plug7
>>208
ガリレイは他人の研究成果を横取りした疑惑があったりする胡散臭い奴なんだが
教会の権力者が後ろ盾になってくれてたもんでブイブイ言わせてた
しかし教皇の代替わりでその権力者が失脚した後そいつに連なってた連中にも反撃が加えられてガリレイもその対象のひとり
つまりは教会内部の権力闘争の敗者側ってだけだよガリレイは
2024/10/06(日) 12:36:20.17ID:xPVK0dsl
まあ変に思想を持ち込まないで
迫害を恐れず探究する話ってことで
楽しめばいいのでは
2024/10/06(日) 12:39:46.24ID:kUEm0KTw
>>221
原作は面白いんだけど…
2024/10/06(日) 12:41:40.09ID:CLUo8o6x
まさに“俗情との結託”を体現した作品。「非科学的な宗教が、真理を探求する科学者を拷問し虐殺していたが、それでも彼らは諦めなかった」という大衆が好むストーリーを留保なく提供する作り手を、私は尊敬できない
https://adenoi-today.hate---nablog.com/entry/2022/07/21/210916
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:42:10.64ID:WnZa4RD8
太陽も実は動いてるって知ったらおったまげちゃうね
2024/10/06(日) 12:45:01.53ID:S7cYr1dg
>>245
太陽系の重心の話か
銀河系内の公転の話か
どっちや
いや両方なんか
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:47:30.89ID:qsCHpOgX
銀河系自体移動してるし
2024/10/06(日) 12:47:42.57ID:5LW4dNbA
太陽系のアレに加筆しておま〇こマークに偽装すべきだった
思春期の男子ならよくある話だし
2024/10/06(日) 12:49:27.24ID:S7cYr1dg
>>248
できればあんまやりたくない偽装やな
爪はがしや火あぶりよか断然マシやが……
2024/10/06(日) 12:49:33.47ID:k/xhLBiW
>>240
山本正之マジで天才だな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:49:53.67ID:WnZa4RD8
>>246
これ
https://youtu.be/0jHsq36_NTU?si=WUzEmn6MX5Cs_-NM
2024/10/06(日) 12:50:51.37ID:MR1nEzMf
原作は2部までは凄い面白く賞もたくさん取ってたが3部から失速した
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:51:34.38ID:c/OkjeYQ
>>240

これのジョジョ版が傑作だったカーズのやつ
2024/10/06(日) 12:51:39.43ID:8AveVLJ9
原作はつまらなくはないんだけど熱量がどうのこうのと洋楽誌並みの美辞麗句で賛美されていたのがほんとよく分からなかったな
編集者や漫画家的には驚かないとおかしいレベルの漫画なのか、と
マーケティングだったんかね
2024/10/06(日) 12:53:09.36ID:S7cYr1dg
>>251
どちらかといえば銀河内での運動のほうがメインか
直感的に把握しやすい動画やな
2024/10/06(日) 12:53:14.31ID:pEXRoq8v
ラファウ男の声でいいだろ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:54:22.81ID:dDvehdST
この漫画のタイトルってチー牛という言葉が生まれる前に付けられた?
2024/10/06(日) 12:54:59.78ID:CLUo8o6x
>>253
なにそれ
2024/10/06(日) 12:55:26.27ID:pEXRoq8v
地球の運動
2024/10/06(日) 12:55:34.41ID:JFGpdhAW
>>252
それとは関係なくアニメの監督ヘタクソだけどね
さすが寄生獣の監督だわ
2024/10/06(日) 12:56:28.24ID:pEXRoq8v
最後までやりそうだな楽しみ
2024/10/06(日) 12:56:33.89ID:WUjKSfsb
>>254
原作の感想は原作スレでやれ
鬱陶しいわ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/06(日) 12:59:15.23ID:c/OkjeYQ
>>258

歌とジョジョ2部のカーズのシーンを合わせた動画なんだけど大分まえに削除されたみたい
2024/10/06(日) 13:05:08.24ID:wm2SUP8y
>>251
きみの色でそれみたいな映像観たな
元ネタてきなのあったんだな
2024/10/06(日) 13:08:00.25ID:8AveVLJ9
>>262
読み飛ばせよwww
始まったばかりなのに大して勢い出てないスレで言う文句じゃねえわ
関連の話しないとおもいっきし過疎るぞ
2024/10/06(日) 13:18:26.34ID:v91oVpJo
バテーニ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 13:20:54.74ID:LGZ4KXcO
哲学アニメか
2024/10/06(日) 13:26:45.09ID:DOrvNBC2
>>252
最初から話題だったから賞とれるだけとって1回取ったら2回はないんだが1章2章3章で賞とれる状態みたいな言い回しはどうなのか
2024/10/06(日) 13:27:54.30ID:I5k6WGyy
>>232
大砲の弾当てるための補正式が
地球の回転示してしまう…とかな

星はくるくる廻るし火山は目の前で大きくなるから
体感で理解しやすいけど 海底が移動して山脈になるのは
現代でも実感無いわ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 13:30:28.21ID:epiJd6XN
宗教批判のデマ、プロパガンダ垂れ流しは原作の時点で散々叩かれてた話だから、完全異世界に改変すればよかったのに
2024/10/06(日) 13:34:08.54ID:dvv0pMnw
>>9
ツダケンは原作の連載が終わってアニメ化決定した直後からノヴァク役やりたいって言ってたな
大物声優にそこまで言わせるって魚豊は漫画家冥利に尽きるやろうな
2024/10/06(日) 13:39:14.32ID:D+qXj+IA
>>270
オネアミスの翼みたいになっちゃう…
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 13:41:06.89ID:kBPJWEzk
なんか主人公のキャラがぶれすぎてるよな
あんなに合理的打算的な奴が火あぶりまで生で見て
牢屋から出てきた奴も殺されたのに、あんなに簡単に
危険な研究に足を踏み入れるかね
2024/10/06(日) 13:42:44.20ID:xPVK0dsl
>>273
それだけ地動説が魅力的だったってことじゃね
2024/10/06(日) 13:42:48.06ID:rkkUYuzb
焼かれた人から託されたあのネックレスは何なんだろう。
キーアイテムっぽいから追々わかるんだろうけど、
見た感じ木星と3つの衛星が落としてる影に見えた。
あの時代に木星の衛星観測できるかしらんけど
2024/10/06(日) 13:43:09.53ID:JZABVGzy
>>270
天下のNHKでやってるのがいちばん悪質だよなw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 13:43:34.99ID:kBPJWEzk
やっぱ危険を承知で研究するなら、物凄い天文学に
情熱があって、天文学を学ぶことを幼少から禁止されてたけど
有り余る情熱から嘘をつきながらこそこそ天文学
やってましたくらいのキャラが良かったな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 13:44:28.59ID:kBPJWEzk
>>274
いやー、それでもばれたら火あぶりだぞ
そこまで情熱的なキャラには見えんし
2024/10/06(日) 13:48:48.62ID:jZ0PDdT0
原作読んでても仕掛けに気づかない奴いるんだな…
2024/10/06(日) 13:49:33.12ID:FxKGdYRv
>>244
科学の発展を描くSFよりな作品かも思ってたが
科学はスルーで反骨精神描くだけのファンタジーなのか……
2024/10/06(日) 14:01:00.02ID:B5My3fYK
地動説よりも宗教のヤバさが話の中心になりそうなマンガだわ
コワイw
2024/10/06(日) 14:02:11.64ID:O0WGLwaU
>>281
そりゃ今戦争やってる国みたらね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 14:03:39.52ID:TB+EX7u3
コペルニクスの話じゃなかったのね
2024/10/06(日) 14:09:33.06ID:FxKGdYRv
宗教事態は良いのだがそれを自己都合で解釈したり集金に利用したり政治利用したりすると争いが起こりヤバくなるな
神は「皆仲良く!ズッ友だよ!」ておっしゃってるのに~
2024/10/06(日) 14:09:47.26ID:k/xhLBiW
>>280
もう遅い系のカタルシスよ
2024/10/06(日) 14:11:06.07ID:FzqjKs0T
>>273
ラファウはまだ子供だからね
2024/10/06(日) 14:11:57.53ID:FzqjKs0T
>>283
ネタバレになるから詳しくは言えんが無関係ではない
2024/10/06(日) 14:13:06.73ID:O0WGLwaU
あの賢いガキはすぐ死にそうでな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 14:13:12.54ID:TB+EX7u3
宗教が政治利用されて既得権益がうまい汁を吸い続けるって話は
キリスト教が誕生する前からあった話だし
そこについては別に違和感ないなあ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 14:14:11.41ID:uEEYOd8h
コペルニクスはキリスト教の司祭だから宗教と科学が対立しているらしい異世界チ球には存在しません
2024/10/06(日) 14:14:56.96ID:FxKGdYRv
>>285
なるほどそういう系か
ってか「もう遅い」ってジャンルあるの初めてしったわw
2024/10/06(日) 14:15:34.90ID:SJiRjyBQ
チ。-中国の抗日運動について-
2024/10/06(日) 14:22:10.44ID:FzqjKs0T
日本はキリストフィルター無かったから最初から地動説だったって聞いた事ある
2024/10/06(日) 14:31:50.08ID:D+qXj+IA
どこかから移動してきた記憶がイメージとして残ってるから
自分が世界の中心!って感覚が無いのかもね>日本
高天ヶ原から地上へ旅が数回ある
2024/10/06(日) 14:32:14.77ID:CRD9vIju
作者が描きたかったのは史実ではなくタブーや信念のために命を落とす人の愚かさ、数奇で皮肉な運命、グロってとこw
2024/10/06(日) 14:36:33.96ID:D+qXj+IA
>>292
中国はダメよそのたびそのたびリセットだから
現代は珍しく台湾が存在してるから並列してる
2024/10/06(日) 14:42:24.33ID:DOrvNBC2
このアニメは15世紀だが日本人は17世紀まで天動説で生きてるよ
2024/10/06(日) 14:43:41.91ID:AzquBlK8
地球平面説を信じてるアメリカ人を拷問するアニメない?
2024/10/06(日) 14:45:27.10ID:jYxvosvu
月が出てるのに星が見えすぎぃ
2024/10/06(日) 14:46:43.61ID:FxKGdYRv
神が日本を作ったけども
この世の中心だとは書かれてないから地動説が出てきても受け入れられるんだろうな
困惑はしただろうけど
2024/10/06(日) 14:49:57.01ID:IYgWVzEL
>>33
全く適当だったね
2024/10/06(日) 14:53:54.77ID:DOrvNBC2
いや仏教が対立してる
仏教が天動説だから
2024/10/06(日) 14:55:05.19ID:k/xhLBiW
スケールが宇宙規模の仏教マルチバース思想とかだからな
2024/10/06(日) 15:07:44.92ID:V8ruZ/zM
>>177>>175
笹本祐一のARIELに出て来たタイムトラベラーの持つ携帯タイムマシンは
宇宙と星の動きも計算していたな
2024/10/06(日) 15:12:00.35ID:xiMArD24
>>273
原作だと伝わってくる
アニメでは伝わってこない
あれでは伝わらない

ほんとどうしてこうなったこのアニメ
2024/10/06(日) 15:30:01.35ID:xPVK0dsl
>>298
地球平面説は天動説なんだろうか
それとも平らな地球が太陽の周りを回っているのか
2024/10/06(日) 15:32:54.37ID:uFWitvZL
フベルトの遺産をだいぶ長い間燃やしてたけどあれでも消し炭にならずに無事なの?
どうやって消火したの?足を火に突っ込んだら大火傷するよ
あのシーンもう少しどうにかならなかったのか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 15:33:35.24ID:dAl8v/S1
abemaでオンデマンドだけじゃなくて
今日の22時から配信もやるんだな
2024/10/06(日) 15:33:38.51ID:4pRfkiUL
つまらん

ヨーロッパ人にとっての弥助問題みたいなモノだから

向こうの人が見てキレないか心配
2024/10/06(日) 15:47:38.29ID:f1HyL7VP
abemaの配信見たけど寝ちゃって半分くらいしか記憶にないから見直す
2024/10/06(日) 15:48:46.84ID:xiMArD24
作者のデビュー作読んで、「チ。」を読んだら気づいたんだけど、作者は徹底して人生、命をかけてもそうしたい者たちを描いてる。誰にも望まれなくても、人に迷惑をかけても、そうしたい。「チ。」の凄いとことは地動説の証明のためなどではなく、「美しいから」「感動したから」が動機であるところ。後半、この動機ではない人物が関わってくるが、それでも「美しさ」に触れて彼女の心は動く。
2024/10/06(日) 16:02:00.73ID:lY0eSmu6
>>301
適当かあ…恋アスみたいにすりゃいいのに
2024/10/06(日) 16:03:13.90ID:D+qXj+IA
ちっちゃい双眼鏡(6倍とか)で木星のまわりをくるくるしてるの見えるから
ガラス細工や宝飾が盛んになったらなにか気づくやつはいるはず
2024/10/06(日) 16:07:54.34ID:D+qXj+IA
仏教(のどこかの宗派)って転生先の異世界がこの世の中心で
現世はどこかのど田舎扱いだから地動説っぽい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 16:10:17.27ID:h+iut4dO
英語版だとP国じゃなく、はっきりポーランドって言ってるみたいだな
ぐぐってポーランド人の感想を探すと面白い
「なんだこの町、進撃の巨人みたいじゃないか。中世中欧とは全然違うぞ
スラブ系の名前ばっかだな、あ、俺の名前のキャラ出てきた
えっ、声ツダケン?だったら10/10点付けちゃうよー」みたいな
2024/10/06(日) 16:11:41.70ID:DOrvNBC2
いいえ
仏教は遥か西の極楽浄土にいく
つまりそもそも地球は平面から始まってしまう
なんならアイヌも平面説
2024/10/06(日) 16:12:01.59ID:FxKGdYRv
>>315
楽しんでるな
俺も俺の声がツダケンだったら満点付けるわw
2024/10/06(日) 16:13:16.62ID:Kt9uhfxt
何の情報なく見たがめちゃおもろいな
主人公真綾だったのは分からんかったがあんな声も出せるとは
ツダケンの審問官も合いすぎて震えるわ
2024/10/06(日) 16:15:33.29ID:8I7GDpgS
原作最初の話しか読んでないけどいきなりデウスエクスマキナ起こして冷めた印象しかない。何で評価高いんだろ
2024/10/06(日) 16:16:01.90ID:CRD9vIju
水平線見てマストの先から見えてくる船を見れば地球は球体だと言うのは直感的に分かりそうだけどな
2024/10/06(日) 16:20:22.62ID:DOrvNBC2
>>315
言ってるかな?言ってないと思うけど
2024/10/06(日) 16:25:54.62ID:iDZZ/a5v
面白かったが2クールもやるんかい
まあその長さだと波乱万丈や苦難etcが待っているんだろうが映画でやるような内容だと思ったよ
2024/10/06(日) 16:26:59.41ID:Z2Nt2H9D
よく考えたら3話で1巻ずつ消化して25話だから丁度良いんだな
2024/10/06(日) 16:33:50.47ID:1rzdGj17
最後までやるなら見るかな
中途半端に終わるアニメはあまり見る気はしない
2024/10/06(日) 16:34:25.18ID:weoBCeqM
>>309
そもそも見られてないから問題ない
弥助も外人がキレてるだけで普通の日本人はアサクリなんて知らんし
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 16:39:54.79ID:h+iut4dO
ヴィンランド・サガは北欧系アメリカ人、灼熱カバディはインド人とパキスタン人の非オタが放送前に盛り上がってたが、最初の1、2回で盛大にツッコミまくって、3回以降はほぼ消えたな
2024/10/06(日) 16:42:52.90ID:nKtdMfJN
序盤の方は割と楽しんで読んでたんだがだんだんダレてきた
2024/10/06(日) 16:55:09.60ID:cyGfYhtY
ルーデウスみたいな主人公かな

娯楽のない時代とは言え臭いだろう火あぶりに自発的に観衆が集まるだろうか
2024/10/06(日) 17:08:34.72ID:7IApfctH
しょっぱなから拷問シーンを入れて迫害される抑圧的雰囲気で、こういう作品だし、史実とは異なる内容で
結末まで、だだ下がりの作品で最後まで主張がしっかりしてないから見なくていいよ?って親切なんだね。

アマゾンのレビュー読むといかに途中まで良かったんだけど、作者がへたれた恨み言がいっぱいあったので
1〜2話切り、余裕でした!
2024/10/06(日) 17:25:02.10ID:wm2SUP8y
レビュー読んで切るって主体性なさすぎぃ
2024/10/06(日) 17:26:30.12ID:w9MSOsWO
>>307
足で踏むくらいならまだ平気だよ
燃え移るまではなんとかなる
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 17:27:31.25ID:gjBZ4Oql
真実を言ったら宗教的に異端者になって吊し上げられる時代なのか
2024/10/06(日) 17:27:46.90ID:3WUfpi//
拷問器具が発展して機械整備工具になったことが
よくわかりますた
2024/10/06(日) 17:35:59.82ID:woYeENAJ
でもキリスト教も90年代には地動説を認めてるんだよね
2024/10/06(日) 17:36:23.75ID:C8C3Zy5x
1話はただ天動説地動説を説明してるだけだなとぼーっとみてたが
おっさんが速攻死ぬと思わなかったので面白くなった
とりあえず見続けます
2024/10/06(日) 17:37:59.32ID:oji7Xs+s
「整備の神様」とアニメ系板で言ったら
パトレイバーの…になりそうだが
その「神様」にすらマジになって噛みついちゃうのが
世の中にはおるんですわ そうか? そうです
2024/10/06(日) 17:42:59.09ID:vJW+5Peb
>>334
まだまだしぶといぞw

2008年1月16日の『毎日新聞』によると、ローマ教皇ベネディクト16世が17日にイタリア国立ローマ・ラ・サピエンツァ大学での記念講演を予定していたが、1990年の枢機卿時代にオーストリア人哲学者の言葉を引用して、ガリレオを有罪にした裁判を「公正だった」と発言したことに学内で批判が高まり、講演が中止になった。その後ベネディクト16世は2008年12月21日に行われた、国連やユネスコが定めた「世界天文年2009」に関連した説教で、ガリレオらの業績を称え、地動説を改めて公式に認めている。
2024/10/06(日) 17:43:08.54ID:duoPWbQB
空気読まない真実追求だと青ブタ
2024/10/06(日) 17:44:43.69ID:jYxvosvu
天動か地動かっていう思想だけで命の危機とか超こえーな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/06(日) 17:46:02.92ID:fxeDdVG5
これ2クールなんだ。それなら最後までやるんかな
2024/10/06(日) 17:46:16.79ID:S7cYr1dg
>>332
それだといくらかニュアンスが違うな。それは現代人の発想
「神の言葉が真実であり、地動説は神の言葉(つまり真実)ではない異端」って考え方だな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/06(日) 17:48:15.78ID:gjBZ4Oql
権力者にとっては人を扇動するには真実は都合が悪いからな
我々の説が正義で正しいと心に刷り込むためには、異議ありと言う輩は排除するか拷問で洗脳しかない
2024/10/06(日) 17:51:08.79ID:oDIh0Uxi
フベルトはポーランド名、英語にするとヒューバート
英語の評論を自動翻訳して誰かと思った
2024/10/06(日) 17:52:21.76ID:lY0eSmu6
>>339
最近の日本だってコロナ初期の頃は感染しただけで
周りから陰口叩かれ責められ自殺に追い込まれた人も居たから
この時代と人間の本質はそんなに変わってないと思う
2024/10/06(日) 17:54:14.22ID:duoPWbQB
あの図 スピログラフだっけと思ったら
商品化が意外に最近で驚いた
ロータリーエンジンやプラネタリーギヤとか思いついたら異端
2024/10/06(日) 17:59:48.75ID:S7cYr1dg
上で神の言葉とは言ったものの、その解釈が唯一絶対の解釈であるかどうかは甚だ疑問つかそんな確証があるはずもなく、
当時(過去)の教会が流布し世間で受容されていた解釈に則ったものでしかない
その正当性を担保するものは、なんだかんだ教会および宗派の権威によるところが大きいと思うのよな
2024/10/06(日) 18:12:10.00ID:ATSizS60
教会はまた何で天動説なんて解釈の曖昧なものに
あんだけ執着したんだろうな
地動説も神の作った美しい秩序に基づく宇宙でええやん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/06(日) 18:12:25.53ID:fxeDdVG5
進化論も昔だったら火あぶりにされとったろうな
2024/10/06(日) 18:13:53.59ID:S7cYr1dg
>>344
普通の人がごく普通に人を殺すのさ

迫害は無論忌むべき行いではあるが、やる方の心理としては(過剰)防衛なのよね
あれこれ理屈を並べて言い訳するからややこしくなってるだけで
流行り病の原因がわからなくても、"かも知れない"迫害で疑わしきは遠ざけたくなるのが生存本能ってもんよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 18:18:44.59ID:qsCHpOgX
>>348
進化論は動物と人間の連続性に関わるからインパクトは地動説どころじゃなかったで
中世やったら当然異端扱いやな
今だにローマ教皇の代替わりで進化論に対する立場を求められるほどのものよ
2024/10/06(日) 18:23:46.07ID:oX4Kp2mh
>>347
あくまでも下っ端から見た既存の教会の権威が大事ってだけで
めちゃくちゃ偉い人が「あー神は完璧だけど人間はそうじゃないから新発見もあるよね」言うとガラッと変わるケースもよくある
2024/10/06(日) 18:26:05.72ID:JPFrrnJv
チ。(うっせーな)反省してまーす
が正式名称な
2024/10/06(日) 18:27:24.28ID:jYxvosvu
聖書流行った頃アリストテレスの天動説が主流だったんだよな
そのせいだよ

地動説が流行ってたら地動説になってた
聖書作られた頃の常識でいつまでもやってるんよ
2024/10/06(日) 18:27:58.36ID:S7cYr1dg
>>347
信じている側からすれば、神による被造物たるもの矛盾のない完全無欠な理論(であるはず)と思ってるんじゃないか
ポイントは完璧かどうかよりも、完璧とされているがゆえに"疑おうとすら思わない"って点だな

日常生活でそんな小難しいこと考える必要ないし、
教えの通りに生きてれば概ね社会秩序は保たれてつつがなく回るんだからね
2024/10/06(日) 18:28:11.80ID:wm2SUP8y
後世の人間が勝手に作ったラノベ集を根拠に多くの科学者、天文学者が殺されて神も困惑だろうな
神「地球が止まってるなんて俺は言ってない」
2024/10/06(日) 18:29:50.84ID:JPFrrnJv
天の時、地の利、人の和
つまり「天・地・人」から天動説、地動説の次は人動説。
俺が人動説を提唱するッ!!
2024/10/06(日) 18:30:22.75ID:2Cb9T2hG
>>347
1000年2000年も信じ続けてた物が嘘だったとしたら威信に関わるからな
もはや彼らにとって民族の否定よ
2024/10/06(日) 18:36:55.57ID:CRD9vIju
どうでもいいけど月のない闇夜にメモが読めるってとてつもなく目が良いよな
田舎だと足下は真の闇だw
2024/10/06(日) 18:44:27.79ID:aog/PwbC
EDの入りで痺れるアニメは見たことあるけど
OPの入りで痺れたのは初めてや。
2024/10/06(日) 18:44:48.80ID:AzJOa6jd
C教徒が来るまで地球が丸いことさえ知らなかったチョンマゲ土人が偉そうにC教バカにしていいのか疑問だわ
2024/10/06(日) 18:45:32.48ID:S7cYr1dg
生活環境的に(健康な)昔の人のが視力が高いのは確かだと思うが、見え具合は全然想像つかんな
362 警備員[Lv.70]
垢版 |
2024/10/06(日) 18:46:57.34ID:OLpAKHqM
"この世界は好都合に未完成"
キャッチコピーにしてもいいくらい適切な歌詞だな
原作最近全部読んだけどピッタリすぎる
2024/10/06(日) 18:48:50.60ID:aog/PwbC
外人に「日本人がまたキリスト教に喧嘩うっとるわー」言われるで。
2024/10/06(日) 18:51:44.28ID:AW2Hcn8U
>>360
その理屈はちょっと儒教的で面白いね
2024/10/06(日) 18:54:07.08ID:S7cYr1dg
この程度ニーチェさんの足元にも及ばんやろ
2024/10/06(日) 18:54:49.76ID:QSYOfFHd
地動説だけで2クールはもたんやろ
2024/10/06(日) 18:56:34.42ID:aog/PwbC
実際正座早見表持っての天体観測は
電気つけたら星が見えないし
電気消したら早見表が見えない。
今はスマホでなんやかんやできて便利。
2024/10/06(日) 18:57:49.52ID:/zM6WGWR
史実じゃないって知って白けてたけどまあまあ面白い
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/06(日) 18:59:07.49ID:UINWsgwa
NHK芸人サカナOP、糞つまらない内容、妙に金だけ掛かってそうな作画だけどこれってアニメ化する意味ある?
ターゲットは意識高い系のサブカル老害と外人?誰向けなのかさっぱり謎なアニメ化。

2話までの内容で絶賛してる奴は病気か工作員。受信料を返してほしい。
2024/10/06(日) 19:00:59.66ID:Jk66+66i
巨人がおそってくるわけじゃないのにあんな高い壁は必要なんだろうか
2024/10/06(日) 19:01:49.56ID:S7cYr1dg
>>369
そういう排他的な人間に対する問題提起じゃないか
2024/10/06(日) 19:02:33.85ID:Z2Nt2H9D
聖書は神が作ったんやで
2024/10/06(日) 19:03:34.25ID:QSYOfFHd
ただの座標変換なんだけどね

車に乗っててカーブで反対に倒れるのを遠心力と呼ぶけど、そんな力は本当はない
電車の中でボールが真下に落ちるように見えるけど、本当は放物線を描いている
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/10/06(日) 19:04:52.50ID:XFDgSsK1
セリフがボソボソ聞き取りにくいんだがチェンソーマン系?
2024/10/06(日) 19:16:19.60ID:vHA80lF2
>>347
現実世界の教会はべつにそんな執着してないので...
(ガリレイのは権力争いの口実だし論点も違う)
マンガの中の教会は知らんが
2024/10/06(日) 19:17:16.16ID:lDJ+yqsQ
>>369
外人からしたら地動説迫害とかいう捏造歴史観で糾弾されてマジでいい迷惑なだけ
やってることは宗教に対する非科学的な迫害だわな
弥助よりタチが悪い
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][告]
垢版 |
2024/10/06(日) 19:20:02.82ID:wbARryBI
アニメ化したんだびっくり
グロい拷問シーン放送するん?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 19:21:09.36ID:2z7dlGv9
こんなアニメでも水着回や温泉回があるのかどうか、そこが問題だッ
2024/10/06(日) 19:21:51.36ID:wm2SUP8y
崖っぷちウォール・マリアで水着とか温泉とか無理すぎるわいw
2024/10/06(日) 19:23:56.74ID:S7cYr1dg
>>376
フィクションを捏造扱いするのはどうかと
誤解を招きかねないと言うならまだしも
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 19:35:27.54ID:IntC7ywU
かなり調べてるから捏造史観だと分かった上で採用してるのはまず確実だろうし
いちおうフィクションだという建前にしていればそれでいいのかこのテーマで?てのはある
2024/10/06(日) 19:45:22.54ID:JCLib6CJ
ラファウと物語シリーズの忍野忍が同じ声優の人なのにびっくりした
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/06(日) 19:49:20.17ID:fxeDdVG5
地動説を唱えて火あぶりにされた人は実際にいるみたいだ

https://www.y-history.net/appendix/wh0902-078.html
2024/10/06(日) 19:49:45.46ID:QSYOfFHd
エスカフローネの一発屋みたいな人だから
2024/10/06(日) 19:52:19.11ID:G2JXEJ61
エスカフローネの頃から演技は完成されてる
2024/10/06(日) 19:52:46.80ID:vHA80lF2
どうせジョルダーノ・ブルーノだろうと思ったらやっぱりか
その件も悪質な印象操作なんだよなー
2024/10/06(日) 19:55:45.77ID:GATwlsv/
中世までなら科学はアジアの方が進んでるのに
天動説が最初に証明されたのはヨーロッパだったって不思議だね
2024/10/06(日) 19:57:28.85ID:lDJ+yqsQ
作者が捏造したとは言わないよ
“C”atholic教が科学者を迫害したという歴史観自体がとっくに否定されてる啓蒙主義派のプロパガンダなだけ
単純で分かりやすい対立構造で物語にしやすいから飛びついたんだろうけど、
実在の人物等を散りばめてエサにする不誠実な態度は、作品のテーマと矛盾しているんじゃないかな
軌道修正したオチまで含めると単純に失敗作だろという話だけど
2024/10/06(日) 19:58:58.22ID:S7cYr1dg
まぁ教育もプロパガンダの最前線だからね
その出版社なり学校なりがどの勢力かで塩梅が決まるようなもんだろうな
2024/10/06(日) 20:03:33.26ID:yC8eZDIH
>>375
ガリレイの件は権力争いの口実でも1616年の捏造と疑われる裁判で有罪にして、それを第二回裁判で有罪の根拠にした教会の言論弾圧の罪は消えないけどね
2024/10/06(日) 20:07:15.04ID:wm2SUP8y
>>387
そこはやっぱ文化や宗教によるところが大きいのかもな
ギリシャ神話あるから星空を観測すること多いだろうし
神の御心を知るため偉大さを証明するために神が作った世界を研究しようとする人が多いだろうし

神の偉大さを研究したら神が居なくても宇宙や地球は誕生するという結果が出たのは皮肉だけど
2024/10/06(日) 20:11:24.65ID:QSYOfFHd
21世紀の今だって直感的には天動説で暮らしてる
地球が止まっていると考えて何も困らない
どちらの考え方でも観測事実を正しく説明できるならどちらでも構わない

それは16世紀でも同じで、そういう考え方も成り立つねは普通に理解できた
だからコペルニクス的転回といいつつちょっとした見方の違いに過ぎない

そんなどっちでもいい些細なことに何故死ぬほど拘ったかというと、
単純に聖書に書いてあるからという理由しかない
2024/10/06(日) 20:12:45.42ID:wm2SUP8y
しかしまぁ別に聖書には天が動いてるとか地が動いてるとかも書いてないみたいだがw
2024/10/06(日) 20:13:45.68ID:S7cYr1dg
地動説も初期の頃は天動説の計算結果よりも精度悪かったからな
2024/10/06(日) 20:14:43.90ID:vHA80lF2
>>390
教会がさんざん酷いことやってるのは事実だよ
だからといって「天文学を迫害したんだー」なんて歴史改竄をしていい理由にはならんじゃろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/06(日) 20:14:46.42ID:fxeDdVG5
古代ギリシアでは三平方の定理とか使って太陽や月までの距離とか測ってたんだよな。もちろん正確ではないけど。
欧州人の探求心すごいわ
2024/10/06(日) 20:16:18.34ID:0jpE8CCQ
センメルヴェイス反射…って ちょっと厨二病的響きあってステキ
2024/10/06(日) 20:16:21.41ID:S7cYr1dg
>>393
文字通りの文面よか実効性を持ってるのは解釈だけってことなんだろうね
2024/10/06(日) 20:22:27.58ID:6Bqu/UQb
主人公坂本真綾か
全然わからなかったわ
気付いてから聞けば普通に分かるけど
2024/10/06(日) 20:24:48.97ID:S7cYr1dg
>>397
新しいor斬新であるという理由だけで訝しがられるor拒否られる的な話か

昨今の新しいというだけで持て囃す現象と相反するようだが、
既存の価値観に沿ったものか反するものかどうかが分かれ目なのかね
2024/10/06(日) 20:44:04.46ID:yC8eZDIH
>>395
ジョルダーノ=ブルーノも火炙りにされてるし
ガリレイも捏造の裁判を根拠に有罪確定になり天文対話も禁書にされたんだから
言論弾圧を無かったことにはできないと思うよ

それこそ歴史改竄
2024/10/06(日) 20:46:10.85ID:+0lz89u+
一話良かった
ツダケンはNHKに愛されてるなw
2024/10/06(日) 20:48:41.88ID:GATwlsv/
ここアンチスレは無いの?
批判と肯定住み分け&使い分けしたい
2024/10/06(日) 20:54:45.93ID:d9hQ8aUo
本編地味だけどOPはいいな
2024/10/06(日) 20:57:41.24ID:G2JXEJ61
この世界だと法廷で「それでも地球は動く」なんて捨て台詞言ったら即効二度目の異端認定で火あぶりだろうな
2024/10/06(日) 21:03:28.55ID:S7cYr1dg
>>403
個人的には全部ここで扱えばいいと思うが、別に反対はしない
摩擦や衝突を避けることを第一に考えるなら分けるほうが無難かもね
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:07:48.02ID:PP4fQGbS
>>401
それは当時のキリスト教が火炙りにもしてたって話であって、
地動説を弾圧してたこととは関係がない
論理的に物事を考えようね
2024/10/06(日) 21:11:57.29ID:vHA80lF2
>>401
・ジョルダーノ・ブルーノは地動説を支持したことがある
・ジョルダーノ・ブルーノは火炙りにされた
これを「ジョルダーノ・ブルーノは地動説を支持したから火炙りにされた」ことにするのが印象操作
罪状に挙げられてるのは三位一体だのマリアの処女性だのカトリック信仰のことなのに
2024/10/06(日) 21:13:05.33ID:yC8eZDIH
>>407
>>395
> 天文学を迫害
って言ってんだから地動説限定じゃないぞ?
地動説限定にしないと都合が悪い?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:13:06.00ID:UINWsgwa
>>371
>>376
返信レスの意味がまるでわからねぇ。
なんでつまらん原作をアニメ化するんだって話。
まるで税金のように有無も言わさずに徴収した受信料で
外人のためにアニメ作ってんの?NHKは時代劇でも作っとけよ。

ヴィンサガ、不滅のあなたへに続く、今期のゴミアニメ枠
2024/10/06(日) 21:14:22.38ID:yC8eZDIH
>>408
>>409
2024/10/06(日) 21:16:07.80ID:o8SU4eno
1, 2話見たけど、面白かった
秋クールやばいな、面白い作品が多すぎる
2024/10/06(日) 21:17:22.84ID:xPVK0dsl
真実を迫害する悪い宗教を批判するアニメなのか
迫害に負けずに真実を追求する人を描くアニメなのか
受け取り手で変わってくるよね
2024/10/06(日) 21:18:02.50ID:LKxidDgy0
面白かったけど受信料を使ってNHKでやるようなアニメではないと思う
もう少し日本の文化を育成する内容にしてほしい
2024/10/06(日) 21:19:14.42ID:S7cYr1dg
>>410
前の発言もその発言も、多様性・ニッチを切り捨てる排他的な意見でしょ
言ってて気づかないのか
2024/10/06(日) 21:21:11.11ID:yC8eZDIH
> 罪状に挙げられてるのは三位一体だのマリアの処女性だのカトリック信仰のことなのに

これこそ印象操作

実際は、ブルーノは太陽でさえ一個の恒星にすぎず、恒星はそれぞれ遊星群を伴って無限の宇宙を自由に運動している、と主張した。
彼の説は自然観察をもとにしたものではなかったが、近代以降の宇宙観を直感によって先取りするものであった。しかし彼の説は、魔術に属するものとされ、教会は異端の宣告をした。そのため著作は発禁とされ、1600年に有罪判決を受け、ローマで火刑に処せられた。

天文学のことを含む罪状24
2024/10/06(日) 21:24:20.28ID:S7cYr1dg
正直詳しくなかったから参加できんかったのよねw
2024/10/06(日) 21:31:29.23ID:AW2Hcn8U
>>414
アニメ文化育成してるなら問題ない気がするが
NHKのアニメって前からそんなにご立派なもん無かったろ
2024/10/06(日) 21:32:13.89ID:vHA80lF2
>>416
それは今風に言えば「異世界があるか無いか論争」
天文学なんてもんじゃあない
2024/10/06(日) 21:36:18.41ID:L95Ffg/m
>>401
この手の魔女狩りみたいなもんってのは実際あって(現代より情報なんて概念もなく統率のとれないのだからあたりまえ)それが不都合な真実になってるのよな
学者なのになぜか現代の倫理観で歴史を考えちゃう阿房がふえた
2024/10/06(日) 21:38:13.78ID:CV72f0M+
負けた側の復活  モノ
2024/10/06(日) 21:38:52.20ID:CLUo8o6x
1593年1月27日、地動説を擁護した哲学者・司祭のジョルダーノ・ブルーノがローマ異端審問所により拘束。開始された裁判で枢機卿ロベルト・ベラルミーノに自説の撤回を求められるも拒否。結果「神への冒瀆」「不道徳な行為」「教義神学に反する教説」など24の罪状で死刑判決が下され火刑に処された。

罪状が多すぎる
2024/10/06(日) 21:39:26.00ID:xPVK0dsl
あの宗教の悪を暴くっアニメじゃないと思うんだよね
求める知の障害くらいの役割でしかない
史実との整合性にそこまでこだわることないんじゃないの
2024/10/06(日) 21:40:28.46ID:CV72f0M+
書き込んだらフォントが小さく表示されるのって弾圧?
2024/10/06(日) 21:41:37.45ID:CLUo8o6x
P国はポーランドではありません。C教はキリスト教ではありません。チ。は歴史漫画ではありません。
2024/10/06(日) 21:41:51.00ID:UINWsgwa
>>415
意見に対しての回答になってないだろ?
50レスもしてて答えられないとか病気か?w

なんで受信料でこんな糞原作をアニメ化するんでしょうか
2024/10/06(日) 21:42:17.42ID:S7cYr1dg
>>422
>「神への冒瀆」「不道徳な行為」「教義神学に反する教説」

神学的な制約はあるにせよ、いくらでもでっち上げられそうやな
2番目がちょいと気になりやすねえ
2024/10/06(日) 21:46:47.29ID:yC8eZDIH
>>419
> 太陽でさえ一個の恒星にすぎず、

ブルーノの主張は合ってるんやけどね
宇宙船もないから確かめる術もないし、地球外も地球と同じ物理法則と仮説立て取ったやつもいるし
天文学はみんな仮説だけどね
2024/10/06(日) 21:47:13.86ID:S7cYr1dg
>>426
人気だろうと不人気だろうと企画が動いてるなら作品は作られる。それだけの話
作るなと否定する材料自体ないと思うが
あとついでに受信料云々のくだりは俺じゃなくて局に言うことや
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:47:17.38ID:4JR8Zy81
日本の戦国時代とかだったら
史実より外道にしようが女体化しようが視聴者も慣れたもんや
慣れや慣れ
2024/10/06(日) 21:50:46.76ID:6Bqu/UQb
え?今ってガリレオの弾圧って無かったことになってるの?
どこの国にも都合の悪い歴史を修正しようとするやつがいて
何が真実だかわからんなあ
2024/10/06(日) 21:51:13.00ID:4bTQX6My
>>408
しばらく見てたが
ボクの脳内では教会は地動説を弾圧してたんだーというストーリーを守ることに固執すぎ
教会はろくでもなかったろうが地動説を弾圧した史実はないと確認されてるし
ブルーノは地動説で処刑されたわけじゃない。反教会活動家が地動説も言ってただけ
それだけで死刑ならガリレオ殺されとるわな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:51:36.04ID:UEsj+q/u
>>388
初期の頃のインタビューで弾圧の歴史は無かったのにあったと誤解されてるその誤解が面白いって答えてたから最初からあのラストは考えてたと思う
でもそのラストががっかりすぎて「実際の宗教の架空の弾圧をさも史実かのように描いて批判されたら適当に後付で変えた」って印象になってしまう
実際作者も誤解されたという事実が面白いというより誤解から生まれたファンタジーの方に惹かれてたんじゃないかと思う
2024/10/06(日) 21:54:47.96ID:S7cYr1dg
総合スレでも似たようなこと言ったが、
旧史観を採用したかった何らかの事情はあると思うのよな
2024/10/06(日) 21:55:47.15ID:4bTQX6My
>>433
つまり作者は弾圧の歴史はなかったと知ってて認めて公言してるわけだよね
真理の追求というテーマを描くための手法だろうけど
既成の嘘イメージを助長する形を採ったことの責は負わなきゃいけない
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:55:48.40ID:IntC7ywU
>>428
アホ抜かしなさんな
なんとなくそう思うというだけで異世界語ってんのは科学的な仮説なんかじゃないよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:56:48.52ID:dEJH4e6C
とりあえず原作語りは初見勢に配慮しよう
2024/10/06(日) 21:57:59.54ID:afa6OI/m
初見は来ない方がええで
ネタバレ食らって面白さ半減や
2024/10/06(日) 21:58:30.29ID:hzYnzEYF
現実とよく似た別の世界を舞台にすればよかったのに
中途半端に歴史上の人物の名前とかP国だのC教だの出すからダメなんだわ
2024/10/06(日) 22:01:02.21ID:S7cYr1dg
そのズルさは今日の話で大雑把には把握できたわ
2024/10/06(日) 22:02:14.69ID:+dBefCP0
スレの勢い良いぞぉ
2024/10/06(日) 22:02:29.96ID:4bTQX6My
>>439
そこも結構重要なポイントだよね
15世紀ポーランドって明らかにコペルニクスを仄めかしてるし
2024/10/06(日) 22:04:43.62ID:yC8eZDIH
>>436
ブルーノの主張は合ってるんだけどね
何回も言うがw
2024/10/06(日) 22:05:28.89ID:fCR1Bn+u
キリスト教はそこまで地動説を弾圧してないから史実と違う論争って
連載時からあったがアニメ化で再熱してるのか
でも歴史物のフィクションって実在の人物や事件を扱うけど史実通りじゃないのは普通では
国内歴史物だけ見ても司馬遼太郎筆頭にたくさんある
むしろキッチリ史実通りならフィクション作品である意味がない
2024/10/06(日) 22:06:35.72ID:yC8eZDIH
>>431
最近弥助問題もそうだったよ
イエズス会は奴隷反対で弥助は奴隷じゃなかった
むしろ日本が黒人奴隷を買ってただの主張してたやつがいた

俺の時代の歴史教科書でも秀吉が日本人奴隷に激怒してた記述はなく、バテレン追放令もバテレンを警戒したとしか書いてなかったし
宣教師がイエズス会の植民地支配の尖兵で植民地にできるかどうかを本国と連絡取り合ってた工作員だってのも記述は無かった
そういう団体に配慮したんだろうね
2024/10/06(日) 22:08:46.89ID:lY0eSmu6
>>444
大河ドラマだって大なり小なり脚色入れてて
きっちり史実通りでは無いだろうしなあ
2024/10/06(日) 22:14:24.72ID:itYEmuRy
史実と違う論争はどうしてもネタバレに足突っ込みかけるからラスト見てからにして
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 22:24:32.02ID:qsCHpOgX
ガリレオは裁判で地動説を撤回したから処刑されなかっただけやで
撤回してなかったら死刑やで
2024/10/06(日) 22:29:31.28ID:xPVK0dsl
実際のキリスト教がどうだったかなんて大した問題じゃない
神を信じるからこそ異端審問にかけられようと探求する
というストーリーが面白いかであって
史実通りだから面白い違うからつまらないとはならないよね
2024/10/06(日) 22:32:45.31ID:S7cYr1dg
言うて油注ぎたい連中にとっては格好の火種やな
2024/10/06(日) 22:35:47.32ID:06/Wahtd
>>325
弥助はアサクリ問題じゃなくてトーマスロックリー問題だぞ
バックに何か居るんだろうが10年以上かけて工作して間違った歴史を
世界中にばら撒いてそれで金儲けして来た輩
ブロードウェイでやるミュージカルやアサクリでも天皇家に捻り込みたかったみたいだが
流石に批判が凄過ぎて修正はするっぽいw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/06(日) 22:41:51.44ID:fxeDdVG5
欧米のそういう動きって歴史修正主義ってやつじゃないの
2024/10/06(日) 22:45:55.04ID:06/Wahtd
>>363
フランスに言えと伝えとけ
バチカン司教と法王両方からキレられた事例なんかアレしか知らんわ
2024/10/06(日) 22:49:48.59ID:06/Wahtd
>>381
NHKは金儲けの為なら平気で適当な事流して
専門家や資料管理者にそんな意味合いは無い
と言われる程度の知能しかないぞ
2024/10/06(日) 22:59:49.57ID:S7cYr1dg
まぁ儲け話絡みとなると民放NHK問わず全滅やな
2024/10/06(日) 23:00:34.65ID:RbR+BmRp
Abemaで2話まで観たが面白かったわ
これが質アニメか…
2024/10/06(日) 23:02:16.09ID:EU/8WDBb
つまり言い訳も現代の倫理観に合わせて熟成されているってことだね!
2024/10/06(日) 23:19:40.14ID:aog/PwbC
私は全動説を提唱します。
2024/10/06(日) 23:19:52.73ID:oqcJyAvl
アニメで説を論議しているのを見て、後から5ちゃんスレでネット論議が盛り上がる
良い悪い置いといて良アニメだ
2024/10/06(日) 23:21:39.00ID:pyps47q9
神動説だろ
神様が地球押して動かしてるの
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 23:24:22.14ID:mVugBZhr
おもれかったわ。異端審問官おじさん怖すぎw
確かに怒られそうな内容ではあるけど、フィクションです!で解決すんじゃねーの?
2024/10/06(日) 23:27:36.61ID:Z2Nt2H9D
3話まだー?
2024/10/06(日) 23:28:31.42ID:S7cYr1dg
あえての無動説or夢動説とか
俺らは水槽の中の脳だったんだよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/06(日) 23:35:08.06ID:2/QhyxVV
どういう経緯で今は異端扱いされなくなったんだろうな
2024/10/06(日) 23:38:13.69ID:jsjvnKf/
2話も面白かった
異端バレ早すぎてかわいそう
2024/10/06(日) 23:40:09.19ID:S7cYr1dg
>>464
権威の基盤はどこにあるかという疑問から追っていけば、具体的な経緯はともかく当たらずも遠からずな感じにはなるかと
要は教義の矛盾を隠しきれなくなって、民衆の支持が徐々に揺らいでいったからだろう
2024/10/06(日) 23:42:33.39ID:lTqqlMaj
弾圧どうこうより天動説は科学的じゃない、地動説のほうが優れているみたいな書かれ方のほうが気になる
実際のところは地動説のほうが質が低くて天動説のほうが科学的だから支持されてたんだけどね
2024/10/06(日) 23:44:03.83ID:ztznqcFB
>>183
火炙りかな?w
2024/10/06(日) 23:45:16.74ID:BIowTpiY
面白かった!
勉強になるね
貴重なフベルトさんが…
2024/10/06(日) 23:49:11.61ID:S7cYr1dg
>>467
理論としての完成度で追いつき追い越すまでの過程があるのよな
ラファウのセリフと徹夜の考察で描写済みってことなのかまだまだなのか、はて
2024/10/06(日) 23:52:30.23ID:BIowTpiY
P国で天動説否定するのって昔のJ国で朱子学否定するようなもんやろうね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 23:54:23.58ID:K3zK9ns0
別に教会が天動説を唱えたんじゃなくて
科学者が天動説を推してたんだってな
天動説教会と地動説科学者の対立構造って19世紀以降のファクションと知ってガッカリ
2024/10/06(日) 23:56:00.67ID:S7cYr1dg
J国ならたぶん皇族に刃を向けるレベルなんじゃ
2024/10/06(日) 23:58:19.22ID:lTqqlMaj
>>472
天動説のほうが科学的で地動説は根拠の乏しい理論って感じで逆なんだよね
科学を題材に人間の営みを賛歌するなら天動説を悪く見せてほしくないなあと思う
2024/10/06(日) 23:58:30.60ID:oX4Kp2mh
>>467
弾圧された人はだからなされるようなアナーキーな事言ったからって話あるしね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/07(月) 00:02:13.31ID:hopbWlHW
地動説は計算がどうしても合わなかったのだけど、それは惑星が真円を描くように動いていると思っていたかららしい
楕円だと突き止めたのがケプラー
2024/10/07(月) 00:02:15.55ID:XQw+Djgn
恨み節からできた言説なんてのはいくらでもあるしな
当のキリスト教だってアンチユダヤ教が元だし、
そういう意味では地動説はアンチ天動説(側の主張)とも言える
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/07(月) 00:19:50.65ID:IbhR3LRC
ネタバレになるけど「そもそもC教の地動説弾圧についての話も組織的なものでは無かった」ってオチなんじゃなかったっけ?この作品
地動説どうこうってのは作品そのもののテーマってよりはテーマを語るための道具にすぎんよ
プロパガンダどうこうなんて見方は論外も論外だろw
2024/10/07(月) 00:27:16.95ID:1clDvLv0
アニメスレって基本ネタバレなしなんだけどお前はその時点で論外なんだよ
2024/10/07(月) 00:27:20.55ID:2ZKjfsdL
>>474
この場合の「科学的」ってどういう意味なの?
2024/10/07(月) 00:27:45.64ID:XQw+Djgn
プロパガンダ自体は身近なもんよ
素人ですら無意識にやってることさえある

まぁでもそういう話じゃねえか
適当に流して
2024/10/07(月) 00:32:39.29ID:yXTDZuip
アニメ公式サイトの背景で、プトレマイオスモデル?の惑星運行図が動いてるのが小憎らしくも粋だなあ
昔の人は、こういう風に変な動きをする星があることから惑う星=惑星と呼んだ、でいいんだったか?
でもそれって明治維新あたりの訳語っぽいけどそのへんはどうなのかな?有識者のレスが待たれる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/07(月) 00:34:57.11ID:IbhR3LRC
>>482
識者もなにもwiki調べればすぐにわかる程度の話やぞ
2024/10/07(月) 00:35:06.79ID:cIeY/FXt
楕円軌道と地動説は直接は関係ないよな
天動説と真円説が何故か合体してただけで

その誤差があるので、天動説がいつまでもずるずると信じられてたという経緯はある
2024/10/07(月) 00:35:37.67ID:mP8RCgeJ
プレートテクトニクス対地向斜なら無い星もありまーすとか言えたのに
2024/10/07(月) 00:45:15.30ID:XQw+Djgn
惑星はどっちの説を取っても惑う星として観測されるね
2024/10/07(月) 00:52:37.25ID:B9jmjiFi
>>480
天動説のほうが観測データに合致していたというのがある
観測によってデータを得て仮説を検証するという科学的手法において天動説のほうが優れていたということ
2024/10/07(月) 00:55:43.46ID:XQw+Djgn
これは現代でも言えることだが、科学的正しさイコール真理とはいかんのよね
あくまで暫定的な正しさ、確からしさであって、後の研究・実験等で未知の事象が明らかになれば、
いくらでも覆る可能性があるということ。科学的には
2024/10/07(月) 00:57:01.68ID:cIeY/FXt
最新の観測結果だって、それが精密に合う天動説に座標変換することは可能
あとはもうどちらがシンプルかというだけの話になる
シンプルな方が正しいというのも思い込みに過ぎない
2024/10/07(月) 01:03:53.04ID:kCWqZIo0
まあ最近で言えば波動方程式おじさんが「箱の中の猫が生きてる状態と死んでる状態で重なり合って存在してるわけねーだろこのボケ共が!死ね!!」って論文書いたらそれが象徴的なワードとして一人歩きし始めた例もありますし多少は仕方ないと思いますよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 01:06:42.03ID:+MgcbILn
宇宙はエーテルで満たされてるしな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/07(月) 01:07:58.91ID:IbhR3LRC
シュレーディンガーの猫も多分に誤解されてるからなぁ
2024/10/07(月) 01:26:59.34ID:LXKk1pTV
信仰のために研究を止めて発展を遅らせていいのだろうか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/07(月) 01:36:53.35ID:hopbWlHW
地動説は万有引力によって説明できるけど、天動説はそれを説明できる理論ってあるのかね
2024/10/07(月) 01:55:36.33ID:KlzL4za1
科学サイコー!俺ってば神!
2024/10/07(月) 02:00:11.41ID:wjKhSk9R
>>195
自分もだわ
2024/10/07(月) 02:05:57.84ID:R+Fcxuio
エーテルなんて無かったと思ってたけど水を知らない金魚
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 02:07:28.39ID:+MgcbILn
>>494
従円と周転円
2024/10/07(月) 02:41:25.06ID:PyybyCmJ
原作は画力低いんだな
1巻だからかな
アニメの方が見やすいわ
2024/10/07(月) 02:43:14.54ID:LXKk1pTV
>>495
異端者は拷問しなきゃいけないんだ
2024/10/07(月) 02:44:28.97ID:jOTSSnvt
ふと気になったんだけどノヴァクの子供が異端者だったらノヴァクは躊躇なく自分の子を殺せるの?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/07(月) 03:20:01.93ID:R9RZRxH6
>>38
1話の広場で異端者が火炙りにされてるシーンのセリフでいきなり「改心のチャンスだってあったろうに、自業自得」って言ってて笑った
「自業自得」は仏教を始めとするインド哲学のカルマと輪廻の思想が前提となってる言葉だけどこの作品のキリスト教は仏教に影響受けてる世界線なんか?
2024/10/07(月) 03:22:40.31ID:PyybyCmJ
>>502
視聴者に伝わりやすいように日本語に翻訳してるからな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/07(月) 03:35:58.65ID:R9RZRxH6
>>503
海外で放映するときはどうすんだよ
絶対突っ込まれるだろ
このセリフ原作にもあったんかな
2024/10/07(月) 03:37:46.06ID:5XXSPoHH
それぞれの言語で伝わりやすい言葉にするだけじゃないの?
2024/10/07(月) 03:45:33.46ID:LoYu1ZAR
英語では自分自身でそれを招いたって感じの訳されかたしてる
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/07(月) 03:56:11.84ID:R9RZRxH6
>>506
ありがとう
細かいようだけどなんかこういうの見るとツメの甘さに冷めてしまうわ
2024/10/07(月) 04:08:40.24ID:XVbCS8G1
進撃の巨人でエレンの家ーがー!(イェーガー)って台詞も叩いてそう
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 04:17:56.53ID:5yptrRKq
ツダケンの1人相撲というオチとのネタバレを食らった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/07(月) 05:00:22.02ID:R9RZRxH6
>>508
実は初期のキリスト教には当初輪廻転生の考えがあったことがわかっていて(ただし自業自得の思想はなかった)、553年の第2回コンスタンティノポリス公会議で教会に不都合な輪廻転生の教義は異端とされ公式には否定された経緯がある
教会によって異端とされた地動説をテーマに扱った作品なのに、同じく異端とされた輪廻思想に基づくワードを迂闊にも採用して矛盾を生じさせる詰めの甘さに冷めるんだわ
2024/10/07(月) 05:16:08.58ID:aq174lFa
ほんと宗教って害悪でしか無いな
現在に至るまで宗教による搾取と虐待と差別と紛争が無くならないし
宗教のせいで人間の進化は2000年は遅れたな
2024/10/07(月) 05:27:53.06ID:Cal+kRtd
コレはフィクションやぞ
コペルニクスは司祭やしキリスト教会は地動説学者を迫害していない
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/07(月) 06:09:23.77ID:OP3e+0C0
これに限らずだけど、歴史ものっぽいけど史実じゃない作品って
1. 作品にかこつけて実在の人や集団を執拗に叩こうとする人
2. 1に対して、史実はこうだから創作とごっちゃにするなと解説する人
3. 2が作品を攻撃してると思い込み、2が創作と史実を混同してると決めつけて黙らせようとする人
1は3の加勢でさらに現実を叩く
でカオスになるんだよな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/07(月) 06:41:42.73ID:R9RZRxH6
>>512
>>513
そうかフィクションだったんやな
すまんにわかなもんで知らんかったわ
>>511
クソデカ主語やめろ
害悪なのは一神教や
2024/10/07(月) 06:48:37.56ID:MeMbY3Di
アストロラーベって今でも使われてんの?
2024/10/07(月) 06:54:41.65ID:YXgHDsvm
>>507
まあ時代劇じゃなくただのファンタジーってことさ
2024/10/07(月) 07:23:51.38ID:YXgHDsvm
結局のところこれが描きたいことはカトリックの黒歴史とか地動説じゃなく
学がないと非論理的な言い訳や暴力で権力者にいいように扱われるってことなんだろうな
動物農場みたいな感じ
518 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:24:26.25ID:qXjEHFJ3
全部読んでるけどいわゆる史実的な正しさとかよりも名言っぽいセリフや怒涛のストーリー展開が魅力な作品だからワンピースとかスポ根漫画とかと同じノリで見てた方が楽しめると思う
2024/10/07(月) 07:31:43.44ID:xwC2R7cO
日本がアニメの力でこの世から宗教を根絶する。
2024/10/07(月) 07:32:53.99ID:kkSP8jhE
流石に迫害的なことが完全になかったってのも捏造でしかない
キリスト者の中でも実際の観測上の矛盾やら実用性とかの観点から
地動説を取るものがいたというだけの話で
実際ガリレオは軟禁されてさっさと死んでるしな
2024/10/07(月) 07:44:15.58ID:Sy8OKTfY
>>518
連載中は編集の煽り文がヘタクソすぎたって印象w
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:51:21.02ID:IbhR3LRC
まあ、なんて言うか
2部以降だわな、テーマというか主張がみえてきてこの作品面白くなるのって
2024/10/07(月) 07:55:33.00ID:2mmAQC0r
しっぽ付けてるやつが出てきたあたり好き
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:56:10.24ID:Oo9Bgh8v
上のほうに書いたかな?ローマの巫女
甘神さんに処女×3いたのでこっちはそれなくてもいいです
とはいえできればヨーロッパ美女は期待
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:58:15.03ID:Oo9Bgh8v
審問官は怖いかな
なら中立か、ちょっと体制よりの女騎士さんとかどうだろ
あるいは無学の下働き女が研究を受け継ぐとか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 08:04:45.73ID:Oo9Bgh8v
女キャラ以外で、人体の研究とみせかけた女体研究家との遭遇も面白そうだが
それだと作品の雰囲気変わっちゃうので
まあ本物はこのままおまかせします
2024/10/07(月) 08:08:56.76ID:7IW6/Heu
やっぱりユダヤはろくでもないな
2024/10/07(月) 08:37:29.01ID:tjLbedVg
怪獣も悪くないんだが
やはりAmazarashiにテーマソング歌って欲しかったな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 09:18:25.06ID:Hgnt92vr
キリスト教が地動説を迫害したとかしないとか
すんげーどうでもいい

信長の鉄砲隊に三段撃ちは存在しなかったとか
武田の騎馬隊は存在しなかったとか
あとになって事実がひっくり返ることなんかゴロゴロあるんだし
歴史上の、あの出来事は〇〇だった!という議論は無意味だぞ
2024/10/07(月) 09:24:15.27ID:gnL1oxym
神は太陽(太陽系)をまるごと創造されていた!やっぱ神すげえマジゴッド!
とか言ってれば地動説と宗教は共存できたのでは
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/10/07(月) 09:25:21.81ID:fEzPdGzu
>>528
同意
カシオピア係留所が良かった
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/07(月) 09:37:32.39ID:hopbWlHW
>>498
どもども。ちゃんと裏付ける理論あったんだな。
このスレは博学な人が多くて勉強になる(´・ω・`)b
2024/10/07(月) 09:54:55.70ID:PQLN1QWD
>>529
騎馬部隊は無かったは言ったやつが間違ってるんだけどね
信憑性の高い家忠日記に武田軍の城に対して苅田狼藉してたら
騎馬軍団が出てきて弓を打たれて被害が出たと書いてる
騎馬部隊の使い方としては少数精鋭だけど弓での威嚇と遊撃部隊は史料からも確認されてる
ネットの伝言ゲームか何かで騎馬軍団が全くいなかったみたいに言われるが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 09:58:42.04ID:Hgnt92vr
書物に書いてある内容が実は嘘でしたみたいな話まであるので
大昔の出来事に関して事実はこれだ!なんて水掛け論にしかならん
2024/10/07(月) 10:04:44.21ID:PQLN1QWD
書物に書いてある話が嘘でしたは基本的には後世に書かれた物だよ
二次史料、三次史料と呼ばれるやつ
家忠日記は日々記したやつだから信憑性の高い一次史料
2024/10/07(月) 10:04:56.48ID:5yeRk684
今まさに進行中の出来事に対してさえ、切り口によって全然違う解釈になる
歴史なんてそんなもん
大抵は戦争についての記録だから、お互いにバイアスかかりまくり
2024/10/07(月) 10:23:57.78ID:PQLN1QWD
「書物に書いてある内容が実は嘘でした」と言ってるくせに
本を売るため、宣伝するために奇想天外なことで注目を集めようとした「現代の物書きの書物」を嘘だと思わないのか
当時の史料もろくに読まずに騎馬隊はいなかったと信じちゃうんだよね
なぜいなかったかを説明できずに「教科書暗記の如く聞いた」だけ
衆愚というやつ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 10:24:52.62ID:Hgnt92vr
そそ、自分をよく見せるために自ら嘘書いてる有名な陰陽師もいるしな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 10:26:45.89ID:Hgnt92vr
>>537
だから結論、水掛け論だと言ってる

すでに過去の話、事実なんか当時の本人たちにしかわからん
2024/10/07(月) 10:29:21.18ID:lvTbgWVu
俺も新しい説って歴史学者が実績作るために捻り出してるのではと思ってる
2024/10/07(月) 10:30:38.08ID:5yeRk684
当時の本人にも事実が判らんというのが問題の根本
嘘でも全員が信じていればそれは真実
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 10:43:28.22ID:Hgnt92vr
いい国つくろう、から、いい箱つくろう、とかな
当時は全員がそれを真実だと思い込まされていた

相対性理論だって100年後、1000年後の人類から見たら
昔の連中、こんなデタラメを信じていたんだぜw
なーんて言われてるかもな
2024/10/07(月) 10:44:53.08ID:tjLbedVg
今だと禁忌とされてるもん何があるだろ?
ホロコーストは無かったみたいなのかな?
2024/10/07(月) 10:51:59.66ID:5yeRk684
100年後の歴史学者がタイムマシンでインタビューに来る
ロシアの特別軍事作戦についてどう思うか聞かれて、
そんなもん侵略であり全面的にロシアが悪いだろ
プーチンは気が狂ったんだよ
と答えてると、やっぱりそういう認識かと納得して帰っていく
2024/10/07(月) 10:56:39.08ID:Sn/9mT5W
トツポギさんはラファウが異端者になったりしないかぎりは迫害されることはないですよね?
2024/10/07(月) 11:00:30.84ID:DyY8RMVU
┌(┌^o^)┐ゼレンスキーとプチーンの痴情のもつれで一向にかまわん
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/10/07(月) 11:01:08.18ID:M3/tk7g4
宗教的に拷問官が許されてるのがおかしいわw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 11:02:21.72ID:Hgnt92vr
一人の女を獲りあって戦争か

ロマンだねぇ
2024/10/07(月) 11:07:35.39ID:X5cSZEvz
>>504
As you sow, so you reap. 「まいた種は刈らねばならない。」 これは、聖書にある言葉です。 日本語でいう自業自得に近いフレーズ
2024/10/07(月) 11:10:57.88ID:5yeRk684
bring it on oneself
2024/10/07(月) 11:18:50.35ID:LaJz3aC60
>>543
脳の構造が男女で違うと言う研究は受理されにくいとイギリスの研究者が語ってた
2024/10/07(月) 11:30:08.27ID:5yeRk684
地球温暖化とCO2は関係ない説もタブー
2024/10/07(月) 11:37:46.59ID:Dhq4vtS2
まだろくに形にもなってなかったのOSなのに
技術者「たち」を墜落事故で…
2024/10/07(月) 11:38:19.27ID:XVbCS8G1
2クールずっと同じOPEDなの?
2024/10/07(月) 11:59:25.89ID:tjLbedVg
>>547
実際に魔女狩りとかあったからねぇ
2024/10/07(月) 12:08:34.90ID:LaJz3aC60
>>555
日本語のサイトではいまだにその論調が普通だが
欧米圏では「ローマ・カトリック自身は魔女という告発に懐疑的であった。魔女狩りの多くは地方の田舎民が暴走して勝手にやっていた」
という認識が普通みたいよ

The manuals of the Roman Catholic Inquisition remained highly skeptical of witch accusations, although there was sometimes an overlap between accusations of heresy and of witchcraft

ローマカトリックの異端審問のマニュアルでは魔女告発に対して依然として非常に懐疑的であったが、異端の告発と魔術の告発が重複することもあった。
2024/10/07(月) 12:14:13.95ID:LaJz3aC60
>>556
そしてこういう日本人と欧米人の認識の違いのせいか、
欧米人が「日本のアニメは何故教会を悪者にするの?」と驚く話がニュースになってたな

このアニメもまたそんなアニメの仲間入りかw
2024/10/07(月) 12:14:44.30ID:tjLbedVg
>>556
白人共はまた歴史を誤魔化してんのか
「ワールシュタットは無かった
魔女狩りも無かった」
都合がええな
2024/10/07(月) 12:16:42.62ID:LaJz3aC60
>>558
魔女狩りはあった
但しカトリックの異端審問官は「こいつ魔女です!」という告発はほとんど信じなかった

ジャンヌ・ダルクの火刑も完全に政治的な裁判という認識
2024/10/07(月) 12:17:46.06ID:5yeRk684
教会が過去の存在ならみんなで悪者にすればいいけど、地続きで今もあるしな
神社は悪者にするのに抵抗あるけど教会なら平気
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/10/07(月) 12:20:23.78ID:hopbWlHW
異端審問は最初は土地の領主が行ってたけど、ずさんな審議で死刑にしたりするので教会が主導するようになったとか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 12:22:12.06ID:yRzpuaJp
異端は体制側に非常に恐れられたが魔女はあまり聞かねえな
異端の話は「薔薇の名前」が面白い
映画版だと削られてるが原作は異端の話がメイン
2024/10/07(月) 12:28:44.85ID:DyY8RMVU
>>562
映画はただの「ホモマゾ禅寺殺人事件」だからね
2024/10/07(月) 12:37:04.93ID:5yeRk684
天動説 geocentric
地動説 heliscentric

なんで訳語を歪めたんだろうな
普通に訳すと、地球中心説と太陽中心説だろうに
そのせいでいつも一瞬迷う
2024/10/07(月) 12:38:49.44ID:EVHBY9qY
ノヴァクさんは大塚芳忠さんが合うと思ってた
2024/10/07(月) 12:40:57.22ID:EVHBY9qY
ツダケンさんでも合ってると思うけどね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/07(月) 12:51:43.73ID:5NaVYhle
魔女狩りはさて置き
科学にとって暗黒時代に変わりない
2024/10/07(月) 12:55:54.13ID:5yeRk684
魔女狩りの頃に科学は無いよ
ニュートン以降だから17世紀
魔女狩り out 科学 in している
2024/10/07(月) 13:04:47.76ID:Cal+kRtd
魔女狩りにかこつけた事実誤認のフィクションな
キリスト教が地動説学者を異端として拷問し処刑してないから
アルファベットの国歌と宗教になった
今回の主人公の少年も最終章で実在国家のポーランドに転生する
2024/10/07(月) 13:07:33.29ID:Cal+kRtd
いわば司馬遼太郎の坂本龍馬大絶賛に近いわw
キリスト教が地動説の学者を異端とし迫害した作り話
2024/10/07(月) 13:07:57.68ID:dFtlR2BU
>>567
そここそが啓蒙思想家たちによる改竄史観の本流なんだなこれが
2024/10/07(月) 13:11:49.05ID:Cal+kRtd
ツダケンのキャラはフィクションだからな
元傭兵が異端審問官になれるかよ
2024/10/07(月) 13:16:57.61ID:5yeRk684
まさかの時の津田健次郎!
2024/10/07(月) 13:19:01.77ID:lp6besPW
スピリッツの今号のインタビューではツダケンはずっとノヴァクやってみたかったみたいやね
2024/10/07(月) 13:20:41.60ID:i4/7iyTq
>>513
まさにこの地獄になってるな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/10/07(月) 13:35:55.74ID:OP3e+0C0
>>575
何かを叩きたい奴が「この作品はフィクションで、現実とは関係ないよ」で黙らされると
不可知論を言い出して、歴史は全部ウソだから自分の妄想が正しいとか
作品中に出てこない他の時代や国を持ち出して、こいつらが悪だから、みんな悪と言い出すとか
「でもでもだって叩きたいんだもん」とだだをこね始めるのもお約束
2024/10/07(月) 13:41:49.68ID:lp6besPW
自分に正しさがあると思ってる人間は残酷になれるから厄介なんだなあ
ノヴァクに通じるはw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 13:43:35.98ID:5Noin01W
フベルトさんかっけーと思ったらあっさり死ぬのね
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 13:44:42.13ID:5Noin01W
真面目なアニメかと思ったらギャグ要素もあるのか
2024/10/07(月) 13:46:21.17ID:2VUsBZmy
地動説ウォッシュ
2024/10/07(月) 13:49:27.44ID:a6z6jnJf
しかし政治宗教の話好きだよな
2024/10/07(月) 13:51:29.29ID:gJ/WTzgp
最後死ぬなら見るのやめる!
2024/10/07(月) 13:54:24.64ID:2VUsBZmy
一歩先に行いを改めたから上から目線で説教するのは
クジラやロリや…内燃機関じゃ珍しく失敗してる最中だが
2024/10/07(月) 14:03:04.87ID:AFev14az
>>577
つ鏡
2024/10/07(月) 14:08:42.37ID:LaJz3aC60
>>581
作者さんは文系だもん
2024/10/07(月) 14:15:54.92ID:BX4SEFy3
>>356
それ、人間原理説
2024/10/07(月) 15:11:30.97ID:kV6AG/T+
チ、チー牛の運動について
2024/10/07(月) 15:12:56.31ID:Sn/9mT5W
68枚って何年くらい囚われてたの?
2024/10/07(月) 15:22:14.89ID:lp6besPW
爪が生え替わるのは成人で半年から一年 足なら倍
手足の爪なら2年~3年、手の爪だけなら4~7年w
2024/10/07(月) 15:29:58.74ID:bCjJdApG
これ作者命狙われんちゃう?
大丈夫なん?
2024/10/07(月) 15:32:22.52ID:gYXqRF6h
>>378
楽しみにしてな!(^o^)
2024/10/07(月) 15:43:49.89ID:Z+V9W+gx
>>559
そうかも知れんね
でもそれこそ「魔女認定して処分した方がこの地域の住民の教会への忠誠を高められる/維持できる」と判断したらそう(政治的判断の優先)してたって事でもある訳だけど

ローマカトリックの異端審問は有名だけど、実は同時期プロテスタント諸派もローマに負けじと魔女狩り/異端審問に力を入れてて
自白を得るための拷問もやってたんだけど今では公式に過去の魔女狩りを“ごめんなさい”したローマカトリックに全てを押し付け、声高にローマを非難する事で同時期の自分たちの愚行から目を逸らし続けてたりするんだよね
2024/10/07(月) 16:08:40.65ID:ponDFOac
>>467
そこはフベルトも証明できなかったと認めてるし
科学的に支持しにくいけど直感的に美しかったから研究するというのはちゃんと描写されてるじゃん
2024/10/07(月) 16:09:00.13ID:A+Ug3V7V
今んとこ、ダントツで面白い。
2024/10/07(月) 16:57:09.79ID:P0QyVZu5
話がよくわからない
地動説を証明するまでの話?
少年が大学へ行き生涯かけて地動説を説いて証明して最終回てとこかな?
にしてもおもしろい
2024/10/07(月) 17:04:44.26ID:4e0bWqCX
>>595
そうやってわからないなりに自分で咀嚼して
見るのが最高に面白い話だから、ネタバレ避けて
こんなとこからはとっとと離れた方がいい。
本当に心からの忠告。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 17:10:34.02ID:qHFq+/pi
これって再放送?
前にもタイトルだけ見たような気が
2024/10/07(月) 17:16:05.40ID:1clDvLv0
普通に本放送だが
過去にNHKがコズミックフロントでちらっと人形アニメしたのでは
あのときアニメ決めてたんかな
2024/10/07(月) 17:26:19.72ID:a6z6jnJf
まあここでしてる話は
あんまり本編に関係ないしな
2024/10/07(月) 17:30:29.76ID:G/IyT/6g
真綾さんこんな芝居もできるのか
おみそれしました
2024/10/07(月) 17:39:54.03ID:EVHBY9qY
>>598
アレ見てから単行本一気買いしたらアニメ化決定の帯がついてた
2024/10/07(月) 17:47:17.46ID:7ZpqZUSd
>>553
switchインタビューでキングヌーの常田さんと津田さんが対談してたからもしかしたら主題歌あったりするのかなと思ってはいる
2024/10/07(月) 17:48:45.96ID:7ZpqZUSd
>>602>>554の間違いだった
2024/10/07(月) 18:00:01.39ID:4tTA0Vxv
>>595
お前はここを見るな
絶対に後悔するから
2024/10/07(月) 18:00:59.68ID:qAeoE5F+
二期にamazarashiくるんじゃね
2024/10/07(月) 18:02:19.07ID:4qrX7n36
>>587
いい年して黒髪メガネなチー牛🐮の話かな
2024/10/07(月) 18:09:14.68ID:XVbCS8G1
>>605
やったー
2024/10/07(月) 18:45:17.15ID:MeMbY3Di
この時代にチーズ牛丼があったら高級すぎて王侯貴族しか食えない
2024/10/07(月) 19:00:36.53ID:X5cSZEvz
>>560
神社も現在でも悪者だろ・・・
2024/10/07(月) 19:01:55.72ID:Hu7KeiIU0
>>609
えっ?
朝鮮人さんかな???
2024/10/07(月) 19:02:04.01ID:mESz4eqw
OPスタッフにフリーレン関わった方がいるんですね。本編にもいるのかな。
2024/10/07(月) 19:05:19.20ID:mESz4eqw
4話目以降の次回予告は漫画の巻末の次巻予告みたいな真っ黒背景と白い線で描いて、本や偉人の言葉の言葉と共に、みたいなのがいいな
613 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 19:06:20.78ID:WsUsh5JA
サカナクションてちゃんと内容にあった歌詞書けるんだな
2024/10/07(月) 19:08:12.68ID:mESz4eqw
改めてOPの原作の理解と解釈が素晴らしい。あの娘が太陽を背に向けているのがすごくいい。
2024/10/07(月) 19:13:04.15ID:MeMbY3Di
アメリカ人は地球平面説を信じてる人が多いんだけど
この作品理解できてるのかな?
2024/10/07(月) 19:13:24.97ID:X5cSZEvz
>>610
なんて天皇も認めてないカルト宗教が日本にあるんです・・・?
2024/10/07(月) 19:14:56.05ID:X5cSZEvz
ガリレオはこの著書を書いている間、この著書をDialogue on the Tides
(英語、『潮汐の対話』)と呼び、原稿の許可をもらうために異端審問に送られたときの題は
Dialogue on the Ebb and Flow of the Sea(海の干満の対話)であった。

ガリレオは題から潮汐についての全ての言及を削除し、序文を変更するように命じられた。
これは、そのような題を許可することは
地球の動きを証拠として使用する彼の潮汐理論を許すことのようになるからである。


めちゃくちゃ弾圧されてるじゃん恐ろしい
学問の自由まるでないじゃん
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 19:31:58.94ID:yRzpuaJp
>>617
本人が嫌われてたからじゃね?
コペルニクスは支持されてたんだからw
2024/10/07(月) 19:40:19.03ID:beMTWON+
天文対話は、天動説派の対話相手を
むちゃくちゃバカにして煽りまくった
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 19:40:29.84ID:JeKkFteV
コペルニクスは焼かれて死んだというアニメなのか?
これは史実とはかけ離れてる単なるアニメ?
「やり残したことある」がまさか後継を産むことだとは思わなかったまさかの展開
2024/10/07(月) 19:47:33.94ID:gHpL2a7N
作者の致命的な勘違いがバズって有名になってから突っ込まれて発覚したから
何とか軌道修正したって色々残念な作品だからねえ…
2024/10/07(月) 19:51:49.65ID:pB4G9MFr
コペルニクスなんてどこに出てきたんだ
これはフィクションだ
楽しめ
2024/10/07(月) 19:54:32.39ID:X5cSZEvz
>>618
嫌いな人間を勝手に弾圧できるとかやべーっすわ宗教は世界から消えろ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 19:58:13.30ID:JcuPeaZ6
>>623
「地動説だろうがなんだろうがどうでもいい」でFAやねw
2024/10/07(月) 20:02:12.88ID:VdLDi3hf0
>>620
作者さんは「日本人が勘違いしてる異端審問のイメージ」を面白いと思って
「お前ら日本人は異端審問ってこんなんだと思ってるよね」
というのをそのままマンガにしたのがこれらしい
2024/10/07(月) 20:05:59.96ID:bCjJdApG
宗教って心の弱い奴を捕まえてマネタイズする商売だよね。
本質的にオレオレ詐欺に似てる。
天国も地獄も空想上の存在なのに。
人間が死んだら単に連鎖的化学反応がなくなるだけなのに。
2024/10/07(月) 20:10:39.73ID:XQw+Djgn
宗教ってのは慣習や風習に見られる思想のようなもの
礼儀作法の類もある意味宗教なのよな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 20:20:31.14ID:JcuPeaZ6
>>626
どっちかつーと異端がそのポジションだな
社会に馴染めないやつらを糾合して行きテロ組織や武装勢力になることもある
2024/10/07(月) 20:23:05.24ID:bCjJdApG
なになに、オレは正義の詐欺師、アイツらは悪の詐欺師ってか?(笑)
向こうも同じこと言ってるよ(笑)
2024/10/07(月) 20:25:16.37ID:XQw+Djgn
現代人つか現代の日本人が宗教に対して抱きがちなイメージは、
宗教の負の側面すなわち原理主義やカルトの類で、
自分らが極めて宗教的な生き方をしているという自覚がないように思う
模範的とさえ言っていい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/10/07(月) 20:32:10.62ID:OWRrSWp+
ラファウ以外いまいち名前が覚えにくいんだよ
2024/10/07(月) 20:37:52.42ID:S0uUYV2a
redditのスレッドをgoogle翻訳で見たけど宗教的な目線で怒ってる人はいなさそう
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 20:39:16.12ID:O4oTm5KA
上手いと思ったら坂本真綾だった、「エキゾチック・マニューバ!」
主人公交代するのはその点残念だ。
未だに原作の英語版が未出版とは驚いた
2024/10/07(月) 20:42:41.83ID:XQw+Djgn
あちらさんが無宗教と聞いて困惑するのは、パッと見「我々には文化も礼儀もへったくれもありません」と言っている風に聞こえるから
まぁ来日すりゃそんな誤解は一瞬で解けるから、日本人の宗教観に関する初歩的な誤解は薄れてはきてるだろうけど
2024/10/07(月) 20:47:44.55ID:1clDvLv0
>>632
怒ってるとスレに書き込んでる人いたけど見る限り放送前の反応っぽいからね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/10/07(月) 20:49:11.32ID:hopbWlHW
現実のP国の人が怒ってるという書き込みを見たが、本当かは分からない
2024/10/07(月) 20:52:02.43ID:fJDeTHoE
改めて2話見てみたけど足で火を消すシーン
もうちょっとガッと迫力出せなかったのか
2024/10/07(月) 20:53:05.05ID:XQw+Djgn
そういう風評を流布したがってる奴はちらほら見かけるな
2024/10/07(月) 20:55:13.26ID:1clDvLv0
アニメはじまって向こうでも話題になれば原作が広まるし原作が広まればまあ落ち着けって鎮める人が出てくる
2024/10/07(月) 20:57:29.68ID:99vNXlb0
>>636
まあ何万人も観てるだろうから一人や二人怒ってても不思議ではない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/10/07(月) 20:58:29.62ID:JGppYcea
向こうって地震が全くないから中世の建物が現在でも平気で残ってるんでしょ
そうなると違和感がある人も出るんじゃないかなあ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/10/07(月) 21:00:54.14ID:hopbWlHW
異端審問官のゲームあった。P国製らしい
https://kalypsomedia.co.jp/the-inquisitor/
2024/10/07(月) 21:01:28.60ID:bCjJdApG
「正しい」を決めるってことは「間違ってる」を決めると同じなので、
「イスラム教徒を殺せ」「キリスト教徒を殺せ」ってなっちゃうよね。
(なってるよね、いま)

寛容とか多様性とか叫ぶのは、それが無いから。
宗教そのものを禁止すれば良いのに。
2024/10/07(月) 21:02:22.58ID:v2WnWOQ1
>>626
金を取らない所までは教育と見なせるけど
結局、本の出版、寄付、となっていくから難しいな
会費、マルチ、墓までいくと完全アウト

どうしても金の匂い嗅ぎつける奴がくるから教典とか最初に書きあげた奴は結構哲学だったり色んな知識総動員してて凄いんだけど
2024/10/07(月) 21:04:14.59ID:kCWqZIo0
>>634
日本の場合無宗教というか一神教が弱いだけでスピリチュアル大好きだからめんどくさいわな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 21:09:31.02ID:C27OJv1Y
>>616
日本人さまに読んでほしいなら、日本語使えよ韓国ヒトモドキ
見苦しいぞお前の書き込み
2024/10/07(月) 21:09:57.60ID:bCjJdApG
>>644
医者も金取るし、カウンセラも金取るし、別に金取ってもええんやけれど、
「宗教と政治はビジネスじゃないので税金払いません」言うからややこいねん。
「わたしら宗教ビジネスですねん、明朗会計ですねん」言うて税金納めりゃええのに、
コソコソやるから余計ややこしいねん。
2024/10/07(月) 21:10:37.85ID:XQw+Djgn
>>645
スピ系は宗教的無自覚のスキマにつけ込んだ商売ってことやね
やってることは過去に使い古された手口の変形
トンデモも結構な割合であるけど、そんなのでも理論や手法は概ね踏襲してる
2024/10/07(月) 21:11:17.44ID:ZB3YqIqL
新興宗教は警戒するが昔からある神社や寺にはなんら抵抗なくどっぷり浸かってて自ら進んで行くからなー
ぜんぜん無宗教じゃあない
2024/10/07(月) 21:11:33.17ID:1clDvLv0
自分が頭がいいと思ってここに一生懸命指摘してる人は
完全に作者の術中にはまってるので沈黙は金です
2024/10/07(月) 21:14:57.56ID:XQw+Djgn
>>643
宗教を全面的に禁止しろって主張は主語がでかい
それを言いたいなら、(一神教や善悪二元論の)排他性を糾弾するだけで必要十分では

別の視点から見れば、日本人は名の無い宗教、
もしくは個々で独自の宗教を信仰しているとも言えるのよな

主要な信仰に雑に名を与えるとするなら、
「和を尊ぶ教」「人様に迷惑をかけない教」「かわいいは正義教」
……あたりがメジャーどころじゃね
もっと言えば、スーツや制服も宗教的衣装だからやめろって話にもなりかねん
2024/10/07(月) 21:29:12.88ID:ESjJ5+pH
日本人の多くはBIOSに儒教、OSに神道が入ってる状態
アプリとして使用してるわけではないので自分の宗教に無自覚な人たちが多いやね
ちゃんとバックボーンに宗教が入ってるのでカルトとか一神教にはなびかない
逆に言うと完全無宗教な人はカルトやらにハマるし社会に馴染めない……
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 21:30:22.72ID:gT9Fq2e3
チ。ーチンポのポジションについてー
2024/10/07(月) 21:32:04.40ID:XQw+Djgn
>>652
外からは概ねそう見なされてるみたいね
zenだとか妙な理解されてるケースも未だ少なくはないが
2024/10/07(月) 21:34:58.32ID:v2WnWOQ1
>>652
でもそれがバカにされてもなんともおもわないのよね

クリスマス祝ったり骨は海にでもながしてくれとか墓参りしなかったり
葬式も結婚式も初詣も犬参りもイベントとしてしか消費してない
2024/10/07(月) 21:38:45.85ID:XQw+Djgn
>>655
いかに由来とはかけ離れた魔改造されたイベントになっていようと、
すんなり受け入れてるあたりは、やっぱ宗教的なんじゃと思わんでもない
一度前例ができた時点で追従するってことなんだろうけど
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/10/07(月) 21:41:45.06ID:OWRrSWp+
>>653
チ動説は異端
2024/10/07(月) 21:41:49.50ID:v2WnWOQ1
>>656
宗教かぁ?無頓着なだけじゃね
葬式が何々教方式と変わっても日本人は従うぞ

詰まるところ無宗教
道徳には仏教の根底があると思うけど
他の宗教を拒まない所がまさに仏教と言われると無宗教思想が仏教なのか…
無宗教でいられる所が仏教の包括性なのか
2024/10/07(月) 21:45:16.60ID:XQw+Djgn
>>658
もっとも、拡大解釈したかなり広い意味での話でだけどね。連想やこじつけと言ってもいいレベルの
あるいは追従したがる傾向のほうについて言うべきだったのかもわからん
2024/10/07(月) 21:49:38.78ID:ZB3YqIqL
>>658
いきなり新興宗教で葬式やれと言われたら嫌がる人が多いんじゃね?
変えてもセーフな宗派とアウトな宗教との線引きがある人が多いと思うがなあ
2024/10/07(月) 21:51:32.66ID:VdLDi3hf0
>>660
そんなことないでしょ
創価は嫌だけど樹木葬ならいいと言うのが普通では?
結局日本人は世間体だと思うがな
2024/10/07(月) 21:53:47.19ID:Cr8N488V
ぼくはチンコをパンツにしまうとき上に向けるようにしている
下に向けると玉に当たって不潔だしなんか元気がなさそうでさ
2024/10/07(月) 21:55:39.27ID:XQw+Djgn
余所の宗教に寛容な点については、多神教を絡めて言う論調もわりと聞くな
もともといろんな神がいるから後から何人でも増やせる
2024/10/07(月) 21:57:26.29ID:v2WnWOQ1
仏教ほど戦争を起こさない、勧誘しない、放任である宗教は主流の中では他にない気がするので、その中では無宗教っぽいのも生まれるのが良い所であり悪い所(仏教に宗教てき抵抗を生ませないのが良い部分であり教育がままならない放任性が悪い所?)

こんな素晴らしい宗教はないので春秋戦国時代のように全世界統一して仏教のみ信仰の対象にして世界平和を目指そう!
2024/10/07(月) 21:58:08.06ID:v2WnWOQ1
>>663
寛容の語彙がでなかった…
取り敢えず包括性がでてきたわ
2024/10/07(月) 21:59:03.32ID:fJDeTHoE
>>664
宣戦布告で草
2024/10/07(月) 22:02:54.61ID:XQw+Djgn
そりゃまぁ(当面の)敵がいなけりゃ平和()やな
2024/10/07(月) 22:02:54.74ID:v2WnWOQ1
創価って言っても南無妙法蓮華経だろ?
まだ日本人的には受け入れられるけどな
般若心経も同じく

創価学会っていう事件性に嫌悪があるだけで
2024/10/07(月) 22:03:00.58ID:MeMbY3Di
>>664
叡山東大寺浄土真宗
「せやな」
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 22:03:51.86ID:JcuPeaZ6
ユダヤ教徒がクリスマスパーティーに行ったりするようだし
現代では他宗教でも激しく反発することはしない人が多くなってるんでねえかなあ
2024/10/07(月) 22:03:53.99ID:v2WnWOQ1
>>669
僧兵…
2024/10/07(月) 22:03:57.27ID:fJDeTHoE
これ、字幕出るから字幕ONにして観た方が言葉の意味が通じやすいかも?
特にこの先の「チ」の部分とか
あと、マンガの吹き出しだと読者には分からなかったあの部分、
声で視聴者にはわかってしまうアニメの場合はどうするのかが気になる
2024/10/07(月) 22:04:41.39ID:v2WnWOQ1
>>670
知らな過ぎるだけかもな

他の宗教の人は他宗教の葬儀に出席するのか?とか
2024/10/07(月) 22:04:50.31ID:VdLDi3hf0
ID:XQw+Djgnさんはさー
一生懸命書いてるけど素人丸出しなのよねw

まず勉強しよう
>>663はさすがに素朴すぎる
まずこのくらいの分類は頭に入れてから書いたほうがいいぞ

・排他的一神教
・包括的・多形一神教
・単一神教
・拝一神教

寛容か否かは多神教とは関係ありません
2024/10/07(月) 22:05:06.33ID:XQw+Djgn
S学会は教義そのものよか、金儲けと政治に手出ししてるのがアレなんやろ
2024/10/07(月) 22:05:53.69ID:xoX7Wrh9
これ何話でドコまでやるんや
原作8巻やっけ?
2024/10/07(月) 22:08:29.68ID:XQw+Djgn
>>674
ここは素人が素人同士で話す場じゃないんか?
そこを深堀りするつもりはないからざっくり書いたんや
2024/10/07(月) 22:10:18.55ID:v2WnWOQ1
>>675
せやな
道徳教育的宗教とマルチ的勧誘や資金源や政治とは分けて話さずに

ひっくるめて宗教になってるからな
2024/10/07(月) 22:12:40.08ID:J85NYgKY
全話やるんじゃないのか
少なくともOPEDは歌詞からしても全話読んでそう

この漫画が知識層側だと認識した人がその上で作品を「無知」だと批判を繰り広げたりしたが
そもそも知識側にも厳しい視線を浴びせる作品だということを理解してから見るとなるほどと思う描写があるな
全方向に喧嘩うっていくからw
作者は唯一文学を愛してるのはわかる

ちなみにこっから解説があるかないかの議論もあるだろうが「一般人そんなとこ読まないだろ」理論でカットしてるので
批判ではなく解説なら歓迎だよ
2024/10/07(月) 22:14:02.31ID:J85NYgKY
そもそも宗教批判漫画でもないしな
2024/10/07(月) 22:16:13.39ID:MeMbY3Di
ノヴァクさんの袖が赤いのってアレ返り血なの?
2024/10/07(月) 22:17:33.99ID:v2WnWOQ1
キリスト教の人はこの作品見るとどんな反応するのか日本人には想像できないな
2024/10/07(月) 22:18:45.65ID:XQw+Djgn
言うてこの先も宗教に悪い印象を持つ人らは出てくるだろうな
単に要らん誤解をしてもらいたくないだけなんだけども
2024/10/07(月) 22:19:22.94ID:v2WnWOQ1
進撃は人種差別で
これは宗教で

なんか色々攻めていくな
日本ならではの作品というか


進撃が海外で反響あるのは良かったがこれはどうなんだろ
2024/10/07(月) 22:19:53.49ID:J85NYgKY
それはまあ宗教に悪い印象なら現実世界でいだきまくってるので原作のせいだけではないと言いたいw
2024/10/07(月) 22:21:52.12ID:v2WnWOQ1
ベルセルクとこの作品の異端審問まじ怖すぎ

でも考えたら踏み絵とか日本もキリシタン弾圧あったな
あれは政治が宗教に関与してきた例だが
2024/10/07(月) 22:24:42.02ID:iYpzrftv
録画見始めたけど惹かれるな
名前だけでも知ってて良かった
2024/10/07(月) 22:25:19.67ID:+Ogn1MuU
この現代において今さら地動説の話とかどういう顔して見ればいいんだろうこのアニメ
とりあえずゴミアニメが多い今期においては見れそうな内容だから継続するけど
宗教って怖いねーって話なんだろうか
2024/10/07(月) 22:27:17.57ID:XQw+Djgn
人って怖いねーって話じゃね
2024/10/07(月) 22:32:03.43ID:v2WnWOQ1
時代が移る所とかノヴァクとのスタンド使い並みの遭遇率は流石に草生えてストレス強めでカタルシスもあんまない作品だけど一気に読んでしまうな

でも一番面白いのは最初の少年だったな
2024/10/07(月) 22:33:08.64ID:J85NYgKY
原作は1回読んだだけだからこう見るとホント伏線漫画だ
2024/10/07(月) 22:34:57.43ID:5yeRk684
https://i.imgur.com/DLEqj2u.jpg
これは盛りすぎ
https://mehori.com/blog/2016/01/heliocenterism-geocenterism/trajectory.gif
実際はこんなもん
2024/10/07(月) 22:39:14.98ID:NXW+Q/fO
>>686
モズグズ様か
2024/10/07(月) 22:39:54.60ID:lp6besPW
天動説みたいな図が書ける歯車みたいな定規持ってたな
デザイン定規くるくる定規 スピログラフとか言うらしいがw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/07(月) 23:10:19.87ID:2Yi2q6rv
神様は最後に人間を作られた
一番疲れているときに(意訳)
by マーク・トゥエイン
2024/10/07(月) 23:26:18.71ID:XQw+Djgn
出来が悪いとでも言いたげに聞こえるがどうなんやろね
2024/10/07(月) 23:43:44.41ID:2Yi2q6rv
備考) マーク・トゥエインは当時有数の皮肉屋さんでした
2024/10/07(月) 23:48:15.19ID:XQw+Djgn
それは知ってるが詳しいわけじゃないから
別の読み方をするなら、他の全ての被造物の影響を受ける(振り回される)存在とも読めるか
2024/10/07(月) 23:50:02.64ID:X5cSZEvz
ローマ教皇は、ポルトガルとスペインに対し、キリスト教を布教することと引き換えに、
世界をポルトガルとスペインで二分する許可を与えた。
この命により、両国は世界中に植民地を持つ代償として、各地に宣教師を派遣し、教会を建設する義務を負った

長崎はイエズス会の領地のようになってしまっていた。またキリスト教徒たちが、日本各地の寺社を破壊することもたびたび起こっていた
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 23:54:23.05ID:JYowlzDf
あのもらったペンダントってベヘリットで主人公がどんどん頭おかしくなっていくんだよね
2024/10/07(月) 23:57:51.70ID:X5cSZEvz
中学の日本史の授業でこの辺まで習いたかったな
https://i.imgur.com/B0LIPCj.png
2024/10/07(月) 23:58:26.14ID:H8O3MLq4
前評判良かったから1話見たけどこれ拷問とかエグいシーン今後も多い?
2024/10/08(火) 00:03:39.26ID:28n8Rtoy
ドイツの哲学者であるF・Wニーチェは晩年に「アンチキリスト」(邦訳「キリスト教は邪教です!」講談社+α新書)を著し、キリスト教が多様な文化を認めず徹底的に迫害し、戦争を必要とする宗教であるとの本質を見抜いている。わかりやすい訳文で、この本はニーチェの本にしては誰でもすぐに読了できる。
2024/10/08(火) 00:05:57.21ID:7L9wf0aV
1549年というタイミングが重要
イエズス会はカトリックを宣教していて、
宗教改革(ルター1517, トリエント1545)でプロテスタントが拡大したので海外で勢力を増やすのが目的
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 00:06:56.70ID:J4+vfO+E
>>699
世俗君主は勝手に争って領土獲得してて教皇がなんか言ってもスルーされた例だがw
2024/10/08(火) 00:09:04.98ID:ga2xcjju
独善的で排他的な思想は何であれ危険ってことやな
個人レベルでも集団レベルでも
2024/10/08(火) 00:28:39.81ID:JKlCQHzi
これ見てると天動説とかポリコレとか
欧米人の思い込みによる思想の押し付けの強さは昔も今も変わんねえなって思う
2024/10/08(火) 00:30:52.57ID:7L9wf0aV
日本は地動説なんか無かっただけで普通に天動説だっただろ
明治の頃に完成品の地動説を持ってきただけでは
2024/10/08(火) 00:31:59.22ID:ga2xcjju
擁護は一切しないが、我の強いクソ野郎どもの中で生き残るには、
自分もそうならざるを得ないのかもな
やられたらやり返すし、あいつがやってるなら俺もやる的なね
そしてどんどん悪知恵が働くようになっていく
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/10/08(火) 00:32:08.22ID:o2N+Uc9t
廃仏毀釈やってた日本人も大概だろ
キリスト教弾圧だって人身売買してたのは一部のキリスト教徒だけじゃないのに
2024/10/08(火) 00:37:00.01ID:LfPuDtIS0
>>708
古来日本はインド式の地球平面説+天動説だった
そこへフランシスコ・ザビエルが地球球体説+天動説を持ち込んだ
彼の手紙に「日本人は地球球体説に食いついてくる。天文の本を送ってくれ」とある

地動説に行く前にワンクッションあったのよね
2024/10/08(火) 00:37:26.18ID:lZ8MP3dB
まさかの時のスペイン宗教裁判!
2024/10/08(火) 00:38:42.80ID:M1JtlDKr
政治や人心掌握の道具として使われてしまったからだよ。コーランだって聖書だって仏典だって元はいい事教えてる
2024/10/08(火) 00:45:25.81ID:7L9wf0aV
電車で全員スマホ凝視してる姿はやばい宗教にしか見えないけどな
2024/10/08(火) 00:49:01.40ID:GZN7PgoW
>>713
宗教の解釈の違いでずっと争ってる国があるくらい 宗教が国の主軸に置かれてるんだろうなぁ
あんま理解できないけど
2024/10/08(火) 00:49:40.65ID:28n8Rtoy
>>713
ムハンマドとか最初から政治指導者だろ嘘つくなよ
2024/10/08(火) 00:50:30.27ID:ga2xcjju
>>714
仮にフリだとしても、ただ立ってるだけじゃいられないわけだから、
何らかの囚われはあるんだろうな
2024/10/08(火) 00:51:18.86ID:plA4A8lE
「科学的に正しいってどういうことだろう?」という科学史・科学哲学的にいちばんおいしい素材を扱ってるのに
「宗教ガー」と中濃ソースどっばーとかけて素材の味を殺してあさっての方向に行ってる感だなここの書き込みを見る限り
2024/10/08(火) 00:54:46.73ID:ga2xcjju
>>718
それ俺のこと?
科学・哲学の話してなかったみたいに言うのはなんなん
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/10/08(火) 01:00:56.10ID:o2N+Uc9t
>>710
これキリスト教徒たけじゃなくそこらの武将もやってたって意味ね
2024/10/08(火) 01:03:17.49ID:WY21BTve
二話まで見ただけの感想としては
宗教も弾圧もチを阻む障害って感じで
それを批判しよう打破しようって話ではないので
そこにあんまり拘らなくていいんじゃねとは思った
2024/10/08(火) 01:05:12.02ID:M1JtlDKr
>>716
いきなり嘘つき呼ばわりとは熱くなり過ぎじゃないかね?もっと根源的な話をしているんだよ。
2024/10/08(火) 01:09:01.56ID:ga2xcjju
正直俺はどっちの話もしたいんだけどね

今は宗教の話題になってるからそれに合わせてるだけ
話を切り出したことは確かだが、誰も乗ってこなけりゃ続かんわけで
2024/10/08(火) 01:09:34.87ID:M1JtlDKr
>>718
本当に優れた科学者や数学者ほど、真理に近づくにつれて神なるものの存在を感じてしまうんだよ。そういうのが「宗教」じゃなくて「道」として成り立ったのが神道。

科学と宗教や神との関係を「科学的じゃない」と言って切り離すのは、実は一番何も判ってない人間
2024/10/08(火) 01:12:02.67ID:M1JtlDKr
>>723
切り離して語ると包括的に物事を考えられなくなるから、むしろどっちの話もしないといけない。神も科学も宗教も不可分だから
2024/10/08(火) 01:17:10.48ID:ga2xcjju
>>725
多面的・多角的に注意深く見ていく必要があるわな
言うて俺は科学者でも数学者でもないがね
2024/10/08(火) 01:33:38.17ID:ZN6AV6KY
作品と関係ない話したいならむしろ作品1回読んでからのほうがいいんじゃないかな
いまのところ結構作品の論点から外れてて意味がない話を続けてると思う
そういう話じゃないんだよーとしか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 01:36:04.29ID:DBEmBWRn
なんかごめん、これ何話くらいから面白くなる?
2024/10/08(火) 01:39:54.42ID:ga2xcjju
そりゃだってバレにならんような予備知識の話だからな
2024/10/08(火) 01:50:36.94ID:q29p5mjo
>>724
どれだけ賢い人でもいつか膝を折ってしまうのは面白いよな
どこかで神に責任をぶん投げないと心が保たなくなるように出来てるのかね
2024/10/08(火) 01:55:51.43ID:QBa5dNU+
ベルセルク見たあとじゃこの程度の異端審問官はザコ。
2024/10/08(火) 01:57:09.51ID:ga2xcjju
>>730
この世の在り方が人間に理解できる形式じゃないってことさ
観測した時点でその像は歪んだものにならざるを得ない。語ってもあかん
2024/10/08(火) 02:05:45.09ID:28n8Rtoy
>>722
ムハンマドとか最初から政治指導者だろ 戦争指導者がつくった宗教ってのも存在するんだよ
2024/10/08(火) 02:50:06.22ID:hz+c1VFU
2話終盤のおっさんが庇うあたりがクライマックスな気がする
原作の評価が微妙みたいで完走しないかも
2024/10/08(火) 03:16:55.43ID:ji1EYvic
天文学好きだしなかなか面白い
けど無駄な説明台詞多くてアニメの脚本としてはあんまり出来が良くないかな
2024/10/08(火) 06:10:13.59ID:m1SIdCxj
初見だと中盤がピークに感じる人が多そうアニメは演出次第で変わりそうだけど
2024/10/08(火) 06:41:40.18ID:K45QCLcY
>>676
2クールだから最後までと聞いてる
2024/10/08(火) 07:02:44.11ID:fw6hP9pc
最後の奴やらんのかな?
アレは賛否が別れたが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/08(火) 07:17:36.65ID:HqZQyu4V
ティコ・ブラーエ?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:16:03.37ID:G3CJEH6j
審問官と娘さんがじつは禁断の…になればなー
年齢からしたらまだ早いか
ロリも兼ねてたらさらに面白そうだが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:22:45.95ID:SMzFunlQ
真理にたどりついたこともないやつが
知ったか気取ってて本編より面白いやないか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:23:21.67ID:YZak2fLt
NHKのアニメってどこの制作会社が作ろうとなんか独特の雰囲気があるよね?

何がって具体的には言えないんだけども…
2024/10/08(火) 08:24:03.07ID:lZ8MP3dB
天文ヲタク宗教ヲタクがウザいスレ
まあMFゴーストは車ヲタがウザいしそういうもんなんだろうけどな
ウザさのひつこさはここが今期一かw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:33:59.60ID:FaPhOVy+
>>84
ギリシャやローマの頃から自転も公転も理解してる人はいた。
ただ、「一般人には理解されないから内緒な」となってたのが文献にも残ってる。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:36:04.88ID:ospEWpVC
現代も非科学的なウイルス説が常識だと喧伝、実際は大嘘
教会(医療利権)のウイルス説を否定し存在しないと本当の事言えば弾圧
既得権益を守るため、やってること変わらん
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:37:25.38ID:usv0wvDJ
それでもガチャは廻るだっけ?
2024/10/08(火) 08:38:30.26ID:N+WX06qQ
古代ギリシャ人のなんでもメモって残しておくって姿勢は大切なんだなぁ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:46:35.67ID:YZak2fLt
>>747
ソクラテス「記述はやめろ」
2024/10/08(火) 08:48:53.85ID:yiGfGrNk
この作品はフィクションです、なんちゃって中世なので本気にしないようにw
2024/10/08(火) 09:59:17.46ID:CBl0JQmA
俺らは実際の運行もう知ってるから不思議に思わないけど
天球上の惑星の意味不明な動きから
「あれ?こう考えれば説明できね?」て思いつくの
相当難しいだろうなあ。
思いついた時の「うわああああこれだ!」って
驚きと興奮は凄かったろうな。
2024/10/08(火) 10:04:52.49ID:CBl0JQmA
でも水星と金星が太陽を公転してるのは
なんとなく分かるから
「他のもそうなんじゃね?」って発想に至るのは
そんな飛躍でもないか
2024/10/08(火) 10:31:02.67ID:y7lAZJvT
不思議な動きをしてることに気付く時点で凄いけどな
自分なら止まってる星と動いてる星があることにすら気付けない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 10:37:50.05ID:QqqzuAFX
単純な円軌道では観測データとぜんぜん合わねえからコペルニクスのは複雑怪奇な後付け設定大量でごちゃごちゃな割にイマイチな精度にしかならんかった
ケプラーが楕円にしてみようと思っても当時誰も観測データを楕円軌道に当てはめる方法を考えたこともなかったから長期間かけて苦労して計算方法を考え出したんじゃなかったっけ
思いついてすぐ「これだ!」とはならんのよね
2024/10/08(火) 10:41:54.32ID:y7lAZJvT
周転円とかはただの座標変換だから精度良く観測結果と合ってたでしょ

納得はできんけど現象をよく表すなら便利に使おうという姿勢
量子力学と同じ
2024/10/08(火) 11:06:28.71ID:7GZL71TD
ダーウィンの進化論をさわりだけ読んだことがあるがありゃ宗教書だよ実際。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 11:14:35.03ID:QqqzuAFX
>>754
観測データを説明するようにモデルを作ってるもんで
観測精度が上がったら旧モデルでは合わなくなって辻褄合わせ要素を追加しなきゃならん
2024/10/08(火) 11:28:18.82ID:yrfa4N6Q
アニメ一切関係ない開陳スレ
2024/10/08(火) 11:34:54.46ID:y7lAZJvT
単に周転円とかを楕円にすればいいのでは
2024/10/08(火) 11:56:22.50ID:WlWh0ldV
ヴィンランド・サガと同じで海外で熱狂的なファンが出てくる
2024/10/08(火) 12:27:56.39ID:wz+XrNrc
>>315
アサクリに発狂してるどこぞの火病民族と違って寛大だな
さすがヨーロッパ
2024/10/08(火) 12:39:35.30ID:CDURHaSv0
>>760
アサクリはubiが「史実を正確に再現しました!」と言うから燃えた

チ。は作者自身が「日本人が抱く間違ったヨーロッパのイメージを漫画にしました」と言ってる

まあマンガの構成が拙くて、一般読者にそれがきっちり伝わってないという問題はあるが
2024/10/08(火) 12:50:38.32ID:wz+XrNrc
もし外国人があきらかに日本をモデルにしたとわかる国を舞台にして、天皇陛下は隣の半島から渡来した、とか描いたらネトウヨは絶対ブチギレると思う
2024/10/08(火) 12:50:38.39ID:OBCJTXQ0
>>113
銀河系以上は引き合ってるとかあっても回転ではない
2024/10/08(火) 12:53:25.89ID:OBCJTXQ0
>>761
意外にも地動説派は迫害されていなかった。
↑のが意外なのにそれを常識かの様に「迫害されていたというフィクションです」言われてもね
2024/10/08(火) 12:54:02.97ID:JKlCQHzi
1話のEDのテロップでフベルト先生よりツダケン拷問官の方が序列が高かったのがなぜだか気になる
2024/10/08(火) 13:10:57.54ID:l1FYTBsr
拷問官が物語に関わる頻度も影響力も大きいからな。ただフベルト先生は最後の最後ですごいのをかますの
2024/10/08(火) 13:11:23.22ID:lBZeMgkm
危惧してるやつが言うような内容ならNHKアニメ化せんわ
2024/10/08(火) 13:18:39.66ID:4u2k3Hhe
作品の性質上仕方ないことなのかもしれんけど作品とは関係ない部分で白熱する流れが多いなここ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:19:53.21ID:3UOWiTWa
>>760
出だしの町の遠景があまりにも中世ポーランドとは違って、ナーロッパまんまだから
もしかして異世界かパラレルワールド?って思ったんじゃねの?
(コペルニクスの生まれた町の城壁は赤っぽくて、小塔は丸くなくて四角い)
2024/10/08(火) 13:22:50.35ID:l1FYTBsr
せっかくのアニメ化なのでアニメーションの話しがしたいですね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:32:10.87ID:FaPhOVy+
>>764
その、迫害されていたのはフィクションですというのが最後に効いてくる
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:34:37.29ID:YZak2fLt
>>764
ある意味主役だからな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:37:09.52ID:3UOWiTWa
歴史もので、この物語はフィクションですって出さないで嘘八百並べた後に、視聴者が史実だと信じ込んで拡散しまくった後で、フィクションなのに何を信じてんの?とか言ってももう遅いんだよね
マンガを鵜呑みにする奴の脳は不揮発性メモリだから、一回信じ込んだら最後、更新不可
2024/10/08(火) 13:39:13.38ID:y7lAZJvT
不揮発性メモリは更新できるよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:39:30.70ID:FaPhOVy+
>>773
何の漫画でも、どっかに書いてあるわ
2024/10/08(火) 13:42:48.90ID:l1FYTBsr
この漫画、アニメ1、2話のフベルトとラファウの会話のような、キャラ同士が話し込むシーンで結構あるけど、それを今回みたいな棒立ち演出だったとしたらキツいな。そこはアニオリでいい演出を期待したい。
2024/10/08(火) 13:43:17.67ID:y7lAZJvT
15世紀前期というのが鍵でしょ
まだコペルニクスもティコもガリレオもケプラーも誰も生まれてない
あの一連の流れを創作したい
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:47:00.15ID:3UOWiTWa
>>775
書いてないねえ
連載中の某幕末マンガで毎回1ページ目の1コマ目の枠外に小さくフィクションだと書いてあっても、かなり多くの読者が史実と信じ込んで「勉強になりました」とかコメントしてるし
マンガの読者の知能程度なんてそんなもんよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/10/08(火) 13:52:08.31ID:YZak2fLt
>>778
歴史漫画に限らずフィクションって注意書きない漫画って存在するか?
実話ベースでも必ず注釈あるぞ

もちろんこの漫画にもあるし
2024/10/08(火) 13:58:20.06ID:4u2k3Hhe
まあ作家による創作で歴史上の人物観が歪められたまま一般に浸透するのとかあるあるだもんなぁ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ
垢版 |
2024/10/08(火) 14:01:44.51ID:3UOWiTWa
ビッコミの第一話にもこのアニメにもフィクションですって書いてないよ
だいたい、ここのスレの「実はフィクションでした、が最大のどんでん返し」って主張と「フィクションと書いてある」は矛盾するじゃん
2024/10/08(火) 14:11:52.87ID:EmxCFIN5
お前らの経験談だってフィクションじゃん
2024/10/08(火) 14:20:07.58ID:0oduG4UQ
>>782
どどど童貞ちゃうわ!
2024/10/08(火) 14:37:24.90ID:5/ovPWdd
ジョルダーノ・ブルーノの著作を読もうと思って地元の図書館を見たら一冊も無い
まさに中世暗黒時代、、、、
2024/10/08(火) 14:39:27.97ID:5/ovPWdd
>>694
100均で売ってるそうだから、家にツダケンが来たときにいつでも天動説の軌道を描けるように買っておこうっと
2024/10/08(火) 14:39:33.98ID:2YB+mcLg
まあUBIみたいにこれが歴史的事実とか
言い切っちゃわないだけ遥かにマシだと思う
2024/10/08(火) 14:52:41.93ID:EmxCFIN5
谷とかで現実とは違うこと表現してるわけでな
2024/10/08(火) 15:08:11.19ID:ADrKtFjf
物語はフィクションだけど実名出す部分や学説は史実ベース、って感じか。地動説への協会からの激しい弾圧とかは比較的新しい時代のフィクションだけど、そういうの入れ込んでるあたりが面白い。
2024/10/08(火) 15:58:27.42ID:oeRgt5Lh
実名は最終章のポーランド編だけやし
ジャンヌ・ダルクや魔女狩り裁判ではなく地動説の学者は異端だからと拷問迫害し火刑になんかしていない

>コペルニクスはまた、教会では司教座聖堂参事会員(カノン)であり、知事、長官、法学者、占星術師であり、医者でもあった。暫定的に領主司祭を務めたこともある。
2024/10/08(火) 16:00:23.32ID:oeRgt5Lh
作者も当初は異端審議官により拷問迫害されていたと勘違いしたのかな
司馬遼太郎の坂本龍馬みたいにな
2024/10/08(火) 16:04:09.33ID:fXr572GJ
どう見てもガリレオの話。

地動説を唱えたジョルダーノ=ブルーノは処刑されただろ。
2024/10/08(火) 16:06:58.00ID:28n8Rtoy
>>790
ジョルダーノ=ブルーノは拷問されてたんじゃない
2024/10/08(火) 16:09:19.43ID:ebYuRClM
>>790
中退とは言え、東京大学大学院総合文化研究科博士課程。
そこいらへんは大丈夫じゃないかな。もっと前の子供のころまで
さかのぼると解らんけども
2024/10/08(火) 16:10:42.18ID:oeRgt5Lh
>>791
>>792
嘘を書くなよ
お前の作り話か
地動説なんか唱えていない
ならば作者が架空の国と架空の宗教から実在のコペルニクスとポーランドをわざわざアナザーワールドとして描かない
2024/10/08(火) 16:13:43.31ID:28n8Rtoy
>>794
https://i.imgur.com/s2moBQE.png
C教信者は人を嘘つきよばわりする嘘つきなんだなあ
ブルーノはある意味ガリレオより正解してたわ
2024/10/08(火) 16:16:41.24ID:oeRgt5Lh
>>795
ブルーノは輪廻転生やマリア非処女説など24もキリスト教の教義を否定したほうだ
地動説なんか異端審問し迫害はしていない
2024/10/08(火) 16:17:56.40ID:oeRgt5Lh
ブルーノを地動説で異端審問し死刑が後世の作り話フィクションだろ
2024/10/08(火) 16:19:00.72ID:oeRgt5Lh
地動説で拷問火刑ならば普通にコペルニクスが死ぬ
2024/10/08(火) 16:24:47.59ID:oeRgt5Lh
作者サイドが地動説の学者に異端審問や拷問火刑は無いと言ってるのに捏造するなアホ
2024/10/08(火) 16:25:00.86ID:AQOB+myg
自分は天動説の支持者ですよ〜と過剰に演じると
ツダケンがくるぞー
2024/10/08(火) 16:27:32.01ID:oeRgt5Lh
アメリカ人のキリスト教徒かKKKか
天動説や地球平面を信じてるアホ
2024/10/08(火) 16:28:27.97ID:28n8Rtoy
>>796
裁判記録にはちゃんと地動説も罪に数えられてる
2024/10/08(火) 16:29:28.00ID:oeRgt5Lh
>>802
だから24の背徳の一部やろ
地動説だけで異端審問になった奴を述べよ
2024/10/08(火) 16:29:37.08ID:28n8Rtoy
>>798
コペルニクス迫害しようとしたらもう本を出したその年に死んでたでござる
迫害しようがなかったでござる
2024/10/08(火) 16:30:22.64ID:AQOB+myg
なにかしらは在ったんだろ
カタナ狩り※1982年 みたいなヤツが
2024/10/08(火) 16:31:04.97ID:oeRgt5Lh
作者がわざわざ架空の国、架空の宗教を描き最終章で実在のポーランドやコペルニクスに繋がる話を書いたのに捏造するなアホ
2024/10/08(火) 16:32:13.76ID:28n8Rtoy
>>803
おまえが先に地動説以外だけで処刑された学者の名前だせよwww
2024/10/08(火) 16:32:33.97ID:oeRgt5Lh
>>804
だからお前は司馬遼太郎の坂本龍馬を信じるようなアホなんだよ
作者も当初はジャンヌ・ダルクのような異端審問火刑を信じたか
2024/10/08(火) 16:33:07.75ID:PWJPVdDN
>>794
ジョルダーノ・ブルーノは色々唱えててその中には地動説も含まれてるよ
火刑(公開処刑)に処せられたってのも史実
2024/10/08(火) 16:33:36.16ID:oeRgt5Lh
>>807
馬鹿キチガイw
はよ地動説だけで異端審問火刑になった奴を出せよアホw
2024/10/08(火) 16:34:33.51ID:oeRgt5Lh
>>809
だから24の異端やろアホ
地動説だけで処刑されたのではない
2024/10/08(火) 16:34:48.83ID:28n8Rtoy
ブルーノを処刑しといてキリスト教は迫害とかしませんでしたってwwww
C教信者怖いwwwwww
2024/10/08(火) 16:35:17.54ID:4u2k3Hhe
マジで頭に血が上る人多すぎだろこのスレ
2024/10/08(火) 16:36:09.03ID:oeRgt5Lh
>>812
お前やキチガイ
作者が地動説だけで異端審問処刑しないフィクションだよと言ってるからな
2024/10/08(火) 16:37:07.73ID:28n8Rtoy
C教の思想弾圧こっわwww

https://i.imgur.com/lh3DzoK.png
2024/10/08(火) 16:38:59.99ID:oeRgt5Lh
捏造するキチガイばかりだから書くが
架空の国架空の宗教のフィクション世界の今の主人公は
やはりフィクションだが実在するポーランドに転生しコペルニクスに繋がる存在になる
2024/10/08(火) 16:41:19.02ID:28n8Rtoy
>>814
フス処刑の歴史的経緯はよく知られ、その火刑図も残っているが、公開処刑の最後については、日本の専門書にもほとんど記されておらず、明らかにされていない
2024/10/08(火) 16:43:12.17ID:oeRgt5Lh
>>817
わかんねーなら捏造するな馬鹿キチガイw
2024/10/08(火) 16:43:42.25ID:28n8Rtoy
C狂の火あぶりは中世だけじゃねんだよなあ
https://i.imgur.com/HlipyBd.png
1951年12月23日には、フランスのディジョンでサンタクロースが火刑に処せられた事件が発生しました。第二次世界大戦後にアメリカから流入してきたアメリカ式サンタクロースが、
カトリックの擁護者たることを自負していたフランス人の一部聖職者の目に許されざる者と映ったことが原因です
2024/10/08(火) 16:48:12.05ID:Z9xeZGHM
最終回でタヒんでガチ平面天動説世界に転生するよ
2024/10/08(火) 16:48:33.49ID:CBl0JQmA
ttps://pbs.twimg.com/media/EMhcaoYVAAAxGBW.jpg
そりゃ恒例行事なので
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 16:48:49.65ID:QqqzuAFX
>>802
その裁判記録どこにある?
2024/10/08(火) 16:49:26.42ID:oeRgt5Lh
3章まで異世界の国家と宗教
最終章が現実世界のポーランドとコペルニクスの師匠とすればスッキリするわな
2024/10/08(火) 16:53:59.61ID:28n8Rtoy
>>822



キリスト教は地動説を迫害した           →キリスト教糞だわ
キリスト教はただの気分で恣意的にガリレオを迫害した →キリスト教糞だわ

どっちがいいの?
2024/10/08(火) 16:54:22.55ID:4u2k3Hhe
こりゃダメだなこのスレ
せっかく今期貴重な見れるアニメだと思ったらスレがまともに機能してないとか最悪だわ
一生仲良く喧嘩しててくださいな
2024/10/08(火) 16:54:52.63ID:oeRgt5Lh
コロンブスの新大陸や世界植民地を鑑みて地球平面説はアホ
地球球体説はキリスト教のハイシークレットな知識やろな
2024/10/08(火) 16:55:39.75ID:lBZeMgkm
ネタバレ禁止ってスレタイに入れるべきだろうね
2024/10/08(火) 16:56:31.56ID:28n8Rtoy
>>822
ピオ9世の個人紙綴
シュレッダーにかける法王庁はクソだな
2024/10/08(火) 16:56:32.60ID:oeRgt5Lh
>>827
ネットにネタバレ禁止なんかねーよアホ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 16:56:51.27ID:QqqzuAFX
>>824
なんで話そらすの?裁判記録と言ったのは嘘だから?
2024/10/08(火) 17:09:56.28ID:28n8Rtoy
東大世界史2013年第3問(7) 過去問題・解答・解説
問題

近世ヨーロッパでは教会公認の天動説に対して,地動説を唱えた少数の学者たちは自説の撤回や公表回避をしばしば強いられた。
そうしたなかで,地動説の主張を曲げずに宗教裁判にかけられ,処刑されたイタリア人学者の名前を記しなさい。

解答

「ジョルダーノ=ブルーノ」


おまえら東大の問題つくる先生より頭いいと思ってんの?
2024/10/08(火) 17:20:52.03ID:bAqt01Ia
チ。ん動説
2024/10/08(火) 17:27:14.07ID:rYERSlt4
東大入試は聖書かよw
聖書に書いてあるから絶対なんだなw
2024/10/08(火) 17:28:16.61ID:LSiNYVIO
連載当時3~最終章あんま好きじゃなかったけど今一気読みするとめちゃくちゃ面白いな
1章2章が良すぎた
835 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 17:29:33.37ID:xOdrHv+g
内容的にOPは最後まで変えることなくいきそうだな
2024/10/08(火) 17:32:44.57ID:oeRgt5Lh
24の罪状の一つ
お前が馬鹿キチガイw
だから東大に受からなかったんだw
2024/10/08(火) 17:32:56.66ID:LSiNYVIO
OPでもEDでもいいから何かamazarashiにやって欲しいな
ずっとamazarashiの曲聴いてアニメ化待ってたから淋しい
2024/10/08(火) 17:34:51.83ID:oeRgt5Lh
そりゃ地球球体説も地動説もキリスト教上層部は解ってた
愚民化政策の一つやな
2024/10/08(火) 17:35:10.73ID:TAzzfrIu
>>832
男の娘で少しでも動いたら異端で火あぶりに・・・
2024/10/08(火) 17:38:37.57ID:oeRgt5Lh
>>831
それが本当ならば自分の好みで歴史を作り話にした司馬遼太郎の坂本龍馬みたいな馬鹿キチガイな東大の試問作成者w
2024/10/08(火) 17:42:22.64ID:0SMOdNrd
スレ前半で予想された通りの展開になってるなw
2024/10/08(火) 17:43:15.44ID:28n8Rtoy
>>830
ピオ9世の個人紙綴
2024/10/08(火) 17:44:41.49ID:28n8Rtoy
>>840


ブルーノの異端の説が地動説を含んでいたことから、ローマ・カトリック教会は地動説を問題視するようになり、それが1616年における地動説禁止につながったのではないかという推論をトーマス・クーンが行っている
The Copernican Revolution: Planetary Astronomy in the Development of Western Thought (page) 199 (author) Thomas S. Kuhn
2024/10/08(火) 17:46:21.51ID:oeRgt5Lh
俺がキリスト教擁護とはw
お前ら合同結婚式で日本に来日した韓国人のヒモ亭主かよw
2024/10/08(火) 17:48:17.89ID:oeRgt5Lh
>>843
うるせーよ馬鹿キチガイw
作者がツダケンのキャラの異端審問官はフィクションやと言ってるからな
後世のジャンヌ・ダルク魔女狩り裁判のフィクションと一緒くたにするなアホ
2024/10/08(火) 17:50:57.58ID:oeRgt5Lh
日本で言えば明治維新以降の天皇一神教の狂ったカルトの国家神道の憲兵と被る
だがしかし地動説学者への迫害は作者が認めるようにフィクション
2024/10/08(火) 17:51:11.97ID:28n8Rtoy
>>845
https://i.imgur.com/0rqoiFf.png
ジャンヌダルクは「レイプされるかどっちか選べ」って言われて
レイプされないほうを選んだら処刑された

これがC教です
2024/10/08(火) 17:51:19.24ID:nymXdWRv
>>827
うん。同感
2024/10/08(火) 17:53:52.44ID:oeRgt5Lh
>>847
うるせーキチガイ馬鹿チョンw
お前は韓国人底辺の壺の合同結婚式で日本人妻のヒモになった穀潰しなヒモw
2024/10/08(火) 17:57:12.75ID:oeRgt5Lh
>>848
ネタバレ禁止って童貞かアホw
事前の知識と実際にアニメを見る実体験は違う
事前に知ってつまらないならばアガサ・クリスティの推理ものやトールキンのファンタジーを映画館に行って見ないぞキチガイw
2024/10/08(火) 17:59:38.43ID:nymXdWRv
>>652
ペットが虹の橋を渡るみたいな共通認識は
お金も時間も自由な人付き合いも奪うことがない無害で根っこの浅いカルト宗教だと思う
2024/10/08(火) 18:01:26.58ID:oeRgt5Lh
だから作者がフィクションと言ってるのに史実ように捏造するキチガイばかりだから書くわ

今の主人公は地動説研究がバレて裁判後に服毒自殺する
あの眼帯の奴に変わる
2024/10/08(火) 18:08:20.22ID:oeRgt5Lh
俺はキリスト教は本質的にユダヤ教だから全く擁護しない
2024/10/08(火) 18:08:58.56ID:nymXdWRv
>>770
アニメがデジタル化して夜景が綺麗に描けるようになったと言われてるが
満点の星空を本物見たときくらい感動出来る描き方した作品てこれ含めてまだ私は見たことないかも
チ。も凄く美しい星空なんだけどね、期待値上げすぎたかなあってなった
2024/10/08(火) 18:09:04.00ID:HEdVGnjt
>>822
容疑一覧や判決文についてはここに記載がある
https://it.m.wikipedia.org/wiki/Processo_a_Giordano_Bruno

それぞれのソースは書いてある
2024/10/08(火) 18:12:48.42ID:mzociV5P
>>854
インソムニアは?
2024/10/08(火) 18:14:04.72ID:oeRgt5Lh
>>855
多神教的な宇宙概念で地動説なんて書いてないやん

>「そして、これらの本では、特に私の意図と私が抱いてきたものを見ることができます。つまり、私は無限の宇宙、つまり無限の神の可能性の効果を保持しているということです。なぜなら、それは、この世界を超えて別の無限のものを生み出すことができる神の善良さと可能性に値しないものだと考えていたからです。他のものは、有限の世界を生成します。そのため、私は、この地球に似た無限の特定の世界を宣言しました。ピタゴラスでは、それを星として理解していますが、これと同様に、月、他の惑星、他の星も無限です。そして、これらの物体はすべて世界であり、無数であり、無限の空間に無限の大学を構成していると考えられます。そしてこれは無限の宇宙と呼ばれ、その中には無数の世界があります]」
2024/10/08(火) 18:14:22.75ID:XBXRv2d4
ID:oeRgt5Lh
一切ソース出せないこいつの負けやんw
2024/10/08(火) 18:14:53.72ID:nymXdWRv
>>856
見てたよ
2024/10/08(火) 18:15:33.43ID:oeRgt5Lh
>>858
お前が出せよ馬鹿キチガイw
2024/10/08(火) 18:16:27.78ID:XBXRv2d4
発狂してて草
2024/10/08(火) 18:17:12.61ID:HEdVGnjt
>>857
地動説って単語を明に使っているかどうかが857には重要なんだw
2024/10/08(火) 18:18:08.65ID:oeRgt5Lh
なんだろw
作者が史実では無いフィクションだと言ってるのに捏造するキチガイw
これはたぶん合同結婚式で来日した底辺クズカスの韓国人の恩知らずな仇返しやなw
2024/10/08(火) 18:18:58.70ID:oeRgt5Lh
>>862
うるせー死ねキチガイ在日韓国人の日本人妻のヒモw
2024/10/08(火) 18:21:15.62ID:oeRgt5Lh
たぶん史実には無いフィクションだと興味が引くからの糞NHKや制作サイドもいるね
朝日新聞と韓国人の従軍慰安婦捏造とかな
2024/10/08(火) 18:24:50.88ID:oeRgt5Lh
キリスト教は新教カルトの元になる奇跡を起こす魔女狩りはしたが地動説は異端迫害していない
むしろコロンブスの新大陸時代で貴重な学説
2024/10/08(火) 18:27:45.43ID:KwwAfE4F
イザベラバード曰く「日本人はキリスト教文明の成果を恥も外聞もなくパクリまくるくせにキリスト教そのものは受け入れない」
2024/10/08(火) 18:28:31.22ID:KwwAfE4F
>>387
そのアジアの中に日本は含まれないけどな
進んでたのは西アジアだから
2024/10/08(火) 18:28:55.76ID:lBZeMgkm
次スレはネタバレ禁止でワッチョイありで頼むわ
2024/10/08(火) 18:29:38.19ID:oeRgt5Lh
ネタ元になった史実と違う地動説学者への迫害のフィクションか有ったんやろ
2024/10/08(火) 18:30:28.41ID:oeRgt5Lh
>>869
どんぐりシステムが有るのにワッチョイは要らんやろ馬鹿キチガイ
2024/10/08(火) 18:31:03.62ID:y7lAZJvT
びびってはる
2024/10/08(火) 18:32:20.70ID:JKlCQHzi
>>869
出たよこの定番の流れ
ID:lBZeMgkm=ID:oeRgt5Lhのいつものマッチポンプ
2024/10/08(火) 18:32:36.25ID:oeRgt5Lh
こういう馬鹿キチガイが制作サイドの手下

どんぐりシステムが有るのにワッチョイは要らんやろキチガイ死ねよ
2024/10/08(火) 18:33:50.29ID:oeRgt5Lh
>>873
コイツが糞NHKの馬鹿手下やろw
作者が否定してるのにキリスト教の陰謀とかなw
2024/10/08(火) 18:39:34.33ID:ga2xcjju
なんか妙なのが居着いてるな
やけに連投するあたり余所でも見かけたような
2024/10/08(火) 18:43:49.08ID:oeRgt5Lh
作者「キリスト教サイドが具体的に地動説の学者を迫害した史実は無いしフィクションなんですよね

糞NHK制作者側「それだと視聴者は興醒めします。捏造しましょう」
2024/10/08(火) 18:47:44.67ID:tKWDsDSo
お前等コハンスキ君を見習って少しは愛を知りなさい
2024/10/08(火) 18:48:53.43ID:ga2xcjju
>>741
人の身で真理にたどりつけると思ってるほうが、よっぽど知ったかぶってると思うがなぁ
もっとも真理をどういう意味で言ってるかにもよるけど

>>744
このスレを見てるとその忠告にも一理あるか
別に毒にも薬にもならない話だと思うんだけどね
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 18:50:40.91ID:OkLA4EgV
このタイトル「チ。」ってどういう意味?
2024/10/08(火) 18:51:31.21ID:oeRgt5Lh
>>877
ブルーノ「何で俺なんだよ?」
2024/10/08(火) 18:51:51.46ID:fw6hP9pc
>>880
そのうち説明されるから聞くな
2024/10/08(火) 18:54:50.92ID:JKlCQHzi
>>880
チ。うっせーな
2024/10/08(火) 18:55:14.16ID:oeRgt5Lh
まあフリーメイソンの知識と同じくらいローマ法王庁にはトップシークレットの知識やったやろ地動説
2024/10/08(火) 18:59:05.05ID:lHOiNXto
>>880 地。智。血。痴。恥。
2024/10/08(火) 19:01:27.15ID:fw6hP9pc
海外でも作品名はchiなんかな?
2024/10/08(火) 19:01:40.93ID:8lHS6o9j
>>880
マルハラってやつか
2024/10/08(火) 19:01:58.39ID:ga2xcjju
作者がどういう意味を込めたかまではさっぱりやな
過去にあとがきやら記事やらで触れてる?
2024/10/08(火) 19:12:42.62ID:QRyD/J3/
大人気って聞いて原作何巻か読んだけど面白いとは思えなかった
俺が世界を知りすぎてしまったせいかな・・・
こういうことがあったことを知らない高校生を中心とした無知層には衝撃的な内容だったのだろうか
2024/10/08(火) 19:14:08.12ID:0uG/3Mbe
>>854
今回の「チ。」の星空ってラファウとフベルトの距離で実際にあの星の大きさで見えるのか?と思った。キラキラ綺麗に描いたのかもしれないけど、ただキラキラさせたという感じが否めない。アニメで印象にある星空は「おおかみこどもの雨と雪」のオオカミの正体を告白するシーンの星空はいいな、と思った。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:15:10.75ID:OkLA4EgV
>>882
マジか
まさかタイトルで伏線張るとは…
2024/10/08(火) 19:17:31.73ID:JKlCQHzi
序盤でまだ伏せてる情報をなんで?なんで?なんで?なんで?って聞く奴多すぎな最近の風潮
2024/10/08(火) 19:19:11.24ID:F8U5ILcD
>>880
自転と公転の話がでてたろ?それがヒントだ
まっすぐそのままの字面だけで考えなきゃ何を表しているのかは思い至る
2024/10/08(火) 19:21:38.92ID:ga2xcjju
伏線かどうかは未見じゃ区別つかんしなぁ
2024/10/08(火) 19:26:05.56ID:knxt6fY8
ノヴァクって見方変えれば家族想いで仕事熱心で子ども好きの良いヤツだよな
2024/10/08(火) 19:29:08.24ID:ga2xcjju
父親の顔と審問官の顔との対比も描きたかったことのうちではあると思うで
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:38:29.33ID:YZak2fLt
>>895
あれはあれでむしろ当時の最も神聖な正義の味方だからな

現代の倫理観で見てるから悪に見えるだけでしかない
そういう善と悪は表裏一体だよってのもこの作品のテーマの一つ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:40:15.80ID:OkLA4EgV
>>893
見直してみようと思ったけどいつもの癖で録画消してたわ、チ。
こういう使い方か
というかアマプラにもなくてがっかり
2024/10/08(火) 19:43:44.97ID:F0O38PwB
天動説派がどうやってコソコソ転向したか
いつのまにかそんなこと言ったこともないような態度とるか
そこだけが見たい
2024/10/08(火) 19:45:07.86ID:lHOiNXto
ABEMAで見れる
2024/10/08(火) 19:48:38.38ID:GWYIT8LD
>>898
abemaに1・2話
2024/10/08(火) 19:55:40.62ID:YuRB/SHF0
魚豊先生の回答
タイトルは最初から『チ。』でした。『チ。』という一文字は”地”以外にも様々な意味に変換できる言葉ですし、単純に”チ”という文字の形が不気味であり、同時に美しい。
2024/10/08(火) 19:57:58.59ID:lHOiNXto
作者の名前から曲を安直にサカナクションにしてそうw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:58:15.20ID:9aUB+Llz
NHKはこれよりヴィンランド・サガの続編をやってほしかった
2024/10/08(火) 19:59:07.91ID:qxIFWieG
>>902
と言うか。の方が気になる
まあこれも後々話とリンクして来るんだろうけど
2024/10/08(火) 20:00:59.94ID:YuRB/SHF0
>>905
魚豊先生の回答
自分でも理由はわからないのですが、「。」が単純に好きで付けることが多いです。
(同様の理由で「りんたろー。」さんも好きです。)
2024/10/08(火) 20:01:58.04ID:YuRB/SHF0
魚豊先生の回答の続き
「。」は地球を表していると同時に、文の停止を意味する句点に軌跡を足すことで、「止まっていたものが動き出す」というコンセプトを表現できると思い、タイトルデザインのアイデアを提案させていただきました。
2024/10/08(火) 20:02:56.85ID:ga2xcjju
>>902
ほう文字の形まで気にしとったとは意外やったわ

上のほうでやってた大喜利もあながち無意味ではなかったか
2024/10/08(火) 20:04:04.05ID:w5i7L129
人と話すときに「チがさー」って言うの伝えづらいからどうしたらいいよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/10/08(火) 20:06:18.95ID:aO8/Grle
天・チ。・JIN―仁―
2024/10/08(火) 20:07:51.30ID:ga2xcjju
副題まで入れれば間違いないだろうが煩わし過ぎるか
「丸がつくチ」とか?
2024/10/08(火) 20:08:37.47ID:VIGXIrUF
チ。―チー牛の運動について―
2024/10/08(火) 20:08:59.76ID:qxIFWieG
>>907
ああ地球の方か。
かたち的に惑星を回る衛星を表してるのかと思った。
2024/10/08(火) 20:10:38.30ID:ga2xcjju
英題がorbだから軌道の意味もあるやろな
2024/10/08(火) 20:10:51.29ID:HEdVGnjt
>>886
英語表記は「Orb: On the Movements of the Earth」
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar/work/imgdatag/97988/9798888432624.JPG
2024/10/08(火) 20:17:45.80ID:QRyD/J3/
アメリカじゃ福音派(トランプも信者)で反知性主義の何百万人かはいまだに地球が平らと思ってるからこのアニメに激怒するかもな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 20:23:52.32ID:bilb2GC3
>>891
別にそんなの珍しくもない。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 20:25:05.17ID:YZak2fLt
>>889
こんなことは無かったぞ
2024/10/08(火) 20:26:58.86ID:YuRB/SHF0
>>889
むしろ途中まで読んで全く驚きがなかったという人は
作者さんの言う「ヨーロッパに間違ったイメージを抱いている一般の日本人」そのものではないだろうか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 20:27:30.40ID:bilb2GC3
見たけど、テーマは良いのだけど面白いかと言えば微妙だった。
なんか見ていて醜い部分を誇張し過ぎなんだよな。
そこが気に入らない。

これだと現実の政治経済から学んだほうが真の人の姿が見られて面白い。
2024/10/08(火) 20:36:48.71ID:d70n9++W
タイトルはよくわからんがロゴはかっこいい
2024/10/08(火) 20:39:16.32ID:ga2xcjju
>>920
なんだかんだエンタメは追体験止まりで実体験にはかなわんもんよ
そういう経験が誰にでも訪れるわけではないことと、現実とのインパクトの差を誇張で補うのと、
どっちの意味もあるんじゃね
2024/10/08(火) 20:39:41.91ID:HEdVGnjt
>>916
地球平面説と天動説(正確には地球中心説)の親和性は高いけど、地球平面説の対立軸は地球球体説で、もっと前途多難
2024/10/08(火) 21:00:33.13ID:nymXdWRv
>>890
カーテンのシーン?
2024/10/08(火) 21:02:45.28ID:nymXdWRv
>>907
へー。いいね。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 21:07:29.21ID:gLwwCkVH
>>900
>>901
おー、あったわ
あと4日
ありがとう!
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 21:07:52.78ID:gLwwCkVH
>>917
例えば他にどんなやつ?
2024/10/08(火) 21:08:38.83ID:JtDWbh+f
千。 -千と千尋の神隠し-
2024/10/08(火) 21:11:15.05ID:y7lAZJvT
タイトルで損してるよな
2024/10/08(火) 21:14:06.07ID:thaJ9ibM
地球も回っていて太陽も回っていて銀河も回っていて大規模構造も回っていて…
もしかしたら宇宙そのものも自転してるのかな
で、その遠心力で外へ引っ張られるから宇宙は広がり続けてるとか?
まさかな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 21:18:05.00ID:HFgv/3tC
>>930
宇宙が膨張するのはダークエネルギー(要は謎のエネルギー)によって膨張を続けてるのよ

遠心力だと宇宙同士がいずれくっついてしまうはずだけど実際には無限に広がってるから遠心力のせいで広がってる訳じゃない
2024/10/08(火) 21:21:38.59ID:thaJ9ibM
>>931
考えてみたら遠心力だったら横方向にしか膨張出来ないわ失敬
2024/10/08(火) 21:22:01.69ID:y7lAZJvT
ダークエネルギーはちょっと先の未来人にとって、
天動説とかエーテル宇宙とかとセットで物笑いになってるかもしれんけどな
2024/10/08(火) 21:25:23.39ID:0uG/3Mbe
>>924
彼に目を閉じてと言われて薄めを開けたらオオカミに変身していたシーンです。
星空はリアルに描いてあるというわけではないですが、ゆっくり空が回っていて、星の大きさや輝きもそのシーンにふさわしい表現だと思いました。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/08(火) 21:28:39.90ID:kJqMjWkn
キリスト教まじでやばいな
2024/10/08(火) 21:32:40.42ID:DfVYNhAe
950
次スレタイは以下でお願いします

【ネタバレ禁止】チ。―地球の運動について― 2

またテンプレ冒頭に以下を加えてください

!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
↑スレ立て時は文頭に3行以上重ねてコピペすること!
2024/10/08(火) 21:33:07.10ID:28n8Rtoy
フランスのルネ・デカルトは、Traité du monde et de la lumière
(タイトルは『世界論』などと訳されている)の原稿をほぼ書き終えていたが、
1633年のガリレオ裁判の報を聞いて出版をためらったことを、
『方法序説』(1637年刊)に記している
2024/10/08(火) 21:33:53.92ID:hQqW4GLe
>>907
面白い
主人公がチドウセツの歴史や天文学を進歩させるってことだな
それと同時に、まだ「チ」なので先駆けの段階であり
これからの進歩を示唆していると
2024/10/08(火) 21:35:57.21ID:y7lAZJvT
なかなか信者の動向まで見越して宗教設計できないしな
神はうちだけですと書いたら、絶対他の神を攻撃するに決まってるのに
神は万能なので、他の宗教の神の姿になってるかもしれんけど全部うちの
と書いたヒンドゥー教の度量の広さ
2024/10/08(火) 21:36:21.70ID:JKlCQHzi
>>936
ワッチョイは万能!ワッチョイに逆らう奴は異端!というこの天動説
2024/10/08(火) 21:38:32.96ID:wcjrL7Wh
前に騙されて創価の座談会に連れて行かれた事あるんだけど、このアニメの異端異端と喧しい奴らとそっくりだったわ。

少しでも否定すると烈火の如く圧力を掛けてきて般若のような顔になる。
2024/10/08(火) 21:47:07.67ID:fw6hP9pc
ワイも何年か前にそういうのに連れていかれて帰してもらえないから
「聖母マリアって従軍慰安婦なの?」ってイヤミ言ったら胸ぐら掴まれたは
2024/10/08(火) 21:58:57.60ID:PWJPVdDN
>>916
ありそう
2009年にはダーウィンの伝記映画が“国情に合わない”と言う理由で配給取り止めになった国だからね
2024/10/08(火) 21:59:46.97ID:HEdVGnjt
>>939
八百万の神「」
2024/10/08(火) 22:01:09.95ID:ga2xcjju
>>942
命知らずやなw
かといって従順なフリ続けても興味あると思われて帰してもらえへんのやろな
こりゃあかんわ
2024/10/08(火) 22:02:10.65ID:EAOt221/
>>855
やっぱ脳内ソースで「異世界はありまーす」と言った件やね
地動説関係ないでFA
2024/10/08(火) 22:14:05.03ID:ga2xcjju
ダークマターやダークエネルギーは観測結果と理論の矛盾を穴埋めするために仮置きされてるものだし、
天動説みたいに一般に広く浸透してるってわけでもないんだから、後世にバカにされるとかはないんじゃね
2024/10/08(火) 22:16:11.21ID:HEdVGnjt
>>946
天動説(Geocentrism、地球中心説)に反したのが罪状というのは、>>857が列挙したとおり
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 22:28:16.91ID:QqqzuAFX
>>855
三位一体、受肉、魂についての主張を捨てなきゃ教会と折り合うわけねえよと解説されてるが
結局論点はそこだね
2024/10/08(火) 22:36:20.67ID:CbFlRvn8
アメリカは中世レベルとはちょくちょく聞くな
2024/10/08(火) 22:48:28.88ID:CbFlRvn8
次スレ
チ。―地球の運動について― [ 02 ]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1728394998/
2024/10/08(火) 22:54:28.37ID:y7lAZJvT
ほらな
ワッチョイ付けないだろ
2024/10/08(火) 23:05:50.03ID:ga2xcjju
で、使うのか使わないのか立て直すのか
俺はどっちでもいいから早く立ったほうで構わない
2024/10/08(火) 23:14:05.93ID:QbBSco4L
>>952
まだワッチョイ言ってる馬鹿キチガイ荒らし
キリスト教が地動説学者を迫害してたと捏造し荒らすキチガイやろ
2024/10/08(火) 23:38:17.26ID:JKlCQHzi
ワッチョイがないとまとめの作業がしにくくてアフィのバイトが超イライラ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/08(火) 23:43:10.08ID:i32D0MSv
ワッチョイがあるとまとめの作業がしやすくなるの?なんで?
あんなもん何日にも渡って拾わないだろうからIDだけでいいんじゃないの
2024/10/08(火) 23:58:26.30ID:MyQk65MJ
>>773
どんなに観測精度が高まっても
おいらの「14万8千後年」の刷り込みは永久に消えないのよね
2024/10/09(水) 00:01:11.66ID:PtoZfY45
>>943
実際福音派(聖書の教えどおりに生きればよい派)は口うるさい(決して負けを認めるなが教え)から、
進化論を教えるなって中高にも要求して米国の何割かは進化論を教えない(or選択制)んだよな
2024/10/09(水) 00:12:11.72ID:0RU9qhf0
>>957
「第11番惑星」とかねー
2024/10/09(水) 00:20:56.13ID:vyVcXLMA
聖書に反する事物を認めないとなると、大概のものにはいちゃもんつけられるな
だがそれを無差別的にやってないのは、やっぱ焚きつけてる奴らが背後にいるからだろう
矢面に立たされてる信者どもは所詮手駒もとい捨て駒でしかなく、
首謀者はテレビ中継でも眺めながら次のプランでも考えてるんじゃないか
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/09(水) 01:53:06.65ID:dXL/xUzW
海外勢が弥助で叩かれた腹いせに「ジャップは欧米の歴史を知らなすぎる!」と大暴れしてると聞いて、逆に興味湧いた
2024/10/09(水) 02:33:37.36ID:i5vYBYA6
賛否はどうあれ最後まで見た人の感想が気になる作品ではある
2024/10/09(水) 03:12:18.03ID:epKW9kRl
面白かった
宗教やべー
説の真偽はともかく、理不尽な暴力に抵抗する人々はいなかったのだろうか
暴動とか

>>923
平面じゃないのは海に行けば観測できるから論破簡単じゃん
2024/10/09(水) 03:18:47.77ID:gV8hZqcg
ブルーノの無限宇宙論は、宇宙には中心がなく、無限に多くの星や惑星が存在し、
それらがそれぞれ自身の太陽系を形成しているというものでした。

彼は、神が無限であるならば、その創造も無限であるべきだと考え、
これが宇宙の無限性を論じる根拠となりました。
2024/10/09(水) 03:18:53.97ID:gV8hZqcg
また、ブルーノはこれらの思想を広めるためにヨーロッパ各地を旅し、
多くの著作を残しましたが、その教義はカトリック教会によって異端と見なされ、
最終的に異端審問により火刑に処されました。彼の死は、科学と宗教の対立の象徴的な出来事とされ、
後の啓蒙思想に影響を与えることとなりました。
2024/10/09(水) 03:25:46.50ID:j2Y46a78
原作勧められて読んだけどそれほど面白いとは思えなかったんだよな
同じことの繰り返しで
もうこの2話だけで全てって感じする
拷問キツいし
2024/10/09(水) 03:38:52.59ID:gIb0hE9w
主人公がなろう系主人公やね
2024/10/09(水) 03:44:01.62ID:vyVcXLMA
>>963
あれは理不尽な暴力などではなく正義の鉄槌
そっちが多数派の世界なのよ
2024/10/09(水) 03:48:09.91ID:gIb0hE9w
マーレ編みたいなノリやね
こんなのが増えたな
2024/10/09(水) 03:57:57.90ID:gIb0hE9w
高尚に見えるけど普通やね
2024/10/09(水) 04:29:24.65ID:9+f8/z0n
主人公も死にそう
2024/10/09(水) 05:19:55.09ID:+F4UU9d9
https://fromdistant.blog.jp/archives/1083771902.html

それはジョルダーノ・ブルーノのことじゃないかな
彼は永遠の罰、三位一体、キリストの神性、マリアの処女性、聖変化を否定したことで火あぶりになったんだよ
地動説も支持してたからそれが処刑の理由だって言ってる人もいるけど教会が処刑した理由はちゃんと記録に残ってる
ブルーノの処刑は色んな意味で悪いことだけど教会が科学を抑圧した証拠にはならない
2024/10/09(水) 05:48:02.03ID:gIb0hE9w
2話の途中で切ったつまらない普通だし
もう観ることはない

聖書はただの古代のライトノベル
あれに騙されてる
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/09(水) 06:05:45.04ID:oQU3lead
イスラム教徒以外は殺せって コーランに書いてある
こわい
975 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/09(水) 07:07:56.19ID:3p6dAu7o
最近キリスト教擁護の人が暗黒時代は無かったとか言い出し始めていてビビる
いやいや君ら古代ギリシャローマの科学の殿堂アレクサンドリア図書館を破壊してたりしてたやんけと
その結果の暗黒時代でしょと

なぜキリスト教は歴史を捏造してしまうのか
2024/10/09(水) 07:30:29.25ID:6xmJhGoM
>>963
宗教やべーはいいっこなしよ
日本人の気質やそれを訪日外国人に求める姿勢は土着宗教によるもので
他国からしたらやべー人たちになってると思う
2024/10/09(水) 07:41:43.49ID:6xmJhGoM
それにしても拷問とか処刑とかは、主人公の進む道の険しさを描こうとしてるのだろうけども
直接的すぎてなんとなく作品としては美しくないような気がする
今後のストーリーでその印象変わるのかもだが
2024/10/09(水) 08:03:21.69ID:oM3iDilB0
>>977
今後の話をアニメでじっくり見せられると離脱しちゃうかも
今電子書籍各社で2巻まで無料公開してるから
マンガでささっと読むとノリが分かるよ
2024/10/09(水) 08:07:58.98ID:plZr66Ga
原作未読で面白いとおもったけど
これ正直二話で完結してる感あるよな
2024/10/09(水) 08:10:32.22ID:SJH0b03O
イノサンもアニメ化しないかな
2024/10/09(水) 08:55:14.15ID:P+qWTh2r
>>972
都市のデザインについての文句は自分も全く同意
まともに描かれてるアニメがごく少ない

ブルーノの教義は当時の人を恐怖のズンドコに叩き落としたカタリ派・パタリニ派と同列に見えるから
異端だと認定して世俗に引き渡せばどうなるか目に見えてるわな
2024/10/09(水) 08:56:52.38ID:oM3iDilB0
>>981の考える「まともに描かれてるアニメ」はどれ?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/09(水) 08:59:43.89ID:6gLmUBgC
俺もNTRやリョナの研究をしてて異端として糾弾された事がある
2024/10/09(水) 09:25:04.23ID:CZ+jKXuu
異端者のheresyとは元は選ぶという意味
わざわざその道を選んだ人という扱い
2024/10/09(水) 09:25:11.31ID:ZvY0MI4D
百合漫画に汚いおっさんを出したくなるのは人間の本質
2024/10/09(水) 10:11:34.31ID:P+qWTh2r
>>982
どれがそうだったかいちいち覚えてないけど
・水が確保できる地形か(川があれば手っ取り早い、それでもないとだだっ広い大平原では井戸水も期待し難い)
・都市に流れ込む大量の物資の供給が可能か(川か海)
・市壁で変にぴっちり境界になっていないか(外にはみ出しているか逆に中がさびれているか)
あたりが個人的ポイント
>>972のリンク先に書かれてるディズニーの城はあまり気にしてない
2024/10/09(水) 10:37:13.92ID:xNKI2CkT
>>985
考えた奴はまさに神だな
2024/10/09(水) 10:54:09.48ID:yCijVGp30
>>986
まず純潔のマリアを見て勉強すると良い
2024/10/09(水) 11:42:49.34ID:9+f8/z0n
>>986
質問に答えてなくてワロた
2024/10/09(水) 11:45:51.36ID:ZIwTRGAL
この中世の異端審問で、科学の発展は100年以上遅れたと思うは
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/09(水) 11:59:28.54ID:r2NjeDpR
「苦悩の梨くらい工具箱に入ってるよなぁ…」と
スーパーカブあたりで言ってほしい
2024/10/09(水) 12:12:30.92ID:o5ipvtQ5
>>979
俺達の戦いはこれからだ
2024/10/09(水) 12:23:57.96ID:gV8hZqcg
>>990
現実でツメはがさなかったからオッケーって問題じゃねえよな
宗教が1ミリでも科学に口出しするのが完全アウトなんだよ
2024/10/09(水) 12:34:39.14ID:plZr66Ga
>>993
現実では人眼はか科学より先に神を生んでしまうので
宗教がなければ科学もないのでは
2024/10/09(水) 12:43:17.00ID:6EYrRCiE
この速さなら貼れる
ps://youtu.be/DNlLnaJiGY8
2024/10/09(水) 12:56:01.91ID:ZktH8Arg
>>989
大量に貼ってくれたらどれが該当するか答えるよ
2024/10/09(水) 13:11:43.68ID:s0uVuGKN
お城の前にほんとにありそうな地形かどうかすら
そして現実の方がはるかに異常
2024/10/09(水) 13:13:40.38ID:X7KgjMhy0
というか>>986の文章だけで高卒レベルのド素人さんだと分かる
大卒だとしても文学部とかそんな感じ
2024/10/09(水) 13:14:51.27ID:X7KgjMhy0
もうみんな次スレにしか書き込まないみたいだから埋めときますね
2024/10/09(水) 13:15:18.10ID:X7KgjMhy0
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 2分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。