世界一巨大なゲーム・コントローラーがギネスに登録へ 高さ2・7メートル [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]2021/11/06(土) 10:48:12.86ID:nCtcs2Co9
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/11/06/kiji/20211106s00042000226000c.html
[ 2021年11月6日 09:15 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/11/06/jpeg/20211106s00042000224000p_view.jpg
ギネス世界記録に登録される運びとなった巨大なゲーム・コントローラー(AP)
Photo By スポニチ

 米アイビーリーグに所属するダートマス大(ニューハンプシャー州)のメアリー・フラナガン教授が2006年に製作していた「ゲーム・コントローラー(ジョイスティック)」が、来年にギネス世界記録に登録される運びになった。

 AP通信によれば、フラナガン教授は自らの子ども時代を記憶に残すために、米国の家庭用ゲーム機器メーカー、アタリ社の「ATARI2600」用の大型コントローラーを製作。実物の14倍となる高さ2・7メートルという超ビッグサイズで、これは単なるコントローラーとしてではなく、“ポップアアート”と評価されて米国のほかスペイン、英国で展示されたあと現在はドイツ・カールスルーエの現代美術館で常設展示されている。

 同教授によれば、ゲームはいつも1人でやるのに対して、この巨大コントローラーは少なくとも2人で協力しないと動かせないために「より親密になる」と指摘。そこが楽しみのひとつになっていると語っている。

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]2021/11/06(土) 10:53:50.35ID:hoGyzZ/Z0
こんな巨大なコントローラあっても、それを操作するために巨大なマニピュレータを作って
更にそれを手元の小さいコントローラで操作するという落ちなら、ユーモアがあってうけるかもしれない

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]2021/11/06(土) 10:55:30.47ID:53iRj3360
こういう下らないギネス記録って、もうヤメようよ

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2021/11/06(土) 11:08:02.62ID:6G+uMtS30
3mで作れば世界新は抜けるな

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2021/11/06(土) 11:20:11.59ID:LmcrBblP0
ゲームセンターあらしの漫画の世界じゃこの程度のコントローラーが当たり前にあったな

0006名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2021/11/06(土) 11:42:31.91ID:rKFEleKe0
コントロールスティックか

0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/11/06(土) 11:46:34.51ID:MTXTCXMY0
鉄騎コントローラーの方が価値ある

0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2021/11/06(土) 11:53:55.59ID:1rc11Vjf0
あらしとかロッキーみたいなコントローラー想像してたので残念感

0009名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/11/06(土) 11:56:56.47ID:D3Xku7dt0
炎のコマ

0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/11/06(土) 21:44:27.66ID:rtk0VmyY0
昔ナムコに馬鹿でかいレバーの筐体あったが業務用ではあれが最大クラスじゃないかな
鉄拳とかダンシングアイとかが稼働してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています