首相、対中国「したたかな外交求められる」 駐中国大使と会談後 [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]2022/01/05(水) 10:44:14.62ID:uLuesUb69
https://mainichi.jp/articles/20220105/k00/00m/010/015000c

毎日新聞 2022/1/5 08:32(最終更新 1/5 08:32) 629文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/04/20211004k0000m010080000p/9.jpg
岸田文雄首相

 岸田文雄首相は4日夜、帰国中の垂秀夫駐中国大使と東京都内で会談した。日中は2022年、国交正常化50周年の節目を迎えた。首相にとっては対中関係をどうコントロールするかは大きな課題となるだけに、情勢把握に余念がないようだ。

 首相は会談後にBSフジの番組に出演し、垂氏との会談について「率直な意見交換を行った」と説明。そのうえで「他国、例えば欧州の国や米国も中国との関係をかなりしたたかに、いろいろな工夫をしている。日本もしたたかな外交が求められると思いながら、話を聞いた」と述べた。



 垂氏は首相の外相時代に官房総務課長などを歴任した「元部下」に当たる。垂氏から中国と各国との関係を含め、情報収集したようだ。

 中国による沖縄県・尖閣諸島周辺や台湾海峡への活発な海洋進出があり、日本国内の反中感情は高まっている。ただ、首相は番組で「東シナ海あるいは南シナ海における力による現状変更の試みは許してはならない。人権と価値観を考えても言うべきことは言っていかなければいけない」と語る一方、こうも強調した。



 「日中関係が安定しているかどうかは、地域や国際社会の平和や安定にも関わる課題だ。対話はしっかり維持していかなければならない。できれば安定的な、建設的な関係を築くことができればと思う」

 日中関係を「したたか」にどう進展させるか。そのためにどんな「工夫」をするのか。今年、首脳外交に力を入れる方針を示した首相は中国に大きな関心を寄せているようだ。【藤渕志保、川口峻】

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/01/05(水) 10:45:30.20ID:+Mh85eDh0
岸田すげー

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/01/05(水) 10:46:22.34ID:1xtj+RFb0
日本にとって敵はロシアだからな

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]2022/01/05(水) 10:55:04.18ID:yP8JrI8X0
一つの中国路線が米国外交で台湾から北京に移ったから中共が台湾を飲み込んで実効支配が済んだら名実共にルーズベルト核戦略の連合国として常任理事国になる。
米国外交の変更の原因は日本の高度成長による日米貿易戦争とドル防衛の兌換紙幣をやめてしまったこと。
相変わらず日本は連合国の敵国のままだw

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]2022/01/05(水) 10:59:54.06ID:ExMop5nq0
>他国、例えば欧州の国や米国も中国との関係をかなりしたたかに、いろいろな工夫をしている。
>日本もしたたかな外交が求められる

ただし自民党にはそれが出来ません

0006名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]2022/01/05(水) 11:04:30.03ID:nx/M/nQ+0
お前したたたたか言いたいだけやろ

0007名無しさん@お腹いっぱい。 [IL]2022/01/05(水) 11:11:01.74ID:LBRMJqsf0
しょーゆこと
台湾有事は日本有事
なんて16ビット能しか思い付かない

0008名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/01/05(水) 11:44:13.46ID:JcLXXxr90
つまりバイデンの話を聞いてそのままはきだしてシナの話をきいてそのまま吐き出してスピーカーとw
現首相がスピーカーw

0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/01/05(水) 12:04:12.02ID:2I/9FVMD0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。 
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。 

0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/01/05(水) 13:33:49.73ID:9jM5id5h0
このアホウは年頭から何を寝言言ってるのか?
日米会談すら拒否されてる国賊が

0011名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/01/05(水) 14:45:52.64ID:Im3thAg40
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/gEI7H3n.jpg
https://i.imgur.com/XAHyxMd.png
https://i.imgur.com/2s8qOFK.jpg
https://i.imgur.com/etZ9aEI.png
https://i.imgur.com/sMyTWyA.png
https://i.imgur.com/tV6XQrR.jpg

0012名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]2022/01/05(水) 15:39:04.09ID:+BOX7FjO0
ソース変態wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています