神奈川県、津波の緊急速報メールを手動配信に 誤配信で見直し [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [JP]2022/02/01(火) 01:09:10.42ID:qgjY1peW9
https://www.oricon.co.jp/article/1765427/
2022-01-31 21:19

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1765/1765427/detail/img400/185b396b7d6dcbd5c4eebb4ebb9ebe7adaa8b6f626294b86de5a79977f445a9e.jpg
津波注意報で誤配信された県の緊急速報メール

トンガ沖噴火に伴う津波注意報で神奈川県の緊急速報メールが誤配信された問題を受け、県は31日、津波関連...

続きを読む(外部サイト)

提供元:神奈川新聞社
(最終更新:2022-01-31 21:30)

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 01:11:02.25ID:OB6DM+320
ITの放棄じゃん

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 01:14:00.33ID:PjkWyCDH0
テストシナリオ書くだけだろ?
後はトラブった時に、送信停止および非常呼集態勢を組むだけ。
なぜ手動って話になるやらw。

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 01:28:25.05ID:0W5e2KhX0
津波は津波でも、緊急速報メールの津波だったのね。

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 01:50:49.63ID:1CAKTWLV0
手動も怖いわ

0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 01:57:13.10ID:w2b59q930
配信されないミスになるぞ

0007名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2022/02/01(火) 01:58:56.11ID:3xPvJ60Y0
手動にしたら緊急速報メールそのものが来なくなるだろ。
津波で県庁、県警本部が真っ先に壊滅するのに。

津波浸水想定図 横浜市山下・本牧地区から横浜市根岸湾周辺
https://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/759944.pdf

0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2022/02/01(火) 02:01:12.50ID:3xPvJ60Y0
県庁、県警本部はこっちか

津波浸水想定図 横浜市内港地区から横浜市山下・本牧地区
https://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/759943.pdf

0009名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2022/02/01(火) 02:41:59.87ID:YpTE+5Wo0
間に合うか

0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 03:10:58.92ID:zbqZwPaW0
それド深夜に津波来たら担当者が寝てて遅れましたにならんか?

0011名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2022/02/01(火) 03:54:44.03ID:NiF9yMdo0
Faxにします

0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 05:28:22.82ID:A0mhceTk0
頭悪・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています