日ロ原子力協定めぐり、林外相「現時点で見直し必要と考えていない」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★ [IT]2022/03/04(金) 21:12:55.27ID:0refc6fu9
 林芳正外相は4日の衆院外務委員会で、核物質や技術の移転などについて定めた日本とロシアとの間の原子力協定に関し、「ロシアによるウクライナ侵略を受けて、現時点でこうした協定の見直しが必要だとは考えていない」と述べ、協定を維持する考えを示した。共産党の穀田恵二氏の質問に答えた。

 原子力協定は、平和利用を前提に核物質や原子力関連資機材、技術などを移すため、国や国際組織間で結ぶ法的枠組み。日ロ両政府は2009年5月に署名している。

 委員会で、穀田氏は「他国を核兵器で威嚇するような国に対して、核物質や関連資機材、技術を輸出するような枠組みをこのまま維持し続けることは到底許されない」と指摘、見直しを求めた。ただ、林氏は「現時点で協定の見直しが必要とは考えていない」との答弁を繰り返した。

 穀田氏はまた、岸田文雄首相…(以下有料版で、残り225文字)

朝日新聞 2022/3/4 16:37
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3456YZQ34UTFK016.html

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]2022/03/04(金) 21:13:41.21ID:DaNZw26e0
はあ?

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]2022/03/04(金) 21:23:04.40ID:K9tFdGPK0
スパイ林の真骨頂
ウクライナはすべて見直す

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/03/04(金) 21:32:02.91ID:muP2t4xy0
変だな。
日本が対ロ経済制裁加えた時点で全部リセットそれると思うのだが。
第一ロシアとは友好条約結んでない。

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2022/03/04(金) 21:36:41.62ID:pHEq1FMC0
>原子力協定は、平和利用を前提に核物質や原子力関連資機材、技術などを移すため、・・・

核兵器の使用をちらつかせて世界を脅迫しているロシア相手に相変わらず日本の頭はお花畑だなぁw
まさか中国とも同じような内容の協定とか結んでいないだろうな?

0006名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/03/04(金) 21:43:18.35ID:GUyazlCz0
払う金がなくなったので
取り消したいんですって?

0007名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/03/04(金) 21:44:25.29ID:GUyazlCz0
共産党って出先機関なのかな。便利そう。

0008名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]2022/03/04(金) 21:46:34.06ID:kHeefoWK0
>>4
中国が怒るからだろ
岸田のうんこタレはしょうがないな

0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/03/04(金) 21:47:55.39ID:7JT2wADX0
林とか、基地外

0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/03/05(土) 06:19:26.39ID:DJ9W9zdG0
こんなゆるゆる協定が存在していたこと自体初めて知った。
現状、即、破棄でいいだろが。
何のんびりしてるんだろ、リン大臣。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています