美人局←読める?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/11/13(土) 07:30:25.33ID:lC68Ikio
びじんきょく

0002Ψ2021/11/13(土) 07:38:25.34ID:bpSsWjUA
>>1
バカやなぁ

0003Ψ2021/11/13(土) 07:43:21.11ID:nd75oOfF
ふつうにアナウンサーだろ

0004Ψ2021/11/13(土) 07:48:16.99ID:yMXXN1co
フジテレビ

0005Ψ2021/11/13(土) 07:56:05.38ID:n46nQBsw
みんなわざとぼけてるの?

0006Ψ2021/11/13(土) 07:56:11.27ID:la21kXSI
みとつぼね

0007Ψ2021/11/13(土) 07:58:15.24ID:GAG8c465
ビジンダー

0008(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/11/13(土) 08:08:08.64ID:aMDvjxuN
アメリカ局だろ。アメリカ語会話なら美人語教室

0009Ψ2021/11/13(土) 08:09:09.30ID:lEOYLi/Z
つつもたせに近い形で言いがかりを
言われたことはある

0010Ψ2021/11/13(土) 08:13:44.98ID:/BiASch9
>>1
道端アンジェリカて読むのかな?

0011Ψ2021/11/13(土) 08:34:14.89ID:jVDxSnWb
>>1
つつしゃぶり

0012Ψ2021/11/13(土) 08:34:31.51ID:WNd8hM25
そうかがっかい

0013Ψ2021/11/13(土) 08:53:39.12ID:nnZXMLse
ひも

0014Ψ2021/11/13(土) 09:01:19.21ID:4GJl14Vh
日本語3大何でそう読むの?
美人局
紫陽花
服部

0015Ψ2021/11/13(土) 09:15:55.90ID:oHYegCqI
なんでつつもたせなんだろう
俺たちのつつを持ってくれるのかな

0016田舎の低学歴ヤンキー2021/11/13(土) 09:23:15.06ID:in32/qc2
「オヤジ狩り」だと思ってた・・・。

0017Ψ2021/11/13(土) 09:25:33.29ID:pYzfKxw2
びじんのつぼね

0018Ψ2021/11/13(土) 10:51:23.20ID:VatswwbA
わが社のびじんつぼね

0019Ψ2021/11/13(土) 11:14:49.17ID:Rgdm6bfX
うしろに893

0020Ψ2021/11/13(土) 11:29:54.58ID:Bz2zeTGh
つつねぶり。。。

0021Ψ2021/11/13(土) 11:31:19.00ID:Kkr+sLwL
つつがむし

0022Ψ2021/11/13(土) 12:06:20.76ID:AYUpXhSt
>>14
服部に関しては仕事が由来で「機織り(はたおり)」が変化したものと聞いた事が有る

0023Ψ2021/11/13(土) 13:16:57.73ID:wzxFRLUR
つつもたせ

0024Ψ2021/11/13(土) 17:01:06.53ID:QJXQWgpE
ちゅうかんかんりしょく

0025Ψ2021/11/13(土) 22:43:19.07ID:jwPHdxxB
女子アナの昔の言い方

0026Ψ2021/11/13(土) 23:01:24.33ID:17SkhNem
みにんつぼね

0027Ψ2021/11/13(土) 23:44:31.44ID:k5gWrY9v
いや、日本語の訓と言うやつは
基本的に中国語の翻訳だと気が付けば
なんでもアリだってことがわかる

0028Ψ2021/11/13(土) 23:56:35.57ID:QHZMZe8H
元々は九州土人が創った言葉でビジンキョクって言ってたんだけど朝鮮語いわゆるハングルの発音でそうなったんよ

0029尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/14(日) 00:04:12.97ID:xe/VFcCE
メイレンチュー

0030Ψ2021/11/14(日) 18:11:34.51ID:OxWFBLSX
筒もたいまさこ

0031Ψ2021/11/14(日) 21:27:21.02ID:Ax331r6c
>>28
バカにヒントやるか
中国 元のころ

0032Ψ2021/11/14(日) 21:41:26.54ID:2VXFxbXs
恐喝の手口の一種
あるプロ野球の監督か引っかかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています