えっ?指数連動ETFに一括でつぎこんであとは10年間口座ロックしとけばいいだけなんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/12/19(日) 15:51:07.14ID:yahjBX2P
ちがうんけ?

見るからいろいろ考えてしまうんであって、ログインできなきゃ失禁売却の心配がない

0002Ψ2021/12/19(日) 15:52:00.16ID:mZI7EQez
ロックマン

エアーマンが倒せない!

0003Ψ2021/12/19(日) 15:54:47.27ID:urraDewl
コモディティなのか上場企業株式なのかわからんけど
10年後のゴールをどのように考えてるの?

0004Ψ2021/12/19(日) 15:55:04.78ID:+MoRX4Hb
長期投資って、過去の実績だとタイミングが悪い場合は30年見る必要があるよ

0005Ψ2021/12/19(日) 15:58:23.91ID:dAYJvCF0
30年も生きる予定が無い。10年単位でしか考えられんね

0006Ψ2021/12/19(日) 16:00:03.77ID:UfTTEyFZ
個別株なら数日〜数週間で結果出るよ

0007Ψ2021/12/19(日) 16:17:06.38ID:NXQ6/Zu6
オージーキウイでトラリピしてます

0008Ψ2021/12/19(日) 16:50:41.32ID:WCCBNOc7

0009Ψ2021/12/19(日) 17:43:31.19ID:eO3bB2nB
わしの友達は、わざと犯罪を犯して5年ムショに入った。
買ってた株が3倍になってたらしい。

0010Ψ2021/12/19(日) 18:45:48.26ID:1sc9P3R9
>>1
これから各国でテーパリングが始まって、日本でも、株価は下がる。

当然インデックスファンドに仕込んでおけば損をする。

バカかお前は。

0011Ψ2021/12/19(日) 18:54:58.34ID:dAYJvCF0
アクティブファンドやるの?来年からNISAやろうと思うんだけど、年120万までならそれも無理ではない

0012尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/12/19(日) 23:00:12.34ID:L31UbAU1
>>1
長期間ポジション持つならそうなるんだろうけど
まったく見ないでいつ買うかわかるの?w

0013Ψ2021/12/19(日) 23:09:00.48ID:fJ61S2gG
どれも財産の保全にすらならない。

0014Ψ2021/12/19(日) 23:24:08.23ID:dAYJvCF0
貯金の金利がほぼ無いんですけど、政府がお金の価値下げてるのにそのまま持ってても損するだけ。
どうすればいいの。

0015Ψ2021/12/19(日) 23:51:45.61ID:fJ61S2gG
自分で考えるんだな。
最善の方法は自分が最善と思われるモノしか成功しない。

0016Ψ2021/12/20(月) 00:47:09.37ID:q02k96jd
根拠もなく否定して、自分なりの正解は出さない。まったくどうにもならん役立たずだ。

0017Ψ2021/12/20(月) 12:03:17.56ID:9xClwORg
うーん、リーマンショックみたいなの来たら死ぬけどね
ETFって即日解約出来ないからショックの時は逃げ遅れる
買うタイミングがどん底なら放置出来るけど
高い所で掴んだら手数料負けするかショック相場一発でスポーンと死ぬよ
指数連動だと尚更ね

0018Ψ2021/12/20(月) 13:51:11.82ID:q02k96jd
だから>>1は下げのショックで売って損失確定させないように10年長期で寝かせておくと。
下がりっぱなしで上がらないって事はないだろうし。
10年目に上手い事リーマンショックみたいな事がおきたら残念だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています