【毎年恒例】かまぼこ急騰中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/12/26(日) 14:17:51.10ID:4LoVOjI3
たけええええええよ

0002Ψ2021/12/26(日) 14:20:15.82ID:hxns9jMr
今日ダイエー行ってきたけど
たくさん並んでたわ
せやけど買う気ないから値札見んし相場も知らんやで

0003Ψ2021/12/26(日) 14:30:19.72ID:eN7u3pGh
31日になると「かきあげ」が倍になるふしぎ

0004Ψ2021/12/26(日) 14:37:07.35ID:3Cq54eOd
>>3
エビの天ぷら二匹150円が31日には一匹500円になる不思議?

0005Ψ2021/12/26(日) 14:39:33.72ID:kcC6u41o
我がスーパービッグは相変わらず安かったわw

0006Ψ2021/12/26(日) 14:40:58.69ID:0E1F9pp0
田舎からかまぼこ送ってきたわ

0007Ψ2021/12/26(日) 14:42:12.03ID:KPg53Axp
鮮魚類 海老天 酢だこ かまぼこ 小松菜 イチゴなどの少々高級な果物 などなど
年末になるとお値段が張るもの。中でも蒲鉾は横綱級でびっくりするが、売れ残る損料も
加味されていると疑っています。

 

0008Ψ2021/12/26(日) 14:51:26.64ID:DrQUwhKs
年越しそばは ゆで太郎で十分

0009Ψ2021/12/26(日) 15:00:15.13ID:xRNaNy6u
まあ、かまぼこは蒸かすものだよな

0010Ψ2021/12/26(日) 15:00:57.78ID:TShea62a
だから100円ローソン行って来いって言ってるでしょ。

0011Ψ2021/12/26(日) 15:06:43.38ID:Xct/8x7M
かまぼこが高いのはしかたないとしても
その他のチクワやさつま揚げの売り場を撤去するんじゃねーよ

0012Ψ2021/12/26(日) 15:18:48.65ID:42ZD+3aK
加工ゼロで水洗いだけの金時ニンジンの12月最終Wのお値段。

0013Ψ2021/12/26(日) 16:03:46.20ID:9/YrnsKG
魚のカスの余り物で練り込んだ
食いもんだぞ
アホらしくて普通食わないだろ

0014Ψ2021/12/26(日) 16:04:43.23ID:HbR4CPMa
どん兵衛

0015Ψ2021/12/26(日) 17:07:34.21ID:WhMGnnr5
安いのはさっさと売り切れちゃう

0016Ψ2021/12/26(日) 17:53:10.90ID:qW962Taw
お前らの食に対する知識の無さは酷いものだな。本当に酷い

0017Ψ2021/12/27(月) 01:28:41.23ID:5Kuw/cV/
>>7
正月価格をご祝儀相場って言うんだけどね
もう知らない奴が中年になってるっぽいな

0018Ψ2021/12/27(月) 04:28:59.32ID:53PpEfiS
カマボコなんて年明けたら捨て値で売ってるだろ

0019Ψ2021/12/27(月) 13:54:00.92ID:zuEWRUv7
正月に食う蒲鉾は雰囲気込みで美味い

0020Ψ2021/12/28(火) 00:37:41.91ID:cZ7kLPko

0021Ψ2021/12/28(火) 05:05:33.98ID:gZe8jFIu

0022Ψ2021/12/28(火) 12:35:54.00ID:WLHzlTDX

0023Ψ2021/12/28(火) 14:13:53.92ID:sd4eMwJc
すぐ捨てる包装プラまで豪勢にしてあるのが謎だね
食べる前に飾っとくもんでもなし

0024Ψ2021/12/28(火) 14:50:10.96ID:xoxveTEm
蒲鉾買ったのに蒲鉾が送られて来たんよ

0025Ψ2021/12/28(火) 17:22:45.03ID:9yaSzJjY

0026Ψ2021/12/28(火) 19:04:50.97ID:Ro76ozVg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています