倉庫の設計屋はこういうのを命がけで開発しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/02/10(木) 05:21:57.72ID:jql8YA8D
https://youtu.be/6R5Krrhp_JE

安易に移民いれんじゃねぇよ

0002Ψ2022/02/10(木) 05:23:28.93ID:jql8YA8D
一社ができてんだから他ができないわけがないんだよ

0003Ψ2022/02/10(木) 05:31:37.05ID:fGtxmHyi
今は人間にやらせた方が安上がりだからな
最低賃金上げれば機械化が加速されるよ

0004Ψ2022/02/10(木) 05:40:35.07ID:KdR2l7zB
砂糖水の会社は楽だな

0005Ψ2022/02/10(木) 05:52:50.99ID:ar3DpqFv
倉庫じゃないべファクトリーオートメーションっていう
半導体とかほとんど日本がやってる

0006Ψ2022/02/10(木) 06:10:21.93ID:CjNahFiV
外人お断りにこういうのとかもな。
youtube.com/watch?v=Gc0Vs_alBSU

0007Ψ2022/02/10(木) 06:19:46.00ID:aE5ieWF2
AI活用で人が要らなくなる

0008Ψ2022/02/10(木) 07:27:23.25ID:xid+PD7G
ベトナム人100万人呼ぼう

0009Ψ2022/02/10(木) 09:08:20.26ID:82ldPSK/
ふくすけってこう言うのを開発してる会社なのか?

0010Ψ2022/02/10(木) 19:51:44.40ID:2HjdWD8s
https://youtu.be/VMXmrjxinZE?t=571

こういうのなんで海外のほうが一歩進んでるんだよ

0011Ψ2022/02/11(金) 02:43:26.08ID:TObd7Fjy
もうやってるよ
自動倉庫でググってみろよ

0012Ψ2022/02/11(金) 06:55:31.31ID:kfwnZfRZ
いやいやまだだフォークリフトは無人機がある
あとなパレットやラックの下に入って持ち上げて運ぶAMRってロボがある

AMRは急速に広まってる商品ラックごと仕分けの人間のとこに持ってきてピックさせたり
AMRの上に棚と画面とバーコードリーダー付けて画面に指示した商品を人間にピックさせるとか
後者の場合既存の倉庫設備のまま導入できるが人件費はあまり下がらない
前者の場合専用のラックや床面のフラット化など設備費が嵩むが人件費が大幅に下がる

0013Ψ2022/02/11(金) 07:25:15.33ID:bKJqcLjy
平らなとこにベタでおけばいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています