「盗難されやすい」車、2021年の1位はランクル、2位、3位は? [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/03/17(木) 21:42:16.62ID:CAP_USER
日本損害保険協会は3月16日、「第23回自動車盗難事故実態調査結果」を発表した。

調査は2019年1月1日〜2021年12月31日、損保協会非会員会社を含む損害保険会社21社を対象に、全国で発生した自動車の車両本体盗難事故および車上ねらい(部品盗難含む)事故で、調査期間内に自動車盗難事故が発生し、保険金の支払いを行った事案から算出されている。

なお、今回から代車等費用保険金のみ支払った事案なども含まれている。2021年の「車名別盗難状況 - 車両本体盗難」を見ると、1位「ランドクルーザー」、2位「プリウス」、3位「レクサスLX」、4位「アルファード」、5位「クラウン」、6位「ハイエース」、7位「レクサスRX」、8位「ヴェルファイア」、9位「レクサスLS」「ハリアー」となった。

https://news.mynavi.jp/article/20220317-2294913/images/001.jpg
車名別盗難状況 - 車両本体盗難

また、「1件あたりの支払保険金の推移(車両本体盗難)」を見ると、「2019年」(208万円)から「2021年」(236.9万円)と増加傾向が続いている。

https://news.mynavi.jp/article/20220317-2294913/images/002.jpg
1件あたりの支払保険金の推移(車両本体盗難)

さらに、「盗難発生時間帯(車両本体盗難)」を見ると、2021年の車両本体盗難の発生時間帯は、「深夜〜朝(22〜9時)」(55.2%)で最も多くなっている。

https://news.mynavi.jp/article/20220317-2294913/images/003.jpg
盗難発生時間帯(車両本体盗難)

https://news.mynavi.jp/article/20220317-2294913/

0002Ψ2022/03/17(木) 21:44:04.52ID:qsFWGoog
これのバイクも知りたいな

0003Ψ2022/03/17(木) 21:45:17.61ID:iuPfpqgJ
ランクルないさー

0004Ψ2022/03/17(木) 21:47:15.35ID:35cx0Lfc
打首獄門に汁

0005Ψ2022/03/17(木) 21:51:29.83ID:RmemLuby
>>1
トヨタ以外ゼロ

0006Ψ2022/03/17(木) 21:56:03.67ID:1JzUCkDo
最近は軽トラらしいな

0007Ψ2022/03/17(木) 21:58:13.51ID:8Sw0+/G7
茂庭

0008Ψ2022/03/17(木) 22:02:44.19ID:y7w8E6HW
そもそもビルトインガレージも無い奴が車乗るなよという話
近所にもランクルやアルファードを雨ざらしで駐車してる家あるけどさ
車の前にまともな家に住めと

0009Ψ2022/03/17(木) 22:48:07.88ID:aO3OWQ9o
>>1
ハリアーは大丈夫かと思ったら入っとるやないか!

0010Ψ2022/03/17(木) 23:05:27.60ID:2uVvJBm8
DQN人気ばっかで草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています