自衛隊の「戦闘糧食」おいしい? 新垣議員が改良を要望 陸上幕僚長「1度実食を」 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/03/28(月) 07:12:32.63ID:CAP_USER
 ○…「戦闘糧食があまりおいしくない」。25日の衆院安全保障委員会で友人の自衛官の意見を紹介した新垣邦男衆院議員(社民)。「食べなかったり、カップ麺を持参したりすることもあると話していた」。厳しい環境下で働く自衛官の胃袋を支える戦闘糧食。現場はどう思っているのか。

https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/245h/img_01ccb7f4d845ac41135e84849b45f443415923.jpg
新垣邦男氏

 ○…「英気を養う意味もあるので、自衛官のためにも改良に向けた不断の努力をお願いしたい」と要望した新垣氏に対し、防衛装備庁は「携行性を重視しなければいけない一面もある。ただ、味の向上も含め充実化を図ってきている」として、さらなる充実に努める考えを示した。

 ○…戦闘糧食は長期間食べても飽きないよう和洋中、肉、魚料理とバランスよく献立も21種類と豊富。陸自幹部は「昔に比べればだいぶおいしくなった」と話す。陸自トップの吉田圭秀陸上幕僚長は会見で「味の改善は相当図ってきており、隊員の中でもすこぶる評判は上がっている」と強調、こう続けた。「本当においしいか、おいしくないかは1度実食していただければ」(東京報道部・嘉良謙太朗)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/932633

0002Ψ2022/03/28(月) 07:16:31.98ID:ja8C8UHg
ワイの愛妻コンビニおにぎり弁当も傾向性を重視してるに違いない

0003Ψ2022/03/28(月) 07:16:56.33ID:A/WjiWAa
メシも重要だがトイレットペーパーが足りずに持参してトイレに行くとかの問題は解決してるん???

0004Ψ2022/03/28(月) 07:17:38.42ID:fArgDFTo
こういう話は複数人に聞かないと

0005Ψ2022/03/28(月) 07:18:55.06ID:fArgDFTo
ロシアの進行を見てると一般自民に銃の取り扱い方の講習したらどうかって質問のほうがいいと思うが

0006Ψ2022/03/28(月) 07:24:32.41ID:7Nv/Frag

0007Ψ2022/03/28(月) 07:26:28.31ID:0gw1TT/Q
社民の友人の自衛官って時点でね

0008Ψ2022/03/28(月) 07:39:17.41ID:I6E5/flJ
自衛隊祭りで出されるカレーは、俺が小学校の頃喰わされた給食より格段に旨い
下手な街の食堂のカレーより旨いぞ

0009神州鬼滅特別攻撃隊2022/03/28(月) 07:39:44.50ID:69ydjo/I
>>7
有事に逃げるな ただの隊内の工作員でしょ

0010Ψ2022/03/28(月) 07:45:09.43ID:nRJ7uj3Y
自衛隊のレーションは市販の食品と同じ工場で作ってるから特段まずいということはない。
普段いいものばっかり食ってる議員様の口には合わないかもしれないが、一般庶民の水準に照らせば改善が必要なほど質の悪いものではない。

0011Ψ2022/03/28(月) 07:45:47.32ID:/cblIQA0
トッカ軍がYouTubeで食べてるだろ
海外の方が美味そうだ
特にアメリカ、フランスは美味そうに見えるし、
量も種類も多い

0012Ψ2022/03/28(月) 07:50:58.34ID:WFTbbPoa
>隊員の中でもすこぶる評判は上がっている

かなり誇張してる感がありありw
社民の議員が言うくらいだから実際旨くないと思ってる隊員は少なくないんだろ
某議員が災害支援の隊員がメシ食うのはけしからんと言ってたとかネトウヨが喚いてた通りなら
社民の議員が改善しろなんて言うわけないしな
まああれはいつものネトウヨのデマだけど

0013Ψ2022/03/28(月) 08:13:14.14ID:IkC4QQcC
戦闘飯のカレーはSB食品製じゃなかったか?

0014Ψ2022/03/28(月) 08:17:07.34ID:LtlxeXEN
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/4NqsaRX.png
https://i.imgur.com/4alvcSA.png

0015Ψ2022/03/28(月) 08:18:04.39ID:OXnXNQ9r
駐屯地や基地の食事はどこも美味いけとな。訓練中の食事は知らん。

0016Ψ2022/03/28(月) 08:21:04.91ID:/cblIQA0
輸入すればいいんだよね、フランス軍戦闘糧食やアメリカ陸軍戦闘糧食寒冷地用とかを
アメリカ軍はさすがに戦い慣れてるだけあって食い物も気が利いてる
自衛隊で気が利いてるなと思ったのは、おこわご飯のスティックかな
あれは市販してもいいくらい

0017Ψ2022/03/28(月) 08:49:08.25ID:8QF0JteI
ロシア軍のことを考えるとゼイタクは言えないはずだ

0018Ψ2022/03/28(月) 09:23:27.52ID:RnzLFJ8q
日本軍伝統の非常用人肉食もお試しください

0019Ψ2022/03/28(月) 09:27:15.43ID:J/NNsTiM
利権化しているんだろうな
製造会社は防衛省の天下り先で、努力しなくても販売数が見込めるから
味は二の次になっているんだと思う
東日本大震災で自衛隊員に口内炎が続出したのは有名な話だよね
カロリーは満たしているけど、ビタミンミネラルが考慮されていなかったとかなんとか
だから味なんて余計に考慮されていなかったんだろう

0020Ψ2022/03/28(月) 09:27:48.42ID:+QQ13g8i
>>1
実食して評価しないとなw

0021Ψ2022/03/28(月) 09:34:59.17ID:wSS2oKEZ
戦闘糧食じゃない方のパック飯食ってみろよ。多分それの話だぞ。

0022Ψ2022/03/28(月) 10:05:52.57ID:2TTk/f4y
食べもしないで文句言うのが民主党

0023Ψ2022/03/28(月) 11:07:12.03ID:hyUhIqhA
牛肉と鶏めしとタクワンはおいしい 赤飯はあまり美味しくない

0024Ψ2022/03/28(月) 12:14:20.96ID:jIrxidcK
>>18
ニダ

0025Ψ2022/03/28(月) 18:33:07.92ID:i/yP/7pE
戦闘糧食しか食べるものがない時は食べるが、自前で買える環境の時は誰も食べない。

0026Ψ2022/03/28(月) 18:34:30.55ID:i/yP/7pE
食事より宿営環境をなんとかしろ。
演習場で管理野営する時のあのトイレを議員様に見せてやりたいぜ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています