1000羽鶴についてはべつにどうとも思わんが、それと一緒に作ってる人らのお小遣いも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/04/24(日) 20:42:44.09ID:nj9fr3Ef
一緒に贈ってやれよ

気持ちとともに食べ物や水と交換できる物も贈ってやったほうがいいだろ

ちゃうか???????

0002Ψ2022/04/24(日) 20:47:21.49ID:7zBdTgk+
>>1
紙は安いねん。
暇潰すついでに
いい事してるだけやねん

0003Ψ2022/04/24(日) 20:47:34.34ID:jo/1scNA
千羽鶴送る人は、文句つける人達と違って寄付もしてるとかなんとかの書き込み結構見たな
まるで文句つけてる人は1円の寄付もしてない決めつけして

0004Ψ2022/04/24(日) 20:48:06.70ID:BKtbH5Qw
1000羽鶴はかさ張るから
布団圧縮袋を使うべきだな

0005Ψ2022/04/24(日) 20:48:16.59ID:FKJNnVKc
諭吉で千羽鶴折って送ればいいの?

0006Ψ2022/04/24(日) 20:49:39.02ID:nj9fr3Ef
>>5
ナイスアイデア ドル紙幣でね

0007Ψ2022/04/24(日) 20:52:45.35ID:lbbRguGh
折り鶴クラスターは送るならプーチンに送るべきだろう

0008Ψ2022/04/24(日) 21:06:02.95ID:wVbrpf+4

0009Ψ2022/04/24(日) 21:23:29.21ID:6MprT9oD
千歯鶴亀蛇 ってのを思いついた。

0010Ψ2022/04/24(日) 21:30:28.73ID:3njq26Op
折り紙でプーチンの顔でも折った方がウクライナ人は実用的で喜ぶんじゃねえのしらんけど

0011Ψ2022/04/24(日) 21:40:07.98ID:M1Mjwjua
命じられて仕方なく折った塊だよな。

0012Ψ2022/04/24(日) 22:00:18.86ID:fEQAjx+o
そんな余分な金があるなら折り紙全力買いだろ

0013Ψ2022/04/24(日) 22:02:26.91ID:54lBwgX5
国内の災害支援でこけしやダルマ送られて来たら、どう思うか?それだけ

0014Ψ2022/04/24(日) 22:18:28.05ID:dnPsYEjh
作った事無い人にはわからないと思うが、以外に楽しいんだよ

0015Ψ2022/04/24(日) 22:47:59.89ID:0BitIBUo
  

   _ノ乙(、ン、)_たばこの空箱細工で作った金閣寺とか五重塔を送るべきよね^^

0016Ψ2022/04/24(日) 22:50:17.99ID:0BitIBUo
  

   _ノ乙(、ン、)_ってゆうか、今日も規制されてるんですけど…言論封殺イクナイ

0017Ψ2022/04/24(日) 22:55:44.03ID:DsObKktT
学生が入院して「クラスのみんなで作ったよ」ってもらったときぐらいだろ
ありがたいなとか思えるのは
よくわからん人達から意味のわからん、何かの役にも立たん紙細工の束もらって
生きる励みになるだろうとかありえん

0018Ψ2022/04/25(月) 03:59:54.25ID:F8VZLxCr
千羽鶴は刺身のつまと同じだよ。刺身のつまの方が山盛りで、刺身が2〜3切しか
無かったら怒れるだろ。10億円くらいの寄付金にそっと添えてやるのが正解。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています