イギリス料理のフィッシュ&チップスを

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/05/10(火) 07:11:48.39ID:89EQHXeY
日本風味付けで専門店出せば儲かるんじゃね?

0002Ψ2022/05/10(火) 07:14:49.79ID:7wOmPNJt
>>1
もうやってるとこある

0003Ψ2022/05/10(火) 07:15:01.26ID:LakgbGSH
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/7Fqdz0z.png
https://i.imgur.com/v2WXD5q.png

0004Ψ2022/05/10(火) 07:16:33.08ID:89EQHXeY
ケンタッキーのスパイスで

0005Ψ2022/05/10(火) 07:29:03.75ID:8z7Jyp7H
磯辺焼き風とかシソ巻きとか

0006Ψ2022/05/10(火) 07:33:34.24ID:1nf6VnOt
そういや、最近、てんや行かないな
近所になくなっちゃったんだよね

0007Ψ2022/05/10(火) 07:39:31.96ID:bWxE1ZXz
天婦羅屋だね進出するなら

0008Ψ2022/05/10(火) 07:42:21.71ID:jmklcEbJ
いくで

0009Ψ2022/05/10(火) 07:46:13.70ID:f4/wKh4/
マックがポテトのクーポン絞っててクソすぎる
フライドポテト屋はよ

0010Ψ2022/05/10(火) 07:46:59.18ID:eW70cZzt
魚が軒並み高騰しているからねぇ
アレ、ラードであげているって聞いてちょっと萎えた
若い頃なら喜んだかもしれないけど

0011Ψ2022/05/10(火) 07:52:03.08ID:UKiTVEUr
ちょっとローカルフード以外の可能性が見いだせない
フライが唯一の調理法っていう魚介は深海魚でタダ同然のものでないと
だから日本だと必然的にサメになりそう

0012Ψ2022/05/10(火) 07:53:08.12ID:ZcuQLBf5

0013Ψ2022/05/10(火) 07:53:54.58ID:UKiTVEUr
天ぷらって別に米飯と合わせなくてもそれだけでスナックになるよな
江戸の屋台がそうだったらしいし

0014Ψ2022/05/10(火) 08:00:21.33ID:NwQ0P40d
揚げたてのサクサク天ぷら喰いたい

0015Ψ2022/05/10(火) 08:07:30.82ID:wRSkphLI
>>1
日本風、ちうか和風じゃないが
沖縄のてんぷらが近いかな、フリッターに近いけど
サツマイモや白身、メカジキなどのを何個か食べたらほぼ軽食

0016Ψ2022/05/10(火) 08:22:29.50ID:5rHfxxDQ
アジフライとポテトサラダに酢でもかけてろ

0017Ψ2022/05/10(火) 08:29:40.16ID:I85eY77e
てか普通にフィッシュアンドチップスのお店あるよね
美味しいから大好きだよ

0018Ψ2022/05/10(火) 08:30:00.16ID:u6yfI+rp
コッツォルズで食べたフィッシュアンドチップスは油ギトギトでとても食えたもんじゃなかった。あいつら普段からまともなもの食ってないからあるべき姿を知らないんだろうと思った。関東の食文化レベルが低いのと同じ構図だね。

0019Ψ2022/05/10(火) 08:35:11.85ID:zI9aQVIv
本場じゃタラを活き締めしてねえとかなんとかで不味いって聞いた

0020Ψ2022/05/10(火) 08:38:56.93ID:1H4ESH2e
>>18
イギリスでフィッシュ&チップスの店やってるのってギリシャ人が多くないか?
比率からしたら大したことないのかも知れないけど、目立つ感じ

モルトビネガーをじゃぶじゃぶかけて食えば、どれも大差無いような気がするけどww

0021Ψ2022/05/10(火) 08:46:38.88ID:MpgEXmI0
>>18
よう、東京コンプレックスのバ関西人!

0022Ψ2022/05/10(火) 08:49:38.20ID:t4pPhCGq
塩に昆布茶混ぜてトライしたけど微妙だった、
醤油風味は醤油の香りが強くなるので止めた方が良い

0023Ψ2022/05/10(火) 09:03:51.92ID:fNXYwGKh
近くにあったら行きたい

0024Ψ2022/05/10(火) 09:44:49.55ID:ZLkUpG+W
カレーパウダーでオッケー

0025Ψ2022/05/10(火) 10:47:10.39ID:Oi7sLyYs
ナイルパーチップス

0026Ψ2022/05/10(火) 10:49:34.69ID:UnVjQRX7
カニカマで

0027Ψ2022/05/10(火) 10:51:29.26ID:Oi7sLyYs
イギリス、アメリカって食に関しては興味をそそらんな。
アメリカなんて、チャイニーズレストラン、ジャパニーズレストラン、
それにピザはイタリア、ハンバーガーはドイツハンブルグのハンバーグありきだし、
ステーキみたいな肉焼くだけではない料理で、これぞアメリカってのがない。

0028Ψ2022/05/10(火) 11:08:46.31ID:J7+jO1hr
テレビでやってたけど
イギリス人が日本人シェフの店で食べてんだけど
こっちのほうがいいって
ヘルシー
イギリス人のは油べとべと

0029Ψ2022/05/10(火) 12:16:51.40ID:EsNhbJK0
お菓子ならまあまあ美味しいよ、っていう話もあるけど
ゲロ甘だって話が多いし何故ここまでメシまず維持できるんだろう?

0030Ψ2022/05/10(火) 12:26:58.86ID:UifkCusI
食べてみたいアメリカン料理って缶詰とかにはなってないのね、ガンボとか
クラムチャウダーはお手軽キャンベルスープがあるけど

0031Ψ2022/05/10(火) 12:39:22.88ID:fAb0DpRv
イギリス人は旨いものを食べると罪悪感を感じる

スープが旨いと水で薄めるそうだ

0032Ψ2022/05/10(火) 12:47:41.96ID:05S9QK6y
ポテチの味付けで頼む

0033Ψ2022/05/10(火) 17:20:26.12ID:mEQqvmg9
>>14
箸持って待ち構えているのがマナー

0034Ψ2022/05/11(水) 01:45:53.60ID:4F8V5sdg
海を股にかけて侵略戦争やってた頃の名残で
日頃から貧素で不味い飯に慣れておかないと
戦えないってことだろうな

0035Ψ2022/05/11(水) 20:32:09.80ID:gUcTm1v/
フィッシュ&チップス
https://i.imgur.com/6BV2La2.jpg

0036Ψ2022/05/11(水) 20:35:50.01ID:ZchPx4kD
スティーブ!

0037Ψ2022/05/12(木) 08:04:47.28ID:4NkX57eS
白身ならブラックバスで作ればいいんじゃね?
釣り人が魚持ち込んで自治体職員が現地で調理して
釣り人に提供する仕組みを作れば漁師に駆除費用払わなくていいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています