原子力発電所を積んだボイジャー3号を宇宙に飛ばそうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/06/08(水) 19:35:18.78ID:ghzYZkcZ
今後1000年探査できるように

0002Ψ2022/06/08(水) 19:35:41.49ID:oirSJnkU
基地外スレたてんなクズ

0003Ψ2022/06/08(水) 19:37:15.14ID:raJZs5B0
宇宙に原発作れば安全だな。

0004Ψ2022/06/08(水) 19:42:08.37ID:QxiIbaA8
>>1
摂るよぉー、1,2,3、ハイ!
「セイ、クィーン」

君と僕の犯した罪が赦されますように

0005Ψ2022/06/08(水) 19:43:08.77ID:Di8L9/tU
技術がない

0006Ψ2022/06/08(水) 19:47:29.26ID:Glm//ZSi
傷ついた友達さえ置き去りにできるソルジャー

0007Ψ2022/06/08(水) 19:51:40.56ID:ghzYZkcZ
三好美羽 日本記録越え!

0008Ψ2022/06/08(水) 20:01:32.27ID:iIV3CNJI
宇宙人からしたら核攻撃の爆弾だと思われるぞ。

0009Ψ2022/06/08(水) 20:35:07.97ID:rvDgMs1a
今はそれより優れたコンセプトで設計できる。

とりま、ジェイムズウェッブの成果に期待しようじゃないか。

0010Ψ2022/06/08(水) 21:18:31.84ID:H8U5wViI
レーザー核融合連続推力プラズマロケットやろうが

あと、この辺の日本語wiki削除受けてないか??
wiki専門会社作ろうかな?

0011Ψ2022/06/08(水) 22:35:29.98ID:QOfbkTPW
技術が進んだら
飛んでいるボイジャー2号を
それなりに修理すれば終了
だから急いで3号作ることはないw

0012Ψ2022/06/08(水) 23:03:47.11ID:kQLkcl7q
ボイジャー2号どの辺飛んでんのよ

0013Ψ2022/06/09(木) 20:11:51.53ID:OZQzgWBE
2号とカッシーニは
原子力電池を積んでるはず

0014Ψ2022/06/10(金) 06:51:36.05ID:hO2EP4q7
原子力電池じゃなくて原子力発電所・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています