玉川徹氏 記録的な暑さに「男性も日傘をすべき」「8月なんてどうなるか分からない」 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/06/27(月) 11:57:06.38ID:CAP_USER
 27日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)では日本各地で異常な暑さとなったことを取り上げた。

 ニューヨーク州弁護士で信州大学特任教授の山口真由氏は「昨日、暑かったですよね。何を思ったか私、お昼に煮込みうどんにしたんですよ。クーラーかけたんですけど、もうダラダラ、タオルはビショビショですよ」と話した。

 気象予報士の石原良純は「それで合っている。素麺だけ食べてると体弱る。温かいものを食べて汗かくのは間違っていない。その代わり水飲めばいい」とフォロー。さらに山口氏が「唐辛子いっぱいかけたのも間違ってないのかしら」と聞くと、石原は「間違っていない」と言い切った。

 一方でテレビ朝日の玉川徹氏は自身の対策を披露。「今日から僕はもう日傘登場ですね。先週末までは日傘なしでいけましたが、こうなってくると日傘の方も多いですよね。記録的な暑さがこんなに早くから始まっているなら8月なんてどうなるか分からない」と気を引き締めた。

 世の男性にも日傘を勧める。「男性の日傘が当たり前になっていいと思う。イギリスで最初、傘が始まった時も傘を差している人はバカにされた。何やってんのと笑われた。これからの時代は男性も暑くなったら日傘を推奨したい」と述べた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4282418/

0002Ψ2022/06/27(月) 11:57:40.21ID:AHebppx0
ニダール

0003Ψ2022/06/27(月) 11:58:11.07ID:UHBc98ZM
玉川が正しいね。日傘はすずしい

0004Ψ2022/06/27(月) 12:02:20.80ID:gidUQZTy
>8月なんてどうなるか分からない
今からこんなんじゃ12月なんてどうなることやら...

0005Ψ2022/06/27(月) 12:03:51.52ID:ipOufe/b
温故知新

日傘よりアレかな?
中東の人が頭からかぶってる白い布。
あっちの方が実績あるし効果ありそうだ。

0006Ψ2022/06/27(月) 12:05:17.61ID:7t8U7MYZ
余計なお世話、男女関係なく必要性を感じれば使えばよい。

0007Ψ2022/06/27(月) 12:06:52.80ID:cUM7llAm
直射日光反射できる奴っていいよね(´・ω・`)

0008Ψ2022/06/27(月) 12:10:07.26ID:iOCox1/1
自分は日傘さしてんだろうね?

0009Ψ2022/06/27(月) 12:18:10.24ID:+XNLByww
オーストラリアで日傘売ったら売れるかもしれないな

0010Ψ2022/06/27(月) 12:31:16.69ID:DYqsDnrb
麦わらパナマの方が楽だぞ

0011Ψ2022/06/27(月) 12:48:01.64ID:GasNp0Fz
男の人も携帯用の裏が銀色の日傘をさせばいいとおもうよ。
あれならそんなに女っぽくない。

0012Ψ2022/06/27(月) 12:48:22.40ID:LHp9srMf
熱中症は甘え
精神が弛んでいる証拠
昔は熱中症など無かった
惰弱な若者が増えた証拠

団塊世代的にはこうですね、わかってます。

0013Ψ2022/06/27(月) 12:56:04.75ID:y9Q+fEbs
サンバイザーの顔を全部覆うやつも必要だろう。

0014Ψ2022/06/27(月) 13:30:41.98ID:pZzlbJiE
人混みで日傘とか・・・只の邪魔

0015Ψ2022/06/27(月) 13:45:11.26ID:ipOufe/b
>>5だが、あの布はクーフィーヤと言うらしい。
アマゾンでも売ってた。

0016Ψ2022/06/27(月) 13:52:11.99ID:8Cjqdy05
男のくせに日差し避けるとかw

キンタマついてんのか?オカマ野郎

0017Ψ2022/06/27(月) 14:04:21.84ID:RbPHu2Tk
まあ、その前に帽子だな

0018Ψ2022/06/27(月) 14:31:28.52ID:RbPHu2Tk
いや、むかしはみんな帽子被ってたよな
平安時代なんてなぜか男はみんな鳥帽子被ってたらしいし

0019Ψ2022/06/27(月) 15:19:20.15ID:s3glk+Cc
今年の
8月は冷夏の予感。

0020Ψ2022/06/27(月) 15:54:04.59ID:WzvdeQLZ
>>1
sdgs知らん顔、ネクタイと背広着て出演していた玉川
スタジオは寒い程涼しいのだろう

0021Ψ2022/06/27(月) 16:01:24.89ID:ThWnFKsG
【野球選手、儲けすぎ】 玉遊びに何億円も払うなよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574833209/l50

0022Ψ2022/06/27(月) 16:02:36.29ID:fXznzQb6
>>16
今は異常なのだよ

野郎でも晴雨兼用折りたたみ傘と日焼け止めカオに塗るとかしとけ
シミだらけになっちまうぞ
ヘタすると紫外線からの皮膚がんとかもありうる

ちなみにワタシはCANMAKEのSPF50

0023Ψ2022/06/27(月) 16:08:49.96ID:GasNp0Fz
>>19
だよね、一転冷夏の可能性もなきにしもあらずとおもう。
ただその場合もじめじめと蒸し暑いんだよな。

0024Ψ2022/06/27(月) 19:03:37.37ID:1TfEJWbF
消防も日傘で登校したら
ていうかもう夏休みでもいいんじゃね?

0025Ψ2022/06/27(月) 22:23:04.15ID:kQ6y7dKU
何気に日傘ってソーシャルディスタンスとるのにちょうどいいよね。

0026Ψ2022/06/28(火) 08:41:58.68ID:PnyjfIoc
道路上でケンカになるな
先っぽで目を突き合う

0027Ψ2022/06/29(水) 03:06:13.95ID:zutBYEEv
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://yaov.mccreadys.net/3722/w9U72gMVP.html

0028Ψ2022/06/29(水) 08:32:17.53ID:rUfm+W2s
かぶる傘ってなんで廃れたんだろうな

0029Ψ2022/06/29(水) 20:00:25.54ID:jWior14v
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/2418/am988X08S.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています