ブラックタイガー養殖でふた山当てたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/08/24(水) 08:25:55.51ID:fn2pRl3s
廃校の50mプール買えばできるな

0002Ψ2022/08/24(水) 08:31:47.57ID:DXM2hM7n

0003Ψ2022/08/24(水) 08:32:30.90ID:imZkdBO/
ブラックタイガーの時代じゃないバナメイエビだ
違いはブラックタイガーは水面下にいるが
バナメイエビは水中を泳いでいる
同じ容積で二倍量の養殖ができる

0004Ψ2022/08/24(水) 08:34:31.41ID:IQ134BNP
ええっと、ブラックタイガーといえばヤマトの艦載機・・・

0005Ψ2022/08/24(水) 08:37:28.41ID:jBDQI5JD
義六本三河台という都心中の都心においても
パブリカ小学校が廃校・転用となりました
B.T、跳ねる上等なのを育成下さいませ


朝の新聞ヲチラ的にニュース他見やり…
不動産課税評価高、相続で嫌忌になりがち等
一途がアジエンスやね言ってた人とかどうする?
と思ってたけど、魑魅魍魎はんちく竹林浮世、
において、やはり五傑の言や振舞いが解ってわかるなと
トタカ、おハム…しっかりぴちぴち跳ねる筋質の
育成します、自身も育成

0006Ψ2022/08/24(水) 08:40:15.15ID:imZkdBO/
エビ養殖は東南アジアには勝てん
日本でなら高く売れるものを作る
すっぽんだよすっぽんぽん
産地とすっぽん料理店を共に経営して
川上から川下まで6次産業だよ

0007Ψ2022/08/24(水) 08:48:05.64ID:imZkdBO/
カラスにハトにカワウにアオサギを
捕まえて
ワイルド焼き鳥店やるんだよ

0008Ψ2022/08/24(水) 08:56:21.57ID:H7W3A/lU
養殖ならスッポンかワニだな
スッポンはライバルが多い

0009Ψ2022/08/24(水) 09:03:35.61ID:imZkdBO/
養殖も調べ上げたらニッチな儲かるものがありそう
ノウハウを確立したらウハウハな状態になる

0010Ψ2022/08/24(水) 09:07:21.46ID:SgU+d5QT
まずはパンフレットを作ります
そして出資金を募ります

0011Ψ2022/08/24(水) 09:29:12.79ID:6MygUZyY
エビは肥溜めみたいに汚い水で生息する。
下水を利用するか? 町中で養殖するには不都合だが。

0012Ψ2022/08/24(水) 09:53:20.17ID:eDvydXLj
いまは海の昆虫の時代ではなく陸の昆虫食の時代

0013Ψ2022/08/24(水) 09:55:57.27ID:eDvydXLj
2ちゃんの書き込みかなにかに天然のスッポン獲り名人で50万ぐらいの収入のやつがいたな。
それも実働時間が極端に少ない。

0014Ψ2022/08/24(水) 10:12:21.14ID:yQFtCFSH
日本でならご当地サーモンの方が利率高そう

0015Ψ2022/08/24(水) 18:52:32.77ID:wDLZ1+sT
ウナギの養殖に挑戦だ

0016Ψ2022/08/24(水) 19:39:44.66ID:oFKRvVAe
リングを作ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています