キッチンハイター泡タイプってすっごい使えるなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/11/20(日) 17:12:55.55ID:gsFetarj
気軽にシュッシュでしばらく待ってザーッと流すだけ

0002Ψ2022/11/20(日) 17:17:40.93ID:Ghrtf+Ji
下水道のない地域の各家庭もしくは地域ごとの浄化槽設置のひとは

塩素系のを流したら浄化槽のバクテリアが死んでしまうから使うのやめておけ

0003Ψ2022/11/20(日) 17:20:40.24ID:FNCFmMVY
>>2
ハイター1.5Lを使用後そのまま流したりしますが点検で異常が出たことはないな

0004Ψ2022/11/20(日) 18:28:38.00ID:IuFwYT9n
あるけどナカナカ使わないなあ
最終手段の位置づけ

最近の感動はお風呂マジックリン

0005Ψ2022/11/20(日) 21:07:22.84ID:+Ovl3xdr
気付かないうちに服についてマヌケな色落ちが(T . T)

0006Ψ2022/11/20(日) 21:19:02.83ID:+g4fqDzi
>>3
点検で異常が出なくても
付近の道路側溝や水路で異変が起きているのでは?

0007Ψ2022/11/20(日) 22:00:03.08ID:YbiABI+D
キッチンと名前が付いていて食器の黄ばみが落ちるからと
気安く使う性質の物じゃないよ
茶渋がまるで落ちたかの様に白くなるが
あれは漂白だから、汚れは残ってるし汚れの部分に漂白成分も残ってる
それを体内に摂取してるんだぜ

0008Ψ2022/11/20(日) 22:19:47.85ID:DZ865Crz
10円玉がピカピカになるよ

0009Ψ2022/11/21(月) 00:25:01.53ID:iNdBv5Q4
でも泡のは濃度が低いから液体のが使える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています