厚生労働省が開発したcocoaというアプリは結局何かの役に立ったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/01/27(金) 12:15:44.30ID:vnpfYXUC
誰か恩恵を受けた人いる?

0002Ψ2023/01/27(金) 12:18:50.93ID:4KdJShEH
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://dghyui.infinityon.com/en2/iuqe/7bae8f.html

0003Ψ2023/01/27(金) 12:20:18.26ID:d6rYhtga
自民党のマネロンとやってます感

まともに動いてないのに半年かかった菅義偉

0004Ψ2023/01/27(金) 12:23:14.32ID:jczHQQxl
関係者が儲かった

0005Ψ2023/01/27(金) 12:23:35.49ID:mDahUc+v
>>2
マルウェア

0006Ψ2023/01/27(金) 12:25:38.80ID:NpJrhcfd
ココアの売上に貢献した

0007Ψ2023/01/27(金) 12:26:37.12ID:zSRsDce1
政府が管理するアプリを作っても無意味ってのが分かった。今後失敗の代表例として無駄に作られないという実績。

0008Ψ2023/01/27(金) 12:28:09.50ID:7apJ5l2J
>>1
中抜き業者

0009Ψ2023/01/27(金) 12:43:40.86ID:l/wfwJEM
税金チューチューのお友達業者には多大な恩恵がありました!
そしてその利益供与の見返りに選献金や選挙などで有利になるように便宜を図って貰った政治家にも恩恵がありましたよ!

0010Ψ2023/01/27(金) 12:45:51.16ID:R6SSkyfp
やってますの実績作り

0011Ψ2023/01/27(金) 12:57:27.24ID:B/fHCdh8
逆に迷惑を被る事になった
登録しろって言われたから登録したのに、PCR検査してない人はしないで下さいとか

向こう方に直接電話を掛けて安全確認をする事になった(´・ω・`)

0012Ψ2023/01/27(金) 12:58:33.68ID:B/fHCdh8
PCR検査とワクチンが儲かるらしい(´・ω・`)

0013Ψ2023/01/27(金) 13:18:24.52ID:TQHkqqPn
前からちょっとおもってるんだけど
日本のソフトってダメなんじゃないの

0014Ψ2023/01/27(金) 13:21:49.37ID:l/wfwJEM
日本のソフトウエアはダメなのが多いね
ただ日本のソフトウエアエンジニアのレベルは低くない

何が悪いのかと言えば、官僚と政治家の関係と同じで、技術レベルの低くないエンジニアが悪いのでは無くて、技術以外の視野が狭くて口を出そうとしないエンジニアと、技術について丸投げ過ぎて全く関心もなく知ろうともない上に、技術の詳細はともかく技術の使い方ですら知らない経営者や周りの人たちの方により大きな問題があると思うよ

0015Ψ2023/01/27(金) 13:32:33.35ID:VEi3iyQK
懐が潤った人もいるんですよ!

0016Ψ2023/01/27(金) 14:56:03.99ID:CZRlXXPu
何にも立たんわ
金の中抜きに使われただけ

0017Ψ2023/01/27(金) 15:09:54.34ID:6alOIwN/
本当にしょうがないココアさんです

0018Ψ2023/01/27(金) 17:09:22.25ID:SH7iZYIH
>>1
開発を受託した会社

0019Ψ2023/01/27(金) 18:38:15.49ID:iZbYYe5k
>>1
作ったのはどっかの大学の学生か研究者じゃ無かったっけ?

0020Ψ2023/01/27(金) 18:39:55.06ID:iZbYYe5k
 COCOAは、民間のエンジニア団体「COVID-19 Rader JAPAN」のボランティアがオープンソースソフト(OSS)で開発。児玉さんはUXデザイナーとして参加した。それを厚生労働省が採用する形で2020年6月、政府公認アプリとしてリリースされた。

0021Ψ2023/01/27(金) 19:33:09.27ID:shsqg7QG
無糖ココアとインスタントノンカフェインコーヒーを混ぜて飲んだりします

0022Ψ2023/01/27(金) 21:29:01.42ID:lRapcXeo
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

公務員の人数が増えすぎちゃってさあ大変
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています