本を読めって言う人いるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/04/09(日) 17:31:14.26ID:Kg51HeOz
時間の無駄のような気がしてる
分泌業になるわけでもないし

0002Ψ2023/04/09(日) 17:43:29.42ID:CuFIxTJf
読んでも変わらんぞ

0003Ψ2023/04/09(日) 18:02:48.24ID:jWvmh2/f
バカは何してもバカのまま

0004Ψ2023/04/09(日) 18:04:13.60ID:lZSPt/F6
読んでみた方が良い
読みながら一人で思考実験ができる
書いてあることを鵜呑みするのは小学生までだろw

せっかく40代半ばまで読解力は上がってくんだから、難解な文章に挑戦してみたらどう?
読書で、少なくともボキャブラリーは増える
ほぼ読書量に比例するからね

0005Ψ2023/04/09(日) 18:19:54.09ID:dF0rKJ9w

0006Ψ2023/04/09(日) 18:23:20.31ID:G83L5NP0
いろんな考え方が出来るようになるね

0007Ψ2023/04/09(日) 18:28:15.57ID:ILnVg2Vj
テレビ2ちゃんユーチューブよりマシなのは確か

0008Ψ2023/04/09(日) 18:33:11.94ID:b1GiZtQf
>>4
あんま適当なこと言うな

0009Ψ2023/04/09(日) 18:33:35.66ID:b1GiZtQf
>>6
自分のことしか考えてないくせに

0010Ψ2023/04/09(日) 18:36:50.94ID:iu9oWEJx
読まないよりは読んだ方が知識の引き出しは増える

0011Ψ2023/04/09(日) 18:50:13.17ID:OoseHwDr
ホリエモンチャンネル 本を読めない人が増えている
https://youtu.be/Y_obdlxeJ0k

0012Ψ2023/04/09(日) 18:55:41.07ID:QUp2Ab3z
気力がねえ
3行しか読む気シない

0013Ψ2023/04/09(日) 18:55:49.71ID:OoseHwDr
ネットは糖質だらけのメシだ!脳味噌筋肉が萎縮するぞ!【岡田斗司夫
https://youtu.be/FV2sRk4CqG0

0014Ψ2023/04/09(日) 19:31:00.90ID:Ok0Jrfu4
実用書はともかく小説は趣味の範囲だから
強制するようなもんじゃないな

0015Ψ2023/04/09(日) 19:38:56.16ID:sM6jKgq9
映画や本の物語に集中力が無くて続かないタイプの人間はいる
ダメとは言われないけど、じゃあ自分を楽しませる方法が有るのか?
大概の反応は(旅行、娯楽施設利用、食事や買い物の消費)と答えるが
金などの代償が要るものばかりを挙げる
本を楽しめる人間から見ると不幸だよ

0016Ψ2023/04/09(日) 20:29:41.91ID:lFZ81Fv3
分泌業
潮吹き屋さんかぬ

0017Ψ2023/04/09(日) 20:50:16.01ID:Kg51HeOz
>>16
ピッピッ

0018Ψ2023/04/09(日) 20:53:48.12ID:Ok0Jrfu4
ただまあ、日本文学が廃れていくのは悲しいから
読書人口は保っていくのが理想だ

0019Ψ2023/04/09(日) 22:00:06.12ID:G83L5NP0
>>14
小説でも私の場合アイザック・アシモフに生き方を教わったと言っても過言ではないくらい影響を受けた

0020Ψ2023/04/09(日) 22:11:00.47ID:wWezLI09
アシモトデモフモフならうちにいる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています