創業者があとからきた者に解任されるってなんか変な制度だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/05/31(水) 05:13:57.49ID:KgzLYJCa
寄生虫が甘い汁を吸えたのは創業者の手腕で大きくなったからなのにな

0002Ψ2023/05/31(水) 05:24:42.08ID:7r0CUyr3
その後創業者が寄生虫になるからだろ間抜け

0003Ψ2023/05/31(水) 05:24:44.27ID:rs+WCg/y

0004Ψ2023/05/31(水) 05:29:47.04ID:1q/okkZ2
なら株うんなや

0005Ψ2023/05/31(水) 05:38:42.00ID:eIQI+6dk
ジョブズさん

0006Ψ2023/05/31(水) 05:44:39.73ID:lZ2g9/Du
社会の公器なんだよ
株式上場は会社資産権利の切り売りで
創業者であれ独裁はできない

0007Ψ2023/05/31(水) 06:20:21.20ID:mZ3QnxN3
外部資本を入れたのも創業者だから当然甘受すべきだ。

0008Ψ2023/05/31(水) 07:56:57.94ID:UO3qCqi8
株式会社にしなきゃいいじゃん
アホか

0009Ψ2023/05/31(水) 13:34:43.05ID:dh+gCINo
会社は株主のモノだから
上場ゴールが基本

0010Ψ2023/05/31(水) 18:04:44.12ID:tUOFY+83
全開で発展する最初が一番儲かるんでしょ
維持継続モードになったら別の考えがないと

役割が違うんでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています