個人経営の食堂・そば屋が減って久しいが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/06/01(木) 17:18:22.05ID:ipOlRCDj
私 素麺ありますか?
店 はい
私 お願いします
奥に行った女店員 冷や麦いっちょう
と言ういい加減な店
今でもあるのだろうか

0002Ψ2023/06/01(木) 17:32:18.91ID:hLRTcYSj
女店員の思考を理解してないな
お前「素麺please」
女店員「冷や麦・(素麺)一丁!」
なんだよ 料金は一緒だったろ?

0003Ψ2023/06/01(木) 17:43:17.23ID:9WYrToXf
こっちはメニュー通り焼き飯つってんのにオーダー伝えるときにゃチャーハンいっちょ
オヤジの応答もチャーハン
客バカにしとんのか

0004Ψ2023/06/01(木) 17:51:11.20ID:SkTDDlbB
そうめんてお店で食べたことないな、そばやにあるの?

0005Ψ2023/06/01(木) 18:19:22.23ID:rnHRC433
基本はそば屋だったけど
そばだけでは続かないので
かつ丼もカレー丼もあるのがデフォだった
いわゆる大衆食堂
○○庵など

0006Ψ2023/06/01(木) 18:21:14.54ID:rnHRC433
>>4
一切なかった
あっても冷や麦だったので>>1が発生する

0007Ψ2023/06/01(木) 18:23:59.23ID:9WYrToXf
>>4
そば屋は知らんがスレタイには食堂もあるかんな
食堂ならベリーレアなメニューてほどではあるめえ

0008Ψ2023/06/01(木) 18:36:16.87ID:coOiN/8S
>>3
少年メリケンサックのアキオさん?ですよね。

0009Ψ2023/06/01(木) 19:48:18.32ID:xd+7ADQ7
あああウチの近くも2軒もやめちゃったぢゃねえかー
年食うとラーメンキツくなってくるからソバがいいのに

0010Ψ2023/06/01(木) 19:54:17.05ID:mWzBmmqf
コロナ禍もあったが個人経営の店なんてバブル期に始めたら40年くらい
店主が60〜70で下手すりゃお迎えきてもおかしくない
80のババアが厨房にいる店もあったし高望みしすぎだろ

0011Ψ2023/06/01(木) 20:26:10.35ID:2PcjK77G
町の蕎麦屋と町中華と町寿司は自治体が保護してほしい

0012Ψ2023/06/01(木) 20:59:44.66ID:Djg+tJdz
定食屋何てほとんどないもんな
チェーンばっかつまんね

0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/02(金) 19:30:45.57ID:dur0ZBXn
何とか庵に出前
カレーをたのんだらカレーうどんが来て
裏切られた感の子供が泣いてしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています