1000円で5リッターちょっとしか入らなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/08/22(火) 18:10:51.82ID:Spi8kXrU
ギャソリンなんでやねん

0002Ψ2023/08/22(火) 18:11:20.97ID:scNCiAa3
つEV

0003Ψ2023/08/22(火) 18:15:49.67ID:jVFjZiD5
贅沢品

0004Ψ2023/08/22(火) 18:18:51.63ID:+uJ/vBXX
経済の要である原油。
そして様々なエネルギーを生み出す源泉。
つまり。
経済成長するな。

という意味だ。

0005Ψ2023/08/22(火) 18:21:25.61ID:fnbOCFE8
お前らが自民に入れてきたせい

0006Ψ2023/08/22(火) 18:22:26.70ID:ToC2tkpu
ガマを飼うんだよ
四方のガラス張りで
自分の醜さから出るガマの油
これを入れるんだよ

0007Ψ2023/08/22(火) 18:24:51.85ID:tfVi+lY8
ドイツみたいにガソリン車にも使える合成燃料を作らないと
ガソリンの価格は下がらなくなるよ(´ω`)

0008Ψ2023/08/22(火) 18:27:55.39ID:o1btMMW3
一流のギャソリンはギャラも一流

0009Ψ2023/08/22(火) 18:28:37.40ID:9TuIzAma
約半分が税金だからな
カルト自民に投票区してる間抜けのせい

0010Ψ2023/08/22(火) 19:10:54.06ID:7BNQdVnQ
松根油の出番かな

0011Ψ2023/08/22(火) 19:34:55.44ID:EceukxcF
俺が免許取った頃は30L入ったけどな。

0012Ψ2023/08/22(火) 19:49:46.52ID:pbBwIOnq
昔は木炭で走らせてたって言い伝えがあるぞ

0013Ψ2023/08/22(火) 19:57:17.44ID:phaEt/Cg
自転車乗れや

0014Ψ2023/08/22(火) 20:55:33.25ID:CdPuKh9x
車なんて我儘自己中の移動手段
そりゃそれなりの金がいるだろうよ

0015Ψ2023/08/22(火) 21:38:35.36ID:UDQwhC3+
うちは灯油ボイラーなんだ、風呂と給湯が。いまリッター115円だもんな。今日はシャワーやめたわ。

0016Ψ2023/08/22(火) 22:50:25.79ID:TdnhXt3/
1000円で5リットルも入らんぞ

0017Ψ2023/08/22(火) 23:56:15.96ID:CdPuKh9x
太陽熱温水器にしとけとあれほど

0018Ψ2023/08/23(水) 08:04:25.80ID:EbR7t77I
灯油が108円とかする。

0019Ψ2023/08/23(水) 10:40:52.83ID:PxHwwkEZ
戦時中の標語「燃料の一滴は血の一滴」の状態になっちゃたよ

0020Ψ2023/08/23(水) 10:57:05.86ID:8rWHrInZ
そらな。
天皇がインドネシアに行かせても
無駄に終わって。 
ただの遊びに。
総理大臣をサウジに行かせても
結局効果ナシ!

まぁ高くなって当たり前だな。

0021Ψ2023/08/23(水) 10:58:43.19ID:8rWHrInZ
単なるバカと見られたんだろうな。
資源国に。
まぁ、、天皇も
総理大臣も本当にアホなんだからどうしょもない。

0022Ψ2023/08/23(水) 20:28:02.48ID:8xhhEhye
>>17
あれのおかげで3.11の時もしばらく風呂に入れた。この一ヶ月以上ガス窯でお湯沸かしてないわ。

0023Ψ2023/08/23(水) 23:48:22.54ID:G7LwABLY
ホールの兄ちゃん呼んで言わな
「この台、出ないよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています