名古屋市千種区 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2021/02/13(土) 22:27:33.57ID:SMt2zC/M
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
http://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part16
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1592895023/

0085名無しさん2021/10/03(日) 19:20:24.37ID:1E+XuB6w
>>84
そっちか
古出来町付近だけど音がよく聞こえる

0086名無しさん2022/01/08(土) 08:16:54.42ID:iN9PVivb
名大前から四谷通3を通って左折していく車の信号待ちは何とかならんの?
あそこは、旧道にむけて左折すれば行けるのに、信号待ちの車が2台いたら左折できない
普段通る人は知ってるはずでしょ

なぜ四谷通3で信号待ちするのか?
直進車が待っているなら仕方ないが、左ウィンカー出してる車ばかり
腹が立つ

0087名無しさん2022/01/08(土) 08:17:40.04ID:iN9PVivb
「常時左折可」の標識立てていいくらいの場所だわ

0088名無しさん2022/01/08(土) 09:12:10.23ID:m4Lz5BzQ
普段通らない人が通ってるんだろ

0089名無しさん2022/01/08(土) 09:24:23.05ID:iN9PVivb
そうとは思えんが

0090名無しさん2022/01/08(土) 11:03:17.48ID:H60UJ1RI
>>86-87
ここにメールしたら?

愛知県警察/信号機BOX「交通信号機ご意見箱」

http://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/shingouki/index.html

0091名無しさん2022/01/08(土) 11:06:55.18ID:KOULaP5N
知ってたら通るわけで。知らないから通らないのだろうから貴殿が教えて差し上げればよい。
貴殿も全ての道を隈なく知っているわけではなかろう。

自分は教えたくない、ただ案内を出してほしいのだと言うのなら役所などに掛け合ってみればよい。
公安や脇道沿線民はあまり通ってほしくないと思ってるが故の現状なのかもしれんがな。

いずれにしても貴殿はもう少し気を長く持ち、想像力を働かせて運転した方がよさそうだ。

0092名無しさん2022/01/08(土) 11:17:26.81ID:iN9PVivb
信号機ではないが、
「田代本通り・四谷インター方面はここで左折しましょう」くらいあってもいいな

0093名無しさん2022/01/08(土) 11:20:39.40ID:iN9PVivb
住民としちゃあ、車が家の北を通ろうが南を通ろうが違わんだろ

0094名無しさん2022/01/08(土) 13:40:15.64ID:m4Lz5BzQ
>>89
謎の思い込み

0095名無しさん2022/01/08(土) 14:02:46.11ID:cJyKv1XA
別にどっちから行っても大して変わらん

0096名無しさん2022/01/08(土) 16:30:08.67ID:iN9PVivb
信号半周期は確実に違う
四谷3が青になり左折したら、次は確実に赤

0097名無しさん2022/01/09(日) 10:18:09.11ID:fM769jx2
>>86
君も別のどこかの場所でそう思われているんだよ
自分では気づいていないだけでね

0098名無しさん2022/01/09(日) 12:38:26.51ID:g16xn3Qr
>>96
貴様は運転に向いてないよ
小さな事
大して変わらない
そんなもんでイライラするとかw

0099名無しさん2022/01/09(日) 19:19:32.64ID:nN6CpDH5
>>96
こういうやつが一番事故起こすタイプ
この書き込みだけで運転下手なのがよくわかる

0100名無しさん2022/01/10(月) 01:27:34.66ID:RI+AJcCm
1番の原因はナビが抜け道させないから

0101名無しさん2022/01/10(月) 09:53:56.19ID:InA08p1/
>>100
流石にあれくらい現地やナビの地図で気付くだろw

0102名無しさん2022/01/10(月) 23:24:50.69ID:eZ7aqcIH
谷口のバスレーンで事故って死んだスクーターのおっさん足ちぎれてたな

0103名無しさん2022/01/11(火) 16:12:47.39ID:RkKJ4hhE
名東区との境が変わってる気がする
昔は星が勝小学校の東端まで千種区
今は打越まで、つまり星ヶ丘学区が千種区
どうなの?

0104名無しさん2022/01/11(火) 16:21:28.79ID:RkKJ4hhE
星ヶ丘小学校がどうして星が勝小学校になったのかわからん

0105名無しさん2022/02/22(火) 18:50:53.36ID:hEwEX1oV
千種区に住んでる迷惑系配信者!
https://youtube.com/channel/UCTNgOeSSUIJoFzq_zglscEg

0106名無しさん2022/03/26(土) 16:43:01.75ID:E/fbXf4B
すごい風だ。

0107名無しさん2022/03/27(日) 11:37:08.30ID:yvYBgrp9
フィールでイチゴが398円♪
買ったのは八事店だけど

0108名無しさん2022/03/27(日) 13:49:18.20ID:HaCxqo1Z
なら帰れ

0109名無しさん2022/04/25(月) 20:25:58.33ID:8E+Y6CGj

0110名無しさん2022/05/06(金) 17:09:52.21ID:ENnq3tMF

0111あぼーんNGNG
あぼーん

0112名無しさん2022/05/12(木) 17:53:16.07ID:+lqaN+DW
平和公園の池で重機が埋まってたの救出できたかな
雨で気になる

0113名無しさん2022/12/15(木) 07:40:50.44ID:WpnoQbYy
ここ使おうか

0114名無しさん2022/12/15(木) 09:26:29.61ID:MkbH2Yuj
あげ

0115名無しさん2022/12/18(日) 21:38:10.53ID:xVbPe761
京命のアスティ向かいのパチンコ屋跡はケーズデンキができるみたいね
あそこら辺はマツヤデンキとイオン名古屋東のヤマダしか
電気屋ないからありがたいけど客入るのかね

0116名無しさん2023/06/05(月) 06:02:29.94ID:blUn0Ts7
帰納の昼、青柳町6交差点から右折して153に入るところ、また→信号ぎりぎり消えたタイミングの車をパトカーが捕まえてたわ。
ああいう絶妙なやつ取り締まっても渋滞増やすだけだろうに、もっと事故防止につながる取り締まりしてほしい。

0117名無しさん2023/06/05(月) 13:33:09.45ID:UPw6w9/y
>>116
信号無視には違いない訳だが
バカなのか?

0118名無しさん2023/06/05(月) 15:30:12.54ID:pK9sf8GH
>>116
屑野郎だなお前が轢かれろ

0119名無しさん2023/06/06(火) 18:19:32.32ID:t4Bt9/3A
間違いなく違反なのになぜ>>116は取り締まりに不満持つのだろう

0120名無しさん2023/06/07(水) 01:11:54.89ID:I+tdWbBI
>>116はそういう違反者に身内が轢き殺されても
「取り締まったところで渋滞が増えるだけのような大したことない違反だったんだし、
気にしないでくださいね」って言い切れる、太平洋より広い心の持ち主

0121名無しさん2023/06/07(水) 01:23:56.40ID:DJvQGh25
本人が多分典型的な名古屋走りの老害なんだと思う

0122名無しさん2023/06/08(木) 05:46:23.59ID:0/Mku0RU
信号機の点灯時間に問題あって渋滞引き起こす地点なんだろ。取り締まりもいいけど、渋滞起きないように信号機の時間調整しなよということでは。
覚王山東のフランテへ向かう右折も赤になってからしか右折できないしね。

0123名無しさん2023/06/08(木) 09:37:59.05ID:28k2Uzgh
>>122
矢印無い交差点とは別問題

0124名無しさん2023/06/08(木) 09:38:26.76ID:28k2Uzgh
>>123
矢印無い→矢印信号無い

0125名無しさん2023/06/09(金) 23:43:40.05ID:Y93ku3iO

0126名無しさん2023/06/10(土) 00:25:51.68ID:BueRSOV8
あそこでワザワザ渋滞に巻き込まれてる奴らはバカなんだからどうでも良い
名駅栄方面からなら葵から飯田街道に入って古井ノ坂を左折して大久手を通れば混まない

0127名無しさん2023/06/10(土) 05:30:19.86ID:wTwJBRRA
フランテの斜めにカットする交差点のお蔭で末盛の東向きから南へ右折する交差点が混まないのはありがたい
末盛の西向きから北と北向きから東へ右折する交差点は迂回路がないから激混み

0128うつけ2023/06/10(土) 11:40:48.68ID:1CLXamDg
>>116
あそこから吹上あたりまでは激混みスポットやな
大久手の方からまわるか飯田街道から行く手もあるが吹上の右折も混むしな
東山線の料金下げれば空くだろうに

0129名無しさん2023/06/11(日) 05:02:00.86ID:ymr5sPrh
あそこは愛昇殿やコメダを下がらせて車線増やしたほうがいいよね。
どう考えても、青柳の分岐までは2路線の車列が交わるから。

逆に朝は西向き中道の交差点まで渋滞。
構造的に渋滞も事故も起こりやすいから、取り締まりじゃなくて交通整理してほしいわ。

0130うつけ2023/06/11(日) 22:01:54.49ID:jCU7oh3q
あそこは幅に余裕あるし歩道も広いから車線増やせそうだけどな
右折レーンをもっと長くとったらいい

0131名無しさん2023/07/02(日) 13:32:23.87ID:KBFEFF1y
>>126
何故バカと言い切れる
名駅、伏見辺りからは広小路を嫌って若宮を東進する車いくらでもいるだろう。
それに四谷までは行き過ぎになってしまう付近へ行く車は吹上出口で出て来るしかないじゃないか。
場合によってはそれらの車も古井の坂、大久手へ迂回するのもありかもしれないが。

0132名無しさん2023/07/03(月) 23:04:39.08ID:EGHJ9a/e
>>131
バカはバカだろw

0133名無しさん2023/07/04(火) 14:07:49.45ID:j3gKYhgs
言葉で反撃できないと「バカ」と言う

0134名無しさん2023/07/04(火) 20:01:39.86ID:TlvvUEtJ
>>132
真正バカ発見w

0135名無しさん2023/07/09(日) 17:53:17.35ID:OC2+ndti
北千種のVドラッグの駐車場に長時間止まってる車がたくさんあるなぁと思ったらドラゴンズグッズを持った二人組が乗って帰ってったわ
マジクソだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています