若い住民が少なく、人口も減少していて(2000年当時の20万人都市は過去の栄光か)、大手企業も撤退していて、高齢者ばかりが多くて衰退している神奈川県西部の中心都市・小田原市について語りましょう。
どうしたら小田原市は
・少子高齢化を抑制できるのか
・企業を増やせるのか
・若い住民(特に優秀層住民)を増やせるのか
・新住民を増やせるのか
・知的な住民、垢抜けた住民、ファッションセンスの良い住民など、見た目の良い住民を増やせるのか
・首都圏の人の移住先に人気のある街(大都市へ在来線で安く短時間で通勤通学できる街)にできるか
を考えましょう。
過去スレのURLを貼るとエラーが出る?
小田原スレッドPart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2022/12/18(日) 08:32:59.35ID:eFt48KCw2名無しさん
2022/12/18(日) 09:10:02.12ID:7UiUnbQs3名無しさん
2022/12/19(月) 22:21:24.16ID:/dk6oIPQ さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね~
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう~
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね~
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう~
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
4名無しさん
2022/12/21(水) 18:50:18.61ID:mLY84QWa 老害の街
5名無しさん
2022/12/23(金) 20:14:57.63ID:sOy3B9tS よくテレビのニュースの特集とか「スカッとジャパン」とかで「モンスタークレーマー特集」みたいなのあるだろ?
店員に理不尽なこと言ってる奴とか大勢が見てる中で店員に怒鳴り散らしてクレーム入れてるやつとか。
けど、普通に東京とか横浜とか歩いててそんなの滅多に現実では見ないと思う。
だけど、実際現実にしょっちゅうそれを見る。
それが小田原。
店員に理不尽なこと言ってる奴とか大勢が見てる中で店員に怒鳴り散らしてクレーム入れてるやつとか。
けど、普通に東京とか横浜とか歩いててそんなの滅多に現実では見ないと思う。
だけど、実際現実にしょっちゅうそれを見る。
それが小田原。
6名無しさん
2022/12/23(金) 21:41:16.68ID:9feD8gLJ >>5
小田原は負け組人生で、ストレス発散のために当たり散らしている奴が多いのか?
この季節、世の中にはクリスマスだ、お正月だ、で楽しそうにしている人達が多いけど、負け組人間はそういう楽しそうにしている人達を妬んでいるんだろうな。
小田原は負け組人生で、ストレス発散のために当たり散らしている奴が多いのか?
この季節、世の中にはクリスマスだ、お正月だ、で楽しそうにしている人達が多いけど、負け組人間はそういう楽しそうにしている人達を妬んでいるんだろうな。
2022/12/23(金) 21:50:10.18ID:1NxqId81
小田原駅の客の利用が一番多いのは小田急で次は東海道線
新幹線と大雄山線と箱根登山線は横ならび
新幹線と大雄山線と箱根登山線は横ならび
2022/12/24(土) 09:45:53.67ID:Ei7lytRp
昔から新幹線の駅もあるのに大して産業が発展しないのは、地理的にメリットが無いからだろう
2022/12/24(土) 10:07:56.08ID:phisAyP/
やってない店舗用地は売却して更地にして住宅街として区画整理してったほうが、先々を考えた場合行き詰まりしないと思う
土地は市で所有して家は自分で建てる
土地の使用料は取らない代わりに利用者がいなくなったら次の居住者を募る
居住希望者が見つからない時は再び更地にする
こうして次々と居住者の新陳代謝が行われれば市の税収も減少せずに済む
都心からある程度離れた地域は、その地域に合ったビジョンを持たないと衰退していく一方
土地は市で所有して家は自分で建てる
土地の使用料は取らない代わりに利用者がいなくなったら次の居住者を募る
居住希望者が見つからない時は再び更地にする
こうして次々と居住者の新陳代謝が行われれば市の税収も減少せずに済む
都心からある程度離れた地域は、その地域に合ったビジョンを持たないと衰退していく一方
10名無しさん
2022/12/26(月) 07:57:58.23ID:sx98/Igy 東海道線は3月にアクティーも廃止されるし、普通電車が東京〜小田原70分くらいで走るようにならないかなあ。
夜の上りだと普通電車で75分ってのがある。
夜の上りだと普通電車で75分ってのがある。
11名無しさん
2022/12/26(月) 09:38:31.97ID:o4S6wfeg 東京駅についてもその先の東京の何処かへ着くまでにはまた1時間ぐらいかかるのだろう
12名無しさん
2022/12/26(月) 23:53:12.08ID:ypHBzOTV 老害の街
13名無しさん
2022/12/27(火) 23:30:34.67ID:3bsMu1Et >>9
小田原市内には駅が18もあり、市の規模としては多いので、この小田原の資産ともいうべき駅と鉄道を活用した街づくりをすれば良いんじゃないか?
小田原駅前だけでなく、鴨宮とか、国府津とか、栢山、富水、足柄(小田急)などの駅の周辺の再開発を進めて、そこに新住民を移住させる、等。
小田急の足柄駅と大雄山線の井細田、五百羅漢駅は近接しているから、あの辺りを大々的に再開発しても面白いかもね。
小田原市内には駅が18もあり、市の規模としては多いので、この小田原の資産ともいうべき駅と鉄道を活用した街づくりをすれば良いんじゃないか?
小田原駅前だけでなく、鴨宮とか、国府津とか、栢山、富水、足柄(小田急)などの駅の周辺の再開発を進めて、そこに新住民を移住させる、等。
小田急の足柄駅と大雄山線の井細田、五百羅漢駅は近接しているから、あの辺りを大々的に再開発しても面白いかもね。
15名無しさん
2022/12/28(水) 10:46:05.34ID:YL36QgZ4 時代遅れの政治家の発想だな
16名無しさん
2022/12/28(水) 11:45:32.30ID:zTYy3nDb 大雄山駅なんかは一時 駅横のビルにノジマも入ってたりしたけど、結局客が少なくて撤退
結局 店舗も駐車場スペースも狭すぎたんだよ
昔だったらみんなが電車移動で駅前は一等地だっただろうけど、今となっては昔の名残で無駄にテナント料が高いわりに広いスペースを確保できず、出店するがにとっても利用する側にとっても旨味の無い 実質3等地
駅そのものも人はほとんどが車移動になってしまって、電車を使うのは車では遠い場所へ通勤通学するごく一部の利用者だけで もう「多くの人が行き交う場所」ではなくなってる事にまだ気づかない人がいることに、驚きを禁じ得ない
県西地区は「適度に世代交代のある住みやすい場所」というところから再構築しなくてはダメだということに、いいかげん気づくべき
結局 店舗も駐車場スペースも狭すぎたんだよ
昔だったらみんなが電車移動で駅前は一等地だっただろうけど、今となっては昔の名残で無駄にテナント料が高いわりに広いスペースを確保できず、出店するがにとっても利用する側にとっても旨味の無い 実質3等地
駅そのものも人はほとんどが車移動になってしまって、電車を使うのは車では遠い場所へ通勤通学するごく一部の利用者だけで もう「多くの人が行き交う場所」ではなくなってる事にまだ気づかない人がいることに、驚きを禁じ得ない
県西地区は「適度に世代交代のある住みやすい場所」というところから再構築しなくてはダメだということに、いいかげん気づくべき
17名無しさん
2022/12/28(水) 11:46:57.98ID:zTYy3nDb 出店するが → 出店する側
18この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
2023/01/02(月) 02:44:15.55ID:w83CVH1v 東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 静岡 浜松 名古屋 京都
B【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
C【毎時1本】
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
それはともかく、小田原停車ひかり増えたら神奈川県西部のドラゴンズファンは名古屋行くのも便利になるから喜ぶだろうな
今年こそは優勝できるといいね、と他人事ながら思ってしまう
神奈川県出身or在住の中日ドラゴンズファン
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1670902876/
東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 静岡 浜松 名古屋 京都
B【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
C【毎時1本】
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
それはともかく、小田原停車ひかり増えたら神奈川県西部のドラゴンズファンは名古屋行くのも便利になるから喜ぶだろうな
今年こそは優勝できるといいね、と他人事ながら思ってしまう
神奈川県出身or在住の中日ドラゴンズファン
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1670902876/
19名無しさん
2023/01/02(月) 11:30:47.33ID:asf5j3Be 相模国は古墳時代の成務朝に成立した相武国造(さがむ-)の領域(相模川流域、県中央部)と
師長国造(しなが-)の領域(酒匂川流域と中村川流域、県西部)を合したとされる。
さらに、ヤマトタケルの子孫である鎌倉別(かまくらわけ)の支配する鎌倉地域と三浦地域も加わる。
師長国造(しなが-)の領域(酒匂川流域と中村川流域、県西部)を合したとされる。
さらに、ヤマトタケルの子孫である鎌倉別(かまくらわけ)の支配する鎌倉地域と三浦地域も加わる。
20名無しさん
2023/01/03(火) 11:34:51.06ID:blo2uGJ0 民度が低い
21名無しさん
2023/01/03(火) 11:43:25.36ID:v24+21pc ほとんどの場合、そう言ってる奴の民度が低いんだが…
22名無しさん
2023/01/03(火) 12:15:26.57ID:uJL9idWj23名無しさん
2023/01/03(火) 23:41:32.05ID:Wl6u4YAF Disってる奴は本人がそうだから
24名無しさん
2023/01/04(水) 21:44:20.61ID:bXvuXoDn >>5
就職の為に小田原近辺から柏の方に越して1年弱経つが、小田原いた頃は小売店でバイトしてると毎週のようにクレームの報告きたり毎回出るたびに怒鳴らていてほんと嫌だったけど、柏に来てからはそんな事見ることも聞く事もなくなったな。チバラギとか馬鹿にされがちだけど柏良いとこ小田原なんかと違ってね
就職の為に小田原近辺から柏の方に越して1年弱経つが、小田原いた頃は小売店でバイトしてると毎週のようにクレームの報告きたり毎回出るたびに怒鳴らていてほんと嫌だったけど、柏に来てからはそんな事見ることも聞く事もなくなったな。チバラギとか馬鹿にされがちだけど柏良いとこ小田原なんかと違ってね
25名無しさん
2023/01/05(木) 00:39:29.62ID:kaPc+V7v 土民
26名無しさん
2023/01/05(木) 07:15:29.42ID:wWwt4iES まだ小田原に未練があるのですねw
27名無しさん
2023/01/05(木) 07:37:55.02ID:4hE+xoYB 柏の田舎(笑)
28北陸新幹線は米原ルートになるか
2023/01/11(水) 12:47:09.05ID:7TGqXXZo この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都
ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮
停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島
B【2時間に1本】
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島
小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/
いずれにせよ、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい
【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都
ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮
停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島
B【2時間に1本】
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島
小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/
いずれにせよ、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい
【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
29名無しさん
2023/01/11(水) 13:00:02.25ID:+yENZDIy 新幹線おじさんウザい
30名無しさん
2023/01/11(水) 13:04:32.19ID:7TGqXXZo 新幹線があるから今があるんじゃないのかよ小田原は
31名無しさん
2023/01/11(水) 13:49:05.85ID:c7Jvy6xJ もうリニアが開通したら神奈川 静岡はスルーだよ
32名無しさん
2023/01/11(水) 14:01:25.68ID:ZkBTzOXv >>30
箱根の玄関口だから今もギリ観光客いるんじゃね?乗降客数で言えば新幹線と私鉄、JR在来線で大した差ない
箱根の玄関口だから今もギリ観光客いるんじゃね?乗降客数で言えば新幹線と私鉄、JR在来線で大した差ない
33名無しさん
2023/01/11(水) 14:08:25.85ID:XthSwST3 神奈川県に新幹線やリニアは不要 在来線でじゅうぶん
34名無しさん
2023/01/11(水) 14:15:32.08ID:c7Jvy6xJ 新幹線のおかげで最近発展してるのは小田原を通り越して三島のあたりだな
35名無しさん
2023/01/11(水) 23:02:48.22ID:PPoVf+KQ 山上容疑者へ「甘ったれるな」 旧統一教会の支援受けた自民・井上氏
朝日新聞 2023/1/11 19:00有料記事
安倍晋三元首相銃撃事件から半年となるのにあたり、安倍氏の元側近で自民党の参院議員井上義行氏が朝日新聞の単独取材に応じた。
朝日新聞 2023/1/11 19:00有料記事
安倍晋三元首相銃撃事件から半年となるのにあたり、安倍氏の元側近で自民党の参院議員井上義行氏が朝日新聞の単独取材に応じた。
36名無しさん
2023/01/13(金) 08:38:49.97ID:O7Vvcnwt 足立区コンクリ事件と共産党
37名無しさん
2023/01/14(土) 02:56:51.62ID:8hbDyOwF 首都機能が東京と静岡に分散したら一番発展しそうなのが他ならぬ小田原
38名無しさん
2023/01/14(土) 08:23:52.08ID:enhtyM5d39名無しさん
2023/01/15(日) 01:48:59.97ID:GNzzeQFW 小田原の強みはなんといっても海
洋上発電や海産物養殖でなんとか活性化できんものか
洋上発電や海産物養殖でなんとか活性化できんものか
40名無しさん
2023/01/15(日) 04:17:50.46ID:m8rWwx9L >>39
ん~とね。気持ちは分からんでもないが、相模湾の海底地形ってものを踏まえると、洋上発電にも海産物養殖にも
小田原沖の海はすぐに深くなるのでむたくた不向きなんよ。(詳しくはググってね)
海も山もハードウェアの伸びしろ(開発競争力)に欠ける以上、ソフトウェア側面を伸ばすしか有効な手段がない。
マイナンバーカードの普及に血道をあげてる暇があるなら、情報の通り道になる強力な通信インフラを先行整備
しないと、市内の道路事情と同様、休日や朝夕などは情報が輻輳(ふくそう・大変混み合うこと)してブラックアウト
(通信不能状態)が大規模に起きるだろう。
話がウザくてすまんが、アタマが昭和世代の政治家や役人が小田原のDX化実現にどんなインフラが必要かを
無視してるのがとても痛いし、同時に怖いよ。
ん~とね。気持ちは分からんでもないが、相模湾の海底地形ってものを踏まえると、洋上発電にも海産物養殖にも
小田原沖の海はすぐに深くなるのでむたくた不向きなんよ。(詳しくはググってね)
海も山もハードウェアの伸びしろ(開発競争力)に欠ける以上、ソフトウェア側面を伸ばすしか有効な手段がない。
マイナンバーカードの普及に血道をあげてる暇があるなら、情報の通り道になる強力な通信インフラを先行整備
しないと、市内の道路事情と同様、休日や朝夕などは情報が輻輳(ふくそう・大変混み合うこと)してブラックアウト
(通信不能状態)が大規模に起きるだろう。
話がウザくてすまんが、アタマが昭和世代の政治家や役人が小田原のDX化実現にどんなインフラが必要かを
無視してるのがとても痛いし、同時に怖いよ。
41名無しさん
2023/01/15(日) 07:44:15.18ID:GNzzeQFW >>40
それなら深海の資源開発とかは?
それなら深海の資源開発とかは?
42名無しさん
2023/01/15(日) 08:10:18.76ID:nIVTNiIr43名無しさん
2023/01/15(日) 11:58:18.44ID:m8rWwx9L >>41 >>42 コメントありがとう
どちらさまも相模湾の海洋面積(=狭さ加減)ってものを考慮に入れてない御意見かと思う。
小田原沖には東京湾に向かって出入りする船舶の主要航路と、主に軍用航空機の発着空域が
いくつかあってね、それの邪魔になる人工建造物を置くスペースは限られるんだわ。
あまり知られてないことだろうが、小田原周辺の空域管制権は未だにアメリカ軍の管理下にある
から、その返還に必要な交渉をどうするかっていう大きな問題も残るので、お二方のアイデアは
すぐに実現できる話じゃないことを考慮せねばならない。
あと、発電や深海開発の設備設置や保守点検、それに交換作業にある程度の海洋面積を要する
わけだが、当該海域周辺の安全性を考慮すると、当然のこととして漁業権の放棄も必要になる。
>>42 氏による御指摘どおり、その扱い方を間違わないようにしないと、小田原の繁栄どころか
衰退のトリガーになる危険性も否定できない。
いずれにせよ未来への投資話だからこちらも確実なことは言えないけれど、いざ実現するにあたり、
開発事業に関係するすべてのステークホルダー(利害関係者)が満足できる結果を得るのは難しい
んじゃないかと思ってる。御意見ならびに御批判があれば素直に承る所存。
どちらさまも相模湾の海洋面積(=狭さ加減)ってものを考慮に入れてない御意見かと思う。
小田原沖には東京湾に向かって出入りする船舶の主要航路と、主に軍用航空機の発着空域が
いくつかあってね、それの邪魔になる人工建造物を置くスペースは限られるんだわ。
あまり知られてないことだろうが、小田原周辺の空域管制権は未だにアメリカ軍の管理下にある
から、その返還に必要な交渉をどうするかっていう大きな問題も残るので、お二方のアイデアは
すぐに実現できる話じゃないことを考慮せねばならない。
あと、発電や深海開発の設備設置や保守点検、それに交換作業にある程度の海洋面積を要する
わけだが、当該海域周辺の安全性を考慮すると、当然のこととして漁業権の放棄も必要になる。
>>42 氏による御指摘どおり、その扱い方を間違わないようにしないと、小田原の繁栄どころか
衰退のトリガーになる危険性も否定できない。
いずれにせよ未来への投資話だからこちらも確実なことは言えないけれど、いざ実現するにあたり、
開発事業に関係するすべてのステークホルダー(利害関係者)が満足できる結果を得るのは難しい
んじゃないかと思ってる。御意見ならびに御批判があれば素直に承る所存。
44名無しさん
2023/01/17(火) 00:03:35.56ID:HWycFJ9F45名無しさん
2023/01/17(火) 13:22:35.25ID:41+qzUW946名無しさん
2023/01/17(火) 14:48:57.53ID:rPAnv5Sb は~るばる来たぜ小田原~ 逆巻く波を乗り越えて~
47名無しさん
2023/01/17(火) 15:29:40.42ID:IFsgGAMS >>37 >>44
みなさん思考回路が単純すぎない? 「たられば」の条件付きテーマを語るのは楽しいけど、
こういう「幸福な夢物語」の実現にはずいぶん無理があるよ。
条件1.首都直下、相模湾、駿河湾、及び南海トラフを震源とする巨大地震は発生しない。
条件2.万一巨大地震や津波が発生したとしても、高速道路や鉄道は従来どおり機能する。
条件3.日本の人口が減少するにもかかわらず、他地域から小田原への移住者が増加する。
条件4.生産人口が増加するから、製造業・非製造業の区別なく企業が小田原に拠点を置く。
条件5.子供や老人等の非生産人口も増加するが、教育機関や福祉施設での働き口が増える。
この条件がすべて満たされ(たら)小田原は理想的な街になるだろうが、あくまでもこれら
の条件を全部クリアでき(れば)っていう大前提に耐えられるだけのポテンシャルが現在の
小田原にあるかは、懐疑的にならざるを得ないでしょ。
「エヴァンゲリオン」をプロットした「お遊び」の書き込みなら容認できるけど、この件を
真面目に考えるのは「無駄な努力」ってことになるだろうね。
みなさん思考回路が単純すぎない? 「たられば」の条件付きテーマを語るのは楽しいけど、
こういう「幸福な夢物語」の実現にはずいぶん無理があるよ。
条件1.首都直下、相模湾、駿河湾、及び南海トラフを震源とする巨大地震は発生しない。
条件2.万一巨大地震や津波が発生したとしても、高速道路や鉄道は従来どおり機能する。
条件3.日本の人口が減少するにもかかわらず、他地域から小田原への移住者が増加する。
条件4.生産人口が増加するから、製造業・非製造業の区別なく企業が小田原に拠点を置く。
条件5.子供や老人等の非生産人口も増加するが、教育機関や福祉施設での働き口が増える。
この条件がすべて満たされ(たら)小田原は理想的な街になるだろうが、あくまでもこれら
の条件を全部クリアでき(れば)っていう大前提に耐えられるだけのポテンシャルが現在の
小田原にあるかは、懐疑的にならざるを得ないでしょ。
「エヴァンゲリオン」をプロットした「お遊び」の書き込みなら容認できるけど、この件を
真面目に考えるのは「無駄な努力」ってことになるだろうね。
48名無しさん
2023/01/17(火) 17:48:52.32ID:3KEj9Svo 現状
小田原駅は小田急はじめあらゆる交通機関が集まる要衝なのに
ひかりが2時間に1本しか停まらないのはなぜ?
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/
小田原駅は小田急はじめあらゆる交通機関が集まる要衝なのに
ひかりが2時間に1本しか停まらないのはなぜ?
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/
49名無しさん
2023/01/17(火) 19:14:07.94ID:swnQwnuF 新幹線を半額にすればいい
51名無しさん
2023/01/17(火) 20:50:38.01ID:LBUCsYv2 足立区コンクリ事件と共産党
52名無しさん
2023/01/17(火) 21:35:06.91ID:rPAnv5Sb 東との往来ならこだまでじゅうぶんだろうね
西との往来はそもそも需要が少ないだろうな
西との往来はそもそも需要が少ないだろうな
53名無しさん
2023/01/17(火) 22:40:38.44ID:rSd9TvNd それじゃダメじゃん
名古屋以西の人間にはもっと箱根湘南の魅力を知ってもらう必要がある
そのハブとしての小田原をアピールすべきなのに
名古屋以西の人間にはもっと箱根湘南の魅力を知ってもらう必要がある
そのハブとしての小田原をアピールすべきなのに
54名無しさん
2023/01/17(火) 22:48:11.33ID:DSNwIyuE いろんな観光地周ったけど、箱根湘南て知名度は高いけど他と比べるとショボい
来てガッカリする人は多いと思う
来てガッカリする人は多いと思う
55名無しさん
2023/01/17(火) 22:58:22.94ID:rSd9TvNd 特に京都(都市圏)とか滋賀なんて夏でも海水浴できないんだから湘南の海に対する憧れとかは、あると思います
せっかくサザンのおかげで全国区になれたのにもったいねぇなぁ
せっかくサザンのおかげで全国区になれたのにもったいねぇなぁ
56名無しさん
2023/01/17(火) 23:04:47.68ID:DSNwIyuE >>55
神戸や日本海側に行くよ
そっちのほうが全然近いし
神奈川だと横浜の夜景が挙がるけど、神戸の高速から見る夜景はスケールが全然違う
それを言ったら首都高走りながら見る都内の夜景はもう桁違いだけど
箱根湘南は都内から近いし、国際空港からも比較的短時間で行けるから人気があるだけ
他の観光地見慣れた人からすると「フーン」て感じになるのは間違いない
神戸や日本海側に行くよ
そっちのほうが全然近いし
神奈川だと横浜の夜景が挙がるけど、神戸の高速から見る夜景はスケールが全然違う
それを言ったら首都高走りながら見る都内の夜景はもう桁違いだけど
箱根湘南は都内から近いし、国際空港からも比較的短時間で行けるから人気があるだけ
他の観光地見慣れた人からすると「フーン」て感じになるのは間違いない
57名無しさん
2023/01/17(火) 23:11:57.62ID:DSNwIyuE サザンオールスターズが通用する世代は今や50代後半
アピール力が弱いよ
そういうのに頼らない方法でやらないと先は無いよ
アピール力が弱いよ
そういうのに頼らない方法でやらないと先は無いよ
58名無しさん
2023/01/17(火) 23:16:44.56ID:Yx6C68XU 市民税を半額にすれば、全国から小田原に移住者が来るよ
でもやっちゃいけないんだっけ。
自治体間で競争なって税金が安くやっちゃうから
でもやっちゃいけないんだっけ。
自治体間で競争なって税金が安くやっちゃうから
59名無しさん
2023/01/17(火) 23:18:41.46ID:rSd9TvNd61名無しさん
2023/01/17(火) 23:23:07.96ID:DSNwIyuE62名無しさん
2023/01/17(火) 23:40:01.13ID:Yx6C68XU63名無しさん
2023/01/17(火) 23:41:15.02ID:GjQGIjOF65名無しさん
2023/01/18(水) 00:07:24.17ID:lQSxkDBb まぁ「魅力ある」は抜きにしても何も考えずに住民税をやすくすれば、行政に支障が出るようになるのは間違いない
66名無しさん
2023/01/18(水) 00:14:16.55ID:RqkUzx2s >>64
おまえがやれば?
おまえがやれば?
67名無しさん
2023/01/18(水) 20:39:15.22ID:PpHo3bHr 【神奈川県の住みたい街ランキング】490人アンケート調査https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000055654.html
68名無しさん
2023/01/18(水) 22:32:22.58ID:X39nxXhT 移住する上で障壁の一つになるのが不透明な自治会の存在
訳のわからんイベントに強制参加とか高額な自治会費負担とか…
こういうのが全て明文化されクリーンになれば移住前に調べられ、安心して移住してこれるだろう
これからは、自治会自体無くしてゴミ置き場の掃除だけ当番制とかでもいいと思う
訳のわからんイベントに強制参加とか高額な自治会費負担とか…
こういうのが全て明文化されクリーンになれば移住前に調べられ、安心して移住してこれるだろう
これからは、自治会自体無くしてゴミ置き場の掃除だけ当番制とかでもいいと思う
69名無しさん
2023/01/20(金) 07:09:29.30ID:mUwOPlIq 南足柄・アサヒビール神奈川工場の商品製造終了で式典
話題 | 神奈川新聞 | 2023年1月19日(木) 20:30
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-963414.html
話題 | 神奈川新聞 | 2023年1月19日(木) 20:30
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-963414.html
70名無しさん
2023/01/20(金) 07:58:15.09ID:bSBjIkRC 小田原のPCR検査場に市長ポスター 市民からは批判も
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-963008.html
やはりナンセンスな街なのか、小田原は。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-963008.html
やはりナンセンスな街なのか、小田原は。
71名無しさん
2023/01/20(金) 23:38:08.61ID:HsnxGq5s72名無しさん
2023/01/21(土) 00:48:49.75ID:yrRIpoS9 コロナの宿泊療養施設も同じ感じだったな
73名無しさん
2023/01/21(土) 09:20:36.86ID:femMLN5A >>67
東海道線の通勤電車が東京-小田原を1時間以内で走ってくれれば小田原も住む所として人気が出るかもしれないのにな。
「新幹線で35分」じゃ、却って遠いイメージを与えちゃうよ。
JR東日本の通勤電車も新快速のスピードを見習ってほしい。
東海道線の通勤電車が東京-小田原を1時間以内で走ってくれれば小田原も住む所として人気が出るかもしれないのにな。
「新幹線で35分」じゃ、却って遠いイメージを与えちゃうよ。
JR東日本の通勤電車も新快速のスピードを見習ってほしい。
75名無しさん
2023/01/22(日) 20:35:48.74ID:zJtQxuwW >>74
既存の停車駅のまま、加速・減速、最高速度の向上と、途中駅での停車時間の短縮を行えば普通電車で70分、特急湘南なら60分くらいに短縮できるかもね。
既存の普通電車だって、最速のものはキビキビ走って停車時間も絞ってあるから小田原〜東京は75分が実現済みだ。
これ以外の普通電車が如何に速度の出し惜しみと長時間停車をしているかがわかる。
しかし、特急湘南はひどいもんだよな。
特急料金が事前料金1,020円、社内料金1,280円もするのに、東京〜小田原間が67〜82分だもんな。
特急湘南は停車駅を現行から減らさずにかっ飛ばして所要時間を60分切りさせるべきだよ。
既存の停車駅のまま、加速・減速、最高速度の向上と、途中駅での停車時間の短縮を行えば普通電車で70分、特急湘南なら60分くらいに短縮できるかもね。
既存の普通電車だって、最速のものはキビキビ走って停車時間も絞ってあるから小田原〜東京は75分が実現済みだ。
これ以外の普通電車が如何に速度の出し惜しみと長時間停車をしているかがわかる。
しかし、特急湘南はひどいもんだよな。
特急料金が事前料金1,020円、社内料金1,280円もするのに、東京〜小田原間が67〜82分だもんな。
特急湘南は停車駅を現行から減らさずにかっ飛ばして所要時間を60分切りさせるべきだよ。
76名無しさん
2023/01/23(月) 04:45:13.73ID:S7nw2J3C >>75
ダイヤの関係で他に走ってる車両の都合もあるだろ
どのみち小田原止まりなのは1運行単位としてちょうどいいだけのこと
小田原駅の近くにリーズナブルな価格で買える新築住宅を建てられる場所が無いんだから、電車の所要時間が短くなろうがなんだろうが「利用客」が増えようが無い
小田原駅近くに建ったマンションだって空きばかりだって話
ダイヤの関係で他に走ってる車両の都合もあるだろ
どのみち小田原止まりなのは1運行単位としてちょうどいいだけのこと
小田原駅の近くにリーズナブルな価格で買える新築住宅を建てられる場所が無いんだから、電車の所要時間が短くなろうがなんだろうが「利用客」が増えようが無い
小田原駅近くに建ったマンションだって空きばかりだって話
77名無しさん
2023/01/23(月) 08:23:21.45ID:Z7xujxGx >>76
小田原は新築マンション高すぎだろ(↓SUUMOカウンターの新築マンション価格相場MAPより)。
https://togetter.com/li/2050511
大都市から遠いのに平均価格が海老名や厚木、平塚よりも高く、鎌倉、藤沢と同程度。
小田原は原則駅前にしかマンションが立たないから、その分平均価格が上がるのかもしれないが、それでも高いと思う。
小田原に条件が近い熊谷市は平均3199万円。
小田原駅前のも3000万〜4000万円くらいに安くすると入居が進むかもしれない。
小田原は新築マンション高すぎだろ(↓SUUMOカウンターの新築マンション価格相場MAPより)。
https://togetter.com/li/2050511
大都市から遠いのに平均価格が海老名や厚木、平塚よりも高く、鎌倉、藤沢と同程度。
小田原は原則駅前にしかマンションが立たないから、その分平均価格が上がるのかもしれないが、それでも高いと思う。
小田原に条件が近い熊谷市は平均3199万円。
小田原駅前のも3000万〜4000万円くらいに安くすると入居が進むかもしれない。
78名無しさん
2023/01/23(月) 09:03:24.20ID:PfFSv/PV79名無しさん
2023/01/23(月) 14:21:16.58ID:voYFfI1B 東京・横浜方面に通勤していて、
小田原駅の近くに建っているマンションに住みたいという人は多い。
需要があるから価格も上昇している。
小田原駅の近くに建っているマンションに住みたいという人は多い。
需要があるから価格も上昇している。
80名無しさん
2023/01/23(月) 15:55:27.52ID:pOaXEoJP 考えが甘過ぎると思うよ
そういう需要を期待してるなら、もっともっと駅に近いところにマンション建てるでしょ
そういう需要を期待してるなら、もっともっと駅に近いところにマンション建てるでしょ
81名無しさん
2023/01/23(月) 16:27:34.45ID:voYFfI1B 駅西口で建築中のマンション、最上階は1億越える価格でも建物の完成前に全て完売。
旧オービックビルの敷地に新築しているマンションも完売している。
旧オービックビルの敷地に新築しているマンションも完売している。
82名無しさん
2023/01/23(月) 16:42:01.08ID:v0IW6vQ3 需要は、
・富裕層の生活拠点
・新幹線通勤の高所得者
・富裕層の老後生活住まい
・海外富裕層のコンドミニアム
利点
・都心まで新幹線
・名古屋近畿まで新幹線
・箱根や伊豆のリゾートに近い
・海や山がある
・埼玉や西東京より寒暖差が少ない
・ほどよい田舎街
・富裕層の生活拠点
・新幹線通勤の高所得者
・富裕層の老後生活住まい
・海外富裕層のコンドミニアム
利点
・都心まで新幹線
・名古屋近畿まで新幹線
・箱根や伊豆のリゾートに近い
・海や山がある
・埼玉や西東京より寒暖差が少ない
・ほどよい田舎街
83名無しさん
2023/01/23(月) 18:05:51.24ID:becCk1td 温暖ではあるが地震や噴火のリスクの大きな場所へ住むメリットないでしょ
84名無しさん
2023/01/23(月) 18:12:41.23ID:YyLzqdZO そのリスクがあるからこそ、魅力的な観光資源が近くにある
85名無しさん
2023/01/23(月) 18:20:57.05ID:YyLzqdZO 鎌倉や逗子や藤沢も都心の金持ちが住むけど、新幹線が通らないから、遠くに行くには億劫。
そしてそこには温泉地がない
俺が億万長者だったら、やはり小田原に住むかな
そしてそこには温泉地がない
俺が億万長者だったら、やはり小田原に住むかな
86名無しさん
2023/01/23(月) 18:26:55.62ID:YyLzqdZO あと、富裕層は窮屈にひしめき合う在来線になんてなるべく乗りたくないんだよ
87名無しさん
2023/01/23(月) 18:31:22.95ID:YyLzqdZO 鎌倉駅から東京駅まで56分
そして座れない
小田原なら40分程度でゆったりくつろげる
そして座れない
小田原なら40分程度でゆったりくつろげる
88名無しさん
2023/01/23(月) 23:19:14.51ID:jxWgLJP989名無しさん
2023/01/24(火) 07:09:46.21ID:gNzbMLRZ >>88
鴨宮駅とか二宮大磯駅を閉鎖撤廃してしまえば早くなると思う
鴨宮駅とか二宮大磯駅を閉鎖撤廃してしまえば早くなると思う
90名無しさん
2023/01/24(火) 07:40:08.36ID:Is+ENNBd 国府津止まりは乗り換えではないので、
駅に着いても小田原方面への電車がホームで待機しているわけではない。
駅に着いても小田原方面への電車がホームで待機しているわけではない。
91名無しさん
2023/01/24(火) 08:10:48.76ID:rH7/A7U9 小田原市立病院再整備の件で市長が市議に圧力をかけた件↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ca14d73e3053108357c67cae7b090c3a8ef4a7
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-963905.html
2023年1月22日(日)の神奈川新聞の20〜21面に「萎縮する改革派」、「横行する少数派の排除」、「疑惑追及に"懲罰"要求」等の文言と共に詳しく載っている。
やっぱ改革派を"田舎の力+パワハラ"で潰そうとするのがオツムが古くて閉鎖的なムラ社会人が幅を利かせている小田原の風土病なのか・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ca14d73e3053108357c67cae7b090c3a8ef4a7
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-963905.html
2023年1月22日(日)の神奈川新聞の20〜21面に「萎縮する改革派」、「横行する少数派の排除」、「疑惑追及に"懲罰"要求」等の文言と共に詳しく載っている。
やっぱ改革派を"田舎の力+パワハラ"で潰そうとするのがオツムが古くて閉鎖的なムラ社会人が幅を利かせている小田原の風土病なのか・・・。
92名無しさん
2023/01/24(火) 14:19:20.76ID:JNXUb5vU93名無しさん
2023/01/24(火) 20:09:24.53ID:9w4fy31a 足立区コンクリ事件と共産党
94名無しさん
2023/01/28(土) 01:03:58.36ID:YcE+6XpF95日本生活浄化協会
2023/01/28(土) 03:56:35.74ID:F/xg19vD 神奈川県民は、気が短い人が多い。
トラブルになるから、他人と接しないでください。外出しないでください。
性格が良くなったら他人と接してください。外出してください。
トラブルになるから、他人と接しないでください。外出しないでください。
性格が良くなったら他人と接してください。外出してください。
97名無しさん
2023/01/28(土) 10:48:16.56ID:07GY3Wdu 今日も遅くまで自演頑張るんですか?
98名無しさん
2023/01/28(土) 21:05:04.89ID:HhdG478o99名無しさん
2023/01/29(日) 09:39:29.59ID:OB7A/S3v 富裕層の高級マンションと、下界のスラム街
小田原はこうなってゆく
小田原はこうなってゆく
100名無しさん
2023/01/29(日) 14:24:31.29ID:/4Yq0YJ+ >>98
それは市の自助努力次第
こだま短縮なら節電効果も大きい
鉄道会社挙げて節電に貢献しましょう!
鉄道路線・車両板スレッド
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
1: 北陸新幹線は米原ルートになるか [] 2023/01/17(火) 17:30:33.40 ID:u/2baPdK
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都
ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮
停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島
B【2時間に1本】
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島
小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/
それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい
【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
37: [] 2023/01/23(月) 23:10:36.07 ID:OqsiNEnv
>>1の言う通りになれば小田原にはひかりが2時間に3本停まることになる
ならば逆に米原発着こだまは2時間に1本は三島発着に短縮してもいいよね(東京⇔米原と三島⇔米原が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは必ず熱海か三島どっちか停めること
38: [] 2023/01/24(火) 01:20:34.49 ID:3IlIK3nW
こだま運転士&車掌「良かった、これで拘束時間も短縮だー」
それは市の自助努力次第
こだま短縮なら節電効果も大きい
鉄道会社挙げて節電に貢献しましょう!
鉄道路線・車両板スレッド
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
1: 北陸新幹線は米原ルートになるか [] 2023/01/17(火) 17:30:33.40 ID:u/2baPdK
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都
ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮
停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島
B【2時間に1本】
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島
小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/
それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい
【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
37: [] 2023/01/23(月) 23:10:36.07 ID:OqsiNEnv
>>1の言う通りになれば小田原にはひかりが2時間に3本停まることになる
ならば逆に米原発着こだまは2時間に1本は三島発着に短縮してもいいよね(東京⇔米原と三島⇔米原が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは必ず熱海か三島どっちか停めること
38: [] 2023/01/24(火) 01:20:34.49 ID:3IlIK3nW
こだま運転士&車掌「良かった、これで拘束時間も短縮だー」
101名無しさん
2023/01/30(月) 20:14:06.66ID:f+P1xG8K 共産党の巣窟
102名無しさん
2023/01/30(月) 21:05:33.12ID:/9UPuBI0 韓国統一教会自民党の巣窟
103名無しさん
2023/02/03(金) 01:54:20.73ID:LUXAP4+7 「返り討ちに」など発言 横浜地裁小田原支部の書記官を懲戒処分
横浜地裁は2日、不適切な言動を繰り返したとして、地裁小田原支部の裁判所書記官を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。地裁は個人の特定につながるとして、書記官の性別や年齢などを明らかにしていない。
地裁によると、書記官は2021年1月、裁判所内で容疑者の勾留質問に立ち会った際、容疑者の言動を受け、「いい気になるな」「返り討ちにしてやる」などと発言した。また、22年9月には職務上の電話で、検察庁の担当者に対し「バカ」と言ったという。いずれも自らの申告で発覚した。
足立哲・横浜地裁所長は「誠に遺憾である。職員への指導を徹底したい」とのコメントを出した。【園部仁史】
https://mainichi.jp/articles/20230202/k00/00m/040/260000c
横浜地裁は2日、不適切な言動を繰り返したとして、地裁小田原支部の裁判所書記官を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。地裁は個人の特定につながるとして、書記官の性別や年齢などを明らかにしていない。
地裁によると、書記官は2021年1月、裁判所内で容疑者の勾留質問に立ち会った際、容疑者の言動を受け、「いい気になるな」「返り討ちにしてやる」などと発言した。また、22年9月には職務上の電話で、検察庁の担当者に対し「バカ」と言ったという。いずれも自らの申告で発覚した。
足立哲・横浜地裁所長は「誠に遺憾である。職員への指導を徹底したい」とのコメントを出した。【園部仁史】
https://mainichi.jp/articles/20230202/k00/00m/040/260000c
104名無しさん
2023/02/03(金) 05:34:15.40ID:8IcGl8LB マルチポスト
105名無しさん
2023/02/03(金) 07:21:25.84ID:OrXuYf5F >>103
税金で飯を食う公人なんだから氏名を公表しろ
税金で飯を食う公人なんだから氏名を公表しろ
106名無しさん
2023/02/03(金) 08:03:55.75ID:ioUTeUVu 初代獣王夕方高設定台発表、設定確認OKの店で
万枚出たけど、多分設定5の台
夕方に設定発表で「設定6」を台に貼られたから
打ってたヤツがクレームして設定確認したら設定5
「設定6じゃねーだろ、嘘言うな!」と激しくクレームして
次の日は朝から初代獣王の設定6指定台を打てる事になり、次の日も万枚オーバー
2日で40万勝ち
良い時代だったよ
万枚出たけど、多分設定5の台
夕方に設定発表で「設定6」を台に貼られたから
打ってたヤツがクレームして設定確認したら設定5
「設定6じゃねーだろ、嘘言うな!」と激しくクレームして
次の日は朝から初代獣王の設定6指定台を打てる事になり、次の日も万枚オーバー
2日で40万勝ち
良い時代だったよ
107名無しさん
2023/02/03(金) 08:17:34.69ID:FnDb8j5p108名無しさん
2023/02/04(土) 17:38:07.73ID:WNEM5v/v 民度が低い。
109名無しさん
2023/02/04(土) 22:37:17.36ID:ZN0QZjoH 食券を発動しまーす
110名無しさん
2023/02/08(水) 08:26:05.04ID:hIOpGSig 食券?
111名無しさん
2023/02/08(水) 22:38:37.71ID:FrlaeRza アマゾンFCの食券は並ぶだけで休憩時間がなくかる。
112名無しさん
2023/02/08(水) 22:47:20.31ID:TFi/V+vM 相模原が出来たから小田原は閉鎖だろ
113名無しさん
2023/02/09(木) 07:08:30.86ID:ZY6Q+qCo 静岡と連携してリニアを妨害しよう
小田原の不動産価値が下がるぞ
小田原の不動産価値が下がるぞ
114名無しさん
2023/02/09(木) 08:12:35.13ID:JXBLn380 小田原の不動産価値なんて、あと30年は下がることはあっても上がることは無いよ
115名無しさん
2023/02/09(木) 19:32:22.57ID:TfcVURve 日産 ルノー 出資比率“対等な立場”に 新たな提携で正式合意
2023年2月6日 21時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972351000.html
2023年2月6日 21時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972351000.html
116関連スレ
2023/02/10(金) 04:17:22.92ID:8y58GP97 この際小田原市は市立大学を設立してはどうか
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1675969606/
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1675969606/
117名無しさん
2023/02/10(金) 06:22:49.89ID:BDiy64GK 造ったところで建てられるような場所は交通の便が悪いところばかりだろ
学生になる奴らに不評で生徒が集まらなくて潰れるだけだぞ
少子化のせいでもうあと何年かすると求人数が進学希望者数を上回る
魅力の無い大学には生徒が集まらなくなる
学生になる奴らに不評で生徒が集まらなくて潰れるだけだぞ
少子化のせいでもうあと何年かすると求人数が進学希望者数を上回る
魅力の無い大学には生徒が集まらなくなる
118名無しさん
2023/02/10(金) 07:22:24.46ID:TFKKaZy4 女子大学で
119名無しさん
2023/02/10(金) 07:49:35.95ID:Sd5ZKdLN >>112
小田原からAmazon撤退したら益々寂れるな
小田原からAmazon撤退したら益々寂れるな
121名無しさん
2023/02/10(金) 12:03:24.36ID:krpMxuaD スレ違いだが群馬県立女子大学なんてよく持ちこたえてるよな
122東男に京女
2023/02/10(金) 22:20:34.39ID:0tqhQ4/4 >>117
アメリカの州立大学は地元出身なら安い(他州から入ると高い) し日本の公立大学もそう
そこで例えば、小田原市立大学と京都府立大学が統合したとして
小田原市民と京都府民はどちらに入っても学費優遇されるようになったらどうなるんだろう
富士山や湘南に憧れる京都育ちの女子大生がたくさん入ると評判になれば
京女に憧れる東男たちもおのずと小田原に集まってくるのではないか
関連スレ
【ターゲットは】首都圏の大学がこの先生きのこるには【京の女子高生】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1543214804/
アメリカの州立大学は地元出身なら安い(他州から入ると高い) し日本の公立大学もそう
そこで例えば、小田原市立大学と京都府立大学が統合したとして
小田原市民と京都府民はどちらに入っても学費優遇されるようになったらどうなるんだろう
富士山や湘南に憧れる京都育ちの女子大生がたくさん入ると評判になれば
京女に憧れる東男たちもおのずと小田原に集まってくるのではないか
関連スレ
【ターゲットは】首都圏の大学がこの先生きのこるには【京の女子高生】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1543214804/
123名無しさん
2023/02/10(金) 23:32:56.52ID:PwyxXnYp >>122
小田原市立大学の資産や土地を売却して、人材や学生を京都に移管し、売却益で京都府立大学の拡張をするのが合理的だろうね
小田原市立大学の資産や土地を売却して、人材や学生を京都に移管し、売却益で京都府立大学の拡張をするのが合理的だろうね
124名無しさん
2023/02/11(土) 00:18:08.14ID:L3rXGTrm 人材を京都に移すって、文化庁じゃないんだからさぁ
125名無しさん
2023/02/11(土) 08:49:39.20ID:BJ+pyw7R127名無しさん
2023/02/11(土) 11:28:49.29ID:UV1B+OhZ また、30年前じゃあるまいし湘南に憧れるとか有り得ない
128名無しさん
2023/02/11(土) 23:37:58.98ID:nk7ZWjLg 湘南ってそんなに時代遅れかなぁ
129名無しさん
2023/02/12(日) 09:13:31.00ID:7VWxwil+ 小田原から富士山が見えないってのは西の方だな
鴨宮や国府津の方からなら見えるだろう
鴨宮や国府津の方からなら見えるだろう
130名無しさん
2023/02/12(日) 09:22:11.82ID:TZtWNZvK ツインシティ整備計画で倉見に新幹線駅ができてしまうと、藤沢、茅ヶ崎、平塚あたりの人が新幹線に乗るときに小田原まで来なくなり、小田原はますます寂れるぞ。
日中の東海道線の小田原以遠発着の普通電車も2021年3月から毎時1本ずつ平塚発着に変わってしまったし。
藤沢、茅ヶ崎、平塚と小田原の間の行き来をしやすくしてほしい(現状は小田原市民を萎えさせる平塚発着、国府津発着の電車が多すぎるし、平塚、国府津での停車時間も長すぎる)。
日中の東海道線の小田原以遠発着の普通電車も2021年3月から毎時1本ずつ平塚発着に変わってしまったし。
藤沢、茅ヶ崎、平塚と小田原の間の行き来をしやすくしてほしい(現状は小田原市民を萎えさせる平塚発着、国府津発着の電車が多すぎるし、平塚、国府津での停車時間も長すぎる)。
132名無しさん
2023/02/12(日) 10:35:33.41ID:bCUVtY9t133名無しさん
2023/02/12(日) 13:02:47.78ID:7VWxwil+ JR東海のために単線の相模線をJR東が複線化するか大疑問
134名無しさん
2023/02/12(日) 13:12:41.12ID:y0thn09D 滋賀県の南びわ湖駅みたいに頓挫したりしない?
136名無しさん
2023/02/14(火) 11:07:12.95ID:B+niQezL ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ
「変だな」
次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ
気のせいかな?、被害妄想かな?
でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする
おかしい、、、
ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/e3pt-Sn_Yns
https://youtu.be/25YqR5OHXiY
倖田來未 夢のうた
https://youtu.be/tyRwQrXtxSs
「変だな」
次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ
気のせいかな?、被害妄想かな?
でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする
おかしい、、、
ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/e3pt-Sn_Yns
https://youtu.be/25YqR5OHXiY
倖田來未 夢のうた
https://youtu.be/tyRwQrXtxSs
137名無しさん
2023/02/14(火) 21:41:34.77ID:SK03kKSS平塚市、展望なき「まちびらき」 新幹線新駅なお未知数
2023年2月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100IY0Q3A210C2000000/
リニアも新幹線新駅も潰していかないと小田原は憤死するぞ
静岡を見習え
138名無しさん
2023/02/16(木) 12:07:21.15ID:eT+0Uk0B 柳○昌一 長○雅行 自演乙
遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(素行調査と称しストーキング行為)、スロ店板を荒らし、捏造(登山家 まよん 年齢)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損()ワッチョイスレでBAN BANしまくり をする。業務放棄 詐欺師
遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(素行調査と称しストーキング行為)、スロ店板を荒らし、捏造(登山家 まよん 年齢)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損()ワッチョイスレでBAN BANしまくり をする。業務放棄 詐欺師
139名無しさん
2023/02/19(日) 13:39:08.70ID:JOzoEZlE 小田原停車ひかりが増えたら神奈川県西からの進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
神奈川の高校から名古屋大学、名古屋市立大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1676780186/
【旧帝大では初導入】高校の推薦で名古屋大学という学歴【地元では無双?】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640079002/
神奈川の高校から名古屋大学、名古屋市立大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1676780186/
【旧帝大では初導入】高校の推薦で名古屋大学という学歴【地元では無双?】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640079002/
140名無しさん
2023/02/19(日) 14:00:07.39ID:OzyIAB3q 自動車産業の崩壊で、名古屋はスラム化する
141元歌 涙の太陽 (田中美奈子)
2023/02/19(日) 15:34:51.99ID:4tlHXCpq >>113
>>137
リニア問題では静岡県がボロクソ叩かれてるけど
ベイスターズファンに言わせれば地元のくせにろくに応援もしやしない県のほうがよっぽどクソなんだろうな
野球殿堂板スレッド
【いつも冷たい】なぜ大洋ホエールズは地元神奈川でもたいして人気なかったのか【ラジオ日本】
主題歌
一、
ギラギラ太陽が 燃えるように
激しく応援する 兵庫のトラキチ
知っているのに知らんぷり いつも冷たいラジオ日本
なぜ なぜなの?
我らの大洋は 涙ににじむ
二、
ギラギラ大洋は 燃えているのに
冷たく閉ざされた 県民の心
神奈川行けって言ったじゃない 人気が出るって言ったじゃない
なぜ なぜなの?
みんなみんな嘘なのね 涙の大洋
三、
遠く遠く東京離れた 地方飛べば
ファイターズホークスみたいに なったか今頃
「ホエールズでもベイスターも 選手は一人も知らねえよ」
なぜ なぜなの?
県民はクソなのね 涙の大洋 涙の横浜
>>137
リニア問題では静岡県がボロクソ叩かれてるけど
ベイスターズファンに言わせれば地元のくせにろくに応援もしやしない県のほうがよっぽどクソなんだろうな
野球殿堂板スレッド
【いつも冷たい】なぜ大洋ホエールズは地元神奈川でもたいして人気なかったのか【ラジオ日本】
主題歌
一、
ギラギラ太陽が 燃えるように
激しく応援する 兵庫のトラキチ
知っているのに知らんぷり いつも冷たいラジオ日本
なぜ なぜなの?
我らの大洋は 涙ににじむ
二、
ギラギラ大洋は 燃えているのに
冷たく閉ざされた 県民の心
神奈川行けって言ったじゃない 人気が出るって言ったじゃない
なぜ なぜなの?
みんなみんな嘘なのね 涙の大洋
三、
遠く遠く東京離れた 地方飛べば
ファイターズホークスみたいに なったか今頃
「ホエールズでもベイスターも 選手は一人も知らねえよ」
なぜ なぜなの?
県民はクソなのね 涙の大洋 涙の横浜
142名無しさん
2023/02/19(日) 17:50:00.82ID:kobZ5tG/ ベイスターズは「横浜」ベイスターズであって
別に神奈川ベイスターズじゃないじゃんって感じ。
横浜市民が応援してるんだろうなーって思ってる。
平塚時代のベルマーレも同じく、平塚は盛り上がって
るんだろうな多分、ぐらいの感じ。
ベイスターズが優勝するとどこかセールとかするの?
別に神奈川ベイスターズじゃないじゃんって感じ。
横浜市民が応援してるんだろうなーって思ってる。
平塚時代のベルマーレも同じく、平塚は盛り上がって
るんだろうな多分、ぐらいの感じ。
ベイスターズが優勝するとどこかセールとかするの?
143名無しさん
2023/02/19(日) 18:52:12.56ID:OpFURM8h 県予算を食い占める横浜を神奈川県から排除しよう。
144名無しさん
2023/02/19(日) 19:52:10.88ID:WdbRwMM8 神奈川ベイスターズ
145名無しさん
2023/02/19(日) 21:55:01.58ID:RkjLndal 足立区コンクリ事件と共産党
146名無しさん
2023/02/19(日) 22:18:23.60ID:fFqZ2Zf4 韓国統一教会と自民党
147名無しさん
2023/02/20(月) 00:49:45.39ID:Edar6fhd 中国人だらけだな。中華人民共和国小田原省か。
148名無しさん
2023/02/21(火) 01:57:27.63ID:1BviCRza いいえ、中華人民共和国日本省です
149名無しさん
2023/02/21(火) 06:57:03.00ID:xFfEAaJX いいえ、韓国統一教会小田原市です
150名無しさん
2023/02/21(火) 08:58:25.20ID:e6rY1DRI 見え見えなんだよな~
一人芝居
一人芝居
151名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:21.54ID:okRxwxZl そんなこと指摘したつもりになってる時点で相手と大して変わらないよ
152名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:13.94ID:WIDSKVdL 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関係を巡り、県内で相模原、横須賀、藤沢、小田原、南足柄の5市長が教団側と接点があったことが11日、神奈川新聞社が知事と県内33市町村長に実施したアンケートで分かった。
教団や関連団体のイベントへの出席や祝電の送付といった関わりで、うち4人は保守系だった。いずれも関係を見直す姿勢を示しているものの、今後も市民への説明責任は問われそうだ。
相模原、小田原、南足柄の3市長に関しては、これまで議会や会見で公表していなかった接点があったことも判明した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-968563.html
教団や関連団体のイベントへの出席や祝電の送付といった関わりで、うち4人は保守系だった。いずれも関係を見直す姿勢を示しているものの、今後も市民への説明責任は問われそうだ。
相模原、小田原、南足柄の3市長に関しては、これまで議会や会見で公表していなかった接点があったことも判明した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-968563.html
153名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:42.75ID:GsdXFb66 文鮮明「まず秘書として食い込め。食い込んだら議員の秘密を握れ。次に自らが議員になれ」
155名無しさん
2023/02/25(土) 10:03:18.10ID:gsPIzQ50 今日のカナロコ・Yahoo!ニュースより、解体中の旧小田原市民会館で銅線がまた盗難にあった件。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8ca108cfea80b365b8a8884a620403cb2e893e
以下のようなコメントあり。
「これだけ被害が出てからセンサーや防犯カメラを設置するんですか?
住民から通報を受けても現場を押さえられなかったんですか?
なんかこう、小田原ってやる事なす事全てが殿様商売的なんだよなあ
迅速にとかスピード感を持ってとか昔から全く考えもしないんだろうなあ」
・・・同感。小田原って風土・土地柄にも問題があるような気がする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8ca108cfea80b365b8a8884a620403cb2e893e
以下のようなコメントあり。
「これだけ被害が出てからセンサーや防犯カメラを設置するんですか?
住民から通報を受けても現場を押さえられなかったんですか?
なんかこう、小田原ってやる事なす事全てが殿様商売的なんだよなあ
迅速にとかスピード感を持ってとか昔から全く考えもしないんだろうなあ」
・・・同感。小田原って風土・土地柄にも問題があるような気がする。
156名無しさん
2023/02/25(土) 12:09:29.97ID:3iUhUNny >>155
高いバリケードで囲ってあって外から見えにくいから、泥棒さんは中で伸び伸びと作業できるんだろうね
高いバリケードで囲ってあって外から見えにくいから、泥棒さんは中で伸び伸びと作業できるんだろうね
157名無しさん
2023/03/01(水) 22:26:18.26ID:O4MnPGhG 老害の街
158名無しさん
2023/03/02(木) 14:59:51.53ID:0uMoRy+U 世界が憧れるまち小田原
159名無しさん
2023/03/02(木) 17:01:47.17ID:Wn9jUf2G 日本のスラム 小田原
160名無しさん
2023/03/03(金) 12:25:31.06ID:VOXtlcd7161名無しさん
2023/03/04(土) 22:12:23.39ID:45kxMJXl 足立区コンクリ事件と共産党
162名無しさん
2023/03/05(日) 20:48:29.35ID:54MIgQwg 何も注文せず、水だけ飲んでる中国人りよこうきやく
163名無しさん
2023/03/06(月) 06:17:40.84ID://tYQEM6 小田原って南海トラフ地震起きたら被害大きいかな?
164名無しさん
2023/03/09(木) 23:38:48.55ID:R9ZSyfUX その前に大正末期の大震災の再来が心配
165名無しさん
2023/03/13(月) 07:32:43.11ID:GLyeSVp/166名無しさん
2023/03/13(月) 13:35:15.71ID:3Tnu5nsv サッカーは日本の風土に合わない
167名無しさん
2023/03/15(水) 08:43:30.38ID:kSoSSTUW 民度が低い
168名無しさん
2023/03/15(水) 09:01:25.29ID:Al+tcGUs 関東大震災の時って小田原も被害大きかったの?
169名無しさん
2023/03/15(水) 12:01:59.04ID:R2H+bQM4170名無しさん
2023/03/15(水) 17:13:12.72ID:If6c3ZWj ていうか震源地が相模湾で小田原とは目と鼻の先だったんだが
171名無しさん
2023/03/17(金) 00:06:56.75ID:iIZk6dDM 2023年3月16日の神奈川新聞に載っていたけど、藤沢のさいか屋にヤマダ電機が出店予定だって。
今夏開店予定。
小田原駅前にも家電量販店ができればいいのにな。
ラスカの上の方とか、EPOやアプリの跡地とかに。
今夏開店予定。
小田原駅前にも家電量販店ができればいいのにな。
ラスカの上の方とか、EPOやアプリの跡地とかに。
172名無しさん
2023/03/17(金) 00:20:36.38ID:5iPrHF4O いらねーよw
173名無しさん
2023/03/17(金) 07:06:24.01ID:LA09S0hF 家電量販店て店出てすぐに駐車場じゃないと、あまり客が来ないよ
174名無しさん
2023/03/17(金) 15:44:09.34ID:1MhvqmQK 小田原酒匂団地34歳メガネ豚無職
親にタダ飯小遣い貰ってる引きこもりなので贈与税脱税で小田原税務署が動かないといかんけ
親にタダ飯小遣い貰ってる引きこもりなので贈与税脱税で小田原税務署が動かないといかんけ
175名無しさん
2023/03/18(土) 19:35:28.11ID:FtvKojh4小田原の国道255号で冠水 60年前の水道管が漏水
| 神奈川新聞 | 2023年3月17日(金)
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-976214.html
小田原市は17日、同市成田の国道255号の地下に埋設している配水管から漏水し、道路が冠水したと発表した。一時、25世帯が断水し国道が約900メートルにわたって通行止めとなった。
https://i.imgur.com/8cQDUEf.png
176名無しさん
2023/03/20(月) 00:57:10.42ID:11/IbAZj177名無しさん
2023/03/21(火) 22:11:32.92ID:gXTfZX+l 民度が低い
178名無しさん
2023/03/21(火) 22:13:43.87ID:IbrSQf55 お前の民度が低かろうが何だろうが知ったごっちゃねーよ
179名無しさん
2023/03/22(水) 08:19:59.01ID:OIiSkYwP 足立区コンクリ事件と共産党
180名無しさん
2023/03/23(木) 04:24:26.63ID:X0kVKziv伊豆箱根鉄道大雄山線に乗用車突っ込む 2100人に影響
| 神奈川新聞 | 2023年3月22日(水) 18:51
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-977238.html
クリエイトの駐車場か!
182名無しさん
2023/03/24(金) 10:48:37.28ID:Ft0F/+hj 警察署か市役所の方角から聞こえてくる男性たちの大きな掛け声?みたいなのは何でしょうか。
体育会系のなにかの練習みたいに聞こえます。
体育会系のなにかの練習みたいに聞こえます。
183名無しさん
2023/03/25(土) 00:32:51.70ID:/tu5YybE 足立区コンクリ事件と共産党
184名無しさん
2023/03/27(月) 00:36:26.46ID:JKU/h16+ 多古の下水処理場近くの桜は肥が良いのか、樹木に勢いがあるな。
186名無しさん
2023/03/28(火) 13:17:34.69ID:HPawdqO4 1年生168人分の通知表に誤り 神奈川県立小田原高校
2023年3月27日(月)
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-978428.html
2023年3月27日(月)
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-978428.html
187名無しさん
2023/03/29(水) 07:51:35.04ID:GWXIVja/ 足立区コンクリ事件と共産党
188名無しさん
2023/04/02(日) 21:12:02.36ID:XpcENhn/ 久野のイオンタウンって結局開業すんの?2022年から情報止まってるけど
189名無しさん
2023/04/02(日) 21:40:28.28ID:IgX7/sn6 開業に決まったけど、まだ着工はしてないから、これからくる経済ショックでドタキャンの可能性は残る
190名無しさん
2023/04/03(月) 08:26:06.85ID:r6saxz+8 民度が低い
191名無しさん
2023/04/03(月) 10:38:37.11ID:TLttEKu0 お前の民度が低かろうが何だろうが知ったごっちゃねーよ
192名無しさん
2023/04/03(月) 18:20:42.14ID:zPQPbswF 民度が~言ってる奴の民度が高かったためしがない
193名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:17.51ID:0oHI0XR2 >>191
その言葉づかい。
その言葉づかい。
194名無しさん
2023/04/05(水) 07:20:27.70ID:pEVI+zlq 人の民度 云々言う奴の民度が高かった試しは無い
195名無しさん
2023/04/06(木) 17:31:05.55ID:zOqjTfB7 民度はともかく、衰退の一途だよな。あと、老人が多すぎ。どこもかしこも、見渡す限り老人の海。高齢ドライバーも多すぎ。
そりゃ、まともな若い人は横浜や東京に出ていくよ。残ってるのはアサパー、立花学園、工業高校卒とかの残りカスだけ。
そりゃ、まともな若い人は横浜や東京に出ていくよ。残ってるのはアサパー、立花学園、工業高校卒とかの残りカスだけ。
196名無しさん
2023/04/07(金) 06:47:47.07ID:D4k+dHeU アサパーとかジジイのカキコだな。今やマッコウは年40人中央大学に進学する進学校だぞ
197名無しさん
2023/04/07(金) 09:35:24.16ID:z3N3yGz7 生徒不足で大学が廃校する時代ですから
いずれ松田高校も生徒不足で廃校になるでしょう
いずれ松田高校も生徒不足で廃校になるでしょう
198名無しさん
2023/04/07(金) 16:09:51.53ID:ohlq8AlK 西湘をなめんなよ。
199名無しさん
2023/04/07(金) 21:36:29.15ID:BOUNAP6q 足立区コンクリ事件と共産党
200名無しさん
2023/04/07(金) 22:45:11.36ID:VxKYTj9F 韓国統一教会と自民党
201名無しさん
2023/04/09(日) 20:29:46.09ID:802BF+EF 神奈川県知事選挙の候補者がすげーな。
エロおやじ、左翼、イロモノ、キ〇ガイの四択って、どうすりゃいいのよ…。
エロおやじ、左翼、イロモノ、キ〇ガイの四択って、どうすりゃいいのよ…。
202名無しさん
2023/04/10(月) 15:12:17.22ID:ZbMG7vIM【閉店】小田原EPO
2023年4月16日(日)閉店
203名無しさん
2023/04/11(火) 19:05:37.61ID:tYQn7oEk 民度が低い!
205名無しさん
2023/04/14(金) 10:30:14.19ID:dsUpijS4ラスカ小田原|2023年春の閉店ショップのお知らせ
2023年3月29 日(水)閉店
■4F ラフィネ
2023年3月31 日(金)閉店
■4F アンソレイユ
■5F スーツセレクト
206名無しさん
2023/04/15(土) 20:04:45.25ID:6Qtk0bRJ 駅前の顕○会勧誘激しくなってきたな。
207名無しさん
2023/04/15(土) 20:26:51.77ID:ThkPXo1G 駅内の
208名無しさん
2023/04/15(土) 20:48:55.22ID:ThkPXo1G 足立区コンクリ事件と共産党
209名無しさん
2023/04/17(月) 10:32:39.23ID:l0v34L2c 足立区コンクリ事件と共産党
210名無しさん
2023/04/17(月) 15:45:46.88ID:sU+WT8Ev 週末は市議会議員選挙か…。
昨日は選挙カーがうるさかった。
昨日は選挙カーがうるさかった。
211名無しさん
2023/04/18(火) 01:11:26.98ID:PNkdYJ0K 今日も選挙カーがうるさかった。週末までのしんぼうか
212名無しさん
2023/04/18(火) 07:52:22.55ID:Wg+eY9xw >>211
市役所に苦情の電話容れたほうがいい
市役所に苦情の電話容れたほうがいい
213名無しさん
2023/04/21(金) 22:47:40.85ID:O/7dLyd+ 駅内のスーパーの半額コーナー行けばわかるけど、この辺の奴ら性格悪すぎだろ。
半額品に手伸ばしたら横からオッサンが鷲掴みで取っていきやがった。店員に文句言う奴はいるし。
半額品に手伸ばしたら横からオッサンが鷲掴みで取っていきやがった。店員に文句言う奴はいるし。
214名無しさん
2023/04/22(土) 02:13:15.77ID:QnBTBbUG スラム社会をなめてんのかおまえ
215名無しさん
2023/04/22(土) 07:09:11.92ID:TAPfEO6T 半額の争奪戦は戦争だろが。認識甘杉
216名無しさん
2023/04/24(月) 22:01:19.09ID:3tZDOySZ 「知多市 小田原市」で検索して出てくる事件の容疑者、いかにも小田原DQNって風貌だな。
数年前の「新・騒音おばさんvs.当たり屋事件」の「当たり屋」といい、小田原のDQNタウンっぷりを物語っている。
数年前の「新・騒音おばさんvs.当たり屋事件」の「当たり屋」といい、小田原のDQNタウンっぷりを物語っている。
218名無しさん
2023/04/25(火) 21:57:26.41ID:un8Fw4op >>195
>まともな若い人は横浜や東京に出ていくよ
まともな若い人の勤め先や進学先が横浜や東京になるのは神奈川県内の大部分の市に言えてることなんだけど、
小田原が神奈川県内他市と大きく違うのは、横浜や東京の学校や職場に
・地元から通うのが神奈川県内他市
・地元から通わずに地元から離れて住んでしまうのが小田原。
その結果、地元に
>残っているのは・・・残りカス
と
>老人の海。
マトモな人が常住していない。
小田原の住民って容姿風貌からして県央・湘南の住民と全く違うだろ。老若男女問わず。
これが「出し殻平野」。
>まともな若い人は横浜や東京に出ていくよ
まともな若い人の勤め先や進学先が横浜や東京になるのは神奈川県内の大部分の市に言えてることなんだけど、
小田原が神奈川県内他市と大きく違うのは、横浜や東京の学校や職場に
・地元から通うのが神奈川県内他市
・地元から通わずに地元から離れて住んでしまうのが小田原。
その結果、地元に
>残っているのは・・・残りカス
と
>老人の海。
マトモな人が常住していない。
小田原の住民って容姿風貌からして県央・湘南の住民と全く違うだろ。老若男女問わず。
これが「出し殻平野」。
219名無しさん
2023/04/25(火) 23:07:52.20ID:un8Fw4op >>217
>どこでも似たようなもんだろ
確かにどこにでもDQNはいる。
しかし、
・DQNはいるがマトモな人もいるのが県央・湘南。
・DQNはいるがマトモな人が流出してほとんどいないのが県西・西湘。
その結果、県西・西湘の人口に占めるDQN率は・・・・
それが「出し殻平野」。
>どこでも似たようなもんだろ
確かにどこにでもDQNはいる。
しかし、
・DQNはいるがマトモな人もいるのが県央・湘南。
・DQNはいるがマトモな人が流出してほとんどいないのが県西・西湘。
その結果、県西・西湘の人口に占めるDQN率は・・・・
それが「出し殻平野」。
220名無しさん
2023/04/26(水) 00:29:39.99ID:6A1LA4ye >>219
マトモな人間がいないならその地域はとっくに破綻してるハズなんだが?
そうはなってないって事は、それなりにマトモな人間もいるってことだろ
引きこもってばかりいないでたまには外に出たほうがいいぞ
マトモな人間がいないならその地域はとっくに破綻してるハズなんだが?
そうはなってないって事は、それなりにマトモな人間もいるってことだろ
引きこもってばかりいないでたまには外に出たほうがいいぞ
221名無しさん
2023/04/27(木) 23:27:23.01ID:0+l25/+T >>198
>西湘をなめんなよ
なめんなよ、と言われてもなあ。
西湘ってマトモな若い人が出て行ってしまい、年寄りとダサ・ブサ・DQNが出し殻的に残って常住してるじゃん。
これが西湘がなめられる原因。
西湘がなめられたくないなら、マトモな住民、若くて見た目が良くて知的な住民を増やすことだな。
もっと外を知れよ、西湘民。
>西湘をなめんなよ
なめんなよ、と言われてもなあ。
西湘ってマトモな若い人が出て行ってしまい、年寄りとダサ・ブサ・DQNが出し殻的に残って常住してるじゃん。
これが西湘がなめられる原因。
西湘がなめられたくないなら、マトモな住民、若くて見た目が良くて知的な住民を増やすことだな。
もっと外を知れよ、西湘民。
223名無しさん
2023/04/28(金) 11:26:45.12ID:T+0ZmILd そいじゃまぁ、とりあえずチャットGPTに聞いてみたらこんな回答が返ってきたよ。
チャットGPTは未来予測が苦手なので、いつ実現できるかまでは聞いてないけどね。
質問:
神奈川県小田原市在住の人々の民度を向上させるために必要な条件は?
チャットGPTからの回答:
神奈川県小田原市在住の人々の民度を向上させるためには、以下のような条件が必要です。
1.教育の充実:教育環境を整備し、子供たちに幅広い知識や社会的マナー、コミュニケーション
能力を身につけさせることが大切です。
2.地域社会の活性化:地域の文化や伝統を守り、地域の人々が協力して社会を支える仕組みを
整備することが必要です。
3.健康的なライフスタイル:健康的な生活習慣を身につけ、自分自身や周囲の人々に対する配慮や
思いやりを持ち続けることが必要です。
4.コミュニケーションの促進:異なる背景を持つ人々と交流し、コミュニケーションを促進する
ことが必要です。また、相手に対して敬意を持ち、相手の意見や価値観を尊重することも重要です。
5.犯罪や不正行為の撲滅:法を遵守することは民度の向上に不可欠です。違法行為を行わないこと、
そして、周りの人々が違法行為を行わないように監視し、防止することが必要です。
これらの条件を実現するためには、教育機関、地域の団体、市民、自治体、企業などの協力が必要です。
地域の課題に取り組むために、個人が主体的に行動することが大切です。
-(チャットGPTの回答はここまで)-
例えば、10年以上前から市内の公立小中学校図書館が所蔵する書籍に司書がバーコードを付けて
いるけど、それをデータベースにしてすべての児童生徒が自校にない書籍を取り寄せて読め、学習できる
システムはまだ影も形もない。
作業開始から10年という時間がたってもこのありさまなんだから、チャットGPTからの回答にある、
第1番目の条件が整うのはかなり先になると考えるのが順当だろう。教育行政がこれをどう解決に
導くか、想像するだけで気が遠くなるよ。
チャットGPTは未来予測が苦手なので、いつ実現できるかまでは聞いてないけどね。
質問:
神奈川県小田原市在住の人々の民度を向上させるために必要な条件は?
チャットGPTからの回答:
神奈川県小田原市在住の人々の民度を向上させるためには、以下のような条件が必要です。
1.教育の充実:教育環境を整備し、子供たちに幅広い知識や社会的マナー、コミュニケーション
能力を身につけさせることが大切です。
2.地域社会の活性化:地域の文化や伝統を守り、地域の人々が協力して社会を支える仕組みを
整備することが必要です。
3.健康的なライフスタイル:健康的な生活習慣を身につけ、自分自身や周囲の人々に対する配慮や
思いやりを持ち続けることが必要です。
4.コミュニケーションの促進:異なる背景を持つ人々と交流し、コミュニケーションを促進する
ことが必要です。また、相手に対して敬意を持ち、相手の意見や価値観を尊重することも重要です。
5.犯罪や不正行為の撲滅:法を遵守することは民度の向上に不可欠です。違法行為を行わないこと、
そして、周りの人々が違法行為を行わないように監視し、防止することが必要です。
これらの条件を実現するためには、教育機関、地域の団体、市民、自治体、企業などの協力が必要です。
地域の課題に取り組むために、個人が主体的に行動することが大切です。
-(チャットGPTの回答はここまで)-
例えば、10年以上前から市内の公立小中学校図書館が所蔵する書籍に司書がバーコードを付けて
いるけど、それをデータベースにしてすべての児童生徒が自校にない書籍を取り寄せて読め、学習できる
システムはまだ影も形もない。
作業開始から10年という時間がたってもこのありさまなんだから、チャットGPTからの回答にある、
第1番目の条件が整うのはかなり先になると考えるのが順当だろう。教育行政がこれをどう解決に
導くか、想像するだけで気が遠くなるよ。
224名無しさん
2023/04/28(金) 11:57:29.94ID:t65on1vk チャットGPTに聞く
今 行なうと一番くだらない行動パターンだな
今 行なうと一番くだらない行動パターンだな
225名無しさん
2023/04/28(金) 13:15:55.98ID:T+0ZmILd 他人の行動がくだるかくだらないかは、当人及び観測者の個人的な「主観」に基づくものだから、
観測者が一方的に「くだらない」と結論づけても、絶対的な意味合いを持つものにはなりえない。
というか、「他人の足の引っ張り合い」に熱心になればなるほど「民度」が反比例して下がるだけ。
観測者が一方的に「くだらない」と結論づけても、絶対的な意味合いを持つものにはなりえない。
というか、「他人の足の引っ張り合い」に熱心になればなるほど「民度」が反比例して下がるだけ。
226名無しさん
2023/04/28(金) 16:16:38.61ID:htOdrWoj 小田原村長にでも言ってください
227名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:07.32ID:m8zu2MIb すんません、西湘なめんなよと書き込んだものですが、正しくは西湘高校なめんなよという意味でした。
前の方の書き込みが高校関連の書き込みだったので、小田原にはまだ西湘高校があるって事を昔小田原であった生活保護ジャンパー事件風に、その場のノリですが伝えたかったんです。
前の方の書き込みが高校関連の書き込みだったので、小田原にはまだ西湘高校があるって事を昔小田原であった生活保護ジャンパー事件風に、その場のノリですが伝えたかったんです。
228名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:15.55ID:m8zu2MIb 西湘全体に対しては、まあその通りだと思います。自分もどちらかと言えばパッとしない方ですし、東海道線の客層も平塚からこっち側でガラっと変わりますし、確かに人間のレベル、能力、容姿、身長は都会の方に比べたら少し低いかもしれません。でも全体的にのんびりしてて落ち着いてて個人的には好きですよ。
負け惜しみに聞こえるかもしれませんけど、単純に力や能力では図れない何かがこの世にはあると思っています。
負け惜しみに聞こえるかもしれませんけど、単純に力や能力では図れない何かがこの世にはあると思っています。
229名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:52.82ID:YH8ZL+bH 西湘は進学先が悲惨。ニッコマ行けたら御の字だもんな
230名無しさん
2023/04/28(金) 19:43:54.31ID:0qIpfUbe ん?
西湘ってレベル落ちてんの?
自分が高校生だった頃は皆レベルの高い大学受験してたんだけど
今、足柄平野にある高校の学力ランキングってどうなってんの?
西湘ってレベル落ちてんの?
自分が高校生だった頃は皆レベルの高い大学受験してたんだけど
今、足柄平野にある高校の学力ランキングってどうなってんの?
231名無しさん
2023/04/28(金) 22:45:13.04ID:rwZW5yT3 少子化で日本の学校全てのレベルが墜ちてるよ
大学は国際的に学力レベルがランク付けされるからね。
恐ろしいほど凋落してるよ
立教大学や法政大学が、アフリカのジンバブエや右岸たの大学と同レベル。
東大も、世界では3流大学だよ。
もう東大卒では外資系の出世コースに入れない
大学は国際的に学力レベルがランク付けされるからね。
恐ろしいほど凋落してるよ
立教大学や法政大学が、アフリカのジンバブエや右岸たの大学と同レベル。
東大も、世界では3流大学だよ。
もう東大卒では外資系の出世コースに入れない
232名無しさん
2023/04/28(金) 22:46:08.11ID:rwZW5yT3 右岸た→ウガンダ
233名無しさん
2023/04/29(土) 07:16:55.84ID:5nzagF1h で、今 足柄平野にある高校の学力ランキングってどうなってんの?
234名無しさん
2023/04/30(日) 07:48:40.71ID:KjAfroRM 地元民が
・排他的
・ダサい
・DQN
これ、地元に移住者が寄り付かず、衰退につながる。
・排他的
・ダサい
・DQN
これ、地元に移住者が寄り付かず、衰退につながる。
236名無しさん
2023/04/30(日) 13:21:34.03ID:WLVUpztZ 西湘ってボリュームゾーンが東海大じゃん
237名無しさん
2023/05/05(金) 08:15:31.66ID:EtGll+Wt ff14masamuneterapotetofcaien小田原市出身横浜市西区在住クズ男高橋智春
238名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:43.50ID:+BE3fGt+ 小田原の奴って、小田原の悪いところを指摘されると「どこでも同じだろ」
と反駁するけど、「どこでも」に該当する地域が小田原周辺部(せいぜい静岡東部まで)
しかないんだよな。
平塚・厚木以東の神奈川県や、小田原から50km以上離れた地域とは比較していない。
小田原の奴のいう「どこでも同じだろ」は正確には「(小田原周辺部は)どこでも
同じだろ(、遠い所のことは知らんけど。)」なんだよな。
小田原の奴ってやっぱ視野が狭いというか、世界が狭いというか・・・。
と反駁するけど、「どこでも」に該当する地域が小田原周辺部(せいぜい静岡東部まで)
しかないんだよな。
平塚・厚木以東の神奈川県や、小田原から50km以上離れた地域とは比較していない。
小田原の奴のいう「どこでも同じだろ」は正確には「(小田原周辺部は)どこでも
同じだろ(、遠い所のことは知らんけど。)」なんだよな。
小田原の奴ってやっぱ視野が狭いというか、世界が狭いというか・・・。
239名無しさん
2023/05/06(土) 04:08:04.49ID:FFPVkbLQ お前は小田原の中でも相当ひどい所に住んでるんだな
そんな所にしか居を構えられない己の境遇を恨め
そんな所にしか居を構えられない己の境遇を恨め
240名無しさん
2023/05/06(土) 06:36:51.11ID:T0qOhWny 「小田原の悪いところ」を具体的に指摘されないと賛成も反対もできないなぁ。
241名無しさん
2023/05/06(土) 21:25:55.40ID:wM3OBTUc 小田原駅地下のトイレの注意書きのイラストに注射器の絵があったけど、トイレに注射器捨てる奴がいるってこと?スラムだなwww
日本なら尼崎かダチ区ぐらいかと思ったわ。
日本なら尼崎かダチ区ぐらいかと思ったわ。
242名無しさん
2023/05/08(月) 01:52:50.45ID:0GRG0JJP とにかく民度が低い
243名無しさん
2023/05/08(月) 06:50:03.06ID:/8TwAB+/ 以下、長文になるが「民度」に関心があり、忍耐力を持って付き合える人だけに読んでいただきたい。
「民度」を一言でまとめるのはかなり難しいが、どちらかというなら「精神的行動様式」が「理想」と
どれだけの「差異(ギャップ)」があるかどうかでその高低が決まると言っても過言ではないだろう。
つまり問題は、「小田原の人」と呼ばれる人間の集団が持つ「精神的行動様式」が、「日本という社会
システム」における、「理想」に追いついていないと「認識」せねば、「民度の向上」など望めないと
いうポイントに絞り込めると思う。
人間誰しも、自分が生まれ育った環境における「文化の価値体系」を正当かつ自然なものとして考える。
ここに異なった「文化」を持つ人間が入りこむと、それを不自然、不合理、そして間違ったものとして
排斥しやすくなる傾向を持つ。これが俗に言う、「田舎的閉鎖性」であり「他者排斥圧力」の根源だ。
では具体的にどんな問題があるか考察する。
その一例が「商慣習」に著しく出ていると思う。「店舗が所定の利益さえ得られればそれで良く、
顧客のニーズなど気にしない」という「文化」の元では、「顧客満足」なんてものの価値を認めないから、
必然的に「接客態度」が極端に悪くなり「店員がどっちを向いて商売してるか」さえ分からなくなる。
その結果、顧客が「二度と来るものか」と思うので、長期的には「商業組織」そのものが衰退する。
これは「(広義の)教育」についても言えるだろう。小田原は、関東地方南部の隅っこにある小さな街
に過ぎないが、地元民は皆「標準日本語」を喋っていると大きく勘違いをしている。つまり、田舎者が
東京や横浜にいる「都市生活者」を気取って、プライドだけが高い人間を常に再生産し続けているのだ。
私自身もまた、ある地方の「田舎者」出身ではあるが、かなり品性の低い「小田原弁」を喋り散らして
いる人々と接するたびに、「(広義の)教育レベル」がとても低く、「標準日本語」さえ喋れないのに
何を偉そうに気取っているのかおかしくてたまらない場面に出会うことが今現在でもしばしばある。
繰り返しになるが、小田原の人は自分達が「田舎者」であることをきちんと自覚しない限り「民度」は
永遠にあがらないだろう。これを解決するには、まず「田舎者」にも「それなりの良さ」があることを
認めたうえで、中途半端でどっちつかずの「都市生活者気質」を気取るよりも、「理想的な田舎者」に
近づくことを目指していかないとダメだと思う。駄文ですまない。
「民度」を一言でまとめるのはかなり難しいが、どちらかというなら「精神的行動様式」が「理想」と
どれだけの「差異(ギャップ)」があるかどうかでその高低が決まると言っても過言ではないだろう。
つまり問題は、「小田原の人」と呼ばれる人間の集団が持つ「精神的行動様式」が、「日本という社会
システム」における、「理想」に追いついていないと「認識」せねば、「民度の向上」など望めないと
いうポイントに絞り込めると思う。
人間誰しも、自分が生まれ育った環境における「文化の価値体系」を正当かつ自然なものとして考える。
ここに異なった「文化」を持つ人間が入りこむと、それを不自然、不合理、そして間違ったものとして
排斥しやすくなる傾向を持つ。これが俗に言う、「田舎的閉鎖性」であり「他者排斥圧力」の根源だ。
では具体的にどんな問題があるか考察する。
その一例が「商慣習」に著しく出ていると思う。「店舗が所定の利益さえ得られればそれで良く、
顧客のニーズなど気にしない」という「文化」の元では、「顧客満足」なんてものの価値を認めないから、
必然的に「接客態度」が極端に悪くなり「店員がどっちを向いて商売してるか」さえ分からなくなる。
その結果、顧客が「二度と来るものか」と思うので、長期的には「商業組織」そのものが衰退する。
これは「(広義の)教育」についても言えるだろう。小田原は、関東地方南部の隅っこにある小さな街
に過ぎないが、地元民は皆「標準日本語」を喋っていると大きく勘違いをしている。つまり、田舎者が
東京や横浜にいる「都市生活者」を気取って、プライドだけが高い人間を常に再生産し続けているのだ。
私自身もまた、ある地方の「田舎者」出身ではあるが、かなり品性の低い「小田原弁」を喋り散らして
いる人々と接するたびに、「(広義の)教育レベル」がとても低く、「標準日本語」さえ喋れないのに
何を偉そうに気取っているのかおかしくてたまらない場面に出会うことが今現在でもしばしばある。
繰り返しになるが、小田原の人は自分達が「田舎者」であることをきちんと自覚しない限り「民度」は
永遠にあがらないだろう。これを解決するには、まず「田舎者」にも「それなりの良さ」があることを
認めたうえで、中途半端でどっちつかずの「都市生活者気質」を気取るよりも、「理想的な田舎者」に
近づくことを目指していかないとダメだと思う。駄文ですまない。
244名無しさん
2023/05/08(月) 13:56:19.29ID:JHtMzJ6f 市民体育館の受付の女の人がやってるサイト
可愛い顔して色々やってるなと。
自分のスマホで更新しているのを窓口に置いたスマホで見た。
ワードプレスの編集画面になってたよ
https://peroero.com/av_short/3062/
可愛い顔して色々やってるなと。
自分のスマホで更新しているのを窓口に置いたスマホで見た。
ワードプレスの編集画面になってたよ
https://peroero.com/av_short/3062/
245名無しさん
2023/05/16(火) 19:43:13.27ID:zy8lGfXC やっと、エポとアプリが工事始めたわ
246名無しさん
2023/05/23(火) 19:33:52.82ID:qM19n4NR 南足柄の人口42年ぶり4万人割れ 減少に歯止めかからず
https://news.yahoo.co.jp/articles/76352eb6e2de3934c1306a22e18e9914f55cf87c
市政が始まって以降3万人台で推移していた人口は1981年2月に4万6人を記録し、初めて4万人台を突破。
2003年には約4万4300人でピークを迎えたがその後は右肩下がりで、今年4月には約3万9900人まで減少した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76352eb6e2de3934c1306a22e18e9914f55cf87c
市政が始まって以降3万人台で推移していた人口は1981年2月に4万6人を記録し、初めて4万人台を突破。
2003年には約4万4300人でピークを迎えたがその後は右肩下がりで、今年4月には約3万9900人まで減少した。
247名無しさん
2023/06/12(月) 19:59:54.70ID:KG/d0E3n Odawara Minaka unkoomorasi Mazi
248名無しさん
2023/06/18(日) 09:02:56.59ID:53jKVe5L >>195
神奈川県西部って老人ばっかだし、数少ない若者には神奈川県東半分では普通に
見かける容姿風貌の人は少なく、貧相な人か一時代、二時代も遅れたような人
がやたら多い(男女を問わず)。
あと、県西民は何かひねくれた感もある。
やっぱ何かが欠けてるよ、県西民は。
神奈川県西部って老人ばっかだし、数少ない若者には神奈川県東半分では普通に
見かける容姿風貌の人は少なく、貧相な人か一時代、二時代も遅れたような人
がやたら多い(男女を問わず)。
あと、県西民は何かひねくれた感もある。
やっぱ何かが欠けてるよ、県西民は。
250名無しさん
2023/06/18(日) 19:02:38.52ID:jeuUswdS >>243
同感。
特に
「小田原の人は自分達が『田舎者』であることをきちんと自覚しない限り『民度』は永遠にあがらないだろう。」
の部分。
小田原の人間は地元の風土・土地柄や地元民を客観視できていない奴が多いからな。
同感。
特に
「小田原の人は自分達が『田舎者』であることをきちんと自覚しない限り『民度』は永遠にあがらないだろう。」
の部分。
小田原の人間は地元の風土・土地柄や地元民を客観視できていない奴が多いからな。
251名無しさん
2023/06/19(月) 21:45:27.45ID:lr0VSqvB 小田原は他の地域の情報が伝わりにくい。
小田原地元民が県東部や都内などへの通勤通学で他の地域を知ると、小田原の土地柄に疑問を懐くようになる。
小田原地元民が県東部や都内などへの通勤通学で他の地域を知ると、小田原の土地柄に疑問を懐くようになる。
252名無しさん
2023/06/22(木) 16:37:42.46ID:XhClKhp7 小田原城で人気のサル、譲渡へ 動物園は70年の歴史に幕 国から「史跡にふさわしくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a03a68de417aee301be30cb811cf79d1d2ddfa2
長年にわたり観光客に愛されたニホンザル7匹が今年12月に茨城県内の動物園に引き取られ、その後サル舎が撤去される方針であることが21日、分かった。
城内には小田原動物園があったが「史跡にふさわしくない」との理由から実質的な閉園状態に向かい、引き取り手が見つからないサル舎だけが10年以上残されていた。
2009年に死んだゾウのウメ子など、300匹以上が飼育され人気を博した「お城の動物園」は、70年余りの歴史に幕を下ろすことになった。
天守閣を望む本丸広場の一角に立つサル舎。7匹の群れは引っ越しが決まったことも知らず、好物のビスケットやサツマイモを頬張る姿に親子連れや外国人観光客らが目を細めていた。
小田原城総合管理事務所によると、群れは雄3匹と雌4匹からなり、推定30歳の雄がボスとして君臨。平均寿命20~25歳とされる中でいずれも20歳を超す高齢グループという。20年近く飼育を担当した諸星典央さん(54)は「飼育員になったばかりの頃は警戒されていたが、信頼関係を築いてきた。いなくなるのはさみしいけど、新しい施設は安心できる場所だから」とサルたちを見つめた。
動物園は1950年、市制10周年を記念した「こども文化博覧会」の会場を残す形で開園。タイからやって来たウメ子やサルは開園時から市民に愛され、最盛期の88年にはツキノワグマやワニ、インドクジャクなど70種332匹が天守閣周辺をにぎわせた。
明治時代に廃城となった小田原城址は本丸周辺が59年に国指定史跡となり、天守閣も60年に再建。当時は城内に遊園地や野球場、市役所、学校まであったが、70年に文化庁から「城に関係ない施設は撤去すべき」と求められたため、市は数十年かけて市役所や学校などの移転を進めてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a03a68de417aee301be30cb811cf79d1d2ddfa2
長年にわたり観光客に愛されたニホンザル7匹が今年12月に茨城県内の動物園に引き取られ、その後サル舎が撤去される方針であることが21日、分かった。
城内には小田原動物園があったが「史跡にふさわしくない」との理由から実質的な閉園状態に向かい、引き取り手が見つからないサル舎だけが10年以上残されていた。
2009年に死んだゾウのウメ子など、300匹以上が飼育され人気を博した「お城の動物園」は、70年余りの歴史に幕を下ろすことになった。
天守閣を望む本丸広場の一角に立つサル舎。7匹の群れは引っ越しが決まったことも知らず、好物のビスケットやサツマイモを頬張る姿に親子連れや外国人観光客らが目を細めていた。
小田原城総合管理事務所によると、群れは雄3匹と雌4匹からなり、推定30歳の雄がボスとして君臨。平均寿命20~25歳とされる中でいずれも20歳を超す高齢グループという。20年近く飼育を担当した諸星典央さん(54)は「飼育員になったばかりの頃は警戒されていたが、信頼関係を築いてきた。いなくなるのはさみしいけど、新しい施設は安心できる場所だから」とサルたちを見つめた。
動物園は1950年、市制10周年を記念した「こども文化博覧会」の会場を残す形で開園。タイからやって来たウメ子やサルは開園時から市民に愛され、最盛期の88年にはツキノワグマやワニ、インドクジャクなど70種332匹が天守閣周辺をにぎわせた。
明治時代に廃城となった小田原城址は本丸周辺が59年に国指定史跡となり、天守閣も60年に再建。当時は城内に遊園地や野球場、市役所、学校まであったが、70年に文化庁から「城に関係ない施設は撤去すべき」と求められたため、市は数十年かけて市役所や学校などの移転を進めてきた。
253名無しさん
2023/06/23(金) 01:02:17.68ID:aTGNj/1B 18歳未満はご利用になれません
254名無しさん
2023/07/15(土) 02:13:46.51ID:VssEIndj255名無しさん
2023/07/23(日) 10:09:40.82ID:1tVXzJKn 小田原駅周辺の今後の期待としては、
・小田原駅西口再開発(A街区、B街区)
・EPO跡地の店舗付きマンション
・Apri跡地の再開発
・Apriの北側の再開発(王将とパチンコ屋は移転立ち退きか?あのあたりの小さな店は移転・撤退・解体が進んでいるようだが)
・市民会館跡地
いつまでたっても解体されないのが旧三井住友銀行跡地と旧ハロワ跡地。
・小田原駅西口再開発(A街区、B街区)
・EPO跡地の店舗付きマンション
・Apri跡地の再開発
・Apriの北側の再開発(王将とパチンコ屋は移転立ち退きか?あのあたりの小さな店は移転・撤退・解体が進んでいるようだが)
・市民会館跡地
いつまでたっても解体されないのが旧三井住友銀行跡地と旧ハロワ跡地。
256名無しさん
2023/07/28(金) 22:54:03.92ID:WRvf6n9n 小田急電鉄は28日、箱根登山線小田原駅(小田原市城山)構内の線路付近に陥没が見つかり、一時運転を見合わせたと発表した。
同社広報部によると、同駅から箱根湯本駅方面に約100メートル進んだ線路脇の砂利部分に直径約1メートル、深さ約1メートルの穴が空いているのを同日午前11時40分ごろ、線路保守作業員が発見した。今後原因などを調べる。
仮復旧作業ため、小田原─箱根湯本間で上下線計23本が約2時間10分運転を見合わせ、約3千人に影響した。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1008332.html
同社広報部によると、同駅から箱根湯本駅方面に約100メートル進んだ線路脇の砂利部分に直径約1メートル、深さ約1メートルの穴が空いているのを同日午前11時40分ごろ、線路保守作業員が発見した。今後原因などを調べる。
仮復旧作業ため、小田原─箱根湯本間で上下線計23本が約2時間10分運転を見合わせ、約3千人に影響した。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1008332.html
257名無しさん
2023/07/31(月) 07:39:25.03ID:yJe84B/I 小田原の
・教育レベル向上策
・子育て支援策
・移住・定住促進策
ってどんなのがあるのかな?
・教育レベル向上策
・子育て支援策
・移住・定住促進策
ってどんなのがあるのかな?
258名無しさん
2023/08/03(木) 23:47:16.13ID:Fb1PaSBz 駅前の商業施設で海鮮丼食べたけど、あの値段であの品質では二度と食べないな
ぼったくり感丸出し
小田原の海鮮丼ってどこもあんなものなのかな?
ぼったくり感丸出し
小田原の海鮮丼ってどこもあんなものなのかな?
259名無しさん
2023/08/05(土) 09:36:02.29ID:ne46qBtd 地元スーパー行って買った方がマシ
260名無しさん
2023/08/07(月) 09:45:45.04ID:vMMjbGlL 観光地ってそんなもんだろ
261名無しさん
2023/08/07(月) 10:39:17.81ID:QXvApzEM263元歌 ロマンス (アニメ すごいよ!!マサルさん より)
2023/08/09(水) 18:36:59.71ID:DBEMS7+t >>236
学歴板スレッド
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
主題歌
愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる
近畿育ちのまだ見ぬ 君を求めていた
いつも富士山見えると 僕がささやいてあげる
東海 鎌倉女子大 相模女子大へGo!
小田原駅に ひかりもっと停まれ 君が気軽に 帰省できるように
就活しても 遊びに行く時も 新宿の街が 好きなイメージ
温泉浸かりに 箱根まで行こう 鮮やかに 乗りこなす 君とロマンスカー
愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる
近畿育ちのまだ見ぬ 君を求めていた
いつも富士山見えると 僕がささやいてあげる
東海 鎌倉女子大 相模女子大へGo!
学歴板スレッド
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
主題歌
愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる
近畿育ちのまだ見ぬ 君を求めていた
いつも富士山見えると 僕がささやいてあげる
東海 鎌倉女子大 相模女子大へGo!
小田原駅に ひかりもっと停まれ 君が気軽に 帰省できるように
就活しても 遊びに行く時も 新宿の街が 好きなイメージ
温泉浸かりに 箱根まで行こう 鮮やかに 乗りこなす 君とロマンスカー
愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる
近畿育ちのまだ見ぬ 君を求めていた
いつも富士山見えると 僕がささやいてあげる
東海 鎌倉女子大 相模女子大へGo!
264名無しさん
2023/08/11(金) 20:16:21.13ID:f/wnE7+9 INN
265名無しさん
2023/08/24(木) 11:41:46.43ID:RkrC7mVH 市長、公務中に飲酒 企業訪問後「気が緩んだ」 神奈川・南足柄
2023/8/23
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/032000c
https://i.imgur.com/0jndXVx.jpg
2023/8/23
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/032000c
https://i.imgur.com/0jndXVx.jpg
266名無しさん
2023/08/26(土) 22:58:12.02ID:M1YrDHBd267名無しさん
2023/08/27(日) 20:16:30.55ID:iQ8akzq6 SQM
268名無しさん
2023/09/10(日) 19:11:47.20ID:+fwViGiq 新横浜⇔静岡ノンストップひかりってホント意味ないと思う
せめて 小 田 原 だ け で も 停めようよ
いい湯だな箱根、砂混じりの茅ヶ崎、そして江の島へ…来年の夏に向けて今からでも考えておけよ、JR東海さん
【関係者必見!】何で「そうだ 京都、行こう。」があるのに「そうだ 箱根湘南、行こう。」はないの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1694272416/
せめて 小 田 原 だ け で も 停めようよ
いい湯だな箱根、砂混じりの茅ヶ崎、そして江の島へ…来年の夏に向けて今からでも考えておけよ、JR東海さん
【関係者必見!】何で「そうだ 京都、行こう。」があるのに「そうだ 箱根湘南、行こう。」はないの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1694272416/
269名無しさん
2023/09/11(月) 17:31:19.25ID:Cd/ISk25 DLT
270名無しさん
2023/09/15(金) 08:29:52.16ID:JzI93w7w 小田原の花火大会で限定5席30万円で販売されたカップル向けベッド席 1席も売れませんでした
https://tal●k.jp/boards/poverty/1694245689
小田原の花火大会で限定5席30万円で販売されたカップル向けベッド席 1席も売れませんでした
https://tal●k.jp/boards/news/1694263138
「残念です…」花火大会で1席30万円の席を用意したが…
https://youtube.com/shorts/LWY5CuLwvDY?si=HS4Tk4_8hjg_yl5I
https://tal●k.jp/boards/poverty/1694245689
小田原の花火大会で限定5席30万円で販売されたカップル向けベッド席 1席も売れませんでした
https://tal●k.jp/boards/news/1694263138
「残念です…」花火大会で1席30万円の席を用意したが…
https://youtube.com/shorts/LWY5CuLwvDY?si=HS4Tk4_8hjg_yl5I
271名無しさん
2023/09/16(土) 20:23:41.10ID:hzXAjfG+ 小田原駅近の吉野家となりのすき家
バカしか働いてないから行かない
バカしか働いてないから行かない
272名無しさん
2023/09/16(土) 22:13:28.96ID:1cl6wuC5 バカはお前自身
273名無しさん
2023/09/19(火) 17:16:22.54ID:Isfmw0qS CGD
274名無しさん
2023/09/19(火) 17:17:34.58ID:Isfmw0qS ZKG
275名無しさん
2023/09/19(火) 17:18:17.38ID:Isfmw0qS LCD
276名無しさん
2023/09/21(木) 10:16:21.13ID:DSz6V9gS OIT
277名無しさん
2023/09/23(土) 10:16:17.16ID:r8D6oLen XUZ
278名無しさん
2023/09/24(日) 16:36:18.71ID:2auOtFYt TFO
279名無しさん
2023/09/25(月) 14:46:24.22ID:OjcFf8X3 CHW
280名無しさん
2023/09/28(木) 10:16:22.57ID:RwMVJ8Ke SWI
281名無しさん
2023/09/29(金) 10:21:21.94ID:VQW7S4sC DYH
282名無しさん
2023/10/03(火) 18:53:21.28ID:yc7hweBZ HIJ
283名無しさん
2023/10/07(土) 21:36:53.30ID:bez38TKp FXF
284名無しさん
2023/10/11(水) 10:27:42.55ID:/Fc1VlQQ KPC
285名無しさん
2023/10/12(木) 23:17:02.04ID:3lvo3nda 神戸市長田区に長田区五番町という場所を知ってるか?
横浜の寿、大阪の西成、大阪市北区なんか比でもないスラムがある。長田区五番町。
横浜の寿、大阪の西成、大阪市北区なんか比でもないスラムがある。長田区五番町。
286名無しさん
2023/10/13(金) 14:45:48.26ID:6wQ1EEjH ジョニー志村 小田原 出身???
287名無しさん
2023/10/13(金) 17:35:59.31ID:EFC1T6a7 JYA
288名無しさん
2023/10/14(土) 10:21:52.47ID:P06BhzEH KHW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています