関西は私鉄王国の異名を取るくらい交通機関が発達している
関西育ちの人間は簡単に「クルマに乗らずに歩きましょう」などと言うが…
LRTは路面からの段差がないため高齢者も利用しやすく、自動車に依存しない街づくりの切り札とも言われる=富山市で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/10/20190410dde001010002000p/9.jpg
地方都市での生活には自動車が欠かせない。「移動の足」としての利便性は疑う余地がないが、超高齢化社会に突入し、運転はリスクでもある。「地方創生」が提唱されて久しい今、あえてマイカーを持たずに生活する方法を考えた。【奥村隆】
「地方が疲弊している重大な原因は、クルマに依存しきっている点にこそあるのです」
この刺激的な駄目出しは、藤井聡・京都大大学院教授(都市社会工学)の持論である。地方創生には「クルマ依存症」からの脱却しか道はないと訴える。その理由はこうだ。
モータリゼーションの進展で鉄道が寂れ、駅前商店街はシャッター通りになり、地元商業に大きな打撃を与える。
一方、郊外に建てられ、広い駐車場が整備された大型ショッピングセンターには地元の住民らが集まるが、「地域外の大資本」によってつくられた店であり、利益の大部分は地域外に流出する。
つまり住民の金が大都市に吸い上げられる構図で、地域経済はさらに疲弊する。地元自治体への納税額も減り、行政サービスは劣化する−−。
負のスパイラルから脱出する策はあるのか。藤井さんは著書「クルマを捨ててこそ地方は甦(よみがえ)る」(PHP新書)で、次世代型路面電車(LRT)を導入した富山市や、ローカル鉄道を再生して地域の足を確保した和歌山市など、各地の成功例を紹介している。
また、毎週出演しているKBS京都のラジオ番組では「クルマに乗らずに歩きましょう」と頻繁に訴えている。
経済面だけではなく「クルマ社会はロシアンルーレット」と事故のリスクも強調する。
(続きはソース)
https://mainichi.jp/articles/20190410/dde/012/040/008000c?inb=ra
関西人「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2019/04/14(日) 00:04:58.33ID:TGH0Qf+l2名無しさん
2019/04/14(日) 00:13:39.84ID:7Physdb5 せやな
3名無しさん
2019/04/14(日) 12:11:25.85ID:Ur0Fp37T これを見てると北関東こそ日本一のクルマ社会だと分かるね
たまに関西は関東よりもクルマ依存などと言うヤツいるけど、無知って恐いな
自家用車 人口100人あたりの所有台数・路線価平米単価・路線価前年比
【自家用車普及率の高い都道府県ベスト10】
1 群馬県 69.58台 14.6万円 /坪単価 下降
2 茨城県 67.49台 11.6万円 /坪単価 下降
3 栃木県 67.41台 13.8万円 /坪単価 下降
4 富山県 66.65台 15.9万円 /坪単価 下降
5 山梨県 66.48台 14.3万円 /坪単価 下降
6 長野県 65.48台 15.0万円 /坪単価 下降
7 福井県 64.97台 17.1万円 /坪単価 下降
8 福島県 64.24台 13.2万円 /坪単価 上昇
9 岐阜県 63.97台 18.3万円 /坪単価 下降
10 三重県 63.54台 14.9万円 /坪単価 下降
【自家用車普及率の低い都道府県ベスト10】
47 東京都 23.19台 340.3万円 /坪単価 上昇
46 大阪府 31.35台 90.1万円 /坪単価 上昇
45 神奈川 33.50台 80.1万円 /坪単価 上昇
44 京都府 38.53台 72.2万円 /坪単価 上昇
43 兵庫県 41.78台 50.7万円 /坪単価 上昇
42 埼玉県 43.68台 50.5万円 /坪単価 上昇
41 千葉県 44.69台 39.5万円 /坪単価 上昇
40 奈良県 48.05台 26.7万円 /坪単価 下降
39 福岡県 50.45台 46.2万円 /坪単価 上昇
38 長崎県 50.78台 21.3万円 /坪単価 上昇
たまに関西は関東よりもクルマ依存などと言うヤツいるけど、無知って恐いな
自家用車 人口100人あたりの所有台数・路線価平米単価・路線価前年比
【自家用車普及率の高い都道府県ベスト10】
1 群馬県 69.58台 14.6万円 /坪単価 下降
2 茨城県 67.49台 11.6万円 /坪単価 下降
3 栃木県 67.41台 13.8万円 /坪単価 下降
4 富山県 66.65台 15.9万円 /坪単価 下降
5 山梨県 66.48台 14.3万円 /坪単価 下降
6 長野県 65.48台 15.0万円 /坪単価 下降
7 福井県 64.97台 17.1万円 /坪単価 下降
8 福島県 64.24台 13.2万円 /坪単価 上昇
9 岐阜県 63.97台 18.3万円 /坪単価 下降
10 三重県 63.54台 14.9万円 /坪単価 下降
【自家用車普及率の低い都道府県ベスト10】
47 東京都 23.19台 340.3万円 /坪単価 上昇
46 大阪府 31.35台 90.1万円 /坪単価 上昇
45 神奈川 33.50台 80.1万円 /坪単価 上昇
44 京都府 38.53台 72.2万円 /坪単価 上昇
43 兵庫県 41.78台 50.7万円 /坪単価 上昇
42 埼玉県 43.68台 50.5万円 /坪単価 上昇
41 千葉県 44.69台 39.5万円 /坪単価 上昇
40 奈良県 48.05台 26.7万円 /坪単価 下降
39 福岡県 50.45台 46.2万円 /坪単価 上昇
38 長崎県 50.78台 21.3万円 /坪単価 上昇
4名無しさん
2019/04/15(月) 03:58:46.82ID:Cr9H48QX 鉄道沿線のシャッター商店街しか見えてないのかこの教授は
路線バスの最寄りのバス停まで数km、そのバスも一日二本、
徒歩圏内に商店がひとつもなく、
週に数回トラックで周ってくる移動販売が生命線
という地区もある
家と家が離れててちょっとした用事でも移動距離が長くなる
坂を下りたり上ったりも年寄りにはしんどい
クルマ捨てろとかいう教授は地方で暮らす者に死ねと言ってるようなもの
地方はクルマの維持費の上昇に疲弊しとる
なにより軽自動車税増税は地方民イジメや
路線バスの最寄りのバス停まで数km、そのバスも一日二本、
徒歩圏内に商店がひとつもなく、
週に数回トラックで周ってくる移動販売が生命線
という地区もある
家と家が離れててちょっとした用事でも移動距離が長くなる
坂を下りたり上ったりも年寄りにはしんどい
クルマ捨てろとかいう教授は地方で暮らす者に死ねと言ってるようなもの
地方はクルマの維持費の上昇に疲弊しとる
なにより軽自動車税増税は地方民イジメや
5名無しさん
2019/04/15(月) 21:41:14.47ID:GXchwKvP 突き詰めて言うなら地方集落など幻滅させちまえってことだろう
東京や大阪みたいにある程度人口が集中するのがベストだとね
事実、そのほうがインフラ整備もしやすいし財政負担も減るしな
東京や大阪みたいにある程度人口が集中するのがベストだとね
事実、そのほうがインフラ整備もしやすいし財政負担も減るしな
6名無しさん
2019/04/15(月) 21:41:44.06ID:GXchwKvP 幻滅→全滅ね
7名無しさん
2019/04/15(月) 22:00:47.74ID:GXchwKvP そもそもそういう事言い出すヤツいるのも
元はと言えば高齢者の運転が危険だからだろ
元はと言えば高齢者の運転が危険だからだろ
8名無しさん
2019/04/16(火) 04:01:35.29ID:F2k8hz7+ 高齢者の運転が危ないとかちっちゃいこと気にするなよ
先祖代々の土地を守ることが理由でも、地方集落に住民がいることで、
他国の侵略を防ぐことにもつながっている
現に、所有者が時々見回る程度の無人島とか、国の監視が不十分で
外国人が無断で上陸、好き放題されてても日本政府は気づいてないだろ
津々浦々まで領土監視は国だけでは限界で、住民の情報提供がなにより大事
先祖代々の土地を守ることが理由でも、地方集落に住民がいることで、
他国の侵略を防ぐことにもつながっている
現に、所有者が時々見回る程度の無人島とか、国の監視が不十分で
外国人が無断で上陸、好き放題されてても日本政府は気づいてないだろ
津々浦々まで領土監視は国だけでは限界で、住民の情報提供がなにより大事
9永和信用金庫は5月1日に永和金利ドロボウ金庫に名前が変わります
2019/04/16(火) 05:16:10.04ID:4eO2rtx5 どうかよろしくお願い致します
10名無しさん
2019/04/16(火) 22:34:34.99ID:mPX4VUza11名無しさん
2019/04/21(日) 01:11:39.99ID:Yc7+DBPM 言ってるそばから池袋であんな事故が…
12名無しさん
2019/06/09(日) 21:17:10.00ID:+kt0OGqG 【話題】東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560081524/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560081524/
13名無しさん
2019/06/12(水) 23:49:36.29ID:FSe54ZC4 中心市街地と鉄道沿線の再開発は急務
人口をそこへ集中させて公共交通の恩恵がある地域へ集約させればいい
村八分やってるような閉鎖的な糞集落はもう無くしてもいい
人口をそこへ集中させて公共交通の恩恵がある地域へ集約させればいい
村八分やってるような閉鎖的な糞集落はもう無くしてもいい
14名無しさん
2019/06/13(木) 23:34:16.95ID:1oFZm5Cj その通りだな
インフラ整備するのに財政負担を少しでも減らす必要あるし
インフラ整備するのに財政負担を少しでも減らす必要あるし
15名無しさん
2020/05/06(水) 00:22:58.79ID:YxSB2ScY 東京の満員電車で感染
16名無しさん
2020/05/06(水) 23:37:18.52ID:2V6J0I1h セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!
日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!
日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww
17名無しさん
2020/06/16(火) 10:51:43.88ID:TLKbk4et タバコ≒クルマなんじゃね?思考実験
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1591741399/
タバコ
好きでも無いし必要も無いのに「吸わなくちゃダメ」って社会的強制?があって
カネを注ぎ込んで→好きでもないタバコを吸って→体を壊してた
クルマ
好きでも無いし必要も無いのに「持たなくちゃダメ」って社会的強制?があって
カネを注ぎ込んで→好きでもないクルマをローンで買って→財布を壊してた
なんか、物凄く似てない?
賢い若者がタバコ離れ・クルマ離れするのも当たり前かも
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1591741399/
タバコ
好きでも無いし必要も無いのに「吸わなくちゃダメ」って社会的強制?があって
カネを注ぎ込んで→好きでもないタバコを吸って→体を壊してた
クルマ
好きでも無いし必要も無いのに「持たなくちゃダメ」って社会的強制?があって
カネを注ぎ込んで→好きでもないクルマをローンで買って→財布を壊してた
なんか、物凄く似てない?
賢い若者がタバコ離れ・クルマ離れするのも当たり前かも
18名無しさん
2020/06/16(火) 14:21:25.84ID:1Q478DJn ・パチンコせずにはおれない
・車に乗らずにはおれない
の方が感覚はタバコより近い気もするな
・車に乗らずにはおれない
の方が感覚はタバコより近い気もするな
19名無しさん
2020/09/03(木) 12:56:58.75ID:0oeKFiM/ 車通勤で武漢ウィルスフリー通勤出来てますが何か?
20名無しさん
2023/02/03(金) 08:34:41.65ID:JoIWP2vc (;´-ω-`)yヾ ポロ
21名無しさん
2023/06/17(土) 10:37:54.02ID:TdQQXkL4 大丈夫だ、問題ない
22名無しさん
2023/09/21(木) 08:56:26.27ID:4ZN7zCb4 ホンマに好きなんは焼肉やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」 [377482965]
- 万博、怒りの赤旗拒否 [696684471]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]
- トランプ「iPhoneは国内で内製可能だあああ!!!」一台3000ドル(40万円)になる見通し [535650357]
- 【悲報】なぜ日本人は世界共通言語の英語ができないのか?TOEIC800点(アメリカの中学校2年生レベル)もない日本人がいて驚くよな… [786648259]