X



トップページ四国
814コメント189KB
高松オルネ・TAKAMATSU ORNE専用スレッド
0201名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:46:02.75ID:E29llACv
シェアラウンジの通常料金で、アルコールを飲む人絶対いそう。店もいちいち確認しないでしょうし、個人の良心でいいのでしょうか?
0202名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:15:27.78ID:kOLu01c3
通常料金で、アルコールを飲む人とか
そんなセコくて恥ずかしい人いないと思うし
もしいたとしても、僅かだろ
0203名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:16:58.46ID:kOLu01c3
特に香川県人はふがわるいことが嫌いだし
0204名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:26:51.91ID:mymhH2Fc
>>183
郷屋敷の状況みると高松駅進出は二の足踏むわな
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:56:29.60ID:Dhd1uoW6
>>201
サーバーは普通にバレる気がする
周りの客が気づくし客少ない時はスタッフが見てる
冷蔵庫の中にあるドリンクは間違えて飲んじゃう人はいるかもしれない
他県のツタヤでは通常料金でアルコール飲む人よりティーパックやお菓子類パクる人が多くて問題視されてる
0206名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:01:47.83ID:Dhd1uoW6
どうでも良いけどラウンジはコーヒーやメロンソーダにソフトクリーム入れてフロート作るのオススメ
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:32:38.83ID:E29llACv
シェアラウンジでは明らかに酔ってる人とか、トイレに何度も行ってたら真っ先に疑われそうですね。店員に顔を覚えられてマークされそう。
0208名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:02:03.88ID:wMgVBs1n
>>194
街中に無くなってたからな、欲しい気持ちはわかる
0209名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:54:57.18ID:Gc7ZCwvN
>>202
コンビニコーヒーの小を買って大を入れてて退職金を失った人もいるし、バカなことして人生過つ人はいるかもね
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:07:57.69ID:/akWgJk7
>>209
これか

兵庫県教育委員会は30日、コンビニのセルフコーヒーを不正利用したとして、同県高砂市立中学校の男性校長(59)を懲戒免職処分とした。窃盗容疑で書類送検され、神戸地検姫路支部が22日付で不起訴処分(起訴猶予)とした。
県教委によると、校長は昨年12月、高砂市内のコンビニでレギュラーサイズのコーヒーを購入しながら、ラージサイズの分量を注いだ。同年6月から同市内などで計7回多く入れたという。同県警高砂署が任意で調べていた。

この校長100円分もったいないと思ったんだろうけど
懲戒免職処分で退職金2400万円が貰えなくなった残された家族が悲惨w
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:48:13.77ID:zRf0J1UR
>>202
ルール軽視な県民性だから、
アルコール料金払う方がアホやん、って感覚の人は少なくなさそう
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:09:02.11ID:4f9KK/oh
蔦屋のシェアラウンジって座席数少なめのぱっと見優雅な作りで、
飲み放題という庶民的な利用方法と雰囲気が相反してるように思えるんだよね
0214名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 06:19:32.90ID:lkdan6Ds
四国で1番外食費が少ないのは松山市民
0215名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:04:24.54ID:zRf0J1UR
空港の航空会社ラウンジもアルコール込み飲み放題で優雅なつくりだし、そんなものじゃないの
0216名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:14:16.18ID:r/jtXPtu
15億は割がいいのか悪いのか
0217名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:56:58.28ID:qXLN8Uwc
次は松山オルゾネぞね
0218名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:07:41.62ID:yVlnvT/s
>>196
結局、香川大学の先生もどう周遊させるかの案は
もってないようね 周遊させる必要だとの意見は述べても
0219名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:38:14.22ID:4f9KK/oh
>>215
フリードリンクの意味合いが違うんでしょう
「お客様のニーズに合わせて色々ご用意してますよ」であって、
じゃんじゃん飲んで元取ろうとする層をターゲットにしてない
0221名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:58:44.76ID:4f9KK/oh
現状誰もTSUTAYAシェアラウンジを使ってないからほぼ独り占めできるよ
と考えれば安いかも
0223名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:30:32.58ID:AqMlusYD
TUTAYA書店オルネ店と
しょぼいと言われているオルネ南館の
くまざわ書店とでは
どっちが本の品揃え多い?
0224名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:35:54.76ID:OsWJgGT9
オルネTSUTAYAは利益だけ考えたら真っ先に消えそう
書籍ゾーンは物がなくて死んでるしラウンジは好事家しか利用されんて
0225名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:43:46.58ID:5dIGF0tj
ツタヤは中途半端に色んなジャンルの本を少しずつ置くんじゃ無くて
美術書や建築アート関連に特化するとか特色出した方が良いと思う
0226名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:05:06.26ID:gY9Ao9cf
開業からの3日間で12万人来たらしい
0227名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:54:52.47ID:0oqlY/LN
どうやってカウントしたんだろう?
単純計算で一日4万人
1時間で入れ替わったとして4千人
一階当たり1,330人
本当なら一歩も動けないだろう
0228名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:41:26.54ID:VmcUEK+N
12万人が2000円使ったら
2億4千万♪
0229名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:45:22.57ID:/moZ3gBX
>>227
>>228
ちょっと覗いてみただけって人も多いんじゃね
0230名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:55:55.14ID:B0mFJWwi
>>227
たぶん出入り口を通過した延べ人数では?
一人が何重にもカウントされてると思う
0231名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:09:59.06ID:VmcUEK+N
>>230
一人が何重にもカウントされてたら
開業からの3日間で12万人来たという発表にはならんやろ
0232名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:13:56.82ID:B0mFJWwi
>>231
『延べ』を省いちゃったんでしょ
0233名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:22:06.47ID:y0uQ9EhR
>>225
そうすれば瀬戸芸や男木島の観光客が来るね。
0234名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:43:24.23ID:T/sf3uT+
出入り口だって映像で数えたわけじゃなかろうしセンサーもないし
よくある話だけど、好調アピールのために何人で発表するか会議して決めただけ
0236名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:48.94ID:V7Y7vuep
プロレスの観客動員数のようなもんだな
0237名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:41.78ID:T/sf3uT+
通路も限られてるあんな狭いところで一日平均4万人も押しかけて捌こうとしたら警備やら誘導やら大変なことになってるわ
数字作りすぎたんやな
0238名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:05.87ID:QvK3LtO1
瀬戸芸や香川のアートの情報基地か
すごくイイと思うけど
それをTSUTAYAにやられるのが
ちょい悔しい…
0239名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:12:43.83ID:QvK3LtO1
来場者数はテキトーなんだろうな
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:31:09.10ID:A81TP8Gi
1日中張り付いて交通量調査みたいに利用者数調べてみたら?
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:44:05.52ID:sS22gM2e
混雑レーダーだと高松駅周辺色濃いから一杯人来てんだろうなーって想像出来るな
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:52:28.61ID:QvK3LtO1
開業からの3日間の来場者数はいっぱいでした
ってやればよかった?
0243名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:43:24.48ID:gY9Ao9cf
ニュースになってるね
天気悪かったけど滑り出しは好調っぽい
来場者より売上がどうなのか気になる
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:51:07.31ID:gY9Ao9cf
>>238
スペース狭いのは仕方ないから京都の岡崎の蔦屋みたいなラインナップにして欲しいわ
万人受けはしないけど一定の人間の目的になる
本当は宮脇にこう言う事やって欲しいけど…
0245名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:35:02.67ID:0oqlY/LN
>>160
31日も朝8時から数量限定で握るらしい
4月もするんだって
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:36:14.16ID:0oqlY/LN
あっ、今日はオルネ駐輪場を駐輪時間に関わらず無料開放してるよ
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:02:34.38ID:T8CbyZkC
>>246
何それ社会実験?
0248名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:42:41.11ID:HEi7F618
シェアラウンジの事をテレビでコワーキングスペースって言ってた
0249名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:31.81ID:xA5yQkeH
もう高速バスターミナルの東辺りの違法駐輪はおさまったかな
0250名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:55:11.41ID:bPlvQTQG
エースワンが無くなってからオルネができるまで臨時であった
クレメントホテル周りの二ヵ所の駐輪場が狭いが平場なので使いやすかった。
今の駐輪場はめんどくさげな入れ方なのでややこしい。
以前のエースワンみたいに店の前や西側の平場の駐輪場なら停めやすかったのに
今のエースワンの不満は2つ。
1つ!駐輪場。
1つ!コンビニっぽく店が狭い。
以上。
0253名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:03:52.83ID:bPlvQTQG
>>251
高松駅の以前のエースワンと同じ広さでしょ?
あれは快適過ぎた。
>>252
土日祝は違法駐輪撤去のトラックの市役所の人
休みだから置き放題だがガードマンが睨みをきかせている。ガードマンいつまでいるのか。
0254名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:37:05.05ID:s19Cu4Mt
オルネにおるね😁👍
0255名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:20:40.51ID:jgGkMegf
エースワン北側のパイロン&通せん棒が撤去されてた
これからが楽しみ
0256名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:00:36.92ID:GtecBsrk
コメダは7月か
期間限定店消えたらケンタッキー入らないかなー
0257名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:03:16.95ID:Ewr8S8NE
オルネっておしゃれだけどなにもないかんじか
0258名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:27:32.82ID:ndVYR+HW
JR四国が運営してるシコクメグルはかなり良いと思う
日替わりのチャレンジキッチンとやらも気合い入ってるのが分かる(絶対運営大変だしいつまで企画が続くか不安でも有るけど)
他のテナントはロスを恐れてか商品のラインナップをかなり絞ってる感じ
オルネでの手応えが良ければもっと気合い入れてくれるかな
0259名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:35:54.53ID:ndVYR+HW
>>257
行った人の多くが言ってる通りターゲット層が不明
各テナントのラインナップがものすごく中途半端
テナント自体は便利なものが揃ってるから早めに改善されて欲しい
0260名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:43:41.04ID:ASMs49FF
オルネ行って来た
エースワンは確かに小さいけど、
自分的には日常使いとして十分だった
あとジュビターの存在がでかいな
アパレル系は人が少なかった、苦戦しそう
TSUTAYAも自分がよく買う雑誌はあったし
アート系の本が多くて、まぁ十分だった
0261名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:44:52.46ID:ASMs49FF
みんなが言っているように
駐車場のシステムは確かに複雑だった
0262名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:25:08.07ID:ycPFKNH+
微妙なアパレルより下着とか靴下売ってる店が欲しかった

北側ホコ天にするより歩道拡張してエースワン前に大型バイクも置ける駐輪スペース作って欲しい
0263名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:00:26.92ID:zWOgw99e
駐輪スペース作ったらまた前みたいに放置どんどん貯まるから絶対やらんよ
0264名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:03:31.76ID:OqGcWnro
高松駅の地下に駐輪できるやん
0265名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:47:29.50ID:B1z4/NeU
>>262
わかるー
羽田や成田空港にある小さなユニクロとかあると
めちゃ便利なんだよな
0266名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:54.17ID:IYNiuOwD
>>264
そこ有料。みんな無料でとめたい。無料でとめれる駐輪場は潮風があたる海際しかない。
今はマリタイムプラザ西から噴水までの通路もオルネ開店前に
あわせて駐輪禁止のガードレールをたくさん置いた。
クレメントの周りのCOM高松専用の2つの無料駐輪場を復活希望。
0267名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:20:32.39ID:B1z4/NeU
駐輪2時間無料だし
2時間あれば買い物は終わりそう

2時間超えても、以降24時間毎/100円だし
それくらいならよくね?
0268名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:26.38ID:R07JKPgR
レジ前まで自転車乗りつけられないスーパーは潰れます
0269名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:23:06.12ID:HO6tx3AZ
別にエースワンの前に駐輪して買い物終わって直ぐ立ち退けば問題ないだろ
見つかれば直ぐ持っていかれるのか?
0270名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:31:54.68ID:P/SQcSnr
17:30現在、高松駅南側高速バスターミナルで30台超の違法駐輪
0271名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:41:21.32ID:P/SQcSnr
北側は警備員がいるからか違法駐輪無し
オルネはこの時間だとがらんとしてきていて、使い易い
バーキンも誰も並んでない
0272名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:47:51.92ID:P/SQcSnr
3階も人はまばら
開業から一週でオルネを使いたい人が使い易い時が来たな
0273名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:29.21ID:IZ8heteG
オープニングの来場者数、発表のうち3割が関係者やマスコミらしいな
そんなもん
売り上げは既に計画以下らしいしすぐオワコンになりそう、みんなゆめタウンに行くだろな
0274名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:32.62ID:IZ8heteG
オープニングの来場者数、発表のうち3割が関係者やマスコミらしいな
そんなもん
売り上げは既に計画以下らしいしすぐオワコンになりそう、みんなゆめタウンに行くだろな
0275名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:45:15.67ID:pub1VxIo
ゆめタウンと比べる場所じゃないんだけど、比べるよな
ゆめタウンを期待してきたら、そらショボ〜ってなる
0276名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:47:12.82ID:pub1VxIo
まぁ駅利用者や近隣住民でなんとかなるかな
大学ができればさらに利用者増えそうだし
0277名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:08:55.43ID:egkahNsv
予想できなかったがミスドだけは今だに列ができてる
屋島にも香西にもゆめタウンにも店舗があるのに
店次第だが飲食需要はもう少し望めるのでは?
店舗面積の影響が軽微で、短時間の滞在でしっかりお金を使ってもらえる
0278名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:14:12.77ID:egkahNsv
>>276
最悪でもエースワンは大丈夫でしょ
0279名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:26:55.79ID:8EFrggDx
オルネって関係者一万人も居んのかしゅげ〜
0280名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:45:47.57ID:Em1yJxgh
ゆめタウンってそんなにいくの?
オレまだ5回ぐらいしか行ったことないや
0282名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:48:06.52ID:5bVIt9Pt
>>269
それで放置輪だらけになってたんだけど
最初から絶たないとやめないんだわこの手の人種は
0283名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:53:03.88ID:egkahNsv
駅北側の違法駐輪はまだ隠せるけど、高速バスターミナルの方は景観を損ねる
高速バスでやってきて高松駅降車時に雑然とした違法駐輪ゾーンが目に入ると、
高松市民の民度が疑われても仕方ない
関西用事で高速バスを使うが、あんな汚いターミナルは高松でしか目にしない
0284名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:14:01.99ID:egkahNsv
イオンシネマ高松東でも本編上映前にオルネのCMが入ってたな
0285名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:34.10ID:19vsgOOK
Xでオルネ検索したらバーガーキングでレジ待ち30分だったとかあってビビる
丸亀町の写真上げてる人も居るけどこっちも人多いね
まあオルネに来てすぐ帰るなんて人は殆どいないだろうし割と中心部全体の相乗効果は期待出来そう
0286名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:27.16ID:ds1eP3Vu
>>283
関西とか大都市の中心部はそもそも走ってる自転車自体少ない
0287名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:03.22ID:ds1eP3Vu
>>278
入り口前に自転車置かせないと潰れるぞ
0288名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:30.44ID:P/SQcSnr
>>285
最近まで、注文までは早いけど注文してからがめちゃくちゃ長かった
レジ4台で無制限に注文取って料理が全く追いついてない感じ
0289名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:32:04.85ID:egkahNsv
>>287
自分はエースワンが潰れても特に困らないけど、
エースワンから2時間無料の駐輪場まで歩いて数十メートルだよ?
0290名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:58:32.11ID:8zpVUW8P
>>289
米とか牛乳とか持って数十mは遠い
ああそうかカートを自転車に横付けできれば解決する
0291名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:33:22.37ID:Xgz7Ymkf
>>286
そうよね
そんなところ、自転車で走ってたら滑稽
0292名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:20:43.27ID:fGgVIcDJ
東京は自転車多いんだよね
そもそも車を持ってる人が少ない
0293名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:46:09.75ID:0TbI2wGm
高松オルネ、松山オルゾネ、高知オルキ、徳島オルワ
0294名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:03:17.55ID:IpRlPF1Z
東京23区内でも住宅がメインの駅周辺は駐輪所だらけや
新小岩の駅前にくそでか駐輪所がある
0295名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:34:16.83ID:nJ/5qw71
オルガorオンケンにして欲しかった
オルネって他の地方でも普通に言うじゃん
0296名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:39:56.69ID:ckThBNoz
普通オルデだろ
関西と同じ
0297名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:41:04.68ID:6IBLj5/0
>>286
関西の都市中心部に自転車が少ないのは知らんかった
なんでやろね?
0298名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:19:01.42ID:2n+eLjqz
今日、市役所の人が高松駅周りの違法駐輪排除に向けて頑張ってたわ
どんどん撤去したらいい
0299名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:30:56.19ID:2n+eLjqz
バスターミナル前を通ったら市役所員が数名で柵の検討をしていて、
そのタイミングで自転車を止めようとした人に駐輪場の使用を促してた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況