前スレ
高松市再開発 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1726713156/l50
前々回
高松市再開発
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1704509580
高松(香川全体)の再開発に関する話題を語るスレです
知っている情報をみんなで共有しましょう
※荒らし行為や連投で妨害はやめてください
探検
高松市再開発 Part3
1名無しさん
2024/12/03(火) 16:13:30.15ID:0qnU0J2b2名無しさん
2024/12/03(火) 16:14:05.75ID:0qnU0J2b スレ立てました
よろしくおねがいします
よろしくおねがいします
2024/12/03(火) 16:40:22.75ID:tN/dNFXm
スレ立ておつ
4名無しさん
2024/12/03(火) 17:22:35.83ID:TARVqCBS >>1乙乙
5名無しさん
2024/12/04(水) 15:04:34.36ID:QvMwVzm8 屋島健康ランドに屋島水族館移転して、屋島山頂までロープウェーとかで繋がってれば結構な観光資源になってたかもしれないのに
2024/12/04(水) 15:11:05.37ID:NGwvkBF4
健康ランドの場所が不便だから無理
8名無しさん
2024/12/04(水) 18:18:02.54ID:sibVd9s8 トナラーってどういう神経してるん?反吐出そう
2024/12/04(水) 20:34:57.14ID:ReAGzsXN
いるね
10名無しさん
2024/12/04(水) 20:43:38.29ID:1qSrR9FS 新幹線の自由席で女の隣に座っただけでSNSに晒される時代
11名無しさん
2024/12/05(木) 10:19:58.01ID:K134yfHE 高松・新屋島水族館が来年4月から休館 2027年春のオープン目指す
12名無しさん
2024/12/05(木) 10:35:11.27ID:73YUD0dK 2年以上もかけるってことは
全面的に立て替えるんかな
そんなに儲かってたんか…
全面的に立て替えるんかな
そんなに儲かってたんか…
13名無しさん
2024/12/05(木) 10:41:19.01ID:ypehBZLI とにかく楽しみやね
14名無しさん
2024/12/05(木) 11:35:08.74ID:lcFDG00B 日プラが本気出すってことじゃね?
15名無しさん
2024/12/05(木) 11:41:03.43ID:fZwIr+64 新屋島水族館とか何回も閉館の噂されてた記憶
16名無しさん
2024/12/05(木) 13:33:00.12ID:zAHdhUxC 普通に考えたら香川県に水族館2つは過剰だと思うので改修して続けるのに驚いた
1つが小豆島とかならまだしも
1つが小豆島とかならまだしも
17名無しさん
2024/12/05(木) 16:57:13.23ID:DONZX1ZY 四国水族館もっと拡張しても良いと思うんだけどな
メインとなりそうな展示が弱い感じがある
メインとなりそうな展示が弱い感じがある
18名無しさん
2024/12/05(木) 17:33:20.53ID:wRcsqd3a 水族館ではないけど津田の日本ドルフィンセンターも昔からあるな
19名無しさん
2024/12/05(木) 20:04:23.76ID:+lMxrPTn 大手工場って高卒たくさんいるの何でかな?
大卒は大手難しいのに
大卒は大手難しいのに
20名無しさん
2024/12/06(金) 13:23:09.60ID:jWHNOMc0 じゃあ総合職で受けるのやめればいいだけ
21名無しさん
2024/12/06(金) 14:07:08.19ID:oOVYGnPA よし、屋島ケーブルカーを再運行させよう
22名無しさん
2024/12/06(金) 14:48:54.16ID:2k1yMXSv23名無しさん
2024/12/06(金) 17:44:20.93ID:jWHNOMc0 香港のピークトラムみたいな感じだったらよかったのにねぇ
24名無しさん
2024/12/07(土) 12:09:10.44ID:I8vWNlru >>21
屋島山上行シャトルバスで十分じゃね?
屋島山上行シャトルバスで十分じゃね?
25名無しさん
2024/12/07(土) 12:12:13.61ID:XXUJUbiM 屋島のシャトルバス程度なら自動運転できそうだな
27名無しさん
2024/12/07(土) 13:53:12.07ID:2DnLUVuH 屋島を登る道はJR屋島駅まで真っ直ぐ繋げてほしい
28名無しさん
2024/12/07(土) 16:10:14.14ID:e5FrmWIS 屋島ケーブルの上り下り車両が行き違う時に願い事をすると叶うという都市伝説
29名無しさん
2024/12/07(土) 16:12:33.18ID:I8vWNlru30名無しさん
2024/12/07(土) 16:39:33.90ID:ck2I3QD8 >>29
最近実証実験でやってなかった?
最近実証実験でやってなかった?
31名無しさん
2024/12/07(土) 22:33:34.76ID:vGH5+d/0 大塚製薬工場は高卒製造でも大卒公務員より稼ぐからなぁ。学歴って何のためにあるんやろね、社会人なったら関係ないし
32名無しさん
2024/12/08(日) 07:23:32.68ID:ktqPSMFZ33名無しさん
2024/12/08(日) 08:34:56.98ID:iHpnGaHY34名無しさん
2024/12/08(日) 08:44:54.45ID:iHpnGaHY ショボかったけど、最初の一歩だし
頑張ってほしい
頑張ってほしい
35名無しさん
2024/12/08(日) 09:26:01.00ID:DUTZhgQO >>31
>学歴って何のためにあるんやろね、社会人なったら関係ないし
従順に働いてくれて、やめるにやめらない人材ってだけ
工場も事務員も世の中のほとんどがシステム側のさじ加減で人減らしが出来るし学歴関係ない
>学歴って何のためにあるんやろね、社会人なったら関係ないし
従順に働いてくれて、やめるにやめらない人材ってだけ
工場も事務員も世の中のほとんどがシステム側のさじ加減で人減らしが出来るし学歴関係ない
36名無しさん
2024/12/08(日) 13:56:44.27ID:8IFfvYDO 大学は学歴を作りに行くところではないからな
37名無しさん
2024/12/08(日) 14:56:48.15ID:iHpnGaHY 正論だな
38紺何なおき
2024/12/08(日) 22:26:21.96ID:lnSIjSAj 何?何?なに?何?
39名無しさん
2024/12/09(月) 09:23:36.97ID:OG8QmPta 金よりも最終学歴と何の仕事してるかっていうプライドの方が上
40名無しさん
2024/12/09(月) 13:06:30.45ID:V9xvElMJ 学閥とかもあるし肩書が必要な仕事には学歴ないとねぇ
信用とか馬鹿にされないためにも
信用とか馬鹿にされないためにも
41名無しさん
2024/12/09(月) 13:25:09.39ID:bp0DzQDZ 実際 犯罪者は圧倒的に低学歴者が多いからね
42名無しさん
2024/12/09(月) 17:30:46.82ID:IpBVXJuz 日本人大虐殺テロ計画が判明し、
自衛隊や他県の警察による一斉射撃体制下におき
大虐殺テロを防がなければいけない必要性があるのが、
偽日本人隊がいた、え、ひ、めの警察
かみじま町の民間と役所の偽日本人職員
殺人工作員の暴力団員
ゆげ商船れいぷ推進隊
武力攻撃を日本人にしていた軍事テロ拠点、福山友愛病院
自衛隊や他県の警察による一斉射撃体制下におき
大虐殺テロを防がなければいけない必要性があるのが、
偽日本人隊がいた、え、ひ、めの警察
かみじま町の民間と役所の偽日本人職員
殺人工作員の暴力団員
ゆげ商船れいぷ推進隊
武力攻撃を日本人にしていた軍事テロ拠点、福山友愛病院
43名無しさん
2024/12/10(火) 17:30:31.86ID:yDdMvpxb 香川の歳入って日本でビリから3番目に低いって知ってる?
44名無しさん
2024/12/10(火) 23:24:13.10ID:otKxKnoh ビリとビリ2はどこ?
45名無しさん
2024/12/10(火) 23:48:23.70ID:bsr8plwL 香川って税収四国最下位だぜ
46名無しさん
2024/12/10(火) 23:55:23.30ID:Tf0Cmx9647名無しさん
2024/12/11(水) 00:04:48.51ID:oZ39KNAe ググレカス
48名無しさん
2024/12/11(水) 00:18:25.16ID:Y40pIzUD 令和4年度決算
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/pdf/ichiran06_r06/ichiran06_r06_18.pdf
税収入は人口順のまんまやし、真っ赤な嘘やん
というか他の3県交付税もらいすぎ、高知とか歳入の1/3以上が交付税やん
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/pdf/ichiran06_r06/ichiran06_r06_18.pdf
税収入は人口順のまんまやし、真っ赤な嘘やん
というか他の3県交付税もらいすぎ、高知とか歳入の1/3以上が交付税やん
49名無しさん
2024/12/11(水) 00:20:38.89ID:QIiE4lW451名無しさん
2024/12/11(水) 00:33:04.22ID:LgRVo22e 徳島の予算規模が香川超えてるなら高知の規模も香川徳島超えてるだろと思ったら普通に四国最下位だった
52名無しさん
2024/12/11(水) 11:40:28.40ID:II7PTp6m 香川以外の3県は地方交付税もらいすぎな
面積が広いからって言うけど、広い面積隅々まで整備しないんだから結局は面積が広ければ多く金もらって都市部に金つぎ込める
その点香川は山林の面積が少ないから必要最低限の交付金しかもらえない
もらった金も平野が広い分整備に金がかかる
面積が広いからって言うけど、広い面積隅々まで整備しないんだから結局は面積が広ければ多く金もらって都市部に金つぎ込める
その点香川は山林の面積が少ないから必要最低限の交付金しかもらえない
もらった金も平野が広い分整備に金がかかる
53名無しさん
2024/12/11(水) 14:06:05.62ID:Yf+qsCt/ レグザムホールでライブの時は送迎の車が水城通りにあふれるけど
あなぶきアリーナの場合、1車線しかないときつい感じがする
まぁやってみないとわからんけど
あなぶきアリーナの場合、1車線しかないときつい感じがする
まぁやってみないとわからんけど
54名無しさん
2024/12/11(水) 15:02:26.84ID:a+SpwbXs そりゃ送迎車を阻止するのがわざわざ道を狭くする理由の1つだもん
55名無しさん
2024/12/11(水) 18:32:36.74ID:rgxMwCgH 送迎車を阻止?
送迎もダメなん
そりゃないぜ〜
送迎もダメなん
そりゃないぜ〜
57名無しさん
2024/12/11(水) 21:28:26.17ID:EMWaeI8P 中央通り、水城通りは路駐増えそうだな
道広いからいいけど
道広いからいいけど
58名無しさん
2024/12/12(木) 08:18:34.99ID:B5taIRwi 県議会一般質問 知事“高松空港の改修工事 年明けにも着手”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20241210/8030019924.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20241210/8030019924.html
59名無しさん
2024/12/12(木) 08:27:04.60ID:AXmv2YAv >>57
中央通りなんてだいたい配送業者やタクシーで1車線埋まってるしな
中央通りなんてだいたい配送業者やタクシーで1車線埋まってるしな
60名無しさん
2024/12/12(木) 08:54:58.80ID:vFZQnHnu 中央通りのクスノキ並木は全て伐採して右折レーンにしてほしい
鳥の糞が酷いし視界を悪くしてる
鳥の糞が酷いし視界を悪くしてる
61名無しさん
2024/12/12(木) 10:47:54.10ID:jq0TahOt 老害どもが邪魔をしてるのか、訴えてるひとは多いが却下されとるのよな
街を象徴する景観()なんだと
街を象徴する景観()なんだと
62名無しさん
2024/12/12(木) 10:58:51.16ID:bkC18VN0 右折レーンは大賛成だけど、全て伐採は経費的に無理っぽい
63名無しさん
2024/12/12(木) 11:02:37.17ID:zdwDDhB7 歩道が木陰にならないと意味ないよね
なんで中央分離帯に植えたんだろ
馬鹿みたい
なんで中央分離帯に植えたんだろ
馬鹿みたい
64名無しさん
2024/12/12(木) 11:09:12.41ID:V96TdYUM クスノキやめて歩道にイチョウ植えてほしい
新しく植えたら文句ないだろ
新しく植えたら文句ないだろ
65名無しさん
2024/12/12(木) 11:34:33.00ID:bkC18VN066名無しさん
2024/12/12(木) 11:35:34.59ID:QCBQymyY 歩道は人がいるから鳥も寄ってこないだろ
67名無しさん
2024/12/12(木) 11:39:46.85ID:bkC18VN0 え、そうなん?
68名無しさん
2024/12/12(木) 11:42:44.29ID:9zMrw9Tt71名無しさん
2024/12/12(木) 12:10:54.32ID:9zMrw9Tt 「誰もが歩きたくなる愛称を」サンポートプロムナード化で高松市募集
https://www.asahi.com/articles/ASSDC4F29SDCPLXB005M.html
https://www.asahi.com/articles/ASSDC4F29SDCPLXB005M.html
72名無しさん
2024/12/12(木) 12:12:35.61ID:yBb1IO5p 神社の銀杏の清掃費とかエグいらしいね
73名無しさん
2024/12/12(木) 12:21:22.19ID:jq0TahOt76名無しさん
2024/12/12(木) 13:54:19.03ID:bx2XiOxX >>71
駅横通りとかはどうだ
駅横通りとかはどうだ
78名無しさん
2024/12/12(木) 13:57:27.57ID:bx2XiOxX 中央通りの木のイメージは歩道に街路樹多くして、中央分離帯にLRT走らせてくれ
79名無しさん
2024/12/12(木) 14:00:11.31ID:bx2XiOxX 正直サンポートか駅ヨコぐらいしかわかりやすい地名ないよね
サンポートはここだけのものじゃないし、駅の横にあるから駅ヨコプロムナード
外人にも分かりやすくならステーションプロムナード
サンポートはここだけのものじゃないし、駅の横にあるから駅ヨコプロムナード
外人にも分かりやすくならステーションプロムナード
80名無しさん
2024/12/12(木) 14:01:03.32ID:loNzpjVz 知事のゴリ押しプロムナード
住民無視したプロムナード
誰か止めろよプロムナード
歩きたくなる名称って難しいよね
住民無視したプロムナード
誰か止めろよプロムナード
歩きたくなる名称って難しいよね
81名無しさん
2024/12/12(木) 15:11:49.41ID:bx2XiOxX 止めろよって反対より賛成の方が多いんだから
82名無しさん
2024/12/12(木) 15:38:25.80ID:KjdwisvY 変な奴に限って声がでかいからな
84名無しさん
2024/12/12(木) 15:59:07.57ID:1VIhE5eu 中央通りの
くすの木って将来のモノレール用だったらしいし
そろそろモノレール作ってもいーな
くすの木って将来のモノレール用だったらしいし
そろそろモノレール作ってもいーな
86名無しさん
2024/12/12(木) 16:16:35.22ID:g3CUYX8P ノイジーマイノリティって奴かな
駅で喚いてる奴が注目されるのと一緒
駅で喚いてる奴が注目されるのと一緒
87名無しさん
2024/12/12(木) 16:17:15.80ID:I5MU4DN688名無しさん
2024/12/12(木) 16:19:10.42ID:I5MU4DN689名無しさん
2024/12/12(木) 16:43:57.22ID:LLkfIL0r90名無しさん
2024/12/12(木) 16:52:13.15ID:oOp/j34V 高松駅から中央通りを南下して伏石駅までで6キロ
総事業費は1000億くらいかな
沿線をガンガン開発してホテルやマンション林立させる
総事業費は1000億くらいかな
沿線をガンガン開発してホテルやマンション林立させる
91名無しさん
2024/12/12(木) 17:02:05.58ID:LLkfIL0r 1000億使えるなら道路の整備をやってほしいね
93名無しさん
2024/12/13(金) 11:30:59.81ID:jG2g9s5o ことでんの新車の貫通扉なんで右側に寄せたんだろう
普通に真ん中に貫通扉しとけば連結したときに渡れるのに
地下鉄じゃないんだからそもそも貫通扉必要ある?
普通に真ん中に貫通扉しとけば連結したときに渡れるのに
地下鉄じゃないんだからそもそも貫通扉必要ある?
94名無しさん
2024/12/13(金) 16:19:31.83ID:7vHfUVo+ 最近東京でよく見かける台湾カフェゴンチャ
オルネとかマリタイムにできたら学生さんに受けそう
オルネとかマリタイムにできたら学生さんに受けそう
95名無しさん
2024/12/13(金) 16:42:16.32ID:fwroThtA コーヒー好きじゃない人にはゴンチャの方が通いやすい
96名無しさん
2024/12/13(金) 16:48:54.89ID:7vHfUVo+99紺何なおき
2024/12/13(金) 23:22:14.71ID:UnC6ztGc なに?何?何?何?何?
100紺何?何?なおき
2024/12/13(金) 23:22:43.11ID:UnC6ztGc 100 ☆
101名無しさん
2024/12/15(日) 00:52:31.21ID:NgF3qVz/102名無しさん
2024/12/15(日) 01:37:39.60ID:03pX60pp 一部の橋は線路横作業用通路がなく、線路間にしか作業用通路がないものがあり、それ用
ただし、正面の配色センス最悪で電車を視認しにくいからどれだけ保線員・点検員を跳ね飛ばすかわかったもんじゃない
ただし、正面の配色センス最悪で電車を視認しにくいからどれだけ保線員・点検員を跳ね飛ばすかわかったもんじゃない
103名無しさん
2024/12/15(日) 04:41:55.98ID:NgF3qVz/ あんな青い電車そこら中にあるけど
お前イギリスにでも住んでるの?
お前イギリスにでも住んでるの?
104名無しさん
2024/12/15(日) 07:59:24.34ID:wuWnrQVQ ゴンチャ8割氷やんけ
105名無しさん
2024/12/15(日) 12:22:05.43ID:bzmHNyd1 チンピラの難癖やな
106名無しさん
2024/12/15(日) 16:38:18.62ID:nZthM9Mr 都会の踏切がすべて遮断機付きのところと混合している馬鹿が居てワロタ
107名無しさん
2024/12/15(日) 18:44:48.37ID:ODCaKBln 糖質って大変だな
108名無しさん
2024/12/16(月) 13:04:16.44ID:SRrH8nFs シーサイドボール跡地のマンションが各不動産サイトに出てたけど、60戸と本当に普通のあなぶきのマンションだね
https://www.anabuki-style.com/takamatsu-ekinishi2/
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001870000710/
https://www.anabuki-style.com/takamatsu-ekinishi2/
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001870000710/
109名無しさん
2024/12/16(月) 14:06:03.73ID:nX4Fzv6I まじかよ
せめてホテルとして活用して欲しかった
若干駅から遠いからダメやったんかな
せめてホテルとして活用して欲しかった
若干駅から遠いからダメやったんかな
110名無しさん
2024/12/16(月) 15:26:07.24ID:9pa23xrn111名無しさん
2024/12/16(月) 17:22:40.85ID:SRrH8nFs 日経
高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航
国際線旅客数で中四国首位
成田や羽田などの主要7空港を除けば仙台空港に次ぐ2位
びっくり
想像以上に頑張ってたのね
高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航
国際線旅客数で中四国首位
成田や羽田などの主要7空港を除けば仙台空港に次ぐ2位
びっくり
想像以上に頑張ってたのね
112名無しさん
2024/12/16(月) 17:34:46.07ID:5qUOQWQz そりゃインバウンドに力入れるわ
114名無しさん
2024/12/16(月) 18:07:00.53ID:SRrH8nFs 〜空港から人と街を元気に〜 高松空港旅客ターミナルビル 国際線エリア増改修工事 プロジェクト始動!
tps://www.takamatsu-airport.com/news/info/20241216-8529/
tps://www.takamatsu-airport.com/news/info/20241216-8529/
115名無しさん
2024/12/16(月) 18:11:04.18ID:Rl4cEf4b ことでん空港線建設を急がないと
116名無しさん
2024/12/16(月) 18:26:21.94ID:wz835R9v 国内線も頑張ってほしい
118名無しさん
2024/12/16(月) 21:27:17.95ID:ZDqLQFiP 藤塚の高松厚生病院跡地もデカい重機入ってんな
何ができるんだ?
何ができるんだ?
119名無しさん
2024/12/17(火) 21:08:13.48ID:VxVOs+O/ >>118
サムティが建設に関わってるみたいなので賃貸マンションかな!?
サムティが建設に関わってるみたいなので賃貸マンションかな!?
120名無しさん
2024/12/17(火) 21:51:37.83ID:pblqbwDA121名無しさん
2024/12/17(火) 22:05:26.05ID:0vCKBngD 米はさらに上がるらしい
122名無しさん
2024/12/17(火) 23:24:08.08ID:fTF42nVQ 日経
「高松臨海部、一体で整備を」商議所が香川県と市に提言
高松空港開港35年下:高松空港、インバウンド偏重の是正課題に
高松空港開港35年上:高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航
「高松臨海部、一体で整備を」商議所が香川県と市に提言
高松空港開港35年下:高松空港、インバウンド偏重の是正課題に
高松空港開港35年上:高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航
123名無しさん
2024/12/17(火) 23:27:36.51ID:fTF42nVQ Yahoo!ニュース
OHK:街づくりの基本構想の策定を…高松商工会議所「ウォーターフロント再整備」池田知事に提言【香川】
高松市のサンポート地区を中心に高松競輪場から高松市中央卸売市場までの東西に広がる港湾や臨海部の再整備について、県と高松市が中心となって街づくりの基本構想を策定するよう提言
OHK:街づくりの基本構想の策定を…高松商工会議所「ウォーターフロント再整備」池田知事に提言【香川】
高松市のサンポート地区を中心に高松競輪場から高松市中央卸売市場までの東西に広がる港湾や臨海部の再整備について、県と高松市が中心となって街づくりの基本構想を策定するよう提言
124名無しさん
2024/12/17(火) 23:29:41.24ID:/lRxzisu 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのをやめましょう。
与年有的气味、口臭、腋臭、香水味、味、烟味、酒味等都会使周的人生病,因此外出前底清洗身体并清口腔。
不要将痰或口吐到街上,而是吐到桶里。
将狗的便倒入桶中。
将回家并在那里弃。
将空罐和塑料瓶放入自售机旁的空罐箱中,或回家并在家中弃。
不要穿花哨的衣服,穿朴素的衣服。
一K出。
的型:剃型、型或海型。
女性不到肩膀以下。
保持的外和内朴素,不要而不。
不要自行的外于;保持朴素。
少汽和摩托的噪音。 勿拆下消声器。 前安装消声器。 汽和摩托出的巨大噪音会他人来周。
由于日本全国禁止酒,因此不要用酒精料。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのをやめましょう。
与年有的气味、口臭、腋臭、香水味、味、烟味、酒味等都会使周的人生病,因此外出前底清洗身体并清口腔。
不要将痰或口吐到街上,而是吐到桶里。
将狗的便倒入桶中。
将回家并在那里弃。
将空罐和塑料瓶放入自售机旁的空罐箱中,或回家并在家中弃。
不要穿花哨的衣服,穿朴素的衣服。
一K出。
的型:剃型、型或海型。
女性不到肩膀以下。
保持的外和内朴素,不要而不。
不要自行的外于;保持朴素。
少汽和摩托的噪音。 勿拆下消声器。 前安装消声器。 汽和摩托出的巨大噪音会他人来周。
由于日本全国禁止酒,因此不要用酒精料。
125名無しさん
2024/12/17(火) 23:30:35.23ID:/lRxzisu Body odor due to aging, bad breath, armpit odor, perfume odor, ammonia odor, cigarette odor, and alcohol odor can make people around you sick, so before going out, wash your body thoroughly and clean your mouth.
Do not throw phlegm or vomit on the street, but spit it into the toilet bowl.
Throw dog feces into the toilet bowl.
Take your garbage home and throw it away there.
Put empty cans and plastic bottles in the can bin next to the vending machine, or take them home and throw them away there.
Do not wear flashy clothes, but wear modest clothes.
When going out, wear dark hair.
Hairstyle: buzz cut, sports cut, or cut bangs and parted.
For women, do not grow hair below shoulder length.
Please keep the exterior and interior of your car modest, not flashy.
The exterior of your motorcycle should be plain and not flashy.
Keep noise levels low for cars and motorcycles. Do not remove the muffler. Put the muffler on before riding. Loud noise from cars and motorcycles is a nuisance to others.
Alcohol is prohibited throughout Japan, so refrain from drinking alcoholic beverages.
Do not throw phlegm or vomit on the street, but spit it into the toilet bowl.
Throw dog feces into the toilet bowl.
Take your garbage home and throw it away there.
Put empty cans and plastic bottles in the can bin next to the vending machine, or take them home and throw them away there.
Do not wear flashy clothes, but wear modest clothes.
When going out, wear dark hair.
Hairstyle: buzz cut, sports cut, or cut bangs and parted.
For women, do not grow hair below shoulder length.
Please keep the exterior and interior of your car modest, not flashy.
The exterior of your motorcycle should be plain and not flashy.
Keep noise levels low for cars and motorcycles. Do not remove the muffler. Put the muffler on before riding. Loud noise from cars and motorcycles is a nuisance to others.
Alcohol is prohibited throughout Japan, so refrain from drinking alcoholic beverages.
126名無しさん
2024/12/17(火) 23:31:56.48ID:fTF42nVQ 競輪場から中央卸売市場までの東西およそ4キロの地域を5つのエリアと位置づけ、
サンポート地区を中心に東西を結ぶ交通網を強化するよう求めました
このほか観光や産業の振興策として、中央卸売市場には魚をテーマにした
複合施設や宿泊施設を整備し、高松市民プールの跡地はサテライトオフィスに
活用することも検討すべきだと提言
サンポート地区を中心に東西を結ぶ交通網を強化するよう求めました
このほか観光や産業の振興策として、中央卸売市場には魚をテーマにした
複合施設や宿泊施設を整備し、高松市民プールの跡地はサテライトオフィスに
活用することも検討すべきだと提言
127名無しさん
2024/12/17(火) 23:33:09.43ID:XoIAVepl サテライトオフィスだ~?
あそこは温浴施設がいいに決まってるだろ
あそこは温浴施設がいいに決まってるだろ
130名無しさん
2024/12/18(水) 15:21:36.84ID:CUfS4xH1 高松市にも同じ提言してたみたいよ?
再開発には県と市と企業の連帯は大事とは思う
県庁所在地の市長と県知事の間がゴタゴタしてると色々とね…
再開発には県と市と企業の連帯は大事とは思う
県庁所在地の市長と県知事の間がゴタゴタしてると色々とね…
131名無しさん
2024/12/18(水) 16:31:26.44ID:5ci3Q+2K ゴタゴタしてるか?
どちらも官僚あがりで中央省庁の方向をそのままなぞる金太郎飴タイプ
どちらも官僚あがりで中央省庁の方向をそのままなぞる金太郎飴タイプ
132名無しさん
2024/12/18(水) 16:32:23.91ID:BUnZcgyL 商工会議所が提言
商工会議所ってふだん何やってんの?いまいち存在意義が分からない
商工会議所ってふだん何やってんの?いまいち存在意義が分からない
133名無しさん
2024/12/18(水) 16:38:13.20ID:c2lWgyLo 隣の県の市長と知事のように連携取れてなくてグダグダやってるの見ると香川高松は良い感じや
134名無しさん
2024/12/18(水) 16:39:45.66ID:c2lWgyLo >>131
山本太郎好きそう
山本太郎好きそう
135名無しさん
2024/12/18(水) 16:46:17.29ID:5Ciu+/kA 競輪場から中央卸売市場までの東西およそ4キロ
どう考えても本町踏切がネックだよね
有料で地下道か高架道作ったらどうかな?
どう考えても本町踏切がネックだよね
有料で地下道か高架道作ったらどうかな?
137名無しさん
2024/12/18(水) 17:55:16.96ID:/pFIhI3E ジャンボフェリーの埠頭に空港作ってたら…と思うことがある
福岡並みに便利な空港だっただろうな
福岡並みに便利な空港だっただろうな
138名無しさん
2024/12/18(水) 18:17:53.93ID:ZnUHft+b 俺も屋島の山頂に空港作ってたら便利だし
見栄えもいい感じだろうなと思ったことがあるわ
見栄えもいい感じだろうなと思ったことがあるわ
139名無しさん
2024/12/18(水) 18:55:09.81ID:BX/W5GzV 元々は、生島沖に作る予定やったんよ
でも、瀬戸内海は霧が多くて(特に春先)欠航が頻発するので断念して香南町の丘に作ったんよ
でも、瀬戸内海は霧が多くて(特に春先)欠航が頻発するので断念して香南町の丘に作ったんよ
140名無しさん
2024/12/18(水) 18:57:20.67ID:e+Qjt8C9 空港のある香南町岡ってそのまんまの名前
141名無しさん
2024/12/18(水) 19:09:30.70ID:Sml07cVQ そんな西からのアクセスの悪い場所に作るのはアタオカ
電車利用者だってもう金のない学生と年寄り低所得な支社勤務や社会的弱者
中央に集めるのは無駄でしかない
県内の他市町の企業から電車乗って営業に来るのはほぼゼロだろ
電車利用者だってもう金のない学生と年寄り低所得な支社勤務や社会的弱者
中央に集めるのは無駄でしかない
県内の他市町の企業から電車乗って営業に来るのはほぼゼロだろ
142名無しさん
2024/12/18(水) 23:11:15.35ID:5Ciu+/kA >>136
仕事の人は通ると思うな、経費だし。
仕事の人は通ると思うな、経費だし。
143名無しさん
2024/12/19(木) 02:11:40.53ID:VgA2OOQZ 滑走路延ばせてたら林町は最高の立地だったな
144名無しさん
2024/12/19(木) 02:25:28.82ID:ec9IM6Jw ファンタジスタ
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
145名無しさん
2024/12/19(木) 13:15:16.47ID:m0ANUWl2 高松は中心部の商店街が全部ではないけど生きている非常に数少ない地方都市なんで、
コンパクトシティ化に成功して欲しいんよねえ
商店街が完全にシャッター街化、買い物はロードサイド店舗以外ないって完全な車社会に
なってしまうと、いくら行政がコンパクトシティ推進叫んでも無理
高松市中心部以外は香川県がそうなんだけども
高齢者ドライバーの事故の報道毎日あるけど、免許返上すると生活できないだろうからかねえ
コンパクトシティ化に成功して欲しいんよねえ
商店街が完全にシャッター街化、買い物はロードサイド店舗以外ないって完全な車社会に
なってしまうと、いくら行政がコンパクトシティ推進叫んでも無理
高松市中心部以外は香川県がそうなんだけども
高齢者ドライバーの事故の報道毎日あるけど、免許返上すると生活できないだろうからかねえ
146名無しさん
2024/12/19(木) 18:05:15.99ID:3AjzZuNy 高松インバウンドは中四国では広島の次らしいから勝ち組都市や
147名無しさん
2024/12/19(木) 18:54:23.80ID:OsISkUtj148名無しさん
2024/12/19(木) 20:28:23.14ID:Zzf7NeX5 そんな毎日同じエリアに閉じ込められて生きるのはゴメンだ
149紺何なおき
2024/12/19(木) 21:38:09.48ID:xLhv5JEK 何?何?なに?何?何?
150名無しさん
2024/12/20(金) 00:16:53.07ID:heBkdhqZ エロい顔してる人多いね高松
151名無しさん
2024/12/20(金) 02:24:40.98ID:yurxhuxv152名無しさん
2024/12/20(金) 02:44:02.93ID:U9lAwy9a いまさら商店街を基準に考えてる時点でアウト
香川県の現状が見えてない
自分の利益しか考えてない年寄りはダメだねえ
香川県の現状が見えてない
自分の利益しか考えてない年寄りはダメだねえ
153名無しさん
2024/12/20(金) 08:55:46.16ID:qnMSwFct 車なしでは生活が大変な地方から人口が減少してるんよなあ
154名無しさん
2024/12/20(金) 09:17:33.20ID:3T3QSleN 商店街が死滅したら都市としては死んだも同じ
ただ、ロードサイドに店やガソリンスタンドが並ぶ風景なんて、今時どこの田舎でもある
都市が都市であるためには、歩いて買い物して食事して、街そのものを楽しめなきゃね
それが都市であるための最低条件だ
ただ、ロードサイドに店やガソリンスタンドが並ぶ風景なんて、今時どこの田舎でもある
都市が都市であるためには、歩いて買い物して食事して、街そのものを楽しめなきゃね
それが都市であるための最低条件だ
155名無しさん
2024/12/20(金) 12:29:54.86ID:uk+ilHLU 人口減ったらインフラが廃止になるよ
156名無しさん
2024/12/20(金) 15:38:57.24ID:q4SUUKGI 商店街って不人気な店は次々入れ替わって新陳代謝が活発ならいいと思うんだけどね
157名無しさん
2024/12/20(金) 15:53:46.47ID:gmMNhDmT 郊外のショッピングモールも意外とヤバいかもしれない
アメリカはネット通販に押されてショッピングモールが閉鎖しまくりだけど
高松近郊はモール間の競争で淘汰も考えられなくないというか
さすがにYoutubeで見かけるような廃墟モールはないけど…
アメリカはネット通販に押されてショッピングモールが閉鎖しまくりだけど
高松近郊はモール間の競争で淘汰も考えられなくないというか
さすがにYoutubeで見かけるような廃墟モールはないけど…
158名無しさん
2024/12/21(土) 12:23:31.24ID:o9qlaHBY 50年後にはイオン綾川とかが廃墟モールになってるかもな
人口減少を食い止める方法はないんだろうか?
人口減少を食い止める方法はないんだろうか?
159名無しさん
2024/12/21(土) 12:35:58.62ID:FAZIp5o4 手っ取り早いのは移民を受け入れる事、
それが嫌ならな時間はかかるけど少子化に歯止めをかけるしかない
少子化対策としてはまずは国民の所得を増やすこと、これに尽きる
少子化少子化と言われてるけど富裕層や経済的に安定してる人は婚姻率も高いし子供も複数人いる事が多いからね
子育て支援よりも手取りを増やす事の方が重要だと思う
それが嫌ならな時間はかかるけど少子化に歯止めをかけるしかない
少子化対策としてはまずは国民の所得を増やすこと、これに尽きる
少子化少子化と言われてるけど富裕層や経済的に安定してる人は婚姻率も高いし子供も複数人いる事が多いからね
子育て支援よりも手取りを増やす事の方が重要だと思う
160名無しさん
2024/12/21(土) 12:41:14.71ID:/BCnb5PY 今流行ってる丸亀町、ゆめタウン高松、イオンモール綾川は生き残る
他は縮小せざるを得ない
他は縮小せざるを得ない
161名無しさん
2024/12/21(土) 13:01:18.18ID:o9qlaHBY >>159
国民の所得を増やすにはどうしたらいいんだろう?
国民の所得を増やすにはどうしたらいいんだろう?
162名無しさん
2024/12/21(土) 13:25:12.33ID:8n60wy/J 香川県は外人に人気みたいだからなんとかなるだろう
高松空港の国際線が地方空港で2位になったというのはかなり誇れること
高松空港の国際線が地方空港で2位になったというのはかなり誇れること
163名無しさん
2024/12/21(土) 13:38:53.33ID:hkpOAZbN 人口増やす答えは出生率第一位(都道府県別)の沖縄にある
沖縄は平均年収最下位(都道府県別)
離婚率第一位(都道府県別)
結婚離婚出産を繰り返してる
浮気に寛容
沖縄は平均年収最下位(都道府県別)
離婚率第一位(都道府県別)
結婚離婚出産を繰り返してる
浮気に寛容
164名無しさん
2024/12/21(土) 14:00:05.32ID:CyzR9wi2 >>162
しかもマンダリン瀬戸内も開業するしこれからもさらなる需要が見込まれる
しかもマンダリン瀬戸内も開業するしこれからもさらなる需要が見込まれる
165名無しさん
2024/12/21(土) 15:38:21.14ID:OnhrfB6V >>163
面白いけどビンボー子供が増えるだけじゃね
面白いけどビンボー子供が増えるだけじゃね
166名無しさん
2024/12/21(土) 16:05:52.59ID:naiCLopR167名無しさん
2024/12/21(土) 16:31:22.68ID:o9qlaHBY 低学歴ヤンキーDQNだった男が
子煩悩マイホームパパになってたりもするんだけどね
世の中って不思議
子煩悩マイホームパパになってたりもするんだけどね
世の中って不思議
168名無しさん
2024/12/21(土) 16:42:45.26ID:YM5VLdja でもなんかのきっかけで地金が出てモンペ化かモラハラで平原化
169名無しさん
2024/12/21(土) 16:56:43.93ID:od/MhmAP 昔からそんなもんでしょ
上流層は子供を付属小に入れて完全隔離
上流層は子供を付属小に入れて完全隔離
170名無しさん
2024/12/21(土) 16:59:51.38ID:naiCLopR >>167
そういう例もあるかもしれんが離婚と結婚を繰り返して育児放棄、連れ子虐待わいせつなどの犯罪を量産してるんじゃね
そういう例もあるかもしれんが離婚と結婚を繰り返して育児放棄、連れ子虐待わいせつなどの犯罪を量産してるんじゃね
171名無しさん
2024/12/21(土) 17:33:12.07ID:71ai7Mex 高松空港国内線側も増築して今の国内線のスペースを半分国際線にまわして国際線は同時に4便つけるようにしよう
国内線側も1つ増やして4階建てのビルにいい加減まともなラウンジつくれ
国内線側も1つ増やして4階建てのビルにいい加減まともなラウンジつくれ
172名無しさん
2024/12/21(土) 18:41:36.45ID:dMNqjfeO >>167
個別例はあっても統計的に低い割合だと思うぞ
DQNと非DQNを分けたら非DQNのほうがいい家庭を多く築いてるだろう
そしてDQNは教育の重要性が分からないから教育を軽視してDQNが再生産されていく…
個別例はあっても統計的に低い割合だと思うぞ
DQNと非DQNを分けたら非DQNのほうがいい家庭を多く築いてるだろう
そしてDQNは教育の重要性が分からないから教育を軽視してDQNが再生産されていく…
173名無しさん
2024/12/21(土) 19:14:22.48ID:CyzR9wi2 >>171
最終的に東側にもLCCターミナル作る計画だったような気がします
最終的に東側にもLCCターミナル作る計画だったような気がします
174名無しさん
2024/12/22(日) 01:20:46.91ID:AGbG/9mN ファンタジスタ
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
175名無しさん
2024/12/22(日) 10:46:28.13ID:nbTPhpZ/ 市場青果棟が朝日町に移転した後の
新水産物棟の新築や、現水産物棟の跡地利用が楽しみ
跡地は結構広い土地なので何ができるだろう
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/shisetsu/chuoichiba/saiseibi.files/houkousei2.pdf
新水産物棟の新築や、現水産物棟の跡地利用が楽しみ
跡地は結構広い土地なので何ができるだろう
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/shisetsu/chuoichiba/saiseibi.files/houkousei2.pdf
176名無しさん
2024/12/22(日) 12:06:33.85ID:2BmD5TFt >>175
神戸港に日本初のスーパーヨットに特化したマリーナを整備するらしいのでそういうのを高松にも整備してほしいな
神戸港に日本初のスーパーヨットに特化したマリーナを整備するらしいのでそういうのを高松にも整備してほしいな
177名無しさん
2024/12/22(日) 12:32:31.44ID:nbTPhpZ/178名無しさん
2024/12/22(日) 15:39:05.33ID:nr5apbTM >>175
高松商工会議所にこの前の提言が出てるけど高松の4箇所のウォーターフロント開発、車でいいだろってのはあるけど、観光客が気軽に散策するには互いに微妙に距離が離れているのがネックだなあ
高松商工会議所にこの前の提言が出てるけど高松の4箇所のウォーターフロント開発、車でいいだろってのはあるけど、観光客が気軽に散策するには互いに微妙に距離が離れているのがネックだなあ
179名無しさん
2024/12/22(日) 15:39:22.34ID:w1t6mmq+ 大的場海岸使えばできると思う
隣がすでにヨットハーバーだし
隣がすでにヨットハーバーだし
181名無しさん
2024/12/23(月) 13:26:45.63ID:qq4+WZMb 競輪場の再開発、琴電が高松駅前まで乗り入れてたら人流が高まる気がするけども
踏切問題もあるし環状道路(と新幹線)早く決めればいいのに
踏切問題もあるし環状道路(と新幹線)早く決めればいいのに
182名無しさん
2024/12/23(月) 15:09:10.32ID:z351qNvx >>179
大的場海岸じゃスーパーヨットの寄港は無理かと
大的場海岸じゃスーパーヨットの寄港は無理かと
183名無しさん
2024/12/23(月) 16:35:09.51ID:4R3So/7n スーパーヨットというのは大体どれぐらいの長さから
いうのやろか、俺は貧乏だからデインギ―しか乗ったことがないので
いうのやろか、俺は貧乏だからデインギ―しか乗ったことがないので
184名無しさん
2024/12/23(月) 16:49:25.55ID:R1wbcjLv 25m以上だって
大的場でもいけるやろ
大的場でもいけるやろ
185紺何なおき
2024/12/23(月) 20:59:28.37ID:2V4pxg+P 何?なに?何?何?
186名無しさん
2024/12/23(月) 21:58:39.74ID:bOYC1KDs 中央卸売市場にはタイムアウトマーケット誘致してください
187名無しさん
2024/12/24(火) 16:34:07.38ID:GM7/KWF9 サンクリスタルの改修計画
立体駐車場を廃止 3年後完成
瓦町FLAGに児童書など約8000冊を移設
立体駐車場を廃止 3年後完成
瓦町FLAGに児童書など約8000冊を移設
188名無しさん
2024/12/24(火) 16:55:45.65ID:AzgpNpaZ フラッグのIKODEを市立図書館にしてサンクリスタルを別の何かにしてくれた方が嬉しい
地下駐車場を1時間無料にすれば市街地活性化にもなるだろ
地下駐車場を1時間無料にすれば市街地活性化にもなるだろ
189名無しさん
2024/12/24(火) 16:55:58.31ID:GM7/KWF9 プレスリリースのサイト面白いので見てるんだけど、サーモンの陸上養殖に参入して、東京のスーパーと高松のクレメントで試験販売するよってプレスリリース出してるのがJR四国で二度見してしまった
鉄道は儲からないから、異業種参入してるんやねえ
鉄道は儲からないから、異業種参入してるんやねえ
190名無しさん
2024/12/24(火) 18:57:07.70ID:14gEJbHD191名無しさん
2024/12/26(木) 10:43:30.52ID:Twg45/PA 図書館が駅近にあるとうれしい
高松駅のオルネにも図書館入れられんか?
ついでに買い物する人も多くなるぞ、たぶん
高松駅のオルネにも図書館入れられんか?
ついでに買い物する人も多くなるぞ、たぶん
192名無しさん
2024/12/26(木) 14:52:51.27ID:Y47LD02q 図書館にするスペースあるならコワーキングスペースにした方がいい
193名無しさん
2024/12/26(木) 19:19:00.88ID:vCrggtb9 コワーキングスペースってそんなに必要?
194名無しさん
2024/12/26(木) 20:26:23.70ID:371EcHG8 TSUTAYA図書館
195名無しさん
2024/12/27(金) 02:19:01.90ID:DhrYrY9C ファンタジスタ
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
196名無しさん
2024/12/27(金) 10:17:50.20ID:5R9PuZOA 普通の会社は明日から9連休なんだってな
香川県の会社はどうなんだろう
残念ながらウチは違うけど
香川県の会社はどうなんだろう
残念ながらウチは違うけど
198名無しさん
2024/12/27(金) 11:38:19.84ID:ZHb6vUKb 職種によるやろ
物流関係とか正月も何も関係ないし
物流関係とか正月も何も関係ないし
199名無しさん
2024/12/27(金) 11:56:13.64ID:5R9PuZOA >>198
キミんちはどんな感じ?
キミんちはどんな感じ?
200名無しさん
2024/12/27(金) 13:36:57.66ID:cDtb/G8B がら
年中連休やから関係ないけどな
年中連休やから関係ないけどな
201名無しさん
2024/12/27(金) 14:17:41.59ID:5R9PuZOA なんと羨ましい
202名無しさん
2024/12/27(金) 16:45:23.24ID:SSk/6zfN >>183-184
24m超(80ft以上)というのは、EUの法規制で小型船舶 (RCD) に当てはまる一般のヨットを超えるものってことね
上限は無いけど、今のところは全長200mを超えるものは無いと思う
今は無い英国王室のHMYブリタニアが120m
アブラモヴィッチのエクリプスが160m
ポールアレンのオクトパスが127m
中東のアッザムが180m
て確認してたらソムニオって222mのが今年進水したみたいだ
いずれにせよ200m以上だと日本の海事法規では「巨大船」という定義になってちょっと動かすにも許可が必要になっちゃうから、決まったタイムテーブルで運航するクルーズ船と違って199mまでを対象にしてればいいと思うけど
24m超(80ft以上)というのは、EUの法規制で小型船舶 (RCD) に当てはまる一般のヨットを超えるものってことね
上限は無いけど、今のところは全長200mを超えるものは無いと思う
今は無い英国王室のHMYブリタニアが120m
アブラモヴィッチのエクリプスが160m
ポールアレンのオクトパスが127m
中東のアッザムが180m
て確認してたらソムニオって222mのが今年進水したみたいだ
いずれにせよ200m以上だと日本の海事法規では「巨大船」という定義になってちょっと動かすにも許可が必要になっちゃうから、決まったタイムテーブルで運航するクルーズ船と違って199mまでを対象にしてればいいと思うけど
203紺何なおき
2024/12/28(土) 21:25:37.95ID:D85iE20a なに? 何? 何? 何? 何?
204名無しさん
2024/12/29(日) 09:57:40.25ID:Qu+nXILA205名無しさん
2024/12/29(日) 10:03:53.93ID:Qu+nXILA て言うかググったらヨットって言葉の意味自体が日本と欧米では違うんだな
日本…風をはらんだ帆で進む小型船のイメージ。
欧米…大型で豪華な遊行船。帆の有無は問わない。船体の大きさもさまざま。
日本…風をはらんだ帆で進む小型船のイメージ。
欧米…大型で豪華な遊行船。帆の有無は問わない。船体の大きさもさまざま。
206名無しさん
2024/12/30(月) 18:57:36.84ID:yYAfrPBx207紺何なおき
2025/01/01(水) 15:55:51.05ID:711XbyhX なに?何?何?何?何?
208名無しさん
2025/01/06(月) 13:05:36.52ID:VOhhLw8E 日本の城はあまりにかわいそうだ…短期的な富のために歴史的遺構を奪われた天守から見える残念な景色
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01a30b9fc19527641be3786a05c5cb1b373fc67?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01a30b9fc19527641be3786a05c5cb1b373fc67?page=1
209名無しさん
2025/01/06(月) 13:39:53.87ID:Lg4TCjf1210名無しさん
2025/01/06(月) 15:33:53.33ID:mt16E68C 政府の庁舎や軍事施設を城の敷地内の作ったからなぁ
城周辺に街が形成されてたから中心市街地にまとまった土地があった城の中に作るのは仕方ないのも分かる
明治維新後に全ての都市で市街地を新しい所に作ってたら残ってたかもね
強制的に土地の接収とかしてれば
まぁ金のない明治政府ではありえないんだけどね
城周辺に街が形成されてたから中心市街地にまとまった土地があった城の中に作るのは仕方ないのも分かる
明治維新後に全ての都市で市街地を新しい所に作ってたら残ってたかもね
強制的に土地の接収とかしてれば
まぁ金のない明治政府ではありえないんだけどね
211名無しさん
2025/01/06(月) 17:02:28.47ID:0SA0JQ7t 中央公園リニューアル計画は2027年夏の完成目指すらしい
遅延がないといいなぁ
音楽イベント楽しみ
遅延がないといいなぁ
音楽イベント楽しみ
212名無しさん
2025/01/06(月) 17:15:31.07ID:D7S80P78 道の駅しおのえが価格合わずで3年遅延になったばっかり
まあ、中央公園も2~3年の遅れは覚悟しといた方がいい
まあ、中央公園も2~3年の遅れは覚悟しといた方がいい
213名無しさん
2025/01/06(月) 17:17:15.01ID:0SA0JQ7t 中央公園のカフェスペースはルーブで決まってるし
遅延無いと信じたいな
遅延無いと信じたいな
214名無しさん
2025/01/06(月) 18:37:22.69ID:hysbkVSK 新ロゴは決定なのかな?
今のロゴには「瀬戸の都」と入ってるから松山市や岡山市と協調してやってくには今のロゴだと差し支えがあるのかもね
今のロゴには「瀬戸の都」と入ってるから松山市や岡山市と協調してやってくには今のロゴだと差し支えがあるのかもね
215名無しさん
2025/01/07(火) 10:32:34.55ID:V7VgPbDz 四国新幹線の新駅 高松市 サンポート地区周辺で可能性調査へ
本当にサンポートに作るなら高松市街地は地下化するしかない気がする
予算なんぼかかるんやって話だけども
本当にサンポートに作るなら高松市街地は地下化するしかない気がする
予算なんぼかかるんやって話だけども
216名無しさん
2025/01/07(火) 10:50:38.17ID:SW2h4a9s 調査したり空想するのが楽しいんだと思う
217名無しさん
2025/01/07(火) 10:52:39.21ID:SW2h4a9s 実際に新幹線ができるとは誰も思ってないんじゃね
218名無しさん
2025/01/07(火) 11:42:20.04ID:015SFPiP 四国新幹線実現とか北方領土返還くらいの可能性じゃね
219名無しさん
2025/01/07(火) 11:52:06.37ID:cfSrnF4F いや、北方領土の方が少し高い
220名無しさん
2025/01/07(火) 11:57:01.75ID:XiJa8iyW きびだんごの願い
221名無しさん
2025/01/07(火) 12:36:20.47ID:cfSrnF4F 俺はマジモンの高松市民(生まれも育ちもFLAG東口)だが、四国新幹線の必要性わからん
もう何年も新幹線乗ってねーし
(車、高速バス、時々飛行機)
ただ、岡山での乗り換えをもうちょい便利にしてくれたらとは思う
でも岡山まで新幹線で行こうとは思わん
もう何年も新幹線乗ってねーし
(車、高速バス、時々飛行機)
ただ、岡山での乗り換えをもうちょい便利にしてくれたらとは思う
でも岡山まで新幹線で行こうとは思わん
222名無しさん
2025/01/07(火) 12:41:37.04ID:YhfTDG71 自分がいらないから不要!って言うやつは視野が狭いから黙っときなさい
223名無しさん
2025/01/07(火) 12:56:39.75ID:cfSrnF4F 俺は要らんから新幹線不要
そんなんに俺が払ってるなけなしの税金使われちゃ堪らんわw
そんなんに俺が払ってるなけなしの税金使われちゃ堪らんわw
224名無しさん
2025/01/07(火) 14:06:09.58ID:3hLi4tgy 四国新幹線と宝くじって似てる気がする
できたら良いなぁ当たったら良いなぁって考えるのが楽しい
できたら良いなぁ当たったら良いなぁって考えるのが楽しい
225名無しさん
2025/01/07(火) 14:09:08.01ID:3hLi4tgy 瀬戸大橋から五色台までは高架
五色台から高松駅までは地下とか
考えてると楽しい
五色台から高松駅までは地下とか
考えてると楽しい
226名無しさん
2025/01/07(火) 14:18:21.63ID:c5aWHIY3 岡山~宇多津~高松
こうなりそう
こうなりそう
227名無しさん
2025/01/07(火) 15:20:26.49ID:lKcctJb6228名無しさん
2025/01/07(火) 15:25:12.36ID:lKcctJb6 あとはモータリゼーション後も私鉄の生きてる区間か
高松都市圏なら琴電志度線か高徳線の志度までのどちらかは残せるだろう
高松都市圏なら琴電志度線か高徳線の志度までのどちらかは残せるだろう
229名無しさん
2025/01/07(火) 17:24:12.15ID:H27M8OBh 岡山は交通の要衝という今の地位が失せる事を恐れてるから四国新幹線には絶対協力しないのは分かりきってる
紀淡ルートを模索すべきなのよ
紀淡ルートを模索すべきなのよ
230名無しさん
2025/01/07(火) 18:15:17.79ID:lKcctJb6 >>229
紀淡ルートだと奈良方面に接続するのでなければ大阪と繋ぐことになる
大阪維新は大阪を日本の副首都にとか言ってるけど、それにしては関西圏や西日本の盟主として北陸新幹線延伸を推進したり山陰を大阪の影響下に置こうという気概は感じられない
紀淡ルートも大阪府内の調整には乗り気じゃなく、下手すると岡山と同じくらい冷淡な姿勢だと思う
それよりも淡路島を有する兵庫県の方が並行在来線問題も100%無いし、まだ協調できそう
なので明石海峡トンネルを目指すのがいいんじゃないかな
紀淡ルートだと奈良方面に接続するのでなければ大阪と繋ぐことになる
大阪維新は大阪を日本の副首都にとか言ってるけど、それにしては関西圏や西日本の盟主として北陸新幹線延伸を推進したり山陰を大阪の影響下に置こうという気概は感じられない
紀淡ルートも大阪府内の調整には乗り気じゃなく、下手すると岡山と同じくらい冷淡な姿勢だと思う
それよりも淡路島を有する兵庫県の方が並行在来線問題も100%無いし、まだ協調できそう
なので明石海峡トンネルを目指すのがいいんじゃないかな
231名無しさん
2025/01/07(火) 18:16:39.12ID:wPEeclsz 紀淡から豊予に抜けるルートが一番良いんだけどね
受益者は南九州、四国とそこが目的地の関西以東の地域
受益者は南九州、四国とそこが目的地の関西以東の地域
234名無しさん
2025/01/07(火) 19:29:37.32ID:/BKvkaRX きびだんごの鉄オタ、焦る
235名無しさん
2025/01/07(火) 19:44:24.41ID:y9xUWjP+ >>229
いやそうでもない岡山は新幹線のクロス地点になるから悪くはないはずだ
いやそうでもない岡山は新幹線のクロス地点になるから悪くはないはずだ
236名無しさん
2025/01/07(火) 20:09:09.80ID:WHlnBlMy 紀淡海峡ルートが出来たら岡山は用済み
238名無しさん
2025/01/08(水) 13:11:35.46ID:zB9M+4qA って新幹線論議をするのが楽しい
いくらでも時間を使える
いくらでも時間を使える
239名無しさん
2025/01/08(水) 13:46:26.42ID:h6NqRBDm ってそれが理解できねー
240名無しさん
2025/01/08(水) 19:14:07.97ID:17e0ABou 現代の井戸端会議だぞここは
241名無しさん
2025/01/08(水) 19:22:35.43ID:jkwsTSMa 高松市/25年度予算要求、ことでん太田駅~仏生山駅間に新駅整備 - 日刊建設工業新聞 --- decn.co.jp/?p=170344
242名無しさん
2025/01/09(木) 18:34:37.58ID:WEv05XLn やっぱコトデンの話じゃ盛り上がらないか
244名無しさん
2025/01/09(木) 20:09:41.83ID:72cIXNWY サンシャイン通りが大発展してしまう
245名無しさん
2025/01/09(木) 20:13:00.69ID:lJ9ixWr3 多肥駅が出来るのか
246名無しさん
2025/01/10(金) 14:19:55.67ID:cwX9zCUm >>242
琴電って、築港から琴平まで行くならJRの各停とほとんど同じ所要時間で運賃3割安いのに、ほとんどそういう利用者いないのは何でなんだろう
面倒でもマリンライナーと乗り継いで早く着くのを選んでるのかな
琴電って、築港から琴平まで行くならJRの各停とほとんど同じ所要時間で運賃3割安いのに、ほとんどそういう利用者いないのは何でなんだろう
面倒でもマリンライナーと乗り継いで早く着くのを選んでるのかな
247名無しさん
2025/01/10(金) 17:42:04.33ID:Iv+H8NPW 接続の問題かなあ
岡山は岡山駅への路面電車の乗り入れ工事始まったってニュースで
しかし路面電車でほぼ100億かかるという
琴電は断念したけど今やると仮定しての工事費は断念時の倍になってそう
岡山は岡山駅への路面電車の乗り入れ工事始まったってニュースで
しかし路面電車でほぼ100億かかるという
琴電は断念したけど今やると仮定しての工事費は断念時の倍になってそう
248名無しさん
2025/01/11(土) 05:43:15.44ID:Iu9Ef7cI >>247
岡山駅は路面電車だから却って費用かかるのかもよ
平面で寄せるから駅前広場のもの全部順々にずらす必要あるらしいじゃん
なので高松駅の方が本町踏切考えずに単純に高架で高松駅の南側に登るだけなら簡単に済むかも
伏石駅が参考になると思うんだけどあれ総額いくらかかったんだろう
駅舎整備しか見つからない
岡山駅は路面電車だから却って費用かかるのかもよ
平面で寄せるから駅前広場のもの全部順々にずらす必要あるらしいじゃん
なので高松駅の方が本町踏切考えずに単純に高架で高松駅の南側に登るだけなら簡単に済むかも
伏石駅が参考になると思うんだけどあれ総額いくらかかったんだろう
駅舎整備しか見つからない
249名無しさん
2025/01/11(土) 06:20:35.92ID:ZRZ0Erra251名無しさん
2025/01/11(土) 08:53:44.91ID:hD2Zz3rm 文化財があるとあらゆる工事を禁止するからな文化庁は
253名無しさん
2025/01/11(土) 09:40:24.45ID:ASGr+EWK 口開けば景観ガーだからな
京都とかもろ煽り喰らってる
京都とかもろ煽り喰らってる
254名無しさん
2025/01/11(土) 18:08:43.70ID:hD2Zz3rm 景観もだけど埋蔵文化財がある可能性があるから地面を掘らせてくれないんだ
地面を掘れないということは何もできないということ
地面を掘れないということは何もできないということ
255名無しさん
2025/01/12(日) 18:29:43.92ID:LUKbcoEw 埋蔵文化財ってなんや
そんなん気にしてたら何もできんやん
そんなん気にしてたら何もできんやん
256紺何なおき
2025/01/12(日) 20:58:44.07ID:/4ZSXB7y なに?何?何?何?何?
257名無しさん
2025/01/12(日) 21:46:49.26ID:ZJA7I42v たしか丸亀城も昔は動物園やらプールやら図書館やらあったけど
今は一切地面掘れないから何もできなくなってるはず
今は一切地面掘れないから何もできなくなってるはず
258名無しさん
2025/01/16(木) 18:34:56.07ID:0xdOxq57 高松市はサンポート地区周辺で駅の設置が可能なのかを探る調査を新年度に実施する方向で
調整を進めていて、その費用としておよそ2500万円を当初予算案に計上する予定だということです。
だってさ
駅を設置しても線路が来なきゃ意味ねぇ
調整を進めていて、その費用としておよそ2500万円を当初予算案に計上する予定だということです。
だってさ
駅を設置しても線路が来なきゃ意味ねぇ
259名無しさん
2025/01/16(木) 19:37:17.27ID:rHFUH6jg 駅ってなんの駅や?
コトデン?
四国新幹線?
コトデン?
四国新幹線?
260名無しさん
2025/01/16(木) 19:44:28.97ID:jUWv2e2w こないだ経済同友会が提言した四国新幹線の駅だろう
261名無しさん
2025/01/16(木) 23:47:27.14ID:WqDdmDU7 無理なら無理とはっきりさせないと西の丸を再開発できないから早くしてほしい
特に駅東地区は今のままじゃ良くない
特に駅東地区は今のままじゃ良くない
262名無しさん
2025/01/17(金) 07:33:09.23ID:jI6AnzEt 2500万円使って何するんやろ?
263名無しさん
2025/01/17(金) 07:59:33.98ID:9pAFW9FY 幹線とその駅の場所が決まらないので高松駅と築港駅のアクセスも踏切問題も、高松駅周辺の環状道路も今の高松駅周辺の古い雑居ビルの建て替えも新幹線に引っかかる可能性ってので決められない
まあ地元が決めても着工を決めるのは国なんだけど
新幹線をあきらめるから替わりに瀬戸大橋線の完全複線化と既存鉄道網の高規格化でマリンライナーの増発とスピードアップ、県内主要駅の駅ビル商業施設化コンパクトシティ推進、琴電など都市内の移動網整備に国が特別な補助金出せって交渉した方が良い気も
まあ地元が決めても着工を決めるのは国なんだけど
新幹線をあきらめるから替わりに瀬戸大橋線の完全複線化と既存鉄道網の高規格化でマリンライナーの増発とスピードアップ、県内主要駅の駅ビル商業施設化コンパクトシティ推進、琴電など都市内の移動網整備に国が特別な補助金出せって交渉した方が良い気も
264名無しさん
2025/01/17(金) 09:16:09.80ID:jI6AnzEt 特に新幹線を欲しがってるのは松山と高知だけど
それで納得してくれる?
それで納得してくれる?
265名無しさん
2025/01/17(金) 09:22:41.77ID:IxMsYtK/ サンポートに新幹線の駅を作る(永遠に計画だけだろうけど)ならば、徳島には繋げないつもりかな?徳島も瀬戸大橋経由でOKしたと思うけどそれは無視?
266名無しさん
2025/01/17(金) 09:32:48.06ID:Xcu/VrQo267名無しさん
2025/01/17(金) 09:37:22.00ID:Xcu/VrQo >>264
JR四国がJR香川と揶揄されるような都市圏輸送だけの会社になって四国内の都市間の鉄道が廃止されたら支店経済の街高松にとっても悪影響あると思うので他人事じゃないと思うんだよな
JR四国がJR香川と揶揄されるような都市圏輸送だけの会社になって四国内の都市間の鉄道が廃止されたら支店経済の街高松にとっても悪影響あると思うので他人事じゃないと思うんだよな
268名無しさん
2025/01/17(金) 09:40:40.47ID:jI6AnzEt 検討するだけなら5ちゃんでもできるけど
2500万円何に使うんだろう
2500万円何に使うんだろう
269名無しさん
2025/01/17(金) 09:42:08.74ID:72Q9LJfX どん詰まりの開発は、あまり推奨できないと思うけど。まあ夢物語だから、異世界の高松に新幹線が通ったら!を考えるのもたのしいかもね。2500万円かけて。
272名無しさん
2025/01/17(金) 10:55:23.81ID:HgpVRW9P 香川総合に間違って書き込んじゃったけど
どう考えたって建設コンサルタントに経済同友会が出した4案の検討に使う金だろ
経済同友会が出した案は現実的なことは考えずにただ絵を描いてみただけだぞ
そこから実際に4案の比較検討(総事業費、B/C、利用者数、用地買収にかかる費用etc.
)とかを全て試算するんだよ
5ちゃん民の1円にもならん妄想と一緒にすんな
駅の候補地が4箇所だから1か所の検討で600万程度
一つの案件600万は全然高くないわ
どう考えたって建設コンサルタントに経済同友会が出した4案の検討に使う金だろ
経済同友会が出した案は現実的なことは考えずにただ絵を描いてみただけだぞ
そこから実際に4案の比較検討(総事業費、B/C、利用者数、用地買収にかかる費用etc.
)とかを全て試算するんだよ
5ちゃん民の1円にもならん妄想と一緒にすんな
駅の候補地が4箇所だから1か所の検討で600万程度
一つの案件600万は全然高くないわ
273名無しさん
2025/01/17(金) 11:43:40.31ID:DSKDgnjM 5ちゃん民の1円にもならん妄想と一緒な気もするけど
274名無しさん
2025/01/17(金) 11:54:51.89ID:Xcu/VrQo 根拠の有無は違うけどそもそもが妄想なのは同じかもな
275名無しさん
2025/01/17(金) 12:17:23.23ID:2isyWQ2S 西の丸町って商業開発すれば絶対流行るエリアだよな
276名無しさん
2025/01/17(金) 13:06:06.79ID:lp4/VAwG >>264
市民レベルでは松山はともかく高知は醒めてるという話も聞くけども…
そもそも新幹線ができてもどちらも東京へは航空路線使うんじゃ…
高知県の将来人口、東南海地震は起きないって前提で推計してるハズなのにトンデモないことになってる…
市民レベルでは松山はともかく高知は醒めてるという話も聞くけども…
そもそも新幹線ができてもどちらも東京へは航空路線使うんじゃ…
高知県の将来人口、東南海地震は起きないって前提で推計してるハズなのにトンデモないことになってる…
278名無しさん
2025/01/17(金) 14:20:13.35ID:5jG5eDNO 東に伸ばさないのなら現高松駅付近に併設で立地自体には問題なさそう
280名無しさん
2025/01/17(金) 18:16:45.29ID:0am2u9L9 そもそも四国新幹線建設が非常識な前提なんでw
282名無しさん
2025/01/17(金) 22:05:08.85ID:3f2jHz1U 飛行機はやはり怖い、ロシアが世界中をターゲットに航空テロを計画してるという
話もでてるし
話もでてるし
283名無しさん
2025/01/17(金) 22:08:12.27ID:w67TnlS0 俺はアメリカの方が怖いよ
284名無しさん
2025/01/17(金) 22:34:55.22ID:Rtk4QhDu 坂出の緑地帯と駅前の再開発は新幹線を諦めたって事でいいの?
285名無しさん
2025/01/18(土) 00:22:35.26ID:e4EVPsAr 新幹線だけの駅を街の中心から離れた場所に作ったために、新幹線駅前の開発は進まず、新幹線開通にともない特急が廃止され第三セクター化した在来線駅も主要駅から転落して、街の中心部も衰退の一途というやっちまった市の紹介動画がよつべにいっぱい転がってる。
経済同友会が新幹線駅を高松駅と並列した設置にこだわってるのはその失敗を高松では避けたいからだろう。
経済同友会が新幹線駅を高松駅と並列した設置にこだわってるのはその失敗を高松では避けたいからだろう。
286名無しさん
2025/01/18(土) 07:53:52.71ID:tUreG2gy 2両3両のうずしおで間に合う程度の需要しかなく、気動車でも1時間で走れる高徳線に新幹線とか現実味なし
徳島県知事だって瀬戸大橋ルートに反対はしません、程度のスタンスだろう
徳島県知事だって瀬戸大橋ルートに反対はしません、程度のスタンスだろう
287名無しさん
2025/01/19(日) 20:52:20.85ID:WIcVeLO+ グリーンのきむら跡地は結局何が入るんやろ
288紺何なおき
2025/01/19(日) 21:59:13.89ID:LTkECiiz 何?何?何?なに? 何?
290名無しさん
2025/01/20(月) 18:02:49.86ID:2JhrOkxc 高松はビルが密集してるから四国のシカゴ
291名無しさん
2025/01/20(月) 19:39:59.51ID:dEu3RBtL >>287
新幹線
新幹線
292名無しさん
2025/01/21(火) 11:36:50.81ID:sOiNmwOk >>289
頭が弱い奴にかぎってすぐに利権利権と騒ぐ
頭が弱い奴にかぎってすぐに利権利権と騒ぐ
293名無しさん
2025/01/21(火) 12:08:36.09ID:sOLraFES 「中抜き~!」もな
294名無しさん
2025/01/21(火) 15:37:35.83ID:O09JiKTp おっさんには未知のイベントだけども
https://tgc.girlswalker.com/kagawa/2025/
https://tgc.girlswalker.com/kagawa/2025/
295名無しさん
2025/01/21(火) 18:54:20.00ID:hnKBiXBw わしらは、エスパい●うみたぃ
な、だって💔。
な、だって💔。
296名無しさん
2025/01/22(水) 14:56:48.24ID:6cd7kQaQ 今週子供連れて商店街でも久しぶりに散歩してみよ。
トキワ街の現状を見に・・・
トキワ街の現状を見に・・・
297名無しさん
2025/01/22(水) 19:26:03.01ID:y6b78LNU 今のトキワ街は子供向きじゃないかもな
飲む店は結構いい感じなんだけど
飲む店は結構いい感じなんだけど
299名無しさん
2025/01/22(水) 19:39:40.82ID:y6b78LNU300紺何なおき
2025/01/22(水) 20:43:46.75ID:gnpRvDeF 何?なに?何?何?何?
301名無しさん
2025/01/24(金) 17:21:15.41ID:D27X3FLS 地方にも増える「億ション」はまったく喜べない… 間違いなく「負の遺産」になる理由
ってヤフーニュースにあったから中身読んだら高松の話で笑ってしまった
そもそもあれをタワマンというのはどうなんだろう
ってヤフーニュースにあったから中身読んだら高松の話で笑ってしまった
そもそもあれをタワマンというのはどうなんだろう
302名無しさん
2025/01/24(金) 18:14:43.67ID:ZgUABLLI 城跡の景観をそこねる点にもかなりの長さ触れているな。天守閣の古写真が多いと嘘も書いているが。
303名無しさん
2025/01/25(土) 10:30:21.94ID:7N2AZBm/ あれだけ高層ビルが立ちまくってるのに今更中層マンションにケチつけるのはアホ
304名無しさん
2025/01/25(土) 13:31:44.06ID:TVBQUKtI 景観云々言うならヨーロッパ並みに街並み統一してからほざけや
305紺何なおき
2025/01/25(土) 21:35:04.51ID:15Jp1kLx 何?何?なに?何? 何?
306名無しさん
2025/01/28(火) 11:17:06.39ID:cogDP23S 香川スレで見かけたが錦町に新しいマンション建つのか
そんなに大きくはないだろうけどどのあたりかな
そんなに大きくはないだろうけどどのあたりかな
307名無しさん
2025/01/28(火) 16:14:25.29ID:57yyX7hZ >>306
JT跡じゃないん?
JT跡じゃないん?
308名無しさん
2025/01/28(火) 17:50:15.41ID:57yyX7hZ309名無しさん
2025/01/28(火) 22:05:59.55ID:xaYLLbT6 エアロKが清州ー高松を年内に開設すると発表したね。
https://sky-budget.com/2025/01/28/aerok-expand-japan-rutes/
https://sky-budget.com/2025/01/28/aerok-expand-japan-rutes/
310名無しさん
2025/01/29(水) 09:46:12.97ID:D3ztzmGZ311名無しさん
2025/01/29(水) 11:01:43.54ID:pJuwigh7 高松駅近にアパホテルの噂があったけど
松山の方が先に発表されたな
まぁそのうち高松にもできるんだろうけど
松山の方が先に発表されたな
まぁそのうち高松にもできるんだろうけど
312名無しさん
2025/01/29(水) 15:41:01.85ID:nEapIFRG 高松駅前にアパできるならタワーホテルにしてほしいな。
313名無しさん
2025/01/29(水) 16:34:15.72ID:pJuwigh7 アパホテルには詳しくないから
別にタワーじゃなくても良いと思うけど
なんでタワー?
別にタワーじゃなくても良いと思うけど
なんでタワー?
314名無しさん
2025/01/29(水) 16:36:41.00ID:/RrMHWz/ アパホテルは福田町ので十分
315名無しさん
2025/01/29(水) 16:44:54.30ID:bAEKY0H8316名無しさん
2025/01/29(水) 16:52:51.01ID:pJuwigh7317名無しさん
2025/01/29(水) 18:48:43.23ID:m1LdS4Ca 真面目に高松ホテル足りん
318名無しさん
2025/01/29(水) 19:14:15.18ID:Xu4fbQIo 13階建てのマンダリンと20階建てのアパ
どっちがうれしい?
どっちがうれしい?
319名無しさん
2025/01/29(水) 19:30:03.88ID:agg+zKP9 アリーナのKポップのやつの当選発表あったみたいだけど香川のホテル無い、高いで阿鼻叫喚しとるな
駅前はあと2つくらいはビジホ出来ていいくらいだ
駅前はあと2つくらいはビジホ出来ていいくらいだ
320名無しさん
2025/01/29(水) 19:32:44.31ID:cqoGsIxT この調子だと坂出駅前にもホテル需要生まれそうだな
321名無しさん
2025/01/29(水) 20:08:40.66ID:/RrMHWz/ 安いグランデみまつや瓦町のアパホテル行け
322名無しさん
2025/01/30(木) 01:17:57.08ID:6bo1s97R マンションはしばらくストップして商店街にホテル増やした方がいいな
323名無しさん
2025/01/30(木) 08:25:31.52ID:7VeQfmTJ 今も昔もマンション業界は自転車操業だな
一度それが元で穴吹工務店が倒れているけどこの先どうなることやら
一度それが元で穴吹工務店が倒れているけどこの先どうなることやら
324名無しさん
2025/01/30(木) 10:02:59.73ID:/OfDUAZ0 ホテルは観光の閑散期やイベントがない日にも泊まってもらえて宿泊者数を平準化できないと儲からないよね
従業員やバイトを簡単に増やしたり減らしたりできないものね
従業員やバイトを簡単に増やしたり減らしたりできないものね
325名無しさん
2025/01/30(木) 10:15:58.26ID:P/b0SpnB >>322
南新町の阿波銀行跡地はあなぶき系列のホテルありえるかな?
南新町の阿波銀行跡地はあなぶき系列のホテルありえるかな?
326名無しさん
2025/01/30(木) 11:13:28.59ID:OqB+ZaiA ホテルと商業施設がいい
ユニクロとか誘致してほしい
ユニクロとか誘致してほしい
328名無しさん
2025/01/31(金) 00:33:18.07ID:rqLn3d6f 県内そこら中にマンション建ってる印象
329名無しさん
2025/01/31(金) 16:56:48.72ID:0HOUSWrR WESTがあなぶきアリーナ3日開催か、しかもツアー1発目。ジャニのことは良く知らんがすごいね。
毎週土日とかでこんな感じのイベントやってたらホテルJRことでんはウハウハか。
毎週土日とかでこんな感じのイベントやってたらホテルJRことでんはウハウハか。
330名無しさん
2025/01/31(金) 18:06:51.66ID:Nb0QfurW これホテルはどうするんだろうって思うな
本州からの遠征組は強風で瀬戸大橋線が止まる可能性を頭に入れとかないと(どれくらい知られてるかな)
本州からの遠征組は強風で瀬戸大橋線が止まる可能性を頭に入れとかないと(どれくらい知られてるかな)
331名無しさん
2025/01/31(金) 18:08:52.15ID:Nb0QfurW と思ったけどジャ二を追ってる方々ってバス利用多いのかな?
332紺何なおき
2025/01/31(金) 21:17:29.99ID:57gGMhl6 何?なに?何?何?
333紺何?何?なおき
2025/01/31(金) 21:17:55.57ID:57gGMhl6 333 ☆
334名無しさん
2025/02/01(土) 05:13:39.01ID:MuVeuqr1 まあまずあの舟形の醜悪建築物解体
335名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:02.35ID:BJiRoXIQ 見た目のインパクトはあるけど美しいとは言い難いよな
337名無しさん
2025/02/03(月) 17:01:16.26ID:rJvoO2k5 大雪がみたい
338名無しさん
2025/02/03(月) 18:27:33.37ID:6SBvVGbJ ダイジョブだろ
339名無しさん
2025/02/03(月) 18:36:06.48ID:6SBvVGbJ340名無しさん
2025/02/03(月) 19:15:27.78ID:bJPTmM3h >>339
ホテル建てて欲しいなぁ
ホテル建てて欲しいなぁ
341名無しさん
2025/02/04(火) 10:59:42.86ID:D1Z4WMh6342名無しさん
2025/02/04(火) 13:51:49.42ID:jLawyrnu343名無しさん
2025/02/04(火) 14:26:56.19ID:YaS724wD >>342
ありがとう。さっと建てる馬力のある国内のホテルチェーンてアパぐらいしかない印象だし
場所の問題はあるやろうけど建てて欲しいな。東横はあんまり大きくないしまだまだ建てても
ホテル需要ありそう。錦町のJT跡は和田コーのマンションやっけ?
もう駅チカのまとまった空き地はないんかな・・・。
ちょっと離れるけどトキワの春秋ホテルって続報ないんかな。
ありがとう。さっと建てる馬力のある国内のホテルチェーンてアパぐらいしかない印象だし
場所の問題はあるやろうけど建てて欲しいな。東横はあんまり大きくないしまだまだ建てても
ホテル需要ありそう。錦町のJT跡は和田コーのマンションやっけ?
もう駅チカのまとまった空き地はないんかな・・・。
ちょっと離れるけどトキワの春秋ホテルって続報ないんかな。
344名無しさん
2025/02/04(火) 14:42:40.87ID:5o4EPZEl アパは瓦町にあるから
そんなに増やすかな
朝起きるとおばちゃんの顔が
目の前現れるから好きじゃないんだよな
そんなに増やすかな
朝起きるとおばちゃんの顔が
目の前現れるから好きじゃないんだよな
345名無しさん
2025/02/04(火) 14:43:38.56ID:jLawyrnu アパは勢いあるよな
坂出、宇多津、善通寺のグランドホテルも
アパ直参画ホテルになってるし
坂出、宇多津、善通寺のグランドホテルも
アパ直参画ホテルになってるし
346名無しさん
2025/02/04(火) 15:17:00.93ID:TcoN/Uaq347名無しさん
2025/02/04(火) 15:19:46.07ID:TcoN/Uaq アパより地元の川六に頑張ってほしい
新しいホテルどんどん作れ
それか宇都宮のカンデオホテルズとかあれぐらいの規模のやつができて欲しい
あとマリオットとか
新しいホテルどんどん作れ
それか宇都宮のカンデオホテルズとかあれぐらいの規模のやつができて欲しい
あとマリオットとか
348名無しさん
2025/02/04(火) 15:23:16.18ID:jLawyrnu 川六には頑張ってほしいけど
新館の1階のテナントもまだ空いたままだしなあ
新館の1階のテナントもまだ空いたままだしなあ
349名無しさん
2025/02/04(火) 15:52:03.32ID:/A2lqBL6350名無しさん
2025/02/04(火) 16:01:17.31ID:YaS724wD あなぶきアリーナで土日にイベントする日は今の段階でもほぼ空きホテルないね。
特にK-POPの日がすごい。今年は瀬戸芸万博もあるし国際線が拡充したらインバウンド
はますます増えそうやし原料高あれどホテル建設需要はありそうね。
特にK-POPの日がすごい。今年は瀬戸芸万博もあるし国際線が拡充したらインバウンド
はますます増えそうやし原料高あれどホテル建設需要はありそうね。
351名無しさん
2025/02/04(火) 16:13:26.93ID:okhGE0CH 今年の旧正月のアジア旅行者、トレンドは長期滞在、日本では北海道の雪景色、温泉が人気
同社の都市別の予約では、高松が前年比262%、高山が同158%、金沢と函館がそれぞれ同133%となった。
同社の都市別の予約では、高松が前年比262%、高山が同158%、金沢と函館がそれぞれ同133%となった。
352名無しさん
2025/02/04(火) 16:47:14.43ID:TcoN/Uaq 高松前年比262%はすごいな
去年から航空便は復活してたのにまだ増えるとは
マジでホテル全然足らないぞこれ
去年から航空便は復活してたのにまだ増えるとは
マジでホテル全然足らないぞこれ
353名無しさん
2025/02/04(火) 16:49:35.35ID:cx0z12hW アパは中韓の厚かましい客を避けたい人に良いって言うね
354名無しさん
2025/02/04(火) 16:56:14.22ID:xbUR4Yk6 韓国人はそこまでマナー悪くないよ
355名無しさん
2025/02/04(火) 17:07:09.49ID:/mj5wAmG この前大阪の道頓堀付近の心斎橋筋で中国人カップルが大声あげて喧嘩してたわ
356名無しさん
2025/02/04(火) 17:18:21.66ID:PjR3d94E 中国人は顔つきと声のデカさで分かる
357紺何なおき
2025/02/04(火) 21:15:40.82ID:Cd86cDgY 何?なに?何?何?
358名無しさん
2025/02/06(木) 10:03:06.28ID:tUNEF1md OPA跡ほんまに春秋のホテルなんかな。
愛知の常滑に春秋運営のホテルあるみたいやけど外観は結構りっぱやな。
ただ、ビジネスホテル感強いけど場所的にはそっちの方が良いのだろうか。
愛知の常滑に春秋運営のホテルあるみたいやけど外観は結構りっぱやな。
ただ、ビジネスホテル感強いけど場所的にはそっちの方が良いのだろうか。
359名無しさん
2025/02/06(木) 12:06:42.58ID:PV4buwOA 瓦町だから高級ホテルよりビジネスホテルがベストだろ
360名無しさん
2025/02/06(木) 12:38:24.83ID:CqVsutXX 愛知のは別の会社が運営してたホテルを買い取ったもの
一から建てたホテルはまだないよ
一から建てたホテルはまだないよ
361名無しさん
2025/02/06(木) 12:38:35.02ID:ia+8laK2 瓦町だと栗林公園も近くはないよな
空港リムジンバスが止まるからホテルが送迎バス用意する必要ないのはメリットかな
空港リムジンバスが止まるからホテルが送迎バス用意する必要ないのはメリットかな
363名無しさん
2025/02/07(金) 09:59:35.80ID:7GsVOZgS364名無しさん
2025/02/07(金) 16:36:12.10ID:IdHdyfNF ハロワの所もやっと売れたらしいな
365名無しさん
2025/02/07(金) 16:49:26.78ID:7GsVOZgS トキワ街なんとかしたら商店街全体が活性化するんじゃないか。
結構距離はあるけど、サンポートから丸亀町経由でトキワ街、FRAGまで街歩きが
もっと盛んになれば。
結構距離はあるけど、サンポートから丸亀町経由でトキワ街、FRAGまで街歩きが
もっと盛んになれば。
366名無しさん
2025/02/07(金) 17:13:19.42ID:kMAq5gyx サンポートにこだわり麺やか
367名無しさん
2025/02/07(金) 17:30:49.16ID:rVyeNXld >>365
そうなんよ
高松の最大の強みは市内中心部の回遊性
JR高松駅→サンポート(オルネ)→丸の内(三越)→丸亀町南新町(グリーン)→トキワ街→コトデン瓦町(FLAG)
トキワ街の活性化はめちゃくちゃ大事!
そうなんよ
高松の最大の強みは市内中心部の回遊性
JR高松駅→サンポート(オルネ)→丸の内(三越)→丸亀町南新町(グリーン)→トキワ街→コトデン瓦町(FLAG)
トキワ街の活性化はめちゃくちゃ大事!
368名無しさん
2025/02/07(金) 18:11:06.84ID:3HY4Xua+ サンポートから丸の内までの空白区間を何とかしたいよな
369名無しさん
2025/02/07(金) 18:43:33.30ID:Wliyi1VT う〜ん誰が回遊するの
用のある店しか行かないんじゃないの
用のある店しか行かないんじゃないの
370名無しさん
2025/02/07(金) 18:49:56.21ID:cMZS4wd/ また隣県人か笑
371名無しさん
2025/02/07(金) 18:51:01.01ID:rVyeNXld >>369
お前って、休日に街出てウィンドウショッピングしたりランチ食ったり本とか買ったり喫茶したりしてまったり過ごすことねーの?
まあ、高松中心部の場合、街なかにシネコンないのは不利だわな
イオン高松東は歩いて行くには遠おすぎる
お前って、休日に街出てウィンドウショッピングしたりランチ食ったり本とか買ったり喫茶したりしてまったり過ごすことねーの?
まあ、高松中心部の場合、街なかにシネコンないのは不利だわな
イオン高松東は歩いて行くには遠おすぎる
372名無しさん
2025/02/07(金) 18:51:59.13ID:rVyeNXld ああ、松山人だったのかw
ならクルマで松前行くわな
ならクルマで松前行くわな
373名無しさん
2025/02/07(金) 19:03:15.73ID:Wliyi1VT374名無しさん
2025/02/07(金) 19:31:06.20ID:rVyeNXld 悲しい人生やな…
376名無しさん
2025/02/07(金) 19:46:48.41ID:Wd2jqumo なんで再開発スレに来てるんだこの人
377名無しさん
2025/02/08(土) 22:55:53.88ID:JIfS2QzT >>373
寂しくね?
寂しくね?
378名無しさん
2025/02/08(土) 23:05:56.04ID:/tV2dkFi 本を買う時はブックオフか朝日町の宮脇やな。朝日町の宮脇なんか蔵書数は多いし(特に専門書)客は少ないしで最高やぞ。移動に多少時間かけても行く価値あるわ
379名無しさん
2025/02/08(土) 23:20:49.67ID:qk/bNGVo 宮脇総本店いいよな
最近積ん読が増えすぎて行ってないけど
最近積ん読が増えすぎて行ってないけど
380名無しさん
2025/02/09(日) 07:50:54.47ID:k1yn7DtG381名無しさん
2025/02/09(日) 08:04:05.73ID:Lvtse7uR カフェは斜陽どころか増えまくってるだろ…
382名無しさん
2025/02/09(日) 09:41:02.51ID:d7Ur1a0G 四国新聞
香川県立アリーナ24日オープン 県内ホテル、満室続出 “ライブ特需”も受け皿不足
香川県立アリーナ24日オープン 県内ホテル、満室続出 “ライブ特需”も受け皿不足
383名無しさん
2025/02/09(日) 09:45:21.62ID:d7Ur1a0G うどんの支出額 高松2年連続「3冠」 総務省・24年家計調査 かき広島に次ぐ2位 傘ワースト2位、少雨影響か
384名無しさん
2025/02/09(日) 10:16:13.58ID:aMLJxVG6385名無しさん
2025/02/09(日) 22:39:00.33ID:XmBoansf 高松市って高松駅や瓦町駅周辺までに
無料で勉強のできる図書館てないよな
ちょっと探したけどサンメッセの前の県立図書館
になる、遠いだよなあ
無料で勉強のできる図書館てないよな
ちょっと探したけどサンメッセの前の県立図書館
になる、遠いだよなあ
386名無しさん
2025/02/09(日) 23:15:13.44ID:ZZ6fZPdz >>385
瓦町駅8階のイコデ瓦町に机ある。エレベーター降りて、真向かいの一番奥側は時間制限なく机が使えるぞ
片原町のまなびCAN
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/shougai_gakushu/manabican/index.html
これは自習室の部屋とか、利用できる時間帯がコロコロ変わるから注意な
あと、マリタイムプラザの一回のロビーの机とかで勉強してる学生とかもいるらしいな。モラル的にはあんま良くないだろうけど
瓦町駅8階のイコデ瓦町に机ある。エレベーター降りて、真向かいの一番奥側は時間制限なく机が使えるぞ
片原町のまなびCAN
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/shougai_gakushu/manabican/index.html
これは自習室の部屋とか、利用できる時間帯がコロコロ変わるから注意な
あと、マリタイムプラザの一回のロビーの机とかで勉強してる学生とかもいるらしいな。モラル的にはあんま良くないだろうけど
387名無しさん
2025/02/10(月) 10:52:41.11ID:fFLZumsZ マリタイムプラザにはよく行くけど確かに学生多いな
ランチ時は大人もめちゃ多くてカオスになってる
ランチ時は大人もめちゃ多くてカオスになってる
388名無しさん
2025/02/10(月) 11:04:13.73ID:U7+qU9T1 今年は瀬戸芸、アリーナ、万博のついでに立ち寄り、で外国人メインに観光は安泰そうやね。
ただ、東京周辺、大阪市、福岡市以外はどこもそうやろうけど、毎月人口が減ってきてるのは
高松市民として寂しいものがあるな。大学新設は現実味なさすぎるし学生は住民票移さない
子も多いやろうし納税額も期待できんしでやっぱ企業誘致しかないか。
ただ、東京周辺、大阪市、福岡市以外はどこもそうやろうけど、毎月人口が減ってきてるのは
高松市民として寂しいものがあるな。大学新設は現実味なさすぎるし学生は住民票移さない
子も多いやろうし納税額も期待できんしでやっぱ企業誘致しかないか。
389名無しさん
2025/02/10(月) 11:52:11.59ID:fFLZumsZ 自然災害が少ないのが香川県の売りだけど
どんな企業が誘致できるだろう?
どんな企業が誘致できるだろう?
390名無しさん
2025/02/10(月) 13:45:33.93ID:U7+qU9T1 この間できたハイレゾみたいなデータセンターは相性いいと思う。
大規模な工場は橋の関係とかインフラに問題あるから敬遠されるんかな・・・。
大規模な工場は橋の関係とかインフラに問題あるから敬遠されるんかな・・・。
391名無しさん
2025/02/10(月) 14:00:39.03ID:R6BFpqBG392紺何なおき
2025/02/10(月) 14:20:03.38ID:VdMz4Dsg 何?なに?何?何?何?
393名無しさん
2025/02/10(月) 14:31:59.30ID:fFLZumsZ394名無しさん
2025/02/10(月) 14:38:56.20ID:XcdelAwy 雨は山地に降るからねえ
395名無しさん
2025/02/10(月) 15:25:32.47ID:R6BFpqBG FNNオンライン
「相棒なので返してほしい」約20万円高額自転車盗んだ“黄色い足元”が特徴的なドロボー
人気の創作日本料理店前で営業中に…オーナーが約5年前に購入し愛用 香川・高松市
「相棒なので返してほしい」約20万円高額自転車盗んだ“黄色い足元”が特徴的なドロボー
人気の創作日本料理店前で営業中に…オーナーが約5年前に購入し愛用 香川・高松市
396名無しさん
2025/02/10(月) 15:40:12.07ID:fFLZumsZ >>395
鍵をかけましょう
鍵をかけましょう
397名無しさん
2025/02/10(月) 16:41:53.05ID:R6BFpqBG どこに決まったのかの資料が見つからないけど
高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)の決定にあたっての知事コメント
2月10日に開催された「社会資本整備審議会 道路分科会 四国地方小委員会」において、高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)として概ねのルートと接続位置が示され、事業化に向けてまた一つ前進したことは大変喜ばしい。
今後、県としても環境影響評価や都市計画の手続き等に最大限協力し、引き続き早期の事業化を国に働きかけてまいります。
令和7年2月10日
高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)の決定にあたっての知事コメント
2月10日に開催された「社会資本整備審議会 道路分科会 四国地方小委員会」において、高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)として概ねのルートと接続位置が示され、事業化に向けてまた一つ前進したことは大変喜ばしい。
今後、県としても環境影響評価や都市計画の手続き等に最大限協力し、引き続き早期の事業化を国に働きかけてまいります。
令和7年2月10日
398名無しさん
2025/02/10(月) 20:55:08.98ID:WL56NWjZ ローカルニュースサイト見ると西側コースだった
しかし新幹線も考えてとかなるとサンポート付近はギチギチな予感
しかし新幹線も考えてとかなるとサンポート付近はギチギチな予感
399名無しさん
2025/02/12(水) 02:08:00.05ID:dDlgMQqW 新大阪の小型劣化版みたいになりそうだな
400名無しさん
2025/02/12(水) 09:29:01.47ID:msWNhvEG マルヨシセンター閉店
401名無しさん
2025/02/12(水) 10:41:32.09ID:3igK2e1n >>400
??
??
402名無しさん
2025/02/12(水) 16:31:55.61ID:Qrq4ciw+ 宇都宮のLRTは大成功したねえ
上手くやったものだ
上手くやったものだ
403名無しさん
2025/02/12(水) 16:34:13.84ID:Qrq4ciw+ ごめんずっと前のところを見てた
404名無しさん
2025/02/13(木) 16:00:12.04ID:vkMPzxUq 【名称】 あなぶきアリーナ香川 プロジェクションマッピング 2025 Departure(出発・船出)
【日時】 2025年3月13日(木)~15日(土) 18:45~20:30
※約9分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
【会場】 あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ、香川県高松市サンポート7-7)
※プロジェクションマッピングはアリーナ北側屋根に投影し、アリーナ北側シーフロントプロムナードからご覧いただけます。
【日時】 2025年3月13日(木)~15日(土) 18:45~20:30
※約9分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
【会場】 あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ、香川県高松市サンポート7-7)
※プロジェクションマッピングはアリーナ北側屋根に投影し、アリーナ北側シーフロントプロムナードからご覧いただけます。
405名無しさん
2025/02/14(金) 21:09:15.35ID:qiRDt5vP406名無しさん
2025/02/14(金) 21:16:04.42ID:0rYRqSWW 15日はアリーナで無料イベントもあるから凄そう
407名無しさん
2025/02/14(金) 21:28:01.74ID:qiRDt5vP 今年の香川はアリーナ、瀬戸芸、こんぴら歌舞伎と盛り上がりそう
しかし、おっちゃんは万博に行きたい・・・
しかし、おっちゃんは万博に行きたい・・・
408名無しさん
2025/02/15(土) 07:06:29.90ID:O1w/MotU IRと万博跡地の開発が完成したら高松港と夢洲を結ぶフェリー航路就航してほしい
409名無しさん
2025/02/15(土) 09:20:25.38ID:+c+7d+yD 万博中は高松駅と夢洲を結ぶ高速バスって出るんかな?
ていうか出て欲しい
ていうか出て欲しい
410名無しさん
2025/02/15(土) 22:09:40.27ID:084QYyTK 万博は開幕してパビリオンの展示とかがSNS上に上がり出せば行く人増えるやろな
マスコミに流されやすい日本人は万博反対中止しろの大合唱だけど、インバウンドは7割の人が行きたいって言ってるみたいだし
マスコミに流されやすい日本人は万博反対中止しろの大合唱だけど、インバウンドは7割の人が行きたいって言ってるみたいだし
411紺何なおき
2025/02/15(土) 22:18:54.21ID:68iQfBFk 何?なに?何?何?何?
412名無しさん
2025/02/16(日) 01:29:42.12ID:0pBXJ5e2413名無しさん
2025/02/16(日) 02:42:33.99ID:KO6gRb85 観光経済新聞
訪日旅行意向者 7割が大阪万博訪問を希望 2024年10月30日
訪日旅行意向者 7割が大阪万博訪問を希望 2024年10月30日
414名無しさん
2025/02/16(日) 10:12:25.89ID:0pBXJ5e2 >>413
ありがとう!
ありがとう!
415名無しさん
2025/02/17(月) 12:05:01.14ID:IBX+I0X+ 香川県の新しい県立アリーナ オープンを前に県民向け内覧会
NHK香川
VIPルームが4部屋だけあるんだな
NHK香川
VIPルームが4部屋だけあるんだな
417名無しさん
2025/02/17(月) 14:49:48.84ID:gqXyysXQ 知事とか市長とかそこそこ来るんじゃね、VIP客
ただスポーツはともかく、ライブはVIPルームじゃ楽しめない気がする
ただスポーツはともかく、ライブはVIPルームじゃ楽しめない気がする
418名無しさん
2025/02/17(月) 14:58:44.85ID:6iccjh/Y vipは関係者席も兼ねてるやろ
あと中継の実況スペースとか
あと中継の実況スペースとか
419紺何なおき
2025/02/17(月) 21:39:07.95ID:OD6zWBa+ 何?何?何?なに? 何?
420名無しさん
2025/02/18(火) 09:51:38.22ID:WpTcxyQJ 番町の資生堂跡、和田コーのタワマンって香川県スレで話出てたね。
クレアホームズじゃなかったのか。
ほんまにタワマンかいの。
クレアホームズじゃなかったのか。
ほんまにタワマンかいの。
421名無しさん
2025/02/18(火) 20:33:08.30ID:c5H5f7sY マンションはもういいよ、、、需要あるのか?
422名無しさん
2025/02/18(火) 20:50:48.07ID:JEbOo+nK423名無しさん
2025/02/19(水) 06:57:36.43ID:QKdNJ2l5 JR四国 西宝町で学生マンションを着工
2025/2/19 四国
【香川】JR四国(高松市浜ノ町8ノ33)は、高松市西宝町の旧研修センター跡地での「高松市西宝町学生マンション」新築に着手した。2026年2月末の完成を予定する。設計は共立エステート(東京都文京区)が担当した。
2025/2/19 四国
【香川】JR四国(高松市浜ノ町8ノ33)は、高松市西宝町の旧研修センター跡地での「高松市西宝町学生マンション」新築に着手した。2026年2月末の完成を予定する。設計は共立エステート(東京都文京区)が担当した。
424名無しさん
2025/02/19(水) 07:03:56.52ID:cE25uIo6 2つ目建てるのか
425名無しさん
2025/02/19(水) 08:41:08.15ID:2lGfAE44 サンポート周辺のプロムナードがほぼ完成したね
今年のどんどん花火はここから見ることになるのかな
ちょっと狭いけど、有料にして入場制限すれば大丈夫かもしれない
今年のどんどん花火はここから見ることになるのかな
ちょっと狭いけど、有料にして入場制限すれば大丈夫かもしれない
426名無しさん
2025/02/19(水) 10:08:01.49ID:86TahJ/2 同じ港がある長崎市から視察にきた議員さんが少し前にサンポート周辺を夜に歩きながら現状は人が少ないので人を集めるのが課題になっていそうですねとvlogで話してた
港のすぐ近くに集客施設ある長崎は参考になるのかな
港のすぐ近くに集客施設ある長崎は参考になるのかな
427名無しさん
2025/02/19(水) 11:48:54.81ID:xghhAT87428名無しさん
2025/02/19(水) 12:19:24.81ID:O9gSNNKv 屋島ユニクロの南にドンキホーテ
429名無しさん
2025/02/19(水) 12:23:10.74ID:DHXRqqhc >>427
クルーズ船ターミナルだと少し離れてるけど、代わりにグラバー邸や大浦天主堂が目の前だし、市電やバスが次々来るからな
クルーズ船ターミナルだと少し離れてるけど、代わりにグラバー邸や大浦天主堂が目の前だし、市電やバスが次々来るからな
430名無しさん
2025/02/19(水) 13:05:09.81ID:mk1AInEf 長崎って街中は活気あるし、夜景や世界遺産もあって観光するには最高の場所なんだが、なぜか人口は激減中なんだよな
1980年代は50万人以上いたのに、今じゃ高松を下回って40万人以下にまで激減してる
産業がないのか平野が狭いからなのか分からんけど、観光で行くのと住むのではまた違った評価になるんだろうな
1980年代は50万人以上いたのに、今じゃ高松を下回って40万人以下にまで激減してる
産業がないのか平野が狭いからなのか分からんけど、観光で行くのと住むのではまた違った評価になるんだろうな
431名無しさん
2025/02/19(水) 13:30:29.60ID:p1hUig29 産業が足らんのかな
432名無しさん
2025/02/19(水) 14:53:31.25ID:86TahJ/2 長崎市、坂道は高齢者にきつそう
商店街や築港駅と高松駅の微妙な距離も人の移動に障害あるかな
繋がるものがあれば
商店街や築港駅と高松駅の微妙な距離も人の移動に障害あるかな
繋がるものがあれば
433名無しさん
2025/02/19(水) 14:58:43.28ID:FoMQQDQl なんで長崎から議員さんが高松にわざわざ視察にくるんだろう
それだけ賑わってるんなら来る必要もないと思うけど
それだけ賑わってるんなら来る必要もないと思うけど
434名無しさん
2025/02/19(水) 15:12:30.46ID:86TahJ/2 別に港を見に来てた訳じゃなかったかと
435名無しさん
2025/02/19(水) 17:26:13.05ID:mk1AInEf >>433
該当のブログっぽいのを見つけたが、郷土愛教育について高松市が力を入れてるらしくて、それの視察に来てたっぽい(それと新居浜市の防災)
財政状況は長崎市より高松市の方がはるかに良好とか、道幅が広いのが羨ましいとか、街中に緑が多くて気持ちいいとか書いてて、かなり高松を高く評価してくれてるような内容だったな
該当のブログっぽいのを見つけたが、郷土愛教育について高松市が力を入れてるらしくて、それの視察に来てたっぽい(それと新居浜市の防災)
財政状況は長崎市より高松市の方がはるかに良好とか、道幅が広いのが羨ましいとか、街中に緑が多くて気持ちいいとか書いてて、かなり高松を高く評価してくれてるような内容だったな
436名無しさん
2025/02/19(水) 20:11:11.16ID:DHXRqqhc437名無しさん
2025/02/20(木) 12:43:22.33ID:OSjWd5nY 長崎は観光的には全国トップクラスだけど
生活して住み続けるとなると不便かもね、
でも、あの坂が魅力で何回も行ってみたいところだけど
生活して住み続けるとなると不便かもね、
でも、あの坂が魅力で何回も行ってみたいところだけど
439名無しさん
2025/02/20(木) 16:24:32.64ID:3RyLw/WO 丸亀町グリーンのきむらの後って結局どうなるん?
442名無しさん
2025/02/20(木) 18:14:00.23ID:P5rFNNet >>439
今度のポケモンの日にちょっと期待してる
今度のポケモンの日にちょっと期待してる
443名無しさん
2025/02/21(金) 10:00:20.90ID:yxb9aV22 【高松市】批判的な意見受け“市ロゴ案”を一部修正 … キャッチコピー「とにかく きょうも みんな たのしそう」を削除 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740097713/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740097713/
444名無しさん
2025/02/21(金) 10:29:21.18ID:u/mgY3pd445名無しさん
2025/02/21(金) 11:42:17.14ID:v+JgcBeK 日経にアリーナの課題が連続記事で出てたけどホテルが足りないのは運営会社も認識してるけすぐに解決は無理かなという感じ
アリーナのMICE利用も促進したいけどコンサート避けた平日もコンサートの設営とかで埋まるしから日程の調整が綱渡りみたいなことになるらしい
アリーナのMICE利用も促進したいけどコンサート避けた平日もコンサートの設営とかで埋まるしから日程の調整が綱渡りみたいなことになるらしい
446名無しさん
2025/02/21(金) 11:44:58.34ID:KOdXt7Yb >>444
確かに、ちょっと和んだ
確かに、ちょっと和んだ
447名無しさん
2025/02/21(金) 12:56:42.70ID:u/mgY3pd >>445
MICE利用って言い方するのか
来月サンポートでやる植物病理学会の大会とかそういうやつかな
でも物理学会とか化学会とかでもそんなデカいフロア要らないか
ラン展とかバラ展とか同人誌即売会とかそういうやつかな
MICE利用って言い方するのか
来月サンポートでやる植物病理学会の大会とかそういうやつかな
でも物理学会とか化学会とかでもそんなデカいフロア要らないか
ラン展とかバラ展とか同人誌即売会とかそういうやつかな
448名無しさん
2025/02/21(金) 13:03:21.62ID:0ETrq7OO 今までサンメッセでやってたやつの総称でええと思う
449名無しさん
2025/02/21(金) 13:50:03.53ID:4FGr2vcg サザンのある日にジャンボフェリーで帰省しようしたら
混んでるから必ず予約してくれといわれちゃったよ
さもありなんですわね
混んでるから必ず予約してくれといわれちゃったよ
さもありなんですわね
450名無しさん
2025/02/25(火) 06:17:08.29ID:iAMhLK7c あなぶきアリーナがオープンしたな
オープニングイベント盛り上がってた
早く行きたいけど、全然チケットが取れんわ
オープニングイベント盛り上がってた
早く行きたいけど、全然チケットが取れんわ
451名無しさん
2025/02/25(火) 11:08:24.21ID:02vTZkrt 【香川】「はなまるうどん駅」誕生 本社ある高松市の1号店最寄り駅の副駅名に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740449119/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740449119/
453名無しさん
2025/02/25(火) 14:57:23.08ID:+otgBC/7 イベントあるとオルネ大繁盛しそうね
454名無しさん
2025/02/25(火) 16:47:23.06ID:FpK/7ekS >>453
PM10時まで営業延長する予定だしね
PM10時まで営業延長する予定だしね
455名無しさん
2025/02/25(火) 17:52:19.66ID:Dm1l0ngT 昨日のアリーナ周辺の車の混雑状況はどうだったんだろう?
案外スムーズだったとか
案外スムーズだったとか
457名無しさん
2025/02/25(火) 18:06:18.41ID:BJfhHb/T >>455
現地に行って駐車場アプリも見てたけど、サンポート地下駐車場も玉藻町駐車場も2/3ぐらいの埋まり具合で現地も大きな混乱はなかった
式典終了後は大半の人が高松駅方面に流れてたけど、プロムナード化されてるおかげで滞留もなくスムーズな感じ
ほぼ県民+来賓の3000人であれならコンサートでも大きな問題はなさそう(県外勢は電車や飛行機、高速バスで来る人が大変だろうし)
現地に行って駐車場アプリも見てたけど、サンポート地下駐車場も玉藻町駐車場も2/3ぐらいの埋まり具合で現地も大きな混乱はなかった
式典終了後は大半の人が高松駅方面に流れてたけど、プロムナード化されてるおかげで滞留もなくスムーズな感じ
ほぼ県民+来賓の3000人であれならコンサートでも大きな問題はなさそう(県外勢は電車や飛行機、高速バスで来る人が大変だろうし)
458名無しさん
2025/02/25(火) 18:17:03.51ID:5f3wTV7x 公共交通を使う県外勢が多いほど手荷物問題が
駅周辺のコインロッカーが足りないのは自明なので、臨時の預かりサービス?がトラブルなく上手くいくといいね
駅周辺のコインロッカーが足りないのは自明なので、臨時の預かりサービス?がトラブルなく上手くいくといいね
459名無しさん
2025/02/25(火) 18:21:04.57ID:BJfhHb/T >>457
すまん最後は「大変」じゃなくて「大半」やw
すまん最後は「大変」じゃなくて「大半」やw
460名無しさん
2025/02/25(火) 18:37:52.83ID:pZBsBb6o461名無しさん
2025/02/25(火) 19:11:10.94ID:+XTlCGwO 屋島にドンキホーテ
462紺何なおき
2025/02/26(水) 00:34:01.24ID:j220nue3 何?何?なに?何?何?
463名無しさん
2025/02/28(金) 09:26:19.66ID:ZaStwx0B 明日はいよいよサザンか、チケットは取れてないけど。
464名無しさん
2025/02/28(金) 09:30:01.55ID:gcuAjywe 今日の18時から機材席開放チケット販売
465名無しさん
2025/03/01(土) 11:17:19.62ID:49sX9n58 すごい霧だが飛行機利用でサザン来る遠征組は無事来れるんかな・・・。
466名無しさん
2025/03/01(土) 12:36:28.71ID:kY8LBKEY 成田発が引き返して、成田行き欠航
https://www.takamatsu-airport.com/flight-info.php
https://www.takamatsu-airport.com/flight-info.php
467名無しさん
2025/03/01(土) 12:37:13.87ID:kY8LBKEY 岡山や徳島行けばなんとかなるのにな
468名無しさん
2025/03/01(土) 13:23:03.18ID:y+Fhjxp7 徳島空港と協定結んで高松が濃霧の時は徳島に着陸させてもらうようにできないかね
469名無しさん
2025/03/01(土) 13:42:45.78ID:HJBR9L2f 友人が高松に来る時、岡山にいったん降りて天候回復後に岡山→高松飛行したそうだ
470名無しさん
2025/03/01(土) 22:25:23.71ID:HaHVYXrH ロイヤルガーデン高松駅南弐番館のまだ簡易だけどホームページできてたが、15階建て56戸って規模だった
472名無しさん
2025/03/03(月) 10:28:11.62ID:NNcv4kXj やっぱり15階までにするのが無難なんかな。
20階ぐらいにするならあんまメリットないんやろか。
20階ぐらいにするならあんまメリットないんやろか。
473名無しさん
2025/03/03(月) 11:35:26.01ID:PZstLdGi >>472
建築基準法と消防法の関係で、1番コスパがいいのが14、15階建てと言われてる
建築基準法で31m以上のビルにはめっちゃ金がかかる非常用エレベーターの設置が義務付けられてるけど、要件を満たせば+4階まで緩和可能
マンションの1階当たりの高さは大体3mだから、31mで10、11階建て+4階で14、15階建てのマンションが多い
建築基準法と消防法の関係で、1番コスパがいいのが14、15階建てと言われてる
建築基準法で31m以上のビルにはめっちゃ金がかかる非常用エレベーターの設置が義務付けられてるけど、要件を満たせば+4階まで緩和可能
マンションの1階当たりの高さは大体3mだから、31mで10、11階建て+4階で14、15階建てのマンションが多い
474名無しさん
2025/03/03(月) 11:36:12.67ID:PZstLdGi ちなみに同じような理由で高さ60mを超えると制限が厳しくなるから、ギリ60mにいかない19、20階建ての高層マンションも多い
その上だと高さ100mが基準だから、宇多津や高知のタワマンみたいな30階前後のマンションも多い
その上だと高さ100mが基準だから、宇多津や高知のタワマンみたいな30階前後のマンションも多い
475名無しさん
2025/03/03(月) 14:28:40.96ID:NNcv4kXj >>474
説明ありがとう。それなら無理して建てんわね・・・。
説明ありがとう。それなら無理して建てんわね・・・。
476名無しさん
2025/03/03(月) 17:24:12.48ID:3RsHBRBe ローカルお笑い車載システム
477名無しさん
2025/03/03(月) 20:24:29.35ID:Nv0rVLQ/ 今建設資材高騰してるけどマンションはたくさん建つのはなぜ?
478紺何なおき
2025/03/03(月) 20:55:56.15ID:DcjZySq6 何?なに?何?何?何?
479名無しさん
2025/03/04(火) 03:45:48.20ID:iMfhk2Gz 高知市の建設会社 国交省から表彰 デジタル技術で作業省力化|NHK 高知県のニュース
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250221/8010022871.html
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250221/8010022871.html
480名無しさん
2025/03/04(火) 10:35:59.11ID:4+p5ple4 サザンのライブ、懸念されてたホテル不足と交通問題は特に問題なかったみたいだね。
ただ、瀬戸芸とイベント重なる時期はまあまあやばいような。高めのホテルから外国人観光客が
ガンガン抑えちゃって国内のイベント遠征組が割をくわなければいいが・・・。
ただ、瀬戸芸とイベント重なる時期はまあまあやばいような。高めのホテルから外国人観光客が
ガンガン抑えちゃって国内のイベント遠征組が割をくわなければいいが・・・。
481名無しさん
2025/03/05(水) 10:09:22.71ID:SxR1eTai 観光はインバウンド含めしばらく順調に行きそう。今年は瀬戸芸もあるし万博ついでの立ち寄りもあると思うし。
高松空港も今後はタイベトナムの就航に向けて動いているみたいだしターミナルも増築するし。
国内便が東京専用空港になってるのとアクセスの問題はあるけど福岡や羽田の利便性は規模が違うので比較対象にならんしね。
あとは雇用が創出できる大規模な企業誘致さえできれば・・・。
人口ガーとは言いたくないけどやっぱり人口がいないと街開発もインフラも公共サービスもしんどくなると思う。
日本の人口が減少していってる今でも都市レベルでは増加してるところもあるのでなんとか40万は維持してほしいな・・・。
長文すまん。
高松空港も今後はタイベトナムの就航に向けて動いているみたいだしターミナルも増築するし。
国内便が東京専用空港になってるのとアクセスの問題はあるけど福岡や羽田の利便性は規模が違うので比較対象にならんしね。
あとは雇用が創出できる大規模な企業誘致さえできれば・・・。
人口ガーとは言いたくないけどやっぱり人口がいないと街開発もインフラも公共サービスもしんどくなると思う。
日本の人口が減少していってる今でも都市レベルでは増加してるところもあるのでなんとか40万は維持してほしいな・・・。
長文すまん。
482名無しさん
2025/03/05(水) 10:18:27.17ID:SxR1eTai 四国全体でも350万ぐらいしかいなくて四国の全市町村で人口減の状態なら高松を四国のプライメントシティと位置付けて
投資開発していけば四国全体のためになる気がするわ、行政の県またぎの連携はさすがに無理やろしお隣り県の協力は得られん
やろうけど。高松生まれの現在高松住みだから高松贔屓はもちろんだけど、松山高知は転勤ですんだことあるけど高松の方が
数段住みやすかった。ちなみに徳島は住んだことない。
投資開発していけば四国全体のためになる気がするわ、行政の県またぎの連携はさすがに無理やろしお隣り県の協力は得られん
やろうけど。高松生まれの現在高松住みだから高松贔屓はもちろんだけど、松山高知は転勤ですんだことあるけど高松の方が
数段住みやすかった。ちなみに徳島は住んだことない。
483名無しさん
2025/03/05(水) 13:54:21.62ID:G+MGwiuE 時季天候や景気、流行の影響が大きく非正規雇用が多くなりがちな観光に依存してはいけない
手をつけやすいから日本中どこでも同じこと言ってるし
手をつけやすいから日本中どこでも同じこと言ってるし
484名無しさん
2025/03/05(水) 14:38:33.60ID:3l7qzPLl インバウンドなんかはもろ外需だから国民感情とか外国政府の施策次第で増えたり減ったりする
堅実に観光で儲けたいなら日本人がもっと観光出来るように景気回復させんとなあ
堅実に観光で儲けたいなら日本人がもっと観光出来るように景気回復させんとなあ
485名無しさん
2025/03/05(水) 14:57:31.58ID:+hZCHbqb 新幹線が通り政令指定都市になった熊本はさらに水資源もあって半導体工場がバンバン誘致でけてバブル
県内格差は広がる一方だけど
水がない香川で金になる産業ってなんだろう
県内格差は広がる一方だけど
水がない香川で金になる産業ってなんだろう
486名無しさん
2025/03/05(水) 16:16:03.89ID:r1M+iEda 産業が育ちにくいから観光での可能性について
487名無しさん
2025/03/06(木) 00:46:11.09ID:+qIXCDv8489名無しさん
2025/03/06(木) 12:39:54.20ID:Rq9KIsnV 「インバウンドは四国に行って」日本文化研究家が力説する意外な理由とは?
直島(香川県)はベネッセの「アートアイランド」として世界的にも有名で、外国人がいっぱい来ています。直島からフェリーで高松市にも行けますが、実際に行く外国人は少ない。
ちょっと惜しいというか、あと一歩なのに、その仕組みがツアーではできていません。
栗林公園の大名庭園にも連れて行きます。日本のメジャーな公園の中でも、絶景だと思います。
直島(香川県)はベネッセの「アートアイランド」として世界的にも有名で、外国人がいっぱい来ています。直島からフェリーで高松市にも行けますが、実際に行く外国人は少ない。
ちょっと惜しいというか、あと一歩なのに、その仕組みがツアーではできていません。
栗林公園の大名庭園にも連れて行きます。日本のメジャーな公園の中でも、絶景だと思います。
490名無しさん
2025/03/06(木) 14:14:46.96ID:HfdLJVQq491名無しさん
2025/03/06(木) 15:08:04.13ID:NFcLLX5o 旅行も行けないお前が貧乏なだけで日本人観光客の消費額も上がってるんだよなぁ
492名無しさん
2025/03/06(木) 15:09:58.18ID:NFcLLX5o493名無しさん
2025/03/06(木) 15:13:05.54ID:IvebvaMj そりゃ物価が上がってるんだから強制的に日本人の出費も増えるわ
とくにホテル代が目茶苦茶上がってて東京出張もやりづらくなってる
とくにホテル代が目茶苦茶上がってて東京出張もやりづらくなってる
494名無しさん
2025/03/06(木) 18:30:20.17ID:gs3cZhP6 出張費は会社が出してくれるからええけど
遊びに行った時がちょっと辛いな
遊びに行った時がちょっと辛いな
495名無しさん
2025/03/06(木) 20:50:37.58ID:4MQhQAos つまり日本の金利上げるしかない状況
496名無しさん
2025/03/06(木) 21:01:05.51ID:ZlphR3zf 屋島にドンキいるか?
497名無しさん
2025/03/06(木) 21:08:37.72ID:OE0NWgJ2 メガドンキだと嬉しい
上天神ですら20年前の出店だからね
上天神ですら20年前の出店だからね
498名無しさん
2025/03/06(木) 21:13:28.33ID:2aFHWP+b >>430
長崎はせっまい土地(市街地)に人が集まってるから凝縮されて活気あるように見えるだけで実態はものすごい勢いで人が減ってる
家賃が福岡より高いのに仕事がなく賃金もかなり低い、娯楽施設がないから遊ぶとこもない。外からの印象はいいけど実態はこんなもん。人の流れは正直
長崎はせっまい土地(市街地)に人が集まってるから凝縮されて活気あるように見えるだけで実態はものすごい勢いで人が減ってる
家賃が福岡より高いのに仕事がなく賃金もかなり低い、娯楽施設がないから遊ぶとこもない。外からの印象はいいけど実態はこんなもん。人の流れは正直
501名無しさん
2025/03/07(金) 00:27:16.11ID:Fkh+JCI8 >>491
日本は給与水準がG7最低な一方で、貧困率はG7トップ
世界的に見ても日本人が思ってる以上に日本人は貧しいんだよ
貧しい日本人を相手にしてても儲からないというのが残念ながら現実
だから観光業はどこもインバウンドに力を入れてる
日本は給与水準がG7最低な一方で、貧困率はG7トップ
世界的に見ても日本人が思ってる以上に日本人は貧しいんだよ
貧しい日本人を相手にしてても儲からないというのが残念ながら現実
だから観光業はどこもインバウンドに力を入れてる
503名無しさん
2025/03/07(金) 11:46:16.01ID:mKMgpYsI 長崎はかつて人口50万人もいて九州第二位の人口だったのに今じゃ宮崎に抜かれて神戸と一緒にオワコン港町へ
504名無しさん
2025/03/07(金) 12:29:30.58ID:gc8qcx5I 2000年国勢調査→2025年2月の人口推移
高松市:416,680人→408,625人(−1.9%)
長崎市:470,135人→386,941人(−17.7%)
逆にどうやればこんなに人口を減らせるんだ
高松市:416,680人→408,625人(−1.9%)
長崎市:470,135人→386,941人(−17.7%)
逆にどうやればこんなに人口を減らせるんだ
505名無しさん
2025/03/07(金) 19:32:39.92ID:H9Bbmuz8 長崎はもうダメだろ、とはいえさすがに徳島高知よりは上だろうけど
506名無しさん
2025/03/07(金) 20:51:07.13ID:0ewyU8gT 定時に帰る人ってダサいんか?バカにされてんけど
508名無しさん
2025/03/07(金) 21:58:05.13ID:qBsvW6lv 出張費は会社が出してくれるからええけど
遊びに行った時がちょっと辛いな
遊びに行った時がちょっと辛いな
509名無しさん
2025/03/07(金) 22:40:44.88ID:eskBtQEi 明日の話題に使えるIT小話 第219回
人流データで見る高松市の熱い週末 サザンコンサートで周辺繁華街は?
2025年03月07日
人流データで見る高松市の熱い週末 サザンコンサートで周辺繁華街は?
2025年03月07日
510名無しさん
2025/03/10(月) 11:07:49.70ID:yfgmhKGJ 海外富裕層向け盆栽ツアー、高松市が企画…1人13万〜22万円で盆栽園見学やこけ玉作り
511名無しさん
2025/03/10(月) 13:11:33.96ID:mnDDnUZS513名無しさん
2025/03/11(火) 11:23:49.75ID:6gnhLExp 去年の秋の栗林公園でのお茶会
参加費が33,000円と220,000 円
それでもそこそこ客がいたというから
持ってる人は持ってるんだねえ
参加費が33,000円と220,000 円
それでもそこそこ客がいたというから
持ってる人は持ってるんだねえ
514名無しさん
2025/03/13(木) 12:58:17.32ID:YpaJyLGr シーサイドボウルのとこ、工事が始まってるね
車で通っただけだから看板読めなかったけど
何ができるんだろう?
車で通っただけだから看板読めなかったけど
何ができるんだろう?
515名無しさん
2025/03/13(木) 16:09:21.36ID:ZS4QC6UZ アルファスマート高松駅西II
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/123312/
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/123312/
516名無しさん
2025/03/13(木) 16:34:45.11ID:YpaJyLGr517紺何なおき
2025/03/14(金) 15:28:40.08ID:2tun5Fgr 何?何?なに?何?何?
518名無しさん
2025/03/14(金) 18:11:15.30ID:WuOHJvPz JR四国とセントラル 番町にマンション
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=250313200047&pub=1&su=1
これ資生堂のとこ?
12階建てみたいだね
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=250313200047&pub=1&su=1
これ資生堂のとこ?
12階建てみたいだね
519名無しさん
2025/03/14(金) 19:03:21.18ID:/ItskUrM522名無しさん
2025/03/15(土) 23:18:40.21ID:je7ljTR/ ブラン見ると上層階はかなり高価格になりそうだな
523名無しさん
2025/03/16(日) 11:42:21.83ID:mzYC9BPu あいうえお
524名無しさん
2025/03/18(火) 07:16:07.24ID:8gfjfJxZ サンポートガーデンプロムナード
完成したら思ったより良い感じ
でも名前が長すぎ
サンガーとかサンプロって略すんかな?
完成したら思ったより良い感じ
でも名前が長すぎ
サンガーとかサンプロって略すんかな?
525名無しさん
2025/03/18(火) 08:30:37.19ID:Iuw5iY3i プロムナードなんて香川県民には馴染みがないわ
もっとわかりやすく「ホコ天うどん」でええわ
もっとわかりやすく「ホコ天うどん」でええわ
526名無しさん
2025/03/18(火) 08:35:03.76ID:ln+BHppE カマタマーレのようなうどんを無理やり絡めたダサいネーミングはお腹いっぱいです
527名無しさん
2025/03/18(火) 09:12:57.25ID:F7InjQsj カマタマーレは変えれんまでもせめて讃岐は香川に代えてほしい
528名無しさん
2025/03/18(火) 09:51:23.58ID:Ez1HC87W 正式にさぬき県に変えればいいよ
529名無しさん
2025/03/18(火) 10:50:56.50ID:8gfjfJxZ 間をとって、カマタマーレうどん
530名無しさん
2025/03/18(火) 13:20:36.94ID:F7InjQsj それならもう、かまたまうどんでええやん。
531名無しさん
2025/03/18(火) 13:36:41.78ID:npBlnMhw >>524
そもそもあの場所だけ呼ぶことってそんなあるかな?
そもそもあの場所だけ呼ぶことってそんなあるかな?
532名無しさん
2025/03/18(火) 13:44:26.11ID:8gfjfJxZ 香川県あるあるだけど
最終候補の10作品を2月7日から13日まで市民投票しました。
「サンポートガーデンプロムナード」は3番目に多い得票率13%を獲得しました。
これなら、市民投票する意味なくね?
最終候補の10作品を2月7日から13日まで市民投票しました。
「サンポートガーデンプロムナード」は3番目に多い得票率13%を獲得しました。
これなら、市民投票する意味なくね?
533名無しさん
2025/03/18(火) 13:53:17.38ID:y44reu9w 愛媛みたいに神様の名前をとって飯依比古県にしよう
534名無しさん
2025/03/18(火) 15:51:22.12ID:Ez1HC87W 木曜日はピカラスタジアムで
ルヴァンカップ カマタマーレ讃岐vsセレッソ大阪戦があるよ
スタジアムグルメもいっぱいくるよ
ルヴァンカップ カマタマーレ讃岐vsセレッソ大阪戦があるよ
スタジアムグルメもいっぱいくるよ
536名無しさん
2025/03/18(火) 18:31:36.53ID:YC/kvZEX そもそもプロムナードってフランス語やん
英語と組み合わせたら欧米から来た観光客がどう思うかな
英語と組み合わせたら欧米から来た観光客がどう思うかな
537名無しさん
2025/03/18(火) 19:03:17.52ID:npBlnMhw カタカナの時点で日本語だから無問題
539名無しさん
2025/03/19(水) 10:12:52.64ID:cjm8J3rr 英語の半分はフランス語ってのは知らなかったけど
共にラテン語系だし、そんなこともあるんかな
共にラテン語系だし、そんなこともあるんかな
540名無しさん
2025/03/19(水) 10:22:56.02ID:pLh1uLZb だけどドイツ語も交じってるんじゃあないかな
I am は中世の時代は Ic amと書いてたらしい話を聞いたが
I am は中世の時代は Ic amと書いてたらしい話を聞いたが
541名無しさん
2025/03/19(水) 10:27:07.94ID:cjm8J3rr ドイツ語もラテン語の影響受けてるしね
542名無しさん
2025/03/19(水) 13:17:24.63ID:o4JJarGk >>539
-ableとか-tionとかはフランス語経由で入った単語なので、少し複雑なことを言おうとすると古英語由来の単語だけでは厳しい
↑を和語だけで言うとこうかな
-ableとか-tionとかはフランスの言葉を通って入った言葉なので、少し混み入ったことを言おうとすると古いイギリスの言葉からの言葉だけでは厳しい
「言語」と「単語」が両方とも「言葉」になっちゃって奇妙だな
-ableとか-tionとかはフランス語経由で入った単語なので、少し複雑なことを言おうとすると古英語由来の単語だけでは厳しい
↑を和語だけで言うとこうかな
-ableとか-tionとかはフランスの言葉を通って入った言葉なので、少し混み入ったことを言おうとすると古いイギリスの言葉からの言葉だけでは厳しい
「言語」と「単語」が両方とも「言葉」になっちゃって奇妙だな
543名無しさん
2025/03/20(木) 14:40:44.04ID:G3whr9nI544名無しさん
2025/03/20(木) 21:47:54.23ID:cwUda/36 結局街中シネコンはどうなったの?
結局できないの?
結局できないの?
545名無しさん
2025/03/20(木) 21:49:29.77ID:6PLlxzCX あれは単なる妄想だからw
546名無しさん
2025/03/20(木) 21:53:08.19ID:KJuEnNJ0 きびだんごはなぜこんなバレバレの自演をするのか
547名無しさん
2025/03/20(木) 21:53:57.48ID:cwUda/36 >>545
なんだ妄想か
なんだ妄想か
548名無しさん
2025/03/21(金) 06:27:38.91ID:uAB+Yidq >>546
自作自演は5ちゃんの華
自作自演は5ちゃんの華
549名無しさん
2025/03/22(土) 20:34:18.25ID:INWchdAf もうそうだね
550名無しさん
2025/03/25(火) 23:09:28.24ID:wI5+yFgy うん
551名無しさん
2025/03/25(火) 23:16:39.44ID:lGGRbXXf あかんよ
552名無しさん
2025/03/25(火) 23:49:36.81ID:XmhwwFJw 自演がなくなって誰もいなくなったスレ
553名無しさん
2025/03/26(水) 12:24:55.46ID:cT8ZXMJQ 香川スレが実質的に高松8割くらいで住みわけができない感じ
554名無しさん
2025/03/26(水) 15:38:29.14ID:lMKYHKt9 何かネタがあればいいんだけどな・・・。
三越前の社員駐車場のところがホテル建設予定って話はどうなったん?
三越前の社員駐車場のところがホテル建設予定って話はどうなったん?
555名無しさん
2025/03/26(水) 15:43:15.30ID:P4OA7tGG 瓦町しか、楽しみがない
556名無しさん
2025/03/26(水) 16:22:10.48ID:oPTyjnok ホテルはすで工事中。仮丸の内ホテルと書いてある
557名無しさん
2025/03/26(水) 16:29:04.37ID:qhOwhj8e559名無しさん
2025/03/26(水) 16:54:02.98ID:qhOwhj8e560名無しさん
2025/03/26(水) 16:55:43.60ID:qhOwhj8e プラス昭和な感じも残ってるし
561名無しさん
2025/03/26(水) 16:58:16.13ID:P4OA7tGG 最近は地元のJリーグに凝っているところです。
562名無しさん
2025/03/26(水) 17:13:40.38ID:zOLWu+/J 文理大生も瓦町に遊びにきてほしいね
高松駅前で完結させるのはもったいない
高松駅前で完結させるのはもったいない
563名無しさん
2025/03/26(水) 17:39:04.40ID:ApGu+8tl 瓦町は高松市民と愉快な東讃の仲間たちでどうにかするしかないだろ
565名無しさん
2025/03/26(水) 20:01:36.79ID:P4OA7tGG ラジオの作業するので、今日はさようなら
566名無しさん
2025/03/26(水) 21:17:12.03ID:qhOwhj8e >>562
オシャレや音楽好きの人に来てもらいたいよねぇ
オシャレや音楽好きの人に来てもらいたいよねぇ
567名無しさん
2025/03/26(水) 23:05:03.28ID:Djs5HSZj 鳥貴族も出来るし
568名無しさん
2025/03/27(木) 07:02:08.45ID:olPg6fIC 確かにオサレさんやバンドさんやアニオタなんかが多いイメージ
瓦町田町周辺
瓦町田町周辺
569名無しさん
2025/03/27(木) 14:05:53.32ID:cGGkivzb グリーンとフラッグに挟まれててライブハウス複数あってマック、サイゼ、鳥貴族、銀だこ酒場、ジャンカラ、まねきねこ、快活CLUB揃ってるの最高だな
570名無しさん
2025/03/27(木) 20:24:03.95ID:J8mpjrDa OEMブランディング続き
571名無しさん
2025/03/27(木) 20:32:05.73ID:J8mpjrDa 初歩の初歩のアニメグッズの参入編
572名無しさん
2025/03/27(木) 20:32:05.78ID:J8mpjrDa 初歩の初歩のアニメグッズの参入編
573名無しさん
2025/03/27(木) 20:49:23.22ID:lfFVqBI2 昔は三越丸亀町あたりはキタ、トキワ街ソレイユあたりはミナミって感じだったけど昔話だな
574名無しさん
2025/03/28(金) 08:48:00.72ID:B8gkn9Li575名無しさん
2025/03/28(金) 15:47:18.35ID:R3qhyPJy アニメブランドの続きする。
576名無しさん
2025/03/28(金) 15:47:24.23ID:R3qhyPJy アニメブランドの続きする。
577名無しさん
2025/03/28(金) 17:13:44.28ID:R3qhyPJy 三越にあるような高級ブランドに対抗した、グッズ販売
578名無しさん
2025/03/28(金) 17:45:51.85ID:VXiFHKRY579名無しさん
2025/03/29(土) 00:32:18.86ID:Rz3HFsQd 栗林のマックはホテル建て直す絶好のチャンスやね、栗林公園の目の前やし
580名無しさん
2025/03/29(土) 10:51:17.42ID:7/ceiWoB581名無しさん
2025/03/29(土) 11:09:17.25ID:i/AGbSr/582名無しさん
2025/03/29(土) 11:15:30.30ID:VbYRNuhP 栗林公園の北側は高さ制限がかかってたと思うけど、東側は制限ないんだっけ?
583名無しさん
2025/03/29(土) 13:16:10.73ID:FVRHyDTV 絵の勉強を再開
584名無しさん
2025/03/29(土) 16:00:27.64ID:tcFm6scy 栗林の跡地マンダリンらしいぞ
585名無しさん
2025/03/29(土) 16:08:31.98ID:FwOAh8dR おもんな
587名無しさん
2025/03/29(土) 16:56:57.25ID:k7899d5K アリーナ建設はこれから予定してるとこは資材高騰や作業員不足で
大幅な建設費のアップにさらされる、高松はギリギリ間に合った
これをただ幸運と思わずにどんどんと生かす計画が必要になる
絶対に宝の持ち腐れにしてはダメだ
大幅な建設費のアップにさらされる、高松はギリギリ間に合った
これをただ幸運と思わずにどんどんと生かす計画が必要になる
絶対に宝の持ち腐れにしてはダメだ
588名無しさん
2025/03/29(土) 17:45:34.77ID:7/ceiWoB グリーンのきむら跡のアニメショップって結局どうなった??
589名無しさん
2025/03/29(土) 17:48:38.06ID:VbYRNuhP590名無しさん
2025/03/30(日) 00:46:32.10ID:i0RmSiU9 さっさと琴電の築港駅の移設と合わせた高架化しておけば観光客のサンポートと瓦町の交流人口の増加でどちらにもプラスだったのに
591名無しさん
2025/03/30(日) 13:45:43.20ID:1F1keIek 高松築港駅はいまならどこにどう建て直すべきか
頼むからJR高松駅とくっつけてくれ
頼むからJR高松駅とくっつけてくれ
592紺何なおき
2025/03/30(日) 15:49:36.46ID:obaeL+1H 何?何?何?なに?何?
593名無しさん
2025/03/30(日) 15:56:27.93ID:Jo/2uXxU >>591
今の場所は再建築不可だから元々計画されてた今の高速バスターミナルの場所まで線路引いて建てるしかないと思うけど、瓦町からの高架化やめちゃってるから中央通りをどう越えるかねえ
今の場所は再建築不可だから元々計画されてた今の高速バスターミナルの場所まで線路引いて建てるしかないと思うけど、瓦町からの高架化やめちゃってるから中央通りをどう越えるかねえ
594名無しさん
2025/03/30(日) 15:59:02.69ID:SdVQ5zGf 城の南側で勾配つければ中央通りは越えれる
596名無しさん
2025/03/30(日) 16:18:34.05ID:03IgG0s9 300mはあるから大丈夫じゃね
597名無しさん
2025/03/30(日) 16:49:13.43ID:aib+wL7q 商店街で買い物ばっかする生活よりか、家族との生活を大事にする生活の方で、正解だったわ。
599名無しさん
2025/03/31(月) 03:14:13.39ID:7BHmUumT 四国新幹線の新高松駅想像図ではことでん築港駅も一緒に高架駅になってる
https://i.imgur.com/KENshVI.jpeg
https://i.imgur.com/KENshVI.jpeg
601名無しさん
2025/03/31(月) 08:37:11.02ID:bypIKIiF 北陸や西九州の未整備区間が完全にスタックしてしまい、
北海道もトンネル工事の難航などで工事費用が膨れ上がってる状況
計画が具体化すらしていない四国新幹線、何かの奇跡で着工決まるとしても早くて20年後とかそんな話では
北海道もトンネル工事の難航などで工事費用が膨れ上がってる状況
計画が具体化すらしていない四国新幹線、何かの奇跡で着工決まるとしても早くて20年後とかそんな話では
レスを投稿する
ニュース
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」と宣言 [お断り★]
- 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」 [七波羅探題★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トイレ】「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え [少考さん★]
- 【米国】トランプ大統領、3期目排除せず=憲法禁止も「方法ある」 [ぐれ★]
- 【速報】世界のエレコム、世界初のナトリウムを使ったモバイルバッテリーを1万円で発売。バッテリー界に衝撃が走る [483862913]
- お前ら「寿司美味しい!」俺「ほーいw(味覚と嗅覚と触覚と視覚と聴覚と感情と醤油を取り上げる)」お前ら「」
- 【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」 開幕まで3週間「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない [241672384]
- 【石破悲報】Googleさん、今1番賢いGemini2.5Proを無料ユーザーにも開放してしまう [458967141]
- スターバックス、日本国内だけ好調だと判明 いったい何故?🤔 [583597859]
- 【悲報】25卒新入社員さん「無駄に勤続年数だけ長いくせに若者より給料低くて碌に出世できてないおっさんは見下してるw」 [739066632]