5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

liveplus KANBAN Image

ニュース実況+


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/03/21 09:43:00

本日の総投稿数: 340 順位: 126/1,030

分あたり投稿数: 0 順位: 292/1,030

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
liveplus for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 自民、LGBT法案議論を先送り「統一選に悪影響」 [Grrachus★] (2)

2: 「特別抗告の申し立て事由がない」 袴田さん再審、検察が(抗告)断念を発表 [Grrachus★] (17)

3: 検証 維新政治 コロナ対策 司令塔一元化 第4波「医療崩壊」は防げず [Grrachus★] (2)

4: 【経団連会長】LGBT法案審議進まず苦言「世界は差別禁止 日本はその前段階」 [Grrachus★] (8)

5: 【やっぱり】朝日世論調査 岸田内閣支持率40% 高齢層で上昇、18-30代で低下 [Grrachus★] (3)

6: 高市早苗が「自爆」した…ほくそ笑む岸田首相を次に待ち受ける「ヤバい落とし穴」 [Grrachus★] (2)

7: 高市早苗氏「公務ほとんどできない」ツイートで立憲への批判強まる…「政治的公平性」めぐる文書で “追われる立場” から一転 [きつねうどん★] (13)

8: 【秋篠宮】国民に親しまれた今上陛下とは大違い 紀子さまが必死に隠す「悠仁さま謎の高校生活」 (57)

9: 「サンモニ」唐橋ユミが結婚発表 日曜朝のメガネ美女 48歳の決断「心豊かな人生を歩んでいきたい」 [Grrachus★] (7)

10: 【通常の3倍】NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢 [Grrachus★] (4)

11: 高市早苗大臣の放送法文書問題 岩盤保守層の支持失うのを恐れて岸田首相は更迭できず [Grrachus★] (6)

12: ガーシーも悪いけど (10)

13: 立憲・小西議員「誹謗中傷に法的措置」と逆ギレ…「国民に対する言論弾圧」「自分のこと棚に上げて恫喝」と呆れ声 [きつねうどん★] (15)

14: 「差別言動を放置」市民団体がMBSに抗議文 朝鮮学校中傷問題で [きつねうどん★] (6)

15: 放送法文書巡り孤立無援の高市経済安保相 逆風やまず「ポスト岸田」風前の灯火  [Grrachus★] (3)

16: ウクライナ軍にロシア・ワグネル兵が決死の突撃! 激戦の「バフムト攻防」精細シミュレーション [きつねうどん★] (18)

17: 【マターリ解除待ち】 ★ 5ちゃんねる★ 規制解除 待合所 【318軒目】 (343)

18: ロシア、ICC検察官を捜査 逮捕状に対抗、裁判官の赤根氏も [Grrachus★] (1)

19: 年収120万円の52歳男性「できるだけ仕事せず、必要最低限の生活を……」1人暮らしのリアルな収支内訳 (34)

20: ★★★じっぷら記者募集の回覧板197 ~じっぷらがぷらである為に~★★★ [水星虫★] (86)

21: MX2 西遊記 ★第20話「猛吹雪!三蔵狂乱」 20:09〜 [ヤグアル★] (3)

22: 美人な41歳女性にビジュアル系って言われた (5)

23: 「韓国初の民間ロケット『ハンビッTLV』、試験打ち上げ成功」 [きつねうどん★] (3)

24: ◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★299 [きつねうどん★] (98)

25: まさかスズキ「2人乗りジムニートラック」発売中 [きつねうどん★] (7)

26: プーチン大統領のマリウポリ訪問動画に「インチキだ」と叫ぶ声 ロシアメディア報じる [きつねうどん★] (4)

27: 挑発ではなく「下手くそ」!? 米無人機にぶつけたロシア軍機を痛烈批判 元パイロットの米上院議員 [きつねうどん★] (2)

28: 村井知事「取得を強要するものではなく問題ない」学校現場で“マイナンバーカード促進文書”配布で見解 [きつねうどん★] (4)

29: 夫婦喧嘩で相手を論破しても、いいことなんて全くない (2)

30: 海岸に男性遺体 行方不明の男子高校生か 長崎・壱岐市 [Grrachus★] (11)

31: しらすパックに混入した小さな生物「しらすモンスター」を発掘する動画  [きつねうどん★] (4)

32: 日本与党議員「強制徴用問題は解決済み…韓国に謝罪する必要はない」 [きつねうどん★] (2)

33: なんだか子役の成功へのレールのハードルが高くなってないかい? (9)

34: 韓国大統領室「独島・慰安婦言及の日本報道、事実ではない…遺憾表明」 [きつねうどん★] (1)

35: おてらカフェPower(^-^) ★122軒目 (104)

36: 「日本が軍事大国化」…反日集会で叫ばれる韓国野党の主張、どこまで本当なのか [きつねうどん★] (7)

37: ロシアの中国依存浮き彫り…中ロ国境トラック大行列 [Grrachus★] (8)

38: プーチン大統領が人民日報に寄稿文「バランスが取れた中国の対応に感謝」 [きつねうどん★] (13)

39: 日本人にコオロギを食わそうとしている奴ら (11)

40: 習主席 きょうからロシア訪問 ウクライナめぐり仲介は? [きつねうどん★] (15)

41: ◆気象災害総合スレッドpart455 (42)

42: うんこドリル、小学生が税金考えるきっかけになる=鈴木財務相 [きつねうどん★] (45)

43: 【玉子】出石そばをたべよう 1061枚目【とろろ】 (703)

44: そんなこというなら、全く信用できないって言ったほうも言い過ぎだよな? (5)

45: じっぷらたん天気予報 3/21(火) (9)

46: 【じっぷら放送局】★117 [元店長★] (77)

47: 【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに [Grrachus★] (9)

48: 【いい話】火事から救出された子豚達、半年後にソーセージに加工され助けてくれた消防士へプレゼント (24)

49: 「伊能忠敬かな?」19歳京都大学1年生、長崎へ徒歩帰省 [きつねうどん★] (8)

50: 日本は神風特攻ドローンを数千万台積める空母つくろうよ (10)

51: ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先 [Grrachus★] (15)

52: LGBT法案めぐり経団連会長が苦言 欧米への遅れ「恥ずかしい」 [Grrachus★] (13)

53: 3/21(火) おまいらおはようございます( ^ω^ ) (7)

54: WBC日本代表、メキシコに0-10で惨敗w (22)

55: 総務省文書が明らかにした政権の報道介入をメディアはどう報じ、何が問われたのか [Grrachus★] (21)

56: WBC韓国vs日本 (91)

57: 放送法文書めぐる高市早苗氏「捏造」との説明「納得できない」62% [Grrachus★] (5)

58: 「サバ?」の返答は「サバ」でOK [きつねうどん★] (15)

59: 岸田首相 G7広島サミットに韓国ユン大統領招待の方針表明 [Grrachus★] (8)

60: 岸田首相、インド太平洋地域への支援拡充表明 30年までに9.8兆円超 [Grrachus★] (7)

61: モデルの道端ジェシカ容疑者を逮捕 知人と滞在する六本木のホテルで合成麻薬MDMAを所持 麻薬特例法違反の疑い 本人は「容疑を否認 」 [Grrachus★] (11)

62: 【WBC】日本がアメリカに勝てるわけないよね? (7)

63: 橋下徹氏 ねつ造撤回しない高市早苗氏「自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」 [Grrachus★] (29)

64: おまいらハゲに出会ったことあんのか? (10)

65: 【しんぶん赤旗】歴史が示す「反共は戦争前夜の声」 (5)

66: ドアミラーに“ヘッドロック”力任せにへし折る…被害者と面識ない男(47)を逮捕「むしゃくしゃしていた」 福岡 [きつねうどん★] (13)

67: 【皇室】スキャンダルだらけの秋篠宮夫妻、英国王戴冠式主席に国民から“日本の恥”と抗議が殺到 (46)

68: 立民・小西洋之参院議員、誹謗中傷に法的措置「これまで私の訴えは全て勝訴しています」 [Grrachus★] (12)

69: 車なしになったが (10)

70: スーパーのお惣菜に貼られてる値引きシールってさ (8)

71: 【速報】高市大臣の「質問しないで」答弁を委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」 高市大臣は 「重く受け止める」 [Grrachus★] (6)

72: 愛媛県って水道の蛇口からポンジュースが出るらしいけど (8)

73: 「政府の放送介入を憂慮」「口出し間違っている」 ペンクラブが声明 [Grrachus★] (6)

74: 高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり [Grrachus★] (5)

75: じっぷらエロ本愛好会172冊目【信長書店】 (354)

76: 総務官僚「捏造の認識なし」 高市氏、「質問するな」発言撤回 [Grrachus★] (4)

77: ハゲなんていないよ! (6)

78: 小西ひろゆき、作成者不明の文書に対し「作成者は捏造ではないと証言している」から信用すると主張 (12)

79: 『焼きそば』までは知ってましたが、まさか!! ベビースターラーメン [きつねうどん★] (5)

80: マンションで女性と一緒に暮らしてる人ってさ、引っ越してきた以降 (3)

81: 他県では見ない?高知県民が愛する「緑色の液体」 [きつねうどん★] (6)

82: そろそろコロナが終息するころな? (9)

83: ウクライナ義勇軍として参戦した韓国の元軍人、裁判所帰りにユーチューバーを暴行「告訴する」 [きつねうどん★] (1)

84: 「シン・ニャジラ」街に巨大猫現る 道路をふさぐスヤスヤ顔「シン・ニャジラ」街に巨大猫現る 道路をふさぐスヤスヤ顔 [きつねうどん★] (2)

85: 減塩減塩いうけどさ、 (16)

86: 「全てに失礼」サンモニ関口宏の発言物議 WBCイタリア戦、4点先制で「後はもういい」「一応見ますか?」 [きつねうどん★] (7)

87: 最近トムヤムクンの素が売ってない (3)

88: 横浜名物サンマーメンとはどんな麺? [きつねうどん★] (13)

89: 「UFOは母船から放出の探査機か」米国防総省が見解 太陽系外から飛来した葉巻型天体「オウムアムア」は母船なのか [きつねうどん★] (8)

90: 大阪府で初「サル痘」確認 海外渡航歴がない50代男性が感染 (13)

91: 袴田巖さんの再審決定9年前の静岡地裁の元裁判長検察の特別抗告の動きを初めて公の場で批判 [Grrachus★] (14)

92: 【秋篠宮】佳子さま“豪邸ひとり暮らし”に紀子さま監視の目 自身の婚前交渉を娘が真似る警戒か (112)

93: 「なぜ県に通報がなかったか」 那覇軍港のオスプレイ陸揚げで玉城沖縄知事 [きつねうどん★] (10)

94: ■じっぷら民によるじっぷら民のための【じっぷら民の里】 821人目■[元softbank.bbtec★] [集会所] (66)

95: 立民茨城県連が定期大会 「新しい勢力」飛躍誓う 子育て政策重視 [きつねうどん★] (5)

96: コニタン文書で、内閣支持率はむしろアップ? [きつねうどん★] (6)

97: 立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、chatGPTはどう論じたか? [きつねうどん★] (15)

98: よっしゃぁ!フキノトウ栽培しようぜっ! (14)

99: ピザハットから大草原不可避な新ピザ「パクチーすぎて草」が期間限定発売 これは草wwwwwwwwwww [きつねうどん★] (8)

100: 今日、くら寿司にハゲがいた (6)

101: スイス銀行が潰れたらデューク東郷はどうするのか (13)

102: 「めんつゆうめー!(ごくごく)」 心配されそうな調味料デザインのボトルカバー発売 [きつねうどん★] (9)

103: オートバイの世界選手権はやっぱ2ストに戻そうよ (14)

104: あいさつは「謝謝」、首都は「パク」…韓国をバカにした日本の有名アイドルが韓国ネットで炎上 [きつねうどん★] (15)

105: 総務省答弁が怪しいぞ…誰も言わない高市大臣レクの真相とは!? [きつねうどん★] (3)

106: 「充電ナシ」で走り続けるEV!? 東大院が生み出した新技術で、いよいよ爆速普及にリーチか? [Grrachus★] (17)

107: 高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たち [きつねうどん★] (17)

108: 「ある病気」にかかりやすいことがきっかけで…いま日本中から「ソメイヨシノ」が消えていっている [きつねうどん★] (6)

109: リーガルハラスメント弁護士「コオロギ食を批判するやつは・・・法的処置!裁判!訴える!言論弾圧!」 (32)

110: 甲子園チアに「どすこいダンス」…鳥取城北の女子相撲部など笑顔で披露 [きつねうどん★] (8)

111: 「サンモニ」大江健三郎さん作品「映画化されない」にネット反論 大島渚、伊丹十三作品など例示 [きつねうどん★] (6)

112: 「野党、無条件反日の無責任」「現政権、日本の手下の道」 [きつねうどん★] (4)

113: ChatGptはまだまだよの、親父ギャグを理解しないかぎり (4)

114: 日本で唯一!あの県には自動改札がない [きつねうどん★] (7)

115: 旧統一教会が無所属候補者に"秋波”? 「喉元過ぎれば」の意識が透ける自民14県連アンケ〈dot.〉 [Grrachus★] (11)

116: どうする家康が2週連続でクソ回だった件 (4)

117: 夜の小学校に侵入男「どんな規模で、どんな雰囲気か知りたくて入った」34歳の会社員を現行犯逮捕 姫路 (9)

118: そこまでして…スリッパに小型カメラ仕込み“盗撮” パチンコ店員のパンツを盗撮した58歳逮捕 福岡県 (14)

119: 駅トイレの消毒液に尿混入、44歳男を容疑で最終送致 大阪や阪神間で被害12件「ストレス発散」 (102)

120: 髪切りに行くのめんどくさい (29)

121: 橋下徹氏 徴用工問題“ちゃぶ台返し”に言及「そうならないように韓国世論を変えていくのが政治家の役割」 [Grrachus★] (13)

122: 【速報】大丸別荘 前社長が死亡 自殺か [Grrachus★] (61)

123: 橋下徹氏 徴用工問題で「自民党の一部の方に強気な発言して国内世論を引き付けるってことを感じるので…」 [Grrachus★] (7)

124: 「『心は女だ』と言えば女湯に入れる」はデマです LGBT理解増進法案めぐり当事者団体が正しい理解呼びかけ [Grrachus★] (12)

125: 春の陽気に誘われて伸びる土筆の如く、オチンチンを露出させる奴が全国各地に出没 (5)

126: 「統一教会と関係断絶を求める声明」を発表 衝撃的な教団の内部資料も明らかに [Grrachus★] (12)

127: 立民・玄葉光一郎氏 日韓関係正常化で合意に「いがみ合っている場合じゃない [きつねうどん★] (14)

128: 子供の頃に勘違いしていたこと (66)

129: 【実況】ギョギョッとサカナ★スター Eテレ19:25~ ▷知られざる絶品魚介 アブラボウズやダイオウグソクムシを食 [水星虫★] (9)

130: 3/4(土) おまいらおはようございます( ^ω^ ) (8)

131: 「捕まる覚悟だった」人気ステーキ店で"最後の晩餐"か 450グラムのステーキとコーラなどを堪能 [きつねうどん★] (5)

132: ネットカフェでチキン丼とそばを無銭飲食…福岡県の33歳派遣社員の男逮捕「食べ物を食べたくて…」 札幌市 [きつねうどん★] (21)

133: <Mr.ミリタリー>韓国K2戦車に「エクセレント」連発…対ポーランド「25兆ウォン輸出」の顛末 [きつねうどん★] (11)

134: 幸楽苑「月見らーめん」麺が見えない量の豚バラと月のような卵黄 醤油スープと中太麺で [きつねうどん★] (8)

135: ★ 5ちゃんねるからのお知らせ (6)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:2レスCP:96

自民、LGBT法案議論を先送り「統一選に悪影響」 [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/21(火) 09:14:26.49 ID:ksMhGwT3
性的少数者への理解を広げるための「LGBT理解増進法案」について、自民党は本格的な議論を4月に投開票される統一地方選後に先送りする方向だ。首相秘書官の差別発言を受けて、岸田文雄首相が法案提出に前向きな姿勢を示したが、党内の意見がまとまらないことで選挙に悪影響となることを懸念した。

続きはソース先
2023/3/20 21:54 朝日新聞 一部有料記事あり
http://www.asahi.com/articles/ASR3N75XPR3NUTFK00L.html
2 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:44:08.88 ID:lsxS9iUT
統一教会に配慮

丸出しじゃん

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:17レスCP:30

「特別抗告の申し立て事由がない」 袴田さん再審、検察が(抗告)断念を発表 [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/20(月) 20:10:00.04 ID:iha2OPoe
3/20(月) 17:11     朝日新聞デジタル
http://news.yahoo.co.jp/articles/bb9a58392af09aeaf3a7bf96c9a028c612fa2f72

57年前の1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件で、東京高検は20日、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(87)=釈放=の再審開始を認めた13日の東京高裁決定について、最高裁への特別抗告を断念すると発表した。


 東京高検の山元裕史次席検事は「承服しがたい点があるものの、法の規定する特別抗告の申し立て事由が存するとの判断に至らず、特別抗告しないこととした」とコメントした。

 再審開始が確定することになり、袴田さんは今後、静岡地裁で開かれる再審公判で無罪となる公算が大きい。

 死刑囚が再審で無罪になるのは、80年代の免田、財田川(さいたがわ)、松山、島田の4事件以来、30年以上ぶり5例目。特別抗告は高裁の判断に憲法違反や判例違反がある場合に限られ、検察側は「特別抗告できる理由がない」と判断したとみられる。特別抗告の期限が20日だった。
8 名前:Ψ 2023/03/20(月) 23:24:22.23 ID:zvKoL99F
>>6
どんどん使えばいいだろう。
9 名前:Ψ 2023/03/20(月) 23:25:36.59 ID:zvKoL99F
>>7
警察にも弁護士にもどんどん使えばいいだろう。
裁判所とかで。
10 名前:Ψ 2023/03/21(火) 00:59:12.10 ID:vpSZRsp9
裁判所から証拠は捏造された可能性が高いとまで言われたから特別抗告を断念するしか無いって事だろうな。
11 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:32:14.92 ID:PlJiliJc
「やった」「やってない」本当の真実は本人の心の中だけにある。

それがどちらなのかを評価するのにこれだけ回りくどい方法を取らないといけない、というのが何か。

>>6が言う通り、薬なのか装置なのか、人の心を正確に覗ける手段が発明されれば
12 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:32:48.17 ID:WOHYfGdY
他スレの転載
■袴田事件が起きた原因 1

結論から先に言うと、江戸時代の警察文化が、当時の警察にも継承されていた為

江戸時代の警察に当たるのは奉行所(有名な江戸の南北町奉行所)だが
江戸の奉行は別として、当時の奉行所の連中は、考え方が異様だった

「町で凶悪事件が起きて、民心が恐怖と不安で動揺したり、奉行所を非難するようなら
取りあえず下手人を召し取ればいい
別に真犯人である必要はなく、犯人らしく見える者を召し取り、責め苦で吐かせればよい
さすれば民心は落ち着き、奉行所への批判も止み、公の安寧秩序は保たれる
真犯人が別にいたとしても、どうせ濡れ衣で捕まったと知って、儲けものだと思い
新たな犯行は控えて冤罪を起こした事が表沙汰になる事はないから、安心すればよい
また治安維持の為にも見せしめに下手人は死罪か打ち首獄門にしてしまえばよい
死人に口なしで無実の町民に濡れ衣を着せて罪人にした事実を隠蔽出来る」

俄かには信じられないかも知れないが、これが当時の、お役人達の本当の考え方

犯罪で民心が乱れたら取りあえず無実の人間でもいいから捕まえてしまえばいい
そうして民心を鎮めさえすればそのものが真犯人かどうかはどうでもいい
こういう発想
13 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:33:05.52 ID:WOHYfGdY
他スレの転載
■袴田事件が起きた原因 2

何故、江戸時代の奉行所≒警察は、こんなに腐った考えをしていたのか
その謎を理解する為には、江戸時代の警察制度に対する幕府の方針を知る必要がある

同心に仕える十手持ちが、ヤクザの大親分の町民だった事はよく知られている

これは幕府の方針である「犯罪は犯罪をよく知るならず者に任せるべし」が関係している
要するに餅は餅屋という事で、犯罪の事は犯罪者や犯罪組織の奴に任せるのが一番だと
そのような思想の下、犯罪の捜査や防犯を担う十手持ちに、ヤクザの大親分を充てていた

時代劇によっては、十手持ちがお店(たな)を脅して回ったり
金品をせしめて回る描写が出てくるが、実はあれは、創作でなく、史実であったりする
十手持ちはヤクザの大親分なので、悪さばかり働いていた
脅したかりは当然で、無理難題を吹っ掛けて言う事を聞けと強要する事もしばしば
そんな奴らだから当然、金持ちの悪徳商家や悪人の武家その他と癒着して
悪さを働いたり、十手持ちの立場を悪用した権力の濫用もごく普通に行った

江戸町奉行所を例に取ると、まずは与力がおり、その下に同心がつくが
与力も同心も、共にお目見え以下の御家人である
御家人というのは徳川幕府に仕える足軽の事で、200石以下の者を言った
特に同心らは軽輩で、非常に苦しく、俸禄だけでは暮らし向きが成り立たない
当然、妻女は内職する事になるし、実家が商家なら、金銭的に援助して貰う事になる

時代劇によっては、与力や同心が町のお店と癒着し、金子を受けとったり
脅して金をせしめる、見返りに便宜を図るといったシーンが出てくるが
こうした事はごく普通に行われていて、実際に癒着していたと言われている
14 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:33:20.84 ID:WOHYfGdY
他スレの転載
■袴田事件が起きた原因 3

つまり町奉行所の実態というのは、十手持ちから与力まで、悪人共で占められていて
町内で力を持った裕福な商家、有力町民、ヤクザ一家や武家その他と癒着していて
彼らから金子を貰った見返りに便宜を図ったり、金を脅し取ったりしていた

こんな連中が警察制度を担っているのだから、無実の人間をとっ捕まえて
無理矢理自白させて下手人にでっち上げたり、その事で奉行所への批判を封じたり
死罪にしてしまう事で口を封じてしまうような事も、平気でやっていた
また時代劇でよく出てくる遠島とは、実際には非常に過酷なもので
遠島に処された罪人の死亡率は非常に高く、実質的には処刑と変わらなかったともいう

江戸町奉行だけでなく、火盗改でも似たような状況にあったとされ
鬼平犯科帳の長谷川平蔵宣以が人々から称賛されたのも
与えられた役職を忠実にこなし、町民から慕われていた為だと言われている
(町奉行遠山金四郎も庶民の味方となって働いた事から人気があったという)

言い換えればそれだけ町奉行所が腐敗していたという事だ

ちなみに与力が警察署長以上の警察幹部、同心が警察幹部
十手持ち等の岡っ引きが、現在の警察官に当たる者達だと言われている

元警察官が著書で、警察署長になると様々な利権があり
一代で数千万円のたくわえを得る事が可能だと実名による告発を行っているが
何の事はない、江戸時代に与力らが得ていたような役得が現代にまで続いているだけで
組織名が警察に変わり、制度が変わった後も、利権や特権が残り続けただけの話である
15 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:33:37.37 ID:WOHYfGdY
他スレの転載
■袴田事件が起きた原因 4

各藩の奉行≒今でいうところの警察制度に当たるものは、もっと酷かったと考えられる
石高の低い藩では藩士らは貧乏で、例えば徳川幕府では200石以下を御家人としたが
1万石の大名では、家老クラスですら300石くらいしか貰ってなかったとも
藩内で身分の高い武家でも禄高がたったの150石という事もざらだったようだ

当時は江戸とその他の地方との経済格差が激しく、物価が全然違う為
単純比較はできないのだが、それでも各藩の藩士らは、かなり生活が苦しかったという
藩によっては平時から田畑を耕し、半分農民のようになっていた藩士も多かったそうな

そんな貧乏人ばかりで警察組織が構成され、警察活動に当たっていたとしたら
裕福な家々と役人との癒着は、江戸町奉行所の与力・同心の比ではない事になるし
金を持った連中による金の力でのやりたい放題も、江戸の比ではないという事になる
各藩で警察に当たる活動をしていた者達が、悪人面の悪党揃いだったであろう事は
考えるまでもない事である

こういった組織だったから

「町で凶悪事件が起きて、民心が恐怖と不安で動揺したり、奉行所を非難するようなら
取りあえず下手人を召し取ればいい
別に真犯人である必要はなく、犯人らしく見える者を召し取り、責め苦で吐かせればよい
さすれば民心は落ち着き、奉行所への批判も止み、公の安寧秩序は保たれる
真犯人が別にいたとしても、どうせ濡れ衣で捕まったと知って、儲けものだと思い
新たな犯行は控えて冤罪を起こした事が表沙汰になる事はないから、安心すればよい
また治安維持の為にも見せしめに下手人は死罪か打ち首獄門にしてしまえばよい
死人に口なしで無実の町民に濡れ衣を着せて罪人にした事実を隠蔽出来る」

という発想が出てくるし、それを実践していたわけだ
16 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:33:52.80 ID:WOHYfGdY
他スレの転載
■袴田事件が起きた原因 5

そして明治維新後は、各藩の警察組織の体質が、そのまま県警察部の警察の体質として
継承され、定着する事になった

何故そうなったのか?
自明の理だ

金を握らせて奉行所の役人らと癒着し、役人らを自分の都合よく動かし
気持ちよく生活していた裕福な商家、有力町人、富農や豪農らが
政府が変わったところでそれを手放すわけがない

警察制度で整備されて、刷新されようが、江戸時代と同じやり方を踏襲しようとするし
警察官や警察幹部にそれを強要するし、警察官や警察幹部も
土地の者で、江戸時代には奉行所の役人達が何をしていたのか見て知っているのだから
「警察というのはそういうだ」と考えて、不正も腐敗も思想も全て継承される事になる

2000年以降に発生した悪質な冤罪事件である富山県警による氷見事件も
被害者が作成した犯人の似顔絵と似ているというだけで、無実の人間をしょっ引いて
強引な取り調べで参らせて、精神的虐待を加える事で自白を引き出して
犯人しか知り得ない情報を、取調官が取調室で被疑者に教える事で
被疑者が元から知っていた事に捏造し、かつ、完璧なアリバイがあったのに無視し
犯人と身体的特徴が合わない点も無視し、犯人のDNA型との照合すらしないという
出鱈目の限りを尽くしたわけだが、この事件はまんま、江戸時代の奉行所の手口である

「凶悪犯罪が起きたら取りあえず下手人を捕まえろ。真犯人である必要はない」
「下手人が捕まれば二度と事件は起きないという事で民心は安堵する」
「真犯人は儲けものと考えて再犯しないので冤罪が露見する事はない」

袴田事件を起こした警察官らには、真犯人から金銭を得ていた疑惑があるそうで
無実の袴田さんを捕まえ、犯人にでっち上げる為の小細工をした事もあわせて
警察のやった事は、江戸時代の奉行所の役人と全く同じである
17 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:35:36.25 ID:T1790OVi
>>11
文系の作る制度なんてこんなもの。
これからは裁判にも理系の力をどんどん取り入れていく
必要がある。
取り調べは自白剤で、
 裁判はAIで、
  犯罪者は、懲役の間に、
   デジタル技術と脳科学で脳の犯罪を犯す部位を修正する。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:2レスCP:80

検証 維新政治 コロナ対策 司令塔一元化 第4波「医療崩壊」は防げず [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/21(火) 09:08:34.57 ID:ksMhGwT3
3/21(火) 8:00     産経新聞
http://news.yahoo.co.jp/articles/6135e1b0926527c9a1be1ea81c2f4f2daeef6c68

95・4人。大阪府内で令和2年以降に確認された、人口10万人当たりの新型コロナウイルス関連の死者数(今月15日時点)である。全国平均の58・1人を大幅に上回り、都道府県別では最多だ。

【表で見る】大阪府市のコロナ対策をめぐる主な動き
http://www.iza.ne.jp/article/20230317-KWWARYNV2VJUTMYYHJ4LEV52JQ/photo/WAJTZOZHSRJDVP6GSITCNOCRLI/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

大阪では感染「第4波」(3年3〜6月)に際し、陽性判明後も一部で適切な治療を受けられない「医療崩壊」に至った。

変異株のアルファ株が拡大し、重症者は最大449人に上り、第3波(2年10月〜3年2月)の約2・4倍に増加。病床確保が追い付かず、一部の重症者は軽症・中等症病床での治療を余儀なくされた。

結果、第4波の死者数は1541人に上り、死亡率は2・8%。病床逼迫(ひっぱく)のあおりで、19人が医療体制下にない自宅や宿泊療養施設などで亡くなった。

府はその後「災害級非常事態」を想定し、第5波(3年6〜12月)にかけて全体の確保病床を3700床規模まで拡充。高齢者らリスクが高い患者を優先的に収容するとともに、宿泊施設や自宅での療養者の重症化を防ぐため、往診の枠組みをつくるなど初期治療体制を強化した。

府知事(大阪維新の会代表)の吉村洋文はこの3年余りを振り返り「感染の波や変異株の種類が変わるにつれ、できる限りの対応はしてきた」と話す。

◆独自対策で先駆け

第4波に先立つ感染拡大初期のころ、大阪は全国に先駆けた対策で注目を集めた。

迅速な政策決定を可能にしたのが「司令塔」の一元化だ。法律上、感染症対策の権限は都道府県と、保健所を設置する政令市などにある。大阪では平成21年に新型インフルエンザが流行した際、学校の休校措置を巡り、当時府知事の橋下徹と市長の平松邦夫の方針が一致しなかった。

こうした経緯も踏まえ、23年以降、府知事と市長が連携する維新政治のもと、市長(維新前代表)の松井一郎は早々に「コロナ対策の司令塔は大阪府」と表明した。

吉村は令和2年4月、国内初の緊急事態宣言下で府民に外出自粛などを要請。先が見えない状況の中「暗闇に明かりをともす」として、自粛要請と解除の基準を客観的な数値で示す「大阪モデル」を独自に策定した。同年末には重症者向け臨時施設「大阪コロナ重症センター」を開設した。

◆保健所業務逼迫

コロナ禍で浮き彫りになった課題の一つは、重症化リスクが高い高齢者施設への対応だ。オミクロン株が拡大した第6波(令和3年12月〜4年6月)では、高齢者施設関連のクラスター(感染者集団)が急増し、798件発生。陽性者数は第4波の約9倍にあたる1万3427人に上った。

当時はコロナ治療の協力医療機関を確保していない高齢者施設が多く、松井は「医師らの往診チームが発足するまでは入所者へのケアが難しかった」と語る。

多数の陽性者を担当する大阪市保健所では国への届け出処理が遅滞し、正確な感染動向の把握が困難になった。陽性者へのファーストタッチ(最初の接触)が遅れ、連絡を取る前に亡くなるケースもあった。保健所の感染症対応部署が1カ所しかなく、感染拡大時に業務が逼迫するためだが、職員を補充しても保健所施設が狭く、別の施設で勤務せざるを得ない環境が迅速対応にブレーキをかけた。

松井は「保健所の機能として、入院調整などが十分でなかった。打ち合わせするにも別々の場所で勤務しており、人員配置が課題になった」と明かす。

市は、市有施設のホテルを改修し、大規模感染症が発生した場合も一元的に対応できる保健所施設とする方針。7年春に中枢部署が先行移転し、同年中に全面運用を開始する予定だ。

「危機管理態勢は強化している」と語る松井。コロナ禍の教訓を、新たな感染症の発生時に生かせるかどうか。府市の対応が問われる。
2 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:32:32.01 ID:L9qTYUYB
万博は大丈夫なんですかね
他県に迷惑をかけないでほしいですね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:8レスCP:282

【経団連会長】LGBT法案審議進まず苦言「世界は差別禁止 日本はその前段階」 [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/21(火) 09:03:26.09 ID:ksMhGwT3
経団連の十倉雅和会長はLGBT・性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案審議が進まないことについて、「世界では差別禁止」という流れにあるとの認識を示し、苦言を呈しました。

「世界は差別禁止ですよね。理解増進ではなくて、日本はその前段階のLGBTQ理解増進。理解増進(法案)を(国会に) 出すのすら議論しているというのはいかがなものかと。(法案を)出すことによって差別が増進されるとか訳の分からない議論がされているように感じます」

経団連の十倉雅和会長はこのように述べ、LGBT・性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案審議など、取り組みを進めるべきだとの認識を示しました。

また、「多様性こそ社会活性化の源」であり、経団連は企業に対して、採用活動や職場での差別禁止を徹底していると述べました。

「LGBT理解増進法案」をめぐっては、一部議員から反対意見もあり、今国会への法案提出が進んでいません。G7のうち、日本以外のすべての国でLGBTについての法整備がなされている中で、政府や経済界から「5月のサミットまでに成立させなければ、議長国として恥ずかしい」という声も出ています。

日テレNEWS
2023年3月20日 22:10
http://news.ntv.co.jp/category/economy/a450ce9050bb4f5faea1eeef89a2a291
2 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:04:05.89 ID:zxktnpDS
理解じゃないんだよ。
気持ち悪いんだよ。
生理的に受け付けないの。
分かる?
3 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:04:20.13 ID:zxktnpDS
この点だけはイスラムがうらやましい。
イスラムだったらホモなんて、
高層ビルの屋上から突き落としてる。
4 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:04:58.90 ID:zxktnpDS
私は差別とLGBTが大嫌いだ。
5 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:05:15.37 ID:zxktnpDS
ホモやLGBTは気持ち悪いっていう意見の多様性も認めてもらいたいもんだな。
6 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:07:05.46 ID:E/QUN9DJ
度を超すとトイレとかお風呂とかマジ行けなくなる 見た目じゃわかんないんだもん
7 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:25:39.67 ID:BMFleISZ
多様性という割に同性愛しか認めてない矛盾
8 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:31:21.99 ID:UhppAKhm
さっさと男でも心が女なら女湯に入れるようにしろよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:3レスCP:99

【やっぱり】朝日世論調査 岸田内閣支持率40% 高齢層で上昇、18-30代で低下 [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/21(火) 09:00:35.99 ID:ksMhGwT3
18、19日に実施した朝日新聞の世論調査で、内閣支持率は40%で、前回2月調査の35%から上昇した。不支持率は50%(前回調査は53%)で、不支持率が支持率を上回るのは7カ月連続となる。

 内閣支持率は2月調査と比べて、男女別では男性39%→42%、女性31%→38%とどちらも上昇傾向だった。年代別では60代35%→46%、70歳以上33%→51%と高齢層で上昇が顕著となった。一方で、18〜29歳39%→35%、30代30%→24%と下落傾向の年代もあった。自民支持層でも68%→74%と上昇が見られた。(石本登志男)

     ◇

 調査方法 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、18、19の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した981世帯から506人(回答率52%)、携帯は有権者につながった2178件のうち798人(同37%)、計1304人の有効回答を得た。

朝日新聞 2023/3/19 22:45
http://www.asahi.com/sp/articles/ASR3M6KCGR3MUZPS005.html?iref=sptop_7_02
2 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:13:56.08 ID:yK3OKUHS
高齢者が支持するのはまぁ、解る。
今の高齢者にとって日本以上のユートピアなんて産出国以外、他に無いだろ
3 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:30:48.37 ID:L9qTYUYB
今の年寄りが消えてくれないと
政権交代は起きないのかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:2レスCP:75

高市早苗が「自爆」した…ほくそ笑む岸田首相を次に待ち受ける「ヤバい落とし穴」 [Grrachus★]

1 名前:Grrachus ★ 2023/03/21(火) 09:06:11.25 ID:ksMhGwT3
3/21(火) 7:03     現代ビジネス
http://news.yahoo.co.jp/articles/ebf7d1ca86e05efd02f77ec911f4ee70449368e2

岸田首相がほくそ笑む…


 岸田文雄首相は今、笑いが止まらないかもしれない。キャラクター的にいえば大笑いするのではなく、頬が緩みっぱなしということになるだろうか。


 3月13日に公表されたNHKの世論調査では、支持率は前回比5ポイント増加して41%、不支持率は同1ポイント減少して40%となった。支持率が不支持率を上回るのは、昨年8月以来、7か月ぶりとなる。

 共同通信の世論調査でも、内閣支持率は前月比4.5ポイント増の38.1%。対面式で行われ、よりリアルな情勢を反映するといわれる時事通信の世論調査でも、支持率は2か月連続で上昇している。政権には厳しめの数字が出る毎日新聞の調査でも、7ポイント上昇の33%となった。

 下落傾向だった内閣支持率は、いちおう下げ止まった模様で、中には「反転」の様子すら見える調査もある。マスク着用の“義務”が徐々に解除され、解放感ムードになっているせいかもしれない。4月に統一地方選、衆参補選を控える岸田政権としては、嬉しい兆候だ。

 16日には韓国の尹錫悦大統領が来日し、いわゆる“徴用工問題”の解決策について合意した。17日には人口減少を阻止すべく「異次元の少子化政策」を発表した。

 そして5月には最大のイベントとなる広島サミットが控えている。そこには尹大統領やウクライナのゼレンスキー大統領、インドのモディ首相も招待し、岸田首相の外交手腕を世界的に宣伝する舞台になるはずだ。「黄金の3年」がいよいよ実現しようとしているのか。

安倍政権の「負の遺産」
高市早苗経済安全保障担当大臣[Photo by gettyimages]

 東京地検特捜部による逮捕者を出した東京五輪問題や、太陽光発電を巡るトライベイ・キャピタル社三浦清志氏の逮捕なども、岸田政権にとってはノーダメージだ。そもそも東京五輪問題は安倍政権時代の負の遺産であり、原発再稼働を目論む岸田首相にとって、太陽光発電事業の問題点が露わになるのは悪いことではない。

 しかも太陽光を巡る人脈は、菅義偉前首相や二階俊博元幹事長と重なるもので、清志氏の妻の瑠麗氏が政権に深くかかわり出したのは、安倍政権の末期に未来投資会議のメンバーになったことがきっかけだった。

 放送法の解釈をめぐる総務省の行政文書の問題にしても、岸田首相にとってはダメージは小さい。あれは安倍政権時に起こったことで、問題の中心は礒崎陽輔元首相補佐官が「政治的公平性」の解釈変更を迫ったことだ。しかし野党は当時総務大臣だった高市早苗経済安全保障担当大臣を厳しく追及。高市氏が思わず口走った「ねつ造だ」との“失言”をたてにとり、大臣辞職や議員辞職に追い込むことに必死になっている。

 これも岸田政権には大して影響はないだろう。高市氏は岸田政権の閣僚ではあるが、ライバルでもあった。高市氏は2021年の総裁選に出馬して人気が急上昇し、第1回目の投票で岸田首相に次ぐ114票の議員票を獲得した。

 もちろんこれは、高市氏の後見人だった故・安倍晋三元首相が集めた票だった。おひざ元の清和研はすでに岸田支持でまとまっていたが、安倍元首相は清和研のメンバーひとりひとりに電話をかけ、岸田票から高市票へと変えていった。

 そういう経緯もあるがゆえ、岸田首相にとって高市氏はけっして油断のならないライバルだったに違いない。総裁に就任してからは高市氏を政調会長に封じ込め、昨年7月8日に安倍元首相が暗殺されて以降は、経済安全保障担当大臣という表向きは重要であるが、実際には軽量級のポストをあてがった。

 しかも2023年度予算案は22年度内に自然成立する以上、野党は何も“人質”を持っていない。そのような“茶番”をしり目にして、岸田首相は12年振りに単独来日した韓国大統領を迎え入れ、「異次元の少子化対策」を発表し、ドイツのショルツ首相と日独関係強化を確認した。20日にはインドを訪問し、インド太平洋地域のインフラ支援として2030までに750億ドルの官民投資を表明した。懸念のウクライナ訪問についても、当初予算案が成立次第、実現するつもりだ。

次ページは:「落とし穴」も…

続きは上記リンク先を御覧ください
2 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:26:23.37 ID:L9qTYUYB
安倍政治の残り香を一掃して
まともな政治を取り戻しましょう!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:13レスCP:118

高市早苗氏「公務ほとんどできない」ツイートで立憲への批判強まる…「政治的公平性」めぐる文書で “追われる立場” から一転 [きつねうどん★]

1 名前:きつねうどん ★ 2023/03/21(火) 07:06:11.07 ID:wVXl7kEc
http://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/03/20211425/takaiti1_1.jpg

 3月17日、放送法の政治的公平性をめぐる行政文書について、総務省は関係者への聞き取り結果を新たに公表した。

 まず、総務省に放送法の解釈を変更させたとされる礒崎陽輔首相補佐官(当時・以下同)について、《礒崎補佐官から放送法の政治的公平に関する問合せがあり、面談を行った》と認めたうえで、《本件の過程で、放送法4条の解釈を変えるよう強要されたことはなかった》とある。

 一方、当時、総務大臣だった高市早苗氏については、2015年2月13日の大臣レクについて、《放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられる》としつつ、《作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった》。また、《高市大臣から安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった》とある。

 今回の事態は、3月2日、立憲民主党の小西洋之参院議員が、とある内部文書を公表したことが発端だ。同文書は、2014~15年に安倍内閣が一部の民放番組を問題視し、これを受け、礒崎氏が総務省に対し、放送法の解釈変更を迫ったことを示す “極秘文書” だとされている。

「小西議員は記者会見で、内閣法制局の審査を経ずに放送法の解釈が変更されたとして、『放送法が一部の権力者によって都合のいいような解釈に私物化されている』と指摘。その運用をめぐって『放送局が圧力をかけられている』ことが問題の本質だとしていました。

 しかし、今回、総務省の追加調査で『解釈変更を強要されたことはない』とされたことで、小西議員の主張が根本から崩れたと見る人も多いようです。

 また、高市氏は、2015年の大臣レクも含め、自身が登場する文書4枚を『捏造』だと主張。17日の聞き取り調査の公表後も、同発言を『撤回するつもりはない』と、当初から一貫した態度をとっています。

 4枚の文書には、たとえば『高市大臣と総理の電話会談の結果』といった内容が記載されていますが、総務省の見解どおり、電話そのものが確認できないのであれば、高市氏の主張にも信憑性が出てきます」(政治担当記者)

 国会では、この問題が毎日のように取り沙汰されている。3月15日には、立憲民主党の杉尾秀哉氏が「まったく信用できません。あなたの答弁は」と指摘し、高市氏は「私を信用できないなら、もう質問なさらないで」と応じた。17日には同党の塩村文夏氏が「質問はしないで」発言の撤回を再三求めるなど、言葉尻を捕らえるようなやり取りが続いている。

 この件については、20日の参院予算委員会で、末松信介委員長から「この場で注意したい」と苦言を呈され、高市氏も「重く受け止める」と発言を撤回しているが、国会の空転は止まっていない。

 18日、高市氏は自身のTwitterに見解を投稿。

《3月から、総務省文書騒動で役所の公務は殆どできなくなりました。国会答弁最優先ですから、海外でセキュリティクリアランスが無いばかりに不利益を受けている企業の非公開ヒアリングには終盤しか参加できず、多くの企業が参加される経済安全保障の講演会もドタキャン。「国会軽視」はしていません》
4 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:21:22.18 ID:TpVrji8J
また墓穴掘ったんか?
5 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:22:07.21 ID:Z3nVKFVk
ネトウヨの大騒ぎが強まる
6 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:26:57.03 ID:fb2Lh5VO
壺ババアの公務って売国か?
とっとと議員辞職しろ
7 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:34:14.93 ID:Jn8pVKrl
>「国会軽視」はしていません

敬愛の精神を忘れているんかな
8 名前:Ψ 2023/03/21(火) 07:48:20.26 ID:EUc0LMrc
逆ギレかよ高市早苗
9 名前:Ψ 2023/03/21(火) 08:05:21.67 ID:FD55j8/w
日本の癌立憲
早急に解体
10 名前:Ψ 2023/03/21(火) 08:07:17.42 ID:OzeJ9x0e
小西「大臣辞職と答弁どおり議員辞職することを求めて終わります」

高市「求めるだけなら自由です。結論は辞職しません。そちらが終わりならこれで終わりです。」


小西「ぐぬぬ」
11 名前:Ψ 2023/03/21(火) 08:21:56.23 ID:VM94QOLl
>>1
これが岸田の狙いなのだろうなww
元々お飾り大臣なうえに、
暇にしていたら、何を言い出すかわからんからな。
12 名前:Ψ 2023/03/21(火) 08:49:58.32 ID:FhuPyf12
セキュリティクリアランス導入されたらやばい勢力がいるんだろうねぇ
13 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:25:27.76 ID:L9qTYUYB
安倍晋三のケツナメしかしてなかったんだから
もう用済みでしょ?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:57レスCP:8

【秋篠宮】国民に親しまれた今上陛下とは大違い 紀子さまが必死に隠す「悠仁さま謎の高校生活」

1 名前:Ψ 2023/03/14(火) 12:49:55.44 ID:qZk5i2vq
悠仁さまの近影が“宣材写真”、明かされない高校生活に専門家は「隠せば隠すほど国民から敬遠される」悪循環、紀子さまの“公にしない配慮”が逆効果に(週刊女性2023年3月28・4月4日号)
http://www.jprime.jp/articles/-/27190
http://pbs.twimg.com/media/FrJhUygaMAAjJpX.jpg

「活発に活動されるご一家の中で、ご動向がうかがえないのが、長男の悠仁さまです。今年1月には、ご両親とともにJICA横浜 海外移住資料館を訪れて、日系移民についての資料をご覧になりましたが、それ以来、報道陣の前に姿をお見せになっていません」(同・皇室担当記者)

 昨年4月、“筑附”こと筑波大学附属高校に入学された悠仁さまは、この春、2年生に進級される。

「学年末考査は3月上旬に終わりました。筑附ではテストの順位が発表されないため、学内の勉強でナーバスになることは、あまりないでしょう。3月17日に終業式が行われ、そこから春休みに入ります」(筑附関係者)

 今年に入ってからは、1月におひとりで長野県のゲレンデまでスキー旅行にお出かけになったとも報じられたが、そのお姿は公開されていない。

「毎年9月、悠仁さまのお誕生日に際し、写真と映像が撮影されます。昨年、16歳をお迎えになった際は、お住まいのある赤坂御用地内の水田で、稲の生育状況などを観察された際の様子が公開されました。ただ、このようなご近影は“宣材写真”のような要素が強く、自然体とは言いがたいです」(皇室ジャーナリスト)

 宮内庁が公表している悠仁さまの情報は、ごくわずかだ。高校で入部したバドミントン部で、基礎体力づくりに励まれていることや、夏休みの間にも9月の文化祭の準備や部活動のために登校されたことなどで、いずれも写真や映像があるわけではない。

 次代の天皇として注目を集める一方、プライベートでのお姿は謎に包まれている。

「天皇陛下の高校時代を振り返れば、学校行事や部活動の大会など、適宜、マスコミへの取材設定が組まれ、ひとりの生徒としてのありのままの姿が、国民に広く示されていました。SNS全盛の時代になったので、陛下のころと単純に比較することはできませんが、悠仁さまがどのような高校生活をお過ごしになっているのかは国民の関心事でもあります」(宮内庁OB)

>>2-3に続く
48 名前:Ψ 2023/03/17(金) 23:33:00.01 ID:Uza9T3HF
秋篠宮殿下の肉声本から抜粋
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/5/5/553b55cb.jpg

>冬、私がペットにしていたテンジクネズミを、私が池で泳ぐかと思って泳がしました。
>そうすたら心臓マヒを起こして死んでしまいました。

>学生時代に両親から『勉強しなさい』とよくいわれましたけれども・・・(笑う)
>勉強は大嫌いでしたから。

>家内は、私の酒とたばこを大変、心配しております。
49 名前:Ψ 2023/03/18(土) 07:19:54.02 ID:an6+OXkk
秋篠には皇室の血が流れて無いからこんな事平気で話せるんだろうね
コイツに皇統移したら王朝交代じゃん
何とか言えよ秋篠派
50 名前:Ψ 2023/03/18(土) 10:45:42.53 ID:6tp6zC9T
元々王じゃないしー 
バッカじゃないの?
51 名前:Ψ 2023/03/18(土) 10:46:32.99 ID:6tp6zC9T
だから創作だっていってるのに?
御伽話よ日本国の歴史
52 名前:Ψ 2023/03/18(土) 20:53:47.48 ID:fojD1Hgy
両陛下、植物特別展へ=博物館勤務の眞子さまが案内 2017/12/02
http://pbs.twimg.com/media/FKY67YAaAAAf10D.jpg

>モルモットの毛皮も展示されており、
>その前で眞子さまが「父(秋篠宮さま)が食べるのが好きで」と紹介すると、
>陛下が「そうなの」と驚いた様子で答える場面も。


【実話BUNKAタブー2023年3月号】
http://pbs.twimg.com/media/Fmq0_K0aUAMyTYr.jpg

圭さん・眞子さん問題で取り沙汰される秋篠宮家だが、皇位継承順位第一位の秋篠宮さまにもビックリな噂が舞い込んだ。
動物愛護活動に注力してきた裏で、カピバラを焼いて食べていたというのだ。
53 名前:Ψ 2023/03/18(土) 23:45:07.48 ID:an6+OXkk
屑だけに悪食w
こんなのがショーライのテンノーw
早く始末しないとなw
54 名前:Ψ 2023/03/20(月) 00:23:04.95 ID:j//qjTQg
@
幼い頃から理不尽なメディアバッシングを受けてきた敬宮様。有名子役でもここまで叩かれないだろうというくらい本当に酷かった。
でも両陛下の深い愛情と、敬宮様ご自身の努力とお心構えでよくぞここまで耐えて下さいました。敬宮様ほど生きた帝王学を学ばれた方はいません。

@
皇位継承資格がないのに「内廷皇族だから」と理不尽なバッシングに遭われた敬宮様。
その一方で継承資格があるのに「まだ〇歳だし」「ただの一宮家の親王だし」という理由で不正を行っても擁護される、公人の自覚のない男子皇族もいる。
そんなおかしな基準早く終わらせたい。
55 名前:Ψ 2023/03/21(火) 00:19:24.83 ID:+J6OkqB+
「紀子さまのやらかし」が秒で見抜かれ完全終了 「16歳の悠仁さまを執拗に批判する社会は正しいのか?」紀子さま友人のくだらねー疑問にスッキリ回答♪
http://www.youtube.com/watch?v=oyC59aax1o0
56 名前:Ψ 2023/03/21(火) 03:11:08.37 ID:z+32TZXM
このフリーメイソン天皇の
お前らに税金払う価値ねえだろ?
テメーらの社会がどこを目指しているのか
説明してみろ
57 名前:Ψ 2023/03/21(火) 09:18:18.60 ID:Bh4BZp+0
謎も何も、未成年皇族の学校生活の様子なんて画像で宮内庁がおおっぴらにしてたか?
昭和や平成時代も写真週刊誌にパパラッチされてた程度
当然公式発表ではない
ましてやテストの順位なんて公表するわけがない
おや?先日の国語の赤点がどうしたという話と矛盾するね?w

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/03/21 03:03:19 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/03/21 09:44:12 JST