X



ぶらどらぶ VLAD LOVE 第3夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 08:44:38.12ID:tSf9uhbb
ゲイジュツはバクハツだ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●VOD・配信情報 2021年2月14日バレンタインデーより各配信プラットフォームにて配信開始
2021年7月2日よりTV放送開始
2021年2月14日(日)〜ABEMAほかで配信
他の配信は公式をチェックしてください

●公式サイト
・アニメ公式:https://www.vladlove.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/VLADLOVE_ANIME
・公式YOUTUBE:https://www.youtube.com/c/VLADLOVEOFFICIAL

●前スレ
ぶらどらぶ VLAD LOVE 第2夜
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625815641/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/20(金) 08:45:41.77ID:tSf9uhbb
●STAFF
製作:いちごアニメーション    総監督・原作・シリーズ構成:押井 守
監督:西村 純二          脚本:押井 守・山邑 圭
ビジュアルデザイン:水野 歌  キャラクターデザイン:新垣 一成
色彩設計:梅崎 ひろこ      美術設定:加藤 靖忠
美術監督:小幡 和寛       美術:STEREOTYPE smartile
音響監督:若林 和弘       音響効果:山田 香織
録音調整:今泉 武         音響制作:Production I.G
音楽制作:AUBE          音楽:川井 憲次
アニメーション制作:Drive     アニメーション制作協力:Production I.G
制作:コミックアニメーション

●CAST
絆播 貢:佐倉 綾音        マイ・ヴラド・トランシルヴァニア:日高 里菜
血祭 血比呂:朴 璐美      渡部 マキ:早見 沙織
墨田 仁子:日笠 陽子      雲天 那美:小林 ゆう
紺野 カオル:高槻 かなこ    勝野 真澄:三宅 健太
岡田:石川 界人          神原:綿貫 竜之介
堀田:木内 太郎          マイのパパ:岩崎ひろし
貢のとーちゃん:中田譲治

●主題歌
■ オープニングテーマ
Bloodye「Where you are」(貢Version)、LOVEBITES「Winds Of Transylvania」(マイVersion)
■ エンディングテーマ
alan & Ayasa:楽曲名「赤い雨」 ※国内向け予定
Ayasa:楽曲名「新月」 (Instrumental) ※海外向け予定
2021/08/20(金) 08:48:17.80ID:tSf9uhbb
TV放送 2021/7月より放送

【TOKYO MX】7月2日(金)より毎週金曜25:05〜25:35

【チバテレ】7月5日(月)より平日24:30〜25:00
  ※土日を除く月〜金曜日帯放送にて、第1話〜12話までを期間中4回放送予定。

【サンテレビ】7月5日(月)より毎週月曜24:00〜24:30

【BSフジ】7月7日(水)より毎週水曜24:30〜25:00

《全話一挙放送》【TOKYO MX2】8月8日(日)15:00〜21:00
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/20(金) 11:07:01.47ID:K+qpWZPJ
どんどんキャラの上半身だけしか出てこなくなってきたな
2021/08/20(金) 15:43:14.21ID:YjuqQWaM
いちごアニメーションて押井監督のために作った会社じゃなかったっけ
2021/08/20(金) 16:45:50.24ID:XX+IsOLK
きぐしないです
2021/08/20(金) 21:23:55.05ID:FsCe2qgV
コミカルな演技をする中田譲治が聞けたのがうれしい。あまり聞く機会がないので。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/20(金) 23:52:51.40ID:qTCyFJpZ
中田さん昔に比べて発音悪くない?ろれつ回ってないとか
2021/08/20(金) 23:58:36.80ID:Tt5A/fvo
やっぱり小林ゆうがヤバい
2021/08/21(土) 00:01:20.23ID:x6AQExfP
前スレ消化しろ
2021/08/21(土) 05:33:03.67ID:g46brFgK
押井監督は今回は百合アニメ挑戦だったので次はホモアニメに挑戦してもらいたい
その時は名前を押利尾守に変えてほしい
2021/08/21(土) 10:58:04.91ID:Wbi05nyl
>>8
中田譲治最近こんな感じよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/21(土) 18:28:27.25ID:WIu6xVF2
ウェアユワー ウェアユワー
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/21(土) 23:58:09.56ID:ow+bRpc6
OPEDはいい
2021/08/22(日) 18:41:42.07ID:bHxL1f1I
うぇあゆわOPは黙ってりゃ皆美人ってことを言いたいのかな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/22(日) 20:13:51.40ID:XtmCBtfP
OPサギともいえる
これも昔アニメのオマージュなんだろうか
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/22(日) 20:26:50.61ID:4R92+e+4
ジブリっぽい配色
オサレな詐欺OP
2021/08/22(日) 23:44:40.84ID:kyeH7SdK
EDは配信版とニ種類あるんだっけ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/22(日) 23:47:17.23ID:hTKjYeDh
仁子のソックス臭そうだな
2021/08/23(月) 08:40:37.93ID:YtfGZnyF
これディスク出さないのかしら
2021/08/23(月) 17:45:02.54ID:DSn+Cegs
マイopのCDも無いね…どうなってんだろう
2021/08/23(月) 17:48:53.78ID:Zizf3HRG
スポンサー様に配慮してまるめざるを得んかったんやろなぁ
ホンマはもっと鋭い“槍”隠し持ってんねやろ?ワオは分かっとるで(ニチャア
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 23:01:43.28ID:F2+/OkTl
なんかジャンパーとかは売ってるのにな
2021/08/24(火) 10:15:14.25ID:hJPKeJSU
OPEDセットのCDも売ってるよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 14:10:18.84ID:UcnfE0VW
恐いもの見たさで見てるけど
老人の懐古アニメでほんと怖い
キャラが不在のうる星やつらって感じ
作中で披露された映画の知識とかもお爺ちゃんしか知らないような
お爺ちゃんが若い時に仕入れた知識で背筋が寒くなった
2021/08/24(火) 15:24:07.61ID:s3gJWjYJ
やっぱ老人しか見てないよね笑
しかも押井信者だろ
コワイコワイ
2021/08/24(火) 16:16:03.74ID:b14emDD6
料理で言うたら
食材がよかった(うる星)から美味しかった
ショボい食材で同じ調理したらクソマズイってことになった
味覚障害なのか味見しても分かんなかったってオチ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 18:10:14.78ID:W+9Ncbp8
高橋(うる星)と押井の組み合わせは時代を席巻した
それはそれでよかったじゃないか
別に叩きのネタにせんでもよかろうて
2021/08/24(火) 18:58:43.43ID:5lgxCwki
とんねるずの木梨がいつまでもドロップキックで笑いを取ろうとしているようなもんで
今はそういう時代じゃないと言われても一時代を築いた自負や
時代に流されたくないという意地もあってそのまま突き進むしかないんだろう
2021/08/24(火) 23:49:46.99ID:eSEhP9N0
アンチのレスがワンパで草
まあこれ楽しめないなら映画好きでも押井好きでも無い証明なんだからさっさと他のアニメに行けば?
時間の浪費は最大の後悔ってねw
2021/08/25(水) 00:06:50.01ID:NMJCURtZ
紙芝居という批評は納得した。
女立食やミニパトでやったパタパタアニメの発展系なのかしら?
監督の仕事はレイアウトが全て、という考えの行き着く先がこれなのか
2021/08/25(水) 01:06:45.65ID:ZX7IxrQm
押井西村コンビなんて最高じゃないか
速く続き作れ
2021/08/25(水) 07:46:28.43ID:QJifX8lA
押井の新作についていけない事がショックなのは分かるけどね…そろそろ荒らすの止めて欲しいわ
ここを荒らしたところでこのアニメが変わる事は無いんだし、押井が変わる事も無いんだから…
迷惑なだけの存在だよね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/25(水) 09:18:00.66ID:tXFNe6kh
>>30
ひまわりの件は流石に俺でもわかったぜ
昔は夏休みなんかソフィアローレンの映画テレビで再放送してたよなあ(歳がバレる)
餓鬼の頃はなんかキツイおばさんってイメージで怖かったよ 
2021/08/25(水) 11:28:42.72ID:J7eg4BoN
8話は押井抜きで押井っぽいことやろうとして滑ってた印象
同じ映画ネタなりパロディでも7話とか9話は楽しめた

押井抜きの回だと父ちゃん回もそうらしいけど、あっちはドタバタだったからか違和感なかったんだよな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/25(水) 12:05:51.13ID:FoOFjSqz
保険医の露出狂は面白い要素なの?
2021/08/25(水) 12:08:10.04ID:WrRx5o9F
CDの情報ありがとう、他に何か買いたかったけど高いわw

付き合ってきた男達の血を混ぜて保存するとか猟奇的でぞわぞわしたんだけど、あれは元ネタとかあるのかしら
2021/08/26(木) 03:15:16.59ID:VFclWvev
さつきルーペの元ネタ
何ルーペだったっけ?
ど忘れした
2021/08/26(木) 03:16:23.65ID:VFclWvev
ハズキだった
2021/08/26(木) 20:21:32.57ID:zFHzIm3S
もうちょっとで面白くなりそうなんだけどなぁ
押井なぁ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/26(木) 20:59:13.81ID:aV/Ed5TN
1 マイを引き取る
2 血液型で性格変わる
3 ハロウィン
4 拷問部とサラマンダー
5 ヴァン・ヘルシングとジル・ド・レイ
6 悪魔城ドラキュラ
7 自主制作映画
8 てんてーの過去
9 ボルト式
10 フランケン
11 半魚人
12 マイの過去
2021/08/26(木) 21:02:13.01ID:W3+/ht/m
6話と7話、8話と12話あたりは対になってるわけか
2021/08/26(木) 21:46:50.52ID:EI3h7UQ8
>>41
これ見るたびに悪魔の城にしたげてって
2021/08/26(木) 21:48:22.15ID:OCNj2mkm
オープニング詐欺ということだけど、歌い手さんを見るのも、アニメのイメージあるから詐欺とまでは思わないけど見なきゃ良かったて思ってしまう
貢opはAメロのラップどんなイケメンがっと見たらもっちゃりした小太りだし、マイopは嬢メタルてどんだけきらびやかっと見たらぶーちゃん二人もいるし…見なきゃ良かった三次元
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/27(金) 03:30:33.50ID:yvVA1gsy
>>40
うん 

個人的には押井チームこれで良いの? ホントに良いの?
これでやってけるの?て感じ 
2021/08/27(金) 09:21:52.02ID:m5y2TxJe
合わないなら離れたら良いのに
これに反論出来ない雑魚アンチまじウケるwギャハハ
2021/08/27(金) 09:28:48.23ID:HavqfEXz
でもパトレイバー初期OVAもこんな感じで
当時はあれでも十分面白かったんだよなあ
まあ、あれはラストにP2の雛形たる
「二課の一番長い日」があったせいもあるけど
2021/08/27(金) 11:17:30.14ID:WU+l3z+K
ホントに良いの?www
それまず自分に言えよw面白くないと思うアニメにしがみついてwホントにwww良いのwwwwww
2021/08/28(土) 03:19:20.63ID:yaVng8bW
>>47
いうてもOVAパトはキャラの立ち位置とか性格が
分かり良かったからエピごとちゃんと楽しめた
複数の人間でもちゃんと作り上げるっていう賜物
2021/08/28(土) 05:32:49.31ID:J+Z0fbdz
サンテレビ民は
サンテレビガールズのCMソングが8話の内容にちょっと掠っててニヤリ
2021/08/28(土) 07:22:16.79ID:ylhc38cu
アンチスレどころか無視されるのが嫌でコテもつけない雑魚アンチw
手厳しい指摘に言い返せず歯を喰いしばって見えない聞こえないっw
ウケル
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/28(土) 09:15:40.75ID:OSYoLulc
>>49
押井先生って喜劇を研究してるのかもしれんね 方言に顕著な設定の分かり易さとキャラ同士の調和 名作落語を聞いているような心地よさ 
難点は継承者が居ないんだよなあ 視聴者としては単なるパクリはイラないんだけど 寂しいよ
2021/08/28(土) 11:29:42.95ID:RJDTKuhP
>>25
過去に縋り付く臭っさい老人の醜さ満喫したかw
2021/08/28(土) 11:55:21.68ID:3oX/4+DY
レス欲しさに何日も前のレスにアンカまで付けて絡みにいくあたりでレスクレ厨確定
レスが欲しいだけだからアンチとしては雑魚いのも確定
2021/08/28(土) 12:40:01.51ID:2C/Y45BT
>>54
ほい、レスw
2021/08/28(土) 12:45:05.65ID:WlwmJVDQ
そして同じ事しか出来ないので単細胞なのも確定っと
うーんこの
2021/08/28(土) 18:55:42.79ID:WQNnB9Qj
どういうこと?原作無しのまだ誰も見た事のないキャラを
複数人で共有し構築しながら作ってくアニメなんこれ?
2021/08/28(土) 19:14:22.39ID:F9Myamjs
>>49
鳥海監督がガッチャマンとかでやってたキャラ編成だね
最近は押井守もあれやらなくなったなあ
2021/08/28(土) 19:18:07.61ID:eYzGzZbe
ガッチャマンに後藤キャラはいない…
2021/08/28(土) 20:17:08.85ID:BmqvihV+
とりまとめる博士役な
2021/08/28(土) 20:34:31.22ID:qkbkNfMQ
ガッチャマンにシゲさんキャラはいない…クスクス
2021/08/28(土) 20:53:34.60ID:M+t09HPA
後藤さんは博士じゃない…
2021/08/28(土) 21:03:38.52ID:BmqvihV+
>>61
そりゃ千葉繁がおらんからな
2021/08/28(土) 21:08:19.09ID:N7+D1+Po
面白い押井アニメが見たくなってパトレイバーアーリーデイズ買った!
今夜、二課の一番長い日を見るわ。
2021/08/28(土) 22:16:45.11ID:LXN6zD8F
で、唐突に始まる自分実況っと
お前が何見ようと知ったこっちゃない
2021/08/28(土) 22:29:33.49ID:otRDmqC6
回を追うごとに虚無感が増してるから
過去作品や他作品で口直しでもしないとつらいもんね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/28(土) 23:30:48.92ID:JpThtoEb
既出の押井演出アニメはどうしても有名原作付だから、今作の様に押井氏の独創性、
クリエイターとしての力量が問われているがどうなんだ?って興味はあるね
余計なお世話だが、もっと若い頃に挑戦しておけばよかったと思う
一家を成した俳優や演出家が、監督、脚本、演出などに挑戦するのに似ているか
2021/08/29(日) 00:04:39.69ID:u4GhQXYX
ガッチャマンのキャラ構成という割には人気キャラのシゲさんに該当するキャラがいなかったり、後藤をとりまとめる博士だと言ったりw
やべえwwwwww
2021/08/29(日) 07:08:51.59ID:9WMWhwWR
おのが知識を駆使した結果でしょw
自分の古ぼけた知識に何とかして紐付けようとする努力!さすがっすぱいせんwww
2021/08/29(日) 07:59:00.55ID:9savMmgL
なんつーのかな…
どんなコミュにも必ずいるひと
ひとつのネタで盛り上がってるとこに「それって昔にもあったなあ」と昔話始めるひと
周りがシラケてるの気付かないで気持ちよくなって自分語りまで始めるひと
コミュ荒れるの嫌だから態度に出さないけど皆からあいつ抜けてくんねーかなって思われてるひと
そんな感じ
で、ガッチャマンがどうしたって?
7164
垢版 |
2021/08/29(日) 10:39:48.14ID:Sf5O/CV1
二課の一番長い日をそれこそ数十年ぶりに見たけど、歳を重ねたオタクの目で見直すと、コンテによる画面コントロールがスゲェなぁ。
身も蓋も事を言うと物凄くセルが止め絵ばっかりw
キャラの後ろ姿を写しての長い会話シーンとか、画面はピクリとも動かないんだけど、声優の演技で場面を持たせて緊張感が漲るシーン
を成立させてる。
昔の押井はやはり凄かったんだなぁ。
2021/08/29(日) 12:21:39.19ID:OWT4Gz8e
機動警察パトレイバー アーリーデイズ [Blu-ray]
価格: ¥9,461

制作年度:1988年

【7話収録】
■第1話「第2小隊出動せよ!」
特車二課に高校卒業したての新米警官・泉野明が配属された。念願のパトレイバー操縦担当となり難事件に立ち向う!?
■第2話「ロングショット」
時限装置式のロケットランチャーが市長を狙う。遊馬が解体するしかない!イチかバチかの大バクチ=ロングショット!
■第3話「4億5千万年の罠」
東京湾に謎の巨大生物出現!レイバー隊VSマッドサイエンティスト・平田博士の生み出したモンスターの大決戦!?
■第4話「Lの悲劇」
野明たちが富士の隊員養成学校で体験した不思議な出来事とは?少女の幽霊、闇を彷徨うレイバーの亡霊…!?
■第5話「二課の一番長い日(前編)」
東北縦貫道でレイバー犯罪発生!恐るべきクーデター計画が日本を、そして特車隊をのみこもうとしていた…。
■第6話「二課の一番長い日(後編)」
クーデター勃発!核を武器に日本支配を謀る反乱軍に、後藤隊長率いる特車二課は奇襲作戦をしかける。日本の運命は!?
■第7話(最終話)「特車隊、北へ!」
国際レイバーショウに参考出展される軍用レイバーが盗まれた。意外な犯人の正体。その目的は一体…!?

毎回封入特典
オールカラー16Pブックレット「NOW AND THEN(仮題)」
1980年代の視点から生み出された、
「パトレイバー世界の20世紀末」。
レイバー、バビロン・プロジェクト、ネットワーク社会・・
最先端技術から社会風俗までを2010年の現在から振り返り、
パトレイバー的世界観の魅力と未来への可能性を探る!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 15:39:42.56ID:o/i5CL1R
9話の紙芝居な話は何なんだ。実験的すぎるだろ。ついでに、あのOPのキャラは何者だ。
2021/08/29(日) 17:26:47.56ID:pptLUSv9
ベテラン芸人のつまらんコント番組みたいだよな
2021/08/29(日) 17:28:49.21ID:Rt8Iqap2
>>67
大失敗な天使のたまご、好評なご先祖様万々斎とか?
実写は総じて不評で全滅。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 18:54:47.58ID:4ZTxsfXE
9話つげのパロディだったから笑えた他のはよくわかんないや
2021/08/29(日) 19:01:34.02ID:o76o3zS0
トンチンカンなガッチャマン案件は無かった事にして連投wだっさwwwwww
2021/08/29(日) 19:12:23.63ID:T3sO6YJj
まあ実写は総じてアレだけどアヴァロンとガルムは
割と好き
真面目路線はあれが最後かなあ
2021/08/29(日) 19:38:08.39ID:qW032mpO
で、ガッチャマンがどうしたって?wwwギャハハ
2021/08/29(日) 20:18:51.71ID:Rt8Iqap2
普通にイチビリな荒らしだな、コレ
2021/08/29(日) 22:29:07.10ID:ztAVnaCR
反論出来ないからって荒らし呼びwざっこwww
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 22:44:09.90ID:pqxHsD4R
みつぐの父ちゃんをもっと見たかったな
2021/08/29(日) 23:26:34.47ID:R3gmE+pm
>>76
面白くも何ともなかった。ああ、つげ義春だなとすぐ分かっただけで。
ゆうきまさみとかの方がはるかに面白い。
2021/08/30(月) 06:52:05.78ID:9o9YMrgf
>>75
御先祖様もぴえろの経営傾かせかけたと思ったが。
同時期に作った宗教アニメが金払いよくて助かったとかなんとか
2021/08/30(月) 07:26:24.85ID:sz3YNesn
アニメの良し悪しを売上やら収益で判断したいなら、素直にじゃんぷアニメまんせーしてろw
お前に押井は100年早いw
2021/08/30(月) 07:38:06.65ID:wNv8uMAW
やすい煽りな夏ももうすぐ終わりだなー
2021/08/30(月) 08:34:58.26ID:bjKdUr4p
そのやすい煽りに即反応しちゃうひとっていったい…ギャハ
2021/08/30(月) 12:00:20.60ID:PWkM+Pah
やすい煽りにすぐ反応してる時点で雑魚確定
そこを突かれて唇噛み締めながらレス我慢してる時点でチキン確定
引き合いに出すなら最近のアニメにしたら若い人でも分かりやすいと考えられない時点で老害確定
どんなコミュにも必ずいるとか書かれているがこんな奴コミュに入れてもらえないのでぼっち確定
はあーまじコテ付けてくんねーかなスレ汚れる
2021/08/30(月) 14:47:36.72ID:SPIupuiJ
ラブバイツの活動休止がアニソン歌ったからだと言われてて草
そんな影響力あるアニメじゃないと思うー
2021/08/30(月) 15:16:05.05ID:8hj4Q4EA
そもそもこのアニメに合わせて結成されたんじゃなかったの?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 17:05:53.58ID:/fxcwm3o
>>84
ぴえろ懐いな ニルス、うる星、、きまオレ、幽遊
ぴえろで育ったようなもんだよ
2021/08/30(月) 18:37:34.82ID:DEnIlCXi
でもまあ魔女っ子がすっと出ないのはぴえろにわかだわなw
2021/08/30(月) 20:59:01.84ID:ET6+PiwJ
ぴえろの作品挙げるのにクリィミーマミ入れない奴は信用できんな
2021/08/30(月) 21:20:33.96ID:OVEkajb9
めんどくせえジジイ共だなおい
2021/08/30(月) 22:37:59.29ID:JQSmV1VB
ゲージツで客は呼べんのだ。
2021/08/31(火) 01:20:07.03ID:a9J5RvNH
転スラとかよりは1万倍面白いな
2021/08/31(火) 06:31:46.73ID:7KYVbia8
監督は万人受けさせようとして作ってるんじゃないのにな
合わなきゃ別に行く事が何故出来ないのか
2021/08/31(火) 06:43:17.52ID:Zn3GAs0M
そういうのって信者っていううんだよ?
万人向けとはいわんが
ごくごく狭い視聴者にだけって作り手としては嬉しいのだろうか
2021/08/31(火) 06:49:12.77ID:lB9P+XoX
おじいちゃんが年配者向けに作った作品
でも嫌いじゃないよ
2021/08/31(火) 07:26:49.32ID:hRzAKKel
押井が好きなように作ってそれ楽しめるんだから信者ってよりは相性良いんだろうな
ここで騒いでるのはそれが楽しめなくなった奴らでしょ
言ってみれば押井に切られたもしくは捨てられたんだよ気の毒だけど
気を取り直して新海なり細田なりに行けば良いよ
残り少ない人生なんだから別の楽しみ早く見つけた方が良いよ
2021/08/31(火) 11:36:48.57ID:EtzfdIOj
ぴえろアニメで育った人が、ここにきて押井に切られるとか…どんな気持ちなんだろう…
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/31(火) 17:12:34.90ID:W5Tu/O3I
サンテレビ組
ボルト式見た
それなりに面白かった
アニメ界、たまにはこういう作品もあった方が良い
それにしてもこのアニメ、押井脚本回は結構楽しめる
2021/08/31(火) 17:15:41.53ID:Akx+hb9H
ボルト式を見て思った
もうサブカルのパロディやっても受けないんだよね
ああいうのはサブカルが一部のファンだけが「知ってる人は知っている」から受けた
いまやサブカルがメインカルチャーになってるから
押井はサブカル時代の寵児だった
2021/08/31(火) 19:23:39.66ID:sfZZNcb6
訳ありアウトレットチョコ食べたいけどお買い得値段かと思いきやそうでもないか
未発売のフレーバーが入ってるかも!がメインの商品と見るべき
2021/08/31(火) 20:23:56.44ID:sfZZNcb6
貢「先生、ちゃんとコンセント抜いてあったんだよね!?」

ワクチン初期に「#プラグを抜こう」というハッシュタグが出回ったけど
やっぱ日本人は普通にコンセントって言うよなあ

和製英語や慣用句を加味してもコンセントっつったら壁側のアウトレットのことになるが
我が国では電源プラグを「コンセント」呼びするのが一般的

プラグを指す呼称は使用頻度順にコンセント、電源、電源コード、線、差すとこ、電源プラグ、プラグ
日本語でも英語でも正式名となる「プラグ」が最も使われない
日常の場面で「プラグ」と言われても「何のプラグ?」となるのが日本人

逆に敢えて通じにくいプラグ呼びを積極的に使う人物として考えられるのは
技術者、言語学者、教師、アナウンサー、外国にも生活圏を持つ人物
しかし彼らは例の低次なツイートと人物像が一致しない。よって例のツイートは(自主規制)である
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/31(火) 21:03:12.57ID:sO1WJk/P
>>105
Qアノンと同じで直訳っぽさがあるよな
世界同時にやってる運動だからだろう
2021/08/31(火) 21:14:22.31ID:cBnKeBCt
押井に切られるというキラーワードwこどおじ敏感杉www
2021/09/01(水) 04:54:40.67ID:RJhbDvLU
↑ うれション漏らす老人の押井
2021/09/01(水) 05:22:35.03ID:fojJMR5y
つげネタは、押井クラスの監督じゃないと100%ボツになるネタだな
いちごさんお金出す奴間違えたな
2021/09/01(水) 11:42:00.01ID:eLGHauDP
細田守と間違えたって散々言われてる
2021/09/01(水) 12:03:01.49ID:X6mcBO/X
そういうお前は見るアニメ間違ってるぞっとw
ナルト大好きマンには100年早いアニメでしたチャンチャン♪
2021/09/01(水) 14:21:36.32ID:5vpOaQhz
勝野&空手部、腐乱犬、拷問部とか竿役に事欠かないし女の子も可愛いから薄い本じゃんじゃん出してね
2021/09/01(水) 16:06:30.27ID:fojJMR5y
勝野「シリツ… 尻痛をお願いします」

女医「おう 今ぶっといの打ち込んでやるけーのぉ」
2021/09/01(水) 16:13:22.52ID:ecxq3WOY
ナルトマン涙目遁走www
2021/09/01(水) 17:27:31.34ID:ywRlGEOr
秋のルパン三世で押井守脚本回あるな
すげえ変化球を投げたらしいが…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/01(水) 18:29:39.93ID:Ry+KxO7u
昔聞いた話だとガイナックスに行くと
菓子を食べている押井さんによく会うと。
テレビアニメに戻ってきたんだし、
そのうちエヴァのパロディでも
2021/09/02(木) 09:39:53.18ID:SvhkgN1Q
見るアニメ間違ってるは草
ことおじちゃんはおとなしくきんもざ再放送でも見てなちゃいw
2021/09/02(木) 11:32:24.48ID:ZBAwb5jh
押井がナルトのパロやるとか思ってる奴には面白さが理解出来んだろうからなあw
まあ見ないのが無難かな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 13:16:25.40ID:HEhlC6YU
あーあ

【押井守(オムニバスエピソード脚本)】
まさか、またルパンに関わるとは夢にも思っていませんでした。
シリーズ構成の大倉さんが、「好きに書いてください」と言ってくれたので
好きに書かせて貰いました。
責任はとれませんが、きっと大倉さんを始めとした皆さんが戦ってくれるのでしょう。
この脚本を採用してくれた製作者の皆さまの英断に感謝します。

やばい(確信した)

○ルパンが出て来ない
○ルパンなんて居なかった
○立ち食い蕎麦食ってるだけ
○おっさん二人のブツブツ会話劇

×劇場版パトレイバー2の劣化コピーの薄いクーデター話
×うる星やつらの劣化コピーの寒いボケツッコミ

上4つならまだしも下2つになりかねない


https://www.famitsu.com/news/202109/01232090.html
2021/09/02(木) 14:50:47.02ID:qgoxT0H+
そういうのはルパンのスレでやってくんねーかなあ
他アニメの話しを意気揚々と持ってくるお前が一番やばい
2021/09/02(木) 15:02:58.54ID:RxEAL4fN
なんでまるごとつげ義春…
驚いたわ
2021/09/02(木) 15:25:26.33ID:Mp3i1s6n
マイちゃんのを5分間いじくりまわす話はまだですか
2021/09/02(木) 17:17:50.09ID:tPU664Dp
急に別アニメの予想を始めたイキり老害がいるときいて
2021/09/02(木) 18:16:16.32ID:MAHJ5V34
どうせ外れ回が増えるだけだし
必死で話題を避けるってことはここの信者も大して期待してないんだろ
2021/09/02(木) 19:05:57.02ID:7fQSszyg
そしてウケると思いきやあっさり蹴られて逆恨みのアンチレスまでがワンセットw定番の雑魚ムーブおつかれさまですwww
2021/09/02(木) 20:31:28.86ID:GcX+B0oV
テンポが悪いんだよなあ
普通の人の中に饒舌キャラがいたから
面白かったのに。
全員が休みなくまくしたてるから見てて疲れ、意味を考える暇もない。
2021/09/02(木) 20:42:31.73ID:tfNJs4za
そりゃお前が耄碌しただけだろがw
何でも周りのせいにしちゃだめだよおじいちゃんwギャハハ
2021/09/02(木) 21:47:21.03ID:HPE3FgMs
引用で構成された作品の受容の仕方というのはよう分からん
こんなアニメは置いといて原典を辿れということだろうか
それなら出典を最初から明らかにしておかないと、引用かどうかすら判別つかんぞ
2021/09/02(木) 22:17:18.87ID:e6RfsexW
おのが知識を駆使するそうですよwクスクス
2021/09/02(木) 23:17:21.17ID:uzsoNsgM
第9夜ボルト式は最早初老となった昭和のヲタクへの挽歌
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/03(金) 00:28:13.10ID:OQqgKrl8
つげって数十年前古本屋(今は地元では存在すらしてないが…何処かで生き残っているのか?)で見かけたきりだなあ
今回オマられるまで忘れていたわ 
2021/09/03(金) 03:14:30.17ID:uP9WvLnJ
>>118
ネチっこく書き込むんだね。
ネジ>ボルトってだけの安易なタイトルつけを
そこだけ見てジャンプ脳扱いして腐す。
低能晒してるだけだよ。
2021/09/03(金) 07:49:48.31ID:4UCSeBCs
いやそれより先に押井がナルトのパロやるとか押井アニメのスレに書いたこと謝ってもらっていいですかw
スレ汚してすいませんってwはやく謝ってwww

低能でも何でも良いがそれに言い負かされるお前は無能晒してんぞっとw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/03(金) 16:54:58.80ID:V0FJnLE/
つかナルトかよwwてクサ付きで描いた覚えはあるけど
ナルトのパロやるなんて一言も書いてませんけど?
その後にジャンプ脳定義や同意はしたのは他の奴らだし
言い負かされてるってオマエが思ってるだけですよ?

そこそこの草生やしてまで煽るって悲しいぐらいにヒマなんだね
2021/09/03(金) 22:08:44.52ID:tFQZ/yds
しきりに草生やしてるのは粘着老人の◯井な
2021/09/03(金) 22:49:06.70ID:3sS4OFaR
言い返せないとあれは別人!そんなこと言ってない!てかあwざっこwww
2021/09/04(土) 08:35:29.61ID:e+3IiIsU
押井がこんなとこ見てるて妄想がやばいなwどんだけ好きなんやw
2021/09/04(土) 08:50:29.42ID:/YzjPdv/
禿がキャンキャン吠えとるな
2021/09/04(土) 09:44:21.00ID:xubd9L0Y
あーなんか分かったw
押井が見てると思って嬉ション撒き散らしてはしゃいでたのかw
見てるわけねーから落ち着けよwハウスハウスwww
2021/09/04(土) 10:45:45.96ID:WAQQMmY3
10話に出てきます
でほんとに出てくるのは捻りがないなと思った
2021/09/04(土) 11:43:57.38ID:LPJYr3W1
こうすれば良いのにと書けない時点で負け犬確定
いやそれ面白くないと否定されるのがこわいんだろうなっとw
2021/09/04(土) 21:17:58.15ID:78lEnoGA
ボルト式を見る前に、ラ・ジュテを観てないと、
何をやりたかったのかを理解するのは難しいだろう

ラ・ジュテ、迷宮物件file538、 12モンキーズ、菊次郎の夏、これらを観てれば笑えるんだよなぁ
2021/09/04(土) 21:32:40.93ID:3tLGxe3o
OPで遊び過ぎだろ
2021/09/04(土) 22:43:11.45ID:ohlRAmCk
Vtuberとか要らんての

>>142
12モンキーズと菊次郎しか見たことないけど何かネタあったっけ?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/04(土) 23:20:24.95ID:78lEnoGA
>>144
挙げたのは、ラ・ジュテをオマージュした作品ばかり
2021/09/04(土) 23:42:45.60ID:ohlRAmCk
なら知らんわ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 09:57:20.13ID:DbTikBX/
80年代のアニメというけど
違うというか、以下だろ
絶対に脚本で没にされて表にでていないというか、修正されている。
境界のRINNEの方が「うる星やつら」ぽくて 80年代アニメって感じをしていた。
うっちゃんの「ライフ」のコメディにNHKの堅物があるが。
変にNHKのこの縛りがあって、RINNの脚本をはじけるというか暴走させていたら、続いていたんだろと。
2021/09/05(日) 10:12:05.75ID:1+24jE8P
絶対にと言うからにはそれなりの根拠を示さないと
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 10:18:11.88ID:DbTikBX/
で この作品は キャラクターの血際は完全に「おばさんの露出(狂) 」はないと思う
うるせのサクラみたく、生徒に求愛を求められるならば、それなりの容姿と若さがないと
あと主人公の献血好きも バンパイヤも勝野も全て、「個性]がありまくるが。
じゃこの個性で「こう動くだろうな」が「意味ない」動きをするんだよね。
例えば 主人公がすき焼きのタレと牛肉と白滝と焼き豆腐を買ってきて
なぜかカレーを作っている状態。
ここで「めがね」みたいな、「なぜかれーなのか?それは・・・・」と「解説者」や
「さくら」みたいな。「何?タレをこぼしたじゃいー!カレーしかできん」と「突っ込み役」
チェリーみたいな「ここでカレールーを入れる」と「妨害者」がいれば
視聴者がわかるが。黙々と食べている状態。
ここがこの脚本のおかしさだと思う。
2021/09/05(日) 12:42:06.42ID:p2Q9Ajsr
それはうる星やつらが元ネタとしてるというのが前提ですよね
ぶらどらぶ全てがうる星やつらのパロだという証拠出してもらえますか
2021/09/05(日) 13:19:33.82ID:I15kjJ9u
うる星が元ネタというかうる星では機能していた役割が不足してるって事じゃね?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 20:50:34.88ID:DbTikBX/
>>151
そうそう。脇役や主人公たちがこの役をやれば良いもの
全員脇でなげぱなしで、シナリオも投げっぱなしになっているんだよね。
うるせいでは、ここでチェリーの「定めだ」とかめがねの「屁理屈理論?」みたいなものがあり
視聴者がみて納得していたんだけどさ。

別にコスプレ娘だのダンス娘だの委員長必要?
誰でもいいじゃん?
それより、めがねかチェリーをおけと思った。
2021/09/05(日) 21:23:36.77ID:I15kjJ9u
タイトルはラブライブのもじり?
2021/09/05(日) 23:26:01.39ID:f2Ww6K4p
うる星やつらを元にしてないのに、それと比較する理由てなんなの?
2021/09/05(日) 23:35:18.78ID:q/EDVCSz
>>151
150は読み取る能力のないボンクラかいつものクサツキ煽りじゃね?
2021/09/05(日) 23:38:49.74ID:q/EDVCSz
途中だった
やってることは間違いなくうる星の焼き直し(もしくは押井の演出方法)
なんだから比較対象にうる星が出てくるのは当たり前なお話しだよね
キャラの性格や役割が話のうえであんま意味なしてないってもあるし
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/06(月) 03:37:43.66ID:oEjAG+Ze
容易に想像できたが、観たくなかったな>うる星との比較論 観たくないから当然読んでないけど
ホント高橋留美子に詫びて割腹汁 押井が憎いなら押井そのものを語れや 糞ヲタクが
2021/09/06(月) 07:44:20.08ID:yXvdxgVK
間違いなくとかさあ…そういう思い込みじゃなくてちゃんとしたリソース出せよ
2021/09/06(月) 07:48:43.83ID:Bq3WpdNn
ゴミに集る糞虫
2021/09/06(月) 08:04:41.23ID:1RHUzGTA
出来るだけ安くそこそこのものを作れるかの追求と今の時代にどれだけパロディが許されるか追及した作品として偉いと思う。
2021/09/06(月) 09:01:24.97ID:b0fGvKud
メガロボクスみたいに制作から元にしてる発言本当にあるの?
2021/09/06(月) 10:24:31.98ID:SyN6XWdB
年取ると思い込み激しくなるからねえ…
パトとガッチャマンが同じとか言っちゃうんだからまあ仕方無いかなって…
2021/09/06(月) 10:57:12.02ID:siXXzTzx
ロボット出てるアニメ全部ガンダムと比較してそうでこわいw
2021/09/06(月) 11:24:06.04ID:eTwdpn82
ぴえろで育つと何でもうる星と比較しちゃうんじゃねw
よーし俺も魔法少女モノは何でもクリーミーマミと比較しちゃおっかな☆ミ
2021/09/06(月) 13:57:36.47ID:yaV61dQs
うぇあゆあーうぇあゆあー
2021/09/06(月) 16:59:15.43ID:3AKYyw1B
>>158
個人の感想なんて思い込みというか
キメウチ前提なヤツばっかだろ、5ちゃんなんて

それとも押井が「うる星踏襲しました!」なんていうか?
普通にバカなの?ソース厨なの?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/07(火) 10:39:33.28ID:0A/zd1sy
where you are 一番好き メタルバージョン作ればバンド映像も使える
2021/09/07(火) 10:41:57.53ID:/8janXGd
「この政治のおかげで命を失っていることを絶対忘れないでほしい」と野々村真
2021/09/07(火) 11:08:42.09ID:Pij27VB5
うる星やつら フォーマットのアニメなんて、いくらでも造られてきただろ?
パターンを変形させた、逆転ハーレムのイケメン動物園、ハーレムの美少女動物園も含めると、
毎シーズン複数造られてるから

ぶらどらぶ は過去の押井作品のセルフパロディだと思って観ている
押犬ファンのみに向けた、非常にニッチなファンサービスプログラム
2021/09/07(火) 17:27:35.39ID:qNlFdRHF
始祖ってわけじゃないけど
押井絡んでんだから比較対象として
うる星だすのは妥当だろううに

過去持ち上げ過ぎってのはあるけどな
2021/09/07(火) 19:08:33.73ID:zOH+1KOI
歴代の継母と毎度うまくいかないのはマイがファザコン入ってるからか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/07(火) 20:00:23.14ID:dogt3oWm
フランケン回初見
押井脚本回以外で
初めて面白いと思った回だった
2021/09/07(火) 23:40:11.95ID:ApavYWg1
花のシーンでザブングルのファットマン思い出した
2021/09/08(水) 08:10:55.62ID:YTvZYfWn
親が決めた婚約だったのか
オオカミ男よりマシとは聞いてたが
2021/09/08(水) 09:05:23.79ID:yhgk//UT
あらーwとうとうゲロったかw
うる星が元ネタというのは思い込みです公式じゃないですってかw
2021/09/08(水) 23:10:30.46ID:M2M6SwZM
このアニメ見てると、うる星やつらみたいで懐かしいな
2021/09/09(木) 09:16:37.75ID:pxnlWpj1
チバテレのエターナルぶらどらぶ地獄が終わっちまった、二期はよ
2021/09/09(木) 15:02:20.33ID:tQx7jTeZ
The snail's on the thorn;
God's in his heaven-
All's right with the world!

Robert Browning Pippa's song (春の朝)かぁ
庵野秀明の私小説アニメの、無花果の葉っぱのマークを思い出すね
新劇場版のほうは、知恵の実に絡みつく蛇だったね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/09(木) 16:42:18.80ID:OC7lOTe1
>>177
エンドレス再放送ついに終わるか
2021/09/09(木) 16:47:44.11ID:dDFtQuKZ
ねじ式回、普通に原作絵で作り直してくれんかな・・・
2021/09/09(木) 18:15:00.54ID:BlVNzeDd
>>99
50のジジイだが全然面白くない。
2021/09/10(金) 23:49:59.09ID:1yW/eLoL
こういうのはラジオ的な面白さだと思ってる
聞いて楽しむんだ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 09:05:06.16ID:3VST52PN
オープニングから死んでいく人間と残される永遠の命を持った女の子の時をこえる百合物語だと思っている時期がありました。
2021/09/11(土) 09:23:06.06ID:XZz/i+ux
うる星と比べる理由が同じ監督だからってのがすごいな
じゃあじゃりんこチエとハイジ比べなきゃw
2021/09/11(土) 10:42:01.68ID:zHjEUrJq
今回の民宿の婆さん、どう見ても高橋留美子の漫画に出てくる奴
2021/09/11(土) 14:38:59.11ID:jdmZaMuJ
コスプレ「少し傷ついたにゃ」
だけちょっと面白かった
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 17:40:35.92ID:+afqXygY
うるせえでやってたのを違うキャラでやっただけだし、パトレイバーでも何気ない休日の会話劇だけダラダラやってたじゃん…
俺が後追いだからそう思うの?宮崎駿がなにやっても宮崎駿だなぁって言ってるのと同じじゃない?
2021/09/11(土) 19:17:05.59ID:U8gtzSNL
これ見てうる星やつらと同じ事やってるて思えるのある意味すごいw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:55.06ID:ZVf/4LRK
テレビでは流さんのかと思ったら結局流したぶらどら
ゲキドルも放送してくれや
2021/09/12(日) 08:35:06.13ID:0Dk7h0pl
OPは繰り返し見てるが本編は1回で消す
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 17:08:51.89ID:QLQfHypZ
番組紹介では押井作品ということを強調しているけど、実際にできたものはどうでも良いようなアニメという感じ。
2021/09/12(日) 17:22:43.51ID:NB25Nret
何かストーリー的な物があるかと思ったけど無いし
不条理ギャグアニメでしょ
2021/09/12(日) 23:10:16.03ID:MvAhZnjG
番組の終わりにやたら高いグッズ売ろうとしてるけど
どれぐらい売れるのかねあれ?
超絶級の信者しか買わないだろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 23:52:20.46ID:lsGJNWeS
押井握手券つきとかどう?
2021/09/13(月) 02:03:52.33ID:pa9Ca5FS
ウケると思ってニヤニヤしながら書いたんだろなあ…
2021/09/13(月) 12:46:17.81ID:AneOYy+/
>>156>>169
「セルフパロディ」っぽいとおっしゃっていま すがいかがでしょうか?
でググって1ページ目の一番上のページに押井監督の返答が書いてある。
2021/09/13(月) 14:42:29.16ID:17MgDFLB
それ知ってるからw
だからうる星が元ネタとか言ってる奴に、公式でどこにそれ明示されてるか聞いてんだがw
おのが知識を駆使してんのか知らんがwいまだに返答無しwww
2021/09/13(月) 15:20:17.63ID:AneOYy+/
>>184
同じ監督の作品同士を比べることも違う監督の作品同士を比べることも普通に行われている。
高畑勲監督「じゃりン子チエ」は大阪下町版「世界名作劇場」
でググると評論が見つかる。
うる星やつらと似ていると思うならそれが正直な感想だし否定するほどのことでもない。
2021/09/13(月) 15:45:52.40ID:ga8YNpWF
はい馬鹿降臨
作品Aと作品Bそれぞれに良いところがあるのに、BにはAの要素がないからダメ!て批評がまともかよwww
ましてやAの続編でもAが元ネタでも無いBに対して、Aの要素がないからとかAならこうなってるとかさあw
いいから文盲はすっこんでろたわけがw
2021/09/13(月) 18:00:01.52ID:AneOYy+/
>>199
君は荒らしなのに一人一人に律儀にレスを返して真面目な性格なんだね。
それにレスが貰える 5ch が凄く好きなんだね。
2021/09/13(月) 18:04:11.31ID:AneOYy+/
押井守が語る『ぶらどらぶ』で久々にシリーズアニメに戻ってきた理由
https://animageplus.jp/articles/detail/35238

押井守が『ぶらどらぶ』に込めた「自分が面白いこと、やりたいこと」
https://animageplus.jp/articles/detail/35243
2021/09/13(月) 18:34:30.42ID:h+U79YmE
チエちゃんとハイジのに例えたら、チエちゃんはロッテンマイヤーがいないから駄作!、小鉄が犬なら良かったのに!て評してるもんだからなあ…
まああえてそれを批評とするなら駄評もしくは愚評かな
2021/09/13(月) 19:35:46.58ID:VEuaHxIu
はい負け犬降臨w
反論出来ないと人格いじりで憂さ晴らしっとwwwざっこw
2021/09/13(月) 20:16:12.03ID:n2l1suss
自分が面白いこと、やりたいこと をやってる映画といえば、
タランティーノのキル・ビル(主にPart1のほう)を思い出すけど、
押犬の才能は、とても狭いユーザーにしか評価されないんだろうね
双方、拗らせたシネフィルで、やってることは、ほぼ同じに見えるんだけどねw

あ、個人的には押犬作品は全て大好きで、
ぶらどらぶ は今季一番楽しいアニメですwww
2021/09/13(月) 21:32:37.54ID:AneOYy+/
>>201
>奥さんには「もうやめたら? あんたはどうせ時代に合わないんだし」なんて言われてるけど(苦笑)、どう考えて
も仕事をしているほうが楽しいし、何もなければあと10年は現場にいられるとは思う。

押井夫人の評価が的確すぎ。

>>203
いつも凄く楽しそうだよね、君は。
2021/09/13(月) 21:40:37.16ID:AneOYy+/
>>201
>押井 だから『スカイ・クロラ(The Sky Crawlers)』が終わった頃かな、「俺はこれから “数” をやるぞ、来る仕
事を片っ端からやるぞ!」とあちこちに触れ回ったわけ。なのに、全然(依頼が)来ない(笑)。

――嘘でしょう?

押井 いや、本当に来ない、まったく来ない。


アニメ業界からも終わった人と思われてるのかな。悲しすぎるだろ。
2021/09/13(月) 22:01:30.04ID:r3kFXWY6
まあキャラの立ってないうる星だよな。
2021/09/13(月) 22:03:16.59ID:fWAhDBfR
自力では勃たないインポ監督
2021/09/13(月) 22:26:42.34ID:cL0revsu
うる星との比較でしかアニメを語れない老害哀れすぎだっちゃwギャハハ
2021/09/13(月) 22:29:53.71ID:AneOYy+/
『天使のたまご』で自分のやりたいことやって仕事を干されたじゃん。
その後気を取り直して売れる映画を作ろうと『機動警察パトレイバー 劇場版』を制作、ヒットさせたから今の押井守がある。
『ぶらどらぶ』の完成度で次の仕事は果たしてくるのか。
2021/09/13(月) 23:03:29.37ID:Uo7aEszG
今日水着回か。仁子のむっちり下半身だけが楽しみだよ。はあ。
2021/09/14(火) 00:55:13.79ID:vc6NQLeB
押井の仕事心配するより先に自分の人生心配しろよwお前が寝た後みんなで家族会議やってんだぜw
2021/09/14(火) 13:34:36.96ID:mu4idWj3
>>210
少なくともぶらどらぶの続編はないな。
2021/09/14(火) 14:51:00.53ID:d1OhSTf4
こんどは何処のジジイを騙して新作アニメ作るんだ?
騙し用の企画も要るぞ
2021/09/14(火) 15:42:28.90ID:zPIdHGE0
>>213
押井先生はアニメ界のレジェンド、生きた化石なんだからもっと尊重しなさい
2021/09/14(火) 21:59:12.85ID:Q6Dw/MgN
言論のトークショーでファンの中で会社で偉くなった人達が仕事くれるって言ってたなあ
ぶらどらぶは押井節や川井節いっぱいで楽しめてるよ
楽しめないのは各シーンを切り取って見てないからかな
そういう人ってイノセンス辺りから付いて来られてないんじゃない?
監督の表現方法は変化してるんだから無理せずリタイアすれば良いよ
2021/09/14(火) 23:24:54.94ID:OB8X5XAC
Blu-rayが発売されないアニメ。
2021/09/14(火) 23:31:12.35ID:Irj88F0K
信者しか残っていないアニメ。
2021/09/14(火) 23:37:24.22ID:ExedyFyP
自称「選ばれし者」のみが理解出来る「知的」アニメ
2021/09/15(水) 02:31:50.31ID:/0tPE1oX
切り取ったシーンだけ楽しめって映画予告みたいな発想だな
他に見るとこありませんってことじゃん
2021/09/15(水) 04:16:27.89ID:LpCaNedD
民宿崩壊する必要あった?
2021/09/15(水) 04:22:49.73ID:LpCaNedD
マイが血を吸うアホ顔は崩し方が独特で好みが分かれる
アホ部分以外は通常絵と同じという
2021/09/15(水) 04:29:20.50ID:LpCaNedD
インタビューウィズアンパイアとかいう映画
何回か地上波でも流れてるから見た事あるけど面白さ分からなかった
新しい切り口だけが評価されるヤマなしオチなし映画でしょ
2021/09/15(水) 04:57:46.10ID:LpCaNedD
このアニメの映画ネタに刺激されて録り溜めてた古典映画見たった
吸血鬼ノスフェラトゥ(1922独)

無声映画ながら変なおじさんと黒死病への恐怖を個人と群衆の単位で描いた怪作
オオカミ男にもちょびっと触れられてるのはご愛嬌

ぶらどらぶにもコロナにも掛かってるこの作品を「今」観れた俺は“勝ち組”よ
この映画の配役をぶらどらぶのキャラで妄想する楽しみ方ができるのは俺だけだよなァ?
2021/09/15(水) 11:38:15.89ID:zKXNUKS3
押井監督じゃなく別の監督だったら信者でも最終回まで持たなかっただろう。
押井ブランドの賜物。
2021/09/15(水) 11:52:13.80ID:2SR+KDSj
押井信者の ID:LpCaNedD なんかもう
> ヤマなしオチなし映画でしょ
とか出鱈目言ってる時点で救いようのない低レベルと分かる。
2021/09/15(水) 22:00:02.09ID:YwKHImbg
うる星やつらの
翔んだドラキュラ思い出すわ
2021/09/16(木) 00:53:28.70ID:X1E1jZ25
御先祖様を放送すりゃ良かったのに。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 10:57:45.93ID:zic/wmkv
うる星リメイクしないんだろうか?
押井が一切関係しないうる星アニメが観たい 
宮崎のからんでないルパン藤子みたいな感じで
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 13:16:38.57ID:VwDWJtMy
やっぱりインタビューウィズヴァンパイアのパロディ来たか
映画ネタの押井なら絶対やると思ったw

最後はガンズの悪魔を憐れむ歌が流れんの?w
2021/09/16(木) 22:24:46.91ID:F3DoNGga
この作品予算ないのか?
全6話くらいにすれば、もう少しましな作品になったのではなかろうか?
2021/09/17(金) 17:33:55.18ID:o0yw3l3L
無料配信してるから一気見始めた
最初はどうしてくれようかと思ったが
5話目あたりまで見続けてると
7周半くらいまわって段々面白くなってきたぞ
なんつーかアレだ
ダチョウ倶楽部的な面白さ
たまにはこういうアニメもあっていい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 18:21:37.40ID:iABVO+8E
パロディ好きにはたまらない展開
押井監督自分自身作品パト2もパロディにしてるw
2021/09/17(金) 18:47:44.05ID:sbQZCd0/
高橋がコミックの亜空間アルバイトでやって、押井もアニメ版でやったが物足りなかったのだろうな、
前回は思う存分やったってところなんだろう。

いっそ素直にネジ式アニメをやりゃぁいいのに・・・

最初はどうなるんだと思ったが・・・・ここ最近はなんかいい感じになってきてるな
2021/09/17(金) 19:55:25.74ID:qyCjRnb7
>>220
それ監督が言ってるんですよねえ
映画を見る体勢が昔と今と違うんですよ
まあ…理解出来ないなら卒業ということで
お疲れ様です
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:50.20ID:iABVO+8E
>>220
切り取ったシーンか・・・有名なシーンのパロディと認識できないと、そう考えてしまうのはしかたがないか
2021/09/18(土) 00:29:01.68ID:/bo2nEQ5
古い映画のパロディでアニメを作りたとえ売れなくても信者が評価して内輪で盛り上がる。
それが許される立場にいる押井監督は幸せ者だ。
大失敗した『ガルム・ウォーズ』より傷は浅いんじゃないか。

>>235
普段どんなアニメや映画を見てるんですか。
2021/09/18(土) 01:46:54.22ID:D1d0sZja
この前レコーダーの容量不足で地上波失敗してやっちまったと思ったけど、BSも録っててセーフだった
ありがとうBS
2021/09/18(土) 01:57:02.64ID:cagqxFkm
タイトルオーバーとか容量不足でアウトってよくあるけど
情報管理がいっぱいで録画できませんってメッセ出たよ
2021/09/18(土) 05:04:21.18ID:4CfhWO0f
押井が好き勝手作るアニメは詰まらんなぁ
やっぱ誰かが押井の首根っこ引っ掴んで
イヤイヤフラストレーション溜めさせながら作らせないと
まぁ押井の首根っこ引っ掴める人なんてもう居ないだろうけど
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 05:11:25.04ID:+JOahmdy
先週まであんだけドタバタバカな話をやっておいて
最終回だけドシリアスで、脳が理解を拒否した
最終回エピはほんとつまらんかった
どうせこんなの全部ウソとか下らないオチだと思ったのに
2021/09/18(土) 08:55:48.16ID:GRTzDuif
え…ここって自分の理解力の無さを堂々とひけらかすスレだったのか…
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 09:28:44.97ID:Jbb3+JNM
最後まで見たけどつまんなかったな
結局南極アニメなんて娯楽なんだから、見て面白いかつまらんかだからな
2021/09/18(土) 09:47:35.28ID:NsyR6rP3
違うよ。これは押井監督がオナニーするためのアニメだよ。
2021/09/18(土) 09:53:39.18ID:dQTWINUU
え…ここって自分の感受性の無さをひけらかすスレだったのか…
2021/09/18(土) 10:25:41.13ID:a72ACAz9
結局内容の薄さをパロディ連発でごまかしてただけだったな
原作ありきのイメージを覆すどころか益々強化してしまった
2021/09/18(土) 10:29:39.39ID:dQTWINUU
え…ここってIDコロコロするスレだったのか…
2021/09/18(土) 12:19:54.80ID:tDyxU+vZ
>>247
隠居しろ時代遅れの耄碌ジジイ

「俺の作品の良さが分からないやつは感性が鈍い」 by 押井
2021/09/18(土) 12:37:51.87ID:8Ojq/nEX
このスレにいるのは練達の信者ばかり。
ぶらどらぶを面白いと思う感受性で見られるアニメは他にないような気がする。
押井監督は海外ドラマに填まっていたそうだから信者も普段はそういうのを見ているのか。
海外ドラマが好きなら海外ドラマ風の脚本をアニメ化したらどうか。
2021/09/18(土) 14:11:46.99ID:52JgAqiZ
>>241
エンディングのラストとか見てると、
「全部虚構でした」
をやりたかった可能性もあるけど全然伝わってこない
2021/09/18(土) 18:35:51.15ID:6B57TmXc
パトレイバーと攻殻機動隊は面白いのになあ
他はまあまあ、この企画が通ったのも奇跡かも?
2021/09/18(土) 19:16:52.91ID:DWxWXQYJ
単発IDがよく湧くスレだなあw
2021/09/18(土) 22:16:27.85ID:5/YZxGiX
「風と共に去りぬ」って今でも名作扱いなのか?
今見ると内容が差別的で配信停止じゃなかったっけ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/19(日) 01:16:59.69ID:Yw2W2Vl8
アンチ末期だなw 正に坊主憎けりゃあって奴だ

BLT運動の激化に配慮した結果一時的な停止はしたと思うが、
「風と共に」の内容はむしろ反差別だからねえ 誤解を解く意味でも配信停止は良かったよ
2021/09/19(日) 01:52:26.79ID:F5Cu+WE9
ベーコン・レタス・トマト運動か。
2021/09/19(日) 02:09:52.78ID:u1cyLndq
海回で映画13日の金曜日・完結編のジャケが出てきたけど公開された1984年はビューティフルドリーマーがあったなぁと思い出した
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/19(日) 05:52:26.72ID:PClozSEh
だから最近は差別、禁止ワードがありそうな映画、ドラマ、アニメには最初と最後にテロップ(オリジナル重視してそのまま・・・)をだしてるよ
2021/09/19(日) 14:50:45.92ID:smR905nM
映画はそうだけどアニメは ※一部音声を加工している場合がございます、ご了承ください だよ
アニメの立場の低さよ
2021/09/19(日) 22:05:56.68ID:weIShO/C
BLM以前からスパイクリーの映画なんかでは皮肉的に使われてたから
アメリカでは差別的と定着してるのか?と思ってた
シネフィル押井がそこに言及しなかったのが気になっただけ
別にアンチじゃない
2021/09/20(月) 00:00:46.33ID:2qwjc63F
>>258
アニメ、そんなメッセテロなく強制執行無音(地上波、BS民放)だよ
WOWに至っては北野映画強制無音。有料Chのくせに
2021/09/20(月) 06:56:33.09ID:bo9i4HRE
マイでぇ〜す?
2021/09/21(火) 19:12:10.81ID:3hjld/Ah
あきはぶら、最初の数回はちゃんと血に関係した所だったのに…
2021/09/21(火) 19:47:29.31ID:NmklJL9k
このアニメ、結局何がしたかったんだろうな・・・。
アニメを見ている層に、ねじ式とか古典映画とか、
そういうのを紹介したかっただけなのか?
2021/09/22(水) 00:50:29.49ID:l/TyLnjJ
>>239
それは録画した総チャプター数が管理限界を超えたというメッセージだな。
低画質モードで多数の録画をしてると、録画した番組数が増えて、トータルのチャプター数が増えてしまうため。

チャプター結合して1録画番組当たりのチャプター数を減らせばひとまず解決する筈。
2021/09/22(水) 02:30:00.78ID:c+Gqu3Nz
>>262
血以前に秋葉原に入らないエリアばかり巡ってなかったっけ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:56.45ID:DRTciTPW
>>263
押犬のファン層に向けたファンサービスでしょ?
一般のアニメユーザーと押犬のファンは、
読んできたもの観てきたものが、あまり重ならないと思うよ

座右の書が聖書だったり、
家でテレビを観てる時間よりも、劇場で過ごす時間が長かったり、
クルマ、バイク、軍事、小火器のマニアだったり、
そんな人たちが押犬マニア層だから
2021/09/22(水) 20:05:30.27ID:w4mvR4B/
押井なのに映画ネタでタルコフスキーを取り上げなかったことが
唯一の不満
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/23(木) 05:42:39.85ID:7oI6LyEF
タルコフスキーには一時期(天使のたまごの頃)ハマってたが、興味を失ってる
2021/09/23(木) 06:55:19.13ID:yGYLwxg3
EDの集合絵のキャラ全部出たっけ?覚えてない
2021/09/23(木) 06:59:38.20ID:yGYLwxg3
回想イラストのタッチ最初違和感あったけど最後合わせて来たな
2021/09/23(木) 06:59:56.59ID:Y3ZYA4Rk
出資者は二度と金出さないだろうなと思った
2021/09/23(木) 07:45:30.47ID:YtW2utdM
むしろこれを見て喜ぶようなアレでないとそもそも金を出さなかったのでは
2021/09/23(木) 13:34:36.00ID:NI9LIti4
押井監督が『ぶらどらぶ』や『紅い眼鏡』しか作れない監督だったら信者は生まれなかった。
信者が信者化したきっかけはうる星2、パト1、パト2、攻殻あたりだろうけど、それがいつから付いていけないなら
リタイアしろと言うまでにずれた感性に変質してしまったのだろう。
2021/09/23(木) 13:34:46.86ID:z+I9xMiM
なんだか『うる星やつら』を観てる感覚を思い出した
若い人間にはこの手の群像ギャグ&ちょいシュールは受け入れられないのね
2021/09/23(木) 13:52:18.14ID:xBi71+VD
当時のつげ義春の立ち位置がよう分からん
今でいうと誰だ、伊藤潤二あたりか
2021/09/23(木) 14:06:18.04ID:A3F+YiV7
紅い眼鏡の面白さが分からん奴がこのスレにいる事に驚愕
来るとこ間違えてるよwしっしっ!
2021/09/23(木) 14:13:05.18ID:zN+4DRcO
紅い眼鏡は面白いけどケルベロスはダメだ
2021/09/23(木) 14:21:32.55ID:E4DwGpSC
君の名は、鬼滅の刃、シン・エヴァンゲリオン。
筋金入りのオシイストはどれも評価しないか見てすらいないだろうな。
2021/09/23(木) 15:11:13.64ID:TfDRpARt
押井を叩いてズタボロに言い負かされたからって今度は信者を標的にw
人間ちっさwww
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/23(木) 18:01:11.55ID:7oI6LyEF
>>278
その通り、全く受け付けない
TVシリーズのエヴァは見て面白かったが、その後は袋小路に入っていったように思える
2021/09/23(木) 18:42:23.63ID:+r1pDlDC
虚淵玄脚本の劇場版 魔法少女まどか☆マギカを押井は評価している。

押井本人によるとあらゆるグッズ類を購入してくれるファンは2000人いるとのことなのでファンは全て買うように。

いちごアニメーション オフィシャルショップ
https://cul-zone.stores.jp/?all_items=true
2021/09/23(木) 19:17:24.55ID:+r1pDlDC
劣化うる星やつらみたいなアニメを嬉々として制作されると金の無駄遣いのように思うが、
お爺ちゃんたちの認知症予防のための作業と考えると高齢者福祉の観点から見て成功している。
2021/09/23(木) 19:31:14.66ID:GUuhKnn1
うんまあ何でもうる星と比較しちゃう単細胞には理解出来なくて当然っとw
リタイアしちゃいなよおつかれちゃん♪
2021/09/23(木) 20:37:34.30ID:tckCpDm5
クリエイターにも旬の時期があることをしみじみと感じる。

>>271
いちごアニメーションはアニメに関して素人だからできた蛮勇だった。
2021/09/23(木) 20:58:00.50ID:nes2bpRm
自分の感受性がいつまでも新鮮だと思ってるアニメファンているよねえ
端から見ればすごく滑稽なんだけど本人はすごく真剣に批評してるから…そっとしておこうってなる
2021/09/23(木) 22:29:40.66ID:zN+4DRcO
ロイヤルリムジンはエクスアームを応援しています
2021/09/23(木) 22:53:14.34ID:xd2HuP11
クラウドファンディングで信者がお布施してぶらどらぶ2期の資金を調達するという手もある。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/24(金) 06:22:21.26ID:slXGZGNY
>>285
人それぞれ、多様性、そっとしておくに限る
2021/09/24(金) 08:58:06.52ID:axaiN6H9
ジジイが顔真っ赤にして怒るの見ると楽しいw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/24(金) 12:15:22.31ID:UFHUM80D
このアニメは名作映画の紹介しかしてないようなw
70近い監督がパロディネタばっかりってのがなぁ
押井本人は自分の伝えたい話は無いのだろうか?
2021/09/24(金) 12:30:12.33ID:uHlosPRe
最後の新月はめっちゃ良かった

でもシーズン1は終了って…
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/24(金) 12:35:22.12ID:IaJrug1B
いま録画してたの見てるんだけど
やたらとブツ切れ
これは録画ミスしたんかな
2021/09/24(金) 13:03:43.62ID:HNKAQmhl
>>286
エクスアーム1話放映時は劣化攻殻機動隊、原作者が可哀相と言われていた。
このスレの信者が視聴したら押井版攻殻の足下にも及ばないとあちらのスレでアンチ化するにちがいない。
2021/09/24(金) 21:45:16.30ID:8s/VjMn4
というか・・・

この企画ができたのがすごい、やっぱ大御所でこの人はできる人だって考える人が一定数いるってことなんだろうな・・・・
2021/09/25(土) 05:23:26.20ID:Z6mfa1ch
既出だと思うけど
https://akiba-souken.com/article/49284/

>作品に対して口出しをすることはせず、こちら側はビジネスに徹するという線引きをしました。

>押井さんが話す内容と脚本を突き合わせて考えても、どうにも理解が追いつかない。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 08:37:55.26ID:K4E6YIEx
あなたの時代は終わったんです
2021/09/26(日) 12:27:32.70ID:i0NdFDq1
100分de名著「風と共に去りぬ」
著者ミッチェルは 人物造形がステレオタイプ(類型的)過ぎるのでは?という批判に対し
「そうです、ストックフィギュア(既存のキャラ)コンポジット(合成物)です」と答えた
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:16.26ID:f8vrPWUo
やっと最終回みたが、無難にまとめただけ、いまいち
ドタバタ感が楽しかったのに

イラストの西尾さんごくろう様、上手すぎる
2021/09/26(日) 22:54:32.47ID:824z4ZaG
いっそ最終回こそ、ネジ式の回でよかったかもと思わないでもない・・・・
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/27(月) 01:34:29.08ID:eMQW4BHi
まさか39年経ってうる星と同じネタ見せられるとは思わなかったよ。
2021/09/27(月) 04:54:18.85ID:CFGRG+G7
>>290
説教臭い語りは富野由悠季監督に任せれば良いよ。
2021/09/27(月) 04:58:40.11ID:APboQ9wD
>>278
全部見とるわアホ。
ぶらどらぶで色んな作品見ろと言われてるの分からんのか?
2021/09/27(月) 05:00:59.82ID:APboQ9wD
>>280
袋小路と言う言葉を使うのが悪い意味で信者なんだろうけど他の押井守ファンが迷惑するから代表みたいに語るなよ。
2021/09/27(月) 06:16:39.96ID:aRQHY1ht
攻めて来られたらエヴァ信者の大群に抗する術なしだからなw
2021/09/27(月) 08:41:12.49ID:GPO08uqY
>>302
見た上で全て「評価」してるのか。
2021/09/27(月) 10:22:00.77ID:CFGRG+G7
つまらんマウント
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/28(火) 18:28:01.52ID:rmWrlzib
最後まで見たけど録画してあったのは消去した一回見れば十分
2021/09/28(火) 19:25:06.87ID:Lkf12c46
なるほと、さすがだね。
なかなかできる事じゃないよ。
2021/09/30(木) 14:05:00.58ID:L8eePPMc
>>302
いろんな作品ってのが古いままなのがねー
大アマゾンの半魚人の話するならシェイプオブウォーターのことに触れてほしかったし
アメリカの夜を語るのならカメラを止めるなとかさ
ぜんぜんアップデートしてない感じが悲しかった
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 18:06:54.60ID:OQ4TTd/8
>>309
尺が足らなくなるw
2021/10/02(土) 00:17:20.42ID:d3ALHqm7
映画オタ眼鏡のキャラが生まれただけでもよかったじゃん
ポンポさんSHIROBAKO映像研などクリエイター視点のアニメはトレンド
今後何か1ネタ足すとしても眼鏡は外せないだろう
2021/10/02(土) 00:25:25.42ID:d3ALHqm7
このアニメ見た後にNHK「ロンリのちから」の再放送見ると
演劇部の監督役の生徒がこれの眼鏡とかぶる
万一NHKがロンリのちからをアニメ化するとなったらやってね
2021/10/02(土) 04:35:37.40ID:wdCkTc4k
それはどうでもいいから緒川たまきを出せ
2021/10/02(土) 14:40:58.74ID:KVGvBVdj
>>290
ないだろう。
あとは自分の趣味性で作品作っただけ。
出したいものはもう若い頃に出したんだと思う。
2021/10/03(日) 06:54:19.26ID:a/apxpOW
宮崎駿は雑想ノート面白いんだけどなあ
下手すると映画より
2021/10/04(月) 07:49:44.82ID:3I9ddFOc
今の感性に着いていけないのを認められないんだな
お笑いとか分かりやすい
職場でM-1の話してたら、「今の漫才はつまらない!やすきよが一番!」てしゃしゃってくるじじいがいる
このスレで、「ぶらどらぶつまらない!うる星やつらがいい!」て言う人とよく似てる
今に着いていけないのを認めたくなくて昔は良かったと誤魔化してるんだな
ほんとそっくり
2021/10/08(金) 17:16:20.64ID:3G9DuA1a
>>309
わかる
自分もシェイプウォーターが先で元ネタ半魚人映画があると知ったんだけど
押井の場合は全ての知識がお爺ちゃんの同年代にだけわかる身内ネタみたいな
古いネタばっかりでちょっと無理だった
全部のネタがお爺ちゃんにしかわからないネタなんだろうなと。
なんか変なパロディ回があってこれもお爺ちゃん世代しか知らないネタなんだろうなと思ったら
最後にテロップでつげ義春の名前見てああやっぱりと思った
つげ義春は名前しか知らんけど漫画の歴史の教科書みたいなネタ出されてもな……
70代の老人オタク向けのパロディ作品としてならいいんじゃないの……?
俺はスピルバーグのレディプレイヤー1を見て感動したけど
あれですら元ネタ知らんのがいっぱいあったし…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 19:14:15.60ID:4+i+UPwm
>>317
余談だけど、デルトロは押井さんと同じで、半魚人映画が大好きで、それでシェイプウォーターを作った
古いネタと決めつけしまうのはどうなんだろう?

>今年のアカデミー賞の最有力候補『シェイプ・オブ・ウォーター』は、人間の女性と半魚人のラブストーリー。
>ギレルモ・デル・トロ監督(53歳)によると6歳の頃から映画化を夢見続けたという。

>「テレビで『大アマゾンの半魚人』(54年)という映画を観たんだ。
>アマゾン川の奥地に入った探検隊が大昔から生きてきた半魚人と出会う。
>半魚人は探検隊の女性に恋するけど、殺されてしまう。
>半魚人があまりに可哀そうで、僕は、半魚人が彼女と仲良くデートする絵を描いた。
>それからずっと2人を幸せにしたいと思い続けて、40年以上かけて夢をかなえたんだ」
https://bunshun.jp/articles/-/6307
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 21:35:51.71ID:NeQ3jwMw
>>318
なんやええ話やなぁ
ホロッときたわ
2021/10/08(金) 21:52:45.98ID:9QKrQ0LF
>>318
いやだからシェイプウォーター見た奴ならそのネタ誰でも知ってるって
言いたい事理解出来ないのか
>>309はシェイプウォーターじゃなくて
半魚人映画を大昔にリアルタイムで観てた人がそのネタだけ使っても
情報アップデート出来てないよねって話
2021/10/08(金) 22:16:23.26ID:eYnPcWI4
要するに自分じゃこのネタ消化しきれませんでしたって言いたいんだろw
そんなのいちいち報告しなくていいよwはよ寝ろw
2021/10/09(土) 02:01:34.83ID:6mRWqTwa
>>309
分かってねーなーおまえ。
都合悪くなったら老害の一言で反発するタイプか?
2021/10/09(土) 02:04:16.88ID:6mRWqTwa
>>311
ポンポさんはそれなりに良く出来てはいたが後半の盛り上げ方が新海誠みたいで興醒めした。
映像の質は安定してるのにそこで流行りのノリに逃げたのが白けた。
マニアックなのに最後それかよって。
2021/10/09(土) 02:06:21.60ID:6mRWqTwa
>>316
良い事言いかけてるのに勿体ないよおまえ。
老害ネタに持っていったら自分の非力さを露呈してるのがバレるよ。
2021/10/09(土) 02:09:44.13ID:6mRWqTwa
>>317
馬鹿だなぁ。
知らない古いネタを後から調べて深く知る事に意味があるんだろ。
新しい作品のネタ出してどれだけの人が知ってるか?
古い方がかなりの歴史年月がある分おまえよりみんな知ってるつーの。

新しい程時事ネタで消化されて忘れ去られて行くだけなんだよ。
2021/10/09(土) 02:10:53.69ID:6mRWqTwa
>>320
ちげーよバカ。
何がアップデートだよ。
2021/10/09(土) 02:11:29.22ID:6mRWqTwa
>>321
同感。
こう言うバカ最近増え過ぎだよ全く。
2021/10/09(土) 08:58:14.58ID:Zs/lrYmJ
批判を何でも老害に言い換える馬鹿がいるねえw
2021/10/09(土) 23:39:46.54ID:RfzzEAd/
分からないネタ多かった
2021/10/10(日) 06:40:06.22ID:5pZ6CM+X
ねらってるんだろうけど「血ぃ」が気になってしょーがなかった
2021/10/10(日) 13:29:07.94ID:gwf9hGuM
クリスチャンスレーターってあんな顔だったかなと思ってインタビューウィズ〜観てみたが本当にあんな顔でビックリした
薔薇の名前の時と全然違うな
映画自体は普通に出来のいい普通の吸血鬼モノといった感じで特に記憶に残るような感じでもなかった
映画史に残る何ちゃらという風でもないし、最終回に持ってきたりと何であんなにプッシュしたんだ?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:08:06.94ID:ZUt38NbY
押井さん推し 吸血鬼映画

ぼくのエリ 200歳の少女
ニア・ダーク/月夜の出来事

これらのパロディやるとマジものになりそうだからかな
2021/10/14(木) 16:39:52.01ID:aD68nkTm
SPTレイズナーのビデオ版をBS12で放送してる。

当時はそう思わなかったが・・・、なんかあれって北斗の拳的なものがすごく漂ってる気がしたが、
ブームだったから雰囲気に便乗した感じなのかな・・・

時代だなって思った・・・
2021/10/14(木) 16:40:17.96ID:aD68nkTm
単なる勘違いかもしれんが・・・・

なんかそんな感じがした
2021/10/15(金) 08:08:22.58ID:OC02jBmP
単なるスレ違い
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 00:35:53.59ID:8wHohyI+
北斗の拳はマッドマックスのパクリだろ死ねよスレ違い
2021/10/17(日) 03:07:32.15ID:0KNF7eeU
犬と屑のヒロインがマイに似てる気がする
(性的にでは無く)
2021/11/14(日) 08:10:10.78ID:agy7alsp
おもしろい
2021/12/12(日) 09:45:55.25ID:Iakg+pEs
昭和のドヅキマンザイ
2021/12/25(土) 10:04:11.86ID:Hgr64kjA
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています。

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/16(日) 14:47:55.68ID:6SJZIq80
オタアナウンサーの吉田って相当なゲスだよな
2022/01/25(火) 13:30:23.52ID:Ztrbcpcb
https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/movie/0838700.html
実写版も作ってたのかw
2022/01/25(火) 15:37:38.85ID:DANEp80T
NHKで特集してたのに何を今さら
2022/02/05(土) 09:56:13.62ID:ib4RE0pb
公式の台本販売ほぼ瞬殺だった
気がつくのが数時間遅くて3巻と4巻しか買えなかった…
2022/02/05(土) 18:23:24.19ID:8GBFiVaA
私も無理でしたー
あの勢いならディスク売っても大丈夫な気がするなー
2022/02/05(土) 18:39:02.35ID:Da8LTaeV
台本の販売受付開始が平日の11時からだったのを甘く見てた
たまたま午後アクセスしてみたら既にほとんど売れた後…
いつものように帰宅後だったら何も買えなかったから危ないところだった

再版して欲しいけれど流石にないかな
2022/02/05(土) 20:11:42.25ID:TDghoK+q
>>345
さっき秋葉原行った時にリアル店舗あったのを思い出して急遽行ってみたら台本がとりあえず4種類各1冊だけ売ってた
通販で買えなかった2種類を買ったんであと3巻4巻が1冊ずつ残ってたけれど、再入荷するかどうかは分からないとのこと
2022/02/07(月) 17:24:57.66ID:bURiEWkW
それはラッキーでしたね
アパレルとかじゃなくても普通にアニメグッズ出せばそれなりに売れそうですね
2022/03/07(月) 17:24:04.21ID:oFDV7bk+
すまん
2022/04/04(月) 20:14:05.00ID:5ye7vTxK
しらんぞ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 14:01:52.25ID:z0C+suZ/
2期まだか
2022/04/13(水) 02:51:48.08ID:IQh7MDOA
金を出した奴らはこの作品に満足してるのだろうか
2022/05/08(日) 23:38:24.21ID:HPZ7ULy6
今日BS12でやってた劇パト2見たけど全然面白くない
昔は面白く感じたんだけどね
だからぶらどらぶ2期はよ
2022/06/05(日) 23:38:04.35ID:R2nbnaRx
なるほどね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 13:50:44.57ID:Kcg0tO7H
続編はよ
2022/07/02(土) 13:57:09.73ID:9+/5kTIL
押井守はいい作品はいい作品として認めるってスタンスでいないとイライラして精神衛生上悪いわ
2022/07/30(土) 22:21:04.15ID:Foe3Wpqp
死ね
2022/08/02(火) 19:11:55.08ID:FSM2KbFA
↑変なやつがいるな
2022/08/04(木) 08:40:08.39ID:SI9TADaa
おまいら押井さんに芸を見てもらいたいんだろ
2022/09/01(木) 09:41:04.67ID:8RwjzZHT
はいはい
2022/09/29(木) 10:26:04.54ID:/K0UF8lU
あっそう
2022/10/27(木) 19:11:05.22ID:mZwsYBNP
へーえ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 19:16:26.10ID:o7n5eOGH
このまま、火狩りの王スレにしてしまおう
2022/10/28(金) 00:37:50.85ID:lA4PQqXI
マイでぇ~す♪
2022/11/25(金) 08:23:02.23ID:O9dcCL1U
知らんぞ
2022/12/23(金) 16:08:04.13ID:O2xIXc3p
しらんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況