X

86-エイティシックス- 第2クール Ep.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/17(日) 01:13:18.22ID:+sTYBu1Bd
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

■前スレ
86-エイティシックス- 第2クール Ep.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632999329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 13:25:51.40ID:+yaUBg6VM
今回のユージンの死亡シーンもキツかったけど個人的には10話のファイドの記録で笑顔シーン→死亡をほのめかすやつの方がキツかったな
ハルトとか…
2021/10/17(日) 13:34:15.73ID:39VrQViB0
シンたちがいくら最前線で転戦しまくってエース級の活躍しようが戦略レベルで変わるわけでもなくジリ貧なのが息苦しい
河岸が変わっただけでやってること共和国の頃とあんまり変わらんせいというのもある
違いは賑やかなマスコットが付いてきてるってことぐらいか
2021/10/17(日) 13:37:06.39ID:+QaBPjV/0
核はないの?
撤退とか、再攻撃があるってことは、敵も拠点を持ちながら動いてるみたいだし。
一発、景気良く。迎撃されそうならEMPねらいで。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-8j4C)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:38:15.90ID:UWkRGKLqa
>>56
逆にスカベンジャーって何?覚えてない。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-8j4C)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:39:40.46ID:UWkRGKLqa
あの膨らみとあの場所でファイドしかないじゃん。あそこはみんなでいくとこだよ。
2021/10/17(日) 13:45:14.83ID:qWLis2q4K
>>71
補給ロボ
2021/10/17(日) 14:00:41.52ID:oQO4FOOeM
>>67
そんな描写あったっけ?
それとも原作設定?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:14:39.73ID:rzxrnbC50
>>74
一期のファイドの過去を映した写真の中に小さい頃のシン達を写したものがあった。
この事からファイドの元はシンが小さい頃飼っていたペットロボではないか?て感じだと思う
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:22:30.51ID:rzxrnbC50
>>69
一応は領土は回復してはいってる。
ただ相手は移動型の製造工場と発電プラントをもっていて、採掘や戦場で廃棄された鉄屑を使ってレギオンを増産してるので、総数は減ってなくむしろ増えてる状態。
ジリ貧だよね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Ibu1)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:23:47.96ID:3NB1f8lt0
本日の涙腺掃除完了

>>54 原作では伝聞だけで描写されたヴァナルガンドの跳躍機動を本編に取り入れたのは評価したい
>>74 原作10巻で描かれてる
2021/10/17(日) 14:32:43.34ID:TRFTg3N30
>>70
あの世界にも核兵器は存在してるし原子力発電や劣化ウラニウムの軍事利用とかは行われてる。

ただ、世界がこうなる前は各国の間に核兵器相互禁止条約があったし、連邦は自国領に核兵器を炸裂させることはためらわれるのでレギオン相手には使わない(使えない)
レギオンは自動工場持ってるけど大元のプログラムに「条約で禁止されてるものは作れない」と設定されてるのでレギオンがNBC(核・生物・化学)兵器を開発・生産して使ってくることはない。
(以上公式のTwitter他の解説より)

でも、じゃあ・・・ってのは今後のの展開で登場する。
2021/10/17(日) 14:33:39.55ID:IBNggiMn0
これもしかしてヴァナルガンドが1番カッコいいのでは?
2021/10/17(日) 14:36:24.62ID:oQO4FOOeM
>>75
言われてみればそんなシーンあったね

>>77
原作にも設定あるのか
2021/10/17(日) 14:41:58.04ID:+QaBPjV/0
>>78
おー
何かあるのね
楽しみにしとく。

触手だけはやめて欲しい
2021/10/17(日) 14:57:04.24ID:Br6s4SkK0
何やってんだよ団長ぉ!
2021/10/17(日) 15:01:09.86ID:EpY0r4WW0
シンだけゾイドみたいに動かせるけど誰もマネできないのな
2021/10/17(日) 15:09:08.06ID:8sM+Jk7I0
どうせ死ぬのにクドクド何度も出されるよりさっさと死んでもらった方がいいべ
2021/10/17(日) 15:14:03.61ID:sBmIUEH6r
>>83
アップトリム90出来るのも海江田さんだけですし
2021/10/17(日) 15:23:12.55ID:j+uoUP+K0
そろそろレーナちゃん見たいです
2021/10/17(日) 16:04:23.08ID:O8qINjtld
>>74
原作の水着巻あたりにでてくるハズ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2c-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:28:17.66ID:b6rHuBGL0
ユージンが死ぬ迄の掠れた声の演技凄かったなまさに今際の際って感じ
2021/10/17(日) 16:44:58.29ID:TYmBV6Qp0
連邦はギアーデ帝国がレギオンに乗っ取られたときに分離した勢力なんだよな
なら、連邦の位置は共和国よりもレギオンの本拠地に近く、レギオンの脅威は共和国よりも更に大きいよな
でも、シンたちがファイドを失った地点まで連邦はレギオンを押し返してるわけだ
連邦はレギオン相手の戦争で優勢のように見えるけど、劣勢ってどういうこと?

共和国では86人への差別は無いみたいだし、強い味方にあんな態度とるのはおかしくね?
2021/10/17(日) 16:46:31.58ID:TYmBV6Qp0
まちがえた
連邦では86人への差別は無いみたいだし、強い味方にあんな態度とるのはおかしくね?
2021/10/17(日) 17:09:47.11ID:9d9v/j1rM
人種じゃなく余所者としての差別なんだろうけどどんどん戦って死んでくれって共和国の対応の方が納得できるよな
まあ上層部は有効活用する方針みたいだしただの無能の嫉妬くらいに思うことにした
2021/10/17(日) 17:25:09.02ID:JsgXDuXC0
余所者というか86の異常性が煙たがられてる
現実でもよくある話よ
2021/10/17(日) 17:27:40.53ID:oabgCW510
>>90
差別はあるんだよ。共和国の人とすら思ってない差別では無いけど。
連邦の人間にとっては86は「迫害されて我が国に助けを求めた可哀想な子供達」であれば良かったのに、実際は鬼のようにレギオンを破壊して自分たちには扱えない新兵器で生き残る不気味な存在になりつつあるわけ。
だからキレてた同期も諌めて軍を抜けるよう促した士官もどっちも奥底で差別してる。
こういうのは現代の我々にもあって普段は気づかない差別感情でもあるのだけど。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:28:48.50ID:rzxrnbC50
ギャップもあるんじゃない?
聞いてた話だと、元々自分達と同じ有色人種で共和国では迫害されて、捨てられて、連邦まで逃げてきた哀れな守るべき子供達って思ってたと思う。
それが対レギオンに志願した挙句、戦闘狂のように命を顧みず敵を屠っていって味方が死んでも表情も変えずにいたら得体の知れないものと思う。
それに人間て自分達が理解できないものは例え味方でも忌避する傾向にあるから
2021/10/17(日) 17:32:47.74ID:9d9v/j1rM
>>92
余所者かつ有能すぎるからでしょ?それこそ現実にもよくある
能力同じでも連邦国民だったらあんな態度にはならないだろうし
2021/10/17(日) 17:32:53.29ID:Cb06jhFz0
>>90
連邦軍人から見れば86は共和国であれだけ差別されてたにも関わらず自ら戦場に戻ってきて、嬉々としてレギオンを殺す為だけの殺戮マシンに見えてる
原作では描写されてるけど、大破した僚機から弾倉やら武装を剥ぎ取って仲間の助けを求める声も無視して戦ってる姿が「レギオンに取り憑かれた化け物」なんだろう
2021/10/17(日) 18:04:56.55ID:SU/bi9mha
原作知らんけどユージンて最初から早々とポアされることが決まってて、
友人=ユージンと名前もテキトーに決めたんだろうか?
2021/10/17(日) 18:09:17.59ID:qWLis2q4K
普通に英語圏で有る名前だぞユージン(ユージーン)
2021/10/17(日) 18:11:44.33ID:fwzh0Qr/0
>>97
違うって
むしろ地の文で友人のユージンになることがあって困ったらしい
https://twitter.com/Asakura_Toru/status/1447218904447602690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 18:12:37.99ID:+QaBPjV/0
>>94
味方が交戦中に僚機から弾薬を現地補給かぁ。。
それはエグいな
2021/10/17(日) 18:12:39.78ID:S6bk8KIg0
友人のユージン、作者は後で気づいたらしい。


ユージン、ユージオ、はよくある名前だね
2021/10/17(日) 18:28:32.59ID:qWLis2q4K
昔「水晶の龍(ドラゴン)」ってゲームが有ってファミコンでひらがなとカタカナしか無い時代だったから
ユージンってキャラが友人となかなか紛らわしかった
2021/10/17(日) 18:49:12.22ID:mh5PK/nZ0
レギオンって、機械だけの国になって誰があの機械兵作ってるんだ
オートメーションで奪ってきた脳のデータ乗っけて機械で自動で作ってるのか
2021/10/17(日) 18:51:55.66ID:vqVSinNR0
レギオンを作るレギオンがパーツを職人のワザで一個一個削り出してるよ
2021/10/17(日) 18:54:51.89ID:qWLis2q4K
レギオン職レギオンの朝は早い
2021/10/17(日) 18:57:44.99ID:PfLVV5Uwa
>>103
その辺確かにすげー気になる
レギオンサイドには人間はいないのか?とか
帝国時代の残党がいてもおかしくなさそうだけど
レギオンサイドの詳細描写も見せてほしい
2021/10/17(日) 18:59:46.62ID:Yf2QWFhYM
月の生産ノルマ達成できなくてキレられるレギオン職人とかもいるのかな…
なんか世知辛い
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-Ibu1)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:22:50.17ID:3NB1f8lt0
>>99 なるほど
簡単に調べた感じでは斧に気を付けなくてもよさそうだな
2021/10/17(日) 19:27:13.84ID:6A8JFbiy0
実はレギオン本部のガラス水槽の中に
脳みそが三つ浮かんでいて・・・・
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:28:49.34ID:oTn6xOOE0
軍の女にチヤホヤされる展開来ないの?
幼女いらんからモブキャラに慕われて欲しいわ
2021/10/17(日) 19:36:31.92ID:saC16fFG0
>>103
自動工場型
発電プラント型
回収輸送型
等々各種取り揃えております
だから前線のレギオンをいくら減らしてもこいつらと指揮官機を倒さんことにはジリ貧で負ける
2021/10/17(日) 19:47:24.17ID:dOQrtl4m0
ファイド復活きたーと思ったら…
メガネのフラグ回収早すぎだろ!!
2021/10/17(日) 20:01:14.76ID:S6bk8KIg0
どうやら、原作のサービスシーンはカットして突き進むみたいだな。

この調子でハードコアの大戦争を描写して欲しい。
2021/10/17(日) 20:03:49.25ID:zjna6yZV0
少佐のいない86なんて…
もしかして少佐ってこの作品のメインヒロインじゃないの?
ロリなの?
2021/10/17(日) 20:05:57.33ID:saC16fFG0
>>114
メインヒロインはファイドだぞ?
2021/10/17(日) 20:07:16.73ID:9F/fT3qq0
主人公の多脚戦車の動きがゴキブリっぽくてキモい
2021/10/17(日) 20:10:54.18ID:U94zODMca
フレデリカうるさいしウザい
レギオンはフレデリカを狙えよ
2021/10/17(日) 20:13:49.09ID:4tFQ02p40
フレデリカの声から老いが感じられてキツい
2021/10/17(日) 20:18:38.86ID:tbrOKGH10
レーナサイドは大進行開始のシーンだけは絶対入れるだろうが
2021/10/17(日) 20:24:01.02ID:LkCg66QdK
>>109
黒い幽霊おつ
2021/10/17(日) 20:58:28.62ID:NTX2Y9UI0
フレデリカはジャヒ―と並ぶ糞生意気ロリ
両方張り倒したのちレイプ目になるまで犯すべき
2021/10/17(日) 21:02:23.51ID:h2/hhO11a
ジャヒーは中身BBAだからなぁ
2021/10/17(日) 21:14:05.58ID:KRnJgPNW0
キャラを殺す事でしか話を展開出来んのか?この作者
1期の焼き直しなんて見たくないんだが
2021/10/17(日) 21:28:06.74ID:3nggym4IK
面白かった
2021/10/17(日) 21:48:54.71ID:EsNvt3myd
まおちゃんか、ペロ2にしか聞こえん
2021/10/17(日) 22:04:56.42ID:NBj/Wax70
原作ファンだけど1期の時ここでボロクソ言われてた気がするんだけどめっちゃ評判いいようでとても嬉しい
2期の出来めっちゃいいよね
2021/10/17(日) 22:08:07.70ID:mh5PK/nZ0
2期は今の処、テンポが良いな
まあのじゃロリがちょっと五月蝿すぎると感じることもあるけど
あと闇落ちしたレーナをもっとみたい
もっと上官脅しまくるとか見てみたい
2021/10/17(日) 22:09:10.52ID:BvFZHN9J0
この世界の航空戦力ってどうなってんの?
2021/10/17(日) 22:13:25.17ID:/kuE0hXza
>>121
サクガンのメメンプーも入れるべき
2021/10/17(日) 22:15:19.86ID:s+jIU+Hm0
>>128
アインタークスフリーゼ(あの空飛んで雲にすらなってる状態のあれ)と対空攻撃型レギオンによって航空機は
使用困難に陥っている。そのためレギオン支配地域では使用ができない。ただ、輸送機系の航空機は制空権
確保エリア内なら何とか使える。
2021/10/17(日) 22:27:33.16ID:O8qINjtld
>>77
7巻でアネットがパン生地な犬ロボと言ってる
2021/10/17(日) 22:38:59.04ID:RmbHZ19R0
幼女まじいらんわ
ただでさえ安っぽい話が更に安っぽくなってる
エヴァのパイロットにのじゃ口調の10歳の幼女がいたら激寒だろ
2021/10/17(日) 22:41:26.36ID:TRFTg3N30
>>128
レギオンの地上戦闘部隊は電波妨害を起こせる小型の飛行型を大量に引き連れて行動してるので、低高度で近寄ることが出来ないので戦闘機やヘリコプター使った近接航空攻撃はできない(飛行型の群れに突っ込むことになるので上空を飛べない)
(設定より)

設定として書かれてることから判断する限りだと漠然と位置を掴んで高高度から爆撃すればそれなりに航空戦力で撃破できるはずだけど、その辺は「通信を妨害されるので地上から航空機に対して目標の誘導ができないので、的確に攻撃できないから効果が低い」ということになっている。
やや強引な設定だなーという感じだがともあれ「航空攻撃はほとんど効果ないからやってないしやらない」ということになっているようだ。
2021/10/17(日) 22:45:51.20ID:fVuCdwMo0
>>132
のじゃではないけどANIMAってスピンオフにケモ耳幼女のマリがいる
2021/10/17(日) 22:46:29.28ID:h2/hhO11a
>>132
設定上欲しかったキャラなのは分かるけど、口調に関しては狙い過ぎだわな。
2021/10/17(日) 22:53:10.66ID:8sM+Jk7I0
のじゃのじゃ言っとるのなんかasmrっぽくて
2021/10/17(日) 23:00:04.85ID:3V+jvI4U0
2期面白いじゃん
レーナたんいらないなこりゃ
2021/10/17(日) 23:04:27.41ID:IBNggiMn0
2クール目は連載決まったあとの話だろ?
ラノベやなろうでウケそうな設定入れるように言われたんじゃないかな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-F5Gi)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:08:33.56ID:2HWtcVSg0
レーナの太ももが恋しい
ロリには興味無い
2021/10/17(日) 23:10:45.58ID:OQUZuZCz0
なろうで受ける・・・俺ツエーとかハーレムとかかな
2021/10/17(日) 23:20:33.31ID:BvFZHN9J0
>>130
>>133
なるほどありがとう
2021/10/17(日) 23:29:14.60ID:JsgXDuXC0
>>138
10巻既刊なのに連載決まったとは
2021/10/17(日) 23:30:38.64ID:PqM/KSMOa
のじゃガキさえいなければ今期最強だったのに
あいつのせいで興醒めするよな
死なねーかなフレデリカ
2021/10/17(日) 23:43:25.00ID:LkCg66QdK
なに?まとめサイトだかどこかだかで幼女アンチの風潮を広めようぜってことになったの?
これまでまったく居なかったのに 一斉に湧き過ぎだわ
2021/10/17(日) 23:44:40.49ID:pd5FUrD40
レーナ居ない今目立ってるからな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-F5Gi)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:42.70ID:2HWtcVSg0
2021/10/17(日) 23:47:26.82ID:PF1Nt+3b0
幼女のせいで1クール目の雰囲気ぶっ壊れてて笑うわ
信者はこんなアニメを擁護してたん?
2021/10/17(日) 23:50:35.91ID:+rUux44k0
のじゃロリはみんな上手くあしらってるからそれほどウザくないな
2021/10/17(日) 23:50:44.07ID:JsgXDuXC0
>>138
連載開始の話ねすまん
2021/10/17(日) 23:57:20.56ID:6m8Kom2M0
幼女は声がやかましい、意外は別に
別の人にしてほしかったです
2021/10/17(日) 23:59:40.26ID:BzuAc/M+0
声のせいが大きそうだけどな
ちょっと演技古いしクドい
2021/10/18(月) 00:05:33.22ID:gHI9fTpLa
声優の声と演技が不快なのが大きいかな
声優が違えば不快指数が減ったかも
2021/10/18(月) 00:09:07.25ID:eWRg3jsL0
おまえらフレデリカ死なないかなってヒドイな
しつこくフラグ立ってるだろうが。
女帝だからな、本当は生きてちゃいけない存在。
最後にやっぱりシンのあの拳銃でトドメさされるってことだろ。
2021/10/18(月) 00:25:49.44ID:bYJ3jdsT0
最初はアニメの9話で終わる話として原作1冊書いてたらしい
んでシリーズ発刊の連載決まって今の話に繋がったそうだ
のじゃロリとかは次回作用に温めてたキャラとか流用してるらしい
2021/10/18(月) 01:21:02.11ID:TQ2myeil0
BSプレミアムでツィマーマン

クリスティアン・ツィマーマン(1956-)は、ポーランドのピアニスト
2021/10/18(月) 01:21:51.19ID:S/ikpYbt0
>>144
前話まではまあ許容範囲だったが
戦地にまできてのじゃられたらいい加減うぜえ
マスコットはファイドちゃんで間に合ってるからさっさと首取られてのじゃレギオンにでもなってくれ
2021/10/18(月) 01:56:16.22ID:2FzB2A5GM
ピアノのここかしこの挿入メロディがかなり良いと感じる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-aQlZ)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:01:25.51ID:D2mNii740
Youtubeの感想動画とかでは、評価高くて話題になってるのに、
なんでこんなに配信ランキング低いん?
円盤少なかったし、不安になるわ
2021/10/18(月) 02:02:10.76ID:fqriZDCs0
1期の初めに切った人多数じゃね
2021/10/18(月) 02:12:25.44ID:vLyb/EvM0
顔違うね。

シンもユージンも成長してる?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-aQlZ)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:26:10.62ID:D2mNii740
続編は海外人気次第なんかな。
無職は停止されたけど、86はビリビリ動画でやってるよね?
ビリビリの人気ってどうやって調べられるん?

正直、深夜アニメは中国での影響大きすぎる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-F5Gi)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:51:49.94ID:dzM5Vu6Q0
感想動画なんてファンしか見ないからな
2021/10/18(月) 03:35:12.72ID:wf1eiG5qM
フレデリカは何で登場させたのか分かりにくいキャラではある
幼女キャラであるべき理由って何なのか
シンたちと同年代で良かったろ
2021/10/18(月) 04:09:04.02ID:XYQDREvr0
おとぼけてくるのがうざったらしいよな
2021/10/18(月) 04:41:20.35ID:wzmXq7YRM
幼女じゃないと殺されてたんじゃとは思う
それはそれとしてクッキー爆食いとかきのこの下りとかと大人びた発言するあたりが噛み合ってないなとは思う
2021/10/18(月) 04:53:29.26ID:v2PKdPq/a
フレデリカが幼女じゃなく15〜16歳の落ち着いた雰囲気の
いかにも元お姫様という感じの美少女で声優も別の人で
なおかつ、シンに密かに好意を抱いてしまい
立場上戦場になんか行ってほしくないなんて言えないけど
毎回心配してる。なんてキャラだったらどうだったろうか?
2021/10/18(月) 05:22:22.67ID:QRBr+Up40
今のままがいいです。
ストーリーの方が重要、幼女だろうが別に問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況