X



世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Target.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-+07V)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:47.01ID:o7uaSjkMa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください

組織に裏切られた暗殺者は、
転生した異世界で新たな暗殺を計画する。
そのターゲットは──
世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。
異世界で生まれ変わる条件として、彼が女神から請け負ったミッションは只一つ。
【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】
それこそが世界最高の暗殺者が、新たな人生で果たすべき使命であった。
転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる!
限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://ansatsu-kizoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/ansatsu_kizoku
原作小説:https://sneakerbunko.jp/series/ansatsu-kizoku/
コミカライズ:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000117/

■前スレ
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636556897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-+07V)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:25:20.07ID:o7uaSjkMa
■スタッフ
原 作:月夜 涙(KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:れい亜
監 督:田村正文
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:長田絵里
総作画監督:吉川佳織(studioぱれっと)
サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)
武器デザイン:氏家嘉宏
プロップデザイン:今田 茜
美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)
美術補佐:込山 明日香(コスモプロジェクト)
色彩設計:吉田隼人   撮影監督:新谷優子
グラフィックデザイン:柏原 進
3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)
編 集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:土屋雅紀.  音響効果:川田清貴
音響制作:グロービジョン
音 楽:黒田賢一.    音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.×studioぱれっと
製 作:暗殺貴族製作委員会

■キャスト
ルーグ:赤羽根 健治  ディア:上田麗奈
タルト:高田憂希.     マーハ:下地紫野
キアン:森川智之.    エスリ:たかはし智秋
女神:田村ゆかり    暗殺者:森田順平

■主題歌
OP:「Dark seeks light」 ニノミヤユイ
ED:「A Promise」 結城アイラ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-+07V)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:27:31.66ID:o7uaSjkMa
■放送情報
AT-X:10月6日より毎週水曜日 23:00〜
(リピート放送:毎週金曜日 11:00〜/毎週火曜日 17:00〜)
TOKYO MX:10月6日より毎週水曜日 25:05〜
KBS京都:10月6日より毎週水曜日 25:05〜
サンテレビ:10月6日より毎週水曜日 25:30〜
テレビ愛知:10月6日より毎週水曜日 26:35〜
BS日テレ:10月7日より毎週木曜日 23:30〜

■配信情報
【見放題サイト】
ABEMA:10月6日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月9日より毎週土曜日 23:30〜
niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル),GYAO!,ひかりTV,FOD,NETFLIX,
バンダイチャンネル,Hulu,J:COMオンデマンド,アニメ放題,Tver,Amazon,TELASA,
みるプラス見放題プレミアム,アニメカ,U-NEXT:10月13日より毎週水曜日 23:30〜
【都度課金サイト】
Rakuten TV,DMM.com,ビデオマーケット,クランクイン!ビデオ,HAPPY!動画,
music.jp,ムービーフルplus:10月13日より毎週水曜日 23:30〜

■キャラスレ
【世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する】ディアは魔術かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1633525474/
【暗殺貴族】タルトちゃんはルーグ様の専属メイドかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1635480005/
【暗殺貴族】マーハは妹と恋人の両立かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1637244851/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-+07V)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:32:02.38ID:o7uaSjkMa
今回の変更箇所
・重複スレとの差別化の為、スレタイナンバリングを変更
・テンプレ全体の調整と軽量化
・注意書き文の修整
・原作とコミカライズへのリンク2件追加
・キャラスレリンク3件追加 等
2021/11/19(金) 23:09:55.35ID:r7j+29ETH
ワッチョイつきか
乙です
2021/11/19(金) 23:33:41.49ID:tCTgG3lXa
ほーしゅー
2021/11/19(金) 23:33:53.47ID:tCTgG3lXa
どこまでだったか
2021/11/19(金) 23:34:01.63ID:tCTgG3lXa
8だだたかのう
2021/11/19(金) 23:34:41.37ID:YU73Ki3t0
OPいいよね

>>1
2021/11/19(金) 23:42:49.84ID:T+WZn64v0
>>1


テンプレはこれぐらいが丁度いいんじゃね
2021/11/19(金) 23:51:28.49ID:kWEZzBhI0
こっちか
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-+07V)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:40:34.73ID:rWyHBvled
#08 「選択の儀式」あらすじ

表向きは高名な医者でありながら、裏の顔は『暗殺者』であるトウアハーデ家は、王国の懐刀である。ルーグは、父キアンの跡継ぎとして信頼され、共にその使命に従事していた。しかし、そんなルーグの成功を良く思わない者がいた。ルーグは、その地位をかけて勝負をする事になるが――

脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:細田雅弘
演出:細田雅弘
作画監督:上西麻耶、久松沙紀、前嶋弘史、武本大樹、寿夢龍、今田茜、柳瀬譲二、工藤公聖、金正男

https://ansatsu-kizoku.jp/story/
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092855/AK08_104_t1.mov-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092906/AK08_141_t2-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092913/AK08_149_t2-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092918/AK08_170_t1-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092924/AK08_246_t2-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092929/AK08_291_t1.mov-1024x576.jpg
https://eeo.today/media/wp-content/uploads/2021/11/18092934/AK08_312_t1.mov-1024x576.jpg
2021/11/20(土) 05:47:54.72ID:mqyNso6p0
夢精しててワロタ
その時の声だけ転生前の渋い声で説明してほしかった
2021/11/20(土) 08:20:06.02ID:aiKDI/Aq0
>>12
画像1枚目のコ達ちんちん挿入れられて使われちまったんだよなぁ
2021/11/20(土) 11:08:10.96ID:t+PZ2QtCM
>>14
処女房か?処女は色々と面倒くさいしマンカスこびり付いてる奴もいるし最悪だぞ
経験者のほうがチンチン挿れやすいし楽だ
2021/11/20(土) 11:34:12.34ID:jNcub7Qd0
ルーグ様、精通おめでとうございます
2021/11/20(土) 11:48:47.32ID:w8Bzn0+Id
>>15
なんのためのラブローションだよっ!
2021/11/20(土) 15:15:37.05ID:xB4cZbfz0
>>16
はい
https://i.imgur.com/XCCr8hk.png
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-H6nV)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:29:39.07ID:rdhFE3N8d
>>18
童貞煽りにしか見えなくて草
2021/11/20(土) 15:58:17.32ID:ZVNG8djOa
>>18
(笑)とか付いてるww
2021/11/20(土) 17:13:15.04ID:gfrxraee0
この作者ってレイプ目の使い方間違ってない?
>実は今日、暗殺貴族のコラボカフェ行ったんだけど、満員な上、整理券もらえる時間帯は別の用事があってレイプ目になったきつねさん……
2021/11/20(土) 17:28:33.84ID:bRdBm4uN0
初潮は赤飯炊くけど精通はなんかお祝いしないの?
2021/11/20(土) 17:30:42.03ID:w8Bzn0+Id
>>22
イカ飯炊く地方があるかもしれないぞ
2021/11/20(土) 18:32:42.39ID:eAdNvXF9a
誰が上手いこと言えと(ry
2021/11/20(土) 20:51:55.67ID:ZVNG8djOa
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2018/05/48d2678b03a6bec06461276a21fe5a1c.jpg
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-+07V)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:53:55.14ID:qxyD76WTd
パリピ気質なアメリカ人ならホントにやってそうなパーティー
2021/11/20(土) 21:07:07.49ID:k+E13P+S0
そんなことされたら恥ずか死ぬわw
2021/11/20(土) 21:09:07.71ID:nzXxRpVma
月経は程度の差こそあれど、原則苦痛でしかないからな。
せめて廻りで祝ってあげて、心理的負担を軽くしてあげた方が良い訳だが、
その点精通は、本人の意思であろうと無かろうと、エロい妄想の結果でしかないからなw
お祝いパーティーなんぞされた日にゃ、恥ずかしくて死ぬわいw
2021/11/20(土) 21:52:38.30ID:v/n9VwS5a
>>27
男兄弟のいる女の子はお赤飯で恥かしい思いをしてるわけか
2021/11/20(土) 22:08:57.45ID:ZVNG8djOa
>>29
男の子は気付かないで終わってる可能性あるけど
女の子は突然出血してる訳だから恥ずかしいというか怖くね?
31イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ 4283-vPX2)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:15:29.46ID:iDcCUoCj0
射ッッッッ!!!
2021/11/20(土) 22:24:46.53ID:E8Xf1Cuc0
まあ、こう言っちゃなんだがアニメスタッフ優秀やな
なろうのサイトしか見てないけど、おさまけみたいな原作やん
2021/11/20(土) 23:44:34.29ID:a/KdQVOsa
もう仲間は増えないの?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-AkAk)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:49:41.24ID:lZi4vMc5a
作者は恵まれてるわ、今回も面白くなってた元作より
2021/11/21(日) 01:33:10.69ID:Ie6PaZkp0
そーゆーの聞くと原作は読まない方が良さそうだな
アニメ組
2021/11/21(日) 01:38:09.49ID:TI1WQm3n0
ネトフリに怒られてからやっぱランキング上がらなくなったな
すげえ日本アニメに迷惑かけてるね
2021/11/21(日) 01:38:31.47ID:8PApLBWBd
なろう版はすごい短いから読みやすいけど主人公の性格悪すぎ
女キャラがまったく人格なくてビックリするよ
確かに高速なんとかって呼ばれるくらいあらすじと会話と説明だけでどんどん話が進むから読みやすいけど
2021/11/21(日) 03:11:38.38ID:IPDX2wbga
というか作者はアニメの2期を熱望してるんだけど
まず自分がちゃんと原作を完結させるべきだろ
めちゃくちゃ中途半端に完結させてるけど
2021/11/21(日) 04:33:44.05ID:7q7rNsx0M
作者は少し天狗になってるな
テレビ制作人に恵まれてるだけの人なのに
2021/11/21(日) 04:45:19.98ID:qjd4QtAO0
>>12
マーハ年取ったせいかブサイクになったな
あと胸でかくなりすぎ
2021/11/21(日) 05:39:47.87ID:YkfVoAS2a
>>33
増えるよ
ネヴァンちゃんと期間限定でエポナちゃんとノイシュくん
2021/11/21(日) 06:10:27.35ID:gFLaBYpV0
ルーグ様は男もいける口なのか…
2021/11/21(日) 08:14:45.54ID:q5GNUSJEM
>>42
ボクっ娘ナノでは?
2021/11/21(日) 08:26:33.56ID:dKgS7sNq0
>>36
何かやらかしたの?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-BUqa)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:31:10.49ID:xBKGDWMca
この作品、異世界に転生する意味あるんか?
2021/11/21(日) 09:37:13.51ID:HxVbv3MM0
>>45
主人公が転生する意味はないけどどうしても勇者を暗殺したい女神からしたら転生させる意味がある
2021/11/21(日) 09:58:31.57ID:UKrNI4sZ0
タルトと見たこともないようなどえろい体位でどえろいことしたい
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:04:18.95ID:5G3DK0vk0
夢精の経験ある男の人っているのかな
2021/11/21(日) 10:19:59.95ID:MfOLf7i7d
俺はあるぞ
2021/11/21(日) 11:02:05.18ID:1WE2DtTi0
https://i.imgur.com/ZoZQqsN.jpg
どういう服なんだ?
2021/11/21(日) 11:39:34.94ID:s9G/0qkU0
>>50
いや、普通にスーツの上からブラジャーしてるだけだろ
2021/11/21(日) 11:46:05.94ID:74L+/8z30
でも一番揉みたいのはルーグ母
2021/11/21(日) 12:40:41.63ID:lZi4vMc5a
一番好きな女キャラ女神かな
他の女は大体中身ないアクセサリーになるから
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-a8mN)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:03:27.47ID:jLOgUyOWa
>>53
アクア「アクシズ教に入りませんか?」
2021/11/21(日) 13:42:27.69ID:MdAehQmT0
公式におぎゃれば女神のグッズもだしてくれるかな
2021/11/21(日) 14:07:39.67ID:qq1xRleF0
>>53
月夜先生の女になるとYES以外の選択肢無くなるからってことか?
2021/11/21(日) 14:21:27.71ID:lZi4vMc5a
>>56
そう、ルーグに忠誠誓ってる女ばかりだからね
そんなタルト達の魅力を出したいならルーグ以外からの視点から
彼女ら見る話でもないと難しいと思う
2021/11/21(日) 14:31:17.80ID:YkfVoAS2a
でもタルトちゃんみたいなえろいメイドちゃんは欲しい・・・
2021/11/21(日) 14:35:09.40ID:9R6/4NC1d
>>57
腋にそんな上手い視点のキャラ配置出来て上手いことキャラの魅力引き出す描写できる訳がない…
2021/11/21(日) 14:35:13.21ID:gOvm1Q9q0
原作は知らんが、アニメだとタルト一番人気やろな
2021/11/21(日) 14:57:52.91ID:7SGzx6iF0
顔的にマーハが出てくれば覇権かと思ったけど、まだ進化のアルトリアだな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b03-EwrM)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:59:02.36ID:qq1xRleF0
>>57
6話を思い出してみて?
あれは月夜先生がマーハの視点で書いてみたけど
参考にした話に似せるため無理やり型にはめ込んだら
ツッコミどこたくさんのいろんな意味で歪みになった話だよ
2021/11/21(日) 15:04:17.34ID:YkfVoAS2a
腋先生に他人の気持ちになれって言うのは難しいと思うな
2021/11/21(日) 15:33:07.71ID:jxKTWX2C0
6話今見てきた
女神の転生者選択失敗のコーナー毎週やるわけじゃないのか・・・

ヒロインの子だけ2年も処女のまま放置されてたけど原作者さん処女厨なのか
商品の女の子にまともなメシも食べさせないとか、どう考えても美味しくしてから頂くって主義でもありえないのに無茶苦茶っすね
まあ無茶苦茶なのは今に始まったことじゃないけど、もっと笑える方向で無茶苦茶やってほしいっす
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e28-sH5b)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:49:46.47ID:19hFzwMd0
>>41
まあ当たり前だろって言われるだろうけど
ほんと女ばっか ただの喜び組要員なんだろうな
2021/11/21(日) 15:50:16.37ID:YkfVoAS2a
もし2期があったら各地で村人死にまくってるやばい状況なのになんでこいつら呑気に学園通ってんだよ?って言われまくりそう…
2021/11/21(日) 15:53:35.34ID:gh4GOstU0
学園編も無職のパクリっすかʅ(◞‿◟)ʃ
2021/11/21(日) 15:55:07.07ID:BmGFwAwb0
無職と違うのはまだ物語が完結していないところ
2021/11/21(日) 15:59:32.51ID:qq1xRleF0
最初のうちは無職転生してるけど学園通いだすと賢者の孫みたいになってくイメージ
2021/11/21(日) 16:01:30.59ID:Ie6PaZkp0
学園ってもう働いてるのに学園行く意味あるのか?
まぁ作者が学校生活描きたいだけだろうが
2021/11/21(日) 16:05:18.86ID:8m1uNVYs0
>>70
本当は行く必要なんか無いんだけど
行かざるを得ない状況になる
2021/11/21(日) 16:07:59.43ID:HxVbv3MM0
>>71
異世界カルテットか
2021/11/21(日) 16:28:43.21ID:doACEBbM0
無職を参考に書いてるんだから
どうせ落ちは世界を滅ぼそうとしてるのは勇者じゃなく
実は女神で、女神が勇者の暗殺を命令してるのは将来勇者が自分を殺しに来るから。
それを知ったルーグが勇者と協力して女神を倒す
こんなんだろ
2021/11/21(日) 16:37:04.23ID:j6Fes8ld0
今でも無職のパクリ言われているのに落ちが同じはありえんでしょ
これで展開同じにしたら盗人レベルだぞ炎上不可避
2021/11/21(日) 16:39:41.27ID:dKgS7sNq0
無職をパクって書いてるんなら、無職が完結しないとこっちも完結できないよなぁw
2021/11/21(日) 16:44:15.76ID:SKM0eiIb0
これ無職がパクリ元やったんや
最初はワールドティーチャーがパクリ元と思ってた
2021/11/21(日) 16:46:11.05ID:gh4GOstU0
いろんな作品のキメラだけど面白ければそれでいいじゃない
2021/11/21(日) 17:28:57.50ID:W/MBYFZBa
原作厨のほとんどがそう思ってるであろう
流れ的にルーグは勇者を暗殺しないぽいからという観点から
ラスボスが女神はまぁ自然なんだけれども
これはそこら中で言われてるし作者の目にも入ってるだろうから
敢えて皆が想像できなかったような落とし所に持って行ってくれる事に期待したい
2021/11/21(日) 17:42:18.88ID:905EIxro0
色々パクってるみたいなことは言われてる
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636556897/721
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636556897/298-299
2021/11/21(日) 18:00:55.06ID:j6Fes8ld0
女神の言葉を信じるなら勇者を殺さないと世界が崩壊するからそれが勇者を殺す動機になるが
女神が嘘をついていたとして異世界に物理的な干渉ができない女神を殺す動機はないんだよな
って考えると同じ展開にはならんでしょ
2021/11/21(日) 18:05:14.26ID:HxVbv3MM0
>>80
逆に勇者を殺すと世界が崩壊するのなら、女神をほって置くといずれ有能な暗殺者を転生させて勇者を殺して世界を崩壊させるかもしれない
物理的に干渉できなくても召喚して転生を行えるのは脅威になる
2021/11/21(日) 18:09:43.14ID:j6Fes8ld0
そういう展開ならそれはそれでいいけど勇者を殺すとなんで世界が崩壊するかの説明がないと話ガタガタになるな
2021/11/21(日) 19:05:09.79ID:NNxd23P20
そういうこと突っ込んだら言い訳貴族原作者がまたクソみたいな駄長文垂れ流して言い訳しだすぞ
2021/11/21(日) 19:24:09.58ID:IryfwVb30
理由もなく結果だけ出して後から物語の外でいろいろ言うのが言い訳であって
理屈があってそれが物語に反映されていればいいんだよ
ってかそういうのが話の肝だしストーリーってそういうものでしょ
2021/11/21(日) 19:30:01.00ID:NNxd23P20
腋が筋の通った内容で面白く説明できるわけないじゃん
創作でそういうの無い説明垂れ流されてもストーリーの肝だ!説明面白い!とか無いよ
2021/11/21(日) 19:44:08.64ID:NBSiDhIwH
>>82
勇者を殺す=勇者がいないと
世界が滅ぶってのは
説明されとる
魔族は勇者しか殺せない
一応下級魔族ならルーグも魔族殺しとかいう魔法を作って倒せるようにはなるが上級や魔王は勇者じゃなきゃ倒すのは不可能だから
勇者がいなければ世界は魔王率いる魔族に掌握される
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a719-K+sx)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:00:19.97ID:9jYm6yMl0
パリクパクられの話題はもうええわ
無○転生観たことないけど、十分楽しめてる
スレ荒れんでほしいわ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b03-EwrM)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:40.20ID:qq1xRleF0
>>75
無職は完結してるぞ?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0787-uJPe)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:29:28.06ID:q2GQ6hQe0
執拗に無職のパクり云々言う奴は無職信者工作員だと思ってる
2021/11/21(日) 20:31:39.24ID:NNxd23P20
>>89
無職と暗殺比較しながら荒らすキチガイはここだけじゃなくて
総合スレや無職スレのほうが被害大きいのですが…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a5-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:51:22.68ID:LRqdtXM90
そろそろ、ギャグ展開はいいから、勇者だそうよ
勇者もどうせ、ハーレム一員だろうに
先の展開を知っている原作組はどう思ってるのかな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a719-K+sx)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:53:16.55ID:9jYm6yMl0
>>90
お前の原作者云々の妄想レスも荒らしと同等やて
過去スレからおるけど

こちとら総合スレも無職転生スレも見てねーから知らんがな
2021/11/21(日) 20:57:46.02ID:NNxd23P20
>>92
俺は別に過去ログ探られても痛くないからなぁ
そういえば毒虫もワッチョイから過去ログ調べて粘着する異常者だったんだけど君はどう?
2021/11/21(日) 21:07:56.43ID:qq1xRleF0
次回の無職が放送されると嫌でもまたパクリだという話になるのに
今から予防線張っても意味無いっしょ?
2021/11/21(日) 21:08:49.64ID:VHMTHuAg0
今日からこのアニメ観始めたけどセンスやべーな
特にOP
もっと評価されるべき
2021/11/21(日) 21:21:21.83ID:YkfVoAS2a
>>94
ルーデウスの妹メイドちゃん
しゃべりだすの楽しみダナー
2021/11/21(日) 21:24:40.58ID:LMjrdWXCM
無職スレだけじゃなくてこっちのスレも荒らしてんのかよ
2021/11/21(日) 21:35:31.73ID:W/MBYFZBa
何で無職VS暗殺みたいになんのかね?
後発の暗殺の内容が無職に似てるのはわかるが
別に後発で無職と似た内容の作品て暗殺だけじゃないだろ?
2021/11/21(日) 21:46:47.94ID:iEsdI8TSM
パクリ何ていくら似てようとあくまで疑惑なんだからドーンと構えてれば良いのに
パクリは合法だからとかパクられた無職転生は感謝すべきとかパクリ認定する人間をキチガイ扱いする人が現れるからパクリ疑惑が深まっちゃうんやぞ
2021/11/21(日) 21:52:35.68ID:EjQKa0VW0
疑惑じゃ無しに、実際パクリだから仕方がない
2021/11/21(日) 21:54:53.10ID:NNxd23P20
高速無職転生は伊達じゃない!
しかも良い意味で高速じゃなくて悪い意味だからね
2021/11/21(日) 21:57:54.94ID:zEUMxbvM0
>>98
作者が無職転生を引き合いに出したからじゃなかったっけ
どのみち原因は作者の性格上の問題
2021/11/21(日) 22:27:51.12ID:HxVbv3MM0
まあ無職が転生したのと世界最高の暗殺者が転生したのは大違いではあるな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a719-K+sx)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:05:11.08ID:9jYm6yMl0
>>93
勘違いかごめんね
自分はこのスレで初めて書き込んで、今までずっとロムってたよ
だから作者降臨とか無職転生パクリ云々が鬱陶しくてしょうがなかった…
単純にこの作品楽しみたいから、原作者の性格とかもどーでもいいのよね
2021/11/21(日) 23:12:34.78ID:fG8Puir90
>>64
客とってなくて処女なのは
マーハもう一人のロリの計二人だよ
2021/11/21(日) 23:29:43.15ID:xUhhOTdQ0
前世でダメだったやつは、転生してもダメだろう
2021/11/21(日) 23:42:10.75ID:ABmZOjYm0
>>104
ロムってたやつがなんでいそいそとアゲるの?
そしてこの作品が無職の剽窃なのは誰もが認める事実だぞ
2021/11/21(日) 23:44:37.85ID:G8segzOVK
パンツ見えるフィギュアとか作る主人公がキモくて無理でそこで切ったよ無職
2021/11/21(日) 23:46:31.28ID:ABmZOjYm0
んなこと言ったらフィギュアの造形師に対する差別やんけアホが
2021/11/21(日) 23:48:17.53ID:YkfVoAS2a
>>108
???のフェロモン入り香水…
2021/11/21(日) 23:49:35.73ID:905EIxro0
無職スレで言わずに何故かここで貶すのほんと分かりやすいな
2021/11/22(月) 00:45:11.74ID:gs+BllTh0
あらためて見直してみるとタルト役の演技が下手なのが気になる
こういう芝居なのか、それとも素で演技下手なのか
2021/11/22(月) 00:51:19.86ID:R1cxgEvX0
>>103
超人高校生の方が近い?
2021/11/22(月) 00:56:38.17ID:R1cxgEvX0
今回のは先生の夢を見てなんだ!という事でしょうか
2021/11/22(月) 02:51:45.46ID:PCtarTgL0
無職のパクリで暗殺者に転生したらもっとスゲー!ってのを
なんでアニメ化しちまったのかね?
しかも覇権アニメの無職と一緒に流して生き恥をさらしている
浅いってか何も考えてないでしょ、暗殺の作者
脳みそが無くてちんこしかない
2021/11/22(月) 04:36:43.34ID:yudnY/iDK
>>111
ここで無職の話する馬鹿がいるからじゃん死ねば
2021/11/22(月) 04:37:46.32ID:yudnY/iDK
>>109
リアル知人のパンモロフィギュアとかはたで見てキモいから
2021/11/22(月) 06:00:26.79ID:kVgmTawwM
女神のコーナーが一番面白い
2021/11/22(月) 06:44:42.33ID:Qd1vXbIe0
>>64
マーハが中古だと荒れるだろ
作品売るためには必要な設定
2021/11/22(月) 06:45:35.69ID:Qd1vXbIe0
>>100
具体的にどこが著作権侵害なの?
2021/11/22(月) 06:46:16.47ID:xNkYHA120
おい暗殺のタルトちゃんが無職でもメイド役してたぞw
まさか逆に声優をパクられることになるとはな・・・
2021/11/22(月) 06:47:25.36ID:Qd1vXbIe0
>>115
具体的にどこが著作権侵害なの?
そうは思えないんだが
2021/11/22(月) 06:47:52.92ID:/nGhR0um0
パクリと言ってるだけなのに著作権侵害と脳内変換されるのやばない?
2021/11/22(月) 07:04:35.31ID:Qd1vXbIe0
>>123
君馬鹿だろ
2021/11/22(月) 07:30:18.81ID:kNQB0qudM
パクリだろって指摘があると著作権侵害は著作権者が〜と言って正当化する
逆にパクリパクリ言っていると名誉「棄」損だなんだ言って言論封鎖を行う
何度も何度も何度でも切り返された月夜涙が絡むスレの日常也
2021/11/22(月) 07:39:19.07ID:nrxH7Dkba
>>121
ん?今回は逆なのかな?
声優パクりは森田さん杉田さんに続いて3人目な訳だが…
2021/11/22(月) 07:39:20.52ID:uQT5aMyI0
パクリ=著作権侵害

この作品の凶信者ってこんなおバカさんしかおらんのね
2021/11/22(月) 08:16:07.27ID:zstHTfhDa
使用人のと義理の妹で両手に花だな
2021/11/22(月) 08:45:35.10ID:KsQtCmW0r
>>127
高卒?
2021/11/22(月) 08:49:46.16ID:qtoevoVOd
またプロットに著作権が無いの知らない某作品の信者が暴れてるのか
2021/11/22(月) 08:55:15.53ID:KsQtCmW0r
>>130
無脳なんだろうな
2021/11/22(月) 08:56:52.71ID:qGsCimpfM
>>125
意味不明
2021/11/22(月) 10:02:48.41ID:HUocFdP/a
暗殺はまだ完結してないみたいだけど
最後がルーグ、ディア、タルト、マーハ全員死んで子供が女神を倒しに行く。ここまで同じだったらパクりと言えるぞ
今のところはまだ「似てる」で済むレベルだ
2021/11/22(月) 10:35:38.52ID:vQbA3FNEd
どうせならパパが息子に全裸で変なポーズ取らせてる作品紹介してくれ
2021/11/22(月) 10:45:29.15ID:7acSFB0I0
>>133
なろう版はエタったし新刊も出ないんだから話進まず悪い意味で「似てる」で済むだろうな
2021/11/22(月) 10:48:07.12ID:8LjsntYC0
暗殺ってアンチ無職の象徴にされてるんだな
無職見てないただの暗殺視聴者の俺からすると迷惑極まりないんだが
あとネタバレも辞めてくれ
2021/11/22(月) 10:56:05.09ID:vQbA3FNEd
中川「(なろうなんて)全部同じじゃないですか」
2021/11/22(月) 13:09:15.21ID:4vExNjzG0
両津「まあそうだな」
2021/11/22(月) 13:26:42.28ID:mx2ml0C+a
本田「ほんとそのとおりですよ」
2021/11/22(月) 13:31:02.79ID:NiADvr9wa
麗子「全然違うわよ!」
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eeb-5Kgk)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:07:18.83ID:W53QcBLs0
セックスしてたかと思ってたけど童貞かよ
2021/11/22(月) 14:37:20.11ID:WJ1HAe5y0
ゆかりん女神、今大体450号ぐらい転生させて全滅か?
ゆかりん女神ってひょっとして駄女神かよ・・・
2021/11/22(月) 15:54:05.49ID:PCtarTgL0
原作はエタってるらしいが続けてもクッソつまらん落ちだろ
女神は女神じゃなくて
魔王を勇者に排除させたあと勇者を暗殺したルーグも用済みで消しにかかる
そんなのやっても面白くねえからグダグダ商会とかやって時間潰してんだよ
勇者と戦いもせずに終わるぞ、このアニメ
2021/11/22(月) 16:06:18.28ID:8LjsntYC0
ゴルゴ13もさー
依頼人の言うこと100%信じるんじゃなくて裏は取るんだよ
で嘘を付いていたり本当は違う目的で依頼してた場合はターゲットは殺さず逆に依頼人を殺すんだよ
俺には嘘をつくな、俺をはかりごとの道具にするなと
だから女神が嘘を付いてたり別の目的で依頼してた場合は女神殺すのも不思議ではない
2021/11/22(月) 16:10:14.39ID:MzoXpFAp0
まあ疑惑の続きみたいな言い方になるからあれだけど
女神を人神勇者を竜神で置き換えると結構話がしっくり繋がっちゃう感じかんだよな
結末を主人公世代でつけちゃえばそのまま完結できるし
2021/11/22(月) 16:27:29.13ID:7FTK/Xhn0
殺し屋と暗殺者は似て非なるもの
2021/11/22(月) 16:29:40.44ID:PCtarTgL0
>>145
そうすね
竜神を女にしてヒロインにしたらもっと人気になるとかいうアホなアレンジで
話が収束しなくなっちゃってんだよな
パクる上でも無職を読み込むとかしてなくて、マンガ読んだだけだと思う
2021/11/22(月) 16:44:08.33ID:wI6lJBBH0
>>146
どこがどう違うん?(´・ω・`)
2021/11/22(月) 17:07:01.85ID:/EI7kQQAa
殺し屋は昼間堂々と殺しにかかれる
暗殺者は暗殺しないとだからバレないようにこっそりしないといけない
とかじゃないの
2021/11/22(月) 17:14:36.56ID:Vc4cMM2E0
スナイパー、暗殺者、ギャング、やくざ
結局のところ全部殺し屋では・・・?
2021/11/22(月) 17:27:35.27ID:P12n4scc0
>>149
昼間堂々と殺しにかかってなんで警察に捕まらないんだ?
2021/11/22(月) 17:37:15.57ID:7FTK/Xhn0
>>151
殺しの免許証を教習所で取ったからさ
2021/11/22(月) 17:55:07.31ID:4vRFyV0rM
>>150
全然違う
スナイパーは狙撃手で殺しのみを目的としない
マフィアやヤクザにとって殺しは手段であって目的ではない
2021/11/22(月) 18:28:14.41ID:62mREZvK0
マーハの服はセクシーさに欠けるな
2021/11/22(月) 18:29:07.30ID:aEjwh/7z0
悲壮感を失ったマーハから魅力が消えてしまった…
2021/11/22(月) 19:00:50.96ID:66pZKwxI0
この主人公はSWAPの狙撃手みたいなもんだ
マフィアを成敗する側
2021/11/22(月) 19:04:45.02ID:7wpYHWBD0
一瞬でデレちまうからな暗殺のヒロインは
その点回復はめちゃくちゃ嫌われてるところから
まずぶっ飛ばして魔法で洗脳して性奴隷にするというプロセスがあるし、主人公の考えとして嫁とか恋人ではなくただのオモチャで使えなくなったら捨てるだったからな(後半は少し大切にしはじめたが)
回復の設定のほうが面白い
2021/11/22(月) 19:07:23.73ID:P12n4scc0
>>157
魔法で洗脳するか前世からの洗脳技術で洗脳するかだけの違い
2021/11/22(月) 19:21:24.15ID:wI6lJBBH0
いよいよ今週ほうえいか・・・菌潮してきた・・・(´・ω・`)
2021/11/22(月) 20:39:27.12ID:Jj50fqMj0
腋の作品だと転すら設定パクってる奴が一番面白いと思う
まぁ暗殺者の原作見てないから実際1番か分からんけど
2021/11/22(月) 21:00:06.99ID:+yiMxRmKa
>>153
スナイパーは基本的に敵の殺傷が目的じゃないか?
ゴルゴ13は必ずしもそうではないが
2021/11/22(月) 21:24:33.31ID:9DpphqCR0
ラノベの方のあらすじみてるんだけどマーハ居なくない?表紙にもおらんし
オリジナルキャラなんか?
2021/11/22(月) 21:50:10.55ID:PpwziF5/0
マーハは8割アニオリです
2021/11/22(月) 22:22:03.57ID:Iq3sHPZ70
ディアやタルトみたいな実働部隊と違ってマーハは後方支援担当だから出番少なくて影が薄いのよ
2021/11/22(月) 22:54:31.66ID:/nGhR0um0
>>160
ロリコンきめぇって話か
孤児院から幼女だけ引き取って育てて後継者にしたんだっけ
スライムに転生して今まで暮らしていた娘と一緒の風呂に入って興奮するとかほんとキモイ
2021/11/22(月) 22:56:19.94ID:9oJWLufW0
おっぱいがデカくて顔が可愛い女の子が出てるから観てるけど
それ以外は観てるこっちが恥ずかしくなるくらいの作者の願望の塊だな
2021/11/23(火) 09:29:14.38ID:xNHgPbIt0
>>166
おっぱいでかくて顔がかわいいからして既に作者の願望だろ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:42:06.03ID:6dUELeRt0
おっぱいアニメにするなら異世界魔王くらいおっぱいに振り切ってくれた方がいい
2021/11/23(火) 11:26:24.18ID:B6UiFIdSK
ロナウド乙
2021/11/23(火) 11:27:08.14ID:B6UiFIdSK
ロナルドだいいにくい
2021/11/23(火) 11:59:36.60ID:8Xbzzx7E0
最近はツルペタヒロインが少なくてなぁ
2021/11/23(火) 14:10:16.54ID:TsYvb6xXd
タルトは登場時やせこけてたのにマーハはあの食生活2年続けても特にそういうことなかったな
タルトどんだけだったの
2021/11/23(火) 16:50:52.13ID:pVCrvhuld
>>171
分かるデブに見えるロリ巨乳より素直なロリやスレンダーの美少女の方が好き
2021/11/23(火) 17:19:39.31ID:SvwSd1LQF
あんな可愛い子等に添い寝されて手を出さないのは辛抱たまらん
あのおっさん転生前はそこそこモテたんだろうか
もう枯れてそうだけど
2021/11/23(火) 17:41:46.31ID:t/wMeQlA0
この作者の幼稚さを見習って、転生したら美少女のうんこになった
ってのを書こうと思うんだけど売れると思う?
2021/11/23(火) 18:22:54.11ID:Ohvz6vebd
>>175
お前の自由だ、好きにしろ
但し、この作者以上にウンコ扱いされるけどな
2021/11/23(火) 18:33:21.39ID:BkkBDnO30
いや、そのタイトルなら出落ちになろうが話が作れたのであれば売れる可能性はあるぞ
どういった展開でどう話を転がすのか見当もつかん1話分の話を作るだけで才能がある
2021/11/23(火) 18:47:41.13ID:wjbHYGeZ0
ツルペタヒロインは需要が無いよ
ア〇リエシリーズは女主人公を太ももムチムチにしたらバカ売れしたし
エロゲ業界でもシナリオで売れるゲームなんて無くなってツルペタキャラよりおっぱいキャラが売れるし
海外に売ること考えたら日本語自体がマイナーだし日本の常識で書かれたシナリオなんてデメリットだし
月夜センセーのシナリオぐだぐだ読み聞かせるよりも第1話みたいにパンチラアクションしてた方がよっぽど海外受けがいいってこと
2021/11/23(火) 18:51:50.98ID:XdRYyjd+0
アニメ界のロリブームは終焉し時代はバブみと言われる所以か
2021/11/23(火) 19:38:04.06ID:15kCxPIs0
薄い本で顔は原作そっくりなのに体は原作投げ捨ててるほどムチムチなのって
ムチムチにしたほうが需要あって売れるからか…辛い現実だな
2021/11/23(火) 20:34:59.99ID:sAtG2Oce0
一説によれば昔からアニメを見てた10代後半〜20代の
オタクが自分が若い時は純粋に顔も体も幼女が好きだったが、20年経ちアラフォー、アラフィフになり歪んだ精神的赤ちゃん帰りをし、顔は幼女で身体はお母さんを求め始めたのがバブみブームのきっかけと言われているな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-dLlg)
垢版 |
2021/11/24(水) 04:58:13.25ID:1rtY0kUl0
全体として嫌いなわけじゃないんだけど
この貴族一家が暗殺屋さんというのはあんまり秘密になってないのか?
それなりの人数がいるパーティーでもいうし修行先の商家も知ってる?し
ここアレだとグダグダなような、、
2021/11/24(水) 06:19:20.92ID:VAdUFZue0
この主人公って不人気ヒロイン優遇すぎてキモいから
最終的にはアンチであふれかえると思う
2021/11/24(水) 06:54:50.60ID:QBRA1dSj0
>>182
国家公認の殺し屋だから国に捕まることはない
暗殺対象に避けられたり狙われる可能性はあるが変装するからまあなんとかなるだろ
2021/11/24(水) 07:11:55.05ID:ZIQJ1jI40
>>38
これ。この作品に限った事じゃないけど
完結してない、物によっては2〜3巻ぐらいしか出てない作品アニメ化して中途半端な所で最終回する物多すぎる
2021/11/24(水) 07:13:36.35ID:OdjD+iEax
月夜先生の作品に感銘を受けて僕も小説家をめざそうと思うのですけどどこに投稿すればいいのでしょうか?
2021/11/24(水) 07:19:25.89ID:EXLWhTRYM
此処で聞くのは間違ってると思うんだけど…
作者スレで聞いてどうぞ
2021/11/24(水) 08:07:25.06ID:yHAPRaqDa
>>182
分家とかの親戚、王家、一部の公爵家は知ってる
あと父親の昔の仕事上の貸し借りでディアとその父親や今いる商会の当主も知ってる

結構な人数が知ってることになるけどまあそこはご都合設定だな
分家の絡んできた奴とか秘密守れるタイプには見えんし
2021/11/24(水) 08:24:51.80ID:NWq2yNEH0
夢精してんじゃん
なんで手を出さないんだ
2021/11/24(水) 12:45:53.78ID:SEaz0CRN0
夢精
夢の精霊
なんとなくメルヘン
2021/11/24(水) 15:17:17.53ID:AR4fM64ja
アニメ化作品なのにpixiv見てもビックリするくらい主人公人気無いのなw
ケアルガさまの方が人気あるんじゃねえかな?
2021/11/24(水) 15:30:22.84ID:meu9mh8x0
>>191
月夜先生の分身だから残当
2021/11/24(水) 16:59:17.66ID:MInycctc0
転生前切嗣だった奴が俺はキモい陰キャロリコンになるとかそのクソみたいな落差は女からめっちゃ嫌われて当たり前
2021/11/24(水) 17:33:38.91ID:j/za1bGi0
>>193
切嗣とかいうから「俺はキモい陰キャリコー」に見えてM950自動小銃への熱い風評被害がw
2021/11/24(水) 17:45:56.82ID:E736Q1uhF
早く暗殺活動しろよ
2021/11/24(水) 18:09:58.61ID:JLqQliNg0
アイドル活動みたく言うなw
2021/11/24(水) 18:16:27.19ID:U9ZEzWCo0
後出しだから何とでも言えるけど異世界転生の条件が普通に魔王を頃してくださいの方が話作りやすかっただろうな
その過程で普通に前世の暗殺技能を活かせばさ
2021/11/24(水) 18:23:14.43ID:qMNsHADkM
>>197
女神と魔王分けたから無職を【模倣】出来なくなって詰んだだけだぞ
2021/11/24(水) 18:45:02.68ID:aiJZNrwE0
>>180
たぶんだけど、貧乳は描くのが難しいからじゃあないか?
薄い本だと素人が圧倒的だろうし、巨乳の方が凹凸がハッキリして輪郭や影が取りやすいんじゃないかと
2021/11/24(水) 19:27:48.83ID:daz6nNS30
>>198
人神=女神
魔王=ギース
ではないか?
2021/11/24(水) 19:29:50.77ID:daz6nNS30
オルステッドは勇者か
2021/11/24(水) 19:30:23.22ID:VAdUFZue0
乳の大きさというか・・・
ディアは声が合って無くてアホの子みたいじゃね?
2021/11/24(水) 19:30:44.59ID:xk+JUI/8a
こんなところで無職のネタバレ喰らうとは
2021/11/24(水) 19:37:49.81ID:7gXfWwed0
ギースが魔王ってねーわ
実力もそんなないぞ
2021/11/24(水) 19:43:18.21ID:MInycctc0
全力でネタバレしてるけどまぁいいか
無職アニメから入って無職好きなのにゴミアニメの言い訳貴族スレに居るやつが悪いな
2021/11/24(水) 19:46:17.24ID:JLqQliNg0
魔王はそのまんまバーディガーディだろ
2021/11/24(水) 21:11:01.05ID:bqy6/KPr0
ネタバレ祭りみたいになってるからついでに言っちゃうと
その魔王バーディガーディ使ってルディを襲わさせたのギースだからw
2021/11/24(水) 23:24:38.90ID:NNq4Px7c0
中の人が森川さんなのにいい父親だな
ディアちゃんの為ってのは本心なのか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:27:56.04ID:vBwea7xd0
ディアと結婚したらタルトはどうなるんだ
2021/11/24(水) 23:28:11.61ID:NNq4Px7c0
タルトちゃんの二つ名笑った
マーハちゃんとは暫くお別れなのか?
2021/11/24(水) 23:39:12.57ID:U8z8tlzhd
無職も暗殺も好きやぞ
2021/11/24(水) 23:41:26.99ID:NNq4Px7c0
いてくれて安心だと言われて頬を染めるタルトちゃんかわいい
息子をクンカクンカするルーグママ相変わらずだった
2021/11/25(木) 02:37:26.59ID:TcGV2+IQ0
ディアに毎月逢いに行ってるのバレてたな
2021/11/25(木) 03:09:54.60ID:vjm0Q2bG0
低い声で観光案内の演出悪くないな
気を抜くと黒髪ちゃんすぐに犯されそうになってて
不幸の塊みたいだ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-U9aI)
垢版 |
2021/11/25(木) 06:49:35.02ID:+zStlhof0
スパイ行為に麻薬密売という明確な犯罪行為があるならなぜ国は暗殺なんて後ろ暗いことせず普通に犯人摘発しないのか?
回春してた貴族が逮捕されてたところを見ると、警察機能は普通に働いてるようなのだが……
2021/11/25(木) 07:05:04.27ID:l76U0OFo0
父親の「切除」って久しぶりに聞いたけどトリアージXだわ。主人公も赤羽根健司。
2021/11/25(木) 07:14:48.10ID:TullcgCb0
>>209
変わらず使用人だよ
ディアが没落貴族になって転がり込んでくるから
ディアお嬢様のおもりまでさせられるようになるけどな
2021/11/25(木) 07:17:52.30ID:BuICAWyR0
作者のデバフツイート
アニメ制作陣が可哀相

もうすぐMXでの暗殺貴族八話が放送! 今週も一緒に盛り上がろう
午前1:02 2021年11月25日

今週は解説必要なことなかった!
午前1:30 2021年11月25日
2021/11/25(木) 07:33:30.02ID:quv/jtBKa
ルーグはタルトには厳しいけど
タルトが自分の命を使ってご主人様を蘇生できるスキルを持ってること知ってから
コロッと手のひら返し始めてタルトとも婚約しだすよ
2021/11/25(木) 07:59:27.69ID:yqD+517FM
8話のラストで伯爵令嬢のリア・ビコーネの名前が出てきたけど、そう言えばそんなキャラがいたような・・・・?
重要キャラなんだろうけど、回想カットを3枚くらい映して視聴者に思い出させる演出は必要だと思った
2021/11/25(木) 08:21:18.61ID:26LOdZ3s0
作画悪化してるな
2021/11/25(木) 09:40:20.74ID:7VvQlVR8M
ルーグがディアと結婚したいとか本気で言ってんのか分からんわ
暗殺貴族を続ける建て前みたいなもんかなと思った
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42c7-x51s)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:48:29.39ID:VatJsmwL0
中身が初老のおじ様なのに10代のロリ少女と結婚したいなんて裏山けしからんです!!せめてディアちゃんのパンツの色だけでいいんでぼくにも教えてください!!
2021/11/25(木) 10:47:40.02ID:HGC9Gq7VM
ゴルゴ13が転生したらどうなるんだろうな
2021/11/25(木) 10:53:48.61ID:s2rp/iUar
マーハちゃんとその仲間ちゃんたちに俺の乳液かけてあげたい
2021/11/25(木) 10:58:31.04ID:faefVMmq0
マーハちゃんとその仲間ちゃんたちの乳液をたっぷり揉みほぐして絞り出してあげたい
2021/11/25(木) 11:12:48.01ID:hxw7catG0
>>219
ルーグを一回ひき肉にして再生してさしあげろ
2021/11/25(木) 11:24:31.49ID:rjC4VMxiM
マーハいつの間に強くなったの
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-C7Fh)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:38:43.26ID:NDRuTYelr
今季一番面白い、けど勇者?魔物で被害受けてないつか魔物さえ出てこないからストーリー根源の違和感がある
2021/11/25(木) 12:15:51.79ID:D2ArFpef0
作画酷かったなぁ
特にマーハ

シルバーリンクが絡まないとここまで質が落ちるんだな
1番力が入ってたのが犬が倒れるシーンじゃなかった?

マーハがナイフを両手に持ってクルクル回すのは、無駄な動き過ぎて笑った
2021/11/25(木) 12:24:44.76ID:QLqYpV/j0
短期間で技術上がりすぎだろ
2021/11/25(木) 12:49:27.61ID:cgWiEJmqM
マーハの演技が嫌い
ねっとり言う言い方がいかにも作られた声て感じがしてダメだな
性質自体は何ともないのであのねっとりした話し方さえ直してくれれば
2021/11/25(木) 13:41:48.26ID:ovZDmIJ00
>>232
それディアだろ
2021/11/25(木) 14:12:10.78ID:qq7RN0lDd
マーハは対外的な設定でしか無いのに、妹ヅラしてるのは違和感あったな
2021/11/25(木) 14:26:17.98ID:9k5ITnBld
マーハちゃんの全裸1の型(乳首あり)はいつやるんだよ!
2021/11/25(木) 15:38:00.56ID:QTmmA8fI0
父ちゃん冷酷な暗殺者かと思ったら息子の将来のことちゃんと考えてた良い親父だな
2021/11/25(木) 17:40:50.78ID:00RIASQl0
なんか魔物出るのに馬車だけで普通に通行して、魔物でたら匿ってもらうって普段からどうやってんだよ
2021/11/25(木) 18:14:12.20ID:TMLv2W9q0
>>210
しばらくどころかもう出番ないかもしれない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-U9aI)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:45:49.39ID:mB19cK5fd
>>237
人間の生活圏にまで魔物が現れるようになったのは最近のこと。
だからルーグはそれを見て「勇者の出現は近い」と予測した。
2021/11/25(木) 18:49:48.55ID:00RIASQl0
よくわからん
勇者は出たり消えたり支店の
2021/11/25(木) 18:57:48.64ID:ZF3l599K0
きっと勇者はヒールがあれば何でもできる感じのヤツで、無から何でも生み出せるルーグと戦うんだぜ
こりゃあ見逃せないなw
2021/11/25(木) 21:30:54.22ID:kLX/rq930
>>237
恐ろしいまでの読解力のなさ
普段どういう生活してんだよ
2021/11/25(木) 21:51:23.07ID:ZRtStstQa
>>144
ゴルゴは個人事業主だから自衛は当然だけど
暗殺貴族は雇われだから、雇用主が死ねって言ったら死なないとダメなんじゃないの?
少なくとも爺はそういうポリシーだったよね
2021/11/25(木) 21:55:47.77ID:aRfHMaKGM
今回のお話
イルグ兄さんのお陰です!
イルグ代表のお陰です!
ルーグ様のお陰です!
坊ちゃんのお陰です!
出来過ぎた息子だ!

お前らどんだけ誉められたいんだよwwwww
2021/11/26(金) 03:23:20.58ID:BItmI7JV0
マーハ退場か
まあいいや
何か格好もあんまり可愛くないし
2021/11/26(金) 04:08:57.17ID:SPfQzejdM
本命が銀髪の女だったとはな
1番利用価値の高い女だから結婚したいんかね?
ネタバレになるか?
2021/11/26(金) 07:34:34.20ID:mfq4qrMI0
タルトってなんであんなにどえろいことしたい雰囲気出してるの?
2021/11/26(金) 09:13:18.91ID:AdDPsPVD0
マーハが大の男二人を圧倒できるほどの力を身に付けたのは修行でもしたん?
単に頭のいい子供だったでしょ?
魔力関係ないよな
2021/11/26(金) 09:55:53.59ID:yzAP94290
>>248
魔力あるだけで格闘も強くなるよ
2021/11/26(金) 10:09:03.80ID:oMuH0gNl0
適当というか雑というか
2021/11/26(金) 10:13:57.89ID:w2wo+VDA0
魔力で身体能力上がるは無職の設定流用してるから腋作品自体では説明してないんでしょ?知ってる
2021/11/26(金) 10:52:41.89ID:AdDPsPVD0
無職とか腋とか意味わからん
2021/11/26(金) 11:14:19.77ID:w2wo+VDA0
>>252
分からんなら反応しなくていいんだぞ腋
2021/11/26(金) 11:36:03.90ID:yzAP94290
>>251
いやマーハがルーグに会う前に誘拐されそうになった時も魔力を持ってない男たちからなら逃げれそうだったのに魔力を持ってる男には捕まる場面とかあった
2021/11/26(金) 11:42:40.15ID:w2wo+VDA0
>>254
説明してないじゃん
無職の設定流用して説明せずにパクった描写しただけだね
2021/11/26(金) 11:46:47.40ID:yzAP94290
>>255
いちいち言葉で説明しないとわからんのか?
2021/11/26(金) 11:47:39.77ID:w2wo+VDA0
>>256
なろうだから無職パクリだからで済ませるほうが楽なのは分かるぞ
2021/11/26(金) 12:09:29.50ID:z50hJvvF0
魔力で身体強化できるとかは戦闘とかの根幹に関わる部分だからちゃんとそう設定してるならどこかしらで説明しとかないと不味いとは思うよ
魔力持ち=魔法が使えるってだけの作新もたくさんあるしね
2021/11/26(金) 12:26:44.96ID:JLZ3zE5m0
単に魔力もちの身体能力高いなら捕まって奴隷にならんし
何かの自己強化魔法を教わって強くなっているのであれば描写しないと伝わらないし
そもそも最高峰の魔術師のディアって別に身体能力は普通だったよなぁ
設定が全体にいきわたってないからブレてんだよな
2021/11/26(金) 12:35:15.76ID:G8o6VjpCr
魔力持ってると初期ステータスボーナスが付いてると云うことで
正しく修練すれば伸びるけど、怠ると勝手に伸びる訳ではないと云うことで

ギフトスキルと魔力の関係よくわかんねぇな
2021/11/26(金) 12:41:32.36ID:yzAP94290
>>259
だから誘拐犯の中に魔力持ちいたから捕まったんだろ
2021/11/26(金) 15:50:49.40ID:wXOAcP2QF
やっとこれから暗殺業開始か
ディアも仲間になってないし勇者の姿拝めるんかね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD0b-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:59:50.63ID:J8Z2yX9xD
>>244
まあラノベ主人公の様式美ではある。本作はさじ加減の失敗例で、失笑を買うが

にしても>>182の言う通り暗殺貴族なる設定も、いい加減ネタ切れの業界が捻り
すぎた成れの果て臭いし、>>229の言う通り未だラスボスを出していないのは、
四次元コンビも戒めている作劇上の王道破りではある

飛鳥了みたいに、実は既出のレギュラーがラスボスというフェイントを疑っては
いるが、伏線の張り方にしくじるとブーイングを食らう諸刃の剣……
2021/11/26(金) 16:21:14.08ID:oMuH0gNl0
コピペと言われてるから後の設定なんか考えてない可能性
2021/11/26(金) 16:29:46.71ID:zU+jIqsH0
>>262
勇者ルーティ・ラグナソンの登場か
2021/11/26(金) 16:35:55.83ID:lmr7feSHM
みんなおっぱい大き過ぎて勃たない
2021/11/26(金) 16:42:52.56ID:2y056yBud
タルトとどえろいことしたいんやけど
2021/11/26(金) 18:42:33.74ID:5WD/wfOc0
>>267
薄い本に期待だな・・・
2021/11/26(金) 20:20:56.72ID:d/hvhN+/0
マーハちゃんのお仲間たちはみんな中古なんだよな
そろそろ男の味が恋しくなってる頃かな、ぐへへ…
それとも男なんてこりごりで百合百合ランドなのかな
2021/11/26(金) 21:09:18.08ID:KUcmNdSm0
ムルテウに旅立つ時タルトが「(ママンに)教わった通り頑張ります」とか言ってたけど結局なにを教わって実行したのかがわからん
2021/11/26(金) 21:47:36.52ID:UvLILlFn0
もしかしてメインヒロインはタルトじゃないのか
2021/11/26(金) 22:15:01.25ID:GMvxLZA80
前回の、一緒に寝るときのタルトの意味深なカットはなんだったんだ
2021/11/27(土) 00:24:19.29ID:qeACb8GJM
最初にやられた奴はおまんこガバガバで調教されまくってるから体が疼く日もあるだろうな
金髪は1回だけだからレズビアンになってる可能性が高い
2021/11/27(土) 02:22:44.32ID:zhzODWHg0
>>273
考察深いなw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-x4K0)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:38:08.69ID:+tU7D/3la
>>273
マーハには負けたくないとか意味深なこと言ってたよな…
2021/11/27(土) 08:03:44.72ID:srJQpz5eK
>>255
ルーグがタルト助ける時「身体強化」みたいな言葉唱えて魔力を示すオーラぶわっとなってワンパンで狼倒してたから、魔力持ちは使い方をわきまえれば身体能力上げられるんだな、と思った
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97df-FoTe)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:08.60ID:rRPOwcwS0
レイプ趣味がキモすぎて録画も予約も全部消した
ルーグが遅れて助けたとかどうでもいい
作者がキモい
2021/11/27(土) 08:47:48.88ID:QRC4Eo0kx
これ、作者が女受けを狙って書いたと言ってるから
一応は作者としては無職転生の女受けが悪そうなの消して改良したつもりなんだよな
2021/11/27(土) 09:04:21.33ID:T49bERa00
>>277
そうだね

さようなら
2021/11/27(土) 09:47:44.52ID:Nhx5ALBWa
>>278
ハーレムアウトやん
2021/11/27(土) 09:53:33.58ID:2F7YO6dY0
本ランキングは「ABEMAアニメチャンネル」で2021年10月から放送されているアニメ作品を対象に、第1話から第6話の視聴データを独自に集計したもの。リアルタイムでの視聴数と見逃し配信での視聴数を合計した累計視聴数と、放送時のコメント数から算出した「総合ランキング」、視聴数を年代と男女別に集計した「年代・男女別視聴数ランキング」となっている。各ランキングの上位5作品は以下の通り。
▼10代女性
第1位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第2位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第3位:『ヴィジュアルプリズン』第4位:『見える子ちゃん』第5位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
▼10代男性
第1位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第2位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第3位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』第4位:『先輩がうざい後輩の話』第5位:『86―エイティシックス―』
▼20代女性
第1位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第2位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第3位:『86―エイティシックス―』第4位:『ヴィジュアルプリズン』第5位:『先輩がうざい後輩の話』
▼20代男性
第1位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第2位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第3位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』第4位:『86―エイティシックス―』第5位:『先輩がうざい後輩の話』
▼30代以上女性
第1位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第2位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第3位:『異世界食堂2』第4位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』第5位:『86―エイティシックス―』
▼30代以上男性
第1位:『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第2位:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第3位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』第4位:『異世界食堂2』第5位:『進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜』
2021/11/27(土) 10:48:13.54ID:mmowBd0h0
えっマジで人気あるの?
俺は好きだけどさあ・・・。
2021/11/27(土) 10:48:56.11ID:Zws3tX560
最新話見たわ
暗殺始まるんだな遂に
2021/11/27(土) 11:01:42.43ID:z1tWmce20
勇者は今?
2021/11/27(土) 11:25:55.17ID:+tU7D/3la
>>247
ご主人様の性処理までするのがあの世界のメイドの常識というか義務。
タルトがまだ処女なのは職責全うしてないと周囲から見られてるよ。
2021/11/27(土) 11:32:01.09ID:gcMwXz540
>>278
えっ?ルーデウスの方が圧倒的に女性ファン多いじゃんw
2021/11/27(土) 11:35:33.77ID:srJQpz5eK
>>286
そうかな
2021/11/27(土) 11:58:55.09ID:1TnXoAFid
>>285
俺が2次元星人になってタルトの世話してあげるよ
2021/11/27(土) 12:52:47.86ID:5IbjqyF30
Abemaで人気!とか
全く今まで参考にされなかった指標じゃね
やたら必死で笑える

>>277
その反応が普通
2021/11/27(土) 12:59:41.62ID:mMypclvea
あたしおんなだけどルーデンスのほうがかわいくて好きだわ
クレしん笑いもうける
2021/11/27(土) 13:54:53.22ID:srJQpz5eK
別にレイプや人身売買を良しとしてる世界観じゃないし
2021/11/27(土) 14:13:35.69ID:r3+Flf820
羊たちの沈黙の作者や視聴者が、犯人と同じ性癖とは思わんよね
犯人を憎むための作品
2021/11/27(土) 14:19:27.53ID:KPXbSZDV0
>>292
でも続編のハンニバルとかもあるしけっこうそこら辺は微妙
ジョーカーとか作者の意図はどうあれ模倣犯が出ちゃうのもあるし
2021/11/27(土) 14:32:55.54ID:r3+Flf820
>>293
ハンニバルを生んだのは軍人の暴力
軍人を人食まで追い込んだのは軍隊
つまり反戦映画
2021/11/27(土) 15:13:16.43ID:NGYyCubXd
エッチで楽しい復讐とか言ってる回復術士の作者だぞ
焼けた鉄をあそこに突っ込んでゲラゲラ笑ってる主人公だけど

【売行絶好調】月夜涙先生×しおこんぶ先生が贈るエッチで楽しい復讐譚『回復術士のやり直し』8刷目となる重版が決定!

https://twitter.com/kadokawasneaker/status/989073855191900161?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/27(土) 17:53:01.10ID:ibZcIdIJ0
ルーグって中身は暗殺者の爺さんなんだよな?
10代の小娘に惚れるなよw
自分より若い男を父と呼ぶのはどんな気分なんだろ
2021/11/27(土) 17:58:49.28ID:Mp8MJzoc0
>>296
しかもこういう相手

  タルト
> ……ただ、タルトが裏切ることはない。
> もともと、出会った経緯が経緯だけに彼女は俺に心酔している。
> 加えて、二年かけて転生前に持っていた洗脳技術を応用することで絶対の忠誠心を抱かせている。
> タルトの俺に対する感情は崇拝と忠誠、外からみれば恋愛感情に見えるが、そういう感情は存在しない。

  マーハ
> マーハを引き取ったのが四か月前。
> 彼女は虐待を受け続けていたので衰弱していた上、人間不信になっていた……だからこそやりやすかった。
> 結局のところ、そういう人間ほど信じられる誰かを探しているものなのだ。
> 暗殺者として学んだ洗脳術を駆使して、彼女の心に潜り込んで俺に対する親愛と忠誠心を植え付けている。
> おかげで、こうして兄と慕うまでになった。

◆関係を持ってしまった。 恋愛じゃない、あくまで忠誠心の表れだろう
> タルトに続いてマーハとも関係を持ってしまった。
> 彼女たちはけっして俺を裏切らないように前世の人心掌握術、洗脳術を使ってまで俺への忠誠心を高めた。
> だけどそれはあくまで忠誠心であり、恋愛とは程遠いもの。
> 恋愛感情を洗脳に利用しなかったのは、恋愛感情は移ろいやすく、楔にするには向かなかったから。

  ↓↓↓↓↓↓↓

◆厚かましいようだが、俺たちの絆は本物だ
> はじめはただの道具として手に入れた。だけど、今はそうじゃない。
> ……俺に好意を持つように洗脳技術を使った俺がこんなことを言うのは厚かましいかもしれないが、
>俺たちの絆は本物だと信じている。
2021/11/27(土) 18:16:12.15ID:Sy9vp/vJ0
>>297
結局全員とヤるんかい
ハーレム好きだよねなろう
2021/11/27(土) 18:28:16.50ID:0zUJ7DFdM
最近さ脱ぎなさいがないから物足りない
2021/11/27(土) 18:48:20.41ID:21ZaAM6y0
全然暗殺しないね
次回はするのかなぁ?
2021/11/27(土) 18:59:12.96ID:KPXbSZDV0
>>300
たまたま暗殺貴族に転生したけど本来暗殺しなきゃいけないのは勇者1人だけでそれもまだ暗殺して良い時期にはなってないしな
2021/11/27(土) 20:11:02.40ID:0zUJ7DFdM
>>301
たまたまじゃなく必然的に女神がそうさせたと思うな
2021/11/27(土) 20:13:01.37ID:gZH/pgSG0
女神はノリ良いなあ
目が笑ってないけど
2021/11/27(土) 21:10:34.71ID:KPXbSZDV0
>>302
たまたまって言葉が悪かったか
暗殺貴族に転生した事は二の次で勇者1人殺すことが大事って
2021/11/27(土) 21:22:36.89ID:r3+Flf820
それはそうなんだけど1話やOPのキャッツアイを期待しちゃうじゃん
2021/11/27(土) 21:35:54.01ID:JnFAtCsH0
まあ勇者を暗殺する準備も中途半端で進まず本業と言うか家業の暗殺者も半端で何だかなぁって感じはする
2021/11/27(土) 22:16:19.61ID:gcMwXz540
最終回はこうなる?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/650/875/dbc3459593.jpg
2021/11/27(土) 22:52:48.32ID:hn0FIGX90
原作だと一応勇者を殺すための準備(強力な魔法)はしたんだけど、ある理由からそれが全部使えなくなって一旦リセットになってまた準備をするために旅に出たとこで9ヶ月最新刊は出てない
2021/11/27(土) 23:04:35.08ID:b0LVsnKK0
アニメ放映してる期間中に新刊出さないとヤバいんじゃないの?
2021/11/27(土) 23:06:22.30ID:+tU7D/3la
>>307
銀髪と結婚したいとか言い出した理由がすでに意味が分かんないんだが
ルーグは爵位が目当てなのか?
2021/11/27(土) 23:21:20.95ID:Mp8MJzoc0
>>309
前代未聞だと思うんだけど連載中で新刊出なかったアニメってあるんかな
2021/11/27(土) 23:34:33.73ID:jhSxauVd0
小説家になろうのほうに書籍より先の展開が掲載されていたらしいが書籍が追いついたので先の部分は削除
なろう版を更新するつもりは無いみたい
書籍が売れなくなるからだろうな
じゃあ書籍の最新刊はいつ出るのか?
それは不明、月夜さんのみが知るw
https://dennsisyosekisokuhou.com/archives/29431.html#index_id1
2021/11/28(日) 00:10:13.33ID:igvCuKYy0
このすばとか無職と違って、回復も暗殺も
WEBで完結してないんだよね

だからアニメ化がゴールになってしまい続きが一切書けなくなるという
出版社にとって一番地雷な作家になってしまった
2021/11/28(日) 00:34:26.09ID:Ktf9ACkn0
少なくとも自分の原作アニメが放映中にどこでもいいから作品拾って二期作って何て口滑らすのは制作会社含め関係者全員に失礼だと思ったわ
2021/11/28(日) 00:38:28.27ID:/BHQJ6SN0
今のところ2期好き制作の話が無い
どこでもいいから作ってくれ!暗殺貴族のアニメは儲かりますぜw
みたいな事言ってたよな
2021/11/28(日) 00:40:33.64ID:igvCuKYy0
まあなろうの功罪だよね
こいつみたいに似たような作品を量産していろんなとこで本出してるやつは
義理ってもんがないから、スニーカーに不義理をしてるって発信したり普通にする
いや普通じゃないか、普通は言わないようなことまでこいつは平気で言ってしまう

今までテキトーにやってても上手くいきすぎたんだろうね
編集者もアニメ化さえしちまえばそれで手柄になるから
その後のことは知らねって投げちゃった
書かなくなったあとの作家を任されたヒラ編集が可哀想だよなぁ
2021/11/28(日) 00:45:33.91ID:72GdCKKl0
リゼロはWeb更新続けてて偉いと思う
2021/11/28(日) 01:03:07.25ID:8ZBWJ4cK0
作画崩壊とかじゃないけど明らかな手抜きが目立ち始めた
2021/11/28(日) 01:08:43.03ID:y+FwEhg90
おまえらは評論家か何かなのか
2021/11/28(日) 01:08:47.87ID:hZ5x+8X+0
>>312
その行為ってなろうの規約とかに反してないのかねぇ……
2021/11/28(日) 01:19:38.05ID:ZW5IhzVT0
>>320
アウトだよ

なろう規約
広告、宣伝、続きが有料、ダイジェスト化
 広告的内容、他の商業サイトの宣伝行為などは禁止です。
 小説家になろう内で、作品として完結(完結設定のことではありません)している必要があります。
 続きを有料で販売し、そこへ誘導する行為は「宣伝行為」とみなされます。

https://ncode.syosetu.com/n9885er/31/
2021/11/28(日) 01:21:31.74ID:8lDBZGfw0
勇者殺してないってマジか
せめて勇者殺して第一部終了とかにしとけばよかったものを
2021/11/28(日) 01:25:37.19ID:ZW5IhzVT0
勇者が魔王を殺したらルーグが勇者を殺すというお話なんだけどそもそもまず魔王なんか出てきてない
勇者の殺し方も「たぶんこの方法ならいけるんじゃないか?」とルーグの中でイメージは湧いてるけど実行には程遠いから
修行しにいった
原作がまだこの段階だから
2021/11/28(日) 02:24:14.67ID:CkQya1Qk0
18才までまだ何年もあるんだからリアルの時間と作品内の時間を同じペースで進めれば結末までたどり着くまで相当余裕あるな
2021/11/28(日) 08:52:46.20ID:dkqjurQjM
女神同士の争いで、勇者暗殺司令が出たんかな。
2021/11/28(日) 09:01:04.12ID:26fG8c5FM
>>322
高卒っぽい発言
2021/11/28(日) 09:36:36.70ID:jw+wDgc50
(;´Д`)マーハちゃんさえ幸せなら良いお
2021/11/28(日) 10:23:46.89ID:8ZBWJ4cK0
二人だけ居残りしてる時は寂しくて慰めあってそう
2021/11/28(日) 12:09:11.15ID:8lDBZGfw0
>>326
なにが?
2021/11/28(日) 12:29:56.47ID:dBKGZ8uaa
>>297
あかん
これはあかんwww
2021/11/28(日) 12:31:18.60ID:dBKGZ8uaa
>>319
5ちゃんで何を今更
2021/11/28(日) 12:33:30.47ID:igvCuKYy0
洗脳したやつとの絆が本物って言い出すの
回復術士でもやってるから、よほど後ろめたいらしい
もしくは一度書いたことを忘れてるか
2021/11/28(日) 12:45:08.24ID:SLxAeY5ba
職業暗殺者が使う言葉じゃねーな……

「本物の絆」って絶対に裏切らない相手を指す物じゃなくて、裏切られても絶対に恨まない相手を指す物だと思うんだが
自分のほうに非があっても平気で相手を恨むようなやつに限って「本物の絆」を使いたがるのは何故だろう
2021/11/28(日) 15:14:34.00ID:pxvshatad
>>297
竿姉妹か
2021/11/28(日) 17:09:06.24ID:sVjxB3xf0
本物の絆じゃしゃーない
2021/11/28(日) 17:26:50.75ID:1PKb7/cI0
なろうって、感謝されて崇拝されるのが好きだよね
2021/11/28(日) 17:49:50.19ID:8ZBWJ4cK0
自分の妄想理想を登場人物に自己投影するのが異世界系ラノベ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-FwbH)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:50:47.53ID:Sylv7FVwa
>>332
回復術士は滅びる世界を巻き戻すことで正常化する物語なんだがな
復讐のために巻き戻したけど悪魔に魂を売った国王を討伐することで救世に繋がる
ノルンの心情の移り変わりがヒロインの心象を表現していたりしてて物語の骨格は悪くない
作者がエタって台無しにしてる
2021/11/28(日) 19:20:17.18ID:sVjxB3xf0
スぺシャル生配信だって
https://twitter.com/ansatsu_kizoku/status/1464896855729266690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/28(日) 19:56:05.18ID:DyKV5grL0
>>339
タルトがタルトっぽくてマーハがマーハっぽいが、声優からデザインしたのか?
2021/11/28(日) 20:04:27.76ID:sVjxB3xf0
タルトの声優さんかわいいじゃないか
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-kIjw)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:24:16.48ID:J9ETA+fFM
ぞい
2021/11/28(日) 20:40:20.31ID:DyKV5grL0
俺も当時キラッキラの王子様ってコメしたと思うけど
キラキラ感に拘って何テイクもしたのね
2021/11/28(日) 20:59:54.23ID:pVnwUiQdd
タルトマーハの中の人ふたりとも可愛いな
ルーグの中の人がブサイクでがっかりだった
2021/11/28(日) 22:40:24.00ID:2nat1W500
選ばれたシーンはアニオリばかりでした
原作者の面目まるつぶれッスね
2021/11/29(月) 02:00:06.96ID:0PcXOkfU0
赤羽根さんブサイクかね
フツメンぐらいだと思うけど
2021/11/29(月) 07:46:52.41ID:CvcmOj/za
無職に出てきた妹メイドがタルトちゃんみたいな声してたな…
2021/11/29(月) 08:50:14.28ID:t1RpBDh3M
脱ぎなさい!!!
2021/11/29(月) 08:55:23.56ID:giHZyLOK0
>>297
幼稚園児を手なづけて犯してる鬼畜保育士と大差ないな
まともに女性と向き合えないんだね・・・
2021/11/29(月) 08:57:16.72ID:Qa3V8z3J0
絆を育むエピソードなんて欠片もありゃしない
ぜんぶストックホルム症候群やないか
2021/11/29(月) 10:53:58.07ID:pajPGXJ4M
>>347
同じ人
高田憂希さん
2021/11/29(月) 11:50:37.16ID:D1v0ATt6M
まだ童貞と処女って無理あるやろ
毎晩美少女が添い寝してきて向こうもオッケーなのに性欲爆発してる13〜14歳が耐えられるわけがない
拷問に耐える訓練でもしてるのか
2021/11/29(月) 12:24:17.11ID:1/oRoN8jK
>>350
別に脅かしたり殴ったりして従わせてるわけじゃないし
2021/11/29(月) 12:27:10.71ID:kM9fyHqs0
まともな恋愛を描けない作者だから仕方ない
童貞キモオタの典型
2021/11/29(月) 12:30:17.13ID:Yoq2F3YXa
>>353
教育も洗脳の一種ではあるけど、彼の場合大変意図的にやっていらっしゃいますが
2021/11/29(月) 13:16:00.95ID:K+lZnlVs0
二期の代わりに暗殺貴族VS回復勇者をやってほしい
2021/11/29(月) 13:18:17.34ID:7zGTwygG0
回復術士→女洗脳してはべらせるぜ
暗殺貴族→女洗脳して助手にするぜ

何だいつも通りじゃないか
2021/11/29(月) 15:27:18.93ID:GTC3nSAAd
>>348
はい!!!
2021/11/29(月) 16:19:45.15ID:mLGtHsj60
このアニメは面白いけど、原作者の功績なんて0だと思うんだが。
なんでこの原作者の作品をアニメ化しようなんて思ったんだろ
2021/11/29(月) 16:36:16.26ID:kEAk8cjC0
>>352
中身爺さんだし
2021/11/29(月) 16:57:26.19ID:D0j8rkasF
3人揃うまでに時間かかって飽きてきた
揃う前にマーハが別れたから揃ってもいなそうだけど
2021/11/29(月) 18:34:12.78ID:jq01kIcm0
ダブル添い寝して向こうからいつでも良い言われて夢精するほどなのに一切手を出さないのが逆に気持ち悪いよな
原作者の容姿が想像つく
2021/11/29(月) 19:20:24.94ID:AVRz5jzU0
>>361
マーハは戦闘員じゃないんで
第1話みたいに揃うと思ってはいけない・・・
2021/11/29(月) 20:45:25.82ID:bhB98YJn0
世界最高があるなら世界最低の暗殺者もいるのだろうか?
もしいるならどんな感じなんだろうか?
そもそも世界最高の暗殺者って何だろうか?暗殺者選手権みたいなのがあるとかか?
2021/11/29(月) 20:58:30.30ID:/zWa64Q30
>>364
女神だから見ようと思ったら全ての生き物の過去が全部見えるんだろ
2021/11/29(月) 20:59:33.54ID:us8OZrZ+a
ゴルゴを倒せたら世界最高と言っていいな
2021/11/29(月) 21:02:39.55ID:siwLrHhV0
ゴルゴは狙撃手であって暗殺者じゃないから
ゴルゴは毒殺とかしないでしょ
2021/11/29(月) 21:05:42.01ID:AVRz5jzU0
ゴルゴよりマドラックスの方が強そうだけど・・・
2021/11/29(月) 21:11:15.50ID:SBYFFc0c0
ゴルゴは洗脳なんかしなくても普通に女にモテるしな
2021/11/29(月) 21:11:35.31ID:CvcmOj/za
>>368
あの女には銃弾当たらないからなw
2021/11/29(月) 21:22:13.82ID:PdleDklG0
今のところ女神が一番好きなんだけど俺だけ?
2021/11/29(月) 21:26:23.40ID:AVRz5jzU0
ちなみにこんなランキングあったけど
ルーグより上がいっぱいいる
https://www.manga-diary.com/entry/assassin-ranking
2021/11/29(月) 21:30:27.71ID:Yxi47cKC0
>>372
なんでTOP14とかいう半端な数なんだ
しかも14位のくせに他と比べて説明文長いし、ルーグを書きたかっただけに見えるわ
2021/11/29(月) 21:56:20.52ID:CvcmOj/za
>>372
デスノートの説明が世界最高の暗殺道具って書いてあって草w
2021/11/29(月) 21:58:27.82ID:giHZyLOK0
まあぶっちゃけ暗殺スキルって戦闘力とは全然違うからな
戦場の何とかとか呼ばれる技術は別にイラン

ゴルゴだってタイマンだったらランボーには勝てない
でもランボーを暗殺する事は多分できる
2021/11/29(月) 22:00:25.64ID:DkCfiMuna
トムとジェリー・・
2021/11/29(月) 22:13:53.74ID:F2eWfdc40
ルーグは戦闘力そんなに無いからな
ストーリーが進むと、魔法無しの模擬戦で獣化スキルを習得したタルトに負けるし
魔力、魔法での攻撃力はディアに抜かされるし
勇者は全く歯が立たないし
唯一洗脳だけはすごいけど
洗脳力もケアルよりは無い
2021/11/29(月) 23:38:09.13ID:CvcmOj/za
>>377
さすがにディアには火力負けしてないよ
ディアの方が光と闇含めた全属性対応できるようにはなるけど
2021/11/30(火) 02:16:16.90ID:eoqnNvkl0
書籍の方は試し読みしかしてないけど取り巻きの女たちもそんなインフレ起こしてるのかよ
2021/11/30(火) 04:59:14.78ID:ewfuvl8xd
>>350
>>352
クライングフリーマンの百八竜の頭領ご夫妻に伝えておきますね
童貞の暗殺者が処女の目撃者と結婚して本当の絆なんて築けるかって
暗殺貴族の絆が本当の絆だとは全く思ってないけど…
2021/11/30(火) 07:25:49.23ID:J5bljJlT0
渋見てたら身長差が違う絵が多かったんだけど・・・
今の時点でこれくらいだよな?
ルーグ>マーハ>>タルト>ディア
2021/11/30(火) 07:47:15.18ID:3pyid3q9a
オチとしては、商人に転職して終わりかな。
2021/11/30(火) 08:04:28.16ID:FdActHrXM
>>380
デブの義妹絶対死ぬと思ってたわ
2021/11/30(火) 10:35:31.76ID:C4kHSfKqa
貴族じゃなくなったらディア付いて来ないし
財産なくなったらマーハ付いて来ないし
俺にはお前が必要だって言うだけで付いてくるタルトは安い女だな…
2021/11/30(火) 11:24:11.91ID:3bgsmmZPr
出自という点ではタルトは最底辺だから
それ以外を盛りに盛ってる感じ
2021/11/30(火) 16:03:16.91ID:JYLqEBYL0
つまりタルトの愛は本物だと
2021/11/30(火) 16:06:34.66ID:T+VeSsmU0
世界最高の権力者、異世界大統領に転生するてなろうなかったけ?(´・ω・`)
2021/11/30(火) 17:04:14.05ID:78E2C7zEF
勇者はちょこっとは出てくるんだろうか
2021/11/30(火) 17:12:39.32ID:KyMdwGGD0
たぶん一瞬出てくるんじゃないかな
漫画でも勇者が映ってあいつが勇者なのか!っていうシーンがあったから
それで1期は終わりだと思う
2期があるかは知らんけど
2021/11/30(火) 17:24:14.36ID:FWhgIY+9d
ディアに惚れたってのは暗殺者のパートナーとしてって意味か?
それとも純粋にオッサンが10代かそこらの少女に惚れたんか?
2021/11/30(火) 17:34:00.63ID:n5OEvHYnd
#09 「暗殺の代償」あらすじ

暗殺の依頼を受けたルーグは、タルトを連れて商業都市ピサールに向かう。ターゲットが、暗殺するに値する人物であるか調べるためだ。そこでルーグは、ターゲットによって苦しめられる人々の悲惨な光景を目にする。ルーグは、マーハが収集した情報を元に、暗殺計画を立てるのだった

脚本 高山カツヒコ
絵コンテ 
演出 
作画監督 

脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:岩畑剛一
演出:関根侑佑
作画監督:studioぱれっと/吉川佳織、武本大樹、川口弘明、久松沙紀、今田茜、寿夢龍、武志鵬、田村正文、ライジングフォース/北島勇樹

https://ansatsu-kizoku.jp/story/
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_048_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_052_t1.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_066_t1-2.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_108_t2.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_164_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_189_t1.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_247_t2.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/AK09_270_t1.mov.jpg
2021/11/30(火) 19:23:33.29ID:J5bljJlT0
>>391
タルトちゃんが怒ってるとか珍しい・・・
2021/11/30(火) 19:29:16.59ID:xrlHtdQw0
>>391
あらすじ読んでるだけで頭が悪くなりそうな文章だな
2021/11/30(火) 19:38:24.76ID:5qur0ORx0
後半と言うか実質もう最終話作ってるだろうしどう締めるかだけが興味あるわ
2021/11/30(火) 19:53:39.17ID:oJAhC3520
この前の声優3人の特別配信で
もう収録は終わっているとルーグの中の人が言っていたから
全話完成してるんだな
タルトメイン回で泣ける回があるとか言っていたような
2021/11/30(火) 21:48:00.19ID:ldnZccud0
音声収録が完了しているだけで完成は多分していないと思う
2021/11/30(火) 22:40:31.04ID:mD4r89Gy0
映像が完成する前に収録するのはよくある話だが
その場合ギリギリの収録になるので映像は完成している可能性は高いと思う
2021/12/01(水) 07:18:58.36ID:n5SuhVJca
>>390
原作にも書かれてないからわかんない
作者が高速で幼少期を終わらす算段で書いた作品だから
伏線もろくに無くいきなりルーグが愛してるとか結婚したいとか言い出す
ディアの方も色呆けしてて暇になるたびルーグをセックスに誘ってるアバズレよ
2021/12/01(水) 08:47:24.78ID:GP2l/7zj0
世界最高の暗殺者だった夢を見ていたキモオタ
夢精したり発情したりしてるうちに尺がなくなって終了する
2021/12/01(水) 10:12:30.43ID:nlyyyhcz0
作者は重版乞食するまえにアニメ終了までに新刊の現行は書き上げたと明記できるようになれよw
2021/12/01(水) 10:39:19.23ID:JTx4dL6X0
新刊執筆放置中のを重版しろって言われてもw
版元に在庫があったら刷らないよ
2021/12/01(水) 12:57:05.18ID:1GGzXUOVa
売上げがとんでもねー勢いで延びてるなら在庫あっても刷るやろ
まあちょっと伸びた程度では刷らないが、普通の判断力を持ってる編集者ばかりじゃないし
2021/12/01(水) 13:00:59.30ID:+2QleIxQ0
アニメ終わったら消滅するの目に見えてるのに重版するわけないだろ
2021/12/01(水) 13:13:26.21ID:JTx4dL6X0
>>402
とんでもねー勢いで売上伸びてるなら、問屋から補充の注文もとんでもねー勢いで行くから、とんでもねー勢いでとっくに在庫切れてるよ
版元品切でも刷らないのが多々あるのに、対応可能な在庫があったら尚更刷らないよ
2021/12/01(水) 19:16:20.42ID:t0dCersN0
最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公が世界最高の暗殺者になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる
2021/12/01(水) 20:07:45.19ID:sfNJbAAg0
>>405
主人公が世界最高の暗殺者になる話じゃない、少なくともタイトルは
もともと世界最高の暗殺者だった主人公が、暗殺貴族の子供に転生した話
2021/12/01(水) 20:17:55.83ID:K6k+N5J5a
目的なんて最初から見えてるじゃん。
都合のいいハーレムを作ることだよ。
そこをスルーして明後日もなにも、アフォかとヴァカかと。
2021/12/01(水) 21:04:24.55ID:vtshBhpB0
血みどろになって勇者を倒したご褒美に来世は幸せな人生をって後日談的な世界ならこれでもいいんだろうけどね
2021/12/01(水) 21:11:49.50ID:b8RKF91Z0
>>406
コピペだよ
2021/12/01(水) 21:33:42.17ID:sfNJbAAg0
>>408
主人公は女神が召喚した大勢の勇者の暗殺を依頼したうちの1人で他の者はみんな使い物にならなかったみたいだから主人公も使い物にならなくても不思議じゃないしな
2021/12/01(水) 23:24:36.10ID:lDMK+8FS0
暗殺に罪悪感でも感じたのか?
後ろから抱きしめるタルトちゃんにバブみを感じた
2021/12/01(水) 23:25:06.97ID:u7KKyJqTd
女神ゆかりんの迷走が止まらないw
2021/12/01(水) 23:31:00.35ID:lDMK+8FS0
主人公娼館で発散してたのかよ
マーハちゃん恋も策士だった
2021/12/02(木) 00:03:26.19ID:XjLg1NZqa
ママンが可愛い
これもうママンがメインヒロインだろ
2021/12/02(木) 00:30:19.22ID:6wNw3AIi0
タルトちゃんから全部筒抜けかよ
夢精を観察にくるママンはどうかと思うw
2021/12/02(木) 05:05:56.69ID:liYOhUd8r
ルーグちゃんはあの年でもう女遊びしてたの?
14歳くらいが成人って世界なのはわかるが成人しても童貞だった俺は…
2021/12/02(木) 05:55:33.50ID:SRxZPJbw0
14歳なんて普通彼女くらいいるしそうじゃなくても童貞なんか稀で子供できちゃったとか堕ろしたとか言ってる奴もちらほらいるとかそういう年齢だろ
俺含め周りは大体そんな感じだったぞ
2021/12/02(木) 06:32:17.39ID:DrWR4OsH0
俺含めって言ってるあたりに必死さを感じる
2021/12/02(木) 07:49:46.25ID:bPJdxj7M0
え?おっさんしれっと娼館行ってたんか
そこはちがうだろw
あとマーハが説明くさすぎて萎えた
SEXしてる最中に般若心経唱えられた気分よ
2021/12/02(木) 07:53:06.11ID:QadON5WPM
娼館に行くってゴルゴ13かよwww

やっぱり、騎乗位専門なのか?
2021/12/02(木) 07:56:23.92ID:Qxwcy08lM
>>418
割とリアルにそんなの居るぞ
三十年前の田舎の荒れてると有名な中学の低辺層はそんな感じだった
2021/12/02(木) 09:14:41.33ID:sz7/PhOt0
もうやめとけって、おじさん
2021/12/02(木) 10:05:08.72ID:7s2hZRC30
>>419
今期は問答無用でイチャコラしてるアニメが他にあるからなぁ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c7-E035)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:07:20.71ID:LdXARhd50
あの母上なら大人になった証拠を見せたらパンツをいただけますでしょうか!?何色パンツでしょうか??
2021/12/02(木) 10:31:43.66ID:GrgjK3I20
どうして毎回毎回都合よく困ってる美少女に出会うんですかね…
2021/12/02(木) 10:47:51.10ID:liYOhUd8r
困ってる美少女がたくさんいる国なんだろう
2021/12/02(木) 10:58:39.19ID:kWZkzsCJ0
娼館のくだりが急で謎だね、見逃しでもう一度よく聞かないと
どんだけモテてもセックスを職場に持ち込まないってプロ意識が高ければあり得るけど、回復作者に言われるとはっ?てなる
(普通の異世界は本番厳禁の美学だが)
2021/12/02(木) 12:00:26.26ID:iyuacVVz0
もう一回見るの苦痛だから召喚とかどうでもいいや
2021/12/02(木) 13:47:07.61ID:tijDFM+ZM
結局一話だけ良かったアニメになりそうだな
2021/12/02(木) 14:17:27.33ID:RGwuAAlgd
伯爵、伯爵夫人がやせ形とか今回も微妙に脚色加えてるな
撃たれた後、すぐ夫人が駆け寄る部分とか…
その方が殺しに躊躇があって動揺すると視聴者に分かり易く説明しやすい
アニメスタッフは優秀。
2021/12/02(木) 14:22:23.32ID:du5xr5YV0
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・菌潮してきた・・・(´・ω・`)
2021/12/02(木) 14:46:16.58ID:7s2hZRC30
ビゼイン ビゼイン 僕らのビゼイン
2021/12/02(木) 14:47:49.24ID:pF4F0jrD0
>>417
童貞がめっちゃ早口で言ってそう
2021/12/02(木) 15:33:55.46ID:9oM0QfTg0
最近の若い人はませてるねえ
性の知識もろくにないくせに
2021/12/02(木) 17:45:47.46ID:2kImhsBa0
他のイセカイでもみたけど、女侍らせておいて生処理は娼館でつーのがなんかキモいんだけども
2021/12/02(木) 17:51:21.87ID:rYYvSDCQ0
夢精チェックから始まって娼館プレイとマーハ出てきてから急にキモイだけのアニメになったな
それはそれとしてもキャラの心情や経験の積み重ねがリセットでもされているかのような
その場その場のノリで軸がブレブレなのは到底擁護できんぞ
2021/12/02(木) 17:57:47.20ID:xccFiQ73d
アニオリのせいで気持ち悪くなってるのか
元から気持ち悪いのか判断がつかない
無職転生は気持ち悪い主人公として描かれてるけど
これってかっこいい主人公として描かれてるから違和感が凄い
2021/12/02(木) 18:06:54.17ID:eI47K/gfd
娼館は無いよな
無防備になるし、病気のリスクあるし
それ以前に女を金で買う事自体を悪のように描写しておいて、ハーメルプレイは無いだろ
マーハもドン引きだろ
2021/12/02(木) 18:25:07.82ID:hcFsQo1hM
>>438
タルト「ルーグ様が娼館通いするなら私、専属の娼婦になる。」
マーハ「それではルーグ様専用の高級娼館を開設するわ。但しお客様の趣味を確認するためにもタルトだけでなく、経営者の私もルーグ様を担当するわ。」
2021/12/02(木) 18:52:28.40ID:WFnuhY1Xd
恋愛っていうのは駆け引きを楽しむものだからなぁ...
こんな初っ端から好感度MAXでも全然萌えないわちな童帝
2021/12/02(木) 19:05:19.23ID:eI47K/gfd
こんなもんに恋愛論もへったくりもないだろ
さすが童貞
2021/12/02(木) 19:08:33.15ID:sHk4lkNz0
ツイートスクショ撮ってたけど、こいつこんなこと言っていいの?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9145.jpg.html
2021/12/02(木) 19:09:07.70ID:4NeDEM6L0
デスマーチの主役も仲間には一切手を出さずに娼館に行くやつだったぞ
2021/12/02(木) 19:18:58.88ID:wjW0RCYn0
スクショは見た。話が本当なら、イラストレーターを他に変えたらいいのでは。途中からイラストの担当が変わることはある。それか月夜自身が納得のいくイラスト描くかで解決やな。
2021/12/02(木) 19:20:51.00ID:kWqOmSG80
言ってることがやばすぎて草
編集が判断することだろ
2021/12/02(木) 19:21:23.12ID:bmyjkroR0
うーん腋作品の中では最高にクソだな
2021/12/02(木) 19:25:02.36ID:eI47K/gfd
普通は当事者同士、出版社を交えて話すべき事なのにな
こういう性格だから人が逃げていくのだろう

Twitterの書き込みも病的だし、過去になろう系サイトで元ネタ分かる形で盗作しまくって喧嘩を売った経緯も含めて出版社がこのモンスターをどう扱うかは気になる。

他の業種なら契約解除だよな
2021/12/02(木) 19:26:09.57ID:wjW0RCYn0
作家は従来話も作って絵も描くんやぞ。絵師が描かないなら自分で描けばいいだけ。編集?そんな中抜き業者知らんがな、同人誌は全部ひとりでやってるだろ。
2021/12/02(木) 19:29:08.12ID:kWqOmSG80
それ漫画家だろ
2021/12/02(木) 19:30:18.80ID:Ejbw0nuz0
つまるところ、アニメ放映付近に新刊出ないのは作者のせいじゃないよ、ってこと?
2021/12/02(木) 19:32:19.55ID:wjW0RCYn0
そういう垣根はない、みんな作家や、文章書いたらダメとか絵描いたらダメという決まりはない。
2021/12/02(木) 19:38:26.88ID:UvyaNSvG0
嘘でしょ
アニメ化放映するの分かってて半年以上も猶予があったら余裕で絵師変更して新刊出すよ
2021/12/02(木) 19:45:23.34ID:v8VjLJZi0
漫画と違ってところどころの挿絵だけなんだから何枚もいらないだし
Twitterで募集すれば即集まりそうだけどな暗殺の絵描きたいやつ
2021/12/02(木) 19:45:48.65ID:kWqOmSG80
そういやこの作者って結構な頻度で宣伝しなかったりするよね
きつね亭は新刊が出ることも発売日の宣伝も発売日当日もその後も何も言ってないの信じられなかったわ
2021/12/02(木) 20:17:10.65ID:Ejbw0nuz0
>>452
普通ならそうするよねぇ……
2021/12/02(木) 20:27:03.32ID:Ztj0MQ0Ea
マーハ「兄さんが通ってた娼館って実は私が経営してたの」
ルーグ「えっ(゚Д゚;)」
マーハ「つまり兄さんが娼婦だと思ってた相手は私やタルトだったのよ(笑)」
ルーグ「えええええっ(゚Д゚;)」
2021/12/02(木) 20:36:50.05ID:pF4F0jrD0
>>436
原作者はその場その場のシーン盗作してるだけだから
軸はブレブレどころか虚無だぞ
2021/12/02(木) 21:06:00.19ID:eI47K/gfd
>>457
どこらへんが盗作なのかリスト化されてないの?
似たようなタイトルでなろう系のサイトに寄稿したたいうのは見たけどさ。
異世界転生モノが多すぎてパクリの基準がよく分からん
2021/12/02(木) 21:26:14.91ID:KQg2WQ8/0
話変わるけど勇者の正体はアニオリになるのかな
女神パートの転生ガチャで少しずつ情報が出されて伏線が張られている
年は少なくとも40超えてる、火の魔法を使う、街に住む、馬車で移動など
2021/12/02(木) 21:32:33.94ID:hs84CmD+0
そんな改変してたら二期なし前提やん
原作者に途中から見せないわけやw
2021/12/02(木) 21:48:07.07ID:Ejbw0nuz0
>>459
いや、そいつらが勇者だと決めつけて挑んだだけで、本当に勇者だったとは限らない
2021/12/02(木) 21:59:25.56ID:ofAMhVJD0
あれだけの為だけに諏訪部使ったんかいな
まあ面白かったけど
いい加減ディア出せよ
もうアニメ終わっちゃうぞ
2021/12/02(木) 23:23:22.37ID:pF4F0jrD0
>>458
専スレ行けよw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fab-xgq1)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:46:38.48ID:i2I9vTU/0
性病や無防備になりリスクがあるのに、暗殺者のお仕事をやりながら娼館通いはおかしいと思う
まだタルトやマーハを専属慰安婦にする方がリアリティーがある
2021/12/03(金) 01:59:18.23ID:a/LdQAhc0
>>464
一瞬で麻薬中毒を治療できるんだから性病も楽勝でしょ
2021/12/03(金) 01:59:32.67ID:LP+y35ECM
そもそも中身は枯れたジジイのはずなんだがなあ?
精神が身体にひっぱられるのか?
2021/12/03(金) 02:46:48.95ID:PX9LP7+a0
どう見ても売れるのは半分以上絵師のお陰なのに..
2021/12/03(金) 03:16:56.06ID:FeJOjyys0
マンネリじゃない個性的異世界
中二くすぐるダークヒーロー
ギャグ少なめで緊張感あるけど退屈させない
ボーイミーツガール3回も楽しめる
過激な暴力とエロに正反対の上品なアイカツ声優をキャスティング
作画 音楽 キャラデザ 衣装
勇者を倒すという不可能な障害がドラマチック
固有スキルを1話で決定することで最終話のヒントになって楽しみ
2021/12/03(金) 05:31:42.99ID:iUaK3PGc0
両目負傷した負傷兵が何人も乞食をしていたけど世界観がさっぱりつかめない
ダイナマイトでもない限りあんな負傷の仕方はしないだろそれとも魔法兵がつけた傷とかか?
それとも街灯もあるし明治ぐらいの化学文明でいいのか?
2021/12/03(金) 08:05:18.12ID:NRVSpwt3M
感情が動いたら失格やな。
商人フラグ立った。
2021/12/03(金) 08:09:06.27ID:wezT5HdSx
そういう物語の根幹にかかわらない細かいところは深く考えなくていいんだよ、所詮エンタメ。ロリ美少女のマーハやタルトが顔隠して暗殺してると絵映えしないだろ、エッチなコスプレした方が配信数も上がる大人の事情っていうやつや
2021/12/03(金) 08:15:51.41ID:NkOQClQc0
う〜ん、勇者を暗殺するのがこの話の目的でしょ?暗殺家系で武器全般の知識がないとおかしいし
敵も味方もその他の世界でどういう武器があってどういう魔法があるのかって根幹にかかわるはずだけど・・・
そんなことより下ネタだ!ってアニメになってきたから愚痴の1つも言いたくもなる
2021/12/03(金) 08:34:36.77ID:K+xA2oLQa
勇者チート過ぎてかなわないから
女の子たちにもトウアハーデの魔眼を手術してあげるよ
ルーグが失敗したら失明だけど洗脳してあるからよろこんで手術受けるよ
2021/12/03(金) 08:41:29.66ID:MKpvKQ7uM
やっぱマーハのあのマッタリ口調ダメだ
2021/12/03(金) 08:41:59.03ID:a/LdQAhc0
>>469
ふつうに魔物のブレスみたいな攻撃が掠ったらああなるんじゃないか
2021/12/03(金) 08:49:28.35ID:NkOQClQc0
記憶が曖昧だけどたしか戦争による負傷兵って話だから魔物を使役して戦争しているのだろうか?
そうなると力のある貴族や盗賊なんかは魔物を使役して護衛しているだろうし
当然対魔物用の戦闘訓練から知識やらの描写がないとおかしいわけで余計に雑な話になる
2021/12/03(金) 08:56:38.74ID:a/LdQAhc0
>>476
魔物のブレスじゃなくても魔法攻撃でもいいじゃないか
2021/12/03(金) 09:09:39.54ID:gSaIoL3J0
>>474
意味不明
2021/12/03(金) 09:15:39.68ID:gSaIoL3J0
>>447
馬鹿なのに安易に盗作とか言うなよ
2021/12/03(金) 09:18:32.67ID:NkOQClQc0
勇者(だろう)に殺されてた元侍が炎魔法で焼かれてたけど
勇者の威力でなくてもあれぐらいの魔法使いは結構いる世界なのかな?
ディアがすごい魔法使いって話だったけど実は結構いる?
2021/12/03(金) 09:19:33.09ID:wj4LjY8/a
領主がクズな取引してる現場を出さなかったから、実は冤罪だったことが後から分かって苦悩する流れなのかと思った
2021/12/03(金) 09:26:28.15ID:a/LdQAhc0
>>480
魔法作れるのは主人公だけなのでディアが使ってた魔法は他の人も使ってた魔法
2021/12/03(金) 09:36:38.32ID:NkOQClQc0
いや、負傷兵の傷をつけたのが魔法って仮定した話ならば
ディアレベルの魔法使いは結構いないとおかしくね?って話なんだけど・・・
なんでそこで主人公が魔法作れるって話?
2021/12/03(金) 09:39:24.76ID:a/LdQAhc0
>>483
ディアレベルって言うけどディアしか使えない魔法なんてないって意味だよ
2021/12/03(金) 09:46:12.03ID:NkOQClQc0
魔法の種類じゃなくて魔法の威力の話ね
話し戻すと両目包帯巻いて片腕落とすような負傷兵が結構いるような設定ならそれだけ強い魔法使いが結構必要なわけで
魔法使い自体希少で1系統しか覚えないのが殆どって設定であんな負傷兵がわらわらいるのはおかしいよねって話
2021/12/03(金) 09:51:01.60ID:S2ZZqcrl0
>>386
つ洗脳
2021/12/03(金) 09:54:42.98ID:a/LdQAhc0
>>485

威力が強ければ即死
負傷兵が多いってことは威力が弱いってことじゃないの?
2021/12/03(金) 09:57:37.78ID:NkOQClQc0
いや、戦争なら直撃は死ぬけど巻き込まれは負傷するでしょ
現代戦争ぐらいの高威力&大量の数が使えるなら話は別だけど
広範囲で消し飛ぶぐらいの威力は主人公と勇者ぐらいにしか使えないって話じゃね?いやよくわからんけどどうなの?
2021/12/03(金) 10:13:20.83ID:k/8CgaW1M
>>479
己の行いを省みず仕事上の話をTwitterに流す人はなんて言えばいいの?
2021/12/03(金) 10:27:35.43ID:5gWKrDEf0
絵師様のキャラデザがあって初めて、アニメ化企画が進んだ面がある(キャラデザが本体で、インクのシミがオマケ)

そして、売れてもたいして金にもならないのに、インクのシミの一巻発売時は、手弁当でカウントダウンイラストも出してくれた。
https://pbs.twimg.com/media/DyAbFkgUUAASg6v?format=png&;name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/DyFkqgdV4AAIMEY?format=jpg&;name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/DyKs1qAU8AEOPwD?format=jpg&;name=900x900

それをこうして
https://pbs.twimg.com/media/D_1EAtuUYAEzZIf?format=jpg&;name=4096x4096

こう中傷した
https://pbs.twimg.com/media/FFhi94jaMAM9x1e?format=jpg&;name=small
2021/12/03(金) 10:35:05.76ID:gSaIoL3J0
>>489
情報漏洩
2021/12/03(金) 11:22:16.63ID:ewH8ac/00
絵師はレイプされて絵柄が変わっちまったんだよぅ
2021/12/03(金) 11:22:56.39ID:K5nIrll6r
魔法の威力が弱いなら顔なら顔だけ腕なら腕だけで全身ボロボロにはならないよな
2021/12/03(金) 11:38:36.84ID:S2ZZqcrl0
>>492
声優や絵師が狙われてそうなんよね

小説の概要
ラノベ学科の劣等生
ラノベ学科の劣等生と呼ばれた少年が頂点に立つまで! @Rui_tukiyo

アニメ好きで小説なんて書いたことがないタカフミは、ハシヤマ高校ライトノベル学科に入学する
何も知らない彼がやがて、新人賞を受賞し、重版を繰り返し、コミカライズ、アニメ化、
そして声優を彼女にして美少女イラストレーターと結婚する!
https://archive.md/p4AAw

連載中 全5話
2016年4月16日 00:25 更新
2016年2月28日 入学! ラノベ学科の劣等生
2016年2月28日 無駄! ワナビの数撃ちゃ当たる理論!
2016年2月28日 無能! ラノベ講師の語る現実。それは貴様の限界だ!
2016年2月28日 偽物! なろう作家は作家にあらず、読者に媚びて何になる!
2016年2月28日 挫折! なろうへの挑戦、まさかの敗北!!

偽物! なろう作家は作家にあらず、読者に媚びて何になる!
https://archive.md/jEnfD
2021/12/03(金) 12:14:12.08ID:Old3drNed
>>490
腋はてめえが執筆出来ないのをこれだけよくしてくれた絵師に責任転嫁するのか
クズ極まってるな
2021/12/03(金) 12:24:02.62ID:C4ltLZ+L0
次に期待しましょうすらなくなる女神
2021/12/03(金) 12:51:48.86ID:jj1viSqZ0
世界最高の素人童貞だったのかルーグ
2021/12/03(金) 13:29:40.36ID:MZWhLKHza
素人どころか前世童貞でもおかしくない気はするけど…、作者が童貞カッコ悪いとか思ってそう
2021/12/03(金) 13:34:37.05ID:XynZBXw0a
作者も童貞のくせに
2021/12/03(金) 13:44:02.23ID:/7guuy1R0
口減らしで捨てられたタルト拉致って娼館で働かせられそうになったマーハ(仲間は全員手遅れ)
で、ルーグが助けてルーグサマーって展開にしたのにそのあと主人公娼館通いで散財は作者サイコパス
それにタルトは家族だからって手を出さないのも屑だよなぁメイドは家族じゃないし
口だけじゃなくて結婚して本当の家族になれよ大切だからセックスしないってホストの言い訳かよw
2021/12/03(金) 15:15:42.68ID:t6cwmAz6r
このスレ民だってみんな童貞だろ
2021/12/03(金) 15:59:08.86ID:pf64jA0E0
娼館行ったり殺すか殺さないか調べてから決めるってますますゴルゴ13だな
この作者はゴルゴ13がやりたかったのか?
まぁゴルゴはロリコンじゃないしディアみたいな特定の女を作らないからそこは違うけど
2021/12/03(金) 16:31:22.83ID:Old3drNed
>>501
作者の童貞擁護諦めてて草
2021/12/03(金) 18:33:43.39ID:wWDCseAGa
>>464
貴族専用娼館やろ
下賤の娼館とは違うわ
2021/12/03(金) 18:38:55.20ID:wWDCseAGa
なんつーかハーレム&前世の知識で金儲けって他の転生ものと変わらんな
既に暗殺話がオマケになってる
金儲けとか日常話は結果だけで端折って話進めろよと
2021/12/03(金) 19:09:24.96ID:a/LdQAhc0
>>505
せっかくちゃんと暗殺した回が終わった後なのにオマケって
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5773-6Jod)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:48:27.49ID:tS0IkMbF0
女神やる気あるの?
DJやパパラッチ送り込んで何がしたいの
2021/12/03(金) 19:59:17.35ID:jj1viSqZ0
恒例のギャグのつもりなんだろ
2021/12/03(金) 20:09:04.43ID:KxUJC51Y0
モデルになったヒトガミはムカつくくらい有能なのに
2021/12/03(金) 20:13:41.73ID:z+W6BUfMM
夢精エピソードきたぁ。
2021/12/03(金) 20:48:00.25ID:vI56nFcaa
で、お前ら夢精の経験ある?
俺は夢精なんてファンタシーだと思ってるんだがw
2021/12/03(金) 20:52:33.48ID:bikdPxUZ0
3か月くらいオナ禁したら経験できるかもなー
2021/12/03(金) 21:07:10.48ID:V0BCHVA80
>>512
人間の精子は3日で満タンになるんだが?
2021/12/03(金) 21:24:36.53ID:gvz0y3kGa
精通する前から毎日オナって来てるのに
夢精するわけがない。
2021/12/03(金) 21:37:42.84ID:1p3fmJYva
寝るときもタルトと一緒だったりするからほぼ1日中タルトと一緒にいる訳でもちろんオナニーする隙もないし
3日に1回は娼館行かないと夢精は防げないってことだよな?
2021/12/03(金) 21:56:09.40ID:V0BCHVA80
ふつーなら3日だけど超回復の効果でもっと早く満タンになるはずだから
いくら娼館通ってもタルトと一緒に一晩中寝てたら防ぎようないと思うんだけどな
2021/12/03(金) 22:15:07.06ID:oS/nakjbd
>>501
童貞は20世紀の半ばに絶滅したって聞いたぞ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fab-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:59:43.96ID:i2I9vTU/0
この世界にも貴族専用のしょうかんがあるんですね
2021/12/04(土) 01:08:03.59ID:7T4SJxQb0
性欲に縛られてる奴が世界最高の暗殺者なの?だっせえなぁ…

エロシーン入れとけば売れるやろ^^の精神が前に出すぎだろ、この作者
いい加減にしろ
2021/12/04(土) 02:28:02.54ID:zFo+7hT80
大貴族と結びついてて手が出せないから暗殺だって
国家として無能って喧伝してるだけなような・・・
2021/12/04(土) 02:30:14.14ID:Dgd3lR8T0
>>520
少なくとも今の日本は偉そうには言えないな
2021/12/04(土) 06:08:56.13ID:+ff3tdu8a
>>512
そんなに溜めたら精子が古くなりすぎて身体にも良くない
こまめに抜くことで新鮮な精子がたくわえられるからな
2021/12/04(土) 07:18:21.99ID:/EsX7YjT0
>>511
大学の友人に夢精派という変態が居たな
エロ動画見て勃たせたあと抜かずに寝ると狙えるらしいぞ
自分からオナってたら絶対ムリだと思う
2021/12/04(土) 08:23:23.09ID:FiVd/Wikd
>>521
日本は暗殺なんて手段取らないけどね
たまに明確な不審死あるけど日本のためよりシナチョンの都合悪かったの多いし
何より今ならKKと言う税金の無駄遣い暗殺されないとおかしいなw
2021/12/04(土) 08:25:53.87ID:bT2KoeHC0
>>521
まあ立法と司法と行政と検察警察と軍事とか全部握られてるから
中国とたいして変わらんし
2021/12/04(土) 08:59:29.07ID:g2a9Hiui0
>>520
別の話だと司法にとか言い出してブレブレなんだよな
司法に出せるなら最初から国主導で出来るだろうに
2021/12/04(土) 10:11:03.46ID:udGb2vfKd
>>520
国家体制がどういうものかわからないからなんとも
封建国家っぽいし王権がそこまで強くないのかなとは思う
2021/12/04(土) 10:32:38.44ID:FiVd/Wikd
そういう言い訳することで王家に仕える(笑)になるだけなのに…
2021/12/04(土) 11:01:30.82ID:zFo+7hT80
そうなんだよな
権力基盤が脆弱な王家が従わない勢力を暗殺って
それただの独裁クソ国家やんっていうw

007とかは確かに殺し屋の側面はあるけど
あれは仕事上障害になったら殺してもいいよってだけで
暗殺が主業務じゃないしね
2021/12/04(土) 12:11:12.63ID:ArSSFGsl0
夢精引っ張りまくるの本当に気持ち悪いけど
このアニメ暗殺シーンがくっっっっそ地味だし絶対失敗しないから
どんどん虚無化してるな
2021/12/04(土) 13:13:02.58ID:BQatEWAE0
大江戸捜査網だって隠密同心ですよ
死して屍、拾う者なし
子供の頃なんで命令ルートが定かでないが
今も昔も国家権力は完全じゃないから、天罰の夢、超法規的正義を思い描くわけで
ただ異世界は軽いノリでやる作法なので、その辺の背景はぼやんとしてる
2021/12/04(土) 13:33:09.39ID:zFo+7hT80
隠密同心は名前の通りスパイであって暗殺稼業()ではない訳だが
2021/12/04(土) 13:39:06.28ID:HWGNSrTO0
ライフルがない世界だから無警戒だし失敗のリスクも低いのはわかるけどそれだと面白味もないのもわかる
2021/12/04(土) 14:16:43.91ID:BQatEWAE0
ネーミングが違うだけでやってることは同じ
だって殺さないと時代劇にもヒーローものにもならんでしょうが
2021/12/04(土) 14:21:07.39ID:g2a9Hiui0
言い訳しないし一貫して同じだから違うぞ
2021/12/04(土) 14:31:03.77ID:BQatEWAE0
言い訳ってなんだよ
2021/12/04(土) 14:53:17.62ID:QA/JA9K00
>>533
アルヴァン王国筆頭貴族の軍隊の最新鋭装備が火縄銃っていうレベルの世界
2021/12/04(土) 15:11:53.54ID:udGb2vfKd
この話の中で国の設定がどこまで作り込まれてるか知らないけど
絶対君主制なら独裁政治の一形態に過ぎないから独裁国家なのは当然
それ以前の封建国家でも王権が憲法で制限されてなければやはり王権の強弱感はあっても独裁国家で間違いない
なんとなく封建国家から絶対君主制への移行期なのかなぁと
そういう国家の是非は実際の歴史でも今の日本の価値観ではクソだけど
価値観は時代や国で変わるからなぁとも思う
2021/12/04(土) 15:14:02.59ID:pm56Wh6rd
>>530
チートで楽勝はそろそろ流行終わったな
2021/12/04(土) 15:14:18.76ID:Uh357Prha
国家権力に飼われる必殺仕事人とか闇狩人なんだろう

ひとつもかっこよさがないが
2021/12/04(土) 15:15:23.46ID:pm56Wh6rd
>>538
作者ぜったいそんなこと考えてないよ
2021/12/04(土) 15:15:59.67ID:pm56Wh6rd
>>540
攻殻機動隊
2021/12/04(土) 15:22:51.34ID:udGb2vfKd
>>541
おれもそうだろうなぁとは思ってる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6a-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:43.53ID:p2UZNpyN0
これ、巨乳のタルトちゃんがメインヒロインなのか
ハイテンションなディアたんの出番がほとんど申し訳程度という、エンディングぐらいしかないな
マーファちゃんに相手にしないとため込むタイプのタルトはいずれ爆発するとか発現があったけど、
裏切りフラグなのか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spea-BAQc)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:37:30.11ID:LLuPwYDFp
CMで女神の声が流れるたびに
リモコンで音量を下げる俺ガイル

面倒くせぇ
2021/12/04(土) 16:03:23.47ID:47iCtWBmM
暗殺自体は銃でアッサリか…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:13:56.81ID:2wJXNk5J0
ディアと女神同一説ある?
2021/12/04(土) 16:25:07.02ID:ht5XYd0W0
火縄銃が限界って世界なら数キロ先から狙撃なんて想像もつかないだろうし暗殺自体は楽だよな
今後は悪人なのかを調べるまでが話の中心になるのかな?それともとっとと勇者殺す方に話が行くのか?
まぁどっちらにしても残り話数じゃおれたたエンドになりそうだな
2021/12/04(土) 16:51:13.63ID:X5OV+ANk0
>>548
現代でも、数キロ先からの狙撃なんて想像もつかないけどなw
2012年に2,815mの距離で狙撃成功したのが最長記録だったかな
2021/12/04(土) 16:54:22.97ID:qxkIa5lT0
この作品、おっさんのキャラデザがんばってる気がする

勇者暗殺に失敗して、おっさんになって勇者討伐のレジスタンスで戦う話にならないかな
2021/12/04(土) 17:03:55.62ID:udGb2vfKd
>>549
現実の戦場で狙撃された場合の対処は
迫撃砲とかで狙撃者がいる辺りに面攻撃らしいけど
その距離だと位置特定にも少し時間かかるだろうね
2021/12/04(土) 17:30:25.92ID:Dgd3lR8T0
>>549
魔法なんだから魔力次第で数100km先からの狙撃だってあり得るんじゃないの?
2021/12/04(土) 17:40:27.06ID:3zVZCTdE0
狙撃なんてミリ照準ずれたらq向こうでは大外れで当たらない何てリアルはなろうでは必要ないだろうからな
魔眼で照準撃てば当たる
2021/12/04(土) 17:40:37.03ID:bT2KoeHC0
>>552
眼も改造してるしな
魔法と組み合わせて弾道修正とかもやってるのかも

>>547
同一でなくて駒の一つの可能性は
転生者で中身が・・・とかだったら
2021/12/04(土) 17:59:08.65ID:OVxZHSUfp
>>368
懐かしい名前だ…

ゴルゴ vs 冴羽 vs マドラックス というスレを思い出したわw
2021/12/04(土) 18:51:15.03ID:BQatEWAE0
>>538
今から見るとクソだからアンチテーゼとして舞台にするんだよ
分かりやすい不幸があって、警察力が未熟で正義の私刑が似合う舞台の方が勧善懲悪を表現しやすい
(ので、舞台自体を美化するキングダムのようなものは教育上悪い)
2021/12/04(土) 20:03:32.92ID:ERmX5z9n0
>>552
地平線の向こう狙うのか?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-KkC5)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:04:50.64ID:2wJXNk5J0
異世界=中世に相当する文明社会っていう構造、そろそろどうにかならないのかね。異世界じゃねぇじゃんっていつも思う。ラノベ作者の想像力のなさを痛感する。
2021/12/04(土) 20:11:44.83ID:Dgd3lR8T0
>>557
地球?の裏側でも魔法なら狙えるだろ
2021/12/04(土) 21:00:45.73ID:bT2KoeHC0
>>558
既にどうにかなってる
今放送中の電池少女だと異世界の敵だけど
中世ではない

というか中世でない異世界ものは割とあるよ
2021/12/04(土) 21:03:51.98ID:/EsX7YjT0
なろう以外じゃナーロッパじゃない異世界ネタちょくちょくあるけど
大体は説明長くなって話がつまらなくなるな
雰囲気が陰鬱だと異世界を冒険してる感じも出せないのに説明垂れ流してて恐ろしくつまらないものさえある
2021/12/04(土) 21:04:08.17ID:zFo+7hT80
>>556
クソな世界の体制側ってすごくかっこ悪くないか…?
2021/12/04(土) 21:19:09.57ID:X5OV+ANk0
>>559
魔法で何でもありなら、狙撃なんてしないで、距離に関係なく指パッチンでブレインバーベキューする魔法でいいだろw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:37:49.73ID:2wJXNk5J0
>>560
言いたいのはそういうことじゃないんだ。つまり現世をそのまま写したような世界観が問題だと言ってるんだ。「異」世界だというくらいなんだから既存の概念が全く通じないような世界を描いてほしいんだよ。
2021/12/04(土) 21:46:11.31ID:Dgd3lR8T0
>>560
電池少女だと舞台は現実世界でパラレルワールドから敵?が来た設定だよね
2021/12/04(土) 21:47:58.13ID:g2a9Hiui0
月夜は異世界でも地球と同一にして
作者の頭の良さを出したいだけのために物理計算させてるから曖昧に出来る魔法の良さを消してるよ
ちなみに本スレでは計算間違いや元から間違ってるとツッコミが入ってたりする

> 100キロの槍を上方に9.8m/sの重力加速度の2倍、19.8m/sの自由落下で3分間射出した場合の
> 最高点を1,023.5キロ
> 地表到着点の速度を秒速4,480m/s、おおよそマッハ14
> これは衝突エネルギー3.6×10^9ジュールとなる
2021/12/04(土) 21:48:05.14ID:udGb2vfKd
>>556
作劇の都合ってのはよくある話だとは思う
アンチテーゼとは思わないけど
2021/12/04(土) 21:50:15.76ID:udGb2vfKd
>>558
ナーロッパはクソだと思うけど
なろうが当たった要因の一つだとは思う
舞台の説明が省けるから
2021/12/04(土) 22:18:20.66ID:+ff3tdu8a
なろうに慣れてしまうと舞台描写だらけの昔のラノベはとても読めないと思うな
2021/12/04(土) 22:23:55.62ID:KigQn3IRM
>>569
アンブローズ・ビアスなどの短編がおすすめ
多分読めないのだろう
2021/12/04(土) 22:26:26.44ID:/EsX7YjT0
>>569
昔のでも黎明期のファンタジー人気作品は地球とは違う世界をどう扱うんだろうってわくわくさせる舞台描写入れてたけど
現代のラノベだと読者にワクワクさせるんじゃなくて
作者のなろうとは違うんだよオナニー入れるためだから余計につまらなく感じさせるよな
2021/12/04(土) 22:54:30.67ID:/EsX7YjT0
今でも一応グリムガルはチートのないナーロッパ異世界
さらにそこから別の物理法則の異世界へ渡るとかも設定が生きてて面白かったか
作者がそれを計算でやってるんじゃなくてノリ派で
そこからさらにノリでちゃぶ台返し引き伸ばししすぎたから自滅したけど…
2021/12/04(土) 23:04:16.66ID:qxkIa5lT0
>>569
ぜひともグインサーガを読むといい

風景描写で数頁続くぞ
2021/12/04(土) 23:09:12.17ID:X5OV+ANk0
>>570
幸福:他人の不幸を見ていると湧き起こる心地よい感覚
2021/12/04(土) 23:15:47.96ID:jcXGsv0Ad
悪魔の辞典懐かしい
2021/12/04(土) 23:20:14.36ID:BQatEWAE0
>>562
タイトルを見た時はそう思ったが
(ベルバラの最後は市民革命なのに、その前段を理想とするはめふらとか馬鹿かと思うので)
でも思ったより世直し時代劇に近い
この王は力不足なだけで、善良ではある様子
それに暗殺貴族は世を忍ぶ仮の姿で、目的は別にある
2021/12/04(土) 23:39:56.66ID:BQatEWAE0
いや異世界ってRPGのことなので
RPGだってFOみたいな核戦争後の荒野でガンシューもあるが(SAOでちょっとやったが)

普通のRPGでも、異形の世界はある(地獄的なものや、エルフの里)
アニメの異世界には異形が少ない嫌いはあるね
そもそもダンジョンすら少ない(ありふれは多いので一目置いてる)
街は実質、女子向けの日常要素だからかな(これなんか貴族趣味の太郎層狙いだから特に)
2021/12/05(日) 00:09:42.24ID:lEk8js7ma
>>574
ありふれた主人公だな
2021/12/05(日) 01:07:58.02ID:1M343wUT0
>>571
昔の細かい作者の独自世界設定もまた
オナニーだろうよ
2021/12/05(日) 01:22:00.67ID:qgoDNK0Fd
ファンタジーの異世界の歴史とかSFのSF考証とかそれだけで愉しむ要素だったんだよ、昔は
今どきのアニメ視聴者は一般層に拡大した分その辺のリテラシーが低くなっちゃったから
2021/12/05(日) 01:26:21.06ID:c6d6MEBZ0
勇者がどうした〜ってのが全然出てこないな

まぁそれはそれとして主人公君は凄腕で熟練の老人っぽさがまるでない
転生系は可愛い少年でも中身おっさんがひたすら印象悪いんだけどw
2021/12/05(日) 01:28:22.85ID:FuJf0F7+0
いつも思うんだがわざわざ転生せず最初からその世界の話を作ればいいんじゃないのか?
2021/12/05(日) 01:32:24.09ID:1M343wUT0
>>582
一応回復術士はそうだったな
2021/12/05(日) 02:02:00.20ID:c6d6MEBZ0
転生要素がマイナス 最果てのパラディン オーバーロード
転生要らなくね? 大多数
転生あってこそ 幼女戦記 リゼロ
2021/12/05(日) 02:12:54.85ID:9gYXAlp6d
毎回挟んでくる女神の人選失敗ネタは原作でもあんな感じなの?
2021/12/05(日) 02:47:15.21ID:7fts34pj0
マーハめちゃくちゃ性格悪く成長してんな
「あの子を''使って''あげればいいのに」とかもっと言い方あるやろ・・・
2021/12/05(日) 02:48:54.10ID:SeyXqP3i0
このアニメの女はみんな喋るオナホだからな
2021/12/05(日) 02:58:00.08ID:G/+zvw7j0
作品都合で無理矢理ハーレムを作ろうとしてるから主人公がただのゲスになってるな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee03-CfLO)
垢版 |
2021/12/05(日) 07:50:44.45ID:chKFj7fy0
>>586
それを言ったらディア様だって性格悪いだろ?
あんなおばさん(未亡人の貴族)と浮気されるくらいならタルトで満足してくれた方が方がずっとマシとか言い出したり
タルトに覗かれてるの知りながらルーグとセックス始めたりとか
2021/12/05(日) 08:06:53.46ID:t6CqBXMBa
タルトだけ使用人だから扱いに差が…
2021/12/05(日) 10:26:19.00ID:qgTbkNvfd
>>584
リゼロこそ別に転生要らなくね?
頭おかしいキョロ充のリセマラに転生あってこそってネタ無いわ
2021/12/05(日) 10:38:32.59ID:mMhOcePS0
転生前の言動が転生後に活きる作品ってあまり無いよなただのファンタジー物になってる
2021/12/05(日) 10:41:03.61ID:A3qbpzYT0
>>592
幼女戦記とかは
2021/12/05(日) 10:41:56.83ID:A3qbpzYT0
>>592
本好きの下克上も
2021/12/05(日) 11:18:14.45ID:sa2DN8CH0
>>578
そういう主人公がありふれていると錯覚するようなレスだな
2021/12/05(日) 11:25:52.18ID:aJSYdoTS0
>>580
リテラシーが低いのはそっちな
異世界はRPGのパロで、パロは元ネタの分かりやすさがキモ
考証どうこうは元ネタのRPGに対してやるべきで、その結果生まれた新RPGが浸透すれば、そのパロも生まれる
パロにはまず浸透が必要
もちろんRPGパロに拘る必要はないが、その場合は別ジャンルってだけ
でもテレビ離れが言われる中、RPGは売れ続けてるので、RPGがアニメを救ってるんだと思う
2021/12/05(日) 11:39:08.71ID:/bef30qNM
>>587
この作者の女は
だろ
2021/12/05(日) 11:43:26.40ID:qgoDNK0Fd
>>596
ごめん、異世界がRPGって主張が全く理解できない
RPGなんてD&Dで考えても1970年代にできたものでしょ
異世界小説は火星のプリンセス辺りで考えても1910年代にはあったわけで
2021/12/05(日) 11:47:58.86ID:qgoDNK0Fd
>>598
あ、主張してるのは異世界はRPGのパロか
上の文に「のパロ」入れて読んでください
2021/12/05(日) 12:09:16.61ID:4FPjeWLc0
ラノベの異世界は昔は空想上の異世界だったがSAOとかオバロみたいなゲームの世界入っちゃったが出てきて混ざっちゃったイメージ
少なくともステータス画面が出てこない異世界は古いタイプのRPG関係ない異世界だと思うが
2021/12/05(日) 12:11:45.91ID:2MzRGoVp0
SAOは異世界じゃなくてあくまでゲーム
オバロは本当に異世界なのか自体が議論の対象
2021/12/05(日) 12:22:03.37ID:Kbh5lVry0
>>591
ヒキニートがそのまま転生して、そこで生きていこうとしてギャルゲーキャラ攻略のノリだったのが人として向き合う
って成長があるじゃん
0歳からやり直して両親の愛を受けて元の性格どこ行った?って感じの素直な良い子として育つと前世いらなくね?となる
老獪で弟子を教育しようとか考えてた熟練さんが転生してパパに教えてもらうところからやり直す意味はなんぞ
2021/12/05(日) 12:31:38.90ID:qgoDNK0Fd
ああなるほどいわゆるナーロッパの、特にステータス画面出しちゃうやつを異世界といっていてそれがコンピュータRPGのパロディだからという論理ですね
それなら理解できます
わたしは異世界ファンタジーという小説や映画含めて考えてました
>>580の書き込みはそれこそトールキンやグイン・サーガとかのファンタジー小説世界の歴史や風俗を読む愉しさを言ってます
そのように読んでくださると助かります
2021/12/05(日) 12:33:13.70ID:UWL0kqYP0
マンファってなんだよマンコだろ
2021/12/05(日) 13:29:40.15ID:MN88cjOpa
つうか、暗殺したくない場合は拒否出来るんかな。
貴族だのに。
2021/12/05(日) 13:34:20.08ID:aJSYdoTS0
>>603
トールキンはハイファンタジーってやつで、ジャンルが違う
もちろんそっちはそっちで好きだよ
アニメではベルセルクがガチのハイファンタジー(中世ヨーロッパだけど)

フェイトみたいな現代要素の強いものをローファンタジーとして、
舞台を向こうに移しちゃう異世界をハイファンタジーと説明する人もいるようだが
主人公が現代人だったりゲーム文化といった現代文明が混入してる意味ではローファンタジー
2021/12/05(日) 14:04:00.13ID:Kbh5lVry0
依頼人の口から洩れても処刑される
とか言ってる割に大々的にパーティー開いて暗殺者でーすって紹介しちゃう
有名な大商人の所に暗殺者であることを知られたまま偽装養子
髪を染めたぐらいで顔もそのまま付き人もそのまま馬車も普通に直通
殺す対象に堂々と会いに行って他の客にも紹介される
なんでこんな危険犯してんの?

チート隠密でサクッとやれよ
2021/12/05(日) 14:09:30.04ID:A3qbpzYT0
>>606
無職転生はハイファンタジー?
リゼロはハイファンタジー?
本好きはローファンタジー?
ありふれた職業はローファンタジー?
2021/12/05(日) 15:02:04.60ID:n/OWA2Sc0
01ab-oWHg = 01ab-lkzs か
なんかレスの文体と内容が作者臭くて笑う
2021/12/05(日) 15:06:59.91ID:qgoDNK0Fd
ハイ・ファンタジーとロー・ファンタジーどちらでも世界観は楽しめるので
特にジャンルわけて考える必要はないのかなと思います
わたしはこのアニメもナーロッパものではあるけどハイ・ファンタジーだと思ってるので
2021/12/05(日) 15:08:48.62ID:4FPjeWLc0
>>606
ローファンタジーは現代文明があるかないかじゃないよ
レベルの低いファンタジーがローファンタジーと呼ばれだしただけ
現代文明があろうがハイレベルなファンタジー世界を構築できればそれはハイファンタジー
ハイとローは世界観のレベルの差だよ
2021/12/05(日) 15:44:05.49ID:A3qbpzYT0
>>611
ググってみたりしたら
ハイファンタジーは現実世界と明らかに違う世界の物語で、ローファンタジーは現実世界に少し違うものを加えた世界の物語
という感じかな
その基準で>>606を見直してみると
全部ハイファンタジーかな
2021/12/05(日) 16:47:53.65ID:Yj+b9yA/d
>>602
組織の道具としての暗殺者人生から、意志を持った暗殺者になるためだろ?

多分
2021/12/05(日) 18:30:10.50ID:EDKcS6Fz0
>>607
パーティーはトゥアハーデ一族のお披露目会で
ルーグを一族のトップにする宣言でないの
暗殺一族だから他にもトップ候補はいたようだし一族もそれなりに裏稼業やってそう
諜報とか暗殺とか

商人は協力者ということで口は堅いのでないのか
リアルの情報機関の協力者みたいなもので裏切ったら粛清されるだろうし
2021/12/05(日) 18:31:15.84ID:PGPRnC010
>>607
>なんでこんな危険犯してんの?

・暗殺稼業の人を貴族として迎える様なモラルの腐った国なので
 よほどの事でもなければ暗殺関係で国に罪を問われることはない
・みんなバカで自分たちが危険な事をしている自覚がない
・作者がバカだからバカな事をさせている事に気づいていない

好きなのをお選びください
2021/12/05(日) 19:37:15.01ID:Kbh5lVry0
>>613
すでにガンガン殺しまくってた主人公に
こいつは犯罪者だから殺していいんだ、さぁやってみろ練習だぞ
みたいにやさしく手ほどきをされてるシーンをいまさら見てもなー
お前世界(元の)最高の殺し屋やろ
そもそも勇者を殺すのが目的だろうに
違うタイプの殺し屋になりたかった!ですか

>>614
結果としていい部下になるっぽいとはいえ、若造に反抗されてたで
簡単に権力争いで滅びそう
2021/12/05(日) 20:02:23.19ID:jHtFg3Pva
エロと女神様の接待芸しか見るとこない
2021/12/05(日) 22:21:28.99ID:cmYqv8t10
あのパーティーは他に当主候補もいる一族の内輪のものだって理解できてないっぽい奴ヤバすぎる。
一族多すぎるだろとかなら分かるけど。
2021/12/06(月) 00:30:03.45ID:vuIR4Q5Z0
くだらない人格攻撃はさておき、ジャンルって言ったが分かりにくいな
普通のファンタジーが空想世界を描くことを勝負にしてるのと違って、
異世界系はRPGをどうパロるかということを勝負にしていて、勝負どころが違うって話

ここまで説明しておいて、この作者はあまりRPGパロに興味がなさそう
回復なんか現地人だし
これも主人公は現代人であるものの、RPG知らんし、現代の知識は使っても、キャラが現代人風じゃない
でもハーレム要素が異世界風
つまり異世界パロ、つまりRPGパロパロで、元のRPGは消えかかってる(精霊もそうかな)
2021/12/06(月) 00:39:04.85ID:3MCHOhcx0
作者っぽい奴きたな
2021/12/06(月) 00:48:57.71ID:IWwZC0bp0
ゲーム脳の作者が描いてるから
転生してから暗殺者らしい描写が激減というかゼロになるんじゃんね

その転生前が暗殺者らしかったのはアニオリという
どうしようもねえなコイツは
2021/12/06(月) 00:55:08.10ID:yXxg1T8u0
ユーザーが想像してる暗殺って誰にも見つからずに対象を殺して脱出なんだよな
辞書に載ってるから広義の意味でどんな方法でも対象を殺せば暗殺ですよと言われたって感情は納得しない
2021/12/06(月) 01:15:29.87ID:WVS3oyoh0
アニオリと原作準拠の落差が激しすぎるだろ
何で角川はこんなのをアニメ化しようなんてトチ狂ったムーブかましたのか

クソ原作を綺麗に飾り付けても所詮はクソ
アニメ化の向き不向きを飛び越えた原作者はマジ不要と思える珍しいタイプのクソアニメ
アニメスタッフには敗戦処理おつかれさんだな
2021/12/06(月) 01:24:24.98ID:BpMJRXMG0
今は悪いやつしか殺してないからつまらないけど暗殺系はいい人間でも国のために殺すようになってからが本番でしょ、デスノートみたいにさ
2021/12/06(月) 01:34:18.40ID:uN+qkS7H0
自分の父親暗殺しようとするけど弾丸(たま)すべりで躱されたら原作全巻買ってくる
2021/12/06(月) 01:53:21.73ID:J/P7ZAaF0
>>622
>辞書に載ってるから広義の意味でどんな方法でも対象を殺せば暗殺ですよ
そりゃリアルでも原形をとどめないレベルに拷問したり強姦したりした死体を
路上に放り出すタイプの「暗殺」もあるけど
そんな事をするキャラを主役において話作るのは難しいわな
完全なダークヒーローというかダーティー系のキャラならともかく
結局この作者とかは主人公(=作者)スゴーイスゴーイしたいだけなわけだし
2021/12/06(月) 03:20:41.32ID:xSR/f0jn0
あのぉ、ゆかりん女神って実は使えない駄女神なの?
1〜519号まで失敗って・・・
2021/12/06(月) 05:30:35.04ID:SB824Co30
まぁ地の文でせかいさいこうのあんさつしゃ、って書いただけだからなぁ
アニメスタッフがあまりにも説得力無さすぎな部分を肉付けしてくれただけで
2021/12/06(月) 05:54:31.36ID:3O8uTXdhd
>>619
そういう場合は、異世界系と呼ばずに
なろう系と言ってくれると助かる
少しレスが読みやすくなる
2021/12/06(月) 11:35:11.37ID:x+niFT4S0
即消しツイート
https://i.imgur.com/RAMiAtC.jpg
2021/12/06(月) 12:30:19.23ID:J/P7ZAaF0
>>630
ナルシーな文体がこのスレに沸いている擁護と似てるねw
ハイファンタジーがどうとか雑語りしてるやつとかとも
2021/12/06(月) 17:09:50.34ID:vuIR4Q5Z0
>>629
なろうじゃないのもあるので、異世界と言った方が汎用的
アベマでもそう分類してる
ちなみにアベマでは異世界に限らない場合もなろうとは言わず「ラノベ原作」
別にアベマ主義ってわけじゃないが、固有名詞による分類は不安定なので避けるわな
(逆に、今のなろうは異世界から離れつつあるとか)

広義の意図なら普通はファンタジーと言うはずで、
異世界という言葉を使うのは、この時流の影響を知らずに受けてるんだろう
語彙自体は古くからあるようだが、ジャンル名とした場合、この時流を指すらしい
2021/12/06(月) 17:13:29.09ID:yXxg1T8u0
ほんと文体が作者っぽい
わりと的外れなこと言ってるしw
2021/12/06(月) 17:20:14.71ID:Xr8I1aRuF
あのネタ的な過去の勇者達のその後って原作にもあるんか?諏訪部勇者は笑ったが
2021/12/06(月) 17:38:45.71ID:J/P7ZAaF0
>異世界系はRPGをどうパロるかということを勝負にしていて、
>勝負どころが違うって話
転スラも無職もこのすばも
そんなところを勝負にしてないが…?
2021/12/06(月) 17:56:26.93ID:vuIR4Q5Z0
>>635
無職は知らんが、転スラとこのすばはRPGパロじゃんか
特にこのすばはRPGパロが既に多い前提で始まる
普通はこうだとか、ああだとか
その後の流行はこのすばが作ったと言っても過言ではないね
女神が出てきて転生特典をもらってギルドに加入して複数の女子をメンバーにする
これもそう
2021/12/06(月) 18:10:31.98ID:J/P7ZAaF0
>>636
自分の書いた文章もまともに読めないのか?
このすばはそこで勝負してないだろ?
あ、このすばをまともに読めて(或いはテレビで見て)理解できてないのかw
2021/12/06(月) 18:17:33.10ID:vuIR4Q5Z0
>>637
それぞれに勝負どこは複数あるだろ
だがファンタジー、特に上で待望された異色ファンタジーのように、「どんな空想世界を構築するか」という勝負じゃない
世界観としては「RPGにありがち」を旨としてる
あるあるネタと言えば分かりやすいか
RPGに慣れた視聴者が「あるある」と思ってくれることを期待してる
テレビ離れにおいて、RPG人気を利用するとこに意味があるんだよ
2021/12/06(月) 18:26:00.22ID:3MCHOhcx0
自分で言ってることを理解してないから矛盾してたり的はずれなことを平気で言うんだろうな
2021/12/06(月) 18:39:28.51ID:vuIR4Q5Z0
たとえば、このすばは最初、馬小屋で寝泊まりしてたろ
有名なウィザードリーがそうだから、経験者は「あれを見事に映像化したな」と感心する
それを狙ってるので、見たことない世界の構築を目指すものじゃない
2021/12/06(月) 18:40:21.20ID:J/P7ZAaF0
>>638
>RPG人気を利用するとこに意味がある
そういうのは「RPGパロで勝負する」とは言わねーです
まともに日本語喋れるようになってから出直してきてほしい
2021/12/06(月) 20:03:51.43ID:HhCJ4Qeb0
>>627
とりあえずあの世界の担当になって仕事だからやってるけど
あの世界が滅びようが構わないと思ってそう
2021/12/06(月) 20:13:35.97ID:vuIR4Q5Z0
数々の失敗例は数十年前となってるけど、違う勇者なのか、違う世界なのか
同じ世界の同じ勇者だとすると、女神には時間を戻す能力があることになり、なら永遠に滅びない
ただひぐらしと同じくその先に進めない問題がある
2021/12/06(月) 20:27:34.96ID:J/P7ZAaF0
>>643
一応作中の「現在」からの「××年前」なんじゃない?
ラッパーの時とかギリ1980年代辺りに相当してて
その時代にはラップは存在してたから
まぁ当時日本にああいうラッパーはいなかった気がするがw
2021/12/06(月) 20:53:04.53ID:KoZA8EfP0
女神は未来視ができるから勇者による危機が分かったんだよね
じゃあ転生者の未来を覗き見してることにしたら問題ないんじゃないかな
2021/12/06(月) 21:03:23.66ID:J/P7ZAaF0
>>645
転生者の未来が見えるならあんな何百人もスカウトしなくてもいいでしょ
成功する未来が見えた奴だけ呼べばいい
2021/12/06(月) 21:23:56.19ID:WVS3oyoh0
作品崩壊級の原作デバフが宣告されたぞ
製作委員会は正気なのか

https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/1467804542058512385/
こっそり告知。暗殺貴族のBDには書き下ろし小説がつ
くよ、内容はアニメ一話一話に対応した裏側だった
り、別視点だったりする短編全十二話。原作ですら明
かしていない設定もばんばん出してるのでお楽しみ
に。全部合わせたら本一冊ぐらいの分量
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/06(月) 21:24:44.78ID:yXxg1T8u0
アニメ放映初日10個くらいツイート削除した作者が設定出してもなぁ
2021/12/06(月) 22:19:28.97ID:J/P7ZAaF0
まあどうせ思い付きとネットで雑に調べたウンチクを書き散らかすのは目に見えている
2021/12/06(月) 22:31:34.71ID:X53V2IMr0
異世界がRPGをよくもちいるのはイチから異世界を説明しなくていいから
RPGの様な世界と言っておけばスライムやドラゴンがいて悪魔や魔族がいて剣と魔法で戦う世界って説明しなくても読者はわかってくれる
単純に作者が楽だからだけだよ
決してテレビ離れを危惧してなんてこと考えてない
このすばはギャグ作品だからRPGパロを入れてあるあるネタで笑って欲しいから
シリアス系異世界では舞台をRPGの様な世界にすることはほぼ作者の手抜き
2021/12/06(月) 23:02:12.33ID:vrxZMBD9a
>>584
>>591
そもそもリゼロは転生ではなく転移だ
2021/12/07(火) 01:23:34.67ID:2UvxYH1e0
>>644
年数はさておき、サムライやパパラッチは、勇者が魔王を倒した後に挑んだってことだよね
勇者が魔王を倒した後という時間は、ルーグの世界にはまだ来てないので、時間が戻ってる
2021/12/07(火) 04:39:26.45ID:6N5/7FGAd
#10 「初めてのデート」あらすじ

タルトと共に無人島で魔法の訓練合宿をしていたルーグの元に、マーハが情報を持って現れる。スオイゲル王国が内戦に巻き込まれていると言うのだ。心配したルーグはディアのもとに向かうが、ヴィコーネ領は平和なものだった。ディアはルーグの心配を余所に、デートをしようと提案するのだった

脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:前田基匡
演出:前田基匡
作画監督:studioぱれっと/吉川佳織、立石良子、前嶋弘史、舘崎大、松さや、能地清、松本勝次、永田有香、YICHENG、長田絵里、田村正文

https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_009_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_041_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_063_t1-2.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_083_t2.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_113_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_140_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_320_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK10_323_t1.mov.jpg
https://ansatsu-kizoku.jp/story/
2021/12/07(火) 04:41:18.57ID:6N5/7FGAd
なんか内戦らしいけど平和ならいいや
デートしよ!(錯乱
2021/12/07(火) 04:42:31.31ID:X/JWNXEh0
あらすじ読んでるだけで頭痛が痛くなる
2021/12/07(火) 05:12:07.49ID:bRM/I8fh0
「内戦に巻き込まれる」?
2021/12/07(火) 06:16:19.14ID:mOP6Xwjqd
内戦が起こるとか内戦が発生するだよね
2021/12/07(火) 09:36:12.94ID:l7j7hVwPa
いくつかの王国が集まって帝国を成してるとか?
他の王国が戦争を起こしてそれに巻き込まれた、ということなら文としては通じる
2021/12/07(火) 09:42:50.38ID:bRM/I8fh0
>>658
それはもう内戦とは言わないな
2021/12/07(火) 09:53:59.68ID:6Vi7Elug0
やっぱ一期じゃ何も解決せずにヒロインこまして終わるだけか
二期なかったらやべーレベルの駄作やな
2021/12/07(火) 10:04:18.18ID:bRM/I8fh0
つーかこのまま先生メインで終わると
ネタじゃなく構成が完全に精霊幻想記丸パクリになるんだなw
2021/12/07(火) 10:07:48.64ID:6Vi7Elug0
Blu-rayの特典も全くやる気ねーしな
スタッフに熱がないわ
作画監督は増える一方だし 工業製品みたい
2021/12/07(火) 10:12:30.99ID:/CiYdeMX0
>>653
なんで今頃デート回なんだよ?
世界滅亡の期限迫ってるのに緊張感無さ過ぎじゃねこの馬鹿主人公
2021/12/07(火) 10:36:51.90ID:Ga6xwyXqa
身の回りの世話はタルト任せ
お金稼ぎはマーハ任せ
そんで自分は風俗行ったりデート行ったり
月夜センセーらしい迷走っぷりだわ
2021/12/07(火) 10:39:00.22ID:bRM/I8fh0
風俗がよい設定はマジでわからんな
大人()な感じを出したかったんだろうか
中身ジジイの筈なのに…
2021/12/07(火) 11:37:18.44ID:cT9wFick0
母親とかは特にそうだけど、声優さんたち「キモ……」って思いながら演じてそう
2021/12/07(火) 11:58:53.75ID:idc9uIfG0
暗殺者はふつうの生活をちゃんとしてないとあの人怪しいと思われるからな
2021/12/07(火) 13:46:19.05ID:i6EjYFdX0
ふつうの生活てなんでつか?(´・ω・`)
2021/12/07(火) 13:51:32.10ID:CyWM8w6+0
>>663
頭お花畑と思うだろ?
まぁ見ろや
こんな時に何で呑気にルーグとデートしたいなんて言い出したのかは理由があるから
2021/12/07(火) 13:59:37.57ID:6Vi7Elug0
横道にそれるだけやん
ベタベタのパクリテンプレ展開なんやからもったいつけんな豚が
2021/12/07(火) 14:01:30.11ID:BYZe8hBq0
ママが可愛いだけだろこれ
ママと女神連れてけよ
2021/12/07(火) 14:33:31.49ID:Ga6xwyXqa
>>669
話が脱線するだけじゃん
頭お花畑さん
2021/12/07(火) 14:35:54.30ID:1gtdJ6wt0
ママがやたら可愛いも異世界転生のテンプレになったな
お前らのカーチャンが怖いからなろうで夢見てるのか
2021/12/07(火) 15:12:05.78ID:trns+dyu0
王族派が貴族派に負けて生贄代りに貴族家に嫁ぐ事になったディアが最初で最後の思い出作りのためにルーグにデートお願いしたんだから言うほど脱線じゃない
2021/12/07(火) 18:04:49.00ID:Nig4GB9TF
娼館とかが出てくる発想が何かキモいなあと思ってしまった
中身おっさんだけどガキが利用する世界なんだな
2021/12/07(火) 18:14:35.25ID:y8aMO268a
ルーグきゅんの童貞奪ったのは娼婦だったのかw
2021/12/07(火) 20:53:00.81ID:n8qqEKkl0
ヨルさんも大変だな
2021/12/07(火) 20:56:31.53ID:bRM/I8fh0
>>674
>王族派が貴族派に負けて生贄代りに貴族家に嫁ぐ事になったディアが
>最初で最後の思い出作りのためにルーグにデートお願いした
これマジなの?
精霊幻想記の再アニメ化にしか見えんのだが…
2021/12/07(火) 23:14:24.20ID:/CiYdeMX0
>>678
違うよ
>スオイゲル王国が内戦に巻き込まれている
ちゃんとあらすじ読んで
2021/12/08(水) 01:37:50.58ID:mWINyvxpd
ルーグ君、娼婦とやるなんて汚い。不潔(^^)
2021/12/08(水) 02:21:17.23ID:K4nT7cQl0
物語の本筋ほったらかして
童貞の妄想膨らませる方向に延々シフトしてんの草
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee03-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 02:57:04.08ID:9pLQrwT70
>>680
まあ、メインヒロインも娼婦と似たようなキャラだから
2021/12/08(水) 04:34:45.86ID:S8cfJ8UWa
一発一瞬で深く突け
2021/12/08(水) 11:42:26.54ID:FxQXLeCdd
くそアニメ過ぎて3話くらい観てねえわ
面白くなったか?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-i3jl)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:48:10.79ID:giywXwyP0
ラノベ脳の限界
2021/12/08(水) 15:25:14.15ID:qQEbFVA40
>スオイゲル王国が内戦に巻き込まれている
読めば読むほど何言ってるかわからん文章だな…
王国で内戦が起きてるわけじゃないんだよな?「巻き込まれている」わけだから
王国全体がどこかの「内戦」に巻き込まれてるの?
王国がどこかの連合国とか帝国とかの「内部」に存在してるの?
ってか国家規模で戦争に巻き込まれてるんだったらそれはもう戦争状態なのでは…?
2021/12/08(水) 16:52:44.21ID:4KhAaUKxM
>>686
モナコ公国とかバチカン市国みたいなやつなんじゃないか?
2021/12/08(水) 16:55:17.40ID:mphCCgNS0
そんな特殊な国じゃないだろ
2021/12/08(水) 18:31:07.04ID:o296/AcRa
日本語が下手糞なあらすじだよな…
第4話とかもタルトととの出逢い無視して女神のこと書いてたし
なぜか頭悪くて目立つ文章なんだよな…
2021/12/08(水) 18:49:03.16ID:0cr4Nav7a
無敵の勇者を擁する神が兵糧責めでクソザコモンスターに勇者を討たれたりするし、食い物軽視の神だと祈ってもパンくれなさそう
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee03-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:22:26.26ID:9pLQrwT70
今期のアニメだと最果てのパラディンはもう神殺し達成してるし
進化の実もとてつもない強さになってるし

それに対して世界最強の暗殺者は・・・
2021/12/08(水) 19:22:32.68ID:UNaRmo4bx
KADOKAWAAnimeアカウントで載っていたEpisode11の先行カット全部消されてしまった。間違えて出すのこれで3回目やな。
2021/12/08(水) 19:28:01.59ID:o296/AcRa
>>691
呑気に風俗通ってたよ
2021/12/08(水) 19:40:09.77ID:FB5/oJKC0
暗殺者と書いてジゴロと読むんだろ?
2021/12/08(水) 19:45:48.14ID:C5ZCtyDH0
俺の股間の暗器が火を吹くぜ!
2021/12/08(水) 19:55:13.46ID:mphCCgNS0
この作者の最初の作品も下半身がだらしなかったぞ
幼馴染のエルフと結婚するまでセックスはしない!→舌の根も乾かない内に狐娘の豊満なボディに誘惑されて速攻で浮気セックスだからな
2021/12/08(水) 19:56:16.28ID:FB5/oJKC0
なるほどフラグ回収が完璧な作者なんだな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-i3jl)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:10:10.65ID:giywXwyP0
ラノベ作者は漫画ばかり読んでるから破綻した文章を書く。場面転換だけでむりやり推し進めようとする悪い癖がある。
2021/12/08(水) 20:34:21.31ID:FB5/oJKC0
ラノベは読んだことがないけど8割がセリフ、1割が擬音で進行する絵のない漫画ってのは聞いたことがあるな
2021/12/08(水) 20:41:56.76ID:D+tX6c9la
あとページがスカスカ
真っ当な小説と比べると、文字数1/3もないのでは
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af6-i3jl)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:03:15.94ID:giywXwyP0
インテリぶって気持ち悪いかもしれんが、ソ連のエイヘンバウムって学者がこんなこと言ってんだよね。
「物語の構成は、それを組み立てるのは作者の個人的口調がどのような役割を果たしているかということによって著しく左右される。野蛮な物語は、冒険小説がそうであるように、語りを知らず、またそれを必要としない。なぜなら、全ての関心、全ての動きを決めるのは事件と状況の素早い、さまざまな交替だからである。」
つまり場面だけを激しく入れ替えることによって刺激をもたらすのが野蛮な物語であって、そこには作者の語りは必要ないから言葉がない。これは言語作品ですらないってことだ。そしてここでいう野蛮ってのは、低俗ということだ。ラノベにピッタリだと思わないか?
2021/12/08(水) 21:18:49.01ID:Unhc25kV0
い世界で講釈垂れてれば?
2021/12/08(水) 21:40:20.00ID:o296/AcRa
>>701
つまり町から町に移動するシーンが無いラノベは低脳ってこと?
2021/12/08(水) 22:30:04.56ID:M+6cFC5t0
ふぅ…
https://i.imgur.com/bF8uFxs.jpg
2021/12/08(水) 22:49:28.58ID:QpYzmN0Z0
>>700
えらく長いなろうもあるんだけど
3倍になると単行本10冊以上になっちゃう
2021/12/08(水) 23:09:37.79ID:nm1g3TMTa
>>676
ルーグのはじめてを奪った娼婦の見た目が知りたいな
実は登場人物の誰かにそっくりな顔だったりしてね
2021/12/08(水) 23:24:15.91ID:4/DY7cFh0
ディアちゃんのちっぱいかわいい
お風呂シーンATX大勝利だったわ
2021/12/08(水) 23:25:48.37ID:Ws2VIC300
ディアの乳首キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
でもまさかの展開にびっくり
2021/12/08(水) 23:26:05.06ID:4/DY7cFh0
ディアちゃん暗殺かよ
最後の別れのつもりのデートだったのかな
2021/12/08(水) 23:26:29.42ID:W2Myu1PR0
ワンランク上大勝利
https://i.imgur.com/Tpn8wOV.jpg
https://i.imgur.com/b0ZalRC.jpg
https://i.imgur.com/kTjtHKf.jpg
https://i.imgur.com/Tci0Vn0.jpg
2021/12/08(水) 23:26:54.00ID:kGumvNNad
ディアちゃんも解放で残る未解放者はマーハちゃんだけ?
2021/12/08(水) 23:27:20.70ID:Ol5vO/0GM
これが正妻の貫禄か・・・
うえしゃまかわよ
2021/12/08(水) 23:30:19.19ID:4/DY7cFh0
お風呂でイチャイチャでいいデート回だった
でもタルトちゃんとマーハちゃんの水着姿はアバンだけかよ
2021/12/08(水) 23:34:41.01ID:Ol5vO/0GM
マーハちゃんの谷間がちょっとスカスカの水着姿非常に良いですね・・・
2021/12/08(水) 23:43:38.97ID:4Jf4hARl0
ルーグ→娼婦
ケアル→メイド

初めての相手はどちらもモブ
2021/12/09(木) 00:03:48.40ID:vAf83+mp0
>>710
ありがてえ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 167a-v359)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:15:33.99ID:8itg5fy40
えろ
https://i.imgur.com/LCdbs9Z.gif
2021/12/09(木) 00:20:17.15ID:DPF3/kBCd
僕気づいちゃった。
女神様が勇者暗殺の進捗を確認したらルーグ君が風俗にハマって全く仕事しなくなる未来なんだな
2021/12/09(木) 01:12:20.00ID:vHTRY6lM0
いつもの説明ツイートきたでw
2021/12/09(木) 01:27:15.78ID:bL8y6jFF0
正妻すごい…
2021/12/09(木) 01:31:22.32ID:vUU5jIbE0
ディアの父親が勇者かな?話からして騎士道精神の持ち主だな
暗殺貴族がいるように勇者の家系も
2021/12/09(木) 01:43:28.79ID:kwedkoVa0
せっかくスローライフがエッチなお風呂回だったのに暗殺が更に上の叩きつけてきた
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-KLtO)
垢版 |
2021/12/09(木) 01:45:41.06ID:WKpKvST9a
https://youtu.be/RoPxJgyBavo

まるでエコーのようなエフェクト
2021/12/09(木) 01:51:10.02ID:1VHVdJ8c0
世界最高の教師wwww
暗殺じゃなく教育しろになってる
2021/12/09(木) 01:59:35.28ID:5WFJHWOy0
>>717
>>710
ありがてえ ありがてえ
2021/12/09(木) 02:42:36.97ID:uYSjKNmd0
今週はまったりスローライフしてる回だったけど
来週は楽しみだな

次回予告から、なんとなく暗殺者モノの定番がきそうな気はしてるけど
今週のデートをみてるとそうであって欲しいと思ってしまう
2021/12/09(木) 03:19:38.35ID:bsQ0RLFS0
>>710
ゆ、湯気がにゃい!!
2021/12/09(木) 03:20:52.92ID:BoWqzsjC0
ただのデート回かと思ったらCパートでひっくり返したな
結論として殺さないのは1話でもうわかってはいるけど、どうなるのか楽しみだ
2021/12/09(木) 03:56:42.62ID:JsVk85690
夏の海だと画面眩しくて老眼と古い液晶が鮮やかな新品に戻って嬉しいw
2021/12/09(木) 03:58:37.17ID:tUxbsEPQ0
次回予告で先の展開が嫁ちゃうのはいかがなものかと
2021/12/09(木) 04:04:00.44ID:w21JBRNOM
CMの女神が段々禍々しくなって隠しきれてない
2021/12/09(木) 04:12:37.99ID:mEZbrWmW0
>>704
抜いた
2021/12/09(木) 04:53:08.48ID:ytT/pVb6r
マーハちゃんのビキニでシコった
TKBも見せてくれたら残り一話でもAT-X加入する!
2021/12/09(木) 04:59:20.66ID:W0VvPf/L0
なんで何も悪くないディアを暗殺するんだよ、頭おかしいわ
2021/12/09(木) 05:06:42.70ID:i/4PplA6F
ディア暗殺くらいで心が揺らぐようじゃ暗殺者として三流以下だろ
粛々と任務遂行しろよ、プロとしての立ち回りを見せてくれ
情緒で判断するような描写をするなら心底ガッカリだわ
2021/12/09(木) 05:26:43.71ID:JsVk85690
神様になった日でわざとピアノを下手に演奏するの大変言ってたなw
上田は下手に演技しないと最初の出会いからずっと詐欺師ってことになっちゃうからなw
2021/12/09(木) 06:04:30.82ID:nMpEUv5D0
>>721
ディアがルーグの魔法を同等に知っているのと
ルーグが入れ込んでる様子を見て、敵に回ったらやべー
ディアが勇者だったら詰むって感じてたが…

メインヒロインなのに瞳がとんでる、どこ見てるかわからないデザインにずっと違和感はあった
https://i.imgur.com/eAM01N9.jpg
2021/12/09(木) 06:49:59.85ID:ZUa/28Ch0
兵士さんたち全員グルだった時点で女って怖いなぁ・・・って思った
2021/12/09(木) 07:06:27.60ID:Q5ZaN7kU0
ヤンクミとモモカン合わさった教師なら確かに世界最高クラスかもしれん
2021/12/09(木) 07:15:29.22ID:HW+N9jeF0
で、風呂の中で合体したのか?
2021/12/09(木) 09:03:26.52ID:Y5rl8UeuM
>>663
よう、10話放送されたけど
ねえ今どんな気持ち?
2021/12/09(木) 10:19:15.44ID:bIXmQgVyM
>>741
相変わらず原作の流れになると気持ち悪いなぁ...って気持ちだな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac7-aLR3)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:34:35.16ID:4JmAoTtT0
脱衣のチラっと見えたパンツに喜んでたら乳首がエロ杉ました!!このディアちゃんはあかんです!!パンツが吹き飛びますた!!
2021/12/09(木) 10:42:40.17ID:t29x7vkO0
FF10パクったかのような演出はマジで何がしたかったんだろ?
2021/12/09(木) 11:10:04.43ID:JsVk85690
タクト 今曲を作ってる これまで出会った全てを曲に込めるつもりだ
暗殺作者のスタイルは間違ってないw
2021/12/09(木) 12:18:14.71ID:u64s1Psx0
>>738
ルーグは突然やってきた設定なのに、来るのを見越してたかのごとく温泉を貸切ってた時点でディアも女神から派遣された人なのかなーとは思った
2021/12/09(木) 12:24:04.07ID:070bVI7K0
>>746
別にルーグ来てからでも貸し切りにできるだろ
もし入ってる人いたら強制退場させるくらいの権力はある
2021/12/09(木) 12:26:30.06ID:u64s1Psx0
>>747
ルーグがこっそりやってきて、親がいないからお忍びデート行こうよ!って設定だったじゃん?
ルーグが来てからディアはルーグとべったりだったのに
いつ誰が貸し切ったのよ?て疑問に思わないのか・・
2021/12/09(木) 12:27:38.20ID:070bVI7K0
>>748
周りに配下たくさん潜んでたんだからちょっと風呂行くサイン出したら問題ない
2021/12/09(木) 12:31:56.48ID:RavLC8y80
女キャラの目怖くね?
むっちゃサイコパス感があるつーか
2021/12/09(木) 12:33:19.04ID:VdJ5pfdFx
ビリビリ10話配信されないけど何かトラブってる?
2021/12/09(木) 12:33:28.28ID:12BoOimIM
ルーグ来るのわかってた対応とか相当変なんだけど、それ以上にCGや絵が変で、そっちの方が気になった
2021/12/09(木) 12:35:18.39ID:RavLC8y80
>>749
窓からこっそり忍び込んでいたつもりが、バレバレだったということだな
世界最高の暗殺者とはいったい
2021/12/09(木) 12:37:33.13ID:LD2oJM4EM
>>753
異世界最高の暗殺者じゃないってヲチか
2021/12/09(木) 12:39:02.82ID:070bVI7K0
>>748
べったりと言ってもトイレも一緒に行くとかではないはずなのでトイレに行くついでにでも風呂貸し切りの命令するばいいだけ
2021/12/09(木) 12:44:39.66ID:tqx+tHdqa
>>710
ムラムラしてきそう
2021/12/09(木) 12:47:47.55ID:AOUhCFh00
2期あるのか知らないけど勇者云々の話し全然出てこないで女神が接待芸して主人公が女の子とイチャイチャしてるだけ
2021/12/09(木) 12:53:35.21ID:9lXjlSGDM
>>751
お風呂でどうするか揉めてるんでしょ?(適当)
2021/12/09(木) 12:57:11.91ID:ZUa/28Ch0
貸切り温泉とか変装した兵士とか計画的に仕組まれたものにハマるのが大好きな主人公だよな
そりゃ1話で死ぬ訳だわ
2021/12/09(木) 14:45:34.99ID:ThD98sry0
全くお前らちっぱいごときでヒャッホイしやがって
ふぅ・・・
2021/12/09(木) 15:31:46.71ID:U3g0p1Gna
いや、アレをちっぱいというのは
巨乳が脳内デフォルトになっていかい?w
2021/12/09(木) 15:35:04.78ID:OB/rsNVN0
冒頭のヨットシーン
スタッフor作者が、さっき『テネット』見ました!って感じで笑った

>>710
なんか少年の体に乳つけたみたいな奇形感あるなあ
体に丸みがないせいだろうか

あと「いい筋してる」ってあまり言わないよな
「筋が良い」だろふつう
2021/12/09(木) 15:38:31.44ID:lyePTHAdd
いいスジ…
https://i.imgur.com/b0ZalRC.jpg

うん、間違ってないな!
2021/12/09(木) 15:45:25.79ID:OB/rsNVN0
最後のなんだって!?ズガーン!!みたいな場面ギャグっぽかったけどわざとだよね?
どうせ
暗殺したって小芝居して
「ディアは死んだ!今ここにいるのは××(新しい名前)だ!」とかの
茶番オチなんだろうし
2021/12/09(木) 15:59:59.58ID:tg0WYvK2p
>>763
これルーグがディア暗殺して死体が浮いてるようにしか見えない
目が元々生気ないし
2021/12/09(木) 16:06:12.70ID:OB/rsNVN0
つーかなんでこんなに縦に腹が割れてるんだろ
帝王切開でもしたのか?
2021/12/09(木) 16:22:11.87ID:eixK2kN7d
縦線は人間にも入ってるから
アニメのキャラにも描くだろそりゃ

https://i.imgur.com/Hv90bV6.jpg
2021/12/09(木) 16:29:04.45ID:mEZbrWmW0
>>763
これぜったい入ってるよね
2021/12/09(木) 16:52:30.14ID:OB/rsNVN0
>>767
これは体すこしねじってるじゃん
2021/12/09(木) 17:28:16.35ID:SmpPMEau0
>>762
いやいやw
普通の少女の体型でしょ
最近のバカ巨乳見過ぎだって
あれのが奇形
2021/12/09(木) 17:30:32.57ID:OB/rsNVN0
おれは胸の大きさの話なんかしてないのだが…?
2021/12/09(木) 17:53:40.70ID:TOIF74yVd
>>769

https://i.imgur.com/hRakvj7.jpg
2021/12/09(木) 18:12:42.98ID:nMpEUv5D0
た、縦線…
https://i.imgur.com/e1yO3ha.jpg
2021/12/09(木) 18:13:56.34ID:laIoiiWLr
6話以降見たほうがいいエロいシーンある?
2021/12/09(木) 18:48:22.24ID:BnnBdv6+M
窓のすぐ側まで浮遊できるなら、小石投げないで手でコンコンすればいいのに
ベッドで何かしてる最中だったらいけないから気を使ったのかな?
2021/12/09(木) 18:49:44.49ID:070bVI7K0
>>775
いきなり窓から来たら覗きだろ
2021/12/09(木) 20:05:31.84ID:NMQMFyYb0
オナニーしてた事があったんだよ
2021/12/09(木) 20:15:32.59ID:+nxHaz+q0
ヒール!
このスレ民のエロ部分の記憶が完全に消えた!
2021/12/09(木) 20:19:02.09ID:UkFJAbJH0
善人暗殺しての暗殺者だからな、やっと面白くなってきた
2021/12/09(木) 20:28:05.27ID:f0WcmVcF0
>>738
え、兵士さん全員相手してるの!?

>>710
出せるなら毎回やれよな
ATX入ってて良かったw
2021/12/09(木) 21:11:34.62ID:q10wL1rA0
今更無人島で修行する意味がよく分からんわ
ディア可愛いな
他2人との胸の格差社会はあれだがこれはこれで良い
2021/12/09(木) 21:13:51.42ID:70+oz3Da0
師匠が反乱軍を組織してるリーダーだったということなのかな?
早く帝国兵に捕縛さえてほしい
2021/12/09(木) 21:15:55.39ID:mIh9g3md0
とりあえず今回も困ってる美少女を偶然助けるノルマはクリアしたな
2021/12/09(木) 21:38:29.85ID:SVZDG8qU0
>>781
そら最終目的が勇者暗殺だからな
後からわかる事だけど修行なんかいくらしても勇者には全く歯が立たないんだけど今の時点では勇者に会ってないから修行しまくれば勇者に勝てるかも?と思ってる
2021/12/09(木) 21:43:03.81ID:xe5nNVeza
>>782
反乱軍ではない
反乱されて負ける派閥に付いてる
2021/12/09(木) 22:02:47.62ID:b9GfPLWw0
暗殺の勇者って魔王学院のアノス級だから人間風情がいくら頑張ったところで無理ゲーなんだけど
今までトントン拍子で強くなって調子に乗ってたルーグが
勇者の力を見て愕然とするところ面白いんだけどな
それアニメでやるなら2期だな
2021/12/09(木) 22:22:11.12ID:q10wL1rA0
>>786
勇者そんなに強いんか
まあ苦戦する方が面白いけど
2期はあるのやらないのやら
2021/12/09(木) 23:47:42.81ID:xSQB2yY0a
ルーティに挑むようなもんか
2021/12/09(木) 23:52:46.41ID:1VHVdJ8c0
真の仲間でいうルーティ
リゼロでいうラインハルト
オバロでいうアインズ
魔王学院でいうアノス

これに修行で勝てると思っていたルーグ
2021/12/09(木) 23:57:38.79ID:Yaebu+mU0
1話の感じだと圧倒的チート勇者に前世の暗殺知識も駆使してなんとか勝てそうになるが
結局は殺さずに共に生きることで世界も救われるという終わり方だろう
ただその前に腋先生がエタるから決着気にしても仕方ない
2021/12/10(金) 00:06:56.59ID:HS6odD8Gd
たまに視聴年齢制限付いてないのに解禁するから困る
ああ、困る困る
2021/12/10(金) 00:20:44.99ID:GV5RuYNi0
ビリビリで10話見られなくなったってよ
終盤ならエロくしてもいいかってのが裏目に出たな
2021/12/10(金) 00:55:47.04ID:U0XoMfh+0
確か原作の説明でルーグが持ってるスキルを限界まで上げて挑んでも勇者の稚拙なパンチを一発貰ったら即死するからやられてもヒールで復活するとかも無効で本当に死んじゃうとかだった
ルーグは人間枠で最強クラスだけど所詮Sランクスキルは1個しか持ってないに対し人間枠じゃない勇者はSランクスキル30個持ってるはずだから
ちょうど真の仲間スローライフのルーティとアレスくらいの実力差があると思われる
2021/12/10(金) 01:07:21.41ID:cly08soZa
>>789
アインズは割りと条件揃えれば倒せるからその中だと格落ちすねえ……
2021/12/10(金) 01:30:18.33ID:yipea06+0
上田麗奈バージョンのA Promiseが存在することは知ってたけどここで使ってきたかー
ちょっとやられた
2021/12/10(金) 01:58:17.98ID:jGLY3MoJ0
>>793
ただ一個のスキルとは言っても自分で最高だと確信した一個だから
2021/12/10(金) 01:59:19.93ID:ZgE1pKRlr
少女の乳首出して問題ないのか?
今の世の中そうゆうのには厳しいのでは?
2021/12/10(金) 02:04:44.28ID:PtF85NvK0
もう終盤なのに魔族の"ま"の字すら出てこない
最大の見せ場は神の杖グングニルだと思ったんだが、アニオリで改変するんだろうか…
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ab-3OYR)
垢版 |
2021/12/10(金) 02:05:45.28ID:KFK78E+W0
ティアが内乱の首謀者だから依頼が来たの?
2021/12/10(金) 02:07:48.34ID:jGLY3MoJ0
>>799
内乱の行方を決定してしまう政略結婚だからじゃないかな
2021/12/10(金) 02:23:58.68ID:cYZpJEvd0
しんきしんき言ってるのは神器の事?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 02:42:09.75ID:v3smBnam0
>>795
上田麗奈ファンだから今回はたまらんです。
上田の演じる役って魔性を感じる。
2021/12/10(金) 02:44:46.43ID:hg14cLdz0
>>797
4話の時点で既に…
2021/12/10(金) 02:46:54.92ID:cYZpJEvd0
ディアの声って何で常に裏声なの?
耳障りでしんどいんだが…

主人公とメイドの声も微妙なんだけど
2021/12/10(金) 03:59:05.32ID:KzHa02E+0
>>763
見たいのは腹の筋じゃない!
もっと下の筋だ!!
2021/12/10(金) 05:06:51.60ID:Mvp+zRoer
ディアちゃん生えてるのかな
2021/12/10(金) 05:07:40.80ID:hc9PMlpmd
>>801
そうだと思う
コミカライズ読んだ時は「じんぎ」と読んでた
というか普通は神器(じんぎ)だよね
2021/12/10(金) 05:46:51.32ID:Na1U+yJi0
さんしゅのしんきとは言わないけど全然言わないわけでもないもよう
https://i.imgur.com/F5f6P8G.jpg
2021/12/10(金) 05:54:45.43ID:vHTbgsaR0
タルトはスパイな気がするんだよなぁ
2021/12/10(金) 06:04:29.59ID:Na1U+yJi0
道具としては生きない と決めたことがあだとなって
信じていた者に裏切られまくるとかだったらゲロ出そう
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-2tO/)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:03:39.65ID:/fRCnqiDa
>>793
ルーグは死んでも生き返れるから大丈夫
自分の命と引き換えにご主人様を生き返らすスキルをタルトが使わないはずないぢゃん?
2021/12/10(金) 07:05:31.95ID:vHTbgsaR0
マーハの声はゼノブレイド2のプネウマを思い出させるな
ていうか、ほぼそのまま当てはまる
2021/12/10(金) 07:44:54.34ID:Qzf6PgoGa
暗殺者辞めるのかな。
2021/12/10(金) 07:53:29.46ID:0NJkgozjM
ディア達は勇者のこと知ってるみたいだけど暗殺しようとしてることは話してるの?
話してたなら何故殺すのか説明に困らない?
2021/12/10(金) 09:12:55.21ID:8t49+9CN0
放映の中では話がきっちり終わりそうにないけど
どうなの?
2021/12/10(金) 10:09:44.00ID:s5F4Gdyy0
>>811
瀕死の状態から治癒するのは可能だけど完全なる死者を生き返らせるのは無理
ちなみに勇者のパンチは完全に当たらなくても近くをかすめただけでも拳を纏うオーラみたいのがあるからギリギリ避けたと思っても死ぬ
そのくらいチート
2021/12/10(金) 10:16:02.51ID:jGLY3MoJ0
>>816
ルーグは魔力爆弾とか大砲とかで攻撃できるから近づく必要ないじゃん
2021/12/10(金) 10:25:52.03ID:PpKpt6Ila
ググッたら「しんき」や「しんぎ」とも読むようだ。
音で聞くだけだと「しんき」の方が間違わないかも。「じんぎ」だと「仁義が見つかった」と勘違いしそう
2021/12/10(金) 10:28:33.89ID:GV5RuYNi0
見つかるって動詞とセットなら間違わないだろ
変に気を遣いすぎてると思うわ
2021/12/10(金) 10:32:59.03ID:s5F4Gdyy0
>>817
原作から抜粋してきたけど

> 天井裏から見下ろすと勇者は気持ちよくぐっすり眠っている。
 ほんの数メートル先に、俺あんさつしゃがいるというのに。まったく警戒心がない。

 ここから、砲撃を叩き込んでもかすり傷程度だろう。
【砲撃斉射フルファイア】ですら、殺すには至らない。

天井裏から下で寝てる勇者に砲撃魔法撃ち込んでもかすり傷程度らしい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 478c-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:04:35.54ID:vOFDaZUf0
未だに一話の場面が来ないのが驚き
2021/12/10(金) 11:27:21.12ID:e1nRRAVPp
勇者は何やっても死なないなら世界から孤立させればいい
勇者の存在をネガティブなものと国民に思わせる 災厄そのものと
これが無敵最強キャラで性格が真面目な奴の弱点
これでドクターマンハッタンやラインハルトは追放され無力化した
勇者が開き直って大量虐殺始めたりしたら知らん
2021/12/10(金) 11:27:36.00ID:3kXoPXmm0
どうしてそういう予測に行き着いたんだ?
ルーグの砲撃なんてあの世界にはないものだろ?
女神から聞いたとか?
2021/12/10(金) 11:38:17.77ID:cYZpJEvd0
勇者が世界を破滅させるんじゃなくて
魔王の後に女神を殺しに行く
だから、女神はそれを阻止したい
2021/12/10(金) 11:47:57.53ID:T4jL7Auv0
>>824
それじゃあ無職の丸パクなんだけど
普通にそういうオチにしそうで怖いわこの作者
2021/12/10(金) 11:50:47.71ID:k3CAe2Pe0
ディアを暗殺する事で、主人公は何事にも動じない鉄の心を得るみたいなストーリーなんだろうけど、なんだかなあ・・・
俺は好きじゃないわ
2021/12/10(金) 11:52:33.41ID:NCB+HnKO0
いやいやいや「やっべーディアどうなんるんだろ((((;゚Д゚))))マジっべーわ」ってならんのよ
OPにガッツリ出てるし、1話でしっかりいたからねw
どうせ、表向きは殺したってことにして、そのまま表舞台から消え一緒にこれから暗殺稼業をオチしかないでしょ
全然どーなっちゃうの感がないのよ
2021/12/10(金) 12:17:24.59ID:Na1U+yJi0
>>818
個人的には音から感じる印象で

某fateの聖杯とかだと神々しい→しんき

武具としての神のうつわは猛々しい→じんぎ

でいいような気がする
https://i.imgur.com/CuO9WUb.jpg
2021/12/10(金) 12:28:53.79ID:cYZpJEvd0
ディアの声優の声が常に裏声みたいで不快
検索したら、けっこう可愛い子だな
顔採用か
それなら仕方ない
2021/12/10(金) 12:32:25.93ID:jGLY3MoJ0
>>820
それなら接近戦しても無駄だからなおさら接近する必要性がない
2021/12/10(金) 12:33:00.30ID:yrDBcGEdx
第10話がビリビリから暗殺されて消されたんだけど、どういうこと?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-9uXO)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:55:16.16ID:ea9z5K1Wd
ディアが一番ブサイクやな
2021/12/10(金) 13:03:35.91ID:wYU6HXS4a
御坂美琴がどうしたって?
2021/12/10(金) 13:28:55.43ID:stw92Y7+0
 護衛艦や潜水艦などの軍需品を2020年度に防衛省に納入した軍需企業上位の各社が、同年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」にあわせて2億円を超す献金をしていたことが本紙の調べでわかりました。
2021/12/10(金) 15:31:10.66ID:baUrKINw0
>>822
盾の勇者がやられた奴だなw
2021/12/10(金) 17:08:35.27ID:/fRCnqiDa
暗殺の話って…もうディアの裸には飽きてしまったの?
2021/12/10(金) 17:33:12.27ID:bd1zTtlDF
ディアの髪色超絶に似合ってなかったというか可愛くなかった
やっぱりオリジナルが1番だな
この世界は裸を見せるのに抵抗ないらしいがだから性にも開放的なんだな
2021/12/10(金) 17:38:39.46ID:jGLY3MoJ0
最初に殺した貴族でもいろいろ調べた結果殺すことを決断してなおかつ殺してちょっぴり後悔したから、ディアも調べてまあ殺さない選択になるのは間違いないな
2021/12/10(金) 17:39:41.51ID:cYZpJEvd0
ディアを公式には死んだ事にする
そんなありきたりなパターンと見せかけて…

どうなるか楽しみだ
2021/12/10(金) 17:42:51.09ID:KFK78E+W0
冒頭のモーターボートはなんなの?
2021/12/10(金) 17:44:47.91ID:wm0pXGxya
この命令は断ると予想。
2021/12/10(金) 18:02:03.70ID:bUHRasZO0
>>840
>冒頭のモーターボートはなんなの?
ヨットだヨットw
昔の007をオマージュした『テネット』っていう去年の映画に
似たような場面(主人公のスパイがヒロインと二人でボートの操船をする)があって
それをパクっ…もといインスパイアした可能性が高い
2021/12/10(金) 18:39:05.25ID:qatbFZX70
>>842
つまり時間逆行ENDもありえると?
2021/12/10(金) 18:51:22.32ID:bUHRasZO0
>>843
ありえない
何故ならこの作者のオツムのレベルでは
あんなややこしいストーリーを構成する事が出来ない
2021/12/10(金) 18:57:25.81ID:DveQbMHia
>>786
アノス様級なら、そら勝てんわな…。

ここ見るまでは、勇者の正体ってケヤルガかなとちょっと思ってたが、違うようだなw
2021/12/10(金) 19:28:43.44ID:/fRCnqiDa
ケヤルガとルーグが戦ったらどっちが勝つのか?ならキニナル
2021/12/10(金) 19:35:26.48ID:NeZUVOea0
今まで悪党ばっかり暗殺依頼受けてたから
ディアも悪党だったってオチだな
2021/12/10(金) 19:40:18.46ID:Sb73qA0K0
>>846
ケヤルガとルーグどっちが世界最低のクズなのか?なら気になるわ
2021/12/10(金) 19:58:24.59ID:XsizAxML0
そもそもこの作者は話を途中で放り投げるから
なんとかENDとかない
2021/12/10(金) 20:25:44.33ID:p+hKBHjJ0
ディアが 自分の将来を悲観して 自分で暗殺を依頼しったって可能性はないの?
2021/12/10(金) 20:45:51.55ID:/fRCnqiDa
ビコーネ兵士A「内戦で負けて明日の食事すら無いのになんでディアお嬢様のデートなんて手伝わなきゃいけねぇんだよ?」
ビコーネ兵士B「うるせえよハゲ!黙って町人の振りしろ」
ビコーネ兵士C「お嬢様が玉の輿に乗ってくれれば俺たちの生活も保証してくれるって言われただろ…」
2021/12/10(金) 21:15:17.52ID:qatbFZX70
主人公がケヤルガなら負けたら復讐してくれるのにな・・・
2021/12/10(金) 21:19:24.32ID:27Z0dL5Wa
ディア死ぬの?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c703-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:22:08.55ID:qatbFZX70
>>853
戸籍だけ暗殺というオチ
2021/12/10(金) 21:28:34.40ID:rRJMBJi+a
そのまんま精霊幻想記()
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:08:36.17ID:OGiCJt8l0
そろそろ設定に無理が出て陳腐になり始めるタイミングだろ。
2021/12/10(金) 22:25:18.47ID:bUHRasZO0
>設定に無理
もう既にだいぶ無理だらけだがw
暗殺貴族って設定時点でもういろいろおかしい
中身こちらの世界の爺さんって設定も思い出したように出てくるけど
生かしてないどころかかえって話がおかしくなってる
2021/12/10(金) 23:16:40.89ID:hbd55FsT0
>>855
精霊よりはだいぶマシな出来になってるけどな
2021/12/11(土) 00:09:12.18ID:G5K15TkH0
どこら辺がましになってるの?

キャラの魅力はセリア先生の足元にも及んでないが…
2021/12/11(土) 00:16:35.10ID:LHR8kFpcd
#11 「裏切りの決意」あらすじ

ディアの暗殺を依頼されるルーグ。その依頼主は、なんとディアの父親であるヴィコーネ伯爵だった。ヴィコーネ伯爵は、父キアンの古い友人である。キアンはルーグに、ヴィコーネ伯爵の依頼を叶えて欲しいと言う。そして、もしルーグが暗殺を断ったら、キアンが自ら依頼を遂行すると言う

脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:岩畑剛一
演出:細田雅弘
作画監督:studioぱれっと/吉川佳織、久松沙紀、船越麻友美、古谷梨絵、寿夢龍、武本大樹、小牧容子、木下由美子、直木祥子、菁画舎/飯塚葉子、田村正文

https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_016_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_056_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_061_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_074_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_075_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_159_t1.mov.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_245_t3.jpg
https://aniverse-mag.com/wp-content/uploads/2021/12/AK11_276_t2.mov.jpg
https://ansatsu-kizoku.jp/story/
2021/12/11(土) 00:17:16.20ID:LHR8kFpcd
………なんつーか
サブタイトルが全て(ネタバレ)だよなあ…
2021/12/11(土) 00:23:02.16ID:MeGlb06j0
陳腐やな
ラストは精霊幻想記のパクリで〆
関係者は誰も指摘しないゴミぶり
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ab-3OYR)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:42:18.85ID:8lxRm7sL0
>>859
精霊はセリア先生しかないから。。。
あっちはどちらかと言うとシリアスな進化の実w
2021/12/11(土) 00:44:16.64ID:G5K15TkH0
>>863
セリア先生だけ?
和の国の子たちもかわいかったし
妖精国のもかわいかったし
質も量も全然あっちの方が上では?
2021/12/11(土) 00:44:48.57ID:MeGlb06j0
パクったとこしか記憶に残ってないんだよ
2021/12/11(土) 00:51:12.74ID:BBVxrADq0
ディアの伯爵家が壊滅するのはもう規定路線なんだな
第一話で暗殺者稼業なのはそういう理由か
2021/12/11(土) 00:56:39.95ID:GyiuyYCM0
精霊幻想記の…というか単に昔から擦られまくった展開だと思う
ゆえに意外性ナシ
いつものなろうハーレムだよね、で終わり
2021/12/11(土) 01:11:58.30ID:OzyoVpBSa
セリア先生には主人公を育ててくれた恩があるけど
ディアにはたいして恩がないよね
2021/12/11(土) 01:24:33.36ID:w++d/ed70
>>863
じゃあこっちには何があると胸を張って言えるかね?エロ?
2021/12/11(土) 02:33:05.38ID:s8vyJVG/0
>>869
アニメスタッフが精霊より有能、主人公が見ててイラつかない、女が一応個性出ている、食事が旨そう。
少なくともアニメに関して精霊が暗殺に勝る点はねえな。
おそらく売上も負けてる
2021/12/11(土) 03:08:20.17ID:/j8JYsG50
まあ暗殺の作者は二期作ってくれってめちゃくちゃ要求してるけど
精霊はあっさり二期決まっちゃってるけどね

何も一期で締められない作りのアニメなんだったら
二期がある方が勝ちに決まってんじゃん アホじゃね?
2021/12/11(土) 05:10:00.28ID:FswQE3V20
息を吸って肺を浮袋にするんだって言ってたけど滑って転んだだけで足が付くほど浅いじゃねえかw
これの原作者ちょくちょく浅知恵披露すんのが本当に小賢しい
2021/12/11(土) 06:04:29.66ID:G5K15TkH0
>女が一応個性出ている、食事が旨そう。
え?
2021/12/11(土) 06:16:56.01ID:Uu5Cz2CG0
あと2話しかないけど、まさか1クールつかって原作1巻の内容で終わりとはな…
学園入学も勇者との出会いも魔族討伐も見れないし、二期決まってんのかね?
2021/12/11(土) 06:22:58.43ID:IJgkqqYQa
もしこれで終わりなら女の子とイチャイチャしただけで他の転生者と同じだな
2021/12/11(土) 06:26:21.59ID:Iad8hsxva
二期があるほうが勝ちってどういう理屈だよw
2021/12/11(土) 06:35:56.95ID:OzyoVpBSa
>>872
タルト「ルーグ様!私だけ息吸わなくても水に浮くんですが…どうしてですか?」
2021/12/11(土) 06:56:15.53ID:xp/h0F1u0
reddit絶賛されてるなw
歌手がディアだったときにクレジットに鳥肌が
これまでで最高のエピソード
今回のエピソードはアニメオリジナル
女神は世界最高のコスプレイヤー
2021/12/11(土) 06:57:41.72ID:i9A0p2FE0
おっぱいは水に浮く(ただしかなりの爆乳じゃないと無理)
2021/12/11(土) 07:34:07.54ID:V10RjZ6td
>>876
釣りバカ日誌(全23作)より
男はつらいよ(全50作)の方がすごい理論だろう
2021/12/11(土) 07:36:47.22ID:GvAIo6yxd
暗殺貴族は精霊幻想記や無職転生の上位互換
キャラデザとか作画とか
話の流れが同じならデザインいい方の圧勝
2021/12/11(土) 07:37:56.21ID:ZoT8Z2qp0
自演多くて草
一気に同じようなレスが増えすぎなんよ
2021/12/11(土) 08:01:24.80ID:0Qfy9frjM
仕事放棄して一人旅に出るエンドかな?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-imSi)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:18:25.04ID:I1OrMjxE0
浮いてる時ディアの乳首ばっか見てたんだろうな
それがしたいが為に浮く方法教えてた気がする
2021/12/11(土) 11:14:04.82ID:MeGlb06j0
ほんと救いようがないな
こんな低俗な頭してるジジイを殺すために何人巻き添えで死んだんだよ
よくこんな話を世に送り出せるな、恥知らずが
2021/12/11(土) 11:39:45.03ID:UGm6gPKo0
ディアを暗殺したことにすると正妻には出来なくなると思うがどうなるんだ?
2021/12/11(土) 11:44:45.67ID:UIucvGN20
もうルーグに代替わりしたはずだから暗殺依頼を断ろうが受けようがルーグ次第なんじゃないの?
2021/12/11(土) 12:37:45.98ID:w9XS3+ql0
断ってもいいけど断ったら自分が代わりに暗殺すると言ってる
2021/12/11(土) 12:43:49.13ID:xp/h0F1u0
逆再生動画凄いなw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c703-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:22:19.63ID:i9A0p2FE0
ピコーネ伯爵の依頼は娘の戸籍を暗殺してくれって意図の依頼
キアンパパは賢いからその意図にすぐ気づいての発言内容
ルーグはすぐには気づかないのでキアンパパからお前ができないなら私がやると言われちゃたっていうあらすじなんじゃね?
2021/12/11(土) 13:24:31.06ID:gsaNQpZo0
>>886
暗殺した事にしたと見せかけて
ルーグ・トウアハーデの妹、イルグ・バロールの婚約者にするという寒い展開になる
2021/12/11(土) 14:01:46.62ID:39fzn8OxM
1人暗殺しただけで、もう嫌になっちゃったw
何年もかけて。
893イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ df83-Y9Fh)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:37:24.45ID:BNPoP1md0
>>891
物凄いフラグ立ててんなー

と思ったけど1話で生きてるしそうなるのか
2021/12/11(土) 15:06:31.75ID:FswQE3V20
わざわざ二人きりの無人島生活とか言わせるあたりいちいち気持ち悪いな
2021/12/11(土) 15:13:19.11ID:IJgkqqYQa
単にデートしてるだけなのにやれやれ感出してるのが本当に気持ち悪い
2021/12/11(土) 15:19:51.32ID:FswQE3V20
もっと露骨に俺すげーやるならまだしもいちいちあれ?またなんかやっちゃいました?なんだよな原作者素人童貞にも程があるぞ
2021/12/11(土) 15:22:00.61ID:IJgkqqYQa
全裸見るの別に恥ずかしくありませんけど?の時のあの長々とした説明なんなの必死かよ
2021/12/11(土) 15:50:27.58ID:OzyoVpBSa
>>893
それな

1話でディア生存してるの見せちゃったからディアなら生きてたじゃん?分かりきってる結果に尺かけるなよ。という反応になるのは当然
2021/12/11(土) 16:12:04.09ID:P0+A4vZD0
原作知ってる誰かが言ってた通り
1話が最高であとは下がるだけだと先になろうで続き本気で読んでみたけど本気で面白くないから期待するものがあるとすれば戦闘の演出だけだぞ
2021/12/11(土) 16:15:54.63ID:E83KwCWpa
戦闘演出ってアニメスタッフの仕事じゃ
2021/12/11(土) 16:40:17.06ID:G5K15TkH0
>暗殺貴族は精霊幻想記や無職転生の上位互換
キャラデザ微妙作画微妙脚本微妙の上位互換とは一体
2021/12/11(土) 16:45:03.43ID:ZoT8Z2qp0
>なろうで続き本気で読んでみたけど本気で面白くないから期待するものがあるとすれば戦闘の演出だけ

こいつマジで言ってんのか?
2021/12/11(土) 17:01:35.95ID:oVA4nmzm0
なろうは原作者が勝手に削除して続きは書籍でと
規約違反をやらかしてるしね

書籍もなろう丸写しの所で止まって続刊が一向に出ない状態だから
新規が存在するならアニメだけ見て回れ右推奨だよ
月夜涙の書籍に金を出す価値はない
2021/12/11(土) 17:11:05.56ID:V/DIWfJnF
勇者の力を目の当たりにしてルーグが挫折するんでしょ?見たかったが無理なんだね
2021/12/11(土) 17:24:26.06ID:4U4Cs/Uc0
>>781
対勇者用のとてつもない破壊力の魔法の実験
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:31:32.31ID:kuqiYfDU0
なろうに出す金なんてねぇわ
2021/12/11(土) 17:32:04.38ID:4U4Cs/Uc0
>>826
1話見直せ 普通に仲間になってる
2021/12/11(土) 17:43:51.43ID:hCvGTCny0
蜘蛛と無職は書籍買った後悔はしてない
これは…いらない
2021/12/11(土) 17:53:25.32ID:Rc7s1del0
>>903
なろう運営には誰もチクってないの?
2021/12/11(土) 18:00:02.50ID:w9XS3+ql0
回復と暗殺は歴史に残る名作なんやで、なろうの規約とか些細なことは誰も問題にせんのですよ
2021/12/11(土) 18:09:54.32ID:js1Fm4HT0
久々に腋臭が漂ってきたな…
2021/12/11(土) 18:21:27.42ID:w9XS3+ql0
なろうの規約全然知らんけど、今日たとえば、世界最高のAV監督異世界へ転生するって言う小説1話だけアップして、やっぱりこんな恥ずかしい作品削除したいと思っても消せへんの?
2021/12/11(土) 18:38:18.88ID:oPgx7IHnM
全削除はOK
一部残すのが違反なだけだから全部消した回復は大丈夫
2021/12/11(土) 19:23:20.35ID:p5ibmleb0
全削除はセーフか。監督の名前が村西とおるで、ヒロインの名前がディア、タルト、マーハやったら規約に引っかかるん?。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-imSi)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:20.98ID:I1OrMjxE0
今思えば1話でバンバン人殺してたってのは
家捨てたからだったかのかと思う
2021/12/11(土) 19:44:49.53ID:sm8D9Js10
てか女神て組織のトップの方かと思ってたら3800番てw
自治体の長か支店長クラスじゃないかw キリ番なのもなんか雑だしw
https://i.imgur.com/cuzyzqD.jpg
2021/12/11(土) 20:15:51.27ID:z9LTTfcKa
>>916
実は38人目なのかもよ。
損失が出れば、次に任命されるのが3801とか。

てな細部設定、この原作者は考えないかw
2021/12/11(土) 20:36:04.51ID:LPuu9+8/0
>>916
やっぱり駄女神さまや〜
2021/12/11(土) 21:23:48.11ID:eHYWXk5Q0
>>916
上位存在さんは3800より多いであろう惑星とそれぞれにいる担当者をまとめてるのか
2021/12/11(土) 22:07:53.61ID:TNJsaidq
話数が進むに連れて主人公や作品の評価が下がってるね…
もっと俺つえーに振って吹っ切れた話のほうが、人気出たんじゃないかな?女関係のグダグダで方向性変わってしまった。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:07.75ID:DvBce1gh0
無修正版で乳首出てるけど、下手で抜けない
2021/12/11(土) 22:13:38.82ID:rgd5ZwzZp
最終話もアニオリでいいんじゃない?転生前が1番面白かったし
2021/12/11(土) 22:23:55.52ID:x/Y1cxmGM
>>909
通報はしたけど結果は分からないんだよ
あと規約的にはほぼアウトだけどこいつに対する運営の判断スッゴい甘いから多分するーされる
2021/12/11(土) 22:32:53.06ID:8h056ZBP0
評価が低いのはむしろ好都合、大事なのは評価数とレビュー数やで。評価が1つしかなくて満点で、すばらしいという感想より、10万人に評価されている方がはるかに価値があるやろ
2021/12/11(土) 22:37:37.16ID:G5K15TkH0
>>921
>無修正版で乳首出てるけど、下手で
信者さん的にはあれで精霊幻想記より上の作画らしいよw
2021/12/11(土) 22:39:19.15ID:Rc7s1del0
>>923
マジかよ
そんなんだから作者にナメられるんだ
2021/12/11(土) 23:03:18.85ID:8h056ZBP0
冷静になって考えたら運営が規約違反で処分するメリットないやろ。有象無象の作品が乱立している中でアニメ化作家という肩書きだけで免罪符や
2021/12/12(日) 00:01:43.99ID:UbGZJqi/0
>>927
冷静になったら異常事態だし
連載も何もしなくなったからイーブンでノータッチになってるだけだろw

回復はエロ規制が厳しくなったので消しますとか運営のせいにしても
運営黙ってたからな
スニーカーが広告出してるから逆らえないんだよ
金でモラルが破壊されとる
2021/12/12(日) 00:03:05.88ID:UbGZJqi/0
そもそも規制が厳しくなったから予防で消すとかいうけど
回復のアニメが決まるまで読者の間ではさんざんR18該当って騒がれたのに
お咎めナシだったじゃねえかっていうね
なんかおかしいんだよなこの作者 妙な力に守護られている
2021/12/12(日) 00:30:27.15ID:XqTO3Y7E0
こないだ新刊出ないのを絵描きのせいにした呟き出して即消ししたのも、実は出版社黙認でやった工作だったりするのかね
2021/12/12(日) 00:50:28.08ID:LiNoIGT40
>>925
あれ?精霊幻想記も乳首出てたっけ?
まぁ、潔く見せてくれたからこっちのほうが良いわ
2021/12/12(日) 00:52:26.99ID:mBAe9T0K0
作画の出来が悪いのは害悪だから出来で判断してるわ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-mTyk)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:52:55.17ID:lPp/9DsK0
先週のだけど狙撃して倒れた相手にその妻が駆け寄って悲しむのをスコープ越しに見るって洋画だかで見た気がするんだが何の映画だったか思い出せない、、
2021/12/12(日) 01:06:46.50ID:UbGZJqi/0
乳首が出たせいでビリビリoutでしょ
なんで10話で思い出したように出すのwスタッフもどうかしてるだろ
2021/12/12(日) 01:09:43.36ID:keZfgDOn0
ナンパした女を半裸で一緒にコンビニ行くのが楽しい
そのためにスケスケの服を用意してる
2021/12/12(日) 01:17:04.96ID:v4SJ8p6W0
>>925
そら乳首どころか台詞すらまともにない精霊のメスどもと比べたら上だろうよ
2021/12/12(日) 01:19:30.33ID:UbGZJqi/0
ディアが登場した時ほとんどのアニメ視聴者がディアと呼ばず
セリア先生と呼んでた異常さといったらないわw
似過ぎなんだよカス 限度があるわ
2021/12/12(日) 02:06:02.13ID:CzeAjNz+0
>>936
まるでこのアニメのハーレム要員たちにまともな台詞があるとでも言いたげだな
2021/12/12(日) 02:32:02.34ID:v4SJ8p6W0
>>938
誤解しているようだが、台詞の内容じゃなくて量の話だぞ。
向こうは名前覚えるのも困難なくらい台詞ないメスだらけ
2021/12/12(日) 05:08:52.84ID:CzeAjNz+0
>>939
こっちの「メス」にまともな台詞がないことは否定しないんだw
ってかヒロインが三人しかいないからこれで名前憶えられなかったヤバいわ
あっちはセリア先生ラティーファアイシア美春ルリサヨ辺りは余裕で覚えられるでしょ
2021/12/12(日) 05:11:31.27ID:WKZcBV1H0
>>940
お母さんや女神はヒロインに入らないんですか?
2021/12/12(日) 07:43:14.91ID:LiNoIGT40
>>937
セリア先生も無職転生で自慰してた先生に似てるけどな・・・
2021/12/12(日) 09:17:59.91ID:gB4AWidp0
それ言うなら、そもそもキリトにしか見えなかったし 声もw
2021/12/12(日) 09:32:24.37ID:7Vh1PAId0
先週あんだけ決意してたのにもう実家裏切るの草
2021/12/12(日) 09:55:29.49ID:DuyAIRg30
>>944
実家裏切るって何の話だ?
第一話で暗殺貴族してたやんけ
2021/12/12(日) 09:58:50.45ID:Y23/ZHbmd
似すぎなのはわかるんだけど
どっちが先かが重要なんじゃないの
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c703-yjVA)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:06:24.85ID:DuyAIRg30
ホンモノ
https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2021/07/a8a20d5f5d39de18d5f316261433ba63.jpg
ニセモノ
https://animegaphone.jp/wp-content/uploads/2021/11/ansatsu-kizoku-dexia-1-1024x576.jpg
2021/12/12(日) 10:08:37.69ID:E8IetTX5d
>>946
せやな
無職:2012年9月 - 2015年4月(Web版)
精霊:2014年2月12日 - 2020年10月20日


これ:2018年7月29日 - 2021年10月28日
2021/12/12(日) 10:13:09.68ID:hoksgNqAa
>>947
ニセモノはセリア先生とペコちゃんを足して2で割ったような顔だな
2021/12/12(日) 10:14:15.72ID:rAs1POgJd
今のところ、女神に暗殺依頼された勇者のゆの字も出てこないが、「俺達の戦いはこれからだ」エンドになるの?
2021/12/12(日) 10:15:34.50ID:rAs1POgJd
あ、踏んじゃった
次スレ建てられないので誰かお願いします
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-imSi)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:16:10.80ID:4N48QCv/0
ディアは目がやたら異様というか
作りもんみたいに見える
2021/12/12(日) 10:17:36.04ID:87CWRRpGd
>>948
無職はどうでもいいけど
その2つでここまで差があるのか
2021/12/12(日) 10:18:31.37ID:DuyAIRg30
月夜先生じゃどうせ2期来ないからソードマスターヤマトしてもいいと思うが・・・
2021/12/12(日) 10:21:35.61ID:hXdkL4280
残り一話で勇者討伐までしたら原作全巻買ってくる
2021/12/12(日) 10:56:34.43ID:CzeAjNz+0
>>947
やっぱりセリア先生の方が表情豊かで良いキャラだよなあ…
偽物の方はスゴイスゴーイっていうだけの歩くオナホだし…
せっかく上田麗奈使ってるのに

あとなんかセリア先生もロキシーのパクリだから!って言ってる子がいるけど

セリア先生は偽ロキシーとは言われなかった
ディア先生は今でも偽セリア先生と呼ばれている

っていうところで圧倒的な差がですね…
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-279i)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:13:32.82ID:j8Uvm+JRd
女神が教師を転生させて勇者の教育云々言ってたけど、勇者をグータラに教育して魔王討伐出来ない様に育ててルーグが魔王倒せば良いんじゃ無いのかね?
何で魔王倒した勇者の所為でその世界が滅びるの?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-279i)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:16:52.48ID:j8Uvm+JRd
セリア先生って可愛くて良いね
ディアは何かこう、怖い感じ
2021/12/12(日) 11:20:20.48ID:y42D+0WD0
ディアが何かを察知したようはシーンがあったけど、出征している父親が戦死したりしたのかな?
2021/12/12(日) 11:20:41.79ID:hXdkL4280
全員が作者の自己投影したルーグ教入信してルーグ様ルーグ様言わせたいだけのアニメ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-QfQP)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:23:35.20ID:3yOIE23E0
最近ネトフリランキングに乗ってるから気になってるんだけどどういう人向け?
このすばリゼロ無職転生とか好きなんだけど独特なノリは話が面白くなかったら耐えられない
オバロ幼女戦記みたいな突き抜けた雰囲気があるアニメも結構好きで逆にGATEとかスラ転みたいな軽い感じが苦手なんだけど俺に合うかな?
異世界転生系はほとんど5話前に見るのやめちゃってて個人的に面白さの上下激しいから見ようか迷ってる
2021/12/12(日) 11:25:47.14ID:BWbjldgWd
NEXT MISSION

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Target.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639275593/
2021/12/12(日) 11:28:28.32ID:UbGZJqi/0
週に1日、9位くらいにいるだけなのに
ネトフリランキングに載ってるってのもアレだが
そもそもそういう説明くさい口調が嫌い 工作員の特徴だから

このすばリゼロ無職転生の後に見たら陳腐になるだろう
そういうの見てないヤツが見るべきアニメ
精霊幻想記とデスマーチ、ありふれた職業も事前には見るなよ パクリネタが目につくぞ
2021/12/12(日) 11:32:06.73ID:hXdkL4280
長々としたタイトルだけど有象無象の異世界転生ハーレムアニメだよ
話数進むほどにキャラの魅力が無くなっていく珍しいアニメ
2021/12/12(日) 11:32:19.58ID:rAs1POgJd
>>960
ルーグ教信者
メイドラの作者じゃあるまいし
2021/12/12(日) 11:32:37.09ID:KX7TXZAJ0
>>961
一話だけ見てきっとこの先はもっと面白いんやろうなぁ...って妄想するのが良い
ヱヴァンゲリヲンQの冒頭15分を全力で楽しんで後はシンまで待とうくらいの気持ち
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-QfQP)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:33:23.77ID:3yOIE23E0
>>963
ランキングじゃなくて人気急上昇のとこだったわすまんすまん
デスマーチってよくネタにされてるやつだよね?ありふれた職業は当時3話まで見ちゃってるからあんまし合わなさそうな感じしてきたから辞めとく
アドバイスありがとう
2021/12/12(日) 11:57:52.09ID:eMOabxUSd
暗殺貴族のディアがセリア先生に似てると言われてるが
書籍のルーグもたいがい無職転生のルーデウスに似てるからな


https://pbs.twimg.com/media/FFhi94jaMAM9x1e?format=jpg&;name=small
https://i.imgur.com/sJuIKP2.png
https://i.imgur.com/aHyWLDa.png

暗殺貴族 書籍イラスト
https://pbs.twimg.com/media/DwyC83sV4AAnblx.jpg

参考 無職転生
https://img2.animatetimes.com/2021/01/600822ca898b1_0ca774722b1a9b8bb26b604652479990.jpg
2021/12/12(日) 12:06:51.85ID:QIPS9AbC0
クソつまらない無職をパクってよくここまで面白く出来たと思うものの
盗作はいかんな、うん
2021/12/12(日) 12:08:54.92ID:fryqD3Lka
精霊は観たけど暗殺の方が面白いな
あっちはだたの糞アニメだったけど、これは掛け合いが面白くて観てられるわ
2021/12/12(日) 12:21:24.33ID:lBZ0t62Qa
精霊信者、いい加減巣に帰ってくんねえかなあ。
セリアとかいうブスにも興味ねえし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-gMSj)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:38:49.18ID:8i/jCA4O0
堅物ジジイ設定いらなかっただろ
なんかちょっと世間知らずなだけのロリコンになってんじゃん
2021/12/12(日) 12:40:45.01ID:QIPS9AbC0
ジジイとロリコンは相反しない
2021/12/12(日) 12:44:13.88ID:hXdkL4280
世間体や現実問題考えて同世代と付き合ったり結婚するだけで向こうが惚れてくるなら枯れ専でもなければ現代のジジイでも若い娘選ぶぞ
2021/12/12(日) 12:48:29.99ID:CzeAjNz+0
>>974
世間体とかでなく世代近くないと日常の話とかが合わない率上がるからな
ジジイでも若い娘選ぶとか言うのは
異性をオナホとしか思えないこのアニメの原作者みたいな考え方
2021/12/12(日) 12:51:45.19ID:YAYtTiS6a
不特定多数の人に同じくらい親密な女性で同世代の平均顔の異性二人いてどっち選びますか?聞いたら若いほう選ぶのが高いと断言出来る
2021/12/12(日) 12:55:51.73ID:CzeAjNz+0
>同じくらい親密な女性で
まあここが自論の為だけに作った都合の良すぎるインチキ設定であるわけだがw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-gMSj)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:58:04.80ID:8i/jCA4O0
>>974
そうじゃなくてガキと同じ目線になってんのが違和感すげーの
教師が花束持って生徒に告ってたらキモいじゃんそんな感じ
2021/12/12(日) 13:10:34.07ID:4B24mOxcd
加藤茶もそうだもんな
2021/12/12(日) 13:12:05.29ID:CzeAjNz+0
加藤茶のあれは介護ヘルパーでしょ
給料は遺産払いの
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf31-sHTh)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:08:17.57ID:DwPUwOZn0
「タルトが商館で発散」て言ってた気がしたけど、どういう意味か分かる?
2021/12/12(日) 14:09:23.10ID:TEI+SeMA0
銃の構造わかってんのかこいつ
https://i.imgur.com/fmER0qt.jpg
2021/12/12(日) 14:09:42.77ID:WKZcBV1H0
>>981
娼館で発散
娼婦のいる館
2021/12/12(日) 14:13:36.12ID:UQY00R3Ga
>>982
その形成してる金属に薬莢を付けなくても良いだろ、
て話だと思うが、作者は理解してなさそうだな。
2021/12/12(日) 14:15:53.51ID:keZfgDOn0
>>982
わかってない俺に、解説頼む
2021/12/12(日) 14:16:41.77ID:keZfgDOn0
俺、昨夜変な書き込みしててワロタ
2021/12/12(日) 14:26:27.05ID:hXdkL4280
>>985
先端の口紅みたいに出てる所が弾頭で目標まで飛んでいく
後ろが薬莢で必要ないから銃の横から排莢される
https://i.imgur.com/mi2HN99.jpg
2021/12/12(日) 14:28:16.19ID:WKZcBV1H0
>>987
弾丸だけだと口径が合わなくてうまく装填できなそうだけど
2021/12/12(日) 14:28:56.49ID:GOkeb7BG0
>>982
確かに何言ってるのか分からんなw
2021/12/12(日) 14:31:24.28ID:WKZcBV1H0
>>988
弾頭
2021/12/12(日) 14:36:28.63ID:keZfgDOn0
>>987
飛んでく弾って意外と小さいんだな
後ろのデカいのが薬莢だったのか
2021/12/12(日) 14:39:56.54ID:keZfgDOn0
俺の爺ちゃん、猟師だったけど、火薬詰めてるところは危ないからって見せてくれなかったんだよなぁ
こういう感じなのか
猟銃そのものは気軽に貸してくれたけど、軽くてびっくりした思い出。逆にピストルは意外と重かった。
2021/12/12(日) 14:42:26.37ID:DuyAIRg30
>>985
普通の銃
撃鉄で銃弾を打いて薬莢の中の火薬を発火させる
火薬の爆発の空気圧で弾頭だけが飛んでったあと
薬莢はその場で銃から排出され次弾がセットされる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf31-sHTh)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:45:10.36ID:DwPUwOZn0
>>983
タルトが?と思ったけど、主人公の話なのか
娼館経営者を暗殺しといて自分が通うのってどうなんだろ
2021/12/12(日) 14:46:44.50ID:CzeAjNz+0
>>991
薬きょうの中に火薬が詰まってて(「薬」莢 だからね)
その火薬に火を点ける事で中で爆発が起こって弾頭(だけ)が前に飛んでいく

作者が薬きょう(に相当する部位)がないと安定性が〜とか言ってるけど
こいつの理屈だと普通の鉄砲の弾は安定性がない事になるw
2021/12/12(日) 14:48:01.52ID:UbGZJqi/0
安定性がないのは作者の発言なんで…
それもあと2話で終わりか
2021/12/12(日) 14:51:12.62ID:DuyAIRg30
>>982
ちなみに空洞が無いということは酸素もないってことなので火も付かない可能性が・・・
2021/12/12(日) 14:52:13.20ID:YAYtTiS6a
作者の言ってておかしいのは空洞の無い筒の中に金属精製するなら筒がそもそも必要なくて金属でまるごと精製すればいいじゃねえかっていう二度手間工程
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Ovvn)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:53:06.94ID:p8jNM/VZ0
魔法で弾き出した方が強そうだけどな
2021/12/12(日) 14:54:25.22ID:UbGZJqi/0
それだと無職のパクリすぎだから
アレンジしたかったの!っていうアホだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 30分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況