!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください
勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/
◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 162
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637972468/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3aa-3ULP)
2021/11/29(月) 20:03:49.11ID:0XMiSMcn084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-uOwR)
2021/11/30(火) 15:32:35.02ID:lFWJ9R5x0 ぶっちゃけギラかイオあれば一掃できる
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/11/30(火) 15:32:42.42ID:IAeubA8l086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfb-+5fU)
2021/11/30(火) 15:32:58.51ID:WQsQI0Y4M ゲームやっていればわかるけど
バフ系サポートで簡単にゲーム難度変わるからな アバンはバブサポートだから
バフ系サポートで簡単にゲーム難度変わるからな アバンはバブサポートだから
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 578c-D8AZ)
2021/11/30(火) 15:35:39.02ID:Lh5A1oxi0 アバンはバフデバフだけでなくHPMP回復アイテム大量所持さらにトラップ回避も備えてるからな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a3-z4Za)
2021/11/30(火) 15:39:22.45ID:Z4zYZkMU0 誰もサポートの話なんかしてないぞ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/11/30(火) 15:42:04.13ID:IAeubA8l0 元勇者なのに武器や防具が一品ものじゃなくて、
壊れたらさっさと変えたりその場にあるものを使うのが
面白いんだよなあアバン先生
良い意味で本当勇者っぽくない
この辺は力では最強でも、ダイの剣が折られると心も折れてたダイとは対照的
壊れたらさっさと変えたりその場にあるものを使うのが
面白いんだよなあアバン先生
良い意味で本当勇者っぽくない
この辺は力では最強でも、ダイの剣が折られると心も折れてたダイとは対照的
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-4qqZ)
2021/11/30(火) 15:57:14.04ID:6WaJX6aId 武器防具に頼らないアバンはドラクエっぽくないし
武器防具全部いただき物のダイパーティもドラクエっぽくない
それらが却って良い方に作用してるよね
武器防具全部いただき物のダイパーティもドラクエっぽくない
それらが却って良い方に作用してるよね
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-XaOZ)
2021/11/30(火) 15:59:50.36ID:Hd59Ihrgd 地味に最後の真バーンとの戦いでラーハルトが鎧の魔槍の剣をアバン先生に渡すとこ好き
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd6-XjDC)
2021/11/30(火) 16:02:06.71ID:ivlG8vNp0 アバンは勇者じゃなかったら何の職業なんだろな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f02-uE1u)
2021/11/30(火) 16:08:54.94ID:KpxvUkiM0 天文学者?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-uOwR)
2021/11/30(火) 16:15:48.32ID:h4C0XqR40 元々学者家系って設定だがなぜ天文学
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-U9ZJ)
2021/11/30(火) 16:32:18.81ID:TeSx2JJh0 今回のファンブックはVジャンプブックスだからコミックの棚には置かれないかもな
単行本サイズなら分からんけどA5とかだったらなあ
単行本サイズなら分からんけどA5とかだったらなあ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-BhQk)
2021/11/30(火) 16:33:36.29ID:bcINe1k8097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/11/30(火) 16:41:22.95ID:FQXViSZ60 こんな感じだな
そもそもキルバーンとやりあえて瞳化もしてないアバンが弱いわけがない(クロコから目を背けて)
S 真バーン>>双竜ダイ
A バラン 素顔ミストバーン 老バーン
B 単竜ダイ 超魔ハドラー
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク
D ポップ マァム アバン キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ゾンビ ザムザ
――――瞳化境界線――――
E クロコダイン ザボエラ
F フレイザード ノヴァ
G ボラホーン ガルダンディ
そもそもキルバーンとやりあえて瞳化もしてないアバンが弱いわけがない(クロコから目を背けて)
S 真バーン>>双竜ダイ
A バラン 素顔ミストバーン 老バーン
B 単竜ダイ 超魔ハドラー
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク
D ポップ マァム アバン キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ゾンビ ザムザ
――――瞳化境界線――――
E クロコダイン ザボエラ
F フレイザード ノヴァ
G ボラホーン ガルダンディ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-0OT6)
2021/11/30(火) 16:42:17.91ID:msN086aa0 悟飯も割と何やってるのか謎
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/11/30(火) 16:47:37.64ID:FQXViSZ60 ライバルズだとこんな感じかなーって昔妄想してた
盗賊?だったけどいまならレイラになったりするんだろうか
勇者ダイ 戦士ヒュンケル 魔法使いポップ 僧侶レオナ 武闘家マァム
商人アバン 占い師メルル 魔剣士ハドラー 盗賊?
>>92
ライバルズでダイ大実装されたらって以前考えてた時消去法で商人だった
盗賊?だったけどいまならレイラになったりするんだろうか
勇者ダイ 戦士ヒュンケル 魔法使いポップ 僧侶レオナ 武闘家マァム
商人アバン 占い師メルル 魔剣士ハドラー 盗賊?
>>92
ライバルズでダイ大実装されたらって以前考えてた時消去法で商人だった
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-A/bD)
2021/11/30(火) 16:51:00.45ID:Sh0YZMTza 破邪の洞窟には、トルネコみたいに大きいパンとか落ちてんのか?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-OmBF)
2021/11/30(火) 16:51:15.33ID:S2T2zOcF0 こういったファンタジーのバトル物で知力って軽く見られがちな所があるけど
そのわかりにくい知力の部分での戦力値カバーが凄いんだよねアバン先生
そのわかりにくい知力の部分での戦力値カバーが凄いんだよねアバン先生
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-UQKg)
2021/11/30(火) 16:52:04.77ID:8wZNf9ECa103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/11/30(火) 16:52:13.56ID:FQXViSZ60 DQ10だとアバンは道具使いとかもありだと思う
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Qin4)
2021/11/30(火) 17:07:02.43ID:+dcUzgMnr アバン先生は単純戦闘だと器用貧乏なマトリフが言うところの「勇者」らしいがそれでも決して弱くないのに加えて
単純戦闘以外でも活躍できるのが人間としては規格外だと思う
単純戦闘以外でも活躍できるのが人間としては規格外だと思う
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-pX7l)
2021/11/30(火) 17:24:20.62ID:ALjBSC4sd 大魔王が最初から警戒してたのがアバンでしたね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-KpQm)
2021/11/30(火) 17:35:00.57ID:O635RMM2p 強さ談義とかランキング好きなのが必ずそっちへ話もってくるよな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-f5BZ)
2021/11/30(火) 17:36:25.03ID:8rfoTLERF どう?
そろそろ一つ目ピエロのほうが本物のキルバーンだって判明した?
そろそろ一つ目ピエロのほうが本物のキルバーンだって判明した?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a3-z4Za)
2021/11/30(火) 17:37:45.92ID:Z4zYZkMU0 したよ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-f5BZ)
2021/11/30(火) 17:40:40.52ID:8rfoTLERF じゃあもう最終回も近いね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Z7AQ)
2021/11/30(火) 17:55:30.11ID:VclrCjnda 知識とか色々含めてアバンの方が賢者っぽいんだよな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-KpQm)
2021/11/30(火) 18:02:23.40ID:gztPtS45p あの世界、カールとパプニカの王族だけが魔法使える設定なのかな
ロモスやテラン、ベンガーナの王様は普通の人っぽいけど
ロモスやテラン、ベンガーナの王様は普通の人っぽいけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-D8AZ)
2021/11/30(火) 18:03:37.88ID:+kwpx7aR0 FF5だと薬師がある意味最強だしね
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfb-+5fU)
2021/11/30(火) 18:06:03.28ID:WQsQI0Y4M >>88
だからアバンは単純な強さでは計れないんだよ アバンがいた方が勝つ
だからアバンは単純な強さでは計れないんだよ アバンがいた方が勝つ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a3-z4Za)
2021/11/30(火) 18:07:45.41ID:Z4zYZkMU0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-D8AZ)
2021/11/30(火) 18:08:26.01ID:OIlwYPVG0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Z7AQ)
2021/11/30(火) 18:11:36.35ID:VclrCjnda メルルでさえ簡単な回復呪文使えるんだしホイミとかは戦士職でもなければ習得可能なんじゃね
もちろんMP0だと使えないが
もちろんMP0だと使えないが
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5e-8+QT)
2021/11/30(火) 18:42:57.39ID:fItTySOV0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-Zc5u)
2021/11/30(火) 18:46:43.40ID:b2JCExYtd 使いこなせるか別としてメラやホイミはモブレベルの市民でも契約できる魔法じゃないかね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/11/30(火) 18:48:29.51ID:IAeubA8l0 てゆーかポップも一般人代表だし、マァムの故郷のネイル村の村長も村一番の魔法使いだったでしょ
魔弾銃の弾に魔法詰めてたの村長だし
魔弾銃の弾に魔法詰めてたの村長だし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8b-258Z)
2021/11/30(火) 18:49:27.58ID:zocH+jhmd >>108
そいつここでは意味のないネタバレを書き込み続ける気違いだから触らんとけ
そいつここでは意味のないネタバレを書き込み続ける気違いだから触らんとけ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5e-8+QT)
2021/11/30(火) 18:52:41.06ID:fItTySOV0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-uE1u)
2021/11/30(火) 19:25:57.31ID:wqd+1ldZ0 普通だったらというか普通じゃないわけだがな実際
魔王軍とかモンスターとかが周りにいる環境がすでに普通ではない
魔王軍とかモンスターとかが周りにいる環境がすでに普通ではない
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f02-uE1u)
2021/11/30(火) 19:31:40.94ID:KpxvUkiM0 あの村にマァムに気にされるレベルの男なんていたらワニさんと戦えてる
ライオンヘッドやレイラがいて幼き日はアバンに授業受けたマァムだぞ?
ライオンヘッドやレイラがいて幼き日はアバンに授業受けたマァムだぞ?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7c7-Zc5u)
2021/11/30(火) 19:34:50.64ID:cfMvrYs60 レイラは年齢の割に老けすぎ
フローラと同世代に見えんぞ
フローラと同世代に見えんぞ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72f-uD/r)
2021/11/30(火) 19:39:52.69ID:QHX4BZoR0 >>124
結婚子持ちと独身女とだと、お肌の手入れとかに対する気合が違うし、、、
結婚子持ちと独身女とだと、お肌の手入れとかに対する気合が違うし、、、
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe7-D8AZ)
2021/11/30(火) 19:42:18.27ID:KPjf3xTE0 >>124
ピオラを使いすぎた影響じゃないかなと思う
ピオラを使いすぎた影響じゃないかなと思う
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-Z7AQ)
2021/11/30(火) 19:42:40.56ID:hhIsVkdF0 同年代なの
フローラアラサーくらいでレイラはアラフォーくらいかと思ってた
フローラアラサーくらいでレイラはアラフォーくらいかと思ってた
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/11/30(火) 19:43:56.66ID:FQXViSZ60 子どもを産んで老け込んだんだよ
フローラおばさんはアバンにささげる覚悟だから
フローラおばさんはアバンにささげる覚悟だから
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-OmBF)
2021/11/30(火) 20:00:11.97ID:S2T2zOcF0 35歳くらい女でも
既婚子持ちと独身だと老け具合がだいぶ違うからな
既婚子持ちと独身だと老け具合がだいぶ違うからな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3f-dWxt)
2021/11/30(火) 20:26:58.14ID:/GZc4lSPH まだポップのお母さんの方が若く見えるな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0b-evlT)
2021/11/30(火) 20:31:54.96ID:BReVG2BH0 絵柄の問題かねぇ
スピンオフ描いてる人が今のレイラ描いても若く見えるかな
スピンオフ描いてる人が今のレイラ描いても若く見えるかな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/11/30(火) 20:50:57.81ID:IAeubA8l0 >>124
>>131
獄炎のレイラの美少女っぷりには笑ってしまう
十数年の間に心労がたたったのか…
https://i.imgur.com/xqCqPhV.jpg
https://i.imgur.com/xY4J8yM.jpg
>>131
獄炎のレイラの美少女っぷりには笑ってしまう
十数年の間に心労がたたったのか…
https://i.imgur.com/xqCqPhV.jpg
https://i.imgur.com/xY4J8yM.jpg
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ab-/YRy)
2021/11/30(火) 21:00:57.19ID:WH7mV6tP0 スピンオフのレイラは細すぎる
本編マトリフによるとムチムチしているはずなんだ
本編マトリフによるとムチムチしているはずなんだ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-V935)
2021/11/30(火) 21:03:48.33ID:0Hq9kiLXd135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d0-KpQm)
2021/11/30(火) 21:11:32.88ID:qsFuA2eP0 バランとバーンを戦わせたいみたいだよな
ドラゴンボールとかるろ剣でも戦ってないキャラ同士の強さ論議したがるの一定数いるけど、ストーリー上にもしもはないから、自分で好きな同人でも書いてろって思う
ドラゴンボールとかるろ剣でも戦ってないキャラ同士の強さ論議したがるの一定数いるけど、ストーリー上にもしもはないから、自分で好きな同人でも書いてろって思う
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-A/bD)
2021/11/30(火) 21:13:02.59ID:/ZtpFvyt0 レイラはバギマ使えるから魔弾銃に詰めてもらったらええ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0b-evlT)
2021/11/30(火) 21:13:38.18ID:BReVG2BH0 原作の若いレイラと今のレイラ比較したら面影十分あるから、
ちょっと30超えたらあんな感じだなって別に不自然さはないんよな
スピンオフはやっぱり描いてる人違うし可愛い絵柄だから、今のレイラと全然ちげえってそりゃなるわ
ちょっと30超えたらあんな感じだなって別に不自然さはないんよな
スピンオフはやっぱり描いてる人違うし可愛い絵柄だから、今のレイラと全然ちげえってそりゃなるわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-OmBF)
2021/11/30(火) 21:14:19.92ID:S2T2zOcF0 >>134
はいNG
はいNG
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/11/30(火) 21:20:08.06ID:IAeubA8l0 >>137
いやー原作の少女レイラ絵と比べても15年後の30代で
ちと苦労重ねすぎ感があるんだよなあw 美人ではあるんだけども
ま、マンガ絵で妙齢の女性の顔を表現するのは難しいというのがあるんだが
https://i.imgur.com/V4ouv48.jpg
https://i.imgur.com/G5ik9dc.jpg
いやー原作の少女レイラ絵と比べても15年後の30代で
ちと苦労重ねすぎ感があるんだよなあw 美人ではあるんだけども
ま、マンガ絵で妙齢の女性の顔を表現するのは難しいというのがあるんだが
https://i.imgur.com/V4ouv48.jpg
https://i.imgur.com/G5ik9dc.jpg
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-lJab)
2021/11/30(火) 21:24:56.56ID:9OCquKBId ロカカカは死因はなんだっけ?
ハドラーとの戦いで致命傷とか受けたんだっけ
ハドラーとの戦いで致命傷とか受けたんだっけ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-30tK)
2021/11/30(火) 21:26:55.08ID:Gtir22eF0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9730-ZQOw)
2021/11/30(火) 21:46:49.74ID:l194uvaF0 レイラは登場したのが序盤で絵柄がもさーっとしてた頃だから余計オバサン度が増して見えるんじゃね?
神の涙の奇蹟で世界が一つになった時にちょこっと出てたけどそれほどオバサンっぽいとは思わなかった
まあ小さなコマだけど
>>140
原作の単行本では「死因は謎に包まれている」としか分からない
獄炎でその辺明かされるかもしれんが
神の涙の奇蹟で世界が一つになった時にちょこっと出てたけどそれほどオバサンっぽいとは思わなかった
まあ小さなコマだけど
>>140
原作の単行本では「死因は謎に包まれている」としか分からない
獄炎でその辺明かされるかもしれんが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-A/bD)
2021/11/30(火) 21:53:42.59ID:/ZtpFvyt0 >>141シワって凄いな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/11/30(火) 22:04:31.51ID:/dkZunlx0 >>134
この辺週刊連載のノリ優先で「これダイが体調万全だったら普通に勝てるんじゃね」
とか思わせてしまうような演出にしたミスの所為もある
まあ、バランも闘いの遺伝子備えてると到底思えないガバ立ち回りばっかだけど
この辺週刊連載のノリ優先で「これダイが体調万全だったら普通に勝てるんじゃね」
とか思わせてしまうような演出にしたミスの所為もある
まあ、バランも闘いの遺伝子備えてると到底思えないガバ立ち回りばっかだけど
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5e-8+QT)
2021/11/30(火) 22:08:20.75ID:fItTySOV0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-mgIj)
2021/11/30(火) 22:10:19.70ID:7pc8Q2VH0 35巻のプロモーションヒムをダイは初めて見たはずなのにふつーにしゃべっているよね
知りえたっけ?
知りえたっけ?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-mgIj)
2021/11/30(火) 22:14:01.25ID:7pc8Q2VH0 そういえばレイラとロカのセクロスは獄炎でどう表現するんだろ
仕込みが確定である以上避けては通れんはずだ
仕込みが確定である以上避けては通れんはずだ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-6zDN)
2021/11/30(火) 22:19:45.91ID:OW/zPH4dM 強さ議論しかしないスレは崩壊の前兆
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-zgMY)
2021/11/30(火) 22:25:25.10ID:F3ewsUk00 強さ議論は別でやって
とりあえずNGにしとく
とりあえずNGにしとく
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/11/30(火) 22:27:33.41ID:/dkZunlx0 >>147
そんなもんは恒例かつ懐かしの朝チュンよ
そんなもんは恒例かつ懐かしの朝チュンよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-LrJ0)
2021/11/30(火) 22:32:20.45ID:rfPrWyVP0 >>146
真バーンが「ヒム」と言った
真バーンが「ヒム」と言った
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-HeTG)
2021/11/30(火) 22:33:05.69ID:rF/W3Gx80 >>146
ダイ「遊撃隊員の仲間なんだろ…?だったらどうでもいいじゃない」
ダイ「遊撃隊員の仲間なんだろ…?だったらどうでもいいじゃない」
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f1-BhQk)
2021/11/30(火) 22:45:09.23ID:UUiayCRL0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-mgIj)
2021/11/30(火) 22:47:50.76ID:LK/USz2l0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-258Z)
2021/11/30(火) 23:16:46.74ID:FG0I0I8I0 >>134
よく人の事が言えるな、自分はマトモだと思ってるタイプか
よく人の事が言えるな、自分はマトモだと思ってるタイプか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f1-BhQk)
2021/11/30(火) 23:37:56.39ID:UUiayCRL0 まぁでも老バーンが「自分でもワンチャン危ないかも」と思った相手はバランぐらいなので
強いて同格になり得る候補としてはバランということになるだろ
超魔ハドラーには負けるはずがないという自信があっても
バランと直接戦うのは嫌がってたわけだし
まぁ双竜ダイとの闘いを見る限り、闘いの遺伝子込でも厳しいとは思うが
強いて同格になり得る候補としてはバランということになるだろ
超魔ハドラーには負けるはずがないという自信があっても
バランと直接戦うのは嫌がってたわけだし
まぁ双竜ダイとの闘いを見る限り、闘いの遺伝子込でも厳しいとは思うが
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/12/01(水) 00:05:47.52ID:0rj1RGCK0 双竜紋を得た後の大魔王再戦はちゃんと壮絶な頂上決戦としてやって欲しいもんだが、
バラン戦で一部そうなったように、CGによる棒切れライトセーバー戦になりそうだと正直思ってるわ
バラン戦で一部そうなったように、CGによる棒切れライトセーバー戦になりそうだと正直思ってるわ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-7hOR)
2021/12/01(水) 00:08:54.00ID:YyPWrWXf0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/12/01(水) 00:10:50.37ID:0rj1RGCK0 >>158
何となく見返しててな
今回エライ気合いの入った戦いだったものの、よくよく考えれば一合激突するだけのモーションだから可能なもので
剣戟の応酬となるとコレは無理だろうなと
まあ、ヒュンケルとの地底魔城戦くらいにカメラワークと殺陣が凝ってればそれはそれで別に良いが
何となく見返しててな
今回エライ気合いの入った戦いだったものの、よくよく考えれば一合激突するだけのモーションだから可能なもので
剣戟の応酬となるとコレは無理だろうなと
まあ、ヒュンケルとの地底魔城戦くらいにカメラワークと殺陣が凝ってればそれはそれで別に良いが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d72f-ZQOw)
2021/12/01(水) 00:54:27.95ID:6P73cQhi0 定期的にバラン信者でスレが加速するけど、他のスレだと鬱陶しがられるからこのスレが一番落ち着くんだろう
ダイ、バーン、バランの力関係は作者の中では老バーンの台詞で説明したつもりだからこういうのは予想外だろうけど
ただダイやポップじゃなくバランな辺りがダイ大ファンの高齢化を実感する
ダイ、バーン、バランの力関係は作者の中では老バーンの台詞で説明したつもりだからこういうのは予想外だろうけど
ただダイやポップじゃなくバランな辺りがダイ大ファンの高齢化を実感する
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-pi8Y)
2021/12/01(水) 01:06:28.47ID:MNgDsQ7P0 過去スレでやたらバラン信者バラン信者と言っているのも
どうもお前さんぐらいのようだが
どうもお前さんぐらいのようだが
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-OmBF)
2021/12/01(水) 01:09:56.77ID:Sphm1Cv/0 >>160
お前のように妄想や自分の主観による解釈をさも真実かのように妄信している人間が癇に障るってのが反感買う理由だろうな
老バーン、ダイ、バラン、超魔ハドラーのパワーバランスは作者がこれに言及してはっきりさせるまでは誰も納得しないんだよ
まずそれぞれのパワーバランスについては作中の台詞で説明したつもり←←←これが酷い妄想だって気づかない時点でお前やばいよ
作者の考えてることがお前ごときにわかるはずねえだろ
お前のように妄想や自分の主観による解釈をさも真実かのように妄信している人間が癇に障るってのが反感買う理由だろうな
老バーン、ダイ、バラン、超魔ハドラーのパワーバランスは作者がこれに言及してはっきりさせるまでは誰も納得しないんだよ
まずそれぞれのパワーバランスについては作中の台詞で説明したつもり←←←これが酷い妄想だって気づかない時点でお前やばいよ
作者の考えてることがお前ごときにわかるはずねえだろ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/12/01(水) 01:28:52.04ID:0rj1RGCK0 バラン儲とのこのやり取りとかそれこそもう2chで10年を優に超える頃からやってて秋田わ
他所の漫画でかごめと桔梗や薫と巴ヲタが延々と血みどろ殴り合い演じてたのと同レベル
老バーンの台詞が作者的に全てだろ
まあ連載当時>>144の感じだったからこそそんなことになるんだろうが
他所の漫画でかごめと桔梗や薫と巴ヲタが延々と血みどろ殴り合い演じてたのと同レベル
老バーンの台詞が作者的に全てだろ
まあ連載当時>>144の感じだったからこそそんなことになるんだろうが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-pi8Y)
2021/12/01(水) 01:35:00.02ID:MNgDsQ7P0 勘違いしやすいがいかに作者の言葉と思しき言葉でも
説得力が伴ってないと何も意味がないから気を付けた方がいいぞ
ヒュンケルとロンベルクが互角なんて読者が納得するか?という事だ
説得力が伴ってないと何も意味がないから気を付けた方がいいぞ
ヒュンケルとロンベルクが互角なんて読者が納得するか?という事だ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/12/01(水) 01:38:16.66ID:0rj1RGCK0 >>164
ロンベルク当人にそう言われてるし、バラン儲の妄想語りってそれレベルの押し付けだから純粋に鬱陶しいんだわ
ロンベルク当人にそう言われてるし、バラン儲の妄想語りってそれレベルの押し付けだから純粋に鬱陶しいんだわ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-GtUi)
2021/12/01(水) 01:43:10.01ID:d7aApcstr167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-GtUi)
2021/12/01(水) 01:46:48.84ID:d7aApcstr 技の伝授と言うよりはフィジカル抜きで腕比べした時の精神修行が正しいか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-pi8Y)
2021/12/01(水) 01:51:03.52ID:MNgDsQ7P0 >>165
じゃあロンがミストバーンと互角にやりあってることに驚いていたヒュンケルを実際下に見てるミストバーンが
ラーハルトはロンベルク級と評価したのも作者の言葉だから
ヒュンケルとラーハルトもほぼ同じ強さってことでいいねそうだね
じゃあロンがミストバーンと互角にやりあってることに驚いていたヒュンケルを実際下に見てるミストバーンが
ラーハルトはロンベルク級と評価したのも作者の言葉だから
ヒュンケルとラーハルトもほぼ同じ強さってことでいいねそうだね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-9DEO)
2021/12/01(水) 02:04:57.00ID:0rj1RGCK0 >>168
実際、一戦目の時点でもそうなんだろうよ
「お前のことをバランの前座だと思って舐め腐ってたが、今から心を入れ替え本気出すわ」
というあの負け惜しみ臭い宣言した後は、ラーハルトにサンドバッグにされて満身創痍ながらも
そこそこ善戦していたから
父の仇討ちだったハドラー戦並に、最初から慢心せず本腰入れてれば、終始接戦になったんじゃないの
実際、一戦目の時点でもそうなんだろうよ
「お前のことをバランの前座だと思って舐め腐ってたが、今から心を入れ替え本気出すわ」
というあの負け惜しみ臭い宣言した後は、ラーハルトにサンドバッグにされて満身創痍ながらも
そこそこ善戦していたから
父の仇討ちだったハドラー戦並に、最初から慢心せず本腰入れてれば、終始接戦になったんじゃないの
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-pi8Y)
2021/12/01(水) 02:08:37.02ID:MNgDsQ7P0 >>169
罠仕掛けないと勝てないと本人がわかってた上でのグランドクルスだけど
罠仕掛けないと勝てないと本人がわかってた上でのグランドクルスだけど
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-AXxh)
2021/12/01(水) 02:56:01.09ID:vAeUvVlV0 >>139
33歳だからな。ロカも死んで苦労が多かったんだろう
33歳だからな。ロカも死んで苦労が多かったんだろう
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6e-H0ef)
2021/12/01(水) 02:56:44.17ID:noHOhA0J0 ノヴァを見てると雪見だいふく食いたくなってくる
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-GtUi)
2021/12/01(水) 02:57:05.07ID:d7aApcstr この漫画は相手を舐めてかかるとメンタルデバフで大幅弱体化するのが常であり全て
ヒュンケルも、ラーハルトを舐めてた時は「突きがまるで見えない…」とか言ってたのが
本気出します宣言の後は軽々見切って何発も剣で弾きまくった
老バーンにしても、互角の双竜ダイを前にしてやっと正真正銘本気出した。それだけのこと
ヒュンケルも、ラーハルトを舐めてた時は「突きがまるで見えない…」とか言ってたのが
本気出します宣言の後は軽々見切って何発も剣で弾きまくった
老バーンにしても、互角の双竜ダイを前にしてやっと正真正銘本気出した。それだけのこと
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-lJab)
2021/12/01(水) 04:37:17.92ID:YWeWeRIHd ヒュンケルはまともに戦ってもラーハルトには勝てないと悟ったから
やられるフリして不意打ちでグランドクルスぶちこむ作戦に切り替えたんだろうな
やられるフリして不意打ちでグランドクルスぶちこむ作戦に切り替えたんだろうな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-GtUi)
2021/12/01(水) 06:59:25.94ID:d7aApcstr のっけから全力で挑んでたらまだしも、調子こいた挙げ句ハーケンディストール喰らったりで
当人曰くは立ってる力も残ってないズタボロ状態だからな
当人曰くは立ってる力も残ってないズタボロ状態だからな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-/YRy)
2021/12/01(水) 07:27:05.28ID:3OqEmKTnp トリとトドみていたら軽く見てしまうのも仕方ない
普通同格だと思うじゃん
普通同格だと思うじゃん
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-D8AZ)
2021/12/01(水) 07:30:00.55ID:mfF2cxnQ0 最初はまだしも兜を斬られた時点で他の二人と実力が違うのは気づくだろう
どれくらい違うかを本当に理解したのはその後だろうけど
どれくらい違うかを本当に理解したのはその後だろうけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8b-AXxh)
2021/12/01(水) 07:31:09.44ID:emPsG5pfd トドとノヴァは必勝戦法を持つ豪傑よ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-MddJ)
2021/12/01(水) 07:43:55.27ID:edi/MMtxd >>168
まあ多少レベルは下なんだろうけど
スピード特化と、パワー寄りのバランスタイプの違いかなと
最終戦はヒュンケルは光の闘気と超無刀陣でパワーアップ
ラーハルトは竜の血でパワーアップの状態て感じか
まあ多少レベルは下なんだろうけど
スピード特化と、パワー寄りのバランスタイプの違いかなと
最終戦はヒュンケルは光の闘気と超無刀陣でパワーアップ
ラーハルトは竜の血でパワーアップの状態て感じか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b745-evlT)
2021/12/01(水) 07:59:32.19ID:3W6IvVzJ0 >>179
ミスト戦のラーハルトとヒムみたいに相性の問題であって実力は近いんだろうね
ミスト戦のラーハルトとヒムみたいに相性の問題であって実力は近いんだろうね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77ab-+r8S)
2021/12/01(水) 08:00:53.99ID:QsAFVC1B0 魔界編来い
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/12/01(水) 08:06:18.07ID:499MoRkI0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-WJer)
2021/12/01(水) 08:07:45.86ID:499MoRkI0 >>147
アバン「ゆうべはおたのしみでしたね^^」
アバン「ゆうべはおたのしみでしたね^^」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは...? [253977787]
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]