X



【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/12(日) 09:59:15.11ID:N7CPhgAP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレ>>5へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638843811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f6-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:31:07.41ID:FYwBWJMR0
3期は大学編か
2021/12/13(月) 01:31:11.68ID:m/J/kaJo0
>>262
アニメだと省いたが、
執事「お嬢様が信頼するルーデウス殿からも妾になってフィットア領復興に貢献して下さるよう説得して下さい」
ルーデウス「あくまでエリスの意志なので、僕からそういう説得はしません」

とかいったやり取りがあった
そして、エリスは妾にならずに出奔してしまい、大臣に不興を買わないように生死不明扱いにする必要も生じた
執事にとってはルーデウスはフィットア領復興を阻害した戦犯だから、失意の底に居るのを見て「ざまぁ」としか思ってない
2021/12/13(月) 01:31:53.20ID:VeNMpgTy0
>>269
むしろ精神年齢中学生で止まってるおっさんだろ
2021/12/13(月) 01:32:23.26ID:ZiEqXrFQ0
>>272
現行が一期だということは承知の上でのレスか?
2021/12/13(月) 01:32:59.05ID:p4SiHxM80
ED治すための学園編ってマジなの?

てか、EDだとわかったって事は来週シルフィか誰かとセックスして失敗するってことか?
2021/12/13(月) 01:33:33.26ID:YoenZIkBa
>>263
バレエしてる女とやったが3回目でもかなり痛いと言ってた
2021/12/13(月) 01:33:40.12ID:m/J/kaJo0
>>276
その辺どういう構成にするか分からんからまだ書けんな
2021/12/13(月) 01:33:47.91ID:RTJn00J20
エリスの性格からわざわざ文章で嘘を書くなんてことはしない確信はあるだろうし
自分に自信のないルーデウスにはやり捨てしか考えられなかったんだろうな
2021/12/13(月) 01:34:24.47ID:0TrTAPYu0
>>270
まぁ有頂天はわかるけど整理する時間はあったはずだし、そもそも嫁ぎ問題とかルーデウスの思考から消えてるのが不思議だった
戻ってきて一番の問題はそこだったから、まず前日もその件を最優先に考えてるはずではないのかとは思ったな
自分の前から姿を消したとなればまずその可能性が出てくるべきではないのかと凄くモヤっとしてしまった
2021/12/13(月) 01:34:40.66ID:xcPUaAIx0
>>275
泥沼ルーデウスで二期いっぱいやるんだわ
アニオリもりもりたわ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9d-PnUB)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:34:46.53ID:rshfDt/60
暗い話なので、画面の色が朝になるまで暗いまま。
前世の男も出てこず。

いつもの感じに戻ると思ったら、シリアスで終わる。

良いもの見たわ。

別れと再会のシーンは全編通していい。
2021/12/13(月) 01:34:56.53ID:q5y1K+Zr0
最終話のあとに2期発表あるで
2021/12/13(月) 01:34:57.87ID:ZvfFvBxy0
ルーデウス目線=ごほうび
エリス目線=思い出作り
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:35:33.53ID:MN3sREPG0
>>269
まともに恋愛してこなかった引きこもりが
40越えて童貞捨てた女に一晩で捨てられるって動けなくなる衝撃だと思うぞ
原作的にどうなってるのかは知らないけど、一応3人のヒロイン中からエリスに決めた心意気があったと思うけど
その場の勢いとはいえ
2021/12/13(月) 01:35:52.27ID:xkazGJNQ0
ギレーヌと一緒に出てったんだからその可能性は無いに等しい
2021/12/13(月) 01:36:06.45ID:jLeA8MRH0
魔大陸放浪はまあ面白かったけど
やっぱりいきなりルイジェルドさん出さない方が良かったな
しばらく二人で冒険させとけよと
あとロキシーと会ってもよかったんじゃなかろうか
2021/12/13(月) 01:36:46.50ID:cLqeYjkg0
フィットア領に帰ってきたら歌が最初のに戻ってて余計ああ帰って来たんだな感が強まった
これはいい演出だと思う
2021/12/13(月) 01:37:18.33ID:3iR25XSva
>>266-268
小説のときからやっぱエリスのバランス考えてたってねぇ
あと過去スレで話題あったか、さいしょ転移でリーリャ死亡の予定だったとかも↓にあった

お詫びと言い訳。|理不尽な孫の手の活動報告
>エリスがいなければ。
>そうです、旅の間はヒロインが一人という状況なんです。

ググれば出るはずだがネタバレあり注意
2021/12/13(月) 01:37:28.38ID:0EvvIIePr
>>118
ルーデウスは攻撃力だけならルイジェルドやギレーヌよりそんな上の存在なんだ
2021/12/13(月) 01:38:06.40ID:m/J/kaJo0
>>280
妾になるのは反対派で腹芸なんぞ到底出来ないギレーヌと共に旅立たれた
と言ってる以上は、どこぞの妾になったケースは想定していない
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8732-GyQS)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:38:18.31ID:55bF5x7M0
>>287
今更何言ってんだ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-eifU)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:38:26.84ID:F7csacBI0
>>271
ヤることもっといえば挿入のメタファーじゃない?
一応ワインが血、大地が女性性の象徴とかそういう意味合いも持ってるし
2021/12/13(月) 01:38:49.34ID:t9lXx7ai0
>>280
ギレーヌは反対してたから嫁ぐのはありえんよ
2021/12/13(月) 01:40:30.02ID:xcPUaAIx0
>>290
威力だけなら帝級
場合によって神級
バリエーションつーか、コレコレで来たら帝級ですよみたいなものをクリアしてないだけ
2021/12/13(月) 01:41:06.70ID:0EvvIIePr
>>126
エリスの超人的な動きと強さのせいで人族てあの世界では強いのかと思ってた

>>125
花の慶次だと慶次は若くて強くて格好良くて教養人で利家は最低なガタイの良い老人だったのに
2021/12/13(月) 01:41:27.70ID:m/J/kaJo0
>>295
MP的には神級も使えるが、威力でも実質神級までは行けないのだ
2021/12/13(月) 01:41:31.45ID:0TrTAPYu0
>>291
まぁむしろ心配して欲しかったなと言う話だな
結局親父のときと同じでルーデウスはまるで成長しておらず、他者への心配より先に自分がどうかしか考えてないってのはあるかもねぇ
想定していないならしていないで逆に誰かの人形になるという最悪のケースは免れたわけだからエリスのことを考えると置いていかれた部分を除き、いい選択のはずなんだけどね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:43:01.96ID:MN3sREPG0
>>293
普通に考えたらそうだよね、銀盃のスローモー演出かなり引っ張ってたし
けど、現実にはありえないことをメタファー表現に使うって初めての演出だったから
何かストーリー的に意味があるのかと思ってさ
普通の濡れた地面に明らかに盃が沈んだからさ
2021/12/13(月) 01:43:19.83ID:m/J/kaJo0
>>296
闘気と言うものは他の種族も使える。無論出力差はあるから他種族の地のスペックを
上回ることも不可能ではないが、やはり生来の体の頑丈さ等のアドバンテージはどうしても存在する
ルイジェルドみたいに、多くのものを看破出来る特殊な魔眼のようなセンサーアイを持ってる
とか、人に近い魔族にしても各々特徴はあったり
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-BpYN)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:44:00.13ID:JdM/Gvtf0
>>253
ロキシーともエリスとも結婚するんだから問題無いだろ
2021/12/13(月) 01:44:58.64ID:q5y1K+Zr0
小さいのを気にして土魔法で大きなアレを偽装
そりゃあんだけ血も出るわな、出てくわな
なんてw
2021/12/13(月) 01:46:30.26ID:m/J/kaJo0
>>298
まあルーデウスがまだ左程成長出来てない元ニートに過ぎない、と言うのは間違いなくある

あとは、ルイジェルドに語っていた通り
「俺、今回の旅で碌すっぽ活躍出来てないどころかむしろ醜態晒しまくったが、
一方のエリスは劇的なまでに成長している。こりゃ呆れられて見限られても不思議はない」
という意識はあった
それが寝所にエリスが着てああなって、「エリスは自分を選んでくれた」と舞い上がってたところに
「旅に出ます」エンドを迎えたから

セックスが下手だったからか分からんが、とにかく危惧していた通り、自分は見限られたんだ。と思い込んで
そのショックに翻弄されている
元々自己肯定感激低ニートのなせる業
2021/12/13(月) 01:46:32.69ID:cLqeYjkg0
グンモーニン!エブリワン!からの落差がひどいw
2021/12/13(月) 01:48:04.23ID:p4SiHxM80
>>301
それじゃあ、まるでありきたりのチーレムじゃねーか
2021/12/13(月) 01:48:56.75ID:p4SiHxM80
さっきから神級とか帝級とか何の話だ?
2021/12/13(月) 01:49:45.41ID:AY4cz+v5a
最後の背中ルーデウスのカットの作画が絶望的やな……
2021/12/13(月) 01:50:37.36ID:3iR25XSva
>>304
杉田のそこの演技 予想以上によかったw
2021/12/13(月) 01:50:48.52ID:B4HkvorL0
>>305
ここから先はただのエロゲ
アニメ1期みたいなハイファンタジー期待するとずっこける
2021/12/13(月) 01:51:31.75ID:RTJn00J20
転生後初めての男泣きが失恋ってのはこいつらしい
2021/12/13(月) 01:52:43.59ID:p4SiHxM80
>>309
なろう系が面白いのは最初だけってのがお約束らしいが
まさか無職も面白いのは最初だけなのか
2021/12/13(月) 01:52:59.90ID:S6TpBJ7m0
もうちょいエリスとのセクセクを見たかったが続きは円盤商法なんだろうな。
2021/12/13(月) 01:53:55.67ID:m/J/kaJo0
>>311
旅人の唄が似合う旅情感ある作品ではある
「ある程度コンスタントに面白さや作品の旅情感が続くのがコレの特徴」
とはよく言われる

まあ、この次の章が作品全体においてかなり毛色違うから賛否分かれるんだがね
2021/12/13(月) 01:54:11.34ID:xhOWvazn0
7fadってd3の転生体でアンチ書き込みしかしないと指摘されてるのに
まだ粘ってんのね
2021/12/13(月) 01:54:18.11ID:ocO4WgNF0
家族になろう、あなたの子供が欲しいとか言われてベッドインしたのに置き手紙1つでいなくなり、執事に行き先を教えるななんて根回しされてる状況でエリスの心配なんて出来る奴はむしろ聖人君子じゃね
は? なんで? 意味わからん…昨日のはなんだったの? となるのが普通じゃね…ニートとか関係なくさ
2021/12/13(月) 01:54:43.77ID:S6TpBJ7m0
ターニングポイントからここまで原作はクソおもんなかったのにアニメスタッフは頑張った。
フィッツ先輩拝めるかな?
2021/12/13(月) 01:54:54.02ID:2B5CWy5X0
>>311
しばらくしたらまたファンタジーっぽくはなる、むしろ無職はそこからが面白いという評判が強い
でも次のクールは箸休め時期みたいになるかな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8732-GyQS)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:55:17.79ID:55bF5x7M0
まだNGしてないやつがいるのか
2021/12/13(月) 01:55:32.38ID:0TrTAPYu0
>>303
精神面で成長するどころかこのスレみるとそのまま引きずる展開が長引くように書かれてるしこの先はきつそうだな
壁を乗り越えてエリスを捕まえにいくとかならいいけど学園編でシルフィと結婚とか書かれてるし、ここまで完全に茶番かよって思ってしまってる
ルーデウスがこの旅で一切成長してないのが今回で分かったからガチで旅いらなかったんじゃね?となりそうで怖い
2021/12/13(月) 01:56:00.85ID:cLqeYjkg0
ルーデウスの子猫が欲しいにゃん、は反則すぎる
お母様なんて事を吹き込んだんだw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8732-GyQS)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:57:28.31ID:55bF5x7M0
>>319
こいつNGよろ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-BpYN)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:57:38.41ID:JdM/Gvtf0
>>317
ヒトガミは倒せないし
子孫がなんとかしてくれるという設定だからなんだかなぁって感じ
2021/12/13(月) 01:58:05.06ID:S6TpBJ7m0
最後な置き手紙で言ってたじゃん。
ルーデウスと釣り合わないから(修行に行くって)
2021/12/13(月) 01:58:07.40ID:B4HkvorL0
ルーデウスの子猫というのは子供を作りたいということなのかそれとも男根のメタファーなのか
2021/12/13(月) 01:59:17.52ID:TCLATmKqa
ルーデウスにとってのギレーヌはルイジェルド並みの圧倒的強者でエリスの保護者って認識なんでエリスを不幸にするわけない、むしろ誘拐事件の時みたく斬り払ってでも守るって確信してる
だからギレーヌと旅立ったと言われて絶望したんです…
2021/12/13(月) 01:59:25.21ID:m/J/kaJo0
>>324
子供を作るという意味
2021/12/13(月) 02:00:05.42ID:PisbWnOR0
>>322
無職自体は六面世界の話の前日譚扱いだからなあ
まあ肝心の六面世界の本編が未だに始まってないが
2021/12/13(月) 02:00:08.82ID:p4SiHxM80
>>315
確かにな
おまえの言う通りだ
家族になろうって言っておきながら、あのメスガキ

教育が足らんかったか
2021/12/13(月) 02:00:10.22ID:6H54WYj0M
連続別れが辛すぎ
2021/12/13(月) 02:00:15.41ID:3iR25XSva
>>320
転移前、ルーデウス10歳のときからして
ヒルダはヤってきなさい!だったわけだね
エリスノーパン回し蹴りのgifはよかったw
2021/12/13(月) 02:00:44.87ID:cLqeYjkg0
まああのハイテンションから落っことされたんだから相当な混乱状態にあった事は間違いないなw
2021/12/13(月) 02:00:51.89ID:S6TpBJ7m0
来クールは多分ウハウハハーレム回
エリスのいなくなった穴を埋めるべくガチで女の子増えまくり
2021/12/13(月) 02:00:57.49ID:0TrTAPYu0
>>317
なるほどね
逆に学園編とやらが余計な部分でファンタジー部分が本番ということか
旅がいらないんじゃなくて学園編がいらないということは理解できた
2021/12/13(月) 02:02:49.01ID:S6TpBJ7m0
今期はアニメスタッフがすげー頑張った
来期も頑張って
2021/12/13(月) 02:03:05.81ID:E+6+vcyid
見てもいないのに伝聞でいるいらないとか言い出すのはどうなんだ…
2021/12/13(月) 02:03:37.46ID:m/J/kaJo0
>>333
要るか否かで言えば間違いなく要る
2021/12/13(月) 02:04:07.93ID:0EvvIIePr
>>295
なるほど
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8732-GyQS)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:04:10.89ID:55bF5x7M0
>>333
さっさと消えろよ
2021/12/13(月) 02:04:11.35ID:S6TpBJ7m0
学園編は面白いよ

ネタバレすんな
2021/12/13(月) 02:04:17.16ID:YoenZIkBa
>>324
実際に母親仕込みって言う女はいないが妹もそうだったな
2021/12/13(月) 02:06:24.94ID:p4SiHxM80
エリスより扱いやすくて可愛い子はたくさんいるだろ
武者修行したところで、戦闘力はアルティメット悟飯青年期程度でしょ?
エリスはもう退場でいいぞ

俺はギレーヌかエリスママがいいわ
エリスママは死んだって話だったか?
2021/12/13(月) 02:06:25.58ID:xhOWvazn0
暗殺作者が無職に粘着しているうちに
無職は二期三期の制作が始まり、暗殺は1クール12話で終わって時が流れてゆく…

つーか無職のファンに暗殺も楽しめてる寛容なやつなんている?
いねえよなぁ!
2021/12/13(月) 02:08:06.59ID:0EvvIIePr
>>300
丁寧にトンです
人族不利なんですね
2021/12/13(月) 02:08:08.54ID:S6TpBJ7m0
暗殺は3期ぐらいやるんじゃないの?
一期で原作一巻しか消費して無い
2021/12/13(月) 02:08:21.94ID:wPqbhZsy0
今のエリスはギレーヌより弱いんだろうか
今のルーデウスはギレーヌに勝てないんだろうか
2021/12/13(月) 02:09:21.61ID:p4SiHxM80
>>345
ギレーヌはエリスやパウロと違って斬撃飛ばせるから強いって誰か言ってたな
2021/12/13(月) 02:10:37.33ID:vffqFZ8h0
成長後は声変えるんかな
それともDB方式で今の人が頑張るのかな
2021/12/13(月) 02:10:53.59ID:cLqeYjkg0
>>345
あの盗賊やった必殺技出されたら終わりじゃね
2021/12/13(月) 02:11:09.77ID:hQAy3C8La
誠ならぬルーデウス4ねでおk
展開的に都合がいいスクールデイズだから
2021/12/13(月) 02:11:52.02ID:m/J/kaJo0
>>345
ギレーヌよりは確実に弱い
ルーデウスに関しては、家庭教師やってた頃にはギレーヌ自身が
「100mの距離から戦闘を開始したら自分でも敗北する恐れはある」と考えていた

かなり距離を取って狙撃や範囲爆撃主体で立ち回るなら、ギレーヌはおろかルイジェルドにも勝ち目はある
2021/12/13(月) 02:12:14.99ID:Rha1z+n20
学園編はルーデウス周りのキャラ登場というか集めると言うかそんな感じだな
2021/12/13(月) 02:13:07.73ID:3iR25XSva
エリスはまだ剣神流上級だな
同じ級のなかでもピンキリであってルイジェルドの修行もかなり効いてるが

ギレーヌは2ランクも上な剣王
2021/12/13(月) 02:14:09.42ID:azgTJ4BYM
不評の学園編は省くか
アニメはここまでかね
軽いエロならともかく粘っこいエロで女ファンも取り込めてないようだし
2021/12/13(月) 02:14:34.36ID:0gQ8zUuX0
ギレーヌはルイジェルドより若干弱いかもぐらい
2021/12/13(月) 02:15:10.04ID:0TrTAPYu0
やはり不評っぽいな学園編とやらは
次アニメ化するならほんとダイジェスト気味にカットするとかかねぇ
2021/12/13(月) 02:15:34.67ID:m/J/kaJo0
>>354
若干どころか、戦術的な相性の問題もあるが、ギレーヌ級が二人がかりでもルイジェルドは苦戦しつつも勝てる
というくらいに実は力量差がある
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:15:48.56ID:MN3sREPG0
>>347
それ凄く気になるところだけど、
俺は今の声優で続投して欲しいかな

中身が男で、現実は女性が声当ててるっていうのが絶妙なバランスだと思う
精神年齢50オーバーのオッサンが15歳の女の子に手出してるのに
とりあえずまあ、良いかと思えるのは声優のおかげだと思う
2021/12/13(月) 02:15:53.94ID:FYwBWJMR0
なぜJRPGには必ず学園園があるのか
2021/12/13(月) 02:16:17.86ID:DsuoeXeL0
>>345
殺せるとは思うけど勝てないだろうね
ルディはそういう子、殺せないから負ける
2021/12/13(月) 02:16:55.08ID:xkazGJNQ0
粘着質なアンチは取り込めてる
2021/12/13(月) 02:16:57.24ID:t7i7TfuS0
エリスみたいに高慢ちきで普段から根拠の無い自信満々なお嬢様に
主語も無しに「釣り合いが取れて無い」って言われたら

そりゃあ自分が下に感じちゃうよね?w
2021/12/13(月) 02:18:15.79ID:K85O0a9H0
せっかくヒロイン初夜回なのに作画も演出も微妙だったな
前回で力尽きたか
2021/12/13(月) 02:19:20.07ID:B4HkvorL0
学園編は人脈作りで必要だから続きやるなら飛ばせない
ふもっふとか転スラ日記みたいな作風でやればいい
2021/12/13(月) 02:19:48.90ID:rZAExt0e0
ちょっと前に忠告無視して余裕ぶっこいって話しかけたらキレられて
ワンパンでのされてその後みじめにもがいたけど
結局何も出来ずに死にかけた経験もあるからね
2021/12/13(月) 02:20:30.53ID:wPqbhZsy0
>>348
魔眼でどうにかならないかな

>>350
龍神に傷を負わせたドリルブレイクなら剣で捌いたら剣が砕けそうだし連発すれば何とかなりそうなんだね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:20:49.81ID:MN3sREPG0
>>361
同感同感
ルイジェルドとの別れのときにやたら自己嫌悪してて
そのまま何を言われても肯定は出来ず別れたもんね

昨日の今日で自分に問題があると思うのは自然だと思うよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7e0-SOII)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:21:00.76ID:xppLsw2a0
>>269
君もきっと大人になれば判る
いい歳したおっさんでも声をあげて泣く事もある
財布落とした時とか
2021/12/13(月) 02:21:56.68ID:m/J/kaJo0
>>364
アニオリだとシーローンの時エリスが現場に居たが、原作だとエリスはその場におらず
「ルーデウスは何やかんやで自力で事態を収拾してのけた。毎日資金のやり繰りもやって
パーティを指揮してるし、ルーデウスは凄いのよ!」としか思ってない

が、ルーデウス当人は、「あっさり捕らわれたりクソダサい醜態ばかり晒しまくってる」
というコンプレックスがある
2021/12/13(月) 02:24:03.03ID:qIC5o1yY0
ついにお前らより早く童帝卒業しちまったな、魔法使いのくせに
2021/12/13(月) 02:24:19.57ID:m/J/kaJo0
>>365
10mや20mくらいだと、アレをチャージしてる間に距離詰められて死ぬ
オルステッドがエリスの方に目が行ってたから最後っ屁の奇襲が決まったが、
馬鹿正直に撃つと手の甲で弾かれる以前にあっさり回避されるし

魔術師と言うのは本来そういうもの。男児たるもの接近戦!って意地張ってるルーデウスははみ出し者
2021/12/13(月) 02:25:49.43ID:0TrTAPYu0
最初に再開した親父の感覚がやっぱしっくりきちゃうなこれは
まぁあの世界ではガキの年齢だから無理言いすぎだろとは思っちゃうけど、中身は合計50年以上生きてた人間というのを知ってるからこそ色々きちいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況