>>684
頭部(カメラ?)に統一性が無いんだよね。
ロシアの小さいゴム頭で良いんなら、形はともかくあのサイズでロボの頭部を統一した方が世界観が構築出来る。
ヒーロー性を求める為に顔が必要なら鳥足は有り得ないし。
世界観として「普通は人が乗らない」んだから、コクピットの無いロボで、ならば人型ですらないロボでも良かった。
主人公ロボも存在せず、毎回アモウのAIが敵ロボをジャックして戦わせるみたいな話でも良かった。
まあでも、物語をちゃんと描ける脚本家が集められなければ意味無いか。
脚本云々の前に、ストーリー構成の段階でダメだしなあ。