X



ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 478e-Gt1V)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:36:14.75ID:n47cKd5t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

交番女子のやけにリアルな日常を描いた前代未聞の警察コメディー!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2022年1月より放送開始
AT-X:1月5日より 毎週水曜 23:30〜
※リピート放送:毎週金曜 11:30〜/毎週火曜 17:30〜
TOKYO MX:1月5日より 毎週水曜 25:05〜
KBS京都:1月5日より 毎週水曜 25:05〜
サンテレビ:1月5日より 毎週水曜 25:30〜
テレビ愛知:1月5日より 毎週水曜 26:35〜
BS日テレ:1月6日より 毎週木曜 24:00〜
熊本県民テレビ:1月6日より 毎週木曜 25:29〜
dアニメストア:1月5日より 毎週水曜 24:00〜
Amazon Prime Video:1月5日より 毎週水曜 24:00〜
その他サイトも1月12日(水)24:00以降、順次配信予定
配信情報詳細→https://hakozume-anime.com/onair.html

●関連サイト
公式サイト:https://hakozume-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hakozume_anime

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 21:27:12.90ID:JP6HGjr3r
>>380
切りすぎて痛い
フカヅメ
2022/01/08(土) 21:33:52.41ID:Faijbi97a
ペペロンチーノに
2022/01/08(土) 21:36:39.01ID:JP6HGjr3r
>>382

https://i.imgur.com/kRQmkJz.jpg
2022/01/08(土) 21:39:40.15ID:fvW6tde00
京都へ観光に行ってバスに乗ると大体アレだよな…
2022/01/08(土) 21:42:12.27ID:MUgPHW0Gd
1ミリも原作読まないで作ってそうなOPEDアニメが逆に凄いわ
今どきなかなかないし
2022/01/08(土) 21:43:02.65ID:VbovfwJG0
>>378
サブちゃんはメインビジュアルにもいるし
アンボックスやれないだろうけどカナ出して欲しいな
交番と刑事課以外の部署も出して欲しい。ソレが原作の良さだから
2022/01/08(土) 21:44:12.33ID:fvW6tde00
安月名とノノックのOPEDの組み合わせは彼方のアストラがあったけど
少なくともEDにはちゃんと歌詞に意味があったからな
2022/01/08(土) 21:54:36.13ID:MtM/WEt7r
主役の子の声がツッコミイジられ両方好ましく演じられてたので意外と楽しく観られた
声優さんて偉大
2022/01/08(土) 21:57:48.42ID:ME27AtfT0
>>300
も書いてるけどナンバープレートが一部鏡文字になってるのは原作通り?
2022/01/08(土) 22:09:08.97ID:tsAzu9A40
コレ面白そうだね
期待♪
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 22:58:47.81ID:bs4HprB70
アニメ第1話「アンボックス&サンドバック」
   第2話「ビギナーズ・ラック」「ポリス・ジャングル」

原作第1話アンボックス
  第2話サンドバック
  第3話ビギナーズラック
  第4話ポリス・ジャングル
 
  1回の放送で原作2話分をやるようだ。カナの初登場は第29話だから、
  4月になっちゃうね。でも、その前に終わっちゃうんじゃないかな?
2022/01/08(土) 23:03:05.47ID:WV9/mjm30
カナ出したってどうせカナはこの後拳銃自殺を図るって思われるだけだからね
2022/01/08(土) 23:18:41.99ID:wTewo14Ha
普通に守護天使逮捕で終わるんだろ
ドラマと全く同じ
2022/01/08(土) 23:21:55.19ID:8iP2iPYv0
>>385
1話の本編は先月の先行配信でもう見たから新鮮な気持ちで見たのはOPEDの映像だけだったんだが
こんなんで行くのかぁ…ってガッカリしたわ

とりあえず2話以降の本編に期待しとくか…
1話時点で若干間延びした感があって不安だけど
2022/01/08(土) 23:24:28.18ID:8iP2iPYv0
>>393
守護天使の話が何巻だったか覚えてないのか?
1クールでそんなとこまで行くわけない
2022/01/08(土) 23:29:58.27ID:wTewo14Ha
>>395
必ずしもマンガ通りに進める意味は無いし実際ドラマは1クールしかも8話で守護天使逮捕で終わらせてる
2022/01/08(土) 23:41:52.96ID:8iP2iPYv0
>>396
「原作から何も足さない、何も引かないハコヅメをお見せします」って監督コメントで言ってたからなあ
一つも飛ばさずアニメ1話30分に原作2話ペースなら序盤しかやれないと思う
ドラマは1話が60分あるし色々すっ飛ばしてかいつまんで守護天使まで終わらせたが
2022/01/08(土) 23:48:04.35ID:CNA1/0ET0
生活安全課は絶対出して欲しい
2022/01/08(土) 23:50:40.19ID:e162mEnW0
運命ちゃん前期でクセになる声だったからどうしてもそっちちらつく
2022/01/08(土) 23:59:29.67ID:ynxvhTAn0
>>393
同じ原作を実写とアニメでやると基本アニメの方が時間あたりの原作消化ペース早くなると思われ
2022/01/09(日) 00:00:12.49ID:yokPpCDn0
>>400>>396
2022/01/09(日) 00:01:51.95ID:zgIJ4KoA0
>>397
じゃあ、牧ちゃん(ざーさん)が○○○○っていうんだな!
2022/01/09(日) 00:03:53.11ID:AN32mYFVM
ちっぱい女って生きてて楽しい?
2022/01/09(日) 00:20:00.82ID:T3AIESfW0
山をお犬様が駆け回る話もやるみたいだから相当細かい話もやるっぽい

分割二クール前提で二クール目からカナ出演、守護天使までやる感じかもね
2022/01/09(日) 00:32:33.87ID:8ta66TvYr
最初から決まってる分割2クールならいいが
売れたら2期やります!ってタイプなら絶望的だろうなってくらい話題になってない…
2022/01/09(日) 00:42:14.90ID:sbAtteWa0
>>400
ハコヅメはドラマの方がかなりスピードで消化してたよ
2022/01/09(日) 02:11:58.93ID:TWGqX4pop
連載時は、絵柄が苦手で避けていたけど、ドラマが面白かったから最近読んでる。古いモーニング見返してみようと思う。
2022/01/09(日) 06:21:08.05ID:sGHuYgbLd
ドラマで守護天使を最終話に持ってきたのは
キリのいい終わらせ方だったな
二期やれる保証もない以上、1クールで話を完結させる形にする必要があるし
2022/01/09(日) 07:39:12.44ID:jEiqPMr/0
ピー規制あるとは
女警官とはいえ警察の取り締まりにいちいち文句言う奴いないだろ
2022/01/09(日) 07:41:23.55ID:l3QDxH2b0
メンタル病んでる婦警のはなしから神様出てくるのか笑
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-emJH)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:53:39.63ID:uCKzR0bs0
>>409
1回、特番の警察24時見てみなw
2022/01/09(日) 08:00:03.41ID:l3QDxH2b0
飲んでケンカした相手が駆けつけた警官に、ブタが、とか言ってたな。うちらの方が一方的に殴ってたけど何故か向こうが怒られてた笑
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-zOp1)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:13:01.44ID:jrwIlAVr0
>>376
アニメのヴィーシャも慣れたらかわいいぞ
それに漫画と同じようにしたら作画コスト高すぎるやろ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-zOp1)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:15:30.01ID:jrwIlAVr0
ハコヅメ外伝 ユビツメ!!
2022/01/09(日) 08:19:44.37ID:0RMI6Q8ka
波よ聞いてくれを初めてみたような感覚をおぼえた
面白いなあwあれ・・?世間のリアクション薄いなあ、、みたいな
2022/01/09(日) 08:24:17.27ID:NDlMtGTf0
あれもこれもアニメ向きじゃねえ気がする
実写でええんや
2022/01/09(日) 08:35:29.53ID:iswLSxDL0
実写は海外映画ドラマしか観ない俺にはアニメ化はありがてぇ アジア人の顔もアニメだと気にならんし 構成が上手いのか面白かったな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f18-mKdm)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:44:37.83ID:DbWQunN10
かげきしょうじょと同じ雰囲気を感じるな
一話終わった時点ではそこそこ評判が良いのに点数は低い
13話終わった時点では評価が爆上げしてそこそこ高い点数が付いてた
2022/01/09(日) 09:01:15.41ID:BJlTPcmid
絵柄をアニメ向きに変えればかなり評価違ったと思う
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-emJH)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:04:52.21ID:uCKzR0bs0
>>419
それ危険
かなりの博打
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f18-mKdm)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:09:29.83ID:DbWQunN10
アニメ向きに変えろと言ってもイラストレーターや漫画家で言ったら誰がいいの?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-xxjb)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:27:47.58ID:8pHdK42+0
絵柄変えなくてもOPとEDをちゃんと作るだけで全然違うと思う
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f18-mKdm)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:42:40.91ID:DbWQunN10
漫画原作の絵を変えるってことはアニメーターの技術が足りなくて再現出来なかったってことだからポジティブな意味はないんだよ
むしろ、不本意だろ
福本伸行みたいな癖の強い絵をそのまま生かして動かすのがアニメーターだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-HnJO)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:48:51.25ID:c2tfgjyka
知ったか事情通乙w
2022/01/09(日) 09:51:37.22ID:h24WF5jZM
技術よりコストや手間の問題では。
2022/01/09(日) 09:53:43.87ID:8ta66TvYr
絵柄はこれでいいから色味を最近の原作絵のポップな感じに寄せてくれたらだいぶ取っつきやすい印象になったんじゃないかと思う
↓このへんくらい
https://books.google.com/books/about/%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%85%E3%83%A1_%E4%BA%A4%E7%95%AA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%80%86%E8%A5%B2_%EF%BC%91.html?hl=ja&;id=9wQ9EAAAQBAJ
最初のキービジュ見た時からなんか暗くて野暮ったいといか前時代的とかそんな印象を受けたんだよな
原作の絵も初期は「昭和のエロ劇画みたい」と担当に突っ込まれたくらい古臭い塗りだったのを今風の色味に変えていったらしいんだが
その最初期に寄せちゃったというかさらに暗く古くさくした感じ

あと絵柄はこれでいいと言ったが崩れると悲惨な感じになりそうな画風だなとも思う
1話から若干怪しいし崩れるの早そう
2022/01/09(日) 09:56:42.87ID:gIl1V1zg0
婦警さんコンビのドタバタコメディ
ってイメージだけで適当に作った感じだよねOPED
2022/01/09(日) 10:08:33.22ID:dItTzZra0
>>427
たぶんこれ
2022/01/09(日) 10:09:55.27ID:h24WF5jZM
1〜3話ぐらいは作画に気合い入れるし通常モードになって線や影、色数が減ったら自然とアニメ絵的になると思う。

知らんけど。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f18-mKdm)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:39:52.67ID:DbWQunN10
https://youtu.be/tjwidyGRs9k 

押井守のインタビューじゃないけど
一つ背景に小さい窓をだせば良いんじゃない?
そうすれば作画とか演出に力を入れられるな

そう言われてみればそうだなって気がした
2022/01/09(日) 11:42:19.80ID:5tdBqJwPd
藤さん30歳なんだな
リアルでそそる
2022/01/09(日) 12:22:47.84ID:sbAtteWa0
30歳なのはドラマ設定だけだぞ
アニメは原作準拠だから26歳(推定)
2022/01/09(日) 12:26:01.40ID:+OknTXKE0
今期まだあまり見てないけど、今のところこれが一番面白い
キャラデザはこれで良い。むしろ、これが良い
2022/01/09(日) 12:31:42.86ID:YH+PEwlNM
キャラデザが可愛くない
2022/01/09(日) 12:45:40.65ID:BwKpgvtvd
可愛いじゃん
2022/01/09(日) 12:46:52.66ID:PqLz18hN0
川合が可愛いすぎてダメ
2022/01/09(日) 12:47:56.21ID:4fBfzCWk0
キャラデザ、進撃みたいに絶妙にアレンジしてくれたら…とは思うけどあれは奇跡だから無理か
2022/01/09(日) 12:57:07.62ID:YH+PEwlNM
まあ、キャラデザは好みだからなー。
好きな人もいるなら それはそれ って感じか
2022/01/09(日) 12:57:38.36ID:JFsd3qdJd
デザインもOPもギャップ狙いなのに
2022/01/09(日) 13:17:33.49ID:I0Qe5NX40
>>342
床の間で飾る時は台を使う飾り方もあるよ
隣に掛け軸あるしあれ床の間の棚の上でしょ
2022/01/09(日) 13:20:12.92ID:I0Qe5NX40
床の間の飾り棚が低い位置にはあってその上に神棚用の台を載せて祀ってるんじゃない?
こんな感じの台で
https://www.kamidana888.jp/2018/03/08/%E5%92%8C%E5%AE%A4-%E5%BA%8A%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AB%E7%A5%9E%E6%A3%9A%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-emJH)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:26:00.34ID:uCKzR0bs0
よくある神棚

ありゃあくまで簡易的なモノだ
2022/01/09(日) 14:03:42.99ID:yokPpCDn0
2話から裏番組にやたら事前評判の良い平家物語が来る
テレビ視聴でのリアタイ勢はそっちに流れると予想
こっちは映像美で勝負するような作風じゃないから小さい画面でも問題無いので配信でどこまでいけるかって感じだろうか
2022/01/09(日) 14:09:16.15ID:PqLz18hN0
>>443
平家物語って源氏物語と違って映像美ってイメージじゃないんだけど
2022/01/09(日) 14:34:46.91ID:sbAtteWa0
>>443
PV見てみたら面白そうだね
こっち解除してそっち予約してきたw
こっちはアマプラあるからいいや
2022/01/09(日) 14:46:00.48ID:55ZCGefA0
目のデカさに違和感がある感じかなー。おっさんキャラは普通っぽく見えるけど
2022/01/09(日) 14:57:59.04ID:k5sygsdkd
>>423
ドラクエYOUR STORYで鳥山キャラデザ使わなかったのは別に技術力の問題じゃないし、全部がそういうわけじゃないだろ
2022/01/09(日) 16:04:29.44ID:fQ4+pV250
アニメとしてはなんの強弱もなく淡々と終わったな
実写ドラマ向けでは?
2022/01/09(日) 16:10:34.37ID:8ta66TvYr
下ネタと際どいネタが多過ぎてどっちかというと深夜アニメ向きの作品なんだけどね
深夜アニメ層にウケなさそうなのは確か
2022/01/09(日) 16:14:09.04ID:/ZD+cvyid
>>448
録画+ライブ視聴率は全話20%越えだったような。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:34:41.60ID:VSotOB9S0
長年道路使用許可取って工事してて職質はよく受けるけどまず警察官が敬語で人に話してるの見た事ないわ
もうちょっと現場見て来いよ作者
2022/01/09(日) 16:46:43.29ID:+OknTXKE0
>>451
業者相手は態度が変わるけど、一般は敬語を使うよ
道路使用許可なんて「使わせてやっている」感覚なんだし。
2022/01/09(日) 16:54:31.12ID:dItTzZra0
元本職に現場見てこいて
2022/01/09(日) 17:14:07.52ID:oxsmSBv7d
川合が可愛すぎる深刻な作画崩壊
2022/01/09(日) 17:30:14.70ID:fQ4+pV250
逮捕しちゃうぞを思い出したが
あれもキャラデザだけで人気でたようなもんで
話はつまらなかったな
2022/01/09(日) 18:03:59.01ID:Os134/9k0
まあつまらなかったな
説教臭そうだし泥臭そう。見てて疲れそうな匂いがプンプンする
今期の1話切り枠
2022/01/09(日) 18:22:59.54ID:ZQ3eBgMD0
めっちゃ面白いわ
アニメでこんなに笑ったことないかも
2022/01/09(日) 20:00:17.15ID:T3AIESfW0
わざわざ一話切りを宣言するやつってろくな人生送ってなさそう
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-5exI)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:26:22.81ID:1laoyrepM
ドラマの川合見てたからアニメの川合見て感動したな
美しすぎる
2022/01/09(日) 21:59:54.37ID:PqLz18hN0
>>459
川合が美しいといろいろストーリー上辻褄が合わなくなるんだが
2022/01/09(日) 22:27:42.25ID:N6olg19ya
最後の新人さんの汚れ具合がほほえましい
2022/01/09(日) 22:37:10.68ID:ZUeC9p+Td
なんかキャラの目が気持ち悪いと思ったら、原作再現度100%だった
2022/01/09(日) 22:45:28.35ID:H4uQPlT00
漫画もドラマも好きだけど
アニメはダメだった。モブも含めて声優の演技がテンプレ過ぎて駆け引きがなくつまらない。
テンプレ好きには心地いいだろう。
2022/01/09(日) 22:53:59.28ID:/fae85uZF
リファインしとけば見れたけど
2022/01/09(日) 22:59:43.04ID:6H6PmU05a
珍しく実写の評判が良いスレだな
2022/01/09(日) 23:02:04.07ID:+OknTXKE0
どういうキャラデザを期待してるんだ
ごちうさみたいな、いかにもな萌え系の絵が良いのか?

たくさんアニメはあるのだからそういうキャラデザの作品でブヒブヒ鳴いてれば良いのに
2022/01/09(日) 23:20:57.33ID:PEmAWFFx0
五分枠のえちえちな番組?
2022/01/09(日) 23:21:01.53ID:AjFOqETVd
5話とか6話まで見て裏切られたーとか思ってそれまで馴染みのあるスレに「もう見ない」とか捨て台詞書き込みにくる気持ちはまだ想像できるけど一話切りする作品のスレ探してわざわざ文句書いてる奴ってどんな精神構造なんだろうな
切り替えて好きな作品探せよ
2022/01/10(月) 01:42:40.66ID:EK1lryXC0
まあ期待外れだよね
2022/01/10(月) 02:52:32.24ID:+fy30CeL0
そこまでの期待はしてなかったけどアニメで新規増えるといいなと思ってたから1話の掴みがかなり弱そうなのが残念
絵はモッサリして大衆ウケしなそうだし会話のテンポ微妙
原作も最初の方はこんなもんかと思ったけどキレキレのギャグが出る頃まで人がついてこなそうだ
2022/01/10(月) 04:18:57.56ID:l4CLhe3C0
つーか男のキャラデザは好みだ、普通にカッコいい
2022/01/10(月) 09:48:46.67ID:gC13KxgE0
最近バナー広告でよく見るようになったけど
抱かせろちゃんみたいにコラが作られる事は無さそう
2022/01/10(月) 11:35:55.29ID:TmP6e5pS0
1クールで1話につき原作2話ずつのペースだと
ちょうど原作3巻まで?
流石に3巻最後のエピソードで〆るのは中途半端だから
順番入れ替えて最初の似顔絵捜査の話で〆るのかな
漫画無料公開してるチャイルドシートの話は4巻だけどやらないの勿体ない

カナ登場もそうだし一斉点検の話とか研修の話とかとか
個人的に好きなエピソードもうちょい後なんだよな
大人のおもちゃ出てくるような話とかは流石にアニメでも厳しいかもだけど
2022/01/10(月) 12:39:31.35ID:AuvZzm7ad
倍速で見ても流れがかったるいから1回3話にすればいいのに
2022/01/10(月) 13:38:09.86ID:Q6WOwHei0
>>465
ドラマの副署長だけは無理
せいじにしたせいでキャラまで変わっちゃったし
何一つ原作要素がなかった
2022/01/10(月) 13:46:39.62ID:HMaxzmSM0
>>473
PVに宮原部長いたから途中から原作どおりから変えるんじゃない?
2022/01/10(月) 13:59:07.29ID:rupfch+t0
>>475
別にせいじにしたからキャラ変わったわけじゃないだろw
2022/01/10(月) 14:12:17.19ID:Lo9cNmAxa
副署長はいかつい見た目の割に知性あるのがいいのに
せいじだと関西弁のおっちゃんがギャーギャー言ってるだけなんだよなあ
CVケンコバは聞いてみないと分かんないけど
声は落ち着きあるし多分せいじよりはマシだろと思う
2022/01/10(月) 14:18:40.97ID:Q6WOwHei0
>>477
せいじが原作副署長のスーパー警視っぷりを再現するのは不可能だから
台詞から性格から変えたんだとわりと本気で思ってるわ
2022/01/10(月) 15:04:32.90ID:oPqzgk970
>>479
そんな警察の仕事をエンタメにする覚悟なさそうなこと、するわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況