「極東法令外特別地区」――通称“24区”。
3人は、自分の信じるやり方で、
愛する24区マチと人々の未来を守ろうとするが―――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2022年1月放送開始!
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 2022年1月5日(水)24:00〜 初回1時間スペシャル放送
※第2話より毎週水曜24:30〜放送
ABCテレビ 2022年1月5日(水)26:14〜 初回1時間スペシャル放送
メ〜テレ 2022年1月5日(水)25:56〜 初回1時間スぺシャル放送
※第2話より毎週水曜26:11〜放送
AT-X 2022年1月9日(日)21:00〜
リピート放送:水曜28:30、翌日曜6:00
ABEMA 2022年1月5日(水)24:00〜※初回1時間スペシャル
※第2話より毎週水曜24:30〜
ニコニコ生放送 2022年1月8日(土)23:30〜 他
●公式サイト
・アニメ公式:https://tokyo24project.com/
・公式Twitter:@tokyo24_project
●前スレ
なし
コら
探検
東京24区 1区
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/04(火) 05:13:14.10ID:gp8kgshJ
2022/01/04(火) 05:14:16.77ID:gp8kgshJ
●STAFF
原作:Team 24 監督:津田尚克
ストーリー構成・脚本:下倉バイオ(ニトロプラス) キャラクター原案:FiFS(曽我部修司・ののかなこ)
キャラクターデザイン:岸田隆宏 総作画監督:田 晃 伊藤公規 まじろ
副監督:橋英俊 プロップデザイン:田 晃
グラフィティデザイン:河原秀樹 添野 恵 美術設定:塩澤良憲
美術監督:春日美波 色彩設計:中島和子
2Dデザイン:久保田 彩 特殊効果:清水彩香
CGディレクター:宮地克明 撮影監督:佐久間悠也
編集:三嶋章紀 音響監督:岩浪美和
音楽:深澤秀行 制作:CloverWorks
●CAST
蒼生シュウタ:榎木淳弥 朱城ラン:内田雄馬
翠堂コウキ:石川界人 翠堂アスミ:石見舞菜香
櫻木まり:牧野由依 きなこ:兎丸七海
黒葛川早紀子:生天目仁美 翠堂豪理:楠 大典
翠堂香苗:大原さやか クナイ:斉藤壮馬
ヤマモリ:伊丸岡 篤 ラッキー:喜多村英梨
白樺広樹:上田燿司 白樺 梢:日高里菜
筑紫 渉:中村悠一 宍戸花奈:花守ゆみり
進藤 薫:江頭宏哉
●主題歌
オープニング:「Papersky」Survive Said The Prophet(Sony Music Records)
エンディング:「255,255,255」蒼生シュウタ(CV.榎木淳弥)、朱城ラン(CV.内田雄馬)、翠堂コウキ(CV.石川界人)
Produced by the chef cooks me(Aniplex)
原作:Team 24 監督:津田尚克
ストーリー構成・脚本:下倉バイオ(ニトロプラス) キャラクター原案:FiFS(曽我部修司・ののかなこ)
キャラクターデザイン:岸田隆宏 総作画監督:田 晃 伊藤公規 まじろ
副監督:橋英俊 プロップデザイン:田 晃
グラフィティデザイン:河原秀樹 添野 恵 美術設定:塩澤良憲
美術監督:春日美波 色彩設計:中島和子
2Dデザイン:久保田 彩 特殊効果:清水彩香
CGディレクター:宮地克明 撮影監督:佐久間悠也
編集:三嶋章紀 音響監督:岩浪美和
音楽:深澤秀行 制作:CloverWorks
●CAST
蒼生シュウタ:榎木淳弥 朱城ラン:内田雄馬
翠堂コウキ:石川界人 翠堂アスミ:石見舞菜香
櫻木まり:牧野由依 きなこ:兎丸七海
黒葛川早紀子:生天目仁美 翠堂豪理:楠 大典
翠堂香苗:大原さやか クナイ:斉藤壮馬
ヤマモリ:伊丸岡 篤 ラッキー:喜多村英梨
白樺広樹:上田燿司 白樺 梢:日高里菜
筑紫 渉:中村悠一 宍戸花奈:花守ゆみり
進藤 薫:江頭宏哉
●主題歌
オープニング:「Papersky」Survive Said The Prophet(Sony Music Records)
エンディング:「255,255,255」蒼生シュウタ(CV.榎木淳弥)、朱城ラン(CV.内田雄馬)、翠堂コウキ(CV.石川界人)
Produced by the chef cooks me(Aniplex)
2022/01/04(火) 06:55:41.34ID:sVh93syh
取り敢えず初回は録画して見てみる。
2022/01/04(火) 17:01:54.71ID:xA0rCS6K
最初は某フットサルみたいな男しないねえ系だと思ってました
キャラ追加で考えが変わったw
キャラ追加で考えが変わったw
2022/01/04(火) 21:47:04.48ID:xA0rCS6K
そいやNintendo Switchで東京24区っていうBLゲーム出るけど
ごっちゃにしそうな人絶対いそうだな、別物だぞ
ごっちゃにしそうな人絶対いそうだな、別物だぞ
2022/01/04(火) 23:58:34.31ID:opSQHEhA
>>5
それで版権関連で問題起きてるみたいね
それで版権関連で問題起きてるみたいね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/05(水) 15:54:20.04ID:qi+WVzln 面白いんか
2022/01/05(水) 16:44:15.47ID:Ig6PO4OW
見ないとわからんな
あと1話だけで判断するのは難しいし
あと1話だけで判断するのは難しいし
2022/01/05(水) 19:24:38.24ID:NyhDUT4G
2022/01/05(水) 21:16:38.25ID:aGVpJrGm
初回1時間でピンドラ再放送が潰れたぞ
まあ見るんだけどさ
まあ見るんだけどさ
2022/01/05(水) 21:52:09.85ID:QXFpV/+E
総作監が制作状況グチってる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/05(水) 22:37:01.51ID:yqrC4ppS 男3人主役ってだけで見る気がなくなったな
2022/01/05(水) 22:56:09.65ID:MqubsYLN
今期これと平家物語、ジョジョぐらいしか期待してないんだがどうか
2022/01/06(木) 00:11:11.10ID:7r5Skzfw
がっこうぐらしと違って本来のゲーム演出っぽいね
2022/01/06(木) 00:39:22.42ID:lkg7OCe3
クローバーワークスってこんなに作画怪しかったかな?
カットイン演出もそれっぽくないし。
カットイン演出もそれっぽくないし。
2022/01/06(木) 00:43:15.70ID:Ws4B8YoA
初回でこんな感じってことは2回目以降は更に期待できないだろうし
2022/01/06(木) 00:43:42.20ID:+tDuWQiP
バカ犬バカ女でイライラマックス
作画怪しい
作画怪しい
2022/01/06(木) 00:51:39.35ID:0uky1stP
これ糞アニメとして楽しむしかないな
2022/01/06(木) 00:51:48.21ID:lkg7OCe3
シュウタのスニーカーは阿笠博士がつくったのかな?
2022/01/06(木) 00:52:27.06ID:9SAu0Uwl
2022/01/06(木) 00:56:20.60ID:zpPkxBqA
どうやって足抜いたん
2022/01/06(木) 00:56:52.31ID:0QgylSsQ
喪服なのにうっかりなシュウタのスニーカー、3人の特殊な能力
出来すぎて偶然じゃ済まされない出来事だな
出来すぎて偶然じゃ済まされない出来事だな
2022/01/06(木) 00:57:01.57ID:+tDuWQiP
あっさり足抜けてんじゃねえか
犬は首輪外せばよかったろ
運良ければ犬は助かるし
犬は首輪外せばよかったろ
運良ければ犬は助かるし
2022/01/06(木) 00:57:34.28ID:7r5Skzfw
グリザイアのタナトスと同じかな?アスミちゃん
犯罪を予測するシステムとか
犯罪を予測するシステムとか
2022/01/06(木) 00:58:24.76ID:0QgylSsQ
謎のきっかけすぎて気持ち悪いと3人は思うだろうな
2022/01/06(木) 00:58:32.75ID:dvJ2PQkw
電車くるまで抜けなかった足と犬のリードが簡単に抜けたとか
ツッコミどころはあるけどまぁ面白かったかな
ツッコミどころはあるけどまぁ面白かったかな
2022/01/06(木) 01:00:03.56ID:Ebs/CzQE
謎はちょっとだけ気になった
パルクールがタイムロスっぽく見えたな
パルクールがタイムロスっぽく見えたな
2022/01/06(木) 01:01:55.20ID:+tDuWQiP
3人の位置関係も謎
青は体が軽くてはやく動ける
最初に到着して楽に助けられたんじゃないか
青は体が軽くてはやく動ける
最初に到着して楽に助けられたんじゃないか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 01:02:55.40ID:tSps7DT1 よくこんなのにGOサイン出たね
製作会議の様子見てみたいわ
製作会議の様子見てみたいわ
2022/01/06(木) 01:03:49.13ID:dvJ2PQkw
緑はバイクで青より早く駅についてるし
青はビルの間スパイダーマンしてないで
緑のバイクに一緒に乗った方が早かったんでは
青はビルの間スパイダーマンしてないで
緑のバイクに一緒に乗った方が早かったんでは
2022/01/06(木) 01:04:03.26ID:QUsSnZ6Y
確かにニトロプラス臭したわ
2022/01/06(木) 01:04:35.70ID:RRI1ynwe
1時間ちと退屈で前半は半分寝てしまった
2022/01/06(木) 01:04:43.24ID:fB4PmoCF
これテスラノート枠として見ていいんですか?
2022/01/06(木) 01:06:13.75ID:Nji0pMFt
緑が一番早くバイクで現場につくんだな
赤はドローンで遠くから飛ばしたってことでまあいいが
青は道に迷ったか散歩でもしてたんかw
赤はドローンで遠くから飛ばしたってことでまあいいが
青は道に迷ったか散歩でもしてたんかw
2022/01/06(木) 01:08:52.66ID:HKVCYKiQ
面白かったわ
つかみはおk
どう転がっていくか期待しとく
つかみはおk
どう転がっていくか期待しとく
2022/01/06(木) 01:09:10.68ID:xAn7hyw+
2022/01/06(木) 01:10:11.60ID:fp4wMLIH
せっかく緊張感ある2択シチュ作ったのにとんでも解決だった
新幹線止めたテリーマンよりご都合エンドとか無理。
新幹線止めたテリーマンよりご都合エンドとか無理。
2022/01/06(木) 01:12:02.29ID:rR0JtThl
不自然な火災、飲食店で犬
いきなり振るい落としに来たか
いきなり振るい落としに来たか
2022/01/06(木) 01:14:11.40ID:Nji0pMFt
1話の能力覚醒はとりあえず青だけでよかったろ
間に合うか間に合わないかの緊迫感がなくなったわ
絵のスピード感はあったのにもったいない
間に合うか間に合わないかの緊迫感がなくなったわ
絵のスピード感はあったのにもったいない
2022/01/06(木) 01:21:13.39ID:Y9yurEkq
確かにテスラと同等の専門学校の卒業作品クオリティだわ
ようこの中身で初回1時間流せるな恥知らずなのか
ようこの中身で初回1時間流せるな恥知らずなのか
2022/01/06(木) 01:21:49.86ID:N31r3Q/h
見たついでで一巻くらい買って読んでみるかとwikiみたらオリアニなのかよ
いろいろ拘っちゃいけない内容だがあのイヌはなぜわざわざあそこに走っていったのか…
いろいろ拘っちゃいけない内容だがあのイヌはなぜわざわざあそこに走っていったのか…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 01:27:49.70ID:Zy7iYBX+ 未来予知して電話から脳に干渉できるくらいなら直接電車止められるだろとは思った
2022/01/06(木) 01:32:53.83ID:8wgtnYCN
2022/01/06(木) 01:33:54.03ID:N31r3Q/h
>>42無理だな
無理矢理納期早めてスタンドアローン型自動運転になったから(キリッ
無理矢理納期早めてスタンドアローン型自動運転になったから(キリッ
2022/01/06(木) 01:34:28.94ID:+tDuWQiP
>>43
へー
へー
2022/01/06(木) 01:44:40.08ID:rR0JtThl
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 01:46:00.34ID:tAC31eUi なんか、足が挟まってるところをはっきり映したくないって感じがした
2022/01/06(木) 01:48:23.33ID:BYAYIgAN
>>36
そこはきちんとわかるように見せないとダメなとこだよな
そこはきちんとわかるように見せないとダメなとこだよな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 01:48:58.97ID:dvJ2PQkw2022/01/06(木) 01:49:24.32ID:irz5ZRNH
そもそもレールとか枕木に足がすっぽり挟まる状況が意味わかんないw
2022/01/06(木) 01:53:30.19ID:lkg7OCe3
>>50
毎晩線路を点検している整備士さんからクレームがくる案件だった。
毎晩線路を点検している整備士さんからクレームがくる案件だった。
2022/01/06(木) 01:58:50.29ID:HE3ZvHRn
テリーマンかと思ったら8マンだった
2022/01/06(木) 02:04:13.79ID:KWiHnuzm
2022/01/06(木) 02:11:12.90ID:bxVodc0Q
そもそも足挟まるか?
2022/01/06(木) 02:17:02.42ID:kdJh6kcs
犬の首輪が挟まって、首輪外せよと思ってるうちに女の足まで挟まってたの何でだ
2022/01/06(木) 02:24:34.91ID:Nji0pMFt
2022/01/06(木) 02:25:49.04ID:ldGtSW/Z
>>55
スパッと自分から足突っ込んでさらに何故か抜けなくなるんだぜ・・
スパッと自分から足突っ込んでさらに何故か抜けなくなるんだぜ・・
2022/01/06(木) 02:26:51.49ID:irz5ZRNH
足挟まるほど緩々な砂利なら普通に足抜けるやろ
2022/01/06(木) 02:30:38.18ID:kdJh6kcs
きっとオカルト的な力が働いて線路に挟まったんじゃない…
2022/01/06(木) 02:42:57.92ID:ut3l4jg0
ここは中国なのか?
2022/01/06(木) 02:46:23.99ID:8NqZXxGM
現代でも鉄道インフラなんてボロボロだし
整備ガバガバなんだろ(適当
整備ガバガバなんだろ(適当
2022/01/06(木) 02:47:55.01ID:77W9lwbr
こんな大した予算も積んでないような作品が1時間枠とるのか
2022/01/06(木) 02:54:05.34ID:ut3l4jg0
Amazonで検索したら本当にBLばっかり出てきてワロタ
このアニメまだ商標登録できてないんかいw
このアニメまだ商標登録できてないんかいw
2022/01/06(木) 02:58:52.72ID:kghE73rH
時々、キャラの周りを白い線で囲ったみたいになって浮き上がる感じになるのは何なんだ??
何度も何度も何度も何度も、何のつもりか知らんが鬱陶しくて仕方がないな。
何度も何度も何度も何度も、何のつもりか知らんが鬱陶しくて仕方がないな。
2022/01/06(木) 03:01:31.18ID:j36dkq5Q
いや首輪外せよ
2022/01/06(木) 03:15:39.32ID:3Sn2mrbi
犬あいつ世の中舐めてるだろ
2022/01/06(木) 03:15:39.80ID:yeTgamBP
こういう内容なら東京24区ってタイトルよりふさわしいのが有るんじゃないか
2022/01/06(木) 03:21:53.11ID:xnur8WbV
俺コレめっちゃ好きだわ
コンセプトはっきりしてるし、きっちり盛り上げて事件一個解決したあたり構成も文句なし
キャラもRGBの三人メインってわかるし、赤と緑が既に対立組織にいるっていうのもわかりやすい
青はバルクール使いのフィジカルニートだな
死んだヒロインの指令のもとにミッションこなしていく感じになるのかな
この手のヒーローものだとサンレッドとかサムライフラメンコを連想させる
ややサイコパスっぽい設定は気になるが、反勢力として赤(ドレッド)がいるあたりで元ネタへの批評性もありそう
コンセプトはっきりしてるし、きっちり盛り上げて事件一個解決したあたり構成も文句なし
キャラもRGBの三人メインってわかるし、赤と緑が既に対立組織にいるっていうのもわかりやすい
青はバルクール使いのフィジカルニートだな
死んだヒロインの指令のもとにミッションこなしていく感じになるのかな
この手のヒーローものだとサンレッドとかサムライフラメンコを連想させる
ややサイコパスっぽい設定は気になるが、反勢力として赤(ドレッド)がいるあたりで元ネタへの批評性もありそう
2022/01/06(木) 03:24:36.28ID:OH6fVPft
期待して見たた俺がバカだった
2022/01/06(木) 03:25:26.69ID:uLoVryPa
なんでオリジナル作品って変に気取った作品が多いのかね
2022/01/06(木) 03:37:50.37ID:kghE73rH
これ、ジャンルは何になるんだ?
何故か3人が超能力者になったが、別に敵は居なさそうだし…
何故か3人が超能力者になったが、別に敵は居なさそうだし…
2022/01/06(木) 03:39:22.35ID:xnur8WbV
ヒーローものちゃうの
2022/01/06(木) 03:44:42.06ID:qutjqTrw
着想はマイノリティ・リポートあたりか
2022/01/06(木) 04:09:42.69ID:RRI1ynwe
>>66
わろた
わろた
2022/01/06(木) 04:34:49.08ID:wkioEKH8
テレビドラマの絵作りをしてる。
キャラの表情の変化を克明に描くカットがあった。テレビドラマで役者ができないこともアニメはできると言わんばかり。
アニメでテレビドラマを越えるつもりらしい。脚本もそうなってる。
踊るの室井さん(柳葉)のようなキャラの反対側にはテロリストがいて、もんじゃ屋で「大人の会話」をしてるらしい。
現実の現代は松本伊代と早見優を許さない社会なのがわかってない。
現実の傾向に目を背け、架空のお話の中で汚職を組み込みテロを礼賛する、古くて鼻持ちならない制作姿勢。
ターンエーのポゥ中尉っぽい中ゆみりは見所かな。
キャラの表情の変化を克明に描くカットがあった。テレビドラマで役者ができないこともアニメはできると言わんばかり。
アニメでテレビドラマを越えるつもりらしい。脚本もそうなってる。
踊るの室井さん(柳葉)のようなキャラの反対側にはテロリストがいて、もんじゃ屋で「大人の会話」をしてるらしい。
現実の現代は松本伊代と早見優を許さない社会なのがわかってない。
現実の傾向に目を背け、架空のお話の中で汚職を組み込みテロを礼賛する、古くて鼻持ちならない制作姿勢。
ターンエーのポゥ中尉っぽい中ゆみりは見所かな。
2022/01/06(木) 04:40:11.14ID:0pVwwB1b
急に足はさまったのも何かの能力的な?
2022/01/06(木) 04:45:04.56ID:nRdysZ6q
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 05:18:11.77ID:S3/HR0d92022/01/06(木) 05:19:59.92ID:LjvpMqbY
SFだからとかアニメだからとかじゃなくて描写にリアリティがなくて驚いた
火事の中マルチコプターの小型ドローンが飛べるわけないしサーモセンサーなんか真っ白で人間なんか探せるわけないし
主人公サイドにすぐ暴力ふるわせたり、落書きをさせるのも気になった
火事の中マルチコプターの小型ドローンが飛べるわけないしサーモセンサーなんか真っ白で人間なんか探せるわけないし
主人公サイドにすぐ暴力ふるわせたり、落書きをさせるのも気になった
2022/01/06(木) 05:28:27.88ID:LjvpMqbY
>>56
線路のレールの下に挟まってた足が
枕木壊したからって一瞬で外れないよね
レールの下に挟まってたのは観てる時に覚えてたからレールを飴のように引き延ばして外すの期待してた
なぜか枕木破壊して違和感あったよ
だから枕木破壊するとこ隠したんだと思う
線路のレールの下に挟まってた足が
枕木壊したからって一瞬で外れないよね
レールの下に挟まってたのは観てる時に覚えてたからレールを飴のように引き延ばして外すの期待してた
なぜか枕木破壊して違和感あったよ
だから枕木破壊するとこ隠したんだと思う
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 06:25:05.23ID:o5R4jN4e 感想 雑
2022/01/06(木) 06:30:38.34ID:KeGmbfiF
色々ツッコミたい部分はあるけど(わざわざなぜ車やビルの上を移動するの、
どうやってレールの下に足挟まれて何分も動けないの、
そういうきつい状態でどうやって一瞬で救助できたの)とかはあるけど、
かっこいいシーンをやりたいからだなと一応納得
善(権力側)と悪(非合法手段を持つアウトロー)のサポート要員を持つアクション系バカ主人公っていう構図は悪くないと思った
どうやってレールの下に足挟まれて何分も動けないの、
そういうきつい状態でどうやって一瞬で救助できたの)とかはあるけど、
かっこいいシーンをやりたいからだなと一応納得
善(権力側)と悪(非合法手段を持つアウトロー)のサポート要員を持つアクション系バカ主人公っていう構図は悪くないと思った
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 06:30:47.97ID:3H/7ZVE2 榎木くんおひさ。どこで何してた。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 07:15:33.27ID:y0pNIFXz 声優呪術コンビかよ。離れようよ。
2022/01/06(木) 07:16:31.13ID:VS30/r6e
いやー最初変わった感じで好きかもって思ったのにがっかりだった
やりたいことのために強引にやったこと=これくらいバカ視聴者ごまかせるよねと思われたこと
・犬の不自然な線路への侵入 ただの狂った犬じゃねーか
・足の挟まり方 どうやったらそうなるん?
・謎のビルの上移動 スパイダーマンか、進撃の立体起動があれば地上より速いかもしれんが
・挟まった足の外し方 しもそもどうやって挟まったか謎で、どうやって外したかは見せない選択()
怒りが収まらん
やりたいことのために強引にやったこと=これくらいバカ視聴者ごまかせるよねと思われたこと
・犬の不自然な線路への侵入 ただの狂った犬じゃねーか
・足の挟まり方 どうやったらそうなるん?
・謎のビルの上移動 スパイダーマンか、進撃の立体起動があれば地上より速いかもしれんが
・挟まった足の外し方 しもそもどうやって挟まったか謎で、どうやって外したかは見せない選択()
怒りが収まらん
2022/01/06(木) 07:30:55.45ID:p7CwTD5f
適当に見てたから良くわかんないけど電脳化してるの?この世界の人間
2022/01/06(木) 07:33:29.30ID:yx0wfPiU
巨乳美人秘書が出てきた時点で俺の一人勝ち決定
2022/01/06(木) 08:12:00.12ID:/z8O6TvM
ママンかわいいので視聴決定
脚本に強引なところはあるけど、
まあそういうシーン書きたかったんだなってのがわかるだけマシな方では
(でも列車の前走ってるシーンは絵面がちょっとまぬけだった)
脚本に強引なところはあるけど、
まあそういうシーン書きたかったんだなってのがわかるだけマシな方では
(でも列車の前走ってるシーンは絵面がちょっとまぬけだった)
2022/01/06(木) 08:15:35.61ID:yx0wfPiU
>>85
ホームドア飛び越えてる犬以上に頭のおかしい自殺志願者がいる世界なら
なんでもアリなんだろw
ちなみに現代の鉄道ですら軌道に動物が侵入すれば検知装置が作動する。
犬一匹どころか人間まで侵入してんのに作動しないぐらいの欠陥があるなら
試運転の時点で保線要員の一人や二人死んでるよ。
そもそも犬や女が驚異的な身体能力で何十キロも先にいるわけじゃないんだから
一番近くにいたメガネが駅まで乗ってきたバイクで行きゃいいだろ。
ピョンピョン飛んで遊んでた奴よりはよほど早い。
作ってる奴がアホすぎて物語として成立してないよ。
巨乳美人秘書だけ見てるのが賢明
ホームドア飛び越えてる犬以上に頭のおかしい自殺志願者がいる世界なら
なんでもアリなんだろw
ちなみに現代の鉄道ですら軌道に動物が侵入すれば検知装置が作動する。
犬一匹どころか人間まで侵入してんのに作動しないぐらいの欠陥があるなら
試運転の時点で保線要員の一人や二人死んでるよ。
そもそも犬や女が驚異的な身体能力で何十キロも先にいるわけじゃないんだから
一番近くにいたメガネが駅まで乗ってきたバイクで行きゃいいだろ。
ピョンピョン飛んで遊んでた奴よりはよほど早い。
作ってる奴がアホすぎて物語として成立してないよ。
巨乳美人秘書だけ見てるのが賢明
2022/01/06(木) 08:30:36.79ID:yeTgamBP
青はあれだけ無茶してたのに後で反動とか来ないんだな
赤は鼻血出してたが
赤は鼻血出してたが
2022/01/06(木) 08:36:21.49ID:pejytSJw
あれこれツッコミ所は有るけど面白いか?面白くないか?と聞かれれば
一応、面白かったwとりあえず次回が気になるから掴みはOkだろ
一応、面白かったwとりあえず次回が気になるから掴みはOkだろ
2022/01/06(木) 08:52:20.76ID:FzupaEaY
話のコンセプトは離島のサンダーバードって感じだな控え室に写真額並べてるし
父さん大変だ!
奥歯噛んで加速装置はサイボーグ化されてる証拠
父さん大変だ!
奥歯噛んで加速装置はサイボーグ化されてる証拠
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 09:22:26.18ID:zmKxTp3A 一話切りするつもりで見てたけど、次回も見てみるか。
2022/01/06(木) 09:45:10.86ID:PkO6L/Fl
>>78
PVでパルクールとかのアクション期待してたのにもう変なアニメとして楽しむしかないじゃないか
PVでパルクールとかのアクション期待してたのにもう変なアニメとして楽しむしかないじゃないか
2022/01/06(木) 09:51:29.84ID:Dga/R06O
>>43
アニメ完成後に試写したら最初に挟まってる箇所と救出した際の場所が違うから画面外にして誤魔化した
って感じか
犬の暴走も線路に挟まるのも不自然だけどそこは謎の方法で仕組まれてたのが後々判明するのかな
原作無しのオリジナルアニメは先が読めないのがいいね
アニメ完成後に試写したら最初に挟まってる箇所と救出した際の場所が違うから画面外にして誤魔化した
って感じか
犬の暴走も線路に挟まるのも不自然だけどそこは謎の方法で仕組まれてたのが後々判明するのかな
原作無しのオリジナルアニメは先が読めないのがいいね
2022/01/06(木) 09:55:37.25ID:jnVA75bP
>>79
サーモセンサーが人間の体温だけに反応する設定なんじゃね?炎は無視して
サーモセンサーが人間の体温だけに反応する設定なんじゃね?炎は無視して
2022/01/06(木) 10:14:03.56ID:LjvpMqbY
>>96
サーモセンサーって赤外線をレンズで素子にあてて温度検出するから近くに高温のものがあったら人の体温なんてまず検出できないよ
火事で建物全体に蔓延する煙が500℃くらいあるから
そもそもあの火事の描写が全てありえないんだけども
サーモセンサーって赤外線をレンズで素子にあてて温度検出するから近くに高温のものがあったら人の体温なんてまず検出できないよ
火事で建物全体に蔓延する煙が500℃くらいあるから
そもそもあの火事の描写が全てありえないんだけども
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 10:39:41.08ID:VL1JpjEB アスミちゃんは人工知能になってるのでしょうか!?それよりヒーローになったら女子のパンツが見放題とは本当なのでしょうか??ぼくにはヒーローは無理なのでせめてまりりんのパンツの色だけでいいんで教えてください!!
2022/01/06(木) 10:51:44.70ID:6rBUfB8J
完全にオフラインのスタンドアロンな運行システム作る方がめんどくさそうだが。というかいくら無人運転できたとしても運転士や車掌つけるだろ普通w
2022/01/06(木) 10:52:20.66ID:asOXk6Vk
時々入る必殺技カットインみたいなのが気になってしょうがない
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 11:05:11.92ID:3GEpLzX8 主人公が好きになれないタイプの奴だわ
数話見てみるが、今んとこclover worksの汚点がまた一つ増えたなって感じ
数話見てみるが、今んとこclover worksの汚点がまた一つ増えたなって感じ
2022/01/06(木) 11:18:00.92ID:OSMvFRXI
呪術廻戦みたいに受けてほしいと意気込んで作ってるんだろうけど
出来上がりはアニメのスカーレットネクサス
脇役のほうがいいキャラしてた
出来上がりはアニメのスカーレットネクサス
脇役のほうがいいキャラしてた
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 11:24:37.41ID:HXtimcrU きなこちゃん僕っ子かと思ったら男の子でしたかオーキードーキー久々にいただきましたな
2022/01/06(木) 11:33:36.57ID:Uc23ilr5
翠堂アスミは脳髄だけ生きてるような気がしてしかたが無い。
2022/01/06(木) 11:36:57.17ID:TobPtsgL
これって腐向けアニメなん?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 11:37:04.70ID:hmhKbzS3 トロッコ問題を分かってない。自然にしてたら多くが死ぬのを人為的な選択で一人を犠牲にするかを秤にかけるものを、一人が死ぬ所を人為的に大勢死ぬ選択に変えるなんておかしいだろ。
主人公側がそう思うのはいいがお偉いさんがそんなのを選択肢にするのは幼稚過ぎる。
主人公側がそう思うのはいいがお偉いさんがそんなのを選択肢にするのは幼稚過ぎる。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 11:38:38.54ID:lNflbiT52022/01/06(木) 12:07:54.28ID:bQlgDHCF
2022/01/06(木) 12:08:57.12ID:xnur8WbV
2022/01/06(木) 12:11:40.06ID:LjvpMqbY
2022/01/06(木) 12:15:29.63ID:26Je5i44
なろうとは別ベクトルの気持ち悪さがあるな
2022/01/06(木) 12:17:35.18ID:xnur8WbV
政治家の息子も電話かけて消防とか沿岸警備隊に電話して繋がらなーいとかやってたし
結果的に単独で飛び出していった青が人命救助できた
結果的に単独で飛び出していった青が人命救助できた
2022/01/06(木) 12:17:58.37ID:/z8O6TvM
>>104
バス遭難事故が起きてカニバリズム起きそう・・
バス遭難事故が起きてカニバリズム起きそう・・
2022/01/06(木) 12:19:18.96ID:bQlgDHCF
詳しい訳じゃないが鉄道法でいろいろ決まってて、回避のために危険を冒さないはず
それに鉄道会社がスピードとカーブの関係を把握してないわけない
ノウハウが未整理な西部開拓時代ならともかく
とはいえダイナゼノン的な軽さを旨としてるようなのでそれほどイラっともしないが
それに鉄道会社がスピードとカーブの関係を把握してないわけない
ノウハウが未整理な西部開拓時代ならともかく
とはいえダイナゼノン的な軽さを旨としてるようなのでそれほどイラっともしないが
2022/01/06(木) 12:21:15.28ID:zUEraTft
スパイダーマンみたいな動きをしてる時点で台無しと思う
普通の人間のまま助けたなら凄いと思うけどズルしたらそりゃ助けられるわなと
普通の人間のまま助けたなら凄いと思うけどズルしたらそりゃ助けられるわなと
2022/01/06(木) 12:25:34.97ID:bQlgDHCF
スパイダーマンみたいじゃなきゃSFアニメにならんだろうすっとこどっこい
人間の枠内で収めるのはドラマ向きかな
人間の枠内で収めるのはドラマ向きかな
2022/01/06(木) 12:30:26.69ID:k38AyrEW
クソアニメの予感がするんだけど
2022/01/06(木) 12:32:42.19ID:p7CwTD5f
なんかあれだよな
池袋ウエストゲートパークと似てるよな
上手く言えないけど同族の感じする
池袋ウエストゲートパークと似てるよな
上手く言えないけど同族の感じする
2022/01/06(木) 12:34:26.96ID:vmMPczY9
主人公がクソすぎて10分で切った
2022/01/06(木) 12:34:41.79ID:Dga/R06O
富豪刑事みたいに面白くならないかな、と思ったら富豪刑事の制作会社かこれ
期待値上がった
期待値上がった
2022/01/06(木) 12:36:41.45ID:SrClJjUG
脳をハッキングされて強くなるのはわからなくもないけど後で体に反動とか無いのかね
2022/01/06(木) 12:40:39.28ID:zUEraTft
そもそも足の挟まった女と3人共会ったにも関わらずあっさり別れて後で助けなきゃって何なん
あの時別れずに一緒に行動してれば大掛かりなことをしなくても未然に防げただろうに
あの時別れずに一緒に行動してれば大掛かりなことをしなくても未然に防げただろうに
2022/01/06(木) 12:47:57.49ID:Hx/gEyar
シラズみたいなのいるな
2022/01/06(木) 12:56:57.20ID:yeTgamBP
>>107
ああ飲み過ぎか
ああ飲み過ぎか
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 13:05:54.98ID:zmKxTp3A サイコパスの前の時代って事なの?
検知はできても逮捕出来無いって言ってたよね。
検知はできても逮捕出来無いって言ってたよね。
2022/01/06(木) 13:11:13.12ID:xnur8WbV
>>122
あの時点じゃ予知を信じてなかったし、三人で情報共有してなかった
緑が犬に発信機つけたのはなんだろうな、なんか能力が発動してた
もともと秘書がつけた発信機だったし、単に嫌がらせかもしれないけど
あの時点じゃ予知を信じてなかったし、三人で情報共有してなかった
緑が犬に発信機つけたのはなんだろうな、なんか能力が発動してた
もともと秘書がつけた発信機だったし、単に嫌がらせかもしれないけど
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 13:11:26.71ID:9dpdWUe7 >>52
ワロタw
ワロタw
2022/01/06(木) 13:12:05.11ID:Mp67Fzu6
これ1話に纏められなかったのかな
進みが遅くて1話に見どころがなく掴みが悪い
あと妹生きてたんだろと騒ぎ立てる青髪が無神経でウザすぎた
進みが遅くて1話に見どころがなく掴みが悪い
あと妹生きてたんだろと騒ぎ立てる青髪が無神経でウザすぎた
2022/01/06(木) 13:17:22.57ID:aObmjslT
火災程度でコンクリート建築の学校なんてあんな崩れないだろ
仮に崩れるような火災だったら中の人間なんてとっくに炭化した物体になってるわ
仮に崩れるような火災だったら中の人間なんてとっくに炭化した物体になってるわ
2022/01/06(木) 13:19:44.75ID:j+2oVuQj
キャリーバッグをちゃんと閉めておかないバカ女
しょーもないデモをするバカ達
素人が簡単に入れるレベルの警備しかしてないバカ達
線路内に人と犬が入っても気付かないバカ鉄道社員
ゴミクズ達がアホな事をやらかしまくる非常にくだらん回だった
しょーもないデモをするバカ達
素人が簡単に入れるレベルの警備しかしてないバカ達
線路内に人と犬が入っても気付かないバカ鉄道社員
ゴミクズ達がアホな事をやらかしまくる非常にくだらん回だった
2022/01/06(木) 13:20:31.59ID:Mp67Fzu6
出だしのプール飛び込み→プール敷地の建物の上をヒョイヒョイ飛び越えてたおかげで
この作品での人間は通常の身体能力が異常に高いのかと思ったのでビル飛び越えに意外性を感じ辛かった
この作品での人間は通常の身体能力が異常に高いのかと思ったのでビル飛び越えに意外性を感じ辛かった
2022/01/06(木) 13:24:36.63ID:zUEraTft
変な電話と奇妙な映像見たのに3人共相談せず黙ってる
3人いたら誰か切り出すだろ
3人いたら誰か切り出すだろ
2022/01/06(木) 13:39:45.23ID:bQlgDHCF
たくさんの馬鹿の積み重ねだけど、デモだけは馬鹿じゃないよ
日本はデモが弱いから世界唯一のゼロ成長、世界唯一の過労死大国
なんでなのかは専門的なので控えるけど、自民さえ25年の間違いを認めて「分配なくして成長なし」(口先だろうけど)
日本はデモが弱いから世界唯一のゼロ成長、世界唯一の過労死大国
なんでなのかは専門的なので控えるけど、自民さえ25年の間違いを認めて「分配なくして成長なし」(口先だろうけど)
2022/01/06(木) 14:22:17.64ID:D8iBEvOK
ピンク髪の娘
男なのかよ
マリッペじゃなくマリスペか
男なのかよ
マリッペじゃなくマリスペか
2022/01/06(木) 14:38:30.94ID:HE3ZvHRn
お前ら突っ込んでばかりだな
リアデイルを見る時のような優しい気持ちで見てやれよ!
リアデイルを見る時のような優しい気持ちで見てやれよ!
2022/01/06(木) 15:19:13.93ID:j9s1h/Mh
2022/01/06(木) 15:22:17.31ID:HvZj3kFR
作画すげーがんばってるからケチつけたくないけど
髪の毛の色がね・・もう原色とか古臭く見える
あと追悼ミサってなんなん?東京はウリスト教に支配されたのか?
髪の毛の色がね・・もう原色とか古臭く見える
あと追悼ミサってなんなん?東京はウリスト教に支配されたのか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 15:25:36.22ID:vG+Aj1Pf オリジナルにしては面白そうだな
お好み焼きの作画はひどいがとりあえず視聴
お好み焼きの作画はひどいがとりあえず視聴
2022/01/06(木) 15:31:06.43ID:8aQWiCBA
母親の声がきもい
2022/01/06(木) 16:20:45.41ID:KeGmbfiF
2022/01/06(木) 16:22:39.83ID:XuEjx1ri
雰囲気オサレ系クソアニメ
2022/01/06(木) 16:26:02.12ID:0/gZsLeC
まだよくわからんな、エピソードがセコイ気がするが、様子見(^_^;)
2022/01/06(木) 16:53:15.23ID:N0EYRcmx
転生じゃないだけましかな
2022/01/06(木) 16:55:11.22ID:/z8O6TvM
2022/01/06(木) 16:55:59.15ID:jnnsDIVa
ジョジョシリーズの監督だから期待してたんだが
もう少し様子みるか
もう少し様子みるか
2022/01/06(木) 16:59:40.04ID:8T81Atse
榎木淳弥がキャスティングされた作品にヒット作なし。
2022/01/06(木) 17:15:56.26ID:qcyeyXN7
【海外の反応】東京24区 第1話 「マイノリティ・リポートのアニメ版」「予想していたよりも面白かった」
https://dsara.blog.fc2.com/blog-entry-6320.html
https://dsara.blog.fc2.com/blog-entry-6320.html
2022/01/06(木) 17:22:54.64ID:8cqrGtek
犯罪予測はトム・クルーズのマイノリティ・リポートっぽいし、たぶんヒロインは事故後に脳を摘出されてシステムに使われてるんだろうけどそれもグリザイアのタナトスさんっぽい
何処かで見たことがある設定のツギハギ感があった
何処かで見たことがある設定のツギハギ感があった
2022/01/06(木) 17:38:35.64ID:9ZCTIeuP
Aパート途中で即切り
2022/01/06(木) 17:38:43.73ID:9WcTpioK
>>137
戦後アメリカに統治されたままようやく日本に返還される方針が決まって20年って言ってただろ
戦後アメリカに統治されたままようやく日本に返還される方針が決まって20年って言ってただろ
2022/01/06(木) 17:40:42.52ID:R1DCW96O
これ面白いの?
何かキャラデザがダメで途中で見るのやめてしまった
何かキャラデザがダメで途中で見るのやめてしまった
2022/01/06(木) 17:43:42.42ID:vB2AKCmD
倍速再生で見たが勢いに腹抱えて笑った
2022/01/06(木) 17:46:45.76ID:TBQMhlAo
2022/01/06(木) 17:48:26.56ID:wkioEKH8
石原都知事の「東京都が尖閣を買う」がネタ元だろう。
「沖縄の問題を東京の人は真剣に考えてくれない」
「東京のど真ん中に原発を作ればいいのに」
「じぶんごと」(人ごと、という侮蔑語をもじった造語)
とかいうサヨクの願望をワンアクションで叶えた存在が
このアニメのタイトル。
「沖縄の問題を東京の人は真剣に考えてくれない」
「東京のど真ん中に原発を作ればいいのに」
「じぶんごと」(人ごと、という侮蔑語をもじった造語)
とかいうサヨクの願望をワンアクションで叶えた存在が
このアニメのタイトル。
2022/01/06(木) 18:12:19.45ID:dgRF5p/z
ヒーローを描く物語にしてはご都合主義が足りないと思った
これだと落書きされたり屋上を破壊されたビルの関係者がいるわけじゃん?
人助けの大義名分があっても誰一人としてアンハッピーにはならない形でないと正義の味方とは違うんじゃないかな
これだと落書きされたり屋上を破壊されたビルの関係者がいるわけじゃん?
人助けの大義名分があっても誰一人としてアンハッピーにはならない形でないと正義の味方とは違うんじゃないかな
2022/01/06(木) 18:22:27.03ID:TkYprGHr
>>155
じゃそんなものを描く作品じゃないんじゃね
じゃそんなものを描く作品じゃないんじゃね
2022/01/06(木) 18:29:52.03ID:yeTgamBP
>>144
冒頭のあれ緑の母ちゃんだったのか
冒頭のあれ緑の母ちゃんだったのか
2022/01/06(木) 18:36:58.14ID:dgRF5p/z
>>156
ヒーローものじゃないならジャンルは何なんだろ
ヒーローものじゃないならジャンルは何なんだろ
2022/01/06(木) 18:41:56.78ID:EHWQkN6U
wikiにはサスペンスって載ってた
2022/01/06(木) 18:48:16.46ID:vB2AKCmD
でも呪術廻戦とか東リベでも暴力ふるう男が人気あるんだろ?
おまいのヒーロー観が古いのよね
今時のヒーローは守りたいもののためならバンバン殴りますよ
おまいのヒーロー観が古いのよね
今時のヒーローは守りたいもののためならバンバン殴りますよ
2022/01/06(木) 18:48:20.44ID:dgRF5p/z
サスペンスなのか
てことは事故じゃなくて事件化するのかな
てことは事故じゃなくて事件化するのかな
2022/01/06(木) 18:52:35.03ID:tWA7F9Bx
めっちゃ見づらかった
キツイなこれ
キツイなこれ
2022/01/06(木) 18:59:13.39ID:dgRF5p/z
2022/01/06(木) 19:15:31.95ID:/wN7KBu/
>>155
それは「正義のヒーロー」じゃなくて「誰にも迷惑をかけない人」だな
もし正義のヒーローを志すなら、まわりに嫌われようとて助けるべき人を助ける勇気と行動力を持てるかが至上命題だし
特に脚本が下倉バイオならそのあたりも考えてるだろうし
それはそれで壊すなやw車踏むなやwみたいなツッコミはあっていいと思うけどね
それは「正義のヒーロー」じゃなくて「誰にも迷惑をかけない人」だな
もし正義のヒーローを志すなら、まわりに嫌われようとて助けるべき人を助ける勇気と行動力を持てるかが至上命題だし
特に脚本が下倉バイオならそのあたりも考えてるだろうし
それはそれで壊すなやw車踏むなやwみたいなツッコミはあっていいと思うけどね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 19:22:58.48ID:VsX6uDSl ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
全ての黒幕は黒葛川でしょ
そう考えると全ての辻褄が合う
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
全ての黒幕は黒葛川でしょ
そう考えると全ての辻褄が合う
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2022/01/06(木) 19:26:40.06ID:yeTgamBP
悪が明確に出てきてやり合うならヒーロー物
悪が誰か判らないまま話が進んで正体を探るのがメインになるならサスペンス
両方を兼ねてる事も有るが
悪が誰か判らないまま話が進んで正体を探るのがメインになるならサスペンス
両方を兼ねてる事も有るが
2022/01/06(木) 19:37:03.17ID:2bR8K2/T
>>150
じゃあミサ(カトリック)じゃなくてプロテスタントが優勢なんじゃないんですかね(疑問)
じゃあミサ(カトリック)じゃなくてプロテスタントが優勢なんじゃないんですかね(疑問)
2022/01/06(木) 19:50:09.37ID:03KWqy57
間違いなく今期の覇権だな
2022/01/06(木) 19:53:30.70ID:VjtyXZcg
このアニメってもしかして毎話2話構成なのかな?
だから初回は1時間なのかな?
だから初回は1時間なのかな?
2022/01/06(木) 20:01:15.60ID:fFGyDMKL
1話でわかる教師の胡散臭さw
2022/01/06(木) 20:09:49.32ID:dgRF5p/z
2022/01/06(木) 20:15:02.61ID:qVrTlBH7
あーうーん作画良いしよく動くし演出丁寧なんだけどな
作画良いしよく動くし演出丁寧なんだけどやってること自体がつまんない
良いスタッフ揃えてちゃんと作ってるけど
プロデューサーや監督のやりたいこと根本的におもしろくない
だからつまらん
そう海賊王女と同じにおいがするのだ
これは…
いやーすごいね
知らんキャラがドワーッと数え切れないほど出て来てすげー押し付けがましく振る舞う
『 はい!私とこいつはこういう関係なんです〜!この世界の専門用語をまじえて説明しますね! 』
ごめんなその話を真剣に聞いてあげられるほど俺はお前らに興味が無いんだ1話だし
登場人物たちが色んなことをすごい勢いで必死に説明してくれる
その情報が全部鼓膜で滑って逃げて行く 頭に入って来ない
このアニメはダメ
1話で切って後悔することもないだろう 切った
あ海賊王女よりサクガンに近いな
1話から専門用語連打してめちゃくちゃしつこく説明してくる失敗作
細かい説明は見る側が興味を持って「もうちょっと知りたい!設定聞かせてくれ!」と思ってからでいい
作画良いしよく動くし演出丁寧なんだけどやってること自体がつまんない
良いスタッフ揃えてちゃんと作ってるけど
プロデューサーや監督のやりたいこと根本的におもしろくない
だからつまらん
そう海賊王女と同じにおいがするのだ
これは…
いやーすごいね
知らんキャラがドワーッと数え切れないほど出て来てすげー押し付けがましく振る舞う
『 はい!私とこいつはこういう関係なんです〜!この世界の専門用語をまじえて説明しますね! 』
ごめんなその話を真剣に聞いてあげられるほど俺はお前らに興味が無いんだ1話だし
登場人物たちが色んなことをすごい勢いで必死に説明してくれる
その情報が全部鼓膜で滑って逃げて行く 頭に入って来ない
このアニメはダメ
1話で切って後悔することもないだろう 切った
あ海賊王女よりサクガンに近いな
1話から専門用語連打してめちゃくちゃしつこく説明してくる失敗作
細かい説明は見る側が興味を持って「もうちょっと知りたい!設定聞かせてくれ!」と思ってからでいい
2022/01/06(木) 20:20:10.59ID:9FTzplX4
マイノリティ・リポート的な未来予知サスペンスでもいいし
死んだとされるヒロインの方が実は生きてて
生きてるとされる主人公達の方が実は死んでたという
ユービック的なアレでもいいぞ
死んだとされるヒロインの方が実は生きてて
生きてるとされる主人公達の方が実は死んでたという
ユービック的なアレでもいいぞ
2022/01/06(木) 20:35:34.19ID:jB9SxwDQ
アニメーションとしてはいい出来だと思うけど、話が茶番臭いのと青頭が馬鹿過ぎるのが引っかかるな。
2022/01/06(木) 20:46:07.64ID:hdYULCfp
>>172
俺の思ってる事全部まとめてくれてありがとうww
俺の思ってる事全部まとめてくれてありがとうww
2022/01/06(木) 20:48:28.29ID:nrU+xAsL
冒頭の火災シーンですでに「あ、こりゃダメだ……」と思った
あんだけ炎上してたら室内は煙だらけだし、なにより炎の熱気でひどいことになってる
アニメ関係者なら京アニの惨劇くらいしってるだろうに、なんで調べようと思わないんだろう
この時点で「ご都合満載のバカアニメなんだな」って呆れてしまい
あとはもうダラダラと垂れ流されるラノベ調会話がひたすら苦痛だった
あんだけ炎上してたら室内は煙だらけだし、なにより炎の熱気でひどいことになってる
アニメ関係者なら京アニの惨劇くらいしってるだろうに、なんで調べようと思わないんだろう
この時点で「ご都合満載のバカアニメなんだな」って呆れてしまい
あとはもうダラダラと垂れ流されるラノベ調会話がひたすら苦痛だった
2022/01/06(木) 20:53:10.61ID:jB9SxwDQ
ドローン待たないで赤頭倒して内部に突入って、どう考えても助ける気ないよな。
或いは深刻な知能不足。
或いは深刻な知能不足。
2022/01/06(木) 20:54:51.56ID:/yAxLJdN
犬が線路に逃げ込むあたりからの展開にとにかくガッカリ。
あの線路に挟まって抜けなくなるくだりなんて、いくらフィクションといえど酷すぎでしょ・・・
あの線路に挟まって抜けなくなるくだりなんて、いくらフィクションといえど酷すぎでしょ・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 21:01:59.15ID:1n5tGX83 やべぇトロッコ問題の線路にいるほうがシュールすぎて糞脚本の臭いがぷんぷんするわ
2022/01/06(木) 21:04:55.01ID:qVrTlBH7
https://i.imgur.com/jyzVpG0.jpg
レールの下に足が挟まる
↓
いつの間にか枕木の下に挟まっている
枕木を壊して助ける
↓
枕木が元通りになる
監督も脚本家もこのアニメやる気無いでしょ
レールの下に足が挟まる
↓
いつの間にか枕木の下に挟まっている
枕木を壊して助ける
↓
枕木が元通りになる
監督も脚本家もこのアニメやる気無いでしょ
2022/01/06(木) 21:13:26.97ID:6x91YaeB
レールを持ち上げたら脱線するやろと思ったけど一瞬で元に戻したのか
2022/01/06(木) 21:17:33.20ID:kMc1RbDM
1話切りかなこりゃ。。。
2022/01/06(木) 21:20:46.08ID:BtxM1uY1
腐向けアニメかと思ってたら
何の関係も無い同名のBLゲームがあったんだな
何の関係も無い同名のBLゲームがあったんだな
2022/01/06(木) 21:53:41.40ID:Nji0pMFt
枕木って言ったって最近のはコンクリじゃね?
無理じゃね?
どんだけ肉体強化されてるのよw
無理じゃね?
どんだけ肉体強化されてるのよw
2022/01/06(木) 22:15:56.52ID:KSfn8f7q
火事起こしてる校舎でサーモセンサー
デモ隊だらけの中あっさり突破される警備
何をどうすればそこに挟まるんだ足首
遠隔操作出来ない無人列車
最後どうやって助けた?足首引きちぎったのか
など色々と考えさせられるアニメだったわ
デモ隊だらけの中あっさり突破される警備
何をどうすればそこに挟まるんだ足首
遠隔操作出来ない無人列車
最後どうやって助けた?足首引きちぎったのか
など色々と考えさせられるアニメだったわ
2022/01/06(木) 22:22:02.62ID:vaxYHGEN
あまりに出来過ぎのような
体のいい炎上商法なのでは
体のいい炎上商法なのでは
187稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2022/01/06(木) 22:34:44.52ID:NAakt8HB 枕木壊さなくても砕石掘るだけで助けられるだろ・・・
2022/01/06(木) 22:38:44.60ID:EmRb/mIC
リアリティがないと言うけどオッドタクシーのリアリティもこんなもんだろ
まあオッドタクシーは小戸川フィルターを視聴者のツッコミ回避にも二重利用してたから強いんだけどね
これも髪色とギャグのノリでリアリティラインを下げようとしてはいるが
主要キャラの好感度が低いから誤魔化しきれてないな
まあオッドタクシーは小戸川フィルターを視聴者のツッコミ回避にも二重利用してたから強いんだけどね
これも髪色とギャグのノリでリアリティラインを下げようとしてはいるが
主要キャラの好感度が低いから誤魔化しきれてないな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 22:41:28.50ID:zpDFHdYG 1話切りかな
2022/01/06(木) 22:45:24.09ID:9K08VGcM
面白そうな世界観、設定、キャラ(主人公以外)
からの「秀作になりそこねた惜しい糞アニメ臭」に満ち満ちた残念演出よ
シュウタはお茶目な3枚目キャラにして、ランとコウキを凸凹コンビ主人公にしといた方が楽しめそうな気がする
からの「秀作になりそこねた惜しい糞アニメ臭」に満ち満ちた残念演出よ
シュウタはお茶目な3枚目キャラにして、ランとコウキを凸凹コンビ主人公にしといた方が楽しめそうな気がする
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 22:46:01.69ID:zX7XxmDq 今期のそうはならんやろアニメ枠かこれ
2022/01/06(木) 22:46:56.35ID:E9RZcL+R
なろうよりは見れる
2022/01/06(木) 22:49:34.15ID:OJ3Pv2x3
水曜日の覇権は確定っぽいな
2022/01/06(木) 22:49:47.39ID:0/gZsLeC
お笑い、東京03
服屋、23区
にたのある笑
服屋、23区
にたのある笑
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/06(木) 22:51:14.22ID:i0v4NF9G 大筋はそれなりにおもろそうやけど
細かいところが気になる
最初の火事に飛び込むときに仲間殴る必要あるかとか車の上走らず普通に横走れとかなんか主人公ガキ臭くてちょっと腹立つとか
細かいところが気になる
最初の火事に飛び込むときに仲間殴る必要あるかとか車の上走らず普通に横走れとかなんか主人公ガキ臭くてちょっと腹立つとか
2022/01/06(木) 23:00:19.43ID:9WcTpioK
あれは事故じゃなく犬も女も謎技術で線路に誘導されたんだろ
2022/01/06(木) 23:02:04.53ID:0/gZsLeC
2期のルパンはネタに困ると縛られて線路に置かれてたな笑
2022/01/06(木) 23:08:19.44ID:zP5my0AC
この前のルパンで線路の上に置かれてたの、そのネタなの?
2022/01/06(木) 23:08:19.63ID:9K08VGcM
>>195
火事のときは仲間ぶっ倒して独断専行→救出失敗
列車のときは仲間と分担協調→救出成功
という成長を示した構成になっているんだけど、そこに至るまで主人公の中身は停滞してて変化が見られないのでコイツ成長したなという感じが希薄で、色々と都合よく救出成功しただけに見えるんだわ
火事のときは仲間ぶっ倒して独断専行→救出失敗
列車のときは仲間と分担協調→救出成功
という成長を示した構成になっているんだけど、そこに至るまで主人公の中身は停滞してて変化が見られないのでコイツ成長したなという感じが希薄で、色々と都合よく救出成功しただけに見えるんだわ
2022/01/06(木) 23:09:09.12ID:9K08VGcM
アスミからの電話で3人が別れて個別に受信するのは、3人ともアスミに何か思うところがあったからというのは理解できるが、同じ内容の電話だったことを3人が語らずとも確信するのが理解できない
理解できる演出になっていない
理解できる演出になっていない
2022/01/06(木) 23:54:08.61ID:2xh5vz3p
下倉バイオってまどマギにパクられたスマガのシナリオライターだっけ?
2022/01/06(木) 23:58:27.42ID:ZMEX5v4o
ニトロプラスって乾いてるよな。潤いを否定しているというかコンクリートと鉄と小麦粉しかない世界。
2022/01/07(金) 00:01:49.56ID:8gL0tGnF
面白かったよ
RBGというチーム名で、髪色でキャラ区別できるしわかりやすい
未来予知するなら自動運転のシステムを正常運行するように前もって修復しておいても良かった
いきなりトロッコ問題を突き付けてくるのはあまり遠い未来を予測できないという設定があるのかな
今後おいおいわかってくると思う
RBGというチーム名で、髪色でキャラ区別できるしわかりやすい
未来予知するなら自動運転のシステムを正常運行するように前もって修復しておいても良かった
いきなりトロッコ問題を突き付けてくるのはあまり遠い未来を予測できないという設定があるのかな
今後おいおいわかってくると思う
2022/01/07(金) 00:06:40.14ID:SNXcK6zt
まどマギは魔法少女えれなと紫色のクオリアのパクリ
2022/01/07(金) 00:14:13.28ID:KZrLpHCF
今観たけどツッコミどころ多すぎるww
車の上飛んで渡るより道走った方が早いだろし無駄なパルクールでむしろ時間ロスしてそうだし
時間無い癖にエナドリめちゃくちゃ飲む時間はあるし
勢いもついてなかったのに止まった状態からいきなり線路に足挟まるし挟まったなら足の下の石掻き出せばすぐ抜けるだろし
なんなんこのアニメ
車の上飛んで渡るより道走った方が早いだろし無駄なパルクールでむしろ時間ロスしてそうだし
時間無い癖にエナドリめちゃくちゃ飲む時間はあるし
勢いもついてなかったのに止まった状態からいきなり線路に足挟まるし挟まったなら足の下の石掻き出せばすぐ抜けるだろし
なんなんこのアニメ
2022/01/07(金) 00:28:27.64ID:P+8cV7uC
どうせ非常ブレーキやるならテリーマンやっとけ
2022/01/07(金) 00:33:49.97ID:6zwqcZQB
シリアスギャグアニメとしてみたら最高
2022/01/07(金) 00:45:22.79ID:V8W2IyEq
実況向きだよね
2022/01/07(金) 00:45:33.37ID:Cm4Ma2vC
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 00:45:43.94ID:nwa11J75 >>190
同意
同意
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 00:47:22.18ID:yEC7MDAZ ホモい?
2022/01/07(金) 00:50:56.98ID:P+8cV7uC
確かにサムライフラメンコと同じ匂いを感じてた
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 00:57:36.44ID:99gRsqOA みなさんアンチスレ要る?それともここが事実上のアンチでいく?
アンチスレするならスレタイは
「東京24区は設定やキャラの言動が不合理すぎるクソアニメ」あたりにするけど。
アンチスレするならスレタイは
「東京24区は設定やキャラの言動が不合理すぎるクソアニメ」あたりにするけど。
2022/01/07(金) 00:58:36.77ID:SyNj13Pl
内田雄馬どこにでもいるな
姉の方は見かけなくなったのに
姉の方は見かけなくなったのに
2022/01/07(金) 01:02:00.56ID:PDnVrWNW
もう一度見たら枕木に変わってないし壊してもいない
ただ助ける時にはいつの間にかポンと足が抜けてて抜くシーンがない
ただ助ける時にはいつの間にかポンと足が抜けてて抜くシーンがない
2022/01/07(金) 01:07:07.12ID:peJ4EzSK
ダイイングライトをプレイしてキャラ設定を思いついたのかな
2022/01/07(金) 01:15:39.38ID:s9LW3bYv
2022/01/07(金) 02:25:28.47ID:eIXx5FCI
>>172
すばらしい
すばらしい
2022/01/07(金) 02:27:19.90ID:eIXx5FCI
>>108
子の声優はやる気ない役がうまいけど主人公の魅力の無さを存分に引き出すよね
子の声優はやる気ない役がうまいけど主人公の魅力の無さを存分に引き出すよね
2022/01/07(金) 02:42:56.95ID:eIXx5FCI
>>40
テスラは中身はアニメがわかってるひとがちゃんとつくってたろ脚本も
テスラは中身はアニメがわかってるひとがちゃんとつくってたろ脚本も
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 02:45:47.12ID:99gRsqOA 1話の視聴者視点でのコメント・ツッコミ個所あげていこう
・小学校の火災の発生の時刻は、5月であること、冒頭の空の色の具合、祭りで渋滞が起きている(=人が動いている)ことからして、午後5時ぐらいとみられる ← あの小学校ほかの人たちいないの? 学校が休みの日に侵入していたってこと?
・赤「待ってよ今サーモセンサーでスキャンしてるから」← テクノロジーよく知らないんだけどまわり高熱の中 スキャンってできるの?
・青「わりい、じっとしてらんねえ」← 緑と赤より青は身体能力だいぶ上っぽいんだから普通に走ってふりきれるだろ?どうしてどずいた?
・マリ「とめないよ、だから二人を助けて!」← シュウさんにそんな確信が持てる根拠は?
・青「俺ヒーローだから!」←ほんとに?自分がヒーローだと思っている身体能力めちゃ高い一般人じゃなくて?
・「ミスタートゥエンティ―フォーが助けに来たぞ!アスミ!コズエ!」←めっちゃ緊急事態ですけど「俺だ!シュウだ!」じゃなくて二つ名使っちゃう?あと叫んでも周りの状況的に聞こえないだろ?
・「コズエ、無事か、待ってろ」←ヘルメット脱ぎ捨てたけどそのヘルメットに別に何か能力アップ的なものはないのね?飾りなのね?
じゃあその前のヘルメットつけて「俺ヒーローだから!」ってただの決めポーズ?
・「うあああ、アスミ!アスミ!」←アスミのケガは頭部だけっぽいから普通は気絶してるのでは?3分ぐらい前に校内に入ったんだろ?
そして抱き上げて確認する前に急いで外に持っていけば助かったのでは?
あとそのあとヘルメットが自室に出てくるからあのあとヘルメットも回収して帰ったのね?
・小学校の火災の発生の時刻は、5月であること、冒頭の空の色の具合、祭りで渋滞が起きている(=人が動いている)ことからして、午後5時ぐらいとみられる ← あの小学校ほかの人たちいないの? 学校が休みの日に侵入していたってこと?
・赤「待ってよ今サーモセンサーでスキャンしてるから」← テクノロジーよく知らないんだけどまわり高熱の中 スキャンってできるの?
・青「わりい、じっとしてらんねえ」← 緑と赤より青は身体能力だいぶ上っぽいんだから普通に走ってふりきれるだろ?どうしてどずいた?
・マリ「とめないよ、だから二人を助けて!」← シュウさんにそんな確信が持てる根拠は?
・青「俺ヒーローだから!」←ほんとに?自分がヒーローだと思っている身体能力めちゃ高い一般人じゃなくて?
・「ミスタートゥエンティ―フォーが助けに来たぞ!アスミ!コズエ!」←めっちゃ緊急事態ですけど「俺だ!シュウだ!」じゃなくて二つ名使っちゃう?あと叫んでも周りの状況的に聞こえないだろ?
・「コズエ、無事か、待ってろ」←ヘルメット脱ぎ捨てたけどそのヘルメットに別に何か能力アップ的なものはないのね?飾りなのね?
じゃあその前のヘルメットつけて「俺ヒーローだから!」ってただの決めポーズ?
・「うあああ、アスミ!アスミ!」←アスミのケガは頭部だけっぽいから普通は気絶してるのでは?3分ぐらい前に校内に入ったんだろ?
そして抱き上げて確認する前に急いで外に持っていけば助かったのでは?
あとそのあとヘルメットが自室に出てくるからあのあとヘルメットも回収して帰ったのね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 02:47:10.66ID:99gRsqOA ・「じゃあめんどいけど言ってくるわ」← 起きていきなり着替えて出ていくということは、朝食取る習慣がない?
あの体つきなのに?そして店の真ん前で食べる?普通家の中じゃない?
・マリ「デイジー捕まえて!」←お好み焼き屋やってるのにどこぞに走っていく癖のある犬を放し飼いにしている。これ店の中に入れてしまうのでは?
・マリ「カラオケ大会でおばあちゃんが腰やっちゃってさあ」←ばあちゃんがカラオケってのはめずらしいし、
腰やるってことはブンブン体振って歌ってたってことだろうからさらにめずらしい。
・不良「しょっぼい看板っすね、30年前のセンスっす」←急に出てくるかませ犬の不良で主人公の強さアピールってなろう系じゃないんだからさー。
・「ギヤッホー」← 商店街でケンカで周りの人がギャラリーで見てるのが龍が如くっぽい。
・八百屋のおばちゃん「しゅうたくんこれ持っていってー!」← 店の品物を投げるのがなんか違和感ある。
・青「じゃあもらっとくわ」←「あ、どうも」とか「ありがとうございます」とか「いやいや急にいただいても」とか微妙に敬語口調じゃなく、
「もらっとくわ」としゃべるのが違和感ある。
・商店街のおばちゃん「最近何かと物騒だしねー」←なんかめっちゃ平和な感じに見えますが?
・青母「調子乗るんでほめちゃだめですよー」← ほかのおばちゃんに対して言ってるはずのに息子見送る感じになってるのが違和感ある。
あの体つきなのに?そして店の真ん前で食べる?普通家の中じゃない?
・マリ「デイジー捕まえて!」←お好み焼き屋やってるのにどこぞに走っていく癖のある犬を放し飼いにしている。これ店の中に入れてしまうのでは?
・マリ「カラオケ大会でおばあちゃんが腰やっちゃってさあ」←ばあちゃんがカラオケってのはめずらしいし、
腰やるってことはブンブン体振って歌ってたってことだろうからさらにめずらしい。
・不良「しょっぼい看板っすね、30年前のセンスっす」←急に出てくるかませ犬の不良で主人公の強さアピールってなろう系じゃないんだからさー。
・「ギヤッホー」← 商店街でケンカで周りの人がギャラリーで見てるのが龍が如くっぽい。
・八百屋のおばちゃん「しゅうたくんこれ持っていってー!」← 店の品物を投げるのがなんか違和感ある。
・青「じゃあもらっとくわ」←「あ、どうも」とか「ありがとうございます」とか「いやいや急にいただいても」とか微妙に敬語口調じゃなく、
「もらっとくわ」としゃべるのが違和感ある。
・商店街のおばちゃん「最近何かと物騒だしねー」←なんかめっちゃ平和な感じに見えますが?
・青母「調子乗るんでほめちゃだめですよー」← ほかのおばちゃんに対して言ってるはずのに息子見送る感じになってるのが違和感ある。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 02:52:38.15ID:+vyQjTbs 一流のスタッフ揃ってるのにカオス作品になってるw
クローバーワークス仕事受け過ぎじゃね?
今期だけで何本あるんだw
クローバーワークス仕事受け過ぎじゃね?
今期だけで何本あるんだw
2022/01/07(金) 03:17:26.93ID:3aKgdFZo
前半導入クソつまんなかったけど後半はよかった。
1話で決めつけるのは早計だけど
1話がマジサイコー!ってほどでもないから離脱も多そう
1話で決めつけるのは早計だけど
1話がマジサイコー!ってほどでもないから離脱も多そう
2022/01/07(金) 03:26:04.76ID:lyW6wE/B
一流なの?
エロゲライターかと思ってた
エロゲライターかと思ってた
2022/01/07(金) 03:52:59.42ID:Ny7Z/iCu
後半の展開王道感あってよかったな
ああいうの大好きだ
話を引っ張る謎も程よくあるし、久々に期待できるアニメかもしれない
あときなこちゃん可愛いな
一人称ボクだから男の娘かもしれないな
犯したいな
ああいうの大好きだ
話を引っ張る謎も程よくあるし、久々に期待できるアニメかもしれない
あときなこちゃん可愛いな
一人称ボクだから男の娘かもしれないな
犯したいな
2022/01/07(金) 04:00:07.30ID:jIkIC+b2
線路の隙間に何故かスルリと足が入り込み数分間取れないのは笑った
2022/01/07(金) 04:02:21.26ID:jIkIC+b2
ダイヤを乱して莫大な請求されそう…
2022/01/07(金) 04:11:27.41ID:Ny7Z/iCu
主人公のお母さんも可愛いな
若い頃はロリロリやったんやろな
こんなお母さんをお母さんにした旦那が羨ましい
若い頃はロリロリやったんやろな
こんなお母さんをお母さんにした旦那が羨ましい
2022/01/07(金) 04:18:07.52ID:Ny7Z/iCu
きなこちゃん可愛い…
2022/01/07(金) 04:26:16.22ID:Ny7Z/iCu
町の銭湯「弓張湯」の番頭。
ランに憧れてDoRedに入り、アーティスト活動を手伝っている男の娘。
きなこちゃんマジで男の娘だったああああああああああああああ
神 ア ニ メ 確 定
ランに憧れてDoRedに入り、アーティスト活動を手伝っている男の娘。
きなこちゃんマジで男の娘だったああああああああああああああ
神 ア ニ メ 確 定
2022/01/07(金) 04:34:51.42ID:jSTuvvOZ
悪の秘密結社「犬を線路で暴走させたのは我々の仕業だ!!」
RGB<な、なんだってー!?
RGB<な、なんだってー!?
2022/01/07(金) 04:56:35.97ID:nc53dcH3
バイオの書き方って予めこういう事柄がありましたよ、これを紐解いて行きますよってのが多い気がする
1話で起きた出来事は1話完結ではないからね
1話で起きた出来事は1話完結ではないからね
2022/01/07(金) 05:03:40.37ID:JdP6kViH
スルっと入ったらもう離さない
これもうダイナミック線路だろw
これもうダイナミック線路だろw
2022/01/07(金) 05:05:16.67ID:bSEl7OdS
枕木を浮かせたって話を見るけど、枕木を浮かせたのではなく線路全体を馬鹿力で浮かせて瞬時に戻した可能性もあるよね
体が軽いとかってあれ、身体能力が伸びたのかどうなのかも今後の展開次第。多分、話的に何かあると思う
体が軽いとかってあれ、身体能力が伸びたのかどうなのかも今後の展開次第。多分、話的に何かあると思う
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 05:24:34.16ID:+fiXAs1j 日常シーンも「こんなこと言うやつ(するやつ)いるわけねぇだろ…」パワーアップしてからも「ないないw」っていう現実離れしすぎていて説得力がなくて没入できない作品だった
2022/01/07(金) 05:29:31.40ID:lqlS0qsN
お姉さんキャラのデザインだけ良いアニメ
内容はスパイダーマンとサンダーバードをセコくしたような陳腐アニメ
空飛ぶ秘密兵器はロケットでも飛行機でもなくドローンw
内容はスパイダーマンとサンダーバードをセコくしたような陳腐アニメ
空飛ぶ秘密兵器はロケットでも飛行機でもなくドローンw
2022/01/07(金) 05:36:21.82ID:Gv1udd5I
そもそも何キロ先まで走ってんだよ。
うっかりで済むレベルじゃねえぞ。
うっかりで済むレベルじゃねえぞ。
2022/01/07(金) 06:03:06.55ID:0LWZaHPe
キャラ覚えるの大変そう
2022/01/07(金) 06:10:49.49ID:aexC2feg
>>236
どのアニメもそれはそうだろ
どのアニメもそれはそうだろ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:20:53.25ID:+fiXAs1j >>240
いや、恋人?が死にかけている家事現場に突入する場面で「ヒーローが来たぞ!」
火事現場の中に入ったシーンで被害者を探そうとする前に立ち止まって「俺はフォーティーエイトだぞ!」
どつやって持ち歩いていたのか謎の大量のエナジードリンク缶飲みまくり
線路に足が挟まって動けなかったはずなのに主人公が助けに来たら簡単に足が線路から抜けて、その線路から足が抜けた描写なし。
他のアニメなら火事現場であんなアホな事叫ばさないし、残りの場面も説得力が出るように説明描写がある
いや、恋人?が死にかけている家事現場に突入する場面で「ヒーローが来たぞ!」
火事現場の中に入ったシーンで被害者を探そうとする前に立ち止まって「俺はフォーティーエイトだぞ!」
どつやって持ち歩いていたのか謎の大量のエナジードリンク缶飲みまくり
線路に足が挟まって動けなかったはずなのに主人公が助けに来たら簡単に足が線路から抜けて、その線路から足が抜けた描写なし。
他のアニメなら火事現場であんなアホな事叫ばさないし、残りの場面も説得力が出るように説明描写がある
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:21:26.03ID:+fiXAs1j243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:24:49.31ID:+fiXAs1j クソアニメの典型。独り善がり
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:26:22.61ID:+fiXAs1j 自己満足完結アニメ。
あ、連投ごめん。人生の貴重な時間を1時間も無駄にさせられたから突っ込まずにはいられなくなって連投しちゃったわ。二度と書き込みません。スレ汚し失礼致しました。m(_ _)m
あ、連投ごめん。人生の貴重な時間を1時間も無駄にさせられたから突っ込まずにはいられなくなって連投しちゃったわ。二度と書き込みません。スレ汚し失礼致しました。m(_ _)m
2022/01/07(金) 06:28:12.88ID:0LWZaHPe
また来るタイプ
2022/01/07(金) 06:34:38.96ID:aexC2feg
>>241
萌えアニメ見てこんな女居ねえよと言うようなもん
萌えアニメ見てこんな女居ねえよと言うようなもん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:40:30.85ID:+fiXAs1j248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:41:45.56ID:+fiXAs1j レスを返されたら応えるのが礼儀!(キリツ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:42:44.92ID:+fiXAs1j コメディ作品でもないのに「ねぇよwww」って思われたら負け!
2022/01/07(金) 06:44:11.96ID:xRcIslPp
上でアンチスレ作るって言ってた人ならさっさとそっち行って
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:45:17.89ID:+fiXAs1j >>250
俺はそんなこと書いてません!このIDでしか書き込みしてません!アンチスレ作るまでもなく騒がれもせずに沈む作品になると予想します
俺はそんなこと書いてません!このIDでしか書き込みしてません!アンチスレ作るまでもなく騒がれもせずに沈む作品になると予想します
2022/01/07(金) 06:46:13.38ID:aexC2feg
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:46:14.27ID:+fiXAs1j レスつかない限りもう来ないよ。さよなら
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 06:48:42.29ID:+fiXAs1j2022/01/07(金) 06:59:09.83ID:aexC2feg
>>254
「僕の考えた面白いアニメ」なのは大概そうだよ
現実的な描写とるならアニメにする意味なんてないからね
アニメとかいうしょうもないコンテンツよりも実写のドキュメンタリーかなんかを見た方がいいと思うよ
「僕の考えた面白いアニメ」なのは大概そうだよ
現実的な描写とるならアニメにする意味なんてないからね
アニメとかいうしょうもないコンテンツよりも実写のドキュメンタリーかなんかを見た方がいいと思うよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:02:45.82ID:WRXkFGgK タクトみたいな作画に全振りアニメ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:05:31.62ID:+fiXAs1j >>255
違うよ。違う違う。
「僕の考えた面白いアニメ」はアニメ制作を熟知している大人が作ったアニメ。
この東京24区は「ぼくのかんがえたおもしろいあにめ 」。アニメの作り方を知らない幼稚な子供Lvが作ったアニメ。
アニメは大好きだよ?だからこそ、こんなアニメを冒涜するような日本のアニメシーンの平均Lvを下げるようなアニメは嫌いなだんよ。
それでね、こんな程度の低いクソアニメのスレで時間無駄にしたくないから、もう返信しないでくれる?
放っておいても爆死するこんな作品を論議するなんて貴重な人生の時間がもったいないって思い始めてるんだわ俺
違うよ。違う違う。
「僕の考えた面白いアニメ」はアニメ制作を熟知している大人が作ったアニメ。
この東京24区は「ぼくのかんがえたおもしろいあにめ 」。アニメの作り方を知らない幼稚な子供Lvが作ったアニメ。
アニメは大好きだよ?だからこそ、こんなアニメを冒涜するような日本のアニメシーンの平均Lvを下げるようなアニメは嫌いなだんよ。
それでね、こんな程度の低いクソアニメのスレで時間無駄にしたくないから、もう返信しないでくれる?
放っておいても爆死するこんな作品を論議するなんて貴重な人生の時間がもったいないって思い始めてるんだわ俺
2022/01/07(金) 07:07:47.08ID:o4UUU8N0
わざわざビル登って降りたりしないで普通に走った方が早いだろうに
2022/01/07(金) 07:11:09.30ID:aexC2feg
>>257
へぇジョジョシリーズの総監督、コンテ、脚本やってた人ってアニメの作り方知らなかったんだー
へぇジョジョシリーズの総監督、コンテ、脚本やってた人ってアニメの作り方知らなかったんだー
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:13:23.59ID:+fiXAs1j261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:15:43.75ID:gia44J2w >>259
お前もうレスするなよ。お前が相手するから延々とフルボッコな上にスレが上がり続けるだろが
お前もうレスするなよ。お前が相手するから延々とフルボッコな上にスレが上がり続けるだろが
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:20:01.74ID:+fiXAs1j はい。俺も荒らす気なんて更々ないのID:aexC2fegが見当違いの返信してくるので突っ込まずにはいられないの…もうこんなスレに居たくないのに…
2022/01/07(金) 07:20:33.61ID:aexC2feg
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:23:02.54ID:+fiXAs1j >>263
なら、原作が超絶クソなんだろが。日本語不自由すぎか?
IDコロコロってIDの変え方知らねぇよ。妄想でレスし始めるなんてあっぷあっぷし過ぎだろ。
まあ、ぜっっつっったいに!覇権にはならないぞ?予言しとくわ。
なら、原作が超絶クソなんだろが。日本語不自由すぎか?
IDコロコロってIDの変え方知らねぇよ。妄想でレスし始めるなんてあっぷあっぷし過ぎだろ。
まあ、ぜっっつっったいに!覇権にはならないぞ?予言しとくわ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:24:53.21ID:gia44J2w 一人二役して荒らしてると見た
2022/01/07(金) 07:27:31.23ID:aexC2feg
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:30:14.96ID:+fiXAs1j >>266
調べてきた。オリジナル作品だな。て事は脚本が超絶クソって事だ。それを改善しなかった監督にも責任がある。結局はジョジョも良い原作ありきの作品であって、この監督は話を作る能力無しっていうことだな
調べてきた。オリジナル作品だな。て事は脚本が超絶クソって事だ。それを改善しなかった監督にも責任がある。結局はジョジョも良い原作ありきの作品であって、この監督は話を作る能力無しっていうことだな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:32:21.72ID:+fiXAs1j て、事で。さようなら。ご愁傷さまでした
2022/01/07(金) 07:39:16.84ID:aexC2feg
去る前にアドバイスしとくけど
IDコロコロすんなら「何たらかんたら。どうたらこうたら(最後は何故か句点無し」みたいな句点の後改行せずに文を続ける癖やめた方がいいよ
2ちゃんで句点使うのがまず珍しいし文体同じだからバレバレ
IDコロコロすんなら「何たらかんたら。どうたらこうたら(最後は何故か句点無し」みたいな句点の後改行せずに文を続ける癖やめた方がいいよ
2ちゃんで句点使うのがまず珍しいし文体同じだからバレバレ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:44:23.38ID:gia44J2w おいおいネトフリまじ勘弁
【ドラマ】「舞妓さんちのまかないさん」Netflixでャhラマ化!監督bヘ是枝裕和、森試オ菜&出口夏希bフW主演 [爆笑ャSリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641503925/
【ドラマ】「舞妓さんちのまかないさん」Netflixでャhラマ化!監督bヘ是枝裕和、森試オ菜&出口夏希bフW主演 [爆笑ャSリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641503925/
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:44:53.73ID:gia44J2w あ、誤爆しました。申し訳ございませんm(。>__<。)m
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 07:55:19.20ID:sdL1JcSG2022/01/07(金) 08:10:49.61ID:xug1t47S
opのアニメーションセンスがひどすぎて嫌な予感がしたけどなかなかのクソアニメ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 08:29:35.76ID:Lx33qSqa アニメに必ずしもリアリティが必要とは思わんけど。
リアリティを追求する作品もあれば、フィクションとしてトンデモを楽しむ作品もある。
整合性を重視するものもあれば、細かいこと抜きにしてなんかおもろいのもある。
ただリアリティはなくてもフィクションとしての説得力や共感は必要なので超能力はあってもいいけどそんなことしねーよと思われたら冷めちゃうよね。
この作品はギャグでもアクションでもシュールでもないのに、ただ何だコイツら?って思わされる。
リアリティを追求する作品もあれば、フィクションとしてトンデモを楽しむ作品もある。
整合性を重視するものもあれば、細かいこと抜きにしてなんかおもろいのもある。
ただリアリティはなくてもフィクションとしての説得力や共感は必要なので超能力はあってもいいけどそんなことしねーよと思われたら冷めちゃうよね。
この作品はギャグでもアクションでもシュールでもないのに、ただ何だコイツら?って思わされる。
2022/01/07(金) 08:50:14.89ID:hxBYTC9f
主人公の声がキャラに合ってなくて変な感じがする
普通に話してるとまあギリ大学生なのにがなると急に中学生みたいな声になる
高校3年生で俺はヒーローなんだみたいな厨ニ拗らせたの役だからか?
普通に話してるとまあギリ大学生なのにがなると急に中学生みたいな声になる
高校3年生で俺はヒーローなんだみたいな厨ニ拗らせたの役だからか?
2022/01/07(金) 08:52:42.22ID:KztcOlik
脳筋は車両に飛び乗らずに直接人助けた方が早かったんじゃないの
脳筋だから無駄な動きが多いのかね
脳筋だから無駄な動きが多いのかね
2022/01/07(金) 09:06:51.95ID:VLe6JdWW
後半はかなりよかったぞ
つっこみ所はあるがそれでも結構面白かった
つっこみ所はあるがそれでも結構面白かった
2022/01/07(金) 09:12:19.36ID:gEeHOt1X
トロッコ問題に例えてるけど
無垢な女(市民)が列車の前に立ちふさがったところで
列車(政治スケジュール)は止まらないし、レールも変えられないけど
超人的な緑(政治家)や赤(技術者)、青(実働)の三人は助けようとするという話だろ
さしずめ24区はネット空間ってところかな
無垢な女(市民)が列車の前に立ちふさがったところで
列車(政治スケジュール)は止まらないし、レールも変えられないけど
超人的な緑(政治家)や赤(技術者)、青(実働)の三人は助けようとするという話だろ
さしずめ24区はネット空間ってところかな
2022/01/07(金) 09:43:00.59ID:RH3909Ey
いま1話見たんだが、レールに足がはさまって動けなくなる女がかなり無理があるなw
こんな強引な脚本よく通したな
こんな強引な脚本よく通したな
2022/01/07(金) 09:54:42.86ID:ip6uifc5
結局、赤の反勢力は電車の式典で何をしようとしてたの?
2022/01/07(金) 10:07:56.35ID:xhttYBLZ
そうはならんやろアニメ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 10:15:02.35ID:+fiXAs1j >>274
これ!これが言いたかった!俺が思っていて言葉にできなかった事をこの先生が全部言ってくれた!ありがとうございます
これ!これが言いたかった!俺が思っていて言葉にできなかった事をこの先生が全部言ってくれた!ありがとうございます
2022/01/07(金) 10:17:45.98ID:hxw2RGoK
リード外すシーン入れるなら足抜くシーンもいるやろ
こういうモヤモヤを放置する意味わからん
こういうモヤモヤを放置する意味わからん
2022/01/07(金) 10:24:05.27ID:xhttYBLZ
共同プロデュース作品に有りがちな企画先行で
どんな糞脚本が上がってきても止められず突っ走るしかないという
製作は最低限製作費か貰えるからいいやと割りきってしまい無責任に進行するから結局駄作のオンパレード
制作側はアニオリ糞作品を掴まされてじゃあ原作ありのなろう系でいいよねってなって更にアニオリが廃れるという構図
どんな糞脚本が上がってきても止められず突っ走るしかないという
製作は最低限製作費か貰えるからいいやと割りきってしまい無責任に進行するから結局駄作のオンパレード
制作側はアニオリ糞作品を掴まされてじゃあ原作ありのなろう系でいいよねってなって更にアニオリが廃れるという構図
2022/01/07(金) 10:29:13.14ID:hxBYTC9f
お前ら一番のツッコミどころはドローンがさっさとペンキブシューしてれば後の二人全くいらなかった、だぞ
せいぜいスタンドアロンの緊急ブレーキもかからなかったときの保険
せいぜいスタンドアロンの緊急ブレーキもかからなかったときの保険
2022/01/07(金) 10:29:33.30ID:KKjrndiJ
自力じゃ抜け出せないけど青頭のお陰で足が抜けたって描写がちゃんとあったら、もう少しモヤモヤは無かったと思う。
2022/01/07(金) 10:36:43.78ID:jSTuvvOZ
ドローンが列車のガラスにタイミングよく吹き付けるなんてありえないんだから
ペンキを吹き出してるところに列車がぶつかって大破ならありえる
ペンキを吹き出してるところに列車がぶつかって大破ならありえる
2022/01/07(金) 10:43:39.01ID:hxBYTC9f
2022/01/07(金) 11:01:51.52ID:nWC+/FSM
粗はあるが主人公の好感度さえ高ければ全部味として飲み込めそうな類の粗なのでとても惜しいな
2022/01/07(金) 11:04:07.24ID:PQqY8mIT
これもホもアニメ?
2022/01/07(金) 11:07:40.07ID:h40iI0l3
客乗せて走ってるなら鉄道会社の人間も乗せとけよw
2022/01/07(金) 11:07:42.63ID:S3bdZGge
放送聴いて「RPG」って思いこんでて脳禁さんの髪の色めっちゃ青に見えるけど紫なのかと勘違いしていた
ヒーローとかなんとかも言ってたのに引きずられたかも
ヒーローとかなんとかも言ってたのに引きずられたかも
2022/01/07(金) 11:18:33.67ID:8gL0tGnF
マイノリティ・リポートとこのスレでも言われているように
犯罪発生の予測と、発生前の防止というテーマが語られているよね
冒頭のデータベースにみえる塔は現時点で明確な説明はなくても、スーパーコンピュータのような演算装置で
自我として女性のホログラムを顕わしていた。この装置が演算で近未来を予測できるようになったという設定は伺える
粗に見えるような出来事が実は起きていなかったり、登場人物が実はホログラムだけの存在だったりと
今見ている映像が本当に起きているかわからない、というのを考えている。あくまで仮説だがね
仮想空間の現実への浸食を描きたいんじゃないかな。まだわかんないけど、とりあえず所見を書いておく
犯罪発生の予測と、発生前の防止というテーマが語られているよね
冒頭のデータベースにみえる塔は現時点で明確な説明はなくても、スーパーコンピュータのような演算装置で
自我として女性のホログラムを顕わしていた。この装置が演算で近未来を予測できるようになったという設定は伺える
粗に見えるような出来事が実は起きていなかったり、登場人物が実はホログラムだけの存在だったりと
今見ている映像が本当に起きているかわからない、というのを考えている。あくまで仮説だがね
仮想空間の現実への浸食を描きたいんじゃないかな。まだわかんないけど、とりあえず所見を書いておく
2022/01/07(金) 11:19:08.74ID:PQqY8mIT
色だってわかるならRGBだとすぐわかりそうなもんだが
三原色知らねーのか
三原色知らねーのか
2022/01/07(金) 11:21:47.12ID:8gL0tGnF
5Gで操られるみたいな陰謀論が発想の原点じゃないかな、知らんけど
2022/01/07(金) 11:27:24.15ID:bkUAP/lA
腐れ向けではないが
腐れ受けを露骨に狙いに行ってるのがあざとウザイな
まぁ、ヒットしないだろうね
腐れ受けを露骨に狙いに行ってるのがあざとウザイな
まぁ、ヒットしないだろうね
2022/01/07(金) 11:28:32.41ID:oHvdxrJ0
>>293
マイノリティ・リポートが映画化された20年前は
いよいよ空想科学された21世紀に突入し、犯罪捜査や適性検査にDNAの活用も本格化する中で
人の意思と科学がどうあるべきかを問いかけたわけだが
いまさら同じことをやられても古臭くしか見えない
しかも10年前にサイコパスという2番煎じもあるからこれさらに10年遅れた3番煎じだもん
マイノリティ・リポートが映画化された20年前は
いよいよ空想科学された21世紀に突入し、犯罪捜査や適性検査にDNAの活用も本格化する中で
人の意思と科学がどうあるべきかを問いかけたわけだが
いまさら同じことをやられても古臭くしか見えない
しかも10年前にサイコパスという2番煎じもあるからこれさらに10年遅れた3番煎じだもん
2022/01/07(金) 11:56:25.46ID:8gL0tGnF
2022/01/07(金) 11:59:41.67ID:OA113E/1
無関係の車の上やビルの床面を衝撃で破壊する度に「修理代10万円・・・+20万円・・・」って計算しちゃうんだよね
不必要な破壊を保障しないのなら「正義」とはとても言えないからモヤモヤする
まあ怪獣映画と同じように気持ちよく破壊される舞台装置にすぎないって思わなきゃダメなんだろうな
不必要な破壊を保障しないのなら「正義」とはとても言えないからモヤモヤする
まあ怪獣映画と同じように気持ちよく破壊される舞台装置にすぎないって思わなきゃダメなんだろうな
2022/01/07(金) 11:59:56.72ID:iZX+/WyP
まあ10年周期ならこの手のテーマにまだ触れてない若い人に受けるんじゃないか
これがサイコパスほど人気出るとは思えないけど
これがサイコパスほど人気出るとは思えないけど
2022/01/07(金) 12:15:12.92ID:8gL0tGnF
人間の行動を予測しようとすると、仮想空間上にでも疑似的な人格を再現できないといけない
DNA情報を使った再現は、コピーしたペットの犬が別の性格になることから環境要因もかなり影響してて、現在の犬の行動をDNAからは予測できない
ある程度の生体そのものの現状をモニターして情報を都度入手するなどしてるのだろう
監視カメラによる監視社会ということがここで問題になってくるだろうね。
死んだ女の子はデータ上の人格としてデータベースにあったのだろう。データだから3人に同時に電話をかけれるってことでしょ
コンピュータの中での人格の再現と保存、それらを用いたシミュレーションによる予測など
1話ではそれなりに設定を語っているよね。放り投げるかもしれないけど
DNA情報を使った再現は、コピーしたペットの犬が別の性格になることから環境要因もかなり影響してて、現在の犬の行動をDNAからは予測できない
ある程度の生体そのものの現状をモニターして情報を都度入手するなどしてるのだろう
監視カメラによる監視社会ということがここで問題になってくるだろうね。
死んだ女の子はデータ上の人格としてデータベースにあったのだろう。データだから3人に同時に電話をかけれるってことでしょ
コンピュータの中での人格の再現と保存、それらを用いたシミュレーションによる予測など
1話ではそれなりに設定を語っているよね。放り投げるかもしれないけど
2022/01/07(金) 12:18:44.75ID:2l18Ptur
今回の事件は遅かれ早かれ大事故を起こすと判断したあの謎システムが
隠蔽できない形で公にする為に仕組んだんじゃないか
隠蔽できない形で公にする為に仕組んだんじゃないか
2022/01/07(金) 12:19:27.60ID:oxrPq4G6
線路に侵入して電車停める原因になった女の賠償金はいくらくらいだろう
2022/01/07(金) 12:22:00.91ID:lyW6wE/B
あの業界出身のライターの脚本って既視感しかないからな
原作不足で雪崩れ込んできたけど通用する人全然いないからね
原作不足で雪崩れ込んできたけど通用する人全然いないからね
2022/01/07(金) 12:39:44.55ID:zc3QWKsp
赤の人って今でいう反ワクみたいな思想の人なの?
2022/01/07(金) 12:44:13.77ID:PQqY8mIT
線路に入り込んで走って追いかけるクソ女とか迷惑すぎるわ
反省の色もねーし死ねばいいのに
反省の色もねーし死ねばいいのに
2022/01/07(金) 13:30:03.64ID:s5aRnqsb
さすがにあのヒロイン馬鹿すぎだよね
白髪の子は実は生きてたりしないかな
白髪の子は実は生きてたりしないかな
2022/01/07(金) 13:38:45.37ID:2l18Ptur
2022/01/07(金) 13:54:16.35ID:DYhl7iNc
2022/01/07(金) 14:01:05.25ID:OA113E/1
「線路に飛び出した身近な女の子を助ける」ために、
関係ない車やビルを壊してるようでは、多くの人にとっては「悪」なんだよね
「ヒーロー」を呼称してると違和感がどうしてもある
関係ない車やビルを壊してるようでは、多くの人にとっては「悪」なんだよね
「ヒーロー」を呼称してると違和感がどうしてもある
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 14:04:09.18ID:HS6om9lQ >>172
マジこれ
マジこれ
2022/01/07(金) 14:04:33.21ID:DYhl7iNc
建物や列車遅延より人の命の方が大事でしょ
なんでそんな考え方が普通になってしまったんだろうな
自己責任論が流行り出してからだろうなあ
なんでそんな考え方が普通になってしまったんだろうな
自己責任論が流行り出してからだろうなあ
2022/01/07(金) 14:06:00.60ID:DYhl7iNc
2022/01/07(金) 14:06:09.87ID:xRcIslPp
なんか変なヒーロー観持ってる人がいるだけでは
2022/01/07(金) 14:30:42.34ID:6excxo21
「まわりに迷惑がかかるから」
「みんなに叩かれるから」
虐げられている弱者を見殺しにするならそれは正義の味方のすることではないな
ただのモブ群衆になってしまうわ
「みんなに叩かれるから」
虐げられている弱者を見殺しにするならそれは正義の味方のすることではないな
ただのモブ群衆になってしまうわ
2022/01/07(金) 14:40:09.50ID:99gRsqOA
あそこで助けられたお好み焼き屋の女に何らかの罰がなかったら
実質爆破予告して電車とめるテロリストと同じやぞ。線路に入っちゃいましたたすけてくださーいで電車いつでもとめられることになるからな。
愚行にもフェアネスが求められる。
実質爆破予告して電車とめるテロリストと同じやぞ。線路に入っちゃいましたたすけてくださーいで電車いつでもとめられることになるからな。
愚行にもフェアネスが求められる。
2022/01/07(金) 14:40:36.77ID:ip6uifc5
>>308
もっと大きな事しでかすのかと思ったら結局落書きか
もっと大きな事しでかすのかと思ったら結局落書きか
2022/01/07(金) 14:41:20.88ID:RH3909Ey
どうしてもトロッコ問題入れたくて無理くりな話になってしまった感があるな
2022/01/07(金) 14:43:03.51ID:OA113E/1
2022/01/07(金) 14:49:31.94ID:6excxo21
つまり自己責任論者は正義のヒーローではないということ
セルフマナー講師として自分を律するならいいけど他人の足を引っ張ってるんだから
セルフマナー講師として自分を律するならいいけど他人の足を引っ張ってるんだから
2022/01/07(金) 14:51:37.04ID:PDnVrWNW
ビルを飛び回る影響はたぶんヤマカシっていうフランス映画じゃないかね
動きがスパイダーマンやアサクリよりあれに近い
ヒーローというよりスポーツ
俺も子供の頃はああいうことが好きだったが、子供なんであそこまでの身体能力はないが
ギリを見つけては手順を考えて飛び超える
動きがスパイダーマンやアサクリよりあれに近い
ヒーローというよりスポーツ
俺も子供の頃はああいうことが好きだったが、子供なんであそこまでの身体能力はないが
ギリを見つけては手順を考えて飛び超える
2022/01/07(金) 15:03:55.34ID:zc3QWKsp
ヒーローに対して文句言ってる人って
特撮の戦隊とか見れなさそうだね
特撮の戦隊とか見れなさそうだね
2022/01/07(金) 15:08:17.28ID:Y8JzaRjM
特撮の方が能力についてちゃんと説明しているだろ、特撮を馬鹿にするな
2022/01/07(金) 15:08:35.41ID:PDnVrWNW
自己責任は本来は逆にこっちw(あまり流れ読んでないが)
もちろん人命優先なので人が入れば止めるが、入った方に処罰
鉄道は専用の空間なので、普段から人が往来する道路とは違う
そして乗員・乗客・周辺住民も人命なので、脱線の危険は冒さず安全に停止する試みのみ
それを弱肉強食にまで拡大解釈したのがブラック社会の自己責任詐欺
昔から「投資は自己責任」と必ず注意書きがあり、投資こそ自己責任の代表(自らの意思でギャンブルした者)
なのにバブル崩壊の責任を投資家に取らせず、次世代の労働者に責任転嫁(過剰ノルマ・ワープア)
この責任転嫁を小泉・ケケ中あたりが弱者が弱いことの自己責任と言い換えた(そこを保護するのが民主主義であって)
なので中身が重要で、拡大解釈した言葉狩りは逆に詐欺の手伝いになりかねない
もちろん人命優先なので人が入れば止めるが、入った方に処罰
鉄道は専用の空間なので、普段から人が往来する道路とは違う
そして乗員・乗客・周辺住民も人命なので、脱線の危険は冒さず安全に停止する試みのみ
それを弱肉強食にまで拡大解釈したのがブラック社会の自己責任詐欺
昔から「投資は自己責任」と必ず注意書きがあり、投資こそ自己責任の代表(自らの意思でギャンブルした者)
なのにバブル崩壊の責任を投資家に取らせず、次世代の労働者に責任転嫁(過剰ノルマ・ワープア)
この責任転嫁を小泉・ケケ中あたりが弱者が弱いことの自己責任と言い換えた(そこを保護するのが民主主義であって)
なので中身が重要で、拡大解釈した言葉狩りは逆に詐欺の手伝いになりかねない
2022/01/07(金) 15:10:14.09ID:Ny7Z/iCu
主人公の声が妙に棒だから素人か?と思ったけど、
スパイダーマンの吹き替えとかやってるプロの声優さんなんだね…
調子悪いのかな?
スパイダーマンの吹き替えとかやってるプロの声優さんなんだね…
調子悪いのかな?
2022/01/07(金) 15:10:26.22ID:YXVWNbc3
1話としては面白かった
アスミって銀髪女の子可愛いから、生きてて欲しいけど多分死んでるんだろうな
アスミって銀髪女の子可愛いから、生きてて欲しいけど多分死んでるんだろうな
2022/01/07(金) 15:11:00.95ID:lqlS0qsN
2022/01/07(金) 15:12:19.41ID:Ny7Z/iCu
やっぱり1時間もあると映画を見たかのような満足感があるな
2022/01/07(金) 15:16:30.13ID:DYhl7iNc
能力については
ダーウィンズゲームもアプリ始めてスマホから毒蛇がなぜか出て来て噛まれたら
シギルっていう能力持ちになってたしそしてその仕組みについては説明はない
これから説明されるのかもしれないし1話でかみつくような問題ではないだろうな
ダーウィンズゲームもアプリ始めてスマホから毒蛇がなぜか出て来て噛まれたら
シギルっていう能力持ちになってたしそしてその仕組みについては説明はない
これから説明されるのかもしれないし1話でかみつくような問題ではないだろうな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:16:36.28ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 15:17:27.06ID:PDnVrWNW
鉄道の一般論とは別に、緊急停止ができない未完成品を運行させたという落ち度はもちろん問題になる
ていうか自動運転で事故があって、やっぱり運転手を付けるとかそういうニュースがいくつかあったような
本来はそっち系の話かな
ていうか自動運転で事故があって、やっぱり運転手を付けるとかそういうニュースがいくつかあったような
本来はそっち系の話かな
2022/01/07(金) 15:18:56.51ID:DYhl7iNc
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:19:57.73ID:DYhl7iNc2022/01/07(金) 15:20:42.30ID:7aM/QTyl
>>332
棒と言われるのは否定しないが、男が聞いても気に触らない声と演技なので俺は大好き
棒と言われるのは否定しないが、男が聞いても気に触らない声と演技なので俺は大好き
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:26:52.27ID:HS6om9lQ >>172がよっぽどカチンと来たのかな?
誰も反論できないみたいだけど
誰も反論できないみたいだけど
2022/01/07(金) 15:29:54.88ID:+cXiG2Tv
ID:DYhl7iNc
関係者?
関係者?
2022/01/07(金) 15:32:49.24ID:/1cDYZZE
2022/01/07(金) 15:35:07.58ID:Y8JzaRjM
関係者だろうね
2022/01/07(金) 15:38:40.74ID:7aM/QTyl
>>337
役を演じる役者というよりは、個性で売るタレントなんだよ
このアニメの演技は榎木さんにしては過剰で、
榎木さんの良さを殺してるとすら思う
scarlet nexsusなんか榎木さん以外の人がやってたら主人公がうざくて仕方ないと思う
役を演じる役者というよりは、個性で売るタレントなんだよ
このアニメの演技は榎木さんにしては過剰で、
榎木さんの良さを殺してるとすら思う
scarlet nexsusなんか榎木さん以外の人がやってたら主人公がうざくて仕方ないと思う
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:39:07.29ID:HS6om9lQ まあありがちなんだよな>>313みたいな子供っぽいやつ
「萌えアニメガー!」とか言うけどその萌えアニメだって簡単に作れるわけじゃない
能力は反映される 馬鹿や下手糞が作ればしっかりつまんない作品になる
この東京24区みたいに
「萌えアニメガー!」とか言うけどその萌えアニメだって簡単に作れるわけじゃない
能力は反映される 馬鹿や下手糞が作ればしっかりつまんない作品になる
この東京24区みたいに
2022/01/07(金) 15:40:44.44ID:7aM/QTyl
まあでもハコヅメ絶賛されてるけど
あれ主役が男二人だったら誰も見ないよねw
そゆなもんだし娯楽なんだからそれでいいやん
あれ主役が男二人だったら誰も見ないよねw
そゆなもんだし娯楽なんだからそれでいいやん
2022/01/07(金) 15:41:40.69ID:Ny7Z/iCu
2022/01/07(金) 15:43:08.51ID:Ny7Z/iCu
きなこちゃんガン掘りしたい
2022/01/07(金) 15:43:31.86ID:7aM/QTyl
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:49:03.10ID:/1cDYZZE346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 15:58:12.10ID:HS6om9lQ 少なくともこのアニメの1話の脚本はガチで酷い 素人以下
2022/01/07(金) 16:02:19.23ID:Aw+rNlp5
やりたいシーンを最優先にして後は適当にパッチワークしたって感じ
こういうやり方はやめた方がいいと思うんだけどな
こういうやり方はやめた方がいいと思うんだけどな
2022/01/07(金) 16:03:49.31ID:3OFFgtos
これの脚本家は引き算が出来てない
足し算だけで脚本書いてるからこういうことになる
必要なものを残して余計な枝を払う作業をしてないのだ
こんなのは初歩も初歩、基礎中の基礎
素人に指摘されるようではおしまいだよ
足し算だけで脚本書いてるからこういうことになる
必要なものを残して余計な枝を払う作業をしてないのだ
こんなのは初歩も初歩、基礎中の基礎
素人に指摘されるようではおしまいだよ
2022/01/07(金) 16:04:27.93ID:Y8JzaRjM
ナツコが復活したかと思ったぜ
これでニトロプラスなんだってな
地に落ちたもんだニトロプラスも
これでニトロプラスなんだってな
地に落ちたもんだニトロプラスも
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 16:09:02.93ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 16:13:24.91ID:LhQ2ttTg
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 16:15:53.58ID:+fiXAs1j 萌えアニメならのんのんびよりが好きです
2022/01/07(金) 16:16:23.28ID:DvU6fkn2
冒頭で消しちゃったよ
あまりにも酷いから駄目だと思った
このスレ見たら津田監督、ちゃんと見れば良かったかな
あまりにも酷いから駄目だと思った
このスレ見たら津田監督、ちゃんと見れば良かったかな
2022/01/07(金) 16:27:24.77ID:I5TMTUWv
え、これ誰か止める人いなかったの?というくらいつまらない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 16:32:14.34ID:/1cDYZZE2022/01/07(金) 16:40:42.05ID:DYhl7iNc
2022/01/07(金) 16:42:42.01ID:wcFLC6PE
2022/01/07(金) 16:50:26.86ID:I5TMTUWv
内容を知ってもらうためにと初回1時間にするアニメに当たりなしだな
2022/01/07(金) 17:01:10.23ID:L3nIXnT3
私はID:OA113E/1と同感
人命は勿論全員救ってその過程で巻き込まれて被害を被る人も出さないのが一番カッコいい
人命は勿論全員救ってその過程で巻き込まれて被害を被る人も出さないのが一番カッコいい
2022/01/07(金) 17:07:05.62ID:R8Xmdegl
まだ手探りで見てる段階で1時間は長すぎてダレる
つまんないアニメなんか5分でながら見なのにそれが1時間って・・・
つまんないアニメなんか5分でながら見なのにそれが1時間って・・・
2022/01/07(金) 17:11:45.13ID:gg8Dvxxj
2022/01/07(金) 17:13:51.12ID:rWjEAnLm
>>180
こうしてみるとシーンごとにレールや枕木の大きさもめちゃくちゃでなんだかな
こうしてみるとシーンごとにレールや枕木の大きさもめちゃくちゃでなんだかな
2022/01/07(金) 17:22:10.31ID:nWC+/FSM
2022/01/07(金) 17:24:50.56ID:rnsSP1z6
>>350
まず本読みっつって脚本の会議を行うから脚本家一人で脚本を作る訳じゃない
脚本段階でシーンを表現する手段がセリフとト書き(ざっくりしたシーンの指定)
しかないのはアニメだろうがゲームだろうが同じ
それをどういう映像にするかは演出の仕事
まず本読みっつって脚本の会議を行うから脚本家一人で脚本を作る訳じゃない
脚本段階でシーンを表現する手段がセリフとト書き(ざっくりしたシーンの指定)
しかないのはアニメだろうがゲームだろうが同じ
それをどういう映像にするかは演出の仕事
2022/01/07(金) 17:30:57.29ID:TgLfaudm
2022/01/07(金) 17:31:18.52ID:rWjEAnLm
>>358
ID:INVADEDは初回の2話一挙放送が効いていたと思うがなあ
ID:INVADEDは初回の2話一挙放送が効いていたと思うがなあ
2022/01/07(金) 17:37:36.88ID:RH3909Ey
普通レールに足は挟まらんだろう、挟まったんなら抜けるだろうみたいな
視聴者が単純に抱く疑問を強引にねじ伏せようとするからこうなる
視聴者が単純に抱く疑問を強引にねじ伏せようとするからこうなる
2022/01/07(金) 17:41:41.03ID:PDnVrWNW
尺の都合で解説回が必要なら解説回って割り切って分かりやすさ重視の方がいいかもね
下手に日常シーンとか入れても邪魔なだけで自然にはならんし
下手に日常シーンとか入れても邪魔なだけで自然にはならんし
2022/01/07(金) 17:41:44.66ID:rnsSP1z6
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 17:44:31.85ID:HS6om9lQ まだ1話なのに脚本家の責任回避論がスレに書き込まれるとかすげーな
終わりじゃん
終わりじゃん
2022/01/07(金) 17:44:36.61ID:pRZk4VoB
>>365
アメリカの話だけど昔「名犬ラッシー」と言うホームドラマがあった
毎回犬が人間のお困りごとを解決するストーリーだったのだが、そんなもん脚本家はすぐにネタに行き詰まり書けなくなってしまった
そんな脚本家に監督は「どんなありえないバカ話でもいい。映像化はこっちでやるからとにかく上げろ!」と言ったというw
アメリカの話だけど昔「名犬ラッシー」と言うホームドラマがあった
毎回犬が人間のお困りごとを解決するストーリーだったのだが、そんなもん脚本家はすぐにネタに行き詰まり書けなくなってしまった
そんな脚本家に監督は「どんなありえないバカ話でもいい。映像化はこっちでやるからとにかく上げろ!」と言ったというw
2022/01/07(金) 17:51:34.24ID:R8Xmdegl
まあ監督をはじめ、全員無能だったでいいじゃん
2022/01/07(金) 17:53:37.53ID:rnsSP1z6
2022/01/07(金) 17:55:37.74ID:KPUnUEwC
脚本もヤバいけど既存のBLゲーとタイトル被ってるのもかなりヤバイだろ
誰がこのタイトルでOKしたんだよ
誰がこのタイトルでOKしたんだよ
2022/01/07(金) 17:58:22.81ID:Y8JzaRjM
脚本家の経歴見たけど大して仕事こなしてないのね…この人、物書き好きじゃないよ
なんか適当に頑張ります頑張ります言ってスタッフに入ってきたけどやる気も実力もない感じ
なんか適当に頑張ります頑張ります言ってスタッフに入ってきたけどやる気も実力もない感じ
2022/01/07(金) 17:59:04.62ID:bkUAP/lA
PCゲーム「東京24区」は同名新アニメと「一切関係ない」 タイトル被りで声明「対応していく」
https://www.j-cast.com/2021/11/05424270.html?p=all
後出しのアニプレが商標出願して先に出したBLゲーがタイトル取り上げられそうなのか。酷い話だなー
https://www.j-cast.com/2021/11/05424270.html?p=all
後出しのアニプレが商標出願して先に出したBLゲーがタイトル取り上げられそうなのか。酷い話だなー
2022/01/07(金) 18:07:33.72ID:IkToYn/E
2022/01/07(金) 18:16:34.72ID:KZNkR4WX
挟まる流れがよくわからなかった、抜ける流れがよくわからなかった
どちらかならまだしも両方なのがすごい
どちらかならまだしも両方なのがすごい
2022/01/07(金) 18:17:39.38ID:PDnVrWNW
2022/01/07(金) 18:21:36.92ID:hLTrjBXh
昔のドラマは踏切でしょっちゅう挟まってたイメージ
そのせいか今でも踏切怖い
そのせいか今でも踏切怖い
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 18:31:11.66ID:DYhl7iNc >>359
煉獄さんでも見てろよ
煉獄さんでも見てろよ
2022/01/07(金) 18:32:48.16ID:mfFU7Uue
>>373
じゃあ脚本家が言えばいいんじゃね?
そこは俺じゃなくて監督とかプロデューサーが悪いんだ
って実際のとこ言えばいい
何も言わないなら視聴者は脚本家無能だな〜って叩くだけだよ?
自業自得ってやつ
じゃあ脚本家が言えばいいんじゃね?
そこは俺じゃなくて監督とかプロデューサーが悪いんだ
って実際のとこ言えばいい
何も言わないなら視聴者は脚本家無能だな〜って叩くだけだよ?
自業自得ってやつ
2022/01/07(金) 18:35:20.44ID:jSTuvvOZ
ジョジョつながりでスタンド攻撃を受けたレベルの足の抜けなさ
トロッコ問題がどのように解決されるかを見たかった、みたいな事を
今回の犬暴走含めたすべてを仕組んだ黒幕が次回でネタバラシかな
トロッコ問題がどのように解決されるかを見たかった、みたいな事を
今回の犬暴走含めたすべてを仕組んだ黒幕が次回でネタバラシかな
2022/01/07(金) 18:36:18.89ID:DYhl7iNc
2022/01/07(金) 18:38:32.84ID:NVvocuFM
レールに足が挟まる流れで
ピタゴラスイッチのように冬眠したアニメ思い出した
ピタゴラスイッチのように冬眠したアニメ思い出した
2022/01/07(金) 18:40:18.22ID:99gRsqOA
犬を追いかけてどこまでも走って追いかける女自体がそもそも不自然で非合理的な判断してるだろ。
線路から犬は出られないし人も普通入らないんだからさ、
普通に駅員に連絡して電車の来ないタイミングでのちのち捕獲してもらえばええやん?
なんでそのまま自分も入って足が〜ってやってんの?小1でも線路の中は危険だって知ってるぞ?
この世界の人たち先を読む思考ができないのか?
線路から犬は出られないし人も普通入らないんだからさ、
普通に駅員に連絡して電車の来ないタイミングでのちのち捕獲してもらえばええやん?
なんでそのまま自分も入って足が〜ってやってんの?小1でも線路の中は危険だって知ってるぞ?
この世界の人たち先を読む思考ができないのか?
2022/01/07(金) 18:41:33.07ID:IkToYn/E
388稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2022/01/07(金) 18:47:49.91ID:oyv5q3Cj ぶっちゃけ鉄パイプ1本あれば電車なんて簡単に止められるんだが、ATSが未搭載な車両なんだっけ?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 18:52:39.82ID:HS6om9lQ390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 18:55:04.37ID:HS6om9lQ「脚本家が悪いと決めつけるな!脚本家にどこまでの責任があるか分からないだろ!」
Q.じゃあ誰の責任なの?
「いやそれは誰も知らなくていい。沈黙するのが吉。」
ハァ?w
2022/01/07(金) 18:56:49.69ID:IkToYn/E
いや脚本家なんか喋ったん?知らんけど
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 18:58:07.56ID:HS6om9lQ つまり脚本家擁護厨の言ってることって「脚本を批判するな!とにかく黙れ!黙ってろ!」これだけなんだよね
論理も説得力も何も無くてただ自分の願望と欲求をストレートに叫んでるだけ
脚本家なのかな?
論理も説得力も何も無くてただ自分の願望と欲求をストレートに叫んでるだけ
脚本家なのかな?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 18:59:40.57ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 19:00:26.77ID:or1i6pEe
最終的に「脚本」としてクレジットされてるからには
経緯はどうあれ責任を取るのは下倉という方ですな
お仕事とはそういうものです
経緯はどうあれ責任を取るのは下倉という方ですな
お仕事とはそういうものです
2022/01/07(金) 19:01:04.44ID:7sjXFrYe
「脚本がまともじゃない」これはこのアニメの1話見れば分かる
それが誰の責任なのかってことだろ?
脚本家だろシリーズ構成の
それが誰の責任なのかってことだろ?
脚本家だろシリーズ構成の
2022/01/07(金) 19:01:55.33ID:Y8JzaRjM
まぁ責任というか普通に仕事来なくなるよね
ナツコみたいに
ナツコみたいに
2022/01/07(金) 19:02:00.87ID:7sjXFrYe
2022/01/07(金) 19:07:04.01ID:IkToYn/E
2022/01/07(金) 19:11:10.35ID:L3nIXnT3
学校火災で亡くなったアスミって子
もしかして人間じゃないんじゃないか?
死後の体温てそんなすぐには冷たくならなかったような思い出がある
実は元々アンドロイドで体温を再現する機能を停止したとか?
もしかして人間じゃないんじゃないか?
死後の体温てそんなすぐには冷たくならなかったような思い出がある
実は元々アンドロイドで体温を再現する機能を停止したとか?
2022/01/07(金) 19:15:33.01ID:DYhl7iNc
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 19:16:43.44ID:HS6om9lQ >>398
だろ?嫌なら脚本家がクレジットから自分の名前消して抜ければいい 簡単じゃん
だろ?嫌なら脚本家がクレジットから自分の名前消して抜ければいい 簡単じゃん
2022/01/07(金) 19:17:33.34ID:3ILe6X/X
マリの列車事故のマッチポンプがひどい
未来を導くって、お前がやったんやろ
未来を導くって、お前がやったんやろ
2022/01/07(金) 19:35:20.26ID:1JLmAMzh
初回1時間でやるほどのもんかこれ?
2022/01/07(金) 19:36:39.91ID:rnsSP1z6
>>382
いち組織の人間がそんな言動とってたらそれこそ信用失うだけだからね、そらまともな感覚してたらやんないよね
君社会に出た事ないの?
まぁ無知な視聴者による特定のスタッフ叩きとかは仕方ないんじゃない?
多分作ってる側も割り切ってると思うよ
いち組織の人間がそんな言動とってたらそれこそ信用失うだけだからね、そらまともな感覚してたらやんないよね
君社会に出た事ないの?
まぁ無知な視聴者による特定のスタッフ叩きとかは仕方ないんじゃない?
多分作ってる側も割り切ってると思うよ
2022/01/07(金) 19:36:46.92ID:jIkIC+b2
犬が線路を走り続けたり、線路に足が挟まって抜けないとかは
3人に予知のビジョンを見せたように、何か脳に作用させて
無理やり行動させたという伏線だと辻褄は合う
3人に予知のビジョンを見せたように、何か脳に作用させて
無理やり行動させたという伏線だと辻褄は合う
2022/01/07(金) 19:39:33.10ID:XkE+5s9E
2022/01/07(金) 19:42:13.47ID:CVvgqanO
>>401
実質はドカタでも、万が一にでも作品が売れたらお前みたいな脚本家は作品の全てを決める神と勘違いしてる馬鹿が持ち上げてくれるから、脚本家になりたがる奴はごまんといるし名前を出したがるんだよ
実質はドカタでも、万が一にでも作品が売れたらお前みたいな脚本家は作品の全てを決める神と勘違いしてる馬鹿が持ち上げてくれるから、脚本家になりたがる奴はごまんといるし名前を出したがるんだよ
2022/01/07(金) 19:46:50.07ID:L4YB0fBv
被害者が身内な時点で未来でああいうふうになる様に仕向けられれてるって考えるのが自然だよな
実はゲームとか仮想現実の中ってオチなんじゃないかって気がする
実はゲームとか仮想現実の中ってオチなんじゃないかって気がする
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 19:53:49.67ID:fmmcqu2u つまんなそうなの始まったな
1話完走すらできなかったわ、何かウザい
1話完走すらできなかったわ、何かウザい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:01:57.81ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 20:17:48.55ID:CVvgqanO
>>410
脚本にも部分的に責任があるので全否定はしないが大局的にはプロデューサーの責任が激重なので
そこに触れないのはやはり大局が見えてない知ったかぶりだな
脚本ガー言うやつは大抵これ
三谷幸喜とか野島伸司みたいなごく一握りの有名脚本家の華やかさに目を奪われて、脚本家が全てを決める神と勘違いしてる馬鹿
脚本にも部分的に責任があるので全否定はしないが大局的にはプロデューサーの責任が激重なので
そこに触れないのはやはり大局が見えてない知ったかぶりだな
脚本ガー言うやつは大抵これ
三谷幸喜とか野島伸司みたいなごく一握りの有名脚本家の華やかさに目を奪われて、脚本家が全てを決める神と勘違いしてる馬鹿
2022/01/07(金) 20:19:21.48ID:rnsSP1z6
ひたすら内容で理攻めすればいいのにただのスタッフへの怨念と化し
自らのアホを晒すだけになってしまうという一番残念なパターン
アンチスレでも立ててやれば良いのに
自らのアホを晒すだけになってしまうという一番残念なパターン
アンチスレでも立ててやれば良いのに
2022/01/07(金) 20:19:53.51ID:k3IS3hwk
2022/01/07(金) 20:20:17.11ID:ISwR4y5y
なんで足抜けるんだよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:22:20.53ID:HS6om9lQ >>411
はいループしたね
>脚本にも部分的に責任があるので
なら脚本家が「ここは俺の責任じゃない」って説明すればいいだけだね
それをしないなら脚本家が悪いって叩かれることを脚本家自身が選択したってことでしょ
じゃあこういうクソアニメは脚本家が悪いっていう結論で問題無いよね
はい論理的な反論あったらどうぞ
はいループしたね
>脚本にも部分的に責任があるので
なら脚本家が「ここは俺の責任じゃない」って説明すればいいだけだね
それをしないなら脚本家が悪いって叩かれることを脚本家自身が選択したってことでしょ
じゃあこういうクソアニメは脚本家が悪いっていう結論で問題無いよね
はい論理的な反論あったらどうぞ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:24:10.17ID:HS6om9lQ「キイイイ!コイツ脚本家が全てを決めると思ってるのか!このバカ!」
悪いけどお前が言いたいこと全部分かってて煽ってんだよw
2022/01/07(金) 20:25:44.15ID:rnsSP1z6
2022/01/07(金) 20:28:28.42ID:CVvgqanO
2022/01/07(金) 20:29:46.54ID:k3IS3hwk
2022/01/07(金) 20:32:20.44ID:L4YB0fBv
「俺は脚本家だけが悪いんじゃないと実は分かってたけどお前らを煽る為にあえて脚本家叩きをしてるんだ!」
ヤベェやつやんか
このアニメもとんでもない奴に粘着されてしまったな
ヤベェやつやんか
このアニメもとんでもない奴に粘着されてしまったな
2022/01/07(金) 20:33:44.20ID:XBs4wbqL
この脚本家を叩かれると困るやつがいんのか?1話はどう見ても無能だけど
ゲームのファン?
ゲームのファン?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:34:20.62ID:+fiXAs1j >>356
離婚して離別した娘と同世代の女の子達が繰りなすのんのんびよりワールドは俺にとっての萌えアニメなんだ
離婚して離別した娘と同世代の女の子達が繰りなすのんのんびよりワールドは俺にとっての萌えアニメなんだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:35:34.59ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 20:36:36.08ID:fE2CNGjr
この脚本家を擁護する理由あるか
1話から滅茶苦茶になってるとしか見えんが
1話から滅茶苦茶になってるとしか見えんが
2022/01/07(金) 20:39:27.71ID:9S+SWrvI
列車より早い速度で走ってる時点で
現実だのリアルだのそういう要素とは無縁だろ
現実だのリアルだのそういう要素とは無縁だろ
2022/01/07(金) 20:41:09.18ID:rnsSP1z6
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:41:15.30ID:HS6om9lQ その程度のアニメってことだな
2022/01/07(金) 20:41:21.76ID:nWC+/FSM
よくも悪くも脚本のせいにされがちだが実は他の仕事っていうのはよくあると思うよ
年単位のアニメとか分析すると当たり外れの大半は脚本よりも演出の方が影響してるのが分かる
年単位のアニメとか分析すると当たり外れの大半は脚本よりも演出の方が影響してるのが分かる
2022/01/07(金) 20:42:58.33ID:fE2CNGjr
>>426
じゃあなんで君はこんなとこでぼくはアニメ制作博士なんだぞーって叫んで怒ってるの
じゃあなんで君はこんなとこでぼくはアニメ制作博士なんだぞーって叫んで怒ってるの
2022/01/07(金) 20:43:54.14ID:jy9H7U27
2022/01/07(金) 20:45:04.47ID:L4YB0fBv
ズレた叩きにツッコミ入ってるだけで擁護されてる流れじゃないでしょこれ
本人はそれ分かってないっぽいから笑える
このアニメよりガバガバな思考してるわw
本人はそれ分かってないっぽいから笑える
このアニメよりガバガバな思考してるわw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:45:07.53ID:HS6om9lQ まあ1個間違いないのはこの下倉バイオとかいう人はアニメの脚本には向いてないってことだな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:46:53.14ID:HS6om9lQ2022/01/07(金) 20:49:57.77ID:vVqL+zHK
さすがニトロ
信者はどこにでもおるな
とりあえずこれは間違いなくつまらん
信者はどこにでもおるな
とりあえずこれは間違いなくつまらん
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 20:51:51.86ID:HS6om9lQ >>430
「こんなとこに脚本家の悪口書き込んだって脚本家は気にしないんだからねっ!」ってここに書き込む意味なw
「こんなとこに脚本家の悪口書き込んだって脚本家は気にしないんだからねっ!」ってここに書き込む意味なw
2022/01/07(金) 20:53:08.21ID:Mgg1mJnp
ああニトラプラスのやつだから変な擁護が来てるのか?
2022/01/07(金) 20:59:59.09ID:rnsSP1z6
>>433
そのクレジットにもプロデューサーあるいは広報などの表に立つ役職としては載ってないもの
むしろそういう立場じゃない事の証なんだが
書き込む意味なんて5ちゃんという便所の壁に書き込む時点で如何なる内容だろうと無いだろ
所詮落書き
そのクレジットにもプロデューサーあるいは広報などの表に立つ役職としては載ってないもの
むしろそういう立場じゃない事の証なんだが
書き込む意味なんて5ちゃんという便所の壁に書き込む時点で如何なる内容だろうと無いだろ
所詮落書き
2022/01/07(金) 21:01:15.65ID:XAMCF5+s
テンプレだけで構成するって縛りでもあるんかね
2022/01/07(金) 21:02:10.07ID:Mgg1mJnp
シリーズ構成って印税入るだろ
なんなら一番前にいるのがシリーズ構成の脚本家では?
なんなら一番前にいるのがシリーズ構成の脚本家では?
2022/01/07(金) 21:04:24.97ID:CVvgqanO
ニトロプラスは製作メンバーでプロデューサー送り込んでるんだから叩き対象だろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 21:05:21.11ID:fmmcqu2u すっごい必死なのがいるな、関係者?
2022/01/07(金) 21:09:17.62ID:5bAYhiJL
こんなアニメのスレがなぜ伸びてるのか
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 21:09:42.20ID:HS6om9lQ >>439
たぶんこの脚本家叩くな連呼くんはシリーズ構成が印税入るとか知らない
たぶんこの脚本家叩くな連呼くんはシリーズ構成が印税入るとか知らない
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 21:11:07.09ID:+fiXAs1j >>442
ツッコミたくなるからwとりま見てみ?酷いからw
ツッコミたくなるからwとりま見てみ?酷いからw
2022/01/07(金) 21:16:20.10ID:rnsSP1z6
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 21:26:00.45ID:4juLfR4P2022/01/07(金) 21:53:28.18ID:L3nIXnT3
>>442
アクションの「うそやろ?!」感は好き
アクションの「うそやろ?!」感は好き
2022/01/07(金) 22:00:15.10ID:3dsm8Tsr
この内容で脚本叩くなってのは無理があると思うが
2022/01/07(金) 22:01:16.31ID:IM/0iima
トロッコ問題っていうのかもだけど、自分はサンデル先生「正義の話をしよう」思い出したわ
(もっとも「正義」の話は時事問題、キャッチーにすぎず、
中身は哲学の解説が始まるんだけど、つまりタイトル詐欺w)
(もっとも「正義」の話は時事問題、キャッチーにすぎず、
中身は哲学の解説が始まるんだけど、つまりタイトル詐欺w)
2022/01/07(金) 22:03:04.49ID:vmglhWFe
俺は普通に面白かったし、脚本もいいと思うよ
意外と情報量多くて、二回目見たら新しい発見とか伏線とかに気付く
情報の出し方が不親切というのはあるかも
突っ込まれてる批判で頷けるのは「足を引き抜くシーンを見せない」「火事の煙や崩れ方が不自然」くらい
それ以外は別に不自然には思わないな
意外と情報量多くて、二回目見たら新しい発見とか伏線とかに気付く
情報の出し方が不親切というのはあるかも
突っ込まれてる批判で頷けるのは「足を引き抜くシーンを見せない」「火事の煙や崩れ方が不自然」くらい
それ以外は別に不自然には思わないな
2022/01/07(金) 22:06:23.67ID:LiArNsAi
線路に立ち往生する女の子のビジョンが見えたとき悪者の誰かに縛られたんだろうなと思ったけど
駅入り口から線路まで暴走するキチガイ犬と
中国人みたいにわけのわからない所で挟まったままなんの抵抗もせずに電車が向こうから来るのを待っているマンさんで草生えました
駅入り口から線路まで暴走するキチガイ犬と
中国人みたいにわけのわからない所で挟まったままなんの抵抗もせずに電車が向こうから来るのを待っているマンさんで草生えました
2022/01/07(金) 22:13:51.49ID:273Vwk86
中学生でも枕木に足が挟まるなんて脚本かけないわすごい才能だよ
2022/01/07(金) 22:18:02.44ID:N/jHAjfO
「トロッコ問題で全員助ける」という話に決めたものの
女の子が線路で立ち往生する合理的なプロセスが思い付かなかった結果がアレという事なのか
女の子が線路で立ち往生する合理的なプロセスが思い付かなかった結果がアレという事なのか
2022/01/07(金) 22:20:03.23ID:273Vwk86
超能力が存在する世界なんだから敵の超能力で足挟めばよかっただろw
2022/01/07(金) 22:26:00.22ID:vmglhWFe
線路で足挟まる事故は実在するし、低い確率で偶然起こりうる事故
区長のセレモニーに合わせたずさんな突貫工事っていう要因もある
犬は最初からずっと逃げる機会をうかがってた
区長のセレモニーに合わせたずさんな突貫工事っていう要因もある
犬は最初からずっと逃げる機会をうかがってた
2022/01/07(金) 22:28:35.62ID:ISwR4y5y
足を引き抜くシーンはあったら駄目だろ
引き抜けるものなら当然とっくに抜いて逃げてるんだから
あれはどう必死に頑張っても抜けない状態になってる
だからこそヒーローの助けが必要だった
具体的にどうしたかまではいいのが思いつかなかったので想像にお任せする方式で
引き抜けるものなら当然とっくに抜いて逃げてるんだから
あれはどう必死に頑張っても抜けない状態になってる
だからこそヒーローの助けが必要だった
具体的にどうしたかまではいいのが思いつかなかったので想像にお任せする方式で
2022/01/07(金) 22:33:34.71ID:273Vwk86
2022/01/07(金) 22:39:30.63ID:vmglhWFe
2022/01/07(金) 22:42:22.30ID:273Vwk86
2022/01/07(金) 22:44:10.87ID:oJvTQ/YG
アニメの中の別世界なんだから線路が足が挟まる仕様になっててもいいんじゃない
2022/01/07(金) 22:44:27.36ID:vmglhWFe
2022/01/07(金) 22:46:37.37ID:vmglhWFe
枕木っていうのは足の左にある木のパーツでしょ
そこに線路を乗せて浮いた隙間に偶然足突っ込んじゃったように見えるけど
線路が浮くかどうかってのは知らんけど「ずさんな突貫工事」って前提があるのでそういうこともあんのかねって思った
そこに線路を乗せて浮いた隙間に偶然足突っ込んじゃったように見えるけど
線路が浮くかどうかってのは知らんけど「ずさんな突貫工事」って前提があるのでそういうこともあんのかねって思った
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 22:49:47.00ID:fmmcqu2u そんなに批判が嫌なら放送しなければいいじゃん
あ、もしかして受ける思ってる系?
あ、もしかして受ける思ってる系?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 22:53:03.38ID:+fiXAs1j いや…俺は「敢えて1話目をここまで笑うしかLvまでに酷く作っておいて、話題性を高めて宣伝しておいて、2話目で1話目の酷さを全て綺麗に解決~昇華させて視聴者を驚かせて惹き付けたまま残りも盛り上げ続けて美しく終らせる」作戦の可能性もあるかも…(流石にプロがここまで劣悪な作り方しないのでは?という思いがあったので)とも考えていたんだけど、ここまで内部関係者の擁護レスが多いと2話以降も酷いんだな…って思って2話見る気失せたわ残念
2022/01/07(金) 22:57:08.66ID:oJvTQ/YG
挟まってたのは工事ミスみたいなこともあるのかもしれない
力づくで無理矢理引き抜いたほうが気になる
力づくで無理矢理引き抜いたほうが気になる
2022/01/07(金) 22:57:22.64ID:W1NPtcHi
擁護というが心が広い人が良いとこ探ししてるくらいで手放しに褒めてるレスは全然無くないか?
2022/01/07(金) 23:08:39.98ID:273Vwk86
レールならもっと足がはさまりようがないよな、なんで犬のために振り返り足踏ん張って真横方向に足はさまるんだよ
2022/01/07(金) 23:18:27.60ID:IM/0iima
飼い主が子供で、犬のリールが線路に挟まって抜けないけど、
犬を見捨てられなくてそこから逃げないってほうがよかったかも
犬を見捨てられなくてそこから逃げないってほうがよかったかも
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/07(金) 23:19:44.69ID:Ny7Z/iCu まりちゃんだっけ?
意外と足が逞しくて興奮しちゃったよ
ホットパンツもエロい
あの僅かな面積におまんことおパンツが収納されてるんだなあ
みつを
>>466
むしろ一部の奴が必死に粗探ししてるだけで
ほとんどの人は頭空っぽにして好意的に評価してる印象
意外と足が逞しくて興奮しちゃったよ
ホットパンツもエロい
あの僅かな面積におまんことおパンツが収納されてるんだなあ
みつを
>>466
むしろ一部の奴が必死に粗探ししてるだけで
ほとんどの人は頭空っぽにして好意的に評価してる印象
2022/01/07(金) 23:21:45.85ID:Ny7Z/iCu
というか、多少変なシーンがあるぐらいで
これはクソアニメだ!って過剰に怒ってる人は何かこのアニメか制作会社に恨みでもあるのかな
これはクソアニメだ!って過剰に怒ってる人は何かこのアニメか制作会社に恨みでもあるのかな
2022/01/07(金) 23:24:11.14ID:BTh2+1cp
多少じゃなくて半分近く違和感があるシーンで
それが面白さに繋がってないからだと思うよ
それが面白さに繋がってないからだと思うよ
2022/01/07(金) 23:29:18.75ID:P6QtaroU
ガバガバ展開わろりんぬ
これはもうそういう楽しみ方するしかないやつだねw
これはもうそういう楽しみ方するしかないやつだねw
2022/01/07(金) 23:59:09.24ID:Umtbj0+a
2022/01/08(土) 00:01:20.04ID:41zwG9JM
足足みんないうけどその前の犬のリードも少しは思い出してあげてください(笑)
2022/01/08(土) 00:08:06.24ID:pu9kccYY
よく見ないとわからんシーンが多いのは確か
都知事と区長の関係とか、恐らく沖縄モデルの商店街の再開発と地上げ屋っぽいのとか、予備知識前提のものもあるし
火事で助けた少女(こずえ)が事故以来ひきこもりになって、追悼ミサでは途中で抜けたとか、初見だとわからんかった
都知事と区長の関係とか、恐らく沖縄モデルの商店街の再開発と地上げ屋っぽいのとか、予備知識前提のものもあるし
火事で助けた少女(こずえ)が事故以来ひきこもりになって、追悼ミサでは途中で抜けたとか、初見だとわからんかった
2022/01/08(土) 00:14:34.00ID:761AV2pK
アズールレーンもクソみたいな脚本だったのに脚本の鋼屋擁護がずっと湧いてたし
ニトロプラス系は謎の擁護が出てくる
ニトロプラス系は謎の擁護が出てくる
2022/01/08(土) 00:19:05.62ID:mIp0zR2b
エロゲのシナリオライター信者みたいなムーブだな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 00:28:43.99ID:80kPsdIJ 線路でこけて頭打って気絶くらいにしとけばよかったのに
2022/01/08(土) 00:55:26.64ID:PyfizNhm
なんかキズナイーバー的な絵面だな
2022/01/08(土) 01:01:39.25ID:n2NN9NcB
>>475
それは背後はともかく、わざとらしい位の説明セリフがあっただろう?
それは背後はともかく、わざとらしい位の説明セリフがあっただろう?
2022/01/08(土) 01:03:06.03ID:pu9kccYY
>>480
背後について言ってるのに、背後はともかくって何なの
背後について言ってるのに、背後はともかくって何なの
2022/01/08(土) 02:04:51.70ID:HWdCLSnF
脚本は悪いとは思うがこのアニメに限らず視聴者が思ってるような権限が脚本家にはないのも事実かな…
脚本の印税も日本脚本家連盟がそういった制度を整えた結果で責任の大小を測るようなものではない
というかプロデューサーはがっつりクレジットに載ってるし、製作・制作プロデューサーによっての癖も結構あるのでそこを注目しても面白い
雑誌インタビューなんかだと現場を把握してる立場としてプロデューサーが受け答えてることが多いしね
脚本の印税も日本脚本家連盟がそういった制度を整えた結果で責任の大小を測るようなものではない
というかプロデューサーはがっつりクレジットに載ってるし、製作・制作プロデューサーによっての癖も結構あるのでそこを注目しても面白い
雑誌インタビューなんかだと現場を把握してる立場としてプロデューサーが受け答えてることが多いしね
2022/01/08(土) 02:16:11.07ID:HWdCLSnF
あと作画監督の人はぶっちゃけすぎでコンプライアンスやばそうだけどスケジュールは本当に大変そう
使えない素材(原画)が多くて使える部分を切り貼りした結果の画面なんだとは思う
でも1話から管理出来ていない監督(演出)、ガバガバな脚本、リソースを割かない会社やPと委員会といい見切り発車感が凄い
使えない素材(原画)が多くて使える部分を切り貼りした結果の画面なんだとは思う
でも1話から管理出来ていない監督(演出)、ガバガバな脚本、リソースを割かない会社やPと委員会といい見切り発車感が凄い
2022/01/08(土) 02:18:25.81ID:MHcIG1ZA
一瞬で足抜けてて草
頭ハックされて足が挟まったと錯覚させられてたんか?w
頭ハックされて足が挟まったと錯覚させられてたんか?w
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 02:21:22.75ID:VeDvSQ2j 線路の足のとこがマジで致命的なんよね
作画良いし女キャラの尻も良かったし電話きた辺りは引き込まれたからつまらんってことは無いんだけどあまりにも意味不明なことされるとそこしか気にならなくなっちゃうんだよ
作画良いし女キャラの尻も良かったし電話きた辺りは引き込まれたからつまらんってことは無いんだけどあまりにも意味不明なことされるとそこしか気にならなくなっちゃうんだよ
2022/01/08(土) 02:37:53.42ID:vJxAZaVE
一時間スペシャルでやった割にはすごく薄味な作品だなーと言う印象しかない
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 03:57:37.07ID:/xlDMuyZ なんか絵が気持ち悪いし
ノリが寒いしなんだこれと思ったらニトロプラスか
面白くならなそう
ノリが寒いしなんだこれと思ったらニトロプラスか
面白くならなそう
2022/01/08(土) 04:03:55.18ID:MHcIG1ZA
ニトロプラスは当たり外れのボラが大きい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 04:22:14.96ID:vW3qGp4z >>466
普通に気軽に面白いと思って見てたんだけど…
このスレだと擁護レスは関係者か工作員に認定されるし気軽に感想が言えない空気に萎えてる
好意的な視聴者はこの流れに萎えてTwitterに移動したんだろうな
そして残るは過激な批判派だけという地獄
情報通気取りのアニメ評論オタク気持ち悪いわマジで
普通に気軽に面白いと思って見てたんだけど…
このスレだと擁護レスは関係者か工作員に認定されるし気軽に感想が言えない空気に萎えてる
好意的な視聴者はこの流れに萎えてTwitterに移動したんだろうな
そして残るは過激な批判派だけという地獄
情報通気取りのアニメ評論オタク気持ち悪いわマジで
2022/01/08(土) 04:35:07.27ID:MHcIG1ZA
足のインパクトで忘れられてそうだが冒頭のわざわざ友達殴ってから助けに行くシーンも結構笑えた
2022/01/08(土) 04:36:00.93ID:xE/vAKOG
導入で「当たり前の価値観が過去のものになる」とかいうから、サイコパスみたいなのを期待したけど
目新しい価値観なんて何もなく極めて現代的。
両方助けられるなら、トロッコ問題を思わせる意味深な動画を送り付けた意味もないよね。
なんか大げさなことを言うわりに中身がないね
目新しい価値観なんて何もなく極めて現代的。
両方助けられるなら、トロッコ問題を思わせる意味深な動画を送り付けた意味もないよね。
なんか大げさなことを言うわりに中身がないね
2022/01/08(土) 05:58:59.44ID:GMBcZIq6
>>491
視聴者は別に高尚な内容とか期待してないし
視聴者は別に高尚な内容とか期待してないし
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 05:59:16.93ID:GMBcZIq6 きなこちゃんのおちんちんしゃぶりてええええええええええ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 06:36:37.06ID:M0yQUTyJ 台詞が説明的すぎるよな
2022/01/08(土) 07:07:20.52ID:uhNhBZ7n
犬追いかけて線路に飛び出すのは「まあ慌てたらそういうこともあるやろ」
足が線路に挟まるのは「まあそんなこともあるやろ」
でも構わないけど
助けに来たらいつの間にか足が抜けてたのは「ここまで引っ張ったんだからどうやって抜けたか絵で分からせろよ」ってなる
あと犬が突然乱心したことに今後の展開に絡む理由があるのか、何か匂わせる演出も欲しかった
こういうのは最初から脚本に書かれているのが望ましいが、書かれていなくても演出陣がコンテでフォローすることでもある
足が線路に挟まるのは「まあそんなこともあるやろ」
でも構わないけど
助けに来たらいつの間にか足が抜けてたのは「ここまで引っ張ったんだからどうやって抜けたか絵で分からせろよ」ってなる
あと犬が突然乱心したことに今後の展開に絡む理由があるのか、何か匂わせる演出も欲しかった
こういうのは最初から脚本に書かれているのが望ましいが、書かれていなくても演出陣がコンテでフォローすることでもある
2022/01/08(土) 07:21:06.08ID:mDQTCm8V
3人がそれぞれの方法で事件を解決することしかプロットには無いので、
線路で具体的にどうやって助けたかは、そんなもんは現場の判断でいい感じにやって下さい
挟まって動けない、にしちゃった時点で詰みで、
助けさえあれば避難できるいいアイデアを思いつくべきだった
高くて降りられない、とかでも全然良かったのに
線路で具体的にどうやって助けたかは、そんなもんは現場の判断でいい感じにやって下さい
挟まって動けない、にしちゃった時点で詰みで、
助けさえあれば避難できるいいアイデアを思いつくべきだった
高くて降りられない、とかでも全然良かったのに
2022/01/08(土) 07:51:05.02ID:n2NN9NcB
>>481
それぞれの場面についてはクソみたいな説明セリフはあったって言ってんの。
背景というか真相は1話でわかるわけねーだろ。
散々言われているのは脚本の筋や見せ方の問題で、お前のはただの読解力欠如だ。
それぞれの場面についてはクソみたいな説明セリフはあったって言ってんの。
背景というか真相は1話でわかるわけねーだろ。
散々言われているのは脚本の筋や見せ方の問題で、お前のはただの読解力欠如だ。
2022/01/08(土) 07:51:05.70ID:g34X5KXm
トロッコ問題で全員を助けるは良いけど実際問題は
人命は助かったけど多方面に多大な迷惑は掛かってるよねw
人命は助かったけど多方面に多大な迷惑は掛かってるよねw
2022/01/08(土) 07:53:31.42ID:t/qGT3m6
次回では損害賠償金の支払いでお好み焼き屋を手放すのか
2022/01/08(土) 09:15:04.86ID:pu9kccYY
2022/01/08(土) 09:58:28.94ID:Fl02kWNl
2022/01/08(土) 10:11:30.35ID:pu9kccYY
これは恥ずかしい作画ミスだな
一瞬のカットだから気付かないと思ったか
一瞬のカットだから気付かないと思ったか
2022/01/08(土) 10:37:51.72ID:UDHEifjq
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 10:44:35.02ID:Fl02kWNl2022/01/08(土) 10:44:44.84ID:UDHEifjq
2022/01/08(土) 10:50:47.16ID:mDQTCm8V
挟まったのが抜けるとだけ指示して丸投げしたのはあんたらでしょう
論理的におかしいんですから、こういうこともありえますよ
論理的におかしいんですから、こういうこともありえますよ
2022/01/08(土) 10:57:28.88ID:lb7aMrTw
せめて乗っ取られて暴走とかにした方がよかったか
それならハックし返せるしヒロインは列車に乗せれたし
それならハックし返せるしヒロインは列車に乗せれたし
2022/01/08(土) 10:58:21.02ID:pu9kccYY
足が抜けるシーンは監督の書いたコンテがふわふわしてたか、修正間に合わなかったかのどっちかかな
2022/01/08(土) 11:45:28.16ID:GYHXgFeM
>>172
的確
的確
2022/01/08(土) 11:59:12.28ID:mDQTCm8V
海賊王女やサクガンを1話の段階で失敗作だと見抜けたなら大したものだ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 12:14:22.88ID:Fl02kWNl >>510
いやそれどっちも1話で分かるだろ
いやそれどっちも1話で分かるだろ
2022/01/08(土) 12:15:11.95ID:oXHj7Vu+
緑みたいなインテリメガネキャラが出てきたのでホモ系かと思ったわ
石川界人ってのも嫌い
石川界人ってのも嫌い
2022/01/08(土) 12:15:34.87ID:nhdyxdqe
サクガンはともかく海賊王女は1話からあーこれ脚本だけダメなやつかも臭あった
2022/01/08(土) 12:57:19.89ID:xE/vAKOG
トロッコ問題は不可避の2択だからこそ意味がある
第3の選択肢があるなら最初からそれを指示しろよ。アホくさ
つーか、遠隔操作できないなら
運転士に電話して緊急停止させればよかっただけでは?
第3の選択肢があるなら最初からそれを指示しろよ。アホくさ
つーか、遠隔操作できないなら
運転士に電話して緊急停止させればよかっただけでは?
2022/01/08(土) 13:00:43.70ID:xsA4IX/1
一方ハンターハンターは壁を壊して全員で試験を突破した
2022/01/08(土) 13:02:52.34ID:n9q8twXC
所詮エロゲライター
どこかで見た印象的シーンとかを適当にコラージュするから話として薄っぺらく破綻してる
「RGB」をあざといまでに定着させようとする気持ち悪さもしかり
どこかで見た印象的シーンとかを適当にコラージュするから話として薄っぺらく破綻してる
「RGB」をあざといまでに定着させようとする気持ち悪さもしかり
2022/01/08(土) 13:37:40.18ID:WXsSXlK7
今ニコニコで見たんだけど、足が挟まって自力で抜け出せなくて
何分もかけても動けないのに、青頭がすぐ抱き上げられたのは何で?
何分もかけても動けないのに、青頭がすぐ抱き上げられたのは何で?
2022/01/08(土) 13:45:46.80ID:xE/vAKOG
トロッコ問題を覆すのなら、足を切断するくらいの代償はほしかったよな
2022/01/08(土) 13:52:26.35ID:/39efdqv
初回1時間をうまく使えるアニメ存在しない説ある
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 13:53:32.46ID:nr1W2K+/ 初回1時間だしいろんなところで配信もされててだいぶ力入れてるアニメなのかと思ったらこんなんかい
足挟まるくだりの雑さのインパクト強すぎるわ
足挟まるくだりの雑さのインパクト強すぎるわ
2022/01/08(土) 13:54:22.19ID:Ukf3NhaM
初回1時間だったイドは面白かったけど
2022/01/08(土) 14:08:21.00ID:oxl8koMM
目にへんな模様のある人がロボって感じ?
逆にプレイヤーで世界が仮想現実?
逆にプレイヤーで世界が仮想現実?
2022/01/08(土) 14:09:51.23ID:mDQTCm8V
ここが1話と2話の境目だな、みたいなのはなかったし、
ちゃんと1時間スペシャルとして作ってたな
ちゃんと1時間スペシャルとして作ってたな
2022/01/08(土) 14:33:35.48ID:Tb7qGvon
せめて首輪を外して犬だけでも逃がせよ飼い主w
2022/01/08(土) 14:35:51.49ID:O7oipkM7
期待しないで見たら割と面白かったんだけど
どーせおまえらが今頃重箱の隅ほじくってキャッキャしてるんだろうなと思ったら的中してて草
どーせおまえらが今頃重箱の隅ほじくってキャッキャしてるんだろうなと思ったら的中してて草
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 15:00:36.03ID:GMBcZIq6 これさ、
第1話のサブタイがRGBなんだけど
これを作品のタイトルにした方がよくない?
第1話のサブタイがRGBなんだけど
これを作品のタイトルにした方がよくない?
2022/01/08(土) 15:01:43.34ID:GMBcZIq6
>>516
むしろアニメならそれぐらいあざとくないと駄目やろ
むしろアニメならそれぐらいあざとくないと駄目やろ
2022/01/08(土) 15:08:14.62ID:pu9kccYY
俺も期待してなかったけど面白かったよ
2022/01/08(土) 15:12:57.45ID:mDQTCm8V
どうやって助けたかは、スパイが盗んだ書類の中身と同じくらいどうでもいいことなんだよな
でもそういう細部をちゃんと詰めてある作品はいいものであることが多い
でもそういう細部をちゃんと詰めてある作品はいいものであることが多い
2022/01/08(土) 15:32:56.15ID:yMvHP6gI
まあ笑えたよな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 15:46:37.66ID:Fl02kWNl2022/01/08(土) 16:15:04.76ID:PyfizNhm
R リス
G ゴリラ
B ブタ
G ゴリラ
B ブタ
2022/01/08(土) 16:15:54.81ID:GMYakJ4L
>>531
こいつ確信犯だったか(白目)
こいつ確信犯だったか(白目)
2022/01/08(土) 16:22:33.23ID:b4Yugqav
>>531
草
草
2022/01/08(土) 16:33:29.83ID:n2NN9NcB
>>517
独りよがりに世界観情報詰め込んでいる割にはそういう所がスカスカなので大分皆盛り上がっている所だよ。悪い意味で。
独りよがりに世界観情報詰め込んでいる割にはそういう所がスカスカなので大分皆盛り上がっている所だよ。悪い意味で。
2022/01/08(土) 16:34:30.70ID:RePiek1b
総理がアンドロイドでラスボス
開発者が真の黒幕
開発者が真の黒幕
2022/01/08(土) 16:51:45.83ID:TPewNNqJ
犯人を仮定するならRGBの赤か黄が怪しいかな。逆に青を犯人とするケースも
信号機と同じ理由
信号機と同じ理由
2022/01/08(土) 16:58:26.24ID:xsA4IX/1
メガネをかけたヤツは裏切るってテスラノートが教えてくれた
2022/01/08(土) 17:05:01.48ID:oxvxIIq1
>>526
RGBだけだとなんか物足りないのでRGBアドベンチャーはどうだろう(すっとぼけ
RGBだけだとなんか物足りないのでRGBアドベンチャーはどうだろう(すっとぼけ
2022/01/08(土) 17:15:46.28ID:q9IoL+AX
2022/01/08(土) 17:22:52.63ID:oXHj7Vu+
>>531
草草
草草
2022/01/08(土) 17:25:37.73ID:Dz6G0vqp
>>531
学校に放火したのこいつだろ
学校に放火したのこいつだろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 17:28:51.12ID:B1a21JiH 犬のリードはそんな気にならないからまあいいよ
でも足挟むやつはストーリーの核の部分だしあの手抜き具合はダメだ
でも足挟むやつはストーリーの核の部分だしあの手抜き具合はダメだ
2022/01/08(土) 17:31:17.84ID:mpZIdJos
いい最終回だった
2022/01/08(土) 17:55:33.13ID:btOFcslq
オリジナルアニメは何が起こるかわからないからな
意外な人物が犯人だったりする
意外な人物が犯人だったりする
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 18:00:27.96ID:FLUwje2r2022/01/08(土) 18:04:05.90ID:mDQTCm8V
失敗作だと判ったとしても、オリジナル作品なら最後まで見るんだけどね
2022/01/08(土) 18:12:09.44ID:yMvHP6gI
2022/01/08(土) 18:18:30.14ID:T6ubW/Hj
最後の線路助けるとこマジでテキトーすぎるw
足千切ってる勢いじゃねーかw
せめてもうちょい早く現場に到着して抜けない!何とかしないと!壊したら脱線するし!どうする?
みたいなせめぎあいの後にギリギリで何とか救出じゃないと不自然すぎる
足千切ってる勢いじゃねーかw
せめてもうちょい早く現場に到着して抜けない!何とかしないと!壊したら脱線するし!どうする?
みたいなせめぎあいの後にギリギリで何とか救出じゃないと不自然すぎる
2022/01/08(土) 18:23:57.57ID:Ba6XD4XP
きかんしゃトーマス見慣れてると、この位の事故は日常なんだよなぁ…
(じこはおこるさを口ずさみながら)
(じこはおこるさを口ずさみながら)
2022/01/08(土) 18:37:50.53ID:AU9yfbLl
内輪のノリをひたすら見せられてる感あった
2022/01/08(土) 19:17:13.19ID:mDQTCm8V
あいつらに与えられたのは因果律を操る能力なので、
レールに足が挟まらなかったことにするくらい造作もない
作画ミスに見えるいろいろも、巧妙に張られた伏線だ
レールに足が挟まらなかったことにするくらい造作もない
作画ミスに見えるいろいろも、巧妙に張られた伏線だ
2022/01/08(土) 19:20:22.28ID:qtGC9bb3
犬は女に虐待されてるからあんなに逃げ出すんだよきっと
2022/01/08(土) 19:27:31.44ID:3nwWLbd0
あの犬なんか目がイッちゃってるもんな
2022/01/08(土) 19:28:55.67ID:rhZToseE
2022/01/08(土) 19:31:51.03ID:w4CDEmDn
もしかして:狂犬病
日本だとずっと騒動になってないから反ワク意識高い系が暴れてるし
日本だとずっと騒動になってないから反ワク意識高い系が暴れてるし
2022/01/08(土) 19:33:52.85ID:mDQTCm8V
あの女がラスボスで、あいつを始末できなかったのでこの世界線はこのあと滅亡する
2022/01/08(土) 19:35:21.04ID:rN8aG3jf
線路を走っていて枕木につまづいて転ぶ、わかる
足が挟まって抜けなくなる、わからない
足が挟まって抜けなくなる、わからない
2022/01/08(土) 19:38:38.15ID:qmMPK+hC
たしかに足は気になったけど
熱い話だったから不問
熱い話だったから不問
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 19:38:57.86ID:SwElcCvJ2022/01/08(土) 19:39:20.79ID:VJR8DBId
冒頭の主人公が友達二人を
気絶させるシーンもちょい雑だなw
気絶させずに友達振り切って一人突っ込む方が自然だったろ
気絶させるシーンもちょい雑だなw
気絶させずに友達振り切って一人突っ込む方が自然だったろ
2022/01/08(土) 20:02:53.65ID:Lzw42lCs
今見始めたけど酷くね?
開始10分できつくなってきた
開始10分できつくなってきた
2022/01/08(土) 20:10:44.15ID:qmMPK+hC
2022/01/08(土) 20:15:45.25ID:3nwWLbd0
>>560
助けに来た男がクルッと回ってるカットで
枕木ぽいものが飛んでるように見えるんだよな
その後女を支えてるカットでは枕木もレールも破損してないけど
女を助けるという一番の見せ場のシーンをちゃんと見せてくれないから
いったい何が起きたの感が半端ないよね
助けに来た男がクルッと回ってるカットで
枕木ぽいものが飛んでるように見えるんだよな
その後女を支えてるカットでは枕木もレールも破損してないけど
女を助けるという一番の見せ場のシーンをちゃんと見せてくれないから
いったい何が起きたの感が半端ないよね
2022/01/08(土) 20:19:10.54ID:e8aymiYn
2022/01/08(土) 20:21:40.31ID:pu9kccYY
運動能力上がってるし怪力でなんとかしたのかもしれんけど、どうやってなんとかしたのかは見せて欲しかった
2022/01/08(土) 20:50:37.22ID:4zwfS4gR
タクトオクトパスの次のふいんきオサレアニメ
万個は好きだろうなこういうアニメ
万個は好きだろうなこういうアニメ
2022/01/08(土) 21:05:21.39ID:Ykg2B+R6
タクトはクズを自覚して開き直ってるクズだから好きだけどこの主人公は正義気取りのクズだから嫌い
2022/01/08(土) 21:31:04.75ID:MtM/WEt7
こういうアニメ若い衆が俺たちのアニメだって思って観てるのかね?
上でも言われてる通り内輪ノリというかニトロの選挙演説むりやり聞かされてる感がすごい
上でも言われてる通り内輪ノリというかニトロの選挙演説むりやり聞かされてる感がすごい
2022/01/08(土) 21:53:30.32ID:5fGJxywz
かなり退屈でキツい1時間だったけど、
一応3話まで観るよ
一応3話まで観るよ
2022/01/08(土) 22:33:05.29ID:NpuUSGOL
ニトロの選挙演説パワーワードすぎるわ
2022/01/08(土) 22:54:05.82ID:MVW+27g6
2022/01/08(土) 22:57:59.21ID:2BhSVjGL
やっと見たけど頭おかしい奴しかいないアニメだなって思った
2022/01/08(土) 23:04:07.13ID:6lgu0Oeq
線路の下の砂利を少し掘れば足は抜けたんじゃなかろうか
2022/01/08(土) 23:06:50.59ID:6wt0aeSJ
>>572
レールや枕木の寸法もカットごとに違っているんだから、そこは突っ込まないであげるのが優しさ
レールや枕木の寸法もカットごとに違っているんだから、そこは突っ込まないであげるのが優しさ
2022/01/08(土) 23:16:12.93ID:/39efdqv
ちょこちょこ入る白抜き?のシーン
あれなんでかめっちゃ嫌い
あれなんでかめっちゃ嫌い
2022/01/08(土) 23:21:01.02ID:6wt0aeSJ
2022/01/08(土) 23:24:58.10ID:CpU0TafF
作画に統一感がなかったり不自然に見切れてたりとかから察するに
本当は足抜くカット入れる予定だったけどリソースやスケジュールが糞で描けなかったってだけなんじゃね?
本当は足抜くカット入れる予定だったけどリソースやスケジュールが糞で描けなかったってだけなんじゃね?
2022/01/08(土) 23:30:29.47ID:bW1rCC2L
あれ、これつまんねえやつじゃん
2022/01/08(土) 23:36:28.12ID:6wt0aeSJ
まあ、CloverWorksが力を入れているのは着せ替え人形と明日ちゃんで、この作品はニトロ信者が食いついてくれれば御の字なんだろう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/08(土) 23:50:19.30ID:VGSWf95I 着せ替え人形のヒロイン役の新人声優演技下手だったから着せ替え人形も成功しなさそう
2022/01/08(土) 23:59:25.99ID:CpU0TafF
>>580
むしろ向こうのほうがヤバそうじゃないか?
むしろ向こうのほうがヤバそうじゃないか?
2022/01/09(日) 00:02:21.31ID:fQ/q9ZVU
三星カラーズの大人verか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 00:11:10.48ID:f3Oevl/R >>581
ヒロインより人気出そうな女の子を演じるのが種崎敦美だから大丈夫
ヒロインより人気出そうな女の子を演じるのが種崎敦美だから大丈夫
2022/01/09(日) 00:11:56.43ID:FwNUEmBk
きなこちゃんが一番可愛い
おせっせしたい
おせっせしたい
2022/01/09(日) 00:12:36.01ID:FwNUEmBk
>>576
オリジナルアニメってよくこういうイキった演出だね
オリジナルアニメってよくこういうイキった演出だね
2022/01/09(日) 00:25:18.60ID:xCDyqZoa
着せ替え人形今期の覇権になりそう
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 00:27:18.00ID:eWN3sHqN 挟まった足を抜こうともがこうとしないのはなんなんだ?
2022/01/09(日) 00:27:36.18ID:VfDpJr7c
向こうは向こうでキャラも展開も頭おかしいな
2022/01/09(日) 00:39:31.08ID:haPN6VMV
女はなんで犬の首輪はずそうとしなかったの?
2022/01/09(日) 01:00:14.11ID:K2/r7h9n
これもマトリックス?
2022/01/09(日) 01:08:19.98ID:NDlMtGTf
>>567
いやあタクトは好きだったけどこれはさすがに……
いやあタクトは好きだったけどこれはさすがに……
2022/01/09(日) 01:08:55.43ID:xl3U1HVs
>>582
どう見てもあっちは作画滅茶苦茶力入れててこっちは捨ててる
どう見てもあっちは作画滅茶苦茶力入れててこっちは捨ててる
2022/01/09(日) 01:10:12.85ID:VzSZcMkh
ここが三軍なのか…
2022/01/09(日) 01:13:42.04ID:NDlMtGTf
同じクールに3つも作ってんのか
ワンエグみたいになりそうだな
ワンエグみたいになりそうだな
2022/01/09(日) 01:16:26.12ID:haPN6VMV
この脚本家、なんで野島は受け入れて俺は受け入れないのおおお!とか思ってそう
2022/01/09(日) 01:22:11.06ID:xl3U1HVs
2022/01/09(日) 01:28:00.41ID:GmtIAPYs
今1話見たけどなんか雑だな…
2022/01/09(日) 01:29:07.75ID:1BB5MDVa
原作付きポル産アニメのほうがどう考えてもリターンあるし仕方ないな
2022/01/09(日) 02:09:15.41ID:z1DAXBcR
ちょっと見たけど動きがおかしいし作画崩壊1話からだし、バイオでおっと思ったけどこれ無理だろw
5分できついw
5分できついw
2022/01/09(日) 03:35:50.11ID:/mWFscSN
なぜ予測システム系は生体パーツを使いたがる傾向にあるのか
2022/01/09(日) 03:39:28.90ID:mIS3ZP9X
これラスボスあの犬らしいな
2022/01/09(日) 04:02:45.62ID:+MtPsssH
犬は動物病院に死ぬほど行きたくなかったんだよ
2022/01/09(日) 05:48:26.24ID:zf3V9uWZ
足挟まったシーンで大笑いしたせいでお腹痛い
2022/01/09(日) 06:53:46.75ID:in5Scn+n
>>601
悪の象徴として破壊対象にしたいからでしょ
しかし同じニトロプラスの虚淵が書いたPSYCHO PASSがあるのに、またこんなの作った理由が分からん
社内的にも「お前何やってんだ?」って感じでは
よっぽどひねった結末でもあるのかな?
悪の象徴として破壊対象にしたいからでしょ
しかし同じニトロプラスの虚淵が書いたPSYCHO PASSがあるのに、またこんなの作った理由が分からん
社内的にも「お前何やってんだ?」って感じでは
よっぽどひねった結末でもあるのかな?
2022/01/09(日) 08:17:42.21ID:yokPpCDn
>>590
先に自分の足が抜けなかったら犬だけフリーになってもまた行方不明になるか最悪の場合なら一緒に轢かれる
先に自分の足が抜けなかったら犬だけフリーになってもまた行方不明になるか最悪の場合なら一緒に轢かれる
2022/01/09(日) 08:19:21.99ID:p6XUQCvB
>>531
これは大草原
これは大草原
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 08:59:29.41ID:AfTIp2K0 >>180
>>531
学校に火つけてヒロイン殺したのもこいつだろうな
状況が怪しすぎる なんで学校めちゃくちゃ燃えてるのに校庭にこいつと子供4人だけいるんだよ
https://i.imgur.com/GJW21o8.jpg
>>531
学校に火つけてヒロイン殺したのもこいつだろうな
状況が怪しすぎる なんで学校めちゃくちゃ燃えてるのに校庭にこいつと子供4人だけいるんだよ
https://i.imgur.com/GJW21o8.jpg
2022/01/09(日) 09:06:03.45ID:HXkzjxp9
東京24区って一時の香港みたいなもんか?
2022/01/09(日) 10:20:31.26ID:N1AMFvW/
>>601
人間に対して過剰な期待をしすぎというかどこか馬鹿(安)っぽいんだよな
人間に対して過剰な期待をしすぎというかどこか馬鹿(安)っぽいんだよな
2022/01/09(日) 10:31:08.31ID:HGHFrZFd
2022/01/09(日) 10:32:08.57ID:4ixlBj81
>>609
返還前の香港みたいな魑魅魍魎の跋扈するカオス感満点な国際都市の光景を期待したら、日本の何の変哲もない首都圏近郊都市みたいな光景で拍子抜けした
返還前の香港みたいな魑魅魍魎の跋扈するカオス感満点な国際都市の光景を期待したら、日本の何の変哲もない首都圏近郊都市みたいな光景で拍子抜けした
2022/01/09(日) 11:15:02.50ID:367j6Xfh
>>106
このアニメの妙な所は正にこれなんだよな
トロッコ問題に見せかけてトロッコ問題になってないから、女と犬の方を助けるという選択肢なんて存在しないのにそこを迷ってる区長が馬鹿に見えるんだよ
更に言えば女に重過失があるから、なおさら乗客を危険にさらすなんてありえない
このアニメの妙な所は正にこれなんだよな
トロッコ問題に見せかけてトロッコ問題になってないから、女と犬の方を助けるという選択肢なんて存在しないのにそこを迷ってる区長が馬鹿に見えるんだよ
更に言えば女に重過失があるから、なおさら乗客を危険にさらすなんてありえない
2022/01/09(日) 11:20:52.50ID:iqaaFhmH
誰もまりの名前を覚えてねえ
2022/01/09(日) 11:27:48.33ID:HGHFrZFd
最近のアニメでトロッコ問題を正しく描いたのは小林靖子脚本のどろろくらいだろう
2022/01/09(日) 11:32:04.12ID:iqaaFhmH
そもそもトロッコ問題に正解なんて無いでしょ
自動運転の車が、事故を避ける為には歩行者に突っ込むしか無いと計算した時どうするか
みたいな問題はリアルに発生してる
自動運転の車が、事故を避ける為には歩行者に突っ込むしか無いと計算した時どうするか
みたいな問題はリアルに発生してる
2022/01/09(日) 11:39:21.05ID:HGHFrZFd
正解はないね
どちらが選択されようが、犠牲になる側の主観ではとことん理不尽なのがトロッコ問題
どちらが選択されようが、犠牲になる側の主観ではとことん理不尽なのがトロッコ問題
2022/01/09(日) 11:45:49.57ID:QgWfg0PY
ヴヴヴと同系統のクソアニメ臭がする
2022/01/09(日) 12:01:34.63ID:u4X175Nt
脚はさまってたのどうやって抜いたの?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 12:11:27.79ID:u8GC6iVb2022/01/09(日) 12:12:29.02ID:367j6Xfh
2022/01/09(日) 12:16:35.31ID:iqaaFhmH
普通に困ってたがな
2022/01/09(日) 12:31:53.42ID:9rtcCror
責任者はなるべく責任を負いたくないからトロッコ問題なんか頭になく普通は損害の少ない方を選ぶ
だから乗客何百人?の命と遺族への賠償金、列車の損害金また事後処理の費用の観点から見ても責任者としてなら列車の安全をとるのが最適解
けど区長は女の命を選んだから責任者としてその判断はどうよ?っていう物語の違和感なら正解
この区長の性格が後の話に伏線としてなるのならよくできたストーリーになるけどどうだかな
だから乗客何百人?の命と遺族への賠償金、列車の損害金また事後処理の費用の観点から見ても責任者としてなら列車の安全をとるのが最適解
けど区長は女の命を選んだから責任者としてその判断はどうよ?っていう物語の違和感なら正解
この区長の性格が後の話に伏線としてなるのならよくできたストーリーになるけどどうだかな
2022/01/09(日) 12:45:22.39ID:DxCWf30S
>>619
力技
力技
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 12:47:12.90ID:u8GC6iVb 火事でサーモから始まって、どれだけミスがあるのか指摘するのが本番みたいなアニメだわ
2022/01/09(日) 12:48:32.22ID:BPoado/K
あれ乗客乗ってるの?
予知のときは乗ってるぽかったけど状況的に無人のお披露目走行だよな
運行関係者が誰も乗ってないのも謎だし
予知のときは乗ってるぽかったけど状況的に無人のお披露目走行だよな
運行関係者が誰も乗ってないのも謎だし
2022/01/09(日) 12:55:47.80ID:9rtcCror
2022/01/09(日) 13:08:59.69ID:6fvHwtei
乗ってなかったら区長は迷わずポイント切り替えて脱線選んだでしょ
2022/01/09(日) 13:09:33.71ID:+MtPsssH
マジで理解できてない人多過ぎだな
わかりやすく描けてないっていう作品の問題もあるけど
わかりやすく描けてないっていう作品の問題もあるけど
2022/01/09(日) 13:25:26.56ID:BwKpgvtv
キャラクターは脚本家の頭を越えられないからな?
脚本家がアレなんでしょ?
脚本家がアレなんでしょ?
2022/01/09(日) 13:41:11.87ID:qXtWZfqE
この世界の総理はアンドロイド
ラスボス派開発者
ラスボス派開発者
2022/01/09(日) 13:42:19.58ID:ZBgTPeSz
他の2作品に比べてひどすぎない?
なのにこれだけ1時間とか
なのにこれだけ1時間とか
2022/01/09(日) 13:50:37.06ID:yokPpCDn
>>626
百何十人だか乗ってるって言ってたね
百何十人だか乗ってるって言ってたね
2022/01/09(日) 13:55:42.49ID:nEj36Dxt
1人か複数かどちらかを救うで切嗣の選択の話思い出した
2022/01/09(日) 14:14:57.63ID:367j6Xfh
>>623
区長は「そのままだと女が死んでしまうのに何もしなかったら世論に叩かれる」
という思考で女を助ける決定をしそうになった
しかしこれも妙な話で、じゃあ区長の命令で数十人が死んだらもっと叩かれるだろ、
という当然の予想に思い至らないのは流石におかしいんだわ
この違和感はとにかく「トロッコ問題が成立していない」部分に起因してると思う
トロッコの話そのままじゃパクリと言われるからアレンジしたんだろうけど
ハッキリ言って失敗してる
区長は「そのままだと女が死んでしまうのに何もしなかったら世論に叩かれる」
という思考で女を助ける決定をしそうになった
しかしこれも妙な話で、じゃあ区長の命令で数十人が死んだらもっと叩かれるだろ、
という当然の予想に思い至らないのは流石におかしいんだわ
この違和感はとにかく「トロッコ問題が成立していない」部分に起因してると思う
トロッコの話そのままじゃパクリと言われるからアレンジしたんだろうけど
ハッキリ言って失敗してる
2022/01/09(日) 14:15:29.33ID:x7CnkqE4
1時間かけてクソアニメ放送
2022/01/09(日) 14:24:45.66ID:zoHiuT/A
5分で視聴カット
ある意味良心的なアニメ
ある意味良心的なアニメ
2022/01/09(日) 14:52:45.48ID:HGHFrZFd
2022/01/09(日) 14:56:03.57ID:OLk2fZlV
現実でもパンデミックよりインバウンドやGOTO、オリンピックを選んでるからな
政治家ムーブとしてはむしろリアリティあるだろ
政治家ムーブとしてはむしろリアリティあるだろ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 15:21:40.32ID:d6xw49/4 まあ切り替えしても脱線すると決まったわけじゃないからな
脱線しないだろうしヨシ!の判断するってのはそこまで変じゃないと思うわ
脱線しないだろうしヨシ!の判断するってのはそこまで変じゃないと思うわ
2022/01/09(日) 15:26:04.35ID:+MtPsssH
区長は迷ってて決断できなかった
緑の囁きで「レールの切り替えはしない。なんとしても列車を止めろ」というどっちも助ける方針を決めた
具体案はなかったけど、それは緑が何を耳打ちしたかによるからこれから明かされるのかも
大惨事になる未来を知ってるのは主人公三人だけで、緑は「女を見捨てることになるかもしれない」っていう判断をしていた
緑の囁きで「レールの切り替えはしない。なんとしても列車を止めろ」というどっちも助ける方針を決めた
具体案はなかったけど、それは緑が何を耳打ちしたかによるからこれから明かされるのかも
大惨事になる未来を知ってるのは主人公三人だけで、緑は「女を見捨てることになるかもしれない」っていう判断をしていた
2022/01/09(日) 15:34:44.77ID:2jsnja9z
榎木淳弥とかいうゴリ押しマンコ用声優が主人公やってる時点で腐れマンコ向け
ゴミアニメ決定
ゴミアニメ決定
2022/01/09(日) 15:36:14.49ID:6XsT5Tgl
2022/01/09(日) 15:42:31.06ID:J8zVFjce
海賊王女みたいなパターンな感じがするが・・・
それだとあまり面白くないな。
とりあえず,まだ1話なので様子見か。
それだとあまり面白くないな。
とりあえず,まだ1話なので様子見か。
2022/01/09(日) 15:53:12.52ID:367j6Xfh
2022/01/09(日) 15:56:00.32ID:367j6Xfh
>>645
車掌じゃなくて駅長だった
車掌じゃなくて駅長だった
2022/01/09(日) 16:00:14.55ID:iqaaFhmH
映像では乗客が乗ってたけど、リアルでは無人だと思って見てたけど
2022/01/09(日) 16:05:57.90ID:zG4TP6t5
ニコ生で見ると割と楽しめた
2022/01/09(日) 16:17:37.47ID:BPoado/K
もともと駅で停車する予定だったんだからスピードは相当落ちてるはずなんだよな
2022/01/09(日) 16:24:48.11ID:yokPpCDn
2022/01/09(日) 17:13:53.51ID:DEg/vKcw
>>650
日本政府の対応は経済も人命もとらなかったね 国民がマスク意識高かっただけで
台湾みたいにきちんとPCR検査と隔離要請してればね、コミケもライブも出来たんだよ
台湾の国内旅行需要すごかったらしいぞ
日本政府の対応は経済も人命もとらなかったね 国民がマスク意識高かっただけで
台湾みたいにきちんとPCR検査と隔離要請してればね、コミケもライブも出来たんだよ
台湾の国内旅行需要すごかったらしいぞ
2022/01/09(日) 17:27:49.15ID:iqaaFhmH
台湾も成功してないし、日本は法律が無いから無理
653稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2022/01/09(日) 17:41:14.86ID:CZTfGFJh そういえば助けた後に電車止まってたけど中は大惨事じゃないのかよ・・・
2022/01/09(日) 17:56:58.59ID:HGHFrZFd
>>653
無関係なクルマのルーフをバンバン踏んだのも含めて、このアニメの制作陣はそんな細かいこと気にしていないよ
無関係なクルマのルーフをバンバン踏んだのも含めて、このアニメの制作陣はそんな細かいこと気にしていないよ
2022/01/09(日) 18:04:12.16ID:mh6BZDJQ
パルクールはいいけど走った方が早そうな経路
2022/01/09(日) 18:08:33.29ID:1YGW+zNG
しょっぱなのサーモセンサーのところで
俺の中でコメルシ枠に分類された
俺の中でコメルシ枠に分類された
2022/01/09(日) 18:15:17.91ID:+MtPsssH
>>645
脱線事故でどのくらいの被害が出るかの目算は立ってない
「女を助ける決定を出しそうになった」なんて表現はない
「世論が許さないので見捨てることができない」ので、決断できないでいた
区長のおかれた政治的背景を考えればこの葛藤は当然だと思うが
脱線事故でどのくらいの被害が出るかの目算は立ってない
「女を助ける決定を出しそうになった」なんて表現はない
「世論が許さないので見捨てることができない」ので、決断できないでいた
区長のおかれた政治的背景を考えればこの葛藤は当然だと思うが
2022/01/09(日) 18:16:29.97ID:+MtPsssH
2022/01/09(日) 19:08:15.32ID:qoqmMw2k
てすt
2022/01/09(日) 19:30:24.70ID:e7vTXaQ9
サバプロがOPとかびっくりしたわ
アニメOPやると海外にもアピールできるしねえ
アニメOPやると海外にもアピールできるしねえ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 19:51:12.11ID:PX2tmctt あんなに抜けなかったのに簡単に足抜けるやん
2022/01/09(日) 20:05:54.56ID:MfO5T+F3
割と良かったと思ったのに叩かれすぎてないか
2022/01/09(日) 20:26:03.29ID:Y4TSIJ+W
そうはならんやろのオンパレードで逆に興味がわいた
2022/01/09(日) 20:29:47.38ID:UV3kwn7b
TVアニメ『東京24区』津田尚克(監督)×下倉バイオ(ストーリー構成・脚本)×鳥羽洋典(企画プロデュース) スタッフインタビュー|きっかけは “ループものへのカウンター”、そして描かれる“群像劇”
https://www.animatet...d=1640655178&p=3
>ただ、原作のある作品と違い今回はオリジナルですから、認知がゼロのところから始めなくてはいけない。
どうしたらいいのか相談したところ、鳥羽さんは「第1話でかます以外の手はない」「とにかく第1話が良くなければ続きはもう絶対ない」と。なので、第1話は確実にホームランのつもりでフルスイングしました。
>鳥羽:オリジナルは第1話がダメだと絶対に続きを見てもらえないので、カロリーや時間とかを犠牲にして多少無理をしてもやらなきゃいけないと思っていて。そこだけは津田さんにお願いしたところですね。
https://www.animatet...d=1640655178&p=3
>ただ、原作のある作品と違い今回はオリジナルですから、認知がゼロのところから始めなくてはいけない。
どうしたらいいのか相談したところ、鳥羽さんは「第1話でかます以外の手はない」「とにかく第1話が良くなければ続きはもう絶対ない」と。なので、第1話は確実にホームランのつもりでフルスイングしました。
>鳥羽:オリジナルは第1話がダメだと絶対に続きを見てもらえないので、カロリーや時間とかを犠牲にして多少無理をしてもやらなきゃいけないと思っていて。そこだけは津田さんにお願いしたところですね。
2022/01/09(日) 20:39:02.09ID:ryO/wfRy
勢いで押し切ろうとしたけど、細部に粗が目立ってしまった感じだったな
まあ3話までは見ますよ
まあ3話までは見ますよ
2022/01/09(日) 20:44:28.78ID:H0idCrSI
別に面白かったけど
肝心なことで突っ込まれるのは痛かったなぁ
肝心なことで突っ込まれるのは痛かったなぁ
2022/01/09(日) 20:45:46.46ID:H0idCrSI
2022/01/09(日) 20:48:53.51ID:HGHFrZFd
確実にホームランのつもりでフルスイングしてもホームランが打てるとは限らない
フルスイングで三振かもしれないし、内野ゴロや外野フライでアウトかもしれない
フルスイングで三振かもしれないし、内野ゴロや外野フライでアウトかもしれない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 20:55:16.35ID:AfTIp2K02022/01/09(日) 20:56:08.05ID:N1AMFvW/
>>664
群像劇を勘違いしてませんかねぇ…
群像劇を勘違いしてませんかねぇ…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 20:59:37.60ID:AfTIp2K0 1話2話は絶対に外さない!全力!の結果が>>180>>531これかよ
なら終わりじゃねーか
なら終わりじゃねーか
2022/01/09(日) 21:00:09.28ID:iqaaFhmH
ほんとにループなんだ
2022/01/09(日) 21:04:17.02ID:4ixlBj81
2022/01/09(日) 21:10:11.61ID:r0IOWiUb
2022/01/09(日) 21:11:27.00ID:iqaaFhmH
そんなこと言ったらループしない作品が全部カウンターになってしまう
既存のループものとは違う本物のループものを見せてやりますよ
ということなんじゃないの
既存のループものとは違う本物のループものを見せてやりますよ
ということなんじゃないの
2022/01/09(日) 21:12:11.46ID:367j6Xfh
>>657
電車のポイントはそれなりの速度で走行できるようになってるから脱線が確実というのは相当の速度が出てる
それで脱線すればかなりの被害が出るのは予想できるだろ
> 「女を助ける決定を出しそうになった」なんて表現はない
明確にセリフになってないからそう書いただけで、区長がポイント切替を指示したと「推測」できるやりとりがある
駅長に何か指示を出す→緑が耳打ち→その後のセリフが
「駅長待て、路線の切り替えはするな」
だから、常識的に考えればポイントの切り替え指示を出していたが撤回したと考えるのが普通
あと、何回も書いたが150人の命と重過失の1人の命で迷う事自体があり得ない
最初から女の方を助けるなんて選択肢は無い状況なんだよ
脚本はそこに無理がある
電車のポイントはそれなりの速度で走行できるようになってるから脱線が確実というのは相当の速度が出てる
それで脱線すればかなりの被害が出るのは予想できるだろ
> 「女を助ける決定を出しそうになった」なんて表現はない
明確にセリフになってないからそう書いただけで、区長がポイント切替を指示したと「推測」できるやりとりがある
駅長に何か指示を出す→緑が耳打ち→その後のセリフが
「駅長待て、路線の切り替えはするな」
だから、常識的に考えればポイントの切り替え指示を出していたが撤回したと考えるのが普通
あと、何回も書いたが150人の命と重過失の1人の命で迷う事自体があり得ない
最初から女の方を助けるなんて選択肢は無い状況なんだよ
脚本はそこに無理がある
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/09(日) 21:15:08.21ID:AfTIp2K0 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640655178
下倉:今まで関わってきたループもののゲームでは、どうしても「あの時こうすれば良かった」とやり直して、“正しい答え”に辿り着くことが物語のカタルシスになっていたんです。それはそれで魅力的ですけど、今回はちょっと違う切り口がいいなと思って。
そこで、いわゆる“トロッコ問題”のようなものを突きつける形だと面白いんじゃないか、と提案しました。“トロッコ問題”でAとBどちらを選ぶのか、それを放送に合わせて視聴者にも突きつける感じならジャンルとの組み合わせもいいですし、コアのアイディアとしていけるのではと。そこに突破口が見えた感じでしたね。
うーん?????
下倉:今まで関わってきたループもののゲームでは、どうしても「あの時こうすれば良かった」とやり直して、“正しい答え”に辿り着くことが物語のカタルシスになっていたんです。それはそれで魅力的ですけど、今回はちょっと違う切り口がいいなと思って。
そこで、いわゆる“トロッコ問題”のようなものを突きつける形だと面白いんじゃないか、と提案しました。“トロッコ問題”でAとBどちらを選ぶのか、それを放送に合わせて視聴者にも突きつける感じならジャンルとの組み合わせもいいですし、コアのアイディアとしていけるのではと。そこに突破口が見えた感じでしたね。
うーん?????
2022/01/09(日) 21:18:20.53ID:+MtPsssH
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640655178
この作品には“群像劇”と“後戻りできない選択肢を突きつけられたときにどうするのか”という2つのテーマがあります。
要するに「未来の選択肢が提示されるけど何度もやり直しできない、チャレンジは一回だけ」っていうのが、ループものへのカウンターってことらしい
なんか脳コメを連想してしまった
この作品には“群像劇”と“後戻りできない選択肢を突きつけられたときにどうするのか”という2つのテーマがあります。
要するに「未来の選択肢が提示されるけど何度もやり直しできない、チャレンジは一回だけ」っていうのが、ループものへのカウンターってことらしい
なんか脳コメを連想してしまった
2022/01/09(日) 21:20:44.43ID:+MtPsssH
2022/01/09(日) 21:27:41.62ID:E3UPSieL
東京仮面ネリマクイーンアニメ化と思ったのに違ってた
2022/01/09(日) 21:29:58.38ID:367j6Xfh
>>679
一から十までセリフで説明されないと理解できない人かな
一から十までセリフで説明されないと理解できない人かな
2022/01/09(日) 21:33:17.37ID:+MtPsssH
>>681
お前の思い込みで作品批判してもしょうがないだろ
お前の思い込みで作品批判してもしょうがないだろ
2022/01/09(日) 21:38:46.83ID:G9eMW5rd
トロッコ問題はええけどそのシチュにするまでの過程が無理やりすぎる
2022/01/09(日) 21:39:07.98ID:367j6Xfh
2022/01/09(日) 21:46:29.85ID:+MtPsssH
>>684
面倒くせえな
なんでお前のためにそこまでせなあかんの
お前がそう思うんならそれでいいよ
作品がお前にそう解釈させたわけだし、それも作品の力量だろうよ
ただ、俺は作中で描かれてない部分は決めつけないようにしている
お前が言うように推測できることもあるけど、話と辻褄が合わなくなったら推測が外れていたという風に受け入れる
「150人の命と重過失の1人の命で迷う事自体があり得ない」っていうなら、その時点で辻褄合ってないんだから推測の前提が違うって疑った方がいい
面倒くせえな
なんでお前のためにそこまでせなあかんの
お前がそう思うんならそれでいいよ
作品がお前にそう解釈させたわけだし、それも作品の力量だろうよ
ただ、俺は作中で描かれてない部分は決めつけないようにしている
お前が言うように推測できることもあるけど、話と辻褄が合わなくなったら推測が外れていたという風に受け入れる
「150人の命と重過失の1人の命で迷う事自体があり得ない」っていうなら、その時点で辻褄合ってないんだから推測の前提が違うって疑った方がいい
2022/01/09(日) 21:47:44.75ID:r0IOWiUb
真横からの視点で棒立ちの画面多すぎるな
2022/01/09(日) 22:15:35.51ID:7Kxs3r78
>>661
それはね、自力じゃどうやっても抜けない状態のものを、謎のスーパーパワーで引っこ抜いたからだよ。
それはね、自力じゃどうやっても抜けない状態のものを、謎のスーパーパワーで引っこ抜いたからだよ。
2022/01/09(日) 22:17:36.53ID:7Kxs3r78
何か、ガチで読解力が無い奴が混ざっているのが厄介だな。
みんなが気にしているのはそこじゃねーよ、みたいな。
みんなが気にしているのはそこじゃねーよ、みたいな。
2022/01/09(日) 22:31:08.56ID:e7vTXaQ9
>>688
今日の真理
今日の真理
2022/01/09(日) 22:31:46.53ID:yokPpCDn
>>654
もしかしたら車はギリギリセーフかも?
傷んだかどうか描写が無いので実はあれでセーフだったのだろうとも考えられる
一方でビルが破壊される描写はあると派手だけどヒーローとしては自己矛盾を抱えてしまう
被害拡大の一端を担ったら完全無欠じゃなくなる
もしかしたら車はギリギリセーフかも?
傷んだかどうか描写が無いので実はあれでセーフだったのだろうとも考えられる
一方でビルが破壊される描写はあると派手だけどヒーローとしては自己矛盾を抱えてしまう
被害拡大の一端を担ったら完全無欠じゃなくなる
2022/01/09(日) 22:41:27.71ID:r0IOWiUb
死んだ子ちゃんが生きてるかもしれないってあれだ
シュタゲゼロの苦痛再びって感じか
あーもー見たくない
シュタゲゼロの苦痛再びって感じか
あーもー見たくない
2022/01/09(日) 22:43:21.14ID:r0IOWiUb
クローバーワークス舐められとるやろ
2022/01/09(日) 23:01:28.40ID:r0IOWiUb
でもお好み焼きのとこだけは良かった
ああいう日常シーンをうまく描ければ見どころはなくもないかも
ああいう日常シーンをうまく描ければ見どころはなくもないかも
2022/01/09(日) 23:51:14.93ID:weUgJ0FF
デイジーの謝罪アナル
https://i.imgur.com/ZOcChCA.jpg
熱血キャラは榎木にピッタリで演技も○だけど、ビジュアル自体は声とあんま合ってない感
https://i.imgur.com/bv1T3Db.jpg
https://i.imgur.com/ZOcChCA.jpg
熱血キャラは榎木にピッタリで演技も○だけど、ビジュアル自体は声とあんま合ってない感
https://i.imgur.com/bv1T3Db.jpg
2022/01/09(日) 23:51:16.09ID:8R9yeHxv
見どころならもうたっぷりあっただろ
2022/01/09(日) 23:54:20.77ID:FwNUEmBk
きなこのケツに俺の精液を注ぎ込んでやるぜ!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 00:38:03.15ID:Z5jqBTsH 滑舌がクソな榎木を何故主役に起用した?
そもそもクソ滑舌で何故声優になれた??
そもそもクソ滑舌で何故声優になれた??
2022/01/10(月) 00:41:24.51ID:tKxsfvnO
>>694
電車の下にこれだけ隙間があれば女が頭を低くしてれば普通に助かったな
電車の下にこれだけ隙間があれば女が頭を低くしてれば普通に助かったな
2022/01/10(月) 01:53:14.48ID:Gm6jvUJ6
現実の列車に150人乗ってる描写あったっけ?
電話では乗ってるようなこと言ってるけど実際に乗ってるかは不明だよね
犬のリードとかキャリーバッグとか女の足とか大事な所の描写が杜撰なのが気になる
お好み焼き屋で靴履いてる次のカットで脱いでたりするのもあるけど制作管理が甘い
電話では乗ってるようなこと言ってるけど実際に乗ってるかは不明だよね
犬のリードとかキャリーバッグとか女の足とか大事な所の描写が杜撰なのが気になる
お好み焼き屋で靴履いてる次のカットで脱いでたりするのもあるけど制作管理が甘い
2022/01/10(月) 02:12:40.86ID:78ruMkkW
>>632
クローバーの上手いアニメーターを集めてるPがやってる作品があの2つ
クローバーの上手いアニメーターを集めてるPがやってる作品があの2つ
2022/01/10(月) 03:11:11.52ID:Ar5sIDbo
1話でこの荒れっぷり
そんな糞だったのか?
そんな糞だったのか?
2022/01/10(月) 03:59:10.22ID:EK1lryXC
クソアニメソムリエが食いつかないタイプのクソアニメって感じ
2022/01/10(月) 06:05:29.07ID:KvJEFiM9
アスレチックするより道走るほうが早いよね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 06:34:19.55ID:HmONxZc5 >>617
犠牲側の主観でなくて選択側の主観とトータルでの客観で論じるのがトロッコ問題でしょ。正解は無いのは当然なんだけど、この作品の選択肢の提示が間違ってるのでそもそもトロッコ問題じゃないってこと。わざわざトロッコ問題と言わずに全員助けるってんならそれで良かった。
犠牲側の主観でなくて選択側の主観とトータルでの客観で論じるのがトロッコ問題でしょ。正解は無いのは当然なんだけど、この作品の選択肢の提示が間違ってるのでそもそもトロッコ問題じゃないってこと。わざわざトロッコ問題と言わずに全員助けるってんならそれで良かった。
2022/01/10(月) 06:58:12.25ID:60lw+p09
>>678
テーマは納得できるね
だったら自らの選択によって起こった事象のマイナスの影響も描いてその責任も感じる方向にしてほしいな
1話見る限りアスミの死は主人公たちに影を落としてるけど
列車の中の人すら描写がないんだよね
ふつう怪我人でてるよね
テーマは納得できるね
だったら自らの選択によって起こった事象のマイナスの影響も描いてその責任も感じる方向にしてほしいな
1話見る限りアスミの死は主人公たちに影を落としてるけど
列車の中の人すら描写がないんだよね
ふつう怪我人でてるよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 07:01:24.15ID:HmONxZc5 >>643
現実はアニメみたいにはっきりとした選択があるわけじゃないんだよ。どの選択をとっても人命に関わるし同じ選択をしても違う結果が出たりする。政府を悪の象徴にしたくても実際は善でも悪でもないんだよ。
現実はアニメみたいにはっきりとした選択があるわけじゃないんだよ。どの選択をとっても人命に関わるし同じ選択をしても違う結果が出たりする。政府を悪の象徴にしたくても実際は善でも悪でもないんだよ。
2022/01/10(月) 07:37:27.19ID:G2wro7uX
足が抜けないって下砂利石だから少しどければ抜ける空間出来そうなんだが
どことどこに挟まってんだあの足
どことどこに挟まってんだあの足
2022/01/10(月) 07:46:29.13ID:dWu2nsHG
ルート選択がテーマになってるなら
初回でテーマを植え付けるために
シチュエーションが線路で
わかりやすいトロッコ問題てワードを出したんじゃないの?
https://i.imgur.com/3EeM3o0.jpg
創作なのにまんま例題に出るようなテンプレ事象出されても
おもしろくもなんともないw
初回でテーマを植え付けるために
シチュエーションが線路で
わかりやすいトロッコ問題てワードを出したんじゃないの?
https://i.imgur.com/3EeM3o0.jpg
創作なのにまんま例題に出るようなテンプレ事象出されても
おもしろくもなんともないw
2022/01/10(月) 08:16:43.10ID:6XkWljsH
出来がアレの方がスレは伸びるのな?
錆色のアーマなんて昨日始まったばかりなのに全然スレが伸びてない
錆色のアーマなんて昨日始まったばかりなのに全然スレが伸びてない
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 08:40:17.17ID:HmONxZc5 >>708
このおっさんみたいにトロッコ問題を誤用しているから違和感なんだよね。トロッコ問題をルート選択のキーワードにしたいなら列車がこのままではで脱線して大勢の命に関わるので路線を切り替えようとしたら馬鹿な女が線路にいる、どうしよう?なんだよね。一話の環境なら大勢を犠牲にする選択はないのであとはこの馬鹿女をどうやって救うっていう選択なんでトロッコ問題じゃない。
このおっさんみたいにトロッコ問題を誤用しているから違和感なんだよね。トロッコ問題をルート選択のキーワードにしたいなら列車がこのままではで脱線して大勢の命に関わるので路線を切り替えようとしたら馬鹿な女が線路にいる、どうしよう?なんだよね。一話の環境なら大勢を犠牲にする選択はないのであとはこの馬鹿女をどうやって救うっていう選択なんでトロッコ問題じゃない。
2022/01/10(月) 08:53:27.90ID:LJaYpJsS
「多くの人を助けるためなら、1人を犠牲にしてもよいのか」っていうのがトロッコ問題のテーマだから別に気にならん
そもそもトロッコ問題って思考実験だから、前提が単純化されてる抽象論だよ
そもそもトロッコ問題って思考実験だから、前提が単純化されてる抽象論だよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 09:15:13.58ID:HmONxZc5 >>711
だからその単純化されている前提になってないってことよ。
何も選択しなければ大勢が助かり一人が死ぬので問題にならない、選択肢が無い状況。
「一人を救うために大勢を犠牲にする」とは別物でしょ。
だからその単純化されている前提になってないってことよ。
何も選択しなければ大勢が助かり一人が死ぬので問題にならない、選択肢が無い状況。
「一人を救うために大勢を犠牲にする」とは別物でしょ。
2022/01/10(月) 09:31:00.43ID:LJaYpJsS
抽象論だから単純化できるってことだよ?
具体化すればするほど複雑になる
選択肢が無いと思うのは「トロッコ問題」からくるお前の思い込みであって、作中では様々な要因が関係して「一人が死ぬ」ことが問題になってる
主人公たちは頑張って「全員助ける」っていう未来を掴みとったってだけの話
具体化すればするほど複雑になる
選択肢が無いと思うのは「トロッコ問題」からくるお前の思い込みであって、作中では様々な要因が関係して「一人が死ぬ」ことが問題になってる
主人公たちは頑張って「全員助ける」っていう未来を掴みとったってだけの話
2022/01/10(月) 10:02:16.14ID:A9o5VxQa
足を抜くために破壊したはずの枕木が無傷だった次のカットではやっぱり破壊されていた、なんだな
いやマジで誰も気付かなかったのか、気付いた奴はいたがそのまま納品せざるを得ないほどすでにギリギリなのか
https://twitter.com/koita_zu/status/1480337689098747904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いやマジで誰も気付かなかったのか、気付いた奴はいたがそのまま納品せざるを得ないほどすでにギリギリなのか
https://twitter.com/koita_zu/status/1480337689098747904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/10(月) 10:13:11.20ID:MBO7GQmd
まぁあれポイント切り替え云々のくだり無くても成立しちゃう話になってっからな
線路から助けられる力があるならそれを行使すればいいだけって結論になっちまってる
線路から助けられる力があるならそれを行使すればいいだけって結論になっちまってる
2022/01/10(月) 10:14:15.65ID:tKxsfvnO
2022/01/10(月) 10:17:02.09ID:MBO7GQmd
スタンドアロンで運行しなきゃいけない状況になりながら乗務員を乗せないというのも無能の極み
2022/01/10(月) 10:22:15.31ID:XOvBP44x
>>366
イドは初回30分だと9割脱落する
イドは初回30分だと9割脱落する
2022/01/10(月) 10:27:13.57ID:tKxsfvnO
2022/01/10(月) 10:34:18.94ID:nDa6/rrH
2022/01/10(月) 10:40:59.18ID:YBoDGwZ7
どっちもやらなくちゃならないってのが区長のつらいところだな
2022/01/10(月) 10:44:08.99ID:naS5+2Kl
トロッコ問題自体は擦られすぎててもう個人の倫理観に対する思考実験以上の意味はない
そこでどうする奴らなんですよ、と言うのを1話で見せるのは作劇として間違ってないんだが
脇の部分が不自然すぎてテーマが伝わらないってのは単なる無能
そこでどうする奴らなんですよ、と言うのを1話で見せるのは作劇として間違ってないんだが
脇の部分が不自然すぎてテーマが伝わらないってのは単なる無能
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 10:45:57.30ID:HmONxZc5 >>713
だからトロッコ問題ってワードを出さなきゃいいってこと。二律背反や命の選択なんて腐るほどあるテーマだし。
だからトロッコ問題ってワードを出さなきゃいいってこと。二律背反や命の選択なんて腐るほどあるテーマだし。
2022/01/10(月) 10:47:25.99ID:vpVP5WAh
>>714
そういう能力なんだってば
そういう能力なんだってば
2022/01/10(月) 10:51:49.20ID:DSMRZM4L
せっかく面白そうなのに
最初と最後のアニメによくある演出いらんて
あれが死んだ子なのか知らんけど
最初と最後のアニメによくある演出いらんて
あれが死んだ子なのか知らんけど
2022/01/10(月) 11:07:42.81ID:GMuGPjpG
この流れなら言える
高速鉄道なのに枕木が木製な件
鉄道好きから指摘があるかと思ったら今のところ無い?
高速鉄道なのに枕木が木製な件
鉄道好きから指摘があるかと思ったら今のところ無い?
2022/01/10(月) 11:12:00.07ID:mtdeKUi7
2022/01/10(月) 11:13:20.68ID:mtdeKUi7
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 11:16:17.07ID:6A5E7f9Q トロッコ問題って5人側も1人側も自分とは関係無い他人だから問題になるんじゃねーの?w
2022/01/10(月) 11:16:19.25ID:2o1qbou8
このアニメのテーマはヒューマニズムだよ
あるいはリベラリズム
格差描写やマイノリティに言及したり弱気を助けるのが俺のアートとスーパーハッカーが言ったりしてるように
あるいはリベラリズム
格差描写やマイノリティに言及したり弱気を助けるのが俺のアートとスーパーハッカーが言ったりしてるように
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 11:17:59.56ID:6A5E7f9Q >>714
めちゃくちゃだな
めちゃくちゃだな
2022/01/10(月) 11:21:11.43ID:wtqTKg7l
2022/01/10(月) 11:27:09.58ID:dWu2nsHG
パーツだけ切り取って区長がアホだとか言ってるけど
きちっと順を追って発言をみればそんなことになってないのに
なんでこんなに荒れてるのかワカラン?
トロッコにしても分岐の切り替えうんぬんが出てきたから
第三者の刑事?がそれみたいだって言っただけで
命題とずれてるとかそこまであげつらうことでもないのに
そもそも近しい人間を助けるのに必死になってる3人と
それぞれ立場は違うし、立場は違えど全員が
乗客を犠牲にせずに1人の女性を救うべく動いてるのは一致してる
きちっと順を追って発言をみればそんなことになってないのに
なんでこんなに荒れてるのかワカラン?
トロッコにしても分岐の切り替えうんぬんが出てきたから
第三者の刑事?がそれみたいだって言っただけで
命題とずれてるとかそこまであげつらうことでもないのに
そもそも近しい人間を助けるのに必死になってる3人と
それぞれ立場は違うし、立場は違えど全員が
乗客を犠牲にせずに1人の女性を救うべく動いてるのは一致してる
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/10(月) 11:36:08.72ID:6A5E7f9Q じゃあなんで本編の状況と全く関係無いトロッコ問題なんて言葉出したの
https://i.imgur.com/3EeM3o0.jpg
この人は頭クルクルパーのドアホっていう設定なの
だからトロッコ問題とか言い出したってこと
この人は周りからバカ扱いされてるの
https://i.imgur.com/3EeM3o0.jpg
この人は頭クルクルパーのドアホっていう設定なの
だからトロッコ問題とか言い出したってこと
この人は周りからバカ扱いされてるの
2022/01/10(月) 11:38:05.50ID:GMuGPjpG
見てる人によって受け取ってる作品テーマがバラッバラだな
ヒーロー・サスペンス・ループ・ヒューマニズムて
こんだけ多岐に渡ったら其々別の側面から語ってる人はウゼェってことになりそう
ヒーロー・サスペンス・ループ・ヒューマニズムて
こんだけ多岐に渡ったら其々別の側面から語ってる人はウゼェってことになりそう
2022/01/10(月) 11:40:01.22ID:vpVP5WAh
大筋ではおかしくないんだけど、細部がいろいろおかしい
細部まで拘れない作品は全体もボロボロになることが多いので危機感を感じているだけ
細部まで拘れない作品は全体もボロボロになることが多いので危機感を感じているだけ
2022/01/10(月) 12:19:10.68ID:z/nTUWP6
今見始めたけどこの業界榎木淳弥とかいうドブボ下手声優いつまで主役で濫用する気だよ
初っ端からゲンナリするわ
初っ端からゲンナリするわ
2022/01/10(月) 12:43:48.39ID:tKxsfvnO
>>729
区長や駅長からすれば乗客も女も赤の他人
このアニメの問題点は視聴者側も同じ気分になってしまう事
視聴者に「理屈では150人を助けるべきだが、それでも何とか女を助けたい」
と思わせるお話になって無いのがマイナス要素
どう考えてもルール違反のモラル無しバカ女の自業自得にしか思えないからな
区長や駅長からすれば乗客も女も赤の他人
このアニメの問題点は視聴者側も同じ気分になってしまう事
視聴者に「理屈では150人を助けるべきだが、それでも何とか女を助けたい」
と思わせるお話になって無いのがマイナス要素
どう考えてもルール違反のモラル無しバカ女の自業自得にしか思えないからな
2022/01/10(月) 13:16:11.63ID:ilZ4zi3a
>>652
愛国商売ももう下降線の一途だな 目が覚めたろ
愛国商売ももう下降線の一途だな 目が覚めたろ
2022/01/10(月) 13:17:12.61ID:ilZ4zi3a
>>652
2年もあったのに与党はなんで法律つくらなかったんだよ馬鹿w 憲法は関係ないぞ
2年もあったのに与党はなんで法律つくらなかったんだよ馬鹿w 憲法は関係ないぞ
2022/01/10(月) 13:18:08.91ID:ilZ4zi3a
>>664
ホームランのつもりで作ってレールに足挟まり奴www
ホームランのつもりで作ってレールに足挟まり奴www
2022/01/10(月) 13:18:53.80ID:ilZ4zi3a
>>669
レクリエイターズのプロデューサーwwwwwwwwww
レクリエイターズのプロデューサーwwwwwwwwww
2022/01/10(月) 13:23:30.11ID:ilZ4zi3a
鳥羽洋典 東京24区 ダリフラ Rewrite Re:CREATORS アイドルマスター SideM プラスティック・メモリーズ キズナイーバー Charlotte(シャーロット)
打率ひっく
打率ひっく
2022/01/10(月) 13:34:55.53ID:ilZ4zi3a
>>677
下倉:監督の頭の中ではこうなっていたのか、と見えていくのがすごく楽しかったですね。例えば、第1話のクライマックスシーンも脚本的な工夫ってあまりできないので、実際にアクションやお芝居、音楽がついたものを見て「うわっ! これはくるな」と感じました。そこはアニメならではですね。
下倉:監督の頭の中ではこうなっていたのか、と見えていくのがすごく楽しかったですね。例えば、第1話のクライマックスシーンも脚本的な工夫ってあまりできないので、実際にアクションやお芝居、音楽がついたものを見て「うわっ! これはくるな」と感じました。そこはアニメならではですね。
2022/01/10(月) 13:36:34.88ID:ilZ4zi3a
>>694
榎木は熱血下手だろ
榎木は熱血下手だろ
2022/01/10(月) 13:57:29.17ID:ilZ4zi3a
津田:そうですね。情報量をとにかく多く、1回じゃ見きれないぐらいの情報を詰め込みたかったんです。あと、変な隙間は絶対作らないぞ! という
変な隙間に足挟むアニメ
変な隙間に足挟むアニメ
2022/01/10(月) 15:16:51.81ID:cJiZc9C2
https://i.imgur.com/fTcI0Am.jpg
太ももから股間への一本のスジがたまんねえ(;´Д`)ハァハァ
太ももから股間への一本のスジがたまんねえ(;´Д`)ハァハァ
2022/01/10(月) 15:42:51.05ID:LJaYpJsS
>>719
「完全自動の無人運転」っていう触れ込みの電車だよ
24区のハザード予想システムの政治的デモンストレーションでもあった
なんか「スキャン機能で事前に事故や犯罪を防ぐ」とか説明してた
そのくせセレモニーに合わせて無茶な突貫工事した結果、不備だらけのこの体たらくっていう話
「完全自動の無人運転」っていう触れ込みの電車だよ
24区のハザード予想システムの政治的デモンストレーションでもあった
なんか「スキャン機能で事前に事故や犯罪を防ぐ」とか説明してた
そのくせセレモニーに合わせて無茶な突貫工事した結果、不備だらけのこの体たらくっていう話
2022/01/10(月) 15:46:35.97ID:LJaYpJsS
>>734
「命の選択」っていう倫理的テーマがトロッコ問題のテーマだからだよ
思考実験のためにテーマがあるんじゃなくて、テーマのために思考実験がある
そのテーマを共有してればなんでも「トロッコ問題」と例えることができる
「命の選択」っていう倫理的テーマがトロッコ問題のテーマだからだよ
思考実験のためにテーマがあるんじゃなくて、テーマのために思考実験がある
そのテーマを共有してればなんでも「トロッコ問題」と例えることができる
2022/01/10(月) 16:00:44.40ID:wtqTKg7l
緑の方が内田の声に聞こえてなんか混乱した
2022/01/10(月) 16:30:59.10ID:TuCGlCze
運転手乗せないなら運転席いらなくね?
2022/01/10(月) 16:49:34.03ID:ilZ4zi3a
眼前無人なら運転席にペイント弾ぶつけるの何の意味があるの
2022/01/10(月) 16:54:02.54ID:vpVP5WAh
運転席に自動運転用のカメラがあるんだよ
2022/01/10(月) 16:59:41.44ID:wtqTKg7l
カメラで異常感知くらいはできる
2022/01/10(月) 17:22:52.00ID:ilZ4zi3a
それなら車載カメラの視界が隠れる演出にしないとだめだろ
2022/01/10(月) 17:58:39.27ID:NpTDS3G7
カメラがあるよアピール描写はあったよ
それで理解できた
それで理解できた
2022/01/10(月) 18:05:14.69ID:9NytD1oq
2022/01/10(月) 18:05:48.22ID:7whjN9O6
>>751
撮り鉄が乗る
撮り鉄が乗る
2022/01/10(月) 19:24:08.64ID:MBO7GQmd
状況を作り出すために無理に登場人物を無能にしなきゃならないのってなろうで散々問題視されてるのに同じ轍を踏んでるのがね

Abemaで1話見ている
つまり、24区って、お台場のことね。
フジで放送すればいいのに。
2022/01/10(月) 19:27:22.18ID:7whjN9O6
>>759
なろうは個人だからいいけど
下倉って人はニトロプラスの肩書を背負って書いてるのに
こんな素人以下の脚本で大丈夫なのかほんと
「会社の品位を落とした」としてニトロから訴えられそう
いやまじで
なろうは個人だからいいけど
下倉って人はニトロプラスの肩書を背負って書いてるのに
こんな素人以下の脚本で大丈夫なのかほんと
「会社の品位を落とした」としてニトロから訴えられそう
いやまじで

一周年って聞こえたけど、小学生には見えないな。

30分くらい見たのはけど、つまらん

つまらんというか、意味わからん。
あと30分で形ができるのか?
2022/01/10(月) 21:03:03.68ID:5OoJ4FZg
犬捕まえるまではあんなに一生懸命だったのに足挟まったら後は野となれ山となれなーぜーーー
2022/01/10(月) 21:16:00.00ID:faymx2wp
2022/01/10(月) 21:49:54.33ID:VrgZw1vL
線路に足が挟まるのはありえんけど意外と面白かった
監督嫌いだから期待してなかったけど
監督嫌いだから期待してなかったけど
2022/01/10(月) 21:55:55.14ID:lpL/510Q
つまらんなーと思ってたら犬が改札めがけて走ってくし線路に入るし
女の足が線路に挟まるとかいう今どき漫画でもやらないような設定出てきて切った
どうせ死んだ妹の脳がAIに組み込まれてんだろ
女の足が線路に挟まるとかいう今どき漫画でもやらないような設定出てきて切った
どうせ死んだ妹の脳がAIに組み込まれてんだろ
2022/01/10(月) 22:02:39.08ID:3gbuC2N/
2022/01/10(月) 22:03:34.42ID:VrgZw1vL
踏切で足が挟まるのはあるけどレールの下は無いな
脚本 よく考えずに書く
コンテ とりあえず線路に足を挟んでみた
レイアウト おかしくね?と思うがコンテの通り描いてみる
色々なミスが重なったんだろうな
脚本 よく考えずに書く
コンテ とりあえず線路に足を挟んでみた
レイアウト おかしくね?と思うがコンテの通り描いてみる
色々なミスが重なったんだろうな
2022/01/10(月) 22:04:58.04ID:KsVFQH9M
レール歩いたことないからレールに足挟むのかどうかわかんねぇや
2022/01/10(月) 22:08:51.19ID:vpVP5WAh
全部釣りで、2話で1話のおかしいところを全部説明してたら面白いのに
2022/01/10(月) 22:09:17.97ID:LJaYpJsS
「間に合うように突貫工事させたのはあんたらでしょ!
検証時間が足りてないんですから、こういうこともあり得ますよ!
どうにかしようと試みてますが、とてもじゃないが間に合いません!」
この技術者のセリフ迫真で好きだわ
作画スタッフの思いを背負ってる感じ
肝心の見せ場での作画ミスだからなぁ・・・
検証時間が足りてないんですから、こういうこともあり得ますよ!
どうにかしようと試みてますが、とてもじゃないが間に合いません!」
この技術者のセリフ迫真で好きだわ
作画スタッフの思いを背負ってる感じ
肝心の見せ場での作画ミスだからなぁ・・・
2022/01/10(月) 22:40:24.72ID:dhii76E4
現実の火災で発生する煙だと
「一回、吸い込んだだけで意識を失って倒れる」
「目を開けていられない痛みで、視界がゼロになる」
ような危険が有る。
「透明なビニール袋に空気を満たして、顔をピッタリと覆う」
くらいでも数分間は煙を防げる。
ビニール袋が無ければ
「着ている服の前襟を引き上げて、鼻・口を覆い、服の中の空気を吸う」
のでも、少しはマシになる。
こういった情報を盛り込んでくれたら、火事の煙による死者を
現実世界で、ちょっとは減らせたかもしれない。
だが、このアニメでは「激しい火災現場にノーマスクで入った主人公」が
咳き込みすらせず、大声で叫んでも平気。
物理法則や、生物としての人間の強度が違う設定なんだろう。
現実世界に合った「リアリティ」を求めるのは、大間違いだよ。
「一回、吸い込んだだけで意識を失って倒れる」
「目を開けていられない痛みで、視界がゼロになる」
ような危険が有る。
「透明なビニール袋に空気を満たして、顔をピッタリと覆う」
くらいでも数分間は煙を防げる。
ビニール袋が無ければ
「着ている服の前襟を引き上げて、鼻・口を覆い、服の中の空気を吸う」
のでも、少しはマシになる。
こういった情報を盛り込んでくれたら、火事の煙による死者を
現実世界で、ちょっとは減らせたかもしれない。
だが、このアニメでは「激しい火災現場にノーマスクで入った主人公」が
咳き込みすらせず、大声で叫んでも平気。
物理法則や、生物としての人間の強度が違う設定なんだろう。
現実世界に合った「リアリティ」を求めるのは、大間違いだよ。
2022/01/10(月) 22:46:25.91ID:vpVP5WAh
酸欠になるよ
2022/01/10(月) 22:47:51.16ID:0b6rkJGR
新幹線みたいに速いやつが石と枕木の普通のレールって…って言う疑問はある
2022/01/10(月) 23:19:21.72ID:ilZ4zi3a
こんな非現実的な話なら異世界でやれよってことだよ
2022/01/11(火) 00:34:20.39ID:j+gdT56d
もうそろそろ、脚本に沿ってキャラクターに頭の悪い行動させんの止めようよ。
2022/01/11(火) 00:42:22.30ID:ATOx8B8S
変身したり戦隊スーツでも着てくれたらなんか色々すっ飛ばして納得したかも知れない
2022/01/11(火) 01:08:20.91ID:XffpBtap
大火事なんですよ大火事!!
こんなところにとびこんだら酸欠で死んでしまいますよ!
あのねぇ火が燃えるってことは酸素が失われてるってことなんですよ!?
それもこんな大量にっ
俺に言わせりゃ絶対なりますって酸欠に!!
駄目です駄目です酸欠になるんだから!酸欠になるんだから!
こんなところにとびこんだら酸欠で死んでしまいますよ!
あのねぇ火が燃えるってことは酸素が失われてるってことなんですよ!?
それもこんな大量にっ
俺に言わせりゃ絶対なりますって酸欠に!!
駄目です駄目です酸欠になるんだから!酸欠になるんだから!
2022/01/11(火) 01:58:07.87ID:b62AuqQj
大火事なんですよ大火事!!
こんなところにサーモセンサー使っても体温は見えませんよ!
あのねぇ火が燃えるってことは高温が発生してるってことなんですよ!?
それもこんな大量にっ
俺に言わせりゃ絶対見えませんって体温は!!
駄目です駄目です見えないんだから!見えないんだから!
こんなところにサーモセンサー使っても体温は見えませんよ!
あのねぇ火が燃えるってことは高温が発生してるってことなんですよ!?
それもこんな大量にっ
俺に言わせりゃ絶対見えませんって体温は!!
駄目です駄目です見えないんだから!見えないんだから!
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/11(火) 03:21:34.00ID:VCQdNfcp そのたとえだとあんな大火事の中の人間をサーモで探せると思ってる編集がアホなだけではw
2022/01/11(火) 04:13:22.12ID:vR1NeLNu
1話の出来がこんなだとこの後の展開に不安しかない
2022/01/11(火) 07:51:37.87ID:gJ6eDzaq
細かい謎を追求する見方については正解とも不正解とも結論出せない
もしかしたら意図して残してあるやつで気にするなって方が的外れかもしれん
現状では作品の方向性が全然わからん
もしかしたら意図して残してあるやつで気にするなって方が的外れかもしれん
現状では作品の方向性が全然わからん
2022/01/11(火) 09:03:13.45ID:m0dXSubQ
いろんな見方あるからね
俺は無視するけど
俺は無視するけど
2022/01/11(火) 09:38:43.99ID:oeRfzVjH
スレが立ってあーだこーだ言われてるだけマシだな
フットサルボーイズなんてスレすら立ってねーぞw
フットサルボーイズなんてスレすら立ってねーぞw
2022/01/11(火) 09:45:05.63ID:aqHbLWg8
こういうのはアニメ見て面白いからスレ立てるんじゃなくて、
なんか係(を自認してる人)が放映開始前に立てておくものなんじゃないの?
係は見てもいないのにこれはスレ要らんなとなんで判断できるんだ
なんか係(を自認してる人)が放映開始前に立てておくものなんじゃないの?
係は見てもいないのにこれはスレ要らんなとなんで判断できるんだ
2022/01/11(火) 09:54:35.55ID:6foTSE/v
>>787
普通に考えればわかるが、スタッフの誰かが
「おっと今やってるあの案件のスレがないなあ」と気づいたら
自分でしれっと立てるだけでしょ
立たないアニメが増えたのは、みんなSNSに移住して
5chにはもうそんな細かい気配りしない高齢者しかいないからや
普通に考えればわかるが、スタッフの誰かが
「おっと今やってるあの案件のスレがないなあ」と気づいたら
自分でしれっと立てるだけでしょ
立たないアニメが増えたのは、みんなSNSに移住して
5chにはもうそんな細かい気配りしない高齢者しかいないからや
2022/01/11(火) 10:55:00.25ID:ZDtvZeWb
>>779
せっかくの近未来っぽい世界観なんだから
「火事の時の避難用に、空気ボンベ付きのマスクが設置されてる」
「主人公チームが開発した、ビル登り用シューズ&手袋がある」
「折り畳み式の缶ジュースもある」
など、辻褄を合わせるアイテムを設定しておいても良かった。
今回のツッコミ所を台無しにするけども
「小学校には、大量の泡を発生させて、安全に消火する設備があった」
「ちょっと大型のドローンで、主人公の1人は空中を飛べる or 強力ジャンプできる」
「缶ジュースは、ドローンでどこにでも配達してもらえる」
ような未来が、現実的かもしれない。
せっかくの近未来っぽい世界観なんだから
「火事の時の避難用に、空気ボンベ付きのマスクが設置されてる」
「主人公チームが開発した、ビル登り用シューズ&手袋がある」
「折り畳み式の缶ジュースもある」
など、辻褄を合わせるアイテムを設定しておいても良かった。
今回のツッコミ所を台無しにするけども
「小学校には、大量の泡を発生させて、安全に消火する設備があった」
「ちょっと大型のドローンで、主人公の1人は空中を飛べる or 強力ジャンプできる」
「缶ジュースは、ドローンでどこにでも配達してもらえる」
ような未来が、現実的かもしれない。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/11(火) 11:07:50.17ID:T+enszEE ハイスクール・フリートみたいに「助けた犬をお礼に差し上げます!」が抜けてたのが残念。
2022/01/11(火) 11:32:48.04ID:SAfQGy9a
ツッコミどころが多すぎる
脳をハッキングされたからって目に模様が出るのはおかしいだろ
実は改造された半人造人間でしたとかならわかるけど
脳をハッキングされたからって目に模様が出るのはおかしいだろ
実は改造された半人造人間でしたとかならわかるけど
2022/01/11(火) 11:57:47.70ID:QrUtKDrr
まぁその辺の謎解明は今後次第だろうけどやっぱ不必要なツッコミどころだらけの脚本はちょっとな
2022/01/11(火) 12:03:50.74ID:hxgPBJtZ
全部青頭の夢の話なんだよ。
火事で突入してぶっ倒れてからずっと意識不明のままなのさ。
知らんけど。
火事で突入してぶっ倒れてからずっと意識不明のままなのさ。
知らんけど。
2022/01/11(火) 12:13:40.40ID:E7YDgCO3
不必要なツッコミどころだらけなのかどうかも
そもそもツッコミ入れるのが野暮なのかどうかも
まだどっちの方向性なのかが示されてないと思う
そもそもツッコミ入れるのが野暮なのかどうかも
まだどっちの方向性なのかが示されてないと思う
2022/01/11(火) 12:36:34.17ID:Bqk8daQt
2022/01/11(火) 12:49:35.28ID:Pjy6aF3M
脚本がゲームの人で話が雑なのとそれをスルーする監督
1話はまだいいけどもっとひどくなりそう
1話はまだいいけどもっとひどくなりそう
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/11(火) 13:35:11.96ID:AvvME0nR なんて言うか、深く考えたら負けなアニメなんだと思う
その割にはただ見てるだけではストーリーが楽しめないという、、、
その割にはただ見てるだけではストーリーが楽しめないという、、、
2022/01/11(火) 13:52:03.53ID:39ACL0IO
香港みたいな設定なのに返還前の現実の香港の方が凄い感じだったんじゃ無いの
2022/01/11(火) 14:56:40.99ID:10aR5iUz
>>794
視聴者から不必要だのつまんないだと思われた時点でこの作品は不必要
視聴者から不必要だのつまんないだと思われた時点でこの作品は不必要
2022/01/11(火) 15:48:49.98ID:Ek11v1gH
ビル飛んでるところ突っ込みどころに入るか?
飛べるって言われてたらへー飛べるんだと受け取る以外に無くないか
飛べるって言われてたらへー飛べるんだと受け取る以外に無くないか
2022/01/11(火) 15:53:05.84ID:10aR5iUz
>>800
視聴者が説得力ないと思えば突っ込みどころに入る、視聴者が全て
視聴者が説得力ないと思えば突っ込みどころに入る、視聴者が全て
2022/01/11(火) 15:59:44.91ID:dpxc1hwi
気になったのは、主人公声優が下手くそなところと
いろんなキャラが不自然に設定を説明してくるところと
犬と女がピタゴラでご都合主義すぎるところと
パルクールより走った方が早くね?ってところかな
いろんなキャラが不自然に設定を説明してくるところと
犬と女がピタゴラでご都合主義すぎるところと
パルクールより走った方が早くね?ってところかな
2022/01/11(火) 16:07:31.20ID:10aR5iUz
話や演出が一定のレベルに達していれば主人公の滑舌の悪さも大して気にはならないと思うんだけどね、一つおかしいなと感じてしまうとアレもコレもとなる良い見本
2022/01/11(火) 16:36:59.40ID:f6Z4IuVa
これ毎回毎回ミッション達成型の話になるのかなぁ
もしそれだったら中弛み確定だし
大した謎は無いくせに矛盾だけは積み重なりそう
もしそれだったら中弛み確定だし
大した謎は無いくせに矛盾だけは積み重なりそう
2022/01/11(火) 17:46:36.31ID:K2/fyYdg
>>772
シュウタ「……っていうシナリオを考えたんだがどうだ? 学祭これでいけるか?」
コウキ「却下だ。荒唐無稽にも程がある。考証がずさんで、登場人物の行動も支離滅裂だ」
ラン「火事現場で熱量で人は探せないでしょw そもそも気流が激しくてドローン近寄れないと思うよw」
アスミ「……私、死ぬのやだな」
まり「線路に足挟むってどうやんの? あと、ウチ飲食店やってんのに犬の管理下手って。イメージ悪すぎだよ」
シュウタ「……っていうシナリオを考えたんだがどうだ? 学祭これでいけるか?」
コウキ「却下だ。荒唐無稽にも程がある。考証がずさんで、登場人物の行動も支離滅裂だ」
ラン「火事現場で熱量で人は探せないでしょw そもそも気流が激しくてドローン近寄れないと思うよw」
アスミ「……私、死ぬのやだな」
まり「線路に足挟むってどうやんの? あと、ウチ飲食店やってんのに犬の管理下手って。イメージ悪すぎだよ」
2022/01/11(火) 18:36:39.64ID:lKtdMID5
まあ群像劇だな
考証が甘いと突っ込まれるのはSFやサスペンスの宿命
考証が甘いと突っ込まれるのはSFやサスペンスの宿命
2022/01/11(火) 18:54:29.44ID:d+lx9PbT
主役の3人の声の区別がつかないね
ながら見してたら間違えた
もっと違う声質選べなかったのかな
ながら見してたら間違えた
もっと違う声質選べなかったのかな
2022/01/11(火) 19:11:21.11ID:Afzg4qKf
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/11(火) 20:04:11.43ID:YUsaWvil きなこちゃん チンズリーナ映えしそうで楽しみ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/11(火) 20:06:06.28ID:k6Monil9 パロディの元ネタ探しが捗りすぎて内容が頭に入って来ねー
人工島/ストライク・ザ・ブラッド
幼馴染/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ヒーロー/サムライフラメンコ
犯罪予測/PSYCHO-PASS
電車犬/キン肉マン
母親は声優から電波女と青春男のジョジョさんを連想したけど容姿が幼い以外は共通点無いし誰だろ?
人工島/ストライク・ザ・ブラッド
幼馴染/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ヒーロー/サムライフラメンコ
犯罪予測/PSYCHO-PASS
電車犬/キン肉マン
母親は声優から電波女と青春男のジョジョさんを連想したけど容姿が幼い以外は共通点無いし誰だろ?
2022/01/11(火) 20:29:23.92ID:hxgPBJtZ
2022/01/11(火) 20:35:34.95ID:EjeJr2CD
2022/01/11(火) 20:51:53.83ID:r+h46UWw
冒頭ナレで設定聞かされて返還前の香港みたいなカオスなムードを期待したらスカされた
2022/01/11(火) 20:59:20.95ID:GocG4MzW
トロッコがえらくパワーワードだったみたいで
使いたい側のエサに言いたい側がいっぱい釣れて
成功? けどそれで評価落としてたらやっぱ失敗な気も
二者択一的なのを成立させない両得ヒーローを描いてるんだから
どっちもうまく共存させようとしてもそりゃ至難の業だわ
使いたい側のエサに言いたい側がいっぱい釣れて
成功? けどそれで評価落としてたらやっぱ失敗な気も
二者択一的なのを成立させない両得ヒーローを描いてるんだから
どっちもうまく共存させようとしてもそりゃ至難の業だわ
2022/01/11(火) 21:27:24.41ID:EfGArMs8
キャラが何かやるたびにうーん?ってなるアニメだな
2話以降もこれを維持できるかどうかで評価が決まるぞ
2話以降もこれを維持できるかどうかで評価が決まるぞ
2022/01/11(火) 22:09:06.86ID:ATOx8B8S
クソCGアニメ観た後だからなんか評価変わったわ
これ頑張っとる
とりあえず1話じゃわからんから観る
これ頑張っとる
とりあえず1話じゃわからんから観る
2022/01/12(水) 00:11:03.02ID:Mq2Gzsqd
ミサやってた教会、上から見ると十字架に見える建築のやつかな
2022/01/12(水) 00:44:04.74ID:VQk+NV13
やりたい演出のためにキャラの行動原理や、まさかとは思うが物理現象まで捻じ曲げるアニメはクソですよ
よく考えて
よく考えて
2022/01/12(水) 01:58:22.36ID:mgPl+jC8
未来予知システムからDメール送られてくる側の話か
超人化する必要はあるのか
超人化する必要はあるのか
2022/01/12(水) 02:01:39.87ID:+D6LiJAd
>>813
境界戦機「どこかで聞いたような話だな」
境界戦機「どこかで聞いたような話だな」
2022/01/12(水) 05:41:03.36ID:ldxEej8s
最近日本占領されすぎじゃね?
2022/01/12(水) 06:25:44.13ID:Mq2Gzsqd
榎木と内田弟のニコイチキャスティングなんなん?
2022/01/12(水) 13:39:09.11ID:wrDHOHYT
警察の金髪の子なんで特急の上に立ってたの?
線路走って現場に向かったんだよね
なんで現場に着いたら特急の上に登ったの?
線路走って現場に向かったんだよね
なんで現場に着いたら特急の上に登ったの?
2022/01/12(水) 13:43:18.54ID:LdT4TIl0
2022/01/12(水) 13:50:42.44ID:nBkFvKTW
ミスター24のくだりでクソ冷めちまった
2022/01/12(水) 14:40:05.16ID:ldxEej8s
あの列車はパンタグラフも架線も無いんだよな
つまり線路から給電されている
そんなとこに足挟んだら死ぬぞ
もしかしたらディーゼルかもしれんが
つまり線路から給電されている
そんなとこに足挟んだら死ぬぞ
もしかしたらディーゼルかもしれんが
2022/01/12(水) 15:10:38.22ID:jP7GcRSM
主人公はなんとなく細谷なイメージ
2022/01/12(水) 16:41:15.51ID:yGvh9E1V
>>823
ほんまや草
ほんまや草
2022/01/12(水) 16:49:10.32ID:8XO5nAQk
>>823
ほら、何とかと煙は高い所が好きって言うじゃん?
ほら、何とかと煙は高い所が好きって言うじゃん?
2022/01/12(水) 17:32:02.29ID:oSoMKmKf
オレンジ髪のやつどっかのスポ根にそっくりなのがいた気がするんだけど思い出せない
2022/01/12(水) 18:04:38.18ID:2DiCJLTv
>>823
信じられないモノを見てしまった のヒキの印象付けのために
平面じゃダサいし、どうしてもこのアングルからのカットが欲しかったから…としか…
https://i.imgur.com/oBkYUaC.jpg
信じられないモノを見てしまった のヒキの印象付けのために
平面じゃダサいし、どうしてもこのアングルからのカットが欲しかったから…としか…
https://i.imgur.com/oBkYUaC.jpg
2022/01/12(水) 18:07:42.44ID:2DiCJLTv
まぁ事故直後の現場保存の写真を
多角から撮るために登ったということだろうけど
多角から撮るために登ったということだろうけど
2022/01/12(水) 19:09:47.65ID:DBLVArAl
2022/01/12(水) 19:20:31.78ID:2DiCJLTv
考え方もヘンなんだよね
現場写真を撮る前にまず被害者?(被疑者のような気もする)に声かけるだろって
逆に人間業じゃ無いものを見た衝撃から、近づけないなら
バケモノ(主人公)から丸見えになるようなとこ登らずに
カゲから見るだろって
現場写真を撮る前にまず被害者?(被疑者のような気もする)に声かけるだろって
逆に人間業じゃ無いものを見た衝撃から、近づけないなら
バケモノ(主人公)から丸見えになるようなとこ登らずに
カゲから見るだろって
2022/01/12(水) 19:39:48.73ID:+OKyMB63
まあ普通は被害者と不審者に声かけるよな
2022/01/12(水) 20:19:43.07ID:Bjl3xMWq
重箱の隅突くレベルの批判ばっかだな
アンチは何が気に入らないのだろうか
アンチは何が気に入らないのだろうか
2022/01/12(水) 20:23:55.67ID:7dL6niKJ
そんなに面白かったらもう3スレはいってるだろうに
信者さんは何をしてるのだろうか
実はそんなに面白くないと思っているのかな
信者さんは何をしてるのだろうか
実はそんなに面白くないと思っているのかな
2022/01/12(水) 20:24:41.96ID:pIH8WkYo
つっみこ所しかないシナリオ書いて実際に突っ込まれたらアンチ認定
これがエロゲライター信者仕草ですわ
これがエロゲライター信者仕草ですわ
2022/01/12(水) 20:39:56.90ID:2DiCJLTv
大枠では面白かったから、細部はスルーしながら視聴は続けるよ
2022/01/12(水) 21:01:39.60ID:xF5gUDjo
何故か見ていて途中から段々と恥ずかしい気分になって辛かったけど一応継続予定
2022/01/12(水) 21:54:38.53ID:Bjl3xMWq
2022/01/12(水) 21:57:17.58ID:Bjl3xMWq
>>838
あ、要はこの作品叩いてるのって脚本家アンチの人達なのか
俺はそういうの詳しくないから、何でこんなアニメにアンチが湧いてるのか理解できなかった
納得納得
そういえば虚淵脚本だった仮面ライダー鎧武も面白かったけど異様にアンチ多かったなあ
あ、要はこの作品叩いてるのって脚本家アンチの人達なのか
俺はそういうの詳しくないから、何でこんなアニメにアンチが湧いてるのか理解できなかった
納得納得
そういえば虚淵脚本だった仮面ライダー鎧武も面白かったけど異様にアンチ多かったなあ
2022/01/12(水) 21:59:57.49ID:Bjl3xMWq
ニトロプラスの脚本家はなぜか嫌われてる人が多いんだな
2022/01/12(水) 22:06:17.27ID:YXEuWBCN
1話みたがおもんなかったわ
2022/01/12(水) 22:14:03.56ID:Mq2Gzsqd
ジャンル的に好みだから見るけど
特に期待せずペルソナ感覚で見るものかなって感じ
特に期待せずペルソナ感覚で見るものかなって感じ
2022/01/12(水) 23:08:05.62ID:XyW+FNjV
>>797が書いてるとおり、このアニメって何も考えずに勢いで見るべき作風に
考えさせる様なテーマをねじ込んだせいでアンバランスになってるのかもな
考えさせる様なテーマをねじ込んだせいでアンバランスになってるのかもな
2022/01/12(水) 23:23:01.61ID:ldxEej8s
ねじ込んでないよ
暇な人が勝手に考えてるだけだよ
暇な人が勝手に考えてるだけだよ
2022/01/12(水) 23:25:43.64ID:dEd0hOAW
>>826
>>線路から給電されている
のだとしたら
「送電を止めろ!」で解決できてしまうんで、
列車内にエネルギー源が入ってるんだろう。
出来が悪い設定なアニメだから
「誰も、送電を止めるのに気が付かなかったのである!」
という現象が起きてても、不思議では無いが。
学校には、スプリンクラーを設置し忘れてるし。
コンクリートっぽい外見なのに、火事で崩れまくるヤワな建材を使ってるし。
その割に、死者の弔いは盛大な式典をする。
アンバランスな世界。
>>線路から給電されている
のだとしたら
「送電を止めろ!」で解決できてしまうんで、
列車内にエネルギー源が入ってるんだろう。
出来が悪い設定なアニメだから
「誰も、送電を止めるのに気が付かなかったのである!」
という現象が起きてても、不思議では無いが。
学校には、スプリンクラーを設置し忘れてるし。
コンクリートっぽい外見なのに、火事で崩れまくるヤワな建材を使ってるし。
その割に、死者の弔いは盛大な式典をする。
アンバランスな世界。
2022/01/12(水) 23:41:55.80ID:oSoMKmKf
話のゴールポストが見えるまでまだなんとも言えんなぁ
2022/01/12(水) 23:48:40.13ID:ldxEej8s
電話に出たら目が変わって超能力が身につくんだもん
それ以外はみんな些末なことだよ
それ以外はみんな些末なことだよ
2022/01/12(水) 23:51:00.80ID:0xZ8sier
>>831
この小人化だけは揺るがないおもしろさ
この小人化だけは揺るがないおもしろさ
2022/01/12(水) 23:57:19.54ID:88iizJ2L
>>842
真っ当な批判をさもアンチの意見なようにいうなんてなんてあなたは立派な信者なんでしょう(笑)
真っ当な批判をさもアンチの意見なようにいうなんてなんてあなたは立派な信者なんでしょう(笑)
2022/01/13(木) 00:02:58.53ID:p9tv8Ggv
2022/01/13(木) 00:54:43.82ID:TaAYSiEq
万策尽き
2022/01/13(木) 00:54:47.44ID:4hnAi5WQ
放火した犯人はマリか先生か父親
アスミが学校の火事で飛び出して行ったのはRGBと同じく未来的なものを把握していたからかな?失敗したケース
アスミが学校の火事で飛び出して行ったのはRGBと同じく未来的なものを把握していたからかな?失敗したケース
2022/01/13(木) 00:55:57.30ID:kiCPuuMk
アスミちゃんいいキャラだな
1話より2話の方がまだ観れた
1話より2話の方がまだ観れた
2022/01/13(木) 00:56:45.41ID:4hnAi5WQ
結構伏線がばら撒かれてるな
眼鏡も怪しい感じなのか。アスミの電話が云々、こいつなら揉み消せる
眼鏡も怪しい感じなのか。アスミの電話が云々、こいつなら揉み消せる
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 00:58:16.53ID:f8uIh5rd 怪しいのは秘書だった
2022/01/13(木) 01:45:59.31ID:KDg5fOdn
2話おもしろいやんどんどん続きが気になる
アスミだけ異様にかわいい
アスミだけ異様にかわいい
2022/01/13(木) 02:28:16.89ID:7VHHy3db
まりって子がヒロインでいいの?なんか身体つきエロくて好きだわ
2022/01/13(木) 02:42:15.50ID:t9O5r8qz
このまんがが、たんていはもう死んでいるのぞくへんなん?(´・ω・`)
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 02:49:33.36ID:QqogWHKa 2話目にして早くも内容が失速してるな
やはり回想は話の進行を止めるうえに時系列もややこしくなるから多用は厳禁だな
やはり回想は話の進行を止めるうえに時系列もややこしくなるから多用は厳禁だな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 02:52:01.88ID:QqogWHKa2022/01/13(木) 02:52:59.82ID:QqogWHKa
2022/01/13(木) 02:53:34.53ID:QqogWHKa
>>860
きなこちゃんが一番エロい
きなこちゃんが一番エロい
2022/01/13(木) 02:54:27.98ID:QqogWHKa
正直今回の話は全然話が頭に入ってこなかった
2022/01/13(木) 02:55:39.33ID:QqogWHKa
ラストシーンも含めてそれぞれの話にどういう繋がりがあるのかが全くわからなかった
なんかひたすらそれっぽいシーンを雑に繋げてるだけみたいな感じがした
なんかひたすらそれっぽいシーンを雑に繋げてるだけみたいな感じがした
2022/01/13(木) 03:39:45.55ID:r5BGxnJZ
急に話のスケールが小さくなるのはともかく、もしかして2話構成なのか。
1時間スペシャルの後出し、1話できっちりまとめてテンポよくした方がよくないかな。
順当にいくと大きな勢力が放火したとかになるんだろうけど、あの駄犬を見ていると奴のせいで学校が燃えたんじゃないかという疑惑がどうしてもぬぐえない。
あときりこちゃんの出番もっと。
1時間スペシャルの後出し、1話できっちりまとめてテンポよくした方がよくないかな。
順当にいくと大きな勢力が放火したとかになるんだろうけど、あの駄犬を見ていると奴のせいで学校が燃えたんじゃないかという疑惑がどうしてもぬぐえない。
あときりこちゃんの出番もっと。
2022/01/13(木) 03:46:52.86ID:W8RY/2GL
円盤三百枚コース確定
2022/01/13(木) 03:55:13.22ID:YUBRDH6e
クソアニメは何も言わず1話で切って記憶から消去すればいいのだが
クソはクソでも視聴者をバカにしたようなのはボコボコにするしかない
今後のアニメが、こんなんでいいんだ なんて誤解してもらっては困るから
クソはクソでも視聴者をバカにしたようなのはボコボコにするしかない
今後のアニメが、こんなんでいいんだ なんて誤解してもらっては困るから
2022/01/13(木) 04:06:29.93ID:LoO72rCY
便所の落書きでボコボコにする言われてもな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 04:37:19.04ID:gTctiM7h トロッコ問題から始まりお好み焼きもんじゃ戦争、
ゆくゆくはきのこたけのこ戦争etc といった選択を強いるアニメ
ゆくゆくはきのこたけのこ戦争etc といった選択を強いるアニメ
2022/01/13(木) 05:24:17.71ID:UiOPVdh5
2022/01/13(木) 05:27:04.46ID:UiOPVdh5
2話はまだ何も事件おきないからツッコミどころ少なくて良かった
1話と比べて全然見れた
気になったのはパースとサイズがおかしくて不安になってくる背景ぐらい
1話と比べて全然見れた
気になったのはパースとサイズがおかしくて不安になってくる背景ぐらい
2022/01/13(木) 06:50:18.24ID:1UwiDIiZ
つか近未来の日本のお話と思ってたら現代かよ!?w
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 07:33:21.75ID:Vb0tkO4r 脚本家ご本人さん自己擁護ご苦労様
アニメ見て怒りに震えたって初めてじゃないかな?
2chアニメスレ死んでて、ここ見付からなかったから、
おじさん怒りのやり場が無くてアニプレに抗議しちゃったよ
多分監督とかプロヂューサーが
「ほら今タイムリープで死んだヒロイン生き返らせるの流行じゃん
津波とか火事でヒロインがドカーンと死んじゃう訳ジャン
んで将来主人公のとこに死んだはずのヒロインから電話来るわけよ、ホラーかよってw
そしたらピキーンとカクセイしちゃってさあ、スーパーヒーローになるわけよ
トロッコ問題でも電車止めちゃうぐらいのパワーあってさあ、とにかく助けるの、
じゃあ締め切り明日な、明日まで脚本仕上げて来い」
こんな制作秘話なんじゃないの、この小学生のラクガキw
アニメ見て怒りに震えたって初めてじゃないかな?
2chアニメスレ死んでて、ここ見付からなかったから、
おじさん怒りのやり場が無くてアニプレに抗議しちゃったよ
多分監督とかプロヂューサーが
「ほら今タイムリープで死んだヒロイン生き返らせるの流行じゃん
津波とか火事でヒロインがドカーンと死んじゃう訳ジャン
んで将来主人公のとこに死んだはずのヒロインから電話来るわけよ、ホラーかよってw
そしたらピキーンとカクセイしちゃってさあ、スーパーヒーローになるわけよ
トロッコ問題でも電車止めちゃうぐらいのパワーあってさあ、とにかく助けるの、
じゃあ締め切り明日な、明日まで脚本仕上げて来い」
こんな制作秘話なんじゃないの、この小学生のラクガキw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 07:44:06.91ID:Vb0tkO4r コンクリートの小学校が全面火災起こすか?
自然に優しい馬鹿が出て来ても対応できるよう不燃物で作って
スプリンクラー付けないと建設許可なんか不可能
大昔の増建繰り返した消防法ガン無視の旅館か?
ガソリン着火してもコンクリ崩れると思い込めたか?
ホント子供の落書き以下脚本
よくもこんなバカな脚本で企画通ったな
物理法則も知らなけれが慣性の法則も知らない
犬が線路入ったら見捨てないと死ぬんだ
追い掛けて入ったら誰も助けられないでミンチになるんだ
電車飛び乗ったら超人でも保持できないで飛ばされるんだ
挟まってる奴引き出すには足引き千切る以外にない
自然に優しい馬鹿が出て来ても対応できるよう不燃物で作って
スプリンクラー付けないと建設許可なんか不可能
大昔の増建繰り返した消防法ガン無視の旅館か?
ガソリン着火してもコンクリ崩れると思い込めたか?
ホント子供の落書き以下脚本
よくもこんなバカな脚本で企画通ったな
物理法則も知らなけれが慣性の法則も知らない
犬が線路入ったら見捨てないと死ぬんだ
追い掛けて入ったら誰も助けられないでミンチになるんだ
電車飛び乗ったら超人でも保持できないで飛ばされるんだ
挟まってる奴引き出すには足引き千切る以外にない
2022/01/13(木) 08:04:02.62ID:KDg5fOdn
その調子でどんどんスレを伸ばせば内容はボロクソでも話題になってるって事で勝ちだろ
2022/01/13(木) 09:35:00.54ID:NwS3bmT+
実況で見たのだが、脚本が
下倉バイオ(ニトロプラス)
↑↑↑↑↑
って、個人名じゃなくて肩書をつけてるじゃん
おそらくプロデューサーは下倉って人に仕事を依頼したわけじゃなくて、ニトロプラスに発注したのでは?
虚淵のイメージでニトロプラスに脚本の仕事を発注したけど、
ニトロプラス内で「誰にしようかな」と適当な社員をその業務にあてがったと思われる
プロデューサーとしては虚淵が来るイメージだったんやろな
まあ担当者までちゃんと確認しないと、とんでもない酷い担当が来たりね
お仕事あるあるやな
下倉バイオ(ニトロプラス)
↑↑↑↑↑
って、個人名じゃなくて肩書をつけてるじゃん
おそらくプロデューサーは下倉って人に仕事を依頼したわけじゃなくて、ニトロプラスに発注したのでは?
虚淵のイメージでニトロプラスに脚本の仕事を発注したけど、
ニトロプラス内で「誰にしようかな」と適当な社員をその業務にあてがったと思われる
プロデューサーとしては虚淵が来るイメージだったんやろな
まあ担当者までちゃんと確認しないと、とんでもない酷い担当が来たりね
お仕事あるあるやな
2022/01/13(木) 09:35:06.61ID:zUrZnsNX
ひょっとして幼馴染が何で死んだかを最後まで繰り返すのか?
2022/01/13(木) 09:36:30.94ID:cU0QZq6j
主人公がスパイダーマンみたいな動きしてたが、そういえばスパイダーマンだったw
2022/01/13(木) 09:36:47.13ID:/krVKKk3
2話でやる内容だったのだろうか
2022/01/13(木) 09:49:42.74ID:RhtpJXNU
見てて少し不安にさせる構成だよな
今後勢いある展開になるなら我慢のしどころと言えるが、
でもメイン3人の魅力ねえからこれでいいのかもと思ったり…
とにかくサクガンみたいにならないようにしてね
今後勢いある展開になるなら我慢のしどころと言えるが、
でもメイン3人の魅力ねえからこれでいいのかもと思ったり…
とにかくサクガンみたいにならないようにしてね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 09:57:07.84ID:f8uIh5rd あの校舎は取り壊しが決まって使用されたいなかった様で
それでも問題はあるが
それでも問題はあるが
2022/01/13(木) 10:04:09.19ID:sOKs2HHa
>>882
同じ感想だわ。中途半端に混ぜてる回想とアスミが要らなかった
1話目が1時間放送したにもかかわらず突っ込みだらけの内容だったのだから、
視聴者の疑問に対し答えの一部をちらつかせるなりして話を進めてほしかったね
同じ感想だわ。中途半端に混ぜてる回想とアスミが要らなかった
1話目が1時間放送したにもかかわらず突っ込みだらけの内容だったのだから、
視聴者の疑問に対し答えの一部をちらつかせるなりして話を進めてほしかったね
2022/01/13(木) 10:14:33.04ID:9Nwg9JYs
>>850
>>電話に出たら目が変わって超能力が身につく
↑
SF作品なら、こういった「大きな嘘」は有って良い。むしろ、有るべき。
「大きな嘘」に、リアリティを持たせるためには
他の部分で「小さな現実味」を積み重ねるしか無い。
「神は、細部に宿る」から、『現実パート』にはリアリティが必要なんだ。
>>電話に出たら目が変わって超能力が身につく
↑
SF作品なら、こういった「大きな嘘」は有って良い。むしろ、有るべき。
「大きな嘘」に、リアリティを持たせるためには
他の部分で「小さな現実味」を積み重ねるしか無い。
「神は、細部に宿る」から、『現実パート』にはリアリティが必要なんだ。
2022/01/13(木) 10:23:54.42ID:IDPW9D+w
アスミいい子なんとマリの立ち位置はわかったしいいんじゃないか
自分はあの3人の中で権力側とレジスタンス側混ざってるのがどうなるのかなと思って見てはいるが
>>879
Pが下倉に頼みたかったとインタビューで言ってる
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640655178
自分はあの3人の中で権力側とレジスタンス側混ざってるのがどうなるのかなと思って見てはいるが
>>879
Pが下倉に頼みたかったとインタビューで言ってる
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640655178
2022/01/13(木) 10:26:30.08ID:Q68QNTBo
>>887
こんなスレにいるんだからいい大人だと思うのだが、こんな宣伝トークを真に受けてるの?
こんなスレにいるんだからいい大人だと思うのだが、こんな宣伝トークを真に受けてるの?
2022/01/13(木) 10:32:53.12ID:HYiyVn3m
2話も突っ込みどころ満載だけど
アスミは何で一人だけあんなファンタジーみたいなコスプレ衣装着てるんだろう
銭湯や火事の校舎の前で堂々と恥ずかしいコスプレしてて笑う
アスミは何で一人だけあんなファンタジーみたいなコスプレ衣装着てるんだろう
銭湯や火事の校舎の前で堂々と恥ずかしいコスプレしてて笑う
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/13(木) 10:38:58.29ID:sDA1+b/r JKのまりっぺ可愛かったです!!パンツは何色でしょうか!?
2022/01/13(木) 10:41:27.60ID:IDPW9D+w
2022/01/13(木) 10:43:39.68ID:p2iqwneN
ゲームのアニメ化じゃないっぽいが
オリジナルアニメなの?漫画原作なん
オリジナルアニメなの?漫画原作なん
2022/01/13(木) 11:10:47.77ID:kzDHnYlR
2022/01/13(木) 11:18:12.35ID:TQ1Ik1ZW
>>889
穿った見方ってほどでもないだろ、関係者だからって作品擁護しすぎなんじゃないの?(笑)
穿った見方ってほどでもないだろ、関係者だからって作品擁護しすぎなんじゃないの?(笑)
2022/01/13(木) 11:27:47.07ID:ijJZVhyv
2話回想シーンばかりで見どころ無し
こんなエピは1話の中でやっとけよ
せっかく一時間枠取ったんだから
こんなエピは1話の中でやっとけよ
せっかく一時間枠取ったんだから
2022/01/13(木) 11:28:36.40ID:gB18HXJ/
>>831
ダイナミックコードwwww
ダイナミックコードwwww
2022/01/13(木) 11:31:40.27ID:IDPW9D+w
>>893
虚淵にしたかったんじゃないかって話に違うらしいぞっていうのが何で責任問題みたいな話になってんだよ
虚淵にしたかったんじゃないかって話に違うらしいぞっていうのが何で責任問題みたいな話になってんだよ
2022/01/13(木) 11:44:44.18ID:RhtpJXNU
ようやく頭で整理できたけど
伏線のつもりの回想と創作お好み焼きでなんでも許されると思ってる感じのノリがある
と思った
伏線のつもりの回想と創作お好み焼きでなんでも許されると思ってる感じのノリがある
と思った
2022/01/13(木) 12:37:16.37ID:Bmvv/8iy
2022/01/13(木) 13:13:11.45ID:XukKZ1K3
1話録画し忘れてさ、急いで2話予約録画したのを、
さっき観たんだけど、何これクソつまんねーの!
で、脚本家調べたら案の定ニトロプラス。
さすがはエロゲメーカー、脚本がつまらないはずだわ。
即切り決定で気持ちが楽になったわw
さっき観たんだけど、何これクソつまんねーの!
で、脚本家調べたら案の定ニトロプラス。
さすがはエロゲメーカー、脚本がつまらないはずだわ。
即切り決定で気持ちが楽になったわw
2022/01/13(木) 13:29:09.81ID:hxCdEc+Z
過去と現在の時系列混ぜまくってすげー分かりづらかった
2022/01/13(木) 13:35:55.18ID:Rlmk+wqe
2話は普通。登場人物それぞれの人物像を掘り下げた回
RGBの3人主役でいくのかな。
グルメフェスタを中心に据えて、このイベントに関連したエピソードに沿って進行させた構成
話がぶつ切りになる感じを受けて1回目の視聴時はあまり内容が頭に入らなかった
テレビゲーム的な構成なんだろうね。1話OPの演算装置に水道財閥が関わっていることが判明する
街の支配の黒幕に財閥があったというプロットでいきそうだね
RGBの3人主役でいくのかな。
グルメフェスタを中心に据えて、このイベントに関連したエピソードに沿って進行させた構成
話がぶつ切りになる感じを受けて1回目の視聴時はあまり内容が頭に入らなかった
テレビゲーム的な構成なんだろうね。1話OPの演算装置に水道財閥が関わっていることが判明する
街の支配の黒幕に財閥があったというプロットでいきそうだね
2022/01/13(木) 13:39:22.20ID:Rlmk+wqe
この物語では確定して変わらない未来という決定論をとっていないから
演算による予測という範囲だね。平行世界や世界線の分岐のようなことではなさそう
演算による予測という範囲だね。平行世界や世界線の分岐のようなことではなさそう
2022/01/13(木) 13:56:09.63ID:iYVM9W+D
馬鹿女と馬鹿犬 死ねばよかった。
2022/01/13(木) 14:21:51.48ID:l02fgZhA
糞つまんねーな2話
1話でもギリギリだったのに
1話でもギリギリだったのに
2022/01/13(木) 14:49:21.22ID:dKtf+bUa
いいね
キャスト見て、女性向けのゲーム原作のイケメンたっぷりアニメかと誤解しかけたけど、
熱い一話だったし、ヒロインが可愛い二話だった
一話の段階で、超技術で未来を変えていく系のスケールの大きな話になるのかと思ったけど
学校に放火してヒロイン殺した反社組織をぶっ潰すぐらいのスケールで話が進んでいくのかな
あと花守ゆみりはゆるキャン△の各務原なでしこみたいな可愛い演技をしてほしいんだけど、やっぱり可愛くない演技もうまいんだよな
シュウタのお母さん、グリッドマンで六花ママやってた新谷真弓かと思ったら、野中藍だった
キャスト見て、女性向けのゲーム原作のイケメンたっぷりアニメかと誤解しかけたけど、
熱い一話だったし、ヒロインが可愛い二話だった
一話の段階で、超技術で未来を変えていく系のスケールの大きな話になるのかと思ったけど
学校に放火してヒロイン殺した反社組織をぶっ潰すぐらいのスケールで話が進んでいくのかな
あと花守ゆみりはゆるキャン△の各務原なでしこみたいな可愛い演技をしてほしいんだけど、やっぱり可愛くない演技もうまいんだよな
シュウタのお母さん、グリッドマンで六花ママやってた新谷真弓かと思ったら、野中藍だった
2022/01/13(木) 15:01:32.01ID:o+oF4doO
主人公の声がツライ
呪術廻戦の主人公と同じ人だよね?
呪術廻戦の主人公と同じ人だよね?
2022/01/13(木) 15:09:52.18ID:KdyfwnBi
バクマンにいそうな赤
ファイアーエムブレムみたいな青
緑はペルソナ…?
ファイアーエムブレムみたいな青
緑はペルソナ…?
2022/01/13(木) 15:20:12.97ID:KDg5fOdn
>>898
お好み焼きで何でも許されると思ったら今回はたっぷりわかめ乗せお好み焼きだったからアウトや
お好み焼きで何でも許されると思ったら今回はたっぷりわかめ乗せお好み焼きだったからアウトや
2022/01/13(木) 15:32:48.57ID:KluUcinA
なんかキョロキョロキョロキョロ周り見てウケそうな要素集めて作った紛い物って感じしかしないな
ハコヅメの確固とした個を持って主張してる感じとは真逆の創作態度
ニトロってシュタゲの頃からウケた作品の二番煎じばっかやってる印象しかない
もう20年代入って2年目突入してるこの時期
こういう創作態度はバンバン切り捨てて今後をリードできそうなトコ推していかにゃ20年代文化は生まれないだろ
ハコヅメの確固とした個を持って主張してる感じとは真逆の創作態度
ニトロってシュタゲの頃からウケた作品の二番煎じばっかやってる印象しかない
もう20年代入って2年目突入してるこの時期
こういう創作態度はバンバン切り捨てて今後をリードできそうなトコ推していかにゃ20年代文化は生まれないだろ
2022/01/13(木) 15:37:45.15ID:TQ1Ik1ZW
ゆみりちゃん、人気だから色々引っ張りだこでたまに爆死案件かかえるんだよね、エガオノダイカとか
アレと同じ匂いを感じるわこの作品
アレと同じ匂いを感じるわこの作品
2022/01/13(木) 16:03:24.48ID:1tyDwYLg
なんか突っ込みどころ満載な1話からネタっぽいおもしろ描写も消えて一気に地味化しちゃったな
2022/01/13(木) 16:25:38.97ID:GJa8oXNL
2022/01/13(木) 17:06:11.34ID:xU/X/+It
廃校に放火したのヤクザじゃないかな
校舎取り壊しも商店街の地上げも、ハザードキャストを元にした再開発が関わってるんじゃないかと予想してる
事故や犯罪の予想確率高いところを壊して安全にする計画とかで
ヤクザの後ろだては翠堂財閥=区長だし、コウキの立場厳しくなってきそう
校舎取り壊しも商店街の地上げも、ハザードキャストを元にした再開発が関わってるんじゃないかと予想してる
事故や犯罪の予想確率高いところを壊して安全にする計画とかで
ヤクザの後ろだては翠堂財閥=区長だし、コウキの立場厳しくなってきそう
2022/01/13(木) 17:11:14.90ID:QVXBmwwb
こういう光るメガネは黒幕一味
https://i.imgur.com/zTWJKpl.jpg
https://i.imgur.com/zTWJKpl.jpg
2022/01/13(木) 17:13:36.64ID:8Xv/KikW
ママンが食べていた焼きそばが次回の伏線(なわけない
2022/01/13(木) 17:19:25.76ID:779luGED
OPの最後に3人並んでる画の口が🥴なってるのが気持ち悪い
なんで口の端を🥴こうやってるの?
なんで口の端を🥴こうやってるの?
2022/01/13(木) 17:53:04.57ID:QVXBmwwb
誰だよ マリがやったとか言ってた人でなしは
https://i.imgur.com/kQIS0ZB.jpg
https://i.imgur.com/E01zo0v.jpg
https://i.imgur.com/YVyAzHP.jpg
と言い切れないところがニトロ……
https://i.imgur.com/kQIS0ZB.jpg
https://i.imgur.com/E01zo0v.jpg
https://i.imgur.com/YVyAzHP.jpg
と言い切れないところがニトロ……
2022/01/13(木) 17:58:49.21ID:nyh7JnwX
2話は回想の分量のせいか散漫な印象だったな
2022/01/13(木) 18:39:14.30ID:TQ1Ik1ZW
学校がこんななったって事は青葉が現れて火をつけたんか?
2022/01/13(木) 18:40:14.67ID:RhtpJXNU
2022/01/13(木) 19:15:41.21ID:P7D7EQNJ
回想多用しすぎだな
一応年月の字幕つけてるが1話であんだけ切り替えされると頭がついていかない
一応年月の字幕つけてるが1話であんだけ切り替えされると頭がついていかない
2022/01/13(木) 20:18:48.92ID:UTWf31wW
ヤベェ…
全く理解が出来ない
全く理解が出来ない
2022/01/13(木) 20:25:54.17ID:xU/X/+It
回想っていうか、過去回挟んでる感じだな
今の状況に関わってくる内容なんだろう
今のところアスミはそこでしか活躍できないし、今後も過去回想たんまりあるんだろうな
今の状況に関わってくる内容なんだろう
今のところアスミはそこでしか活躍できないし、今後も過去回想たんまりあるんだろうな
2022/01/13(木) 20:30:49.99ID:0JGWa6hx
2話になって急に話についていけなくなった
回想と現時間軸の区別すげえわかりづれえ
回想と現時間軸の区別すげえわかりづれえ
2022/01/13(木) 20:44:17.32ID:xU/X/+It
2話は基本的にはマリが主人公視点
・料理大会がある
・勝つための最強お好み焼きを作らないといけない
・商店街と対立するショッピングモールがあり、そこのもんじゃ屋が料理大会のライバル
・ショッピングモールのバックには翠堂財閥(区長)と半グレ団体がいる
・アスミちゃん含む幼馴染五人組の思い出がちょくちょく出てくる
・廃校になる予定の校舎をアートでなんとかしようと頑張ったが、放火からの大火事で大惨事
こんくらいわかれば大丈夫じゃないか
流石に一話の方が情報量ぎっしりだったと思う
・料理大会がある
・勝つための最強お好み焼きを作らないといけない
・商店街と対立するショッピングモールがあり、そこのもんじゃ屋が料理大会のライバル
・ショッピングモールのバックには翠堂財閥(区長)と半グレ団体がいる
・アスミちゃん含む幼馴染五人組の思い出がちょくちょく出てくる
・廃校になる予定の校舎をアートでなんとかしようと頑張ったが、放火からの大火事で大惨事
こんくらいわかれば大丈夫じゃないか
流石に一話の方が情報量ぎっしりだったと思う
2022/01/13(木) 20:58:38.34ID:09TWz39i
まりの人の泣き演技が下手
2022/01/13(木) 21:03:16.60ID:6S/GAqhC
そういえば回想が多すぎてよくわからないの86でもあったな
2022/01/13(木) 21:26:05.98ID:ZB7NPsuZ
斬新すぎてどっかで見たような既視感しか味わえない一話だったわ
2022/01/13(木) 21:30:51.70ID:gB18HXJ/
創作お好み焼きの設定は寒いし要らないよ…
キャラに強烈な個性を持たせようとして失敗しすぎだよ
キャラに強烈な個性を持たせようとして失敗しすぎだよ
2022/01/13(木) 21:44:44.10ID:dKtf+bUa
2022/01/13(木) 22:02:52.78ID:QqogWHKa
きなこ!!閘門(なか)に射精(だ)すぞ!!!孕め!!!!
2022/01/13(木) 22:04:31.68ID:QqogWHKa
>>926
二話でやる必要あるのか疑問な回だったな
二話でやる必要あるのか疑問な回だったな
2022/01/13(木) 22:06:06.46ID:bp/7XN5U
死んだ女キャラが薄すぎる
生いたちやるなら時系列でやりゃ良かったのに捏ねくり回して残念なことに
生いたちやるなら時系列でやりゃ良かったのに捏ねくり回して残念なことに
2022/01/13(木) 22:09:38.96ID:QqogWHKa
2022/01/13(木) 22:11:45.73ID:UTWf31wW
2022/01/13(木) 22:24:33.53ID:shf6/2zi
今回はそれほど酷評されるほどの物じゃ無いと思うわ
大して面白くも無かったがな
回想はちょっとしつこかったけど、既に死んだキャラの掘り下げをするならそこは止むを得ないとも思う
大して面白くも無かったがな
回想はちょっとしつこかったけど、既に死んだキャラの掘り下げをするならそこは止むを得ないとも思う
2022/01/13(木) 22:24:41.03ID:F39PqYmq
次スレワッチョイつけろよな
2022/01/13(木) 22:27:10.99ID:gT/jnenE
ワッチョイはあんまり意味ないからのう
IP表示でよくない?
困る人いる?
IP表示でよくない?
困る人いる?
2022/01/13(木) 22:27:35.90ID:xU/X/+It
俺は過去の掘り下げとか楽しめたけど、予知からの悲劇回避ミッションが無かったのは寂しいな
まあ溜め回なんだろう
まあ溜め回なんだろう
2022/01/13(木) 22:30:44.94ID:4UAs7YOQ
変なお好み焼きがボケポイントじゃないんかい
今回ボケて無かったじゃんちゃんとやれ
今回ボケて無かったじゃんちゃんとやれ
2022/01/13(木) 22:36:08.52ID:KkKERn+4
IPまでいくと気軽に書き込みにくいしとりあえずはワッチョイでええんじゃないか
2022/01/13(木) 22:38:12.90ID:gT/jnenE
>>942
なにか後ろめたいの?
なにか後ろめたいの?
2022/01/13(木) 22:41:19.84ID:UTWf31wW
>>943
キチガイ粘着が着くと面倒くさい
キチガイ粘着が着くと面倒くさい
2022/01/13(木) 23:01:35.50ID:xzYWWxTR
30分アニメなのに初回1時間スペシャル並みに濃厚に感じた。
CloverWorksはこれと、セーラー服とコスプレとハイレベルな作品3本同時進行とか大丈夫なのか?
どれも落としてもらっちゃ困るぜ!
CloverWorksはこれと、セーラー服とコスプレとハイレベルな作品3本同時進行とか大丈夫なのか?
どれも落としてもらっちゃ困るぜ!
2022/01/13(木) 23:19:10.02ID:Lcnh56fe
2022/01/14(金) 00:07:52.78ID:4PBzfcya
>>945
これが濃厚に感じるとかすげえな
これが濃厚に感じるとかすげえな
2022/01/14(金) 00:08:47.22ID:4PBzfcya
2022/01/14(金) 00:10:13.63ID:4PBzfcya
2022/01/14(金) 00:10:45.32ID:YMgM4bTg
ほらね、こういう人いるからアニメ板のスレ乱立に歯止めがかからないんだよなあ
2022/01/14(金) 00:12:33.06ID:YMgM4bTg
ああ、ズレた
950は948宛てね
950は948宛てね
2022/01/14(金) 00:15:59.54ID:4PBzfcya
>>950
ワッチョイ導入派って別に荒れてもいないのにワッチョイ提案したり
わざと荒らしてワッチョイ導入の流れに持っていこうとするから嫌いなんだよね
多分運営が浪人買わせたくて必死なんだろうけどね
実際課金者共は過去にわざと規制起こすような書き込みをして2chの無課金ユーザーを苦しめてた時期があったからね
ワッチョイ導入派って別に荒れてもいないのにワッチョイ提案したり
わざと荒らしてワッチョイ導入の流れに持っていこうとするから嫌いなんだよね
多分運営が浪人買わせたくて必死なんだろうけどね
実際課金者共は過去にわざと規制起こすような書き込みをして2chの無課金ユーザーを苦しめてた時期があったからね
2022/01/14(金) 00:19:04.68ID:YMgM4bTg
次スレはワッチョイ有りにとの意見に併せ、IPについては次以降に再検討で宜しいか?
2022/01/14(金) 00:23:54.41ID:LMJj6imZ
IDワッチョイIP全部立てればいいだろ
2022/01/14(金) 00:28:14.60ID:YMgM4bTg
あろうと無かろうと書き込む分にはどっちタダなんだから変わらなくない?
むしろID至上主義のワッチョイ荒らしが浪人使ってIDスレを重複乱立したりワッチョイスレに連投嫌がらせしてた事さえもう忘れてんのかね
むしろID至上主義のワッチョイ荒らしが浪人使ってIDスレを重複乱立したりワッチョイスレに連投嫌がらせしてた事さえもう忘れてんのかね
2022/01/14(金) 00:41:02.23ID:68Lgml0V
IPは嫌だわ
固定だから
固定だから
2022/01/14(金) 01:07:55.11ID:jbIYEFcn
何に似てるかと思ったらヨザクラカルテットだな。
あそこからなんの進歩もないっていうか
あそこからなんの進歩もないっていうか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 01:40:21.02ID:Plua+FSU IPは止めてほしい
ワッチョイ導入は賛成
ワッチョイ導入は賛成
2022/01/14(金) 02:40:58.14ID:QCFw9tid
現状ワッチョイ導入してないアニメスレの方が希少なレベルなのでワッチョイ有りでいいんじゃない
IPは書き込む内容に限らずハードルが高く感じる人が多いからもうちょっと様子見ていいと思う
IPは書き込む内容に限らずハードルが高く感じる人が多いからもうちょっと様子見ていいと思う
2022/01/14(金) 02:42:22.87ID:UjXPI3oW
あぼんしやすいからワッチョイはあった方が良いけど
IPはやり過ぎかな
IPはやり過ぎかな
2022/01/14(金) 02:58:02.83ID:keA6Uon7
ワッチョイあって困るのは荒らし自演だけだからな
2022/01/14(金) 03:06:01.58ID:XJoPPxwc
2ちゃんねるは勢いあってなんぼの場所
勢いが失くなればさらに書き込まれなくなっていく、そういうふうにできてる
だけどワッチョイ付けたところでこのスレの書き込みは大して変わらないと思うので、そういう意味では俺は次スレワッチョイ導入に反対しない
こんなの荒らされてるうちに入らないし、自演も読んで面白いスレにしてくれるのならむしろ歓迎だが
なんであれ950が好きに立ててくれ
スレの重複だけは許せん くだらなすぎる
勢いが失くなればさらに書き込まれなくなっていく、そういうふうにできてる
だけどワッチョイ付けたところでこのスレの書き込みは大して変わらないと思うので、そういう意味では俺は次スレワッチョイ導入に反対しない
こんなの荒らされてるうちに入らないし、自演も読んで面白いスレにしてくれるのならむしろ歓迎だが
なんであれ950が好きに立ててくれ
スレの重複だけは許せん くだらなすぎる
2022/01/14(金) 04:27:43.93ID:RvNm/zRC
>>948
気軽にアンチ活動したいならアンチスレ立てたらええやん
気軽にアンチ活動したいならアンチスレ立てたらええやん
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 04:47:31.80ID:o8UWEF0P 説明ばっかりのアニメだなヒロインはまた死んでるのかかわいいの男の娘だけって終わってるわ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 05:27:36.05ID:MQBQqEpG 今期一ガバ設定の予感
2022/01/14(金) 05:59:04.59ID:vkHTq662
2022/01/14(金) 07:35:32.33ID:XEZZHfIk
設定死なせないようになんだろうけど、
RBG!RBG!ってやたら劇中でアピールしてて萎える
そこまで主張しなくても…
中学生みたい
RBG!RBG!ってやたら劇中でアピールしてて萎える
そこまで主張しなくても…
中学生みたい
2022/01/14(金) 08:10:00.10ID:gEpjfxLs
ワッチョイは戸締まりなんだから、荒れてようが荒れてなかろうがあった方がいい
IPは害しか無いので荒れててもNG
IPは害しか無いので荒れててもNG
2022/01/14(金) 08:10:11.97ID:BxDc3Rlw
RGBと創作お好み焼きは無理やりキャラ付けしてる感が強すぎて不自然
2022/01/14(金) 08:40:17.48ID:Y0nnXJAh
2022/01/14(金) 10:34:54.29ID:f/kHYFK3
2022/01/14(金) 10:37:33.70ID:f/kHYFK3
ワッチョイあると複数のスレで書けないから書かなくなるわ
総合スレでいいかなってなる
このアニメしかみないわけじゃないしな
総合スレでいいかなってなる
このアニメしかみないわけじゃないしな
2022/01/14(金) 11:01:08.85ID:hZXptSjg
>>780
念のため、その漫画話にツッコミしておくと
「火が燃え続けているんだから、酸素そのものは、欠乏してない」よな。
主人公が火事場に突入するには
「呼吸を止めたまま」や
「フルフェイスのヘルメットを被って、ちょっとは呼吸できる設定にする」や
「スポーツ用の、携帯酸素スプレーが有ったことにする」など、
幾らでも方法はあるから、編集者がアイデアを出せば良かった。
実際には、有毒ガスや高温な煙が問題なんだけどね。
念のため、その漫画話にツッコミしておくと
「火が燃え続けているんだから、酸素そのものは、欠乏してない」よな。
主人公が火事場に突入するには
「呼吸を止めたまま」や
「フルフェイスのヘルメットを被って、ちょっとは呼吸できる設定にする」や
「スポーツ用の、携帯酸素スプレーが有ったことにする」など、
幾らでも方法はあるから、編集者がアイデアを出せば良かった。
実際には、有毒ガスや高温な煙が問題なんだけどね。
2022/01/14(金) 11:16:52.41ID:4PBzfcya
2022/01/14(金) 11:19:58.80ID:MvMUtfBU
スレ立て乙です
2022/01/14(金) 11:20:57.56ID:4PBzfcya
>>963
俺はアンチ的な書き込みしかしないわけでも特定のスレにしか書かないわけでも自演しかしないわけでもないからなあ
俺はアンチ的な書き込みしかしないわけでも特定のスレにしか書かないわけでも自演しかしないわけでもないからなあ
2022/01/14(金) 12:25:42.64ID:l5rUIdI/
ワッチョイ嫌がるのは自意識過剰なアホか
迷惑行為の自覚があるのに繰り返すキチガイのどちらかなので
いずれにせよいない方が良いっていうね
迷惑行為の自覚があるのに繰り返すキチガイのどちらかなので
いずれにせよいない方が良いっていうね
2022/01/14(金) 12:47:36.33ID:YKtsGdAR
2話で切ったわテンポが悪いし無駄な回想ばっかり
2022/01/14(金) 13:01:19.77ID:gEpjfxLs
戸締まりを嫌がるのは防犯意識過剰なアホか犯罪者のどちらかなので
いずれにせよいない方が良いっていうね
いずれにせよいない方が良いっていうね
2022/01/14(金) 13:02:47.08ID:zR9kWrwa
二話みたけどツッコミとかそう言うのでなく面白くないなこれ
2022/01/14(金) 13:07:55.97ID:BKYFKhJn
2話そんなにかね…1話がいきなりな展開だったから
これはこれで良いと思うんだけどね
これはこれで良いと思うんだけどね
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 13:18:45.84ID:aOBTyd8o >>932
あいつ男だぞ気持ち悪い奴だなぁ
あいつ男だぞ気持ち悪い奴だなぁ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 14:01:16.50ID:Plua+FSU >>981
唐突な回想と現在軸の交差でやや混乱したけど批判する程じゃないと思うね
唐突な回想と現在軸の交差でやや混乱したけど批判する程じゃないと思うね
2022/01/14(金) 14:36:42.04ID:aT69nGIF
こんなの見続ける奴なんて他でも時間無駄にしてるんだろうなぁ
2022/01/14(金) 15:46:45.63ID:ThGHJ37S
2話でツッコむ価値もない糞アニメ化したわ 引きが弱すぎる
回想もわかりにくすぎたな
回想もわかりにくすぎたな
2022/01/14(金) 15:51:34.44ID:8hHruzUe
回想が分かりにくいって人が何人も入りけどそれほどか?
アスミいれば過去だって直ぐに分かるし、映像もボカシ・コントラスト・色合いをいじって画質を変えてあるから解るだろ
アスミいれば過去だって直ぐに分かるし、映像もボカシ・コントラスト・色合いをいじって画質を変えてあるから解るだろ
2022/01/14(金) 15:54:17.96ID:oXzK2+sa
最近の試聴者は理解力がビックリする程低いのよ
なろうアニメばかり見てるとそうなるみたい
なろうアニメばかり見てるとそうなるみたい
2022/01/14(金) 16:12:15.62ID:BxDc3Rlw
回想がどの場面か、なんてそりゃわかるさ
バタバタバタバタ切り替えるのがうぜーと言ってるだけ
バタバタバタバタ切り替えるのがうぜーと言ってるだけ
2022/01/14(金) 16:19:45.90ID:aT69nGIF
信者ですら面白いの一言も言えなくてそれほどかそれほどかしか繰り返せない糞アニメ
2022/01/14(金) 16:25:24.46ID:90/45niB
視聴者の善意なんかに期待しちゃだめだよそれもオリジナルアニメで
序盤も序盤で現在と回想がサンドイッチみたいになって行ったり来たりしてたらそりゃ不親切だよ
序盤も序盤で現在と回想がサンドイッチみたいになって行ったり来たりしてたらそりゃ不親切だよ
2022/01/14(金) 17:02:30.32ID:rsKVHOBe
理解力が試される系ではある
理解できてなくて的外れな批判してる人もいるし
理解できてなくて的外れな批判してる人もいるし
2022/01/14(金) 18:57:21.56ID:7ioXOtGx
これは海賊王女と同じにおいがする
絶対しょうもないやつ
一話切りドロン
絶対しょうもないやつ
一話切りドロン
2022/01/14(金) 19:26:02.81ID:XJoPPxwc
うわ…全然スレ伸びてないと思ったら最悪の結果になっとる…
みんな遠慮して書き込むの止めたんだな せっかく今期の中じゃ勢い出てる方のスレだったのに
ワッチョイ有無はこだわるべき所じゃないんだよ、950が変に気を遣わず好きなようにスレ立てるか寝る前にスレ立て依頼しといてくれたらみんな迷わずそっちに流れただろうに
あーあ
みんな遠慮して書き込むの止めたんだな せっかく今期の中じゃ勢い出てる方のスレだったのに
ワッチョイ有無はこだわるべき所じゃないんだよ、950が変に気を遣わず好きなようにスレ立てるか寝る前にスレ立て依頼しといてくれたらみんな迷わずそっちに流れただろうに
あーあ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/01/14(金) 19:26:08.07ID:MQBQqEpG >>985
電車と人間競争しはじめた時点で終了してた
電車と人間競争しはじめた時点で終了してた
2022/01/14(金) 19:57:19.71ID:/rZDbrma
サイコパスとあの花とサムメンコを足して4で割ったようなアニメ
2022/01/14(金) 20:01:33.85ID:rsKVHOBe
確かにあの花感あるな
アスミがメンマ枠か
アスミがメンマ枠か
2022/01/14(金) 21:26:54.95ID:CwQcT0rR
2話見ちゃった
クソだと思うけど続き見ちゃうなwww
クソだと思うけど続き見ちゃうなwww
2022/01/14(金) 21:40:42.87ID:LLCeukXT
埋めちゃうよー!
2022/01/14(金) 21:41:03.95ID:LLCeukXT
今日のスペシャルは
2022/01/14(金) 21:42:02.17ID:LLCeukXT
キャラメル林檎シナモンお好み焼き
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 28分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 28分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- (ง ´ん`)ว ケモ太郎さん~♪ケモ太郎さん♪お腰に付けた○○○○○⇐こいつが付けてそうなものは? [904880432]
- 【悲報】「わよ」を使う女、現実には存在しない [496218839]
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板