X



現実主義勇者の王国再建記 第二部 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/09(日) 23:34:49.54ID:8byxVVXOa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 7 
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631431719/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/18(火) 22:52:28.13ID:6sK8ZKg70
いや、ソーマにそんな野心は無いんだわ、コレが
2022/01/18(火) 22:55:24.04ID:5QtCeSfU0
今回で帝国と同盟関係になって国自体は内政&外交ともほぼ盤石だし
タイトル的にあとはプロローグ的な話で見たほうがいいのかしらん
2022/01/18(火) 22:56:56.67ID:+nDNVnPld
マジか 帝国懐柔します魔族と交渉の余地あります それで大陸統一せんのか
2022/01/18(火) 23:01:38.23ID:v9TEtyjn0
出てくる女は皆ソーマの嫁候補
2022/01/18(火) 23:29:36.74ID:Kso5BQ0P0
>>368
????
遠征費用というのは主に期間に比例するというのが普通の常識だと思うけど

>>357だと疲労の問題じゃ無かったの?
ゆっくり歩けばコストがかからないというのがそもそも意味不明というか、攻城戦で包囲してるだけでもズンズン補給や莫大な金が失われていくのは当たり前でしょ
2022/01/18(火) 23:31:30.48ID:6sK8ZKg70
帝国はデカいから金も何とかなる、その程度にしか考えられてないぞ
2022/01/18(火) 23:34:21.05ID:Kso5BQ0P0
>>377
湾岸戦争の時は米兵一人当たり20リットルの飲料用水(無論全部そのまま飲む訳では無い)が必要だったというし
戦闘しないでただにらみ合ってる時でこれだからな
どれほど補給にコストがかかるか分かるだろう
2022/01/18(火) 23:40:31.18ID:Kso5BQ0P0
>>383
どっから3兆なんて数字が出てくるのか疑問だが、経費を直接現金で負担している所謂「おもいやり予算」は約2000億円
大体同じぐらいの金額で基地周辺対策費や所謂軍用地借り上げ予算が出ているが兆とかあるわけがない
累計の話ならそれぐらいかも知れ無い
2022/01/18(火) 23:42:28.13ID:Kso5BQ0P0
>>390
でも一番かわいい王妃とケモ耳メガネっ娘は違うという
2022/01/18(火) 23:44:51.05ID:nJFdByKR0
>>387
オレは全然そんな気ないんだけど、お友達の偉い人に頼まれて仕方なく
っていうなろう主人公あるある展開にはならないの?
2022/01/18(火) 23:54:02.63ID:6sK8ZKg70
行軍とか細かいことは考えないのに、国家経営は広過ぎるとどうたらこうたらと現実主義()持ち出してくるから
2022/01/19(水) 00:07:06.32ID:/i5Jvznm0
>>394
彼の祖国の通貨はウォンなんだろうw
2022/01/19(水) 00:17:47.63ID:2Y1JaRgHr
っていうか、大使館の発想自体がなかったのでは?
2022/01/19(水) 00:24:35.41ID:CmtO22YS0
>>391
総体的なコストの事と帝国軍の士気の話。あくまで使節団であることと圧力をかけるというもので
急いで戦端を開く類の話ではないため通常の行軍速度で十分だし、兵站だって遠方長期間の滞陣による
消耗も無いといえる状況であるわけだし、あくまで長距離遠征でもない自国内の移動であるために
襲撃もないはずだから糧秣担当の軍も規模が小さくて済む状況だからね。
あと、ゆっくり移動できるのは兵士を疲労困憊にならない状態で前線に移動できるため、本来の
部隊のスペック通りの動きができる強みがあるわけで。アミドニア公国が一敗地に塗れたのも
平坦なルートを進んでいた王国に対して遠回りで険しい山道を抜けたうえに夜襲を受けて
さらに急遽徴兵を行ったことによる練度と士気が最低な状況だったのもあるわけだったからな。
 帝国は元々軍としては対魔族による練度の高さがあるし同盟国の支援という大義名分もあるわけだから
王国側の都合三公戦からのアミドニアとの決戦でそれなりにダメージを負った状況ではひとたまりもない、となると。
2022/01/19(水) 00:32:01.71ID:CmtO22YS0
>>399
我々の世界でもウィーン会議が起こる前までは全権大使というシステムは存在しない、外交大使と言えばメッセンジャーか説客という状況が
長く続いていたこともあるから外交的にはそこまで多国間外交が進んでいなかった、という事じゃないかと。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ce-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 05:46:59.02ID:vH/WUDtB0
ロロアを嫁の一人にしてアミドニア公王に据えれば、そのままアミドニアを併合できるのではないかい?
2022/01/19(水) 05:58:48.97ID:13/XJBjJ0
結局周りが急激にバカになっていくんだな
2022/01/19(水) 06:08:45.62ID:RbDM8jPt0
敵がバカになるのに合わせて、アイーシャやらカルラやらもバカになっていくのはある意味斬新ではある
2022/01/19(水) 06:38:59.21ID:kk4CXWM60
リーシアとジュナはいまいちだけどアイーシャはよいよね、まあハンコ絵なんだけど

原作知らないけどハーレムカースト的にはリーシアが正妃だから形式上トップで
次席のアイーシャが本命なんだろ?もちろんそうだよね?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1da-UyqV)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:22.58ID:TOwNBrcj0
ソーマじゃないけど
魔物と獣人との違いってなんだろうな
2022/01/19(水) 07:53:24.76ID:i24ZN1Z70
いや、そこは明確に違うぞ?
2022/01/19(水) 07:56:05.98ID:6JI1XlYQ0
>>407
(魔物とは違う)別世界の生き物との混血じゃ無いの?
2022/01/19(水) 08:45:25.11ID:Kvfo4+J5K
たぶん魔物じゃなくて「魔人」と獣人の違いはって書きたかったのだと推測
2022/01/19(水) 08:54:42.46ID:Q3LO9vcp0
>>400

軍の遠征がいかに金がかかるかという話しかしてないが?
2022/01/19(水) 08:59:42.81ID:sTka4LIZ0
獣人と人だって違いないわ
2022/01/19(水) 09:06:50.24ID:6JI1XlYQ0
現実として
人+猫の子供なんてありえないじゃん?

ソーマきゅんが召還された世界ってそんな感じじゃん?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1da-UyqV)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:14:57.41ID:TOwNBrcj0
>>409
そんな感じ
コボルトと犬型獣人の違いとか
2022/01/19(水) 09:21:21.98ID:rRQyC7SXd
>>219
未回収のイタリアみたいなもんじゃないかな
2022/01/19(水) 09:27:14.40ID:6JI1XlYQ0
別世界から召還してる奴ら何て
色んな世界から引き込んでてもおかしくない

勇者召還だけ日本人の役に立ちそうな奴だけ引き当てる確定ガチャで
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-jgQM)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:54:58.15ID:OrAZbJX+d
>>219
竹島は昔は韓国の領土みたいな言い掛かり
2022/01/19(水) 12:28:14.34ID:rBxqqY2X0
アニメ化するにあたってもっとコンパクトにできるはずなんだけど、漫画のボリュームや台詞を全く削らずにアニメ化してる。
しかも漫画では飽きない様に種族の話するときには種族の絵柄とか入れてんだけどアニメではそれすらやらず顔のアップで会話してるだけ。
この後も内政で会議とか裁判してるだけの話になるからおそろしく地味な二期になるなーこれ。漫画を元にしてアニメの絵コンテ切ってるから牛歩進行なんかね
2022/01/19(水) 12:55:29.06ID:CmtO22YS0
>>410
…かみ合ってないのは想定を「マネー」だけで想定しているからじゃね?私の場合は軍備、糧秣、人員もろもろを前提に
語ってるからなんだが。そのうえで帝国内は自国内の施設、制度を利用して直接の軍事行動を起こした二国と違って
今回の部隊派遣は極端な財政負担を強いられると言われるほどではないだろうね、と言ってるだけで。
2022/01/19(水) 13:00:38.08ID:ENBt+NjC0
>>417
そうしたらしたで端折った端折ったと騒ぐ人もいるからねぇ
スッタフに任せてニヨニヨ見るだけよ
2022/01/19(水) 13:04:09.93ID:B2zU6Mnzd
別に面白いもの作ろうとしてるんじゃなくて漫画ベースでアニメ
作るのがウチのお仕事って思ってるんだろう
JCだから
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-jgQM)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:25:04.34ID:gjyfdfQCd
でも、賢者の弟子とか、失格紋とか、受肉おじさんと比べると
出来はマシだと思うの
2022/01/19(水) 14:01:12.57ID:mDKgrMxpa
>>386
ソーマ自身に大陸統一の野望は無いけど、おそらく結果的にそうなってしまう。

原作の最新の展開では、既に大陸の半分はソーマ皇帝の勢力下で、ソーマ自身は望んでいないが侵略には対抗しないとならないので、
それに打ち勝つと結局大陸全土を支配しちゃうんだよな…。

ただソーマの場合は戦争でというより、最初はエルフリーデン王国のリーシア王女を娶り、
次も既に片鱗はアニメ化されたパートで見せていて、最後はこれもアニメに既に登場しているある人を娶り、
イケメンな顔と逞しいチンコを武器にハーレム化して大陸の半分を支配してるんだよな…。
2022/01/19(水) 14:09:05.36ID:dsTRnrR5M
アニメ板なので嬉々としてアニメの随分先の展開のネタバレ披露するのはどうなんだろ
ぼかしてるから良いじゃんって言いそうだけど語りたいなら原作のほうでやって欲しいわ
2022/01/19(水) 14:16:04.43ID:Kvfo4+J5K
>>416
大昔の地図を見ると当時の地図で釣魚島って書かれてるの
現在の竹島の位置じゃなくて、そのずっと西側の別の島なんだぜ……
2022/01/19(水) 15:51:37.63ID:mRKsZgJK0
>>421
赤字が省力狙いで地図多用する度に皮肉にも現国より大分情勢が分かりやすくなってるっていう
2022/01/19(水) 16:10:36.84ID:utLwbwxB0
>>424
大昔の世界地図の精度を考えないと
なんとなく描いたんじゃないの、こんな感じーって
2022/01/19(水) 16:27:43.73ID:+dHCKHg5d
>>424
ガラケーだからそう見えるんじゃないの
ってかスレチだからそういうのよそでやって
2022/01/19(水) 16:55:03.87ID:RFe9SOpAd
原作読んでないけど、どうせ大阪弁の姫も聖女もハーレム入りするんだろ?
ここ数年でなろうチーレムには詳しくなったぞ
2022/01/19(水) 17:01:57.06ID:p1R08M1pd
帝国とは正面衝突して欲しかったな
このままだと非加盟国にいいようにされる未来しか見えん
2022/01/19(水) 18:36:12.37ID:mZmrVuxS0
>>394
日本を守ってる第七艦隊だけで年間2兆円かかってる
最近空母増やしたりしてるからもっと増えてると思うよ
空母1隻運用するだけで8000億~1兆円掛かると言われてる
2022/01/19(水) 19:29:15.72ID:TIdVyiub0
>>429
帝国とソーマは基本的にぶつからないんだよ
帝国は消極路線だしソーマも領土を拡大する意思はないし
帝国とエルフリーデンとの間にはいくつもの国があって直接国境を接していないし
2022/01/19(水) 19:46:28.99ID:Q3LO9vcp0
>>418
つまりマネーの話をしているところに、唐突に話と関係無い独り言を喋るヤツがレスを付けてきたという構図か
そりゃ噛み合わないわな教えてくれてサンクス
2022/01/19(水) 19:48:42.26ID:Q3LO9vcp0
>>424
そりゃ釣魚島は別の島だろw


釣魚島釣魚島釣り・・・あっ!しまったやられた!
2022/01/19(水) 19:53:38.13ID:CmtO22YS0
>>432
まー結局そんな感じになってしまったわな。流れ自体が「帝国派遣部隊の継戦能力」を語る部分もあったから
そこいらも言及したのが話としては不純物になってしまったから無為にだらだらと長い文章になってしまったところが
さらにわかりずらい文章になってしまったようだな、すまん
2022/01/19(水) 20:03:14.02ID:Q3LO9vcp0
>>430
維持費だけで年2兆円?空母一隻で1兆円!そんな馬鹿なw

2兆円ってのは恐らく空母本体とその艦載機の建造費用総額だと思うが、毎年その金額がかかるはずが無い
米軍は大型空母を11隻持っているが、その計算だと空母だけで10兆とか
陸海空海兵隊全て含む軍事予算が80兆ぐらいなのに

そもそも、思いやり予算の話をしているのに何の脈絡があって唐突に第七艦隊を出してくるのか
他にもいろいろ突っ込みたいところはあるが
2022/01/19(水) 20:11:29.27ID:dzqioe7m0
白痴世界すぎて見てらんない🥺
2022/01/19(水) 20:52:38.96ID:RFe9SOpAd
領土返還の圧力かけてきた相手すらさす主人公要員に寝返らせる
これがなろうだぞ
2022/01/19(水) 21:08:43.72ID:mRKsZgJK0
なろうなろうあまり言ってやるなよ、もうなろうですらないんだから!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-jgQM)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:08:46.50ID:n+owFaLUd
>>425
確かに赤字の地図は分かり易い
戦闘シーンを地図とマークで省略するのは如何なものかと思うがw
2022/01/19(水) 23:15:02.64ID:VqUNVzzVa
>>428
ネタバレなので否定も肯定も出来んが、原作だと、まあ、ソーマのイケメンな顔とスレンダーな肉体と明晰な頭脳と逞しいチンコ
(アニメではこれに小林裕介ボイスが加わる)が、どんな軍備よりも最強の兵器だったとだけ言っておくわw

アニメ化された範囲でも、リーシア姫、アイーシャ、ジュナさんまでは嫁ズだったよな。

ただ、結果的にかなりハーレムだけど、どちらかというとソーマの方が美人揃いだけど肉食系な女子ズに喰われた結果、こうなった面も強い…。
2022/01/20(木) 01:06:12.31ID:+doSwLfnH
>>439
流れ関係なく各キャラの技を繋げただけのどっかのアニメよりはマシ
2022/01/20(木) 03:34:50.86ID:twFn450DM
>>313
転スラは「まっすぐ行ってぶっ飛ばす」ですむのに
長々必要もない会議してたから面白いかどうかは別にして
質が違うだろう
2022/01/20(木) 04:43:58.06ID:Ye8sCPWT0
>>437
脳筋国は条約と帝国利用して領土奪還という手を使おうとしたわけで帝国側からしてもめんどくさい問題起こしやがっててなってんじゃね
これ認めたら戦争仕掛けて逆に攻め込まれたら帝国頼って援軍出させるのが常態しかねんし双方が帝国ありきで戦争はじめたら収拾つかなくなる
2022/01/20(木) 04:45:29.03ID:Ye8sCPWT0
>>440
つまり国王島耕作か…
2022/01/20(木) 04:50:21.03ID:mC/yZc7O0
> 国王島耕作

天才か
2022/01/20(木) 06:22:53.76ID:bK8a7nGKr
>>405
ソーマ「(これは議事録には残さないで欲しいが)俺は本当はトモエちゃんを正室にしたいんだ!」
2022/01/20(木) 07:54:31.57ID:A6R7oBS0r
>>444
ハーレム物に対する不快感が消えて草
2022/01/20(木) 08:21:17.49ID:VsCiDeO/0
島耕作は浮気はするけどハーレムは作らない
2022/01/20(木) 09:03:15.63ID:/lSKJ7u5K
>>442
転スラの会議は必要なんだぞ
あの世界かなりパワーインフレがヤバくて2期のあの段階のリムルなんて
あの魔王会議の面々からすれば簡単にプチッと出来るんだから外交上の大義名分も慎重に考えざる負えない
ドラゴンボール超で言えばゴールデン化が出来るフリーザが10人ぐらい居る状況に放り込まれたゴテンクス
2022/01/20(木) 09:19:43.39ID:/2aoLv9td
必要かもしれないが延々聞かされる視聴者はどう思うか、だわな
アニメなのに喋ってるだけで絵は左から右にパーンしてくだけ
たまに喋ってる奴や反応するキャラの顔のアップになるくらい
ってのはな…
2022/01/20(木) 09:23:04.81ID:IZ7OlV5z0
うちのネーチャンやるから皇帝になってくだしゃい!🥰



アホか死ね
何が現実主義じゃ白昼夢主義のまちがいやろはげ
2022/01/20(木) 09:30:43.05ID:y9Zg3TvCM
帝国なんて派閥だらけやろ
2022/01/20(木) 10:20:15.41ID:+7v2kMUx0
>>450
天才王子も説明多いけど王子やニニムが結構おちゃめに動くんだよな
でもどっちも内容は面白いよ政治や交渉に興味ない人には辛いだろうけど
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-jgQM)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:07:47.59ID:mE56dglgd
2話の会議、論点が転々とし過ぎてな・・・
まとまり無く感じた
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdda-UyqV)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:49:40.52ID:4WHwLcec0
帝国側の使者との会談は緊迫感のあるものになったというけど
テンションが上がったのは獣人と魔神との違いの話だけで
あとはアミドニアから撤退する代わりに高額の賠償金を支払わせるという条件とか
トントン拍子に進んだし、我が国の皇帝になってくれオファーとか
全体的に馴れ合いモードだったような気がするんだが
2022/01/20(木) 11:57:56.97ID:XdseQxMVa
小林裕介だけでなく人気声優みなそうなのだが、BLの結構エロいドラマCDを聴いたことあるので、
ソーマがあの爽やかイケメンな顔でいけないことされながらああっ! と絶叫してしまう光景が目に浮かんでしまう…。

ちなみに前期は、takt op.destinyと、月とライカと吸血姫のダブルで主役やってた内山も、やはりタクトやレフのいけないシーンが目に浮かんだわ…。
2022/01/20(木) 12:01:19.39ID:+wETmIMn0
結論ありきの話し合いだわな
ユリウスにも教えておいてやれよとは思う
2022/01/20(木) 12:05:11.22ID:mwDP10Ff0
>>451
皇帝になんて言ってたか?

宰相にしてやるとは言ってた気がするが
2022/01/20(木) 12:28:52.86ID:bdVJwjEG0
>>458
宰相でも何でも好きな地位に就けます
いっそ姉上も付けるので皇帝になって欲しい

明確に言ってんぞ
2022/01/20(木) 12:40:10.24ID:XdseQxMVa
>>451
>うちのネーチャンやるから皇帝になってくだしゃい

これ、きっと原作の今の展開知らずに書いちゃったんだよね…。
昨年末に出た原作の最新刊が、まさにこの話だったりする…。

まあ、自分はソーマ×マリアのカップリングが一番好きというか、マリアを公私ともに支えられるのはソーマしかいないんだよな…。

それと、その原作最新刊でマリアのピンチを助けるソーマが、全編でも一番ヒーローしていて、最高にカッコ良かった。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdda-UyqV)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:05.04ID:4WHwLcec0
アニメ版だけでいいかなと思っていたけど
原作の小説も買ってみようかな
2022/01/20(木) 12:55:16.33ID:/2aoLv9td
隙あればネタバラし
2022/01/20(木) 13:36:03.69ID:OoSeur9Dd
ネタバレしたけりゃ原作スレとか行けよ
得意気に書きこんでるけどたまたま先に読んでるだけでお前の手柄でもなんでもないからな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdda-UyqV)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:52:38.00ID:4WHwLcec0
アニメ版で説明不足の部分を原作既読組が解説してくれるのは有り難いけどね
2022/01/20(木) 13:53:38.14ID:OHU6viy1p
エルフリーデン国王にラムズフェルドとかのヤバい奴を就かせてみたい
2022/01/20(木) 13:53:57.18ID:cjIJqdaf0
いよいよ今週ほうえいか・・・錦腸してきた・・・(´・ω・`)
2022/01/20(木) 14:44:59.65ID:A6R7oBS0r
絶対にアニメにならない部分なら気にしない。アニメ化されるかもしれない範疇なら自重しろってこった。
2022/01/20(木) 15:47:34.40ID:+7v2kMUx0
>>457
ユリウスがジョーカーになりかねないだろ
ソーマ「面倒な隣国」ジャンヌ「単細胞なめんどい加盟国」
と内心合致してるんだからさ
2022/01/20(木) 17:11:32.90ID:XdseQxMVa
>>457
歴史的に日本と中国で直接話して落としどころを決めてしまい、当事者は枠外に追いやられることが多かった某半島のような国だよな。

日本が第二次大戦で敗戦しても、今度はアメリカとソ連主導で国を真っ二つに分けられたり、まあそんな国も実在するw
2022/01/20(木) 17:21:50.74ID:AgFoQlyyd
>>469
ネタバレ書くなって言われてるのに
お前もう黙ってろよ
チラシの裏にでも書いてろ
2022/01/20(木) 17:30:29.48ID:+7v2kMUx0
キッズはネタばらしが好きなものだから嫌だったらスレを離れることだね
愉快犯みたいなもんでなろう系作品ファンは精神的に子供が多いんだ
何度も見た光景だ
そしてどんなに注意してもやめることはないNGにしろや
2022/01/20(木) 17:42:50.93ID:0pc9MAnW0
>>435
空母の運用舐めてるの?
イージス艦2隻や潜水艦2隻など最低でも10隻を連れ回してる司令塔だぞ
そして日本の安全を守ってる第7艦隊は日本本土で日本と戦っても勝てるだけの戦力持ってるんだぜ
さらに米軍基地も入れたら年間2000億なんて破格よ
そりゃトランプが怒るのも無理無いわ
2022/01/20(木) 17:45:48.93ID:/2aoLv9td
現代軍を語りたい奴もなかなか空気読まないな…
2022/01/20(木) 17:55:02.51ID:PATHvyuoM
ミリオタなんかどうか知らんけどもの凄い早口で言ってそうだな
兵器の運用も大切かもだが空気を読むスキルも大事だからきちんと社会に出て磨いて欲しいな
2022/01/20(木) 17:56:54.05ID:wR+auWlMr
ネタバレ

コナンは新一
2022/01/20(木) 18:40:36.73ID:+doSwLfnH
いくら運用法を語ったところでアニメじゃそれはマトモに描かれないしな、どうせ
2022/01/20(木) 18:49:17.18ID:+7v2kMUx0
どうせ舞台はなろう世界なのに
現実もってくるほど馬鹿なことはない
2022/01/20(木) 19:06:38.00ID:IZ7OlV5z0
バカアニメにはお似合いの視聴者層じゃん
2022/01/20(木) 19:10:44.85ID:+7v2kMUx0
敵方にハクヤくらい頭の良い奴がいてソーマとやりあうとか
だったらもっと面白かった
それなんてアルデラミン?アルデラミンの2期やってくれんかな…
2022/01/20(木) 20:56:21.00ID:jSHUKvoIH
今回は話としても戦争そのものより、国王の仕事として今の戦後処理を見せたかった
(それにしてもアニメは戦争を端折りすぎたが)
ずっとそんなノリなんだよなぁ、コレ
2022/01/20(木) 21:10:08.28ID:36QrLZrRd
>>431
帝国に窮地に立たされて逆転劇からの和平交渉とかそんな展開かと思ってたわ
2022/01/20(木) 21:24:35.17ID:VsCiDeO/0
>>472
知ったかを指摘されたら逆ギレ?
予算12兆ぐらいの米海軍で空母一隻の維持費が1兆の訳無いと
基本的な知識があれば一瞬であり得ないと分かるだろ
2022/01/20(木) 21:38:39.54ID:9mAcrDrj0
1期の頃は魔族語が判るキャラが出てきたから魔族と手を組んで
理不尽で横柄な帝国と戦うんだと思ってた
でも魔王に何かあるみたいだからそういう展開にはならないみたいね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM16-B5g3)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:38:53.88ID:GCDaA+AoM
>>480
リーシアとソフィアとの子供の頃の模擬戦
魔物が魔族に喰われた跡を見てソフィアが魔物を食べるシーン
5万の帝国軍の陣容
などコミックだとあったものが全部なくて会議だけだからね
動くシーンをなるべく作らないのが巨匠監督の匠の技
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ce-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:38:51.84ID:/tkZXDXD0
魔物の肉を食ったら、ありふれ主人公みたいになっちまう
2022/01/20(木) 23:39:23.20ID:jSHUKvoIH
一部最後の歌番組で動きの激しい歌姫の存在を亡き者にしたのも………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。