>>964
そんなイメージ
ちょい上の方の人達の間で話題になりかけてたが
頼朝が朝廷との付き合い方を知ってるってことも追加で鎌倉幕府成立に貢献したんじゃないかな
平家筋の御家人も都に長期出張してた人はいるけど警備員みたいなもんだったらしいから朝廷との政治的駆け引きのスキルは持ってないと思われ
それこそ義経の官位受け取りみたいな政治的失策をする人が現れてそこに朝廷がつけこんで幕府成立は出来なかったと思う
仮に運良く成立と維持が出来たとしても安徳天皇を死なせたり神器回収しそこねたことを本気で悼める人が権力を握らなかったその先の未来って、
日本が割れそうなときの最終手段で錦の御旗が翻れば一つになれるナショナリズムという日本人の強みの形成が不十分になっちゃうんじゃないかな?
それだと日本弱すぎて今頃どっかの国の植民地にされてそうだと思う頼朝さんの功績