X

勇者、辞めます Episode 01

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/29(火) 06:11:37.59ID:doYZx22z
正体を隠して組織改革!
最強勇者の転職先は魔王城
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 4月5日より放送開始!
AT-X:4月5日より毎週火曜22:30〜
リピート放送:毎週木曜 10:30〜/毎週月曜 16:30〜
TOKYO MX:4月5日より毎週火曜24:30〜
BS11:4月5日より毎週火曜24:30〜
MBS:4月5日より毎週火曜27:00〜

ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:4月5日より毎週火曜23:30〜
dアニメストア:4月8日より毎週金曜23:30〜
その他サイトも4月12日(火)23:30以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

■関連サイト
公式:https://yuuyame.com/
公式Twitter:@yuuyame_anime

■前スレ
○○



おイこら
2022/03/29(火) 06:12:41.86ID:doYZx22z
■STAFF
原作:クオンタム『勇者、辞めます〜次の職場は魔王城〜』(ファンタジア文庫/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:天野英
総監督:信田ユウ
監督:石井久志
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン:中野裕紀
プロップデザイン:杉山友美
美術監督:徳田俊之
美術設定:泉寛
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:江間常高・石黒瑠美
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:宗本康兵
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「勇者、辞めます」製作委員会
■CAST
レオ・デモンハート:小野賢章
エキドナ:本渡楓
シュティーナ:伊藤静
リリ:大和田仁美
メルネス:内山夕実
エドヴァルト:稲田徹
ディアネット:鈴木みのり
ジェリエッタ:松岡美里

■OP/ED
【OP】鈴木みのり 「BROKEN IDENTITY」
【ED】東山奈央 「Growing」
2022/03/29(火) 08:34:23.92ID:/P8dnded
また低品質アニメの被害者が
2022/03/29(火) 15:35:12.51ID:g9v3uI4m
魔王様、メイプルなのか
そういやパリピ孔明も出てたな
2022/03/29(火) 23:00:49.41ID:YGlyYCZ+
魔王と一緒の職場系か
2022/03/29(火) 23:10:44.06ID:FCUGkHdk
これ、原作3巻しか出てないのか
コミックにも追い抜かれそう
2022/03/29(火) 23:59:56.17ID:eZuuYiDG
たとえこれ売れてもストックはないのか
2022/03/30(水) 10:15:27.66ID:ROEOEYAl
キャストの中に松岡の文字を見つけてギョッとしたが、どうやら別人のようで安心した
2022/03/30(水) 19:17:29.11ID:ND2bioBp
魔王ちゃんなのか
2022/03/30(水) 20:20:40.26ID:3jmDdlha
まおゆう系かな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:55:54.73ID:JV3M1enq
0話みたいな感じだったな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:56:22.37ID:JV3M1enq
まちがえたぜ
2022/04/01(金) 20:59:06.10ID:+4rqpRor
第一部?でキリがいいから、ゆっくりそこまでで終わるんじゃないかしら
2022/04/02(土) 15:21:52.78ID:WSA5IgJu
異世界ものだと思ってると混乱する
2022/04/03(日) 18:49:41.02ID:ZvDnfPIo
いちおうは異世界ものでは?
エロトラップダンジョン回までやって欲しいんだが……
2022/04/03(日) 18:53:16.14ID:M4EdLujm
おファンタジア文庫でこの監督でEMTの3重苦
2022/04/05(火) 10:33:26.23ID:Lz0NpFwS
村人Aとこっちどっち見るか迷い中
2022/04/05(火) 10:34:16.86ID:Lz0NpFwS
あと原作が大してまだ進んでなさそうで
成功しても2期が3年後とかになるのがなあ
2022/04/05(火) 12:56:41.50ID:aepwDeeQ
2期が検討される程度に成功したら
そこから作りはじめても2年後くらいじゃね?

そんなハイクオリティ求める原作でもないだろ
2022/04/05(火) 13:52:51.06ID:R23iVPCq
辺境スローライフみたいな
ザマァ系の話かな
2022/04/05(火) 14:23:22.69ID:qNO8caag
設定はザマァ系だけど主人公の性格的にそっちへは行かない
序盤は「え?なんで?」と思うようなことが多いけど、だんだんわかってくる
2022/04/05(火) 16:13:24.84ID:KLBWQuOX
設定上の主人公の性格ではザマアなんかしないはずなんだけど、実際はザマアする作品が多いんだよなあ……

まあこれは本当にザマアしないけど
2022/04/05(火) 17:32:41.55ID:HG/gzxMB
勇者はコミック版の影がある感じの方が好きだったな
陽キャっぽいのは合ってないと思う
2022/04/05(火) 17:45:42.06ID:Fdr2f6mp
先生とか内なる声とかのキャストも気になるな

序盤のレオの印象は自信家でノリのいい兄ちゃんって感じだし
あえてああいう明快なキャラデザにしたんだろう
ちょっと童顔過ぎる気はするがwww
2022/04/05(火) 20:41:30.42ID:hyVb3hVv
これ魔王側でマネジメントする話だっけ?あんま面白い話じゃなかった気がする
2022/04/05(火) 22:54:10.34ID:ezlZkypE
えーでちゃん魔王かよ
制作がくまクマとチート薬師のとこだけどちょっとマシそうか?
2022/04/05(火) 22:55:04.76ID:0po9i8a7
試用期間アリの魔王軍福利厚生をはじめ待遇はどうな感じなのか今後の放送で明かされるのかなw
2022/04/05(火) 22:57:59.05ID:Qqt93n0Y
ケモ娘のリリちゃん可愛い
発情してるリリちゃんの尻尾に触りたい
強い異性に倒さたら伴侶とは誘ってるのか?
2022/04/05(火) 22:58:59.11ID:ezlZkypE
また御前見るからにチョロそうなキャラだな
ケモ耳っ娘はそこそこかわいかった
2022/04/05(火) 22:59:21.39ID:Qqt93n0Y
リリちゃんはラティーファちゃんやトモエちゃんに続くケモロリだね今後に期待するしかない!!
2022/04/05(火) 23:00:24.70ID:RHK5rw+x
コミカライズ勢だがまぁ導入から暫くはこんな感じだったな
世界観ってかレオの素性出るまでは普通に魔王軍再建モノだし
もうちょっと匂わせしてもよかった気はするがこれくらいのもんか
2022/04/05(火) 23:03:10.24ID:RHK5rw+x
OPはよく動いていたが制作的にそこで力尽きるんじゃないだろうなって疑念
2022/04/05(火) 23:03:35.91ID:Qqt93n0Y
やっぱケモ耳ロリなんだよなあ

ラティーファちゃん
https://pbs.twimg.com/media/EzFiWEmVUAI4bdm.jpg
トモエちゃん
https://pbs.twimg.com/media/E7GVY5CVUAYxdoe.jpg
リリちゃん
https://prtimes.jp/i/36635/1089/resize/d36635-1089-cdcf5987313020de6d30-3.png
2022/04/05(火) 23:04:32.24ID:ezlZkypE
アバンの廃墟や遠景で朽ちたビルとかあったし
ファンタジーに見せかけたポストアポカリプス物なのかな?
2022/04/05(火) 23:17:27.85ID:OvaALqBB
5倍速位でなら見れるかも
2022/04/05(火) 23:25:31.54ID:OvaALqBB
んな強いなら魔王軍に入らず1人で世界滅ぼせや
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 23:44:58.81ID:8X/LDZi4
これフェイトゼロのイスカンダルそっくりのキャラがいるんだけど
だいじょうぶなの
2022/04/05(火) 23:57:46.53ID:sJP0mbc9
久しぶりにいい伊藤静だった
2022/04/06(水) 00:25:58.01ID:WcVYhVY5
魔王倒したらすぐに民衆に疎まれるとか強引すぎてな?
正直、微妙だわ。ま、次回も見るんだろうけど
2022/04/06(水) 00:30:22.85ID:4aISRYpF
設定ガバガバやな 王や民衆に疎まれてすぐ追放とかなろうかと思ったわ
シュティーナがえろかわいいから見るけど
2022/04/06(水) 00:36:35.26ID:7r9sBFQl
追放系を見慣れすぎたおかげですんなりレオの動機を実況民信じてるの草
2022/04/06(水) 00:43:58.74ID:9opZg7DR
強すぎて疎まれる勇者ってまおゆうだよな
2022/04/06(水) 00:53:45.78ID:OISZOFvS
ポンコツ魔王軍の再編成というスタンスはやはり面白い
2022/04/06(水) 00:54:51.04ID:O1a7giNP
アバン見るかぎりいろいろ裏がありそうで楽しみだ
2022/04/06(水) 00:57:10.39ID:NOJ0abOJ
勇者を勇者として描く気すらない時点で前提が成立しとらんな
勇者自身が自分以外の誰も信頼しないから周りからも信用されないただの自業自得のクセに逆ギレしてるくそガキにしかなってないやん
2022/04/06(水) 00:57:38.20ID:RYObIaK4
作画は並もいいとこだけど復興がメインみたいだから
ちょっと興味出て来た
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 00:58:17.27ID:66qmAClW
ジャヒー様 黒井津さん 難民受け入れアニメ
2022/04/06(水) 00:59:38.75ID:BY1VGoUo
リリちゃんかわいすぎワロタ
平坦だからって兵站をまかせるの無茶すぎワロタ
2022/04/06(水) 01:00:09.00ID:rWiPtS/y
>>39
まあ仲間と一緒だったらまだマシだったろうけど
一人で魔王軍壊滅させたら魔王以上の化け物と見られてもおかしくはないかな
2022/04/06(水) 01:01:00.12ID:QOcFQp/a
うーんイマイチかな
2022/04/06(水) 01:02:03.80ID:BauyXCJ0
勇者以外は好きかな勇者以外は
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 01:02:09.38ID:wiOc8MKG
シュティーナさまのドスケベ体を使ったHな立て直しはありますか( ^ω^)・・・
2022/04/06(水) 01:05:22.02ID:rlJ98ojg
いやーつまらなかったなあ
本渡楓出演アニメにあたりなしだわ
2022/04/06(水) 01:08:16.86ID:asslyKEq
単騎で魔王倒すくらい強いならもう軍人とか辞めて遠い土地で冒険者やればよくね?
ずっとソロでやってきたのに今更魔王軍という組織に所属するのも合わないのでは
2022/04/06(水) 01:08:18.44ID:NmseUy9W
まあ確かに傲慢さはあるよな、有能ではあれ…

比較対象としてまおゆうが挙がるの何度か見たが
こう見えて局所的なシリアスさはまおゆうに並びうる
とは第一話からはみえんよね
2022/04/06(水) 01:09:13.37ID:GjcKF3rA
仲間相当殺した相手なのによく仲間にできるなあ
ちょうどロシアの件があるから余計思う
2022/04/06(水) 01:10:35.47ID:v67JCi0/
ワンコ以外見るべきものがないな
ルーとか言いそう
2022/04/06(水) 01:14:44.51ID:PUpw/nnM
強大な力を持った勇者はそりゃ平和の敵になるだろうな
勇者が魔王も四天王もどうして殺さなかったのかがわからん
2022/04/06(水) 01:16:28.70ID:w0IOqcj3
クソアニメ枠やね
漫画もひどかったから今以上に面白くなることはないかな
2022/04/06(水) 01:18:04.43ID:9BXY6sBR
魔王軍建て直してどうしたいのかが気になる
人間に復讐したい訳じゃなさそうだし、求められる居場所が欲しいのか
2022/04/06(水) 01:21:45.97ID:4n8OY2P4
>>56
エキドナも四天王も生きてるから相当手加減してないか?
2022/04/06(水) 01:21:48.89ID:asslyKEq
勇者、辞めます 〜次の職場は魔王城〜 (富士見ファンタジア文庫) eBook : クオンタム, 天野 英: 本
https://www.ama---zon.co.jp/dp/B09RSC7X2M

え、たったの9レビュー?
大人気作品ってわけじゃないのかよ
2022/04/06(水) 01:23:42.63ID:asslyKEq
>>61
そもそも総大将と将軍達って負けてもそうそう死なないのが普通では
2022/04/06(水) 01:27:38.36ID:asslyKEq
5つ星のうち4.0 社会人なら身につまされる部分もあるかも
2018年12月7日に日本でレビュー済み
Am-azonで購入
原作未読。
個人的には「自分一人で何でも出来てしまう勇者が、組織運営に目覚めていく」というお話に読めました。
主人公も一見オレ様キャラに見えますが、性格に問題があることは自身で認めている上で色々とやっていくので、そんなに嫌味には見えません。
むしろ途中で「自分が持っている人への偏見」に反省するような場面もあり、単純な主人公でないことがほのめかされています。
「自分でやった方が早いが組織としては人に任せるシステムを構築しないといけない」という、社会人には身につまされるテーマも入っているので、
そこが楽しめれば面白い作品だと思います。

職業人として成長していくお仕事ものなのかな
2022/04/06(水) 01:46:06.30ID:y695z5bu
冒頭の現代都市の廃墟はなんなんだ?主人公の勇者は異世界転生者?
2022/04/06(水) 01:59:01.97ID:OISZOFvS
ちょこちょこ端折りつつ調整してデモンハートシリーズの下りは通例の4話でやりそうな気はしている
2022/04/06(水) 02:36:44.87ID:9opZg7DR
勇者の性格がアレなせいかあんまり気の毒な気がしないな
2022/04/06(水) 03:51:14.04ID:s+DTQ2/F
強い異性に倒されたら云々って事は、四天王の男二人はとりあえずリリ以下なんだな
シュティーナの強さ次第では四天王最強はリリなのか…
2022/04/06(水) 04:10:53.33ID:ATRN3rAc
シュティーナ様の魔乳がシコれるので視聴します
2022/04/06(水) 04:23:49.19ID:Zdwtl1sz
孔明連れてくれば天下取れる
2022/04/06(水) 04:39:49.42ID:xxlniG++
>>64
ケモロリの兵站担当にドン引きしてた部分が伏線になるのか
ええやん
2022/04/06(水) 04:39:55.39ID:0vI90xZi
四天王クソ弱そうだし実際に弱い
全員第二形態持っててもいいくらいっぽいのにその見てくれのまんま闘うとか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 04:57:20.07ID:fPhqgWdz
>>1

>総監督:信田ユウ

こいつが監督ってだけでつまんないの確定


ここ数年で最悪の原作レイプはくまクマ熊ベアー
原作・・・ゲームに良く似た異世界に転移してしまい帰れなくなる
アニメ・・・転移は起きてなくてゲームやってるだけ(いつでもログアウトできる)
オーバーロードで例えると1話でクレマンティーヌ倒す話やった後
アインズが「ミッションクリアだな」って言いながらログアウトしてVR外して風呂入った
2022/04/06(水) 05:08:17.38ID:Zdwtl1sz
エキドナちゃんの下僕になりたいです
2022/04/06(水) 05:10:42.72ID:dN3T5Ae0
>>73
なんで重用されてるのか知らんけど、もうずっとこいつの名前毎クール見てる気がする

まえせつ!の特番でクソつまんねー漫才やってたの見てから余計に拒否反応
2022/04/06(水) 05:12:35.23ID:oZ/69GB7
シュティーナ様と肉弾戦したい
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 05:19:08.78ID:DPPsFohn
ライブアライブの中世編をギャグっぽくするとこんな感じになるのかもしれん
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 05:26:51.08ID:fPhqgWdz
 

監督A「作るなら良い作品を作りたい。この企画はクソアニメになりそうだから関わりたくない」

監督B「監督?やるやるw 別にクソでもなんでもいいよw 誰も見てないでしょw」


監督Bのほうがありがたいってプロデューサーはたくさんいるわけ
2022/04/06(水) 05:44:37.97ID:7+SMqhU8
数千年前の現代社会で異世界からの侵攻があって改造人間として作られたのが勇者とかそんなんだっけ
文明滅びちゃったけど生き続けたみたいな
2022/04/06(水) 05:49:55.91ID:7+SMqhU8
>>73
熊は改変されてるけどそんな改変はされてないぞ
異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきただけでお前の勘違い
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 05:52:53.03ID:fPhqgWdz
>>80
「異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきた」??
くまクマ熊ベアーのアニメ見てないのに捏造するのやめてもらえますかね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 05:54:02.77ID:7nYfhCDD
>>73
この改悪やったのがこれの監督ってこと?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 05:54:49.43ID:fPhqgWdz
>>82
そう、というかまあ少なくともくまクマ熊ベアーの監督はこれと同じ信田ユウだった
2022/04/06(水) 05:57:36.42ID:ArBJdici
>>73
それやったらもうオーバーロードじゃないだろ…ヤバいな
2022/04/06(水) 06:11:01.47ID:KpFN8jQ2
いやいやいやいや既刊2巻しかないのに、いかなりアニメって初じゃね?中身スッカスカで1クールやんの?
2022/04/06(水) 06:14:42.30ID:McWAvo7e
>>85
ストックないのは今後の商業展開で心配だけども
小説(ラノベ)で1クール辺り2巻は大分丁寧にやってくれる方よ
大体は3巻、カット覚悟で4巻が多いけど
5巻以上は原作の良さがまず伝わらない位に話がチグハグになっちまう
2022/04/06(水) 06:25:02.32ID:asslyKEq
王様と城で謁見するのに王様一人しかいない、側近も護衛もいない
一話からこれでは低予算なんだろうなあ
2022/04/06(水) 06:38:29.27ID:eQdHsRrc
2010年代はWEB小説からある程度ファンが付いている原作を発掘してアニメ化できたけど
この程度の作品に手を付けている状態では
これから先は厳しいんじゃないかな
2022/04/06(水) 06:50:26.20ID:7+SMqhU8
>>81
お前がもっかい見ろよ
さすがに理解力ないやつがアンチやってると痛々しいんだよw
2022/04/06(水) 06:58:09.94ID:7+SMqhU8
たまに話理解できてなくて勘違いでツッコミ続ける人おるけど
指摘されても俺は間違ってない姿勢とるの意味わかんね
2022/04/06(水) 07:34:49.59ID:KpFN8jQ2
>>86
丁寧じゃなくて、中身がないダラダラとした冗長で陳腐な内容にしかこういうのは絶対ならんよ
ただでさえ引き伸ばしで成功することなんて、滅多にどころか一例も歴史上ないんだから
アニメだけで言ったって4期やるらしいけどオーバーロードもそう
そういうのってマジで一つも成功してないから
2022/04/06(水) 07:49:06.18ID:aEyDisKZ
どーせエキドナには人間界を征服しなければならないなんらかの理由があって、勇者がそれを助けて、村人たちとも和解し、ハッピーエンドなんだろ?
2022/04/06(水) 07:51:47.80ID:rRKUMoiJ
民衆に嫌われても好いてくれるケモっ娘と辺境で末永くお幸せに暮らしたらええやん
2022/04/06(水) 07:54:31.67ID:asslyKEq
ネタバレ



エキドナが人間界に来たのはある貴重なマジックアイテムを手に入れるため、
おそらく人間たちを征服する必要はない
2022/04/06(水) 07:58:51.72ID:/0eZc8BQ
まおゆう+現国?
ところで、魔王軍が人間界を侵略してる最中に「侵略しても無駄な殺戮はするな」と
魔王が魔物たちに命令してたとこ、プーチンに聞かせたかった。
2022/04/06(水) 08:05:35.61ID:0MdOwcgk
女がオークっぽいのに襲われてた
2022/04/06(水) 08:13:31.41ID:s+DTQ2/F
くまクマ熊ベアーっていつでもログアウト出来るなんて話やってたっけ?
2022/04/06(水) 08:20:32.33ID:4yslpdBw
>>89
いや1話だけだと初見は確実に勘違いする
ブラックバイパーを倒したあとにログアウトしてるので
2022/04/06(水) 08:21:52.10ID:a2zenfW9
>>97
アニメ1話が主人公の「ゲームスタート」で始まることから、転移じゃなくゲーム中の話だとミスリードする人が居るみたいだな
あまりにも理解力がなさすぎるでしょw
2022/04/06(水) 08:25:49.90ID:7+SMqhU8
ちゃんと見てれば勘違いしないんだけどな
「確実に勘違いする」のは言っちゃ悪いがバカだと思う
2022/04/06(水) 08:26:38.15ID:4yslpdBw
>>100
いやちゃんと見ててもおかしいから当時は総ツッコミがされていた
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 08:32:12.74ID:fPhqgWdz
>>100
あれを「ちゃんと見てれば勘違いしない」なんて言えるのはあれをやった張本人ぐらいだな
ツイッターでも「時系列が分からない」「ログアウトできるようになるの」っていう反応が山ほどあった
外国のアニメファンも混乱してた
2022/04/06(水) 08:33:08.70ID:HKvd4W0b
>>100
それは普通に嘘
異世界風のゲームの中で戦ってログアウトしたようにしか見えない
2022/04/06(水) 08:42:19.42ID:s+DTQ2/F
なるほど
2話見ればすぐ分かるはずだけど、1話切りした人だとそう勘違いする人いるかもな
このスレ見る限りでもそこそこいるみたいだし
2022/04/06(水) 08:44:16.27ID:bTRdjy58
国王はレオを信頼していたみたいだから
秘密裏に少しくらい恩賞を与えてもよかったと思う
2022/04/06(水) 08:45:23.40ID:7+SMqhU8
君ら?全員一話しか見てないの?
二話以降も見たらそんな勘違いしないって言ってんだけど
で、>>102は勘違いしてたの気づけたのに反省もなし?
2022/04/06(水) 08:49:05.14ID:7+SMqhU8
結局演出にまんまと騙されて勘違いして切った挙句>>73みたいなアホレスしてるわけだ
>>81にくまクマ熊ベアーのアニメ見てないのに捏造するのやめてもらえますかね
とありますがまともに見ていないのはどなたでしょうかw
2022/04/06(水) 08:52:14.13ID:4yslpdBw
くまクマに関しては構成脚本にも大きな問題があったけど
この作品は経歴見る限りは比較的マトモ(ゾンサガ/ルパン6)みたいだからそこまでひどくはならないんじゃね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:20.92ID:fPhqgWdz
>>107
じゃあ聞くけどお前が言ったこれ


>>80「異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきた」


アニメのくまクマ熊ベアーの何話のどこのことなのか言ってみ?言えるならw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 08:55:40.38ID:fPhqgWdz
>>107のバカが「普通に見てれば分かる!ゲームからログアウトしたようには見えない!」と言い張ってる場面がこちらです
https://i.imgur.com/8wUqShv.mp4
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 08:56:54.38ID:fPhqgWdz
>>110をやったのがこのアニメの監督の信田ユウね
2022/04/06(水) 08:59:44.97ID:/gkYKiEv
出オチストーリーのわりに1話が凄い微妙な流れだったな
ここから真面目に内政するのか復讐系なのか悪側でのギャグ系になるのか
どの客層を取り込もうとしているのかよくわからんかったとりま様子見
2022/04/06(水) 09:00:03.28ID:GTr3Gof0
>>110
ゲームからログアウトしてるようにしか見えないが?
これで上みたいな論争になるわけないから
この動画は編集で間を切ったりしてるのかね
2022/04/06(水) 09:00:28.72ID:/gkYKiEv
書く場所間違えたわw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:02:03.62ID:tm4mEKR/
2分ほどボコったら泣きを入れたって
ルパンといい、女を殴るアニメが流行ってるのか
2022/04/06(水) 09:02:05.68ID:MBVSdO/k
>>110をゲームからのログアウトじゃないって言い張るやつがいたら普通に頭おかしいと思うが違うのか
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:05:48.89ID:fPhqgWdz
>>113
間を切ったりはしてないよ 1話の最後のほうの15秒を切り抜いただけ
●どっからどう見てもログアウトしてる
●この場面について劇中で説明されることは無かった
●ログアウトしていないと仮定する→こんな意味不明な時系列シャッフルする理由が存在しないのでありえない
普通に論理的に考えたら結論は

>>73
ここ数年で最悪の原作レイプはくまクマ熊ベアー
原作・・・ゲームに良く似た異世界に転移してしまい帰れなくなる
アニメ・・・転移は起きてなくてゲームやってるだけ(いつでもログアウトできる)
オーバーロードで例えると1話でクレマンティーヌ倒す話やった後
アインズが「ミッションクリアだな」って言いながらログアウトしてVR外して風呂入った

これ以外に無い
2022/04/06(水) 09:06:23.29ID:7+SMqhU8
>>109
一話だよ
ブラックバイパーのクエストがゲームじゃなく転移後の話
その後のゲームログイン時は過去で、キャラクターも銀髪ツインテール(ヒント)
んで二話以降見れば熊ぐるみ着てるのは転移した後だとわかる
わかったか、まんまと嫌いな監督にハメられてないでせめて三話まで見とけ雑魚
2022/04/06(水) 09:07:11.39ID:GRqMkNxE
熊スレでやれってエキドナ様が言ってる
2022/04/06(水) 09:08:10.35ID:a2zenfW9
>>116
一話では更にその後全然違う姿でログインしてるから、その前後は繋がってないと分かるはずなんだけどな
そこから2話に繋がって転移物だとはっきり明言される
2022/04/06(水) 09:09:34.82ID:/GxfPqs5
>>110
ゲームからログアウトしてるように見える
というかそれ以外の何かに見えるとしたらそいつがクスリか何かやってるとしか思えない
2022/04/06(水) 09:11:32.00ID:7+SMqhU8
演出が下手というか明らかに勘違いさせようという意思はあっただろうよ
ただヒントはあるし、二話以降見てたらその謎もすぐ解けるから
>アニメ・・・転移は起きてなくてゲームやってるだけ(いつでもログアウトできる)
なんて話にはならない、こっちはまさか一話切りで叩いてるとは思わないしな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:11:33.17ID:fPhqgWdz
>>118
はあ?????

>>80のお前「異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきた」

これはどこに行ったのかな?
記憶喪失しちゃった?w
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:13:00.55ID:fPhqgWdz
>>118
ちなみに
>キャラクターも銀髪ツインテール(ヒント)
これは何の根拠にもならない
後の話で銀髪ツインテールのアバター取り戻したかもしれないし
ヴァイパー倒した部分との時間の前後も明らかにされないからな

お前の個人的な妄想w
2022/04/06(水) 09:13:57.84ID:7NzDZw8C
>>118
>>110の場面はゲームからログアウトしてる場面なのかそうじゃないのか教えて
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:15:06.14ID:fPhqgWdz
>>122
そもそもあんな形で視聴者に勘違いさせようとする意味が全く無いから、お前が言ってることは支離滅裂な妄想でしかないぞ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:19:45.58ID:fPhqgWdz
>>125
そいつそういう都合悪い質問には答えないと思うぞ
2022/04/06(水) 09:20:26.58ID:7+SMqhU8
だからさ二話以降見ろって
あの熊ぐるみを気に入ってないエピソードあってアレをプレイキャラに選ぶわけがないとわかるから
マジデ頭悪いな
2022/04/06(水) 09:20:59.28ID:a2zenfW9
転移物で1話は説明だけでつまんない話になりがちだから
時系列入れ替えて俺つえーを先に見せるのは別に珍しい話じゃない
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:21:17.16ID:fPhqgWdz
ほらなw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:22:11.39ID:fPhqgWdz
ちなみに>>128の2話以降見れば分かるっていうのもウソ
1話の「ゲームからログアウトするシーン」>>110は何の説明もされないし謎のまま終わる
2022/04/06(水) 09:22:28.19ID:7+SMqhU8
>>125
違う
上でも書いてるけどミスリード誘った演出だよ
ただ一話切りしてないorログインキャラに気づいた人なら解ける
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:24:49.85ID:CEl9+nAZ
エキドナ様かわいいです!!魔王様のパンツはありますでしょうか!?何色でしょうか??
2022/04/06(水) 09:25:36.76ID:jEZoS1GN
>>132
ゲームからログアウトしてる場面ではないのな?
じゃあひとつ確実なのはこの監督は才能無いってことだな
もしこんな人が鬼滅のアニメの監督だったらブームなんて起きなかっただろうな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:25:55.11ID:fPhqgWdz
>>132
笑えるよな
ミスリード誘う意味も理由も一切無いんだからw
2022/04/06(水) 09:26:51.06ID:QOcFQp/a
ここ何のスレだよ
2022/04/06(水) 09:27:15.50ID:7+SMqhU8
監督もアホだけどお前の理解力の無さが怖いわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:27:35.83ID:fPhqgWdz
>>134
才能無いやつほど余計なことするからね
料理の才能無いやつほどレシピに書いてない余計なことしてゲロマズ料理作るパターンと同じだね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:28:37.11ID:fPhqgWdz
>>137
結局お前は>>73に反論出来てないからな
何の根拠もない個人の感想を書いただけ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:31:07.74ID:fPhqgWdz
あとこのアホは普通に見てれば分かるとか言い張ってるけど
実際は>>110なんだから見た人みんな大混乱だよw

証拠
https://twitter.com/search?q=%22%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%82%AF%E3%83%9E%22%20%22%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22&;src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:34:05.34ID:fPhqgWdz
>>110をリアルタイムで見た人たちの感想
https://i.imgur.com/wUIGZU9.png
https://i.imgur.com/vwKXLQA.png
https://i.imgur.com/965H92M.png
https://i.imgur.com/ouzeRTD.png
2022/04/06(水) 09:36:07.77ID:y695z5bu
いい加減にしろ!!
2022/04/06(水) 09:37:36.75ID:4QqZLIOn
>>110
これをログアウトしてないって言う人がいるとしたら
その人か俺かどちらかの頭がおかしいってことだと思うわ
2022/04/06(水) 09:37:41.86ID:P9ExO0dw
>>124
>後の話で銀髪ツインテールのアバター取り戻したかもしれないし
こんな妄想に縋って話す奴とまともな会話が成立するわけがない
相手するだけ無駄
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:38:22.66ID:fPhqgWdz
>>144
はい逃げたお疲れ


>総監督:信田ユウ

こいつが監督ってだけでつまんないの確定


ここ数年で最悪の原作レイプはくまクマ熊ベアー
原作・・・ゲームに良く似た異世界に転移してしまい帰れなくなる
アニメ・・・転移は起きてなくてゲームやってるだけ(いつでもログアウトできる)
オーバーロードで例えると1話でクレマンティーヌ倒す話やった後
アインズが「ミッションクリアだな」って言いながらログアウトしてVR外して風呂入った
2022/04/06(水) 09:38:57.01ID:4QqZLIOn
>>141
俺の頭がおかしい可能性は低そうで安心した
2022/04/06(水) 09:40:56.26ID:7+SMqhU8
うむ、ヤバいやつだからしない
こいつのせいでアンチが馬鹿にされるアレだな、他のまともなアンチがかわいそうになるやつ
2022/04/06(水) 09:43:30.72ID:TSnb2nnm
信田ユウ
みにとじ(監督・絵コンテ・演出)[32][33][34][35][36][37][38][39][40][41]
くまクマ熊ベアー(監督・絵コンテ)[45][46]
まえせつ!(監督・絵コンテ・演出)[47][48][49][50][51][52][53]
最果てのパラディン(監督・絵コンテ)[54]
終末のハーレム(監督・絵コンテ)[55]

監督さんには悪いけどほぼほぼ全部クソじゃん
まぁもちろんこの人だけのせいではないんだろうけど
俺が好きな漫画や小説がアニメ化する時は絶対関わって欲しくないな
2022/04/06(水) 09:48:04.63ID:153niSW6
>>132
>>110は実際はログアウトする場面じゃなくてミスリードを誘う演出?なの?
ミスリードを誘ってることは認めるのか?

>オーバーロードで例えると1話でクレマンティーヌ倒す話やった後
>アインズが「ミッションクリアだな」って言いながらログアウトしてVR外して風呂入った

この監督がオバロの監督だったら1話がこうなってて
後からミスリードだったと分かるってこと?
そんなわけなくない?そんな意味不明なことする人いないでしょ
2022/04/06(水) 09:52:12.20ID:7+SMqhU8
うーん自演臭い
2022/04/06(水) 09:53:04.17ID:gYVqeygk
1話見たけど普通だったけどな
とりあえずは視聴は続ける予定
反応を見る限りあまりよろしくないのね
原作知らないからよくわからないけど
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 09:53:19.17ID:fPhqgWdz
>>150
ほらな?こいつ>>110の動画の話されると逃げるんだよ
普通の人間が見たらどっからどう見てもログアウトしてるようにしか見えないから
2022/04/06(水) 09:53:43.25ID:aEyDisKZ
急速にスレが伸びているのでなにかと思ったら『くまクマ熊ベアー』の話題だったでござるの巻(笑)
2022/04/06(水) 09:55:34.26ID:o/pHNQOF
>>110
ゲームやっててクエストクリアしてログアウトしたんだろ
キャラが自分でそう言ってるしこんな言い争って荒れる要素どこにあんの
2022/04/06(水) 10:12:13.94ID:xKn6Xenw
まあ1クールキリのいいのは四天王と対決のトコだろうが若干尺足りない気がする
水着回とお風呂回のアニオリは入れてきそう
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 10:13:38.95ID:Q5wF09uf
>>155
このメンバーの水着見たいか?
2022/04/06(水) 10:54:14.85ID:oZ/69GB7
シュティーナ様のお風呂回はぜひ!
湯気じゃなくて海苔なのはかんべん!
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 11:01:51.94ID:4sMYVpHh
なんだろう、主人公があんまり優秀に見えなかった
まあ作画の問題(戦闘で動きが無い)かもだけど
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:36.23ID:nmrANHk1
何の捻りもない退屈な内容だな
胸糞じゃないから見る程度って感じ
2022/04/06(水) 11:09:32.40ID:BhUdIHVh
「人類を救ってくれた勇者追放」や「人類を多く殺したであろう魔族の仲間入り」
やはり頭のよくない軽い作品ととらえてしまうな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 11:10:46.70ID:4wJs1ng6
うーん、つまらん…
主人公がキモい…
女キャラかわいいから観るけど…
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 11:11:44.18ID:tm4mEKR/
失格紋は主人公が無敵すぎて離脱したけど
これも3話くらいでそうなりそうだ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 11:14:49.16ID:nmrANHk1
失格紋は論外だったな、なろう以下
でもこっちもなぁ、エキドナとサキュ嬢がいなかったら
1話完走すらつらいかも
2022/04/06(水) 11:24:44.40ID:VlbKACwp
>>73
監督がダメなんだな
2022/04/06(水) 11:26:11.59ID:McWAvo7e
>>158
なまじ強いだけが取り柄みたいな節があるよこの主人公
剣も魔法もハイレベルで使いこなし、腕っぷしだけなら何でも出来るとはいえ
色んな状況に立ち会ってAIのように蓄積、学習してるだけで
元来参謀みたいなことするの自体向いてない
そんな彼が救った筈の人間界に居場所がなくなったのを機に一念発起して……ってのがこの話の主軸
2022/04/06(水) 11:48:01.44ID:dN3T5Ae0
>>161
それしか見る理由ないよな
2022/04/06(水) 12:06:00.59ID:1mT1GUq7
原作調べたら二巻しかないやんけ!
原作あるとよく好きなイベントが飛ばされたとか批判されるけど
今回それは無さそうだなw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 12:17:43.29ID:tm4mEKR/
1期で終わりそうだw
2022/04/06(水) 12:21:00.85ID:asslyKEq
>>167
勇者、辞めます | 特設ページ | ファンタジア文庫
https://fantasiabunko.jp/special/202202yamemasu/

三巻だな
既刊は割りと少ないのな
2022/04/06(水) 12:23:20.76ID:4Zn4kX+j
じっっくり1巻やるのかな?と思ってたが
12話あるなら兄弟までやりそうだな
2022/04/06(水) 12:39:23.52ID:oRqD10hI
闇堕ちの理由に共感できなかった
暗殺部隊送ったの王様ではないんでしょ
あと王様が民衆の意向反映するなど民主主義で選ばれた政治家かよ?って笑った
専制政治で勇者に感謝してるなら独断で擁護すりゃいいのに
また国の危機になったら勇者かつぎだすことできなくなるのにな
2022/04/06(水) 12:43:03.93ID:pmGvZOXX
狡兎死して走狗煮らる

王族も民衆も目の前のことしか見てないのよ
いつの時代でも
2022/04/06(水) 12:46:11.78ID:asslyKEq
>>171
臣民の意向を汲むならほぼ飼い殺し状態になるとしても大きな屋敷と十分な恩給を与えて護衛も付けて来るべき次の敵への切り札として温存しておくべきだよな
まあ、専制でも絶対王政でもないいつ立場を追われるかわからない制限君主制的な感じなのかもしれない
2022/04/06(水) 12:47:26.50ID:6NZvnWpz
>>160
そもそも四天王中3人が現地採用なんだが
2022/04/06(水) 12:48:05.04ID:4Zn4kX+j
万能勇者レオの闇は深い
2022/04/06(水) 12:52:01.45
>>174
魔族の勢力圏は隣の島、大陸とかではなくて転移ゲート的なのを通って魔界から人間界に来てるんだっけ
エキドナに付く幹部が三人もいるとかあまり種族の違いで対立とか差別とかはない世界なんだな
2022/04/06(水) 13:07:33.66ID:Q6cAd0xC
ここで関係ない話してる奴らは全員アタオかでおけだよな?
2022/04/06(水) 13:08:18.37ID:oRqD10hI
つうか子役パワーでガンダムハサウェイも獲れる
小野賢章がよりにもよってなんでなろう主役なんかに
他の売れてない新人の仕事までぶんどることなくない?
2022/04/06(水) 13:10:49.63ID:araV6WSg
魔王軍1人で壊滅させるような化物だと十分認識されたうえで、堂々と「あいつを倒せー追い出せー」言われるんだからよっぽどの悪評広まってるんだろうな(ストーリーのためのご都合展開と切り捨てずに解釈するなら)
まぁ面接で「なんで前の会社やめたの?」って聞かれて、横領したからとかパワハラセクハラで問題起こしたからとか正直に答える人いないよね、正当な評価が得られなかったのでとか言うよね(それもどうなんだ
2022/04/06(水) 13:21:29.86ID:S/mhNnZq
魔王軍に就職しても、人族と戦う程の恨みはあるのかな。
取り敢えず食べていくためとか。
2022/04/06(水) 13:31:05.00ID:oRqD10hI
そもそもなんで勇者として戦ってたんだ?って疑問はあるね
人々のため?報奨金のため?平和のため?
動機が描かれてないから魔族に寝返った説得力がない
2022/04/06(水) 13:32:08.54ID:pmGvZOXX
>>181
それはいずれ説明されると思う
2022/04/06(水) 13:32:55.35ID:asslyKEq
>>180
勇者の知識で、荒廃した魔界を再生せよ! 魔王城再建ファンタジー第三弾!

遂に魔界へたどり着いた魔王一行。
そこでレオが見たものは、水も土も重度に汚染され、滅びの間際にある魔界だった。
残された時間は後一年。しかも、同時にエキドナもある悩みを抱えていて、このままでは魔界崩壊の危機!?
こうなったら、どちらもまとめて救ってしまえ! 農作物の品種改良に、精霊を鎮めて水質改善! 魔界を現代知識で楽園に作り替えろ! 
引退勇者の魔王城立て直しファンタジー、魔王&魔界救済の第三巻!
https://fantasiabunko.jp/special/202202yamemasu/

戦うわけじゃなくて魔界を立て直す為に内政を頑張る話だしな
2022/04/06(水) 13:34:14.56ID:7Empf0my
>>178
自分的には今度こそ争いのある世界でしぶとく生き抜いて
立ち直り仲間を作り幸せになる役をして欲しい
どうかハッピーエンドでありますように
2022/04/06(水) 13:40:02.81ID:Zdwtl1sz
エキドナちゃんってまな板なのか?
2022/04/06(水) 14:11:50.07ID:q7yUpsRM
小説版の3巻分で完結させるのかね
2022/04/06(水) 14:42:54.57ID:5yz/z4w6
>>178
ああ何かカコイイ声だなと思ったらハサウェイの人だったのか・・
2022/04/06(水) 14:43:43.84ID:oRqD10hI
>>183
え?これNAISEIものなの!!嘘でしょ
2022/04/06(水) 15:22:52.26ID:Fp7buLqW
>>85
8巻まで出てるのに1巻部分しかアニメ化していない錆喰いビスコがある
要は描き方次第、慎重勇者
2022/04/06(水) 15:25:03.50ID:/eeTjErB
とりあえず騙されてるなみんなw
俺も漫画読んだ時は騙された
2022/04/06(水) 15:38:17.49ID:asslyKEq
エキドナってサブカルではだいたいどんな扱いなんだ
最期は百眼巨人アルゴスによって退治されるわけだがアルゴスも相当強い感じなので雑魚ではない感じか
2022/04/06(水) 16:08:00.68ID:Tvxa11k+
>>183
ああいつものマヨネーズ発明する奴ね。

しかしほとんど会話が成立しないで延々と元勇者の独り語りが続く構成って。
2022/04/06(水) 16:08:58.68ID:aEyDisKZ
>>190
まさか、実はネトゲーでした(笑)
ってオチ?
2022/04/06(水) 16:10:50.36ID:cKWxl3ya
>>179
本当に自分には問題がないと考えている可能性もあるから……

作者の中では、頭と性格の悪い仲間にスゴい才能が理解されずに追い出されるけど、
作中の描写から客観的に判断すると、本当に仕事できなかったり、横領してたり、性格極悪すぎて追い出されるのも当たり前では……?という気持ちになる作品が多数ある
2022/04/06(水) 16:12:17.76ID:dkUDzCKZ
まぁまだ一話だ・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:20.12ID:CueOivyS
魔王を討伐して半端に痛めつけて帰還したら怖いという理由で祝福もされない
設定がちょっと無理すぎてこれ以上見るのは無理だな
ウクライナとロシアの戦争中もあって敵対同士が簡単に友好になる事は無いと分かり切ってるからな
2022/04/06(水) 16:23:31.89ID:Mx/2ci9r
つまらん
量産型なろうでしかない
2022/04/06(水) 16:25:16.11ID:asslyKEq
>>196
魔王エキドナは討伐されてないぞ
魔王軍を敗走させただけだ
2022/04/06(水) 16:26:10.68ID:WGvLT+1k
四天王からクビになった主人公が村で暮らす奴アニメ化しないかな?村の娘が最強で追ってきた風の四天王が可愛いやつ
2022/04/06(水) 16:45:02.46ID:XsVAokRq
最初のあたりで誰かに「お前の好きなように・・・」ってあたり
日本だよな?
2022/04/06(水) 16:46:08.73ID:bzZxjAUD
>>199
ダウナー系表情のやつか
無さそう
2022/04/06(水) 16:48:47.91ID:/eeTjErB
>>200
漫画だと「2060年 東京」と書いてあったが、どういうことかわかるのはかなり先
2022/04/06(水) 16:51:22.23ID:XsVAokRq
>>202
やっぱ転生者か転移者なんかな?
そういや薬屋になった似たような作品あったなw
2022/04/06(水) 16:53:46.25ID:y695z5bu
>>202
やっぱりあの廃墟は日本だったのか
なぜ主人公が異世界から転移したのかはアニメ範囲で説明されそう?
2022/04/06(水) 16:54:02.64ID:/rk7p7Wc
まあラブコメだし
2022/04/06(水) 16:54:14.05ID:IhUiGrVp
>>196
国っていう大枠で見るからそう思うだけで、
そのあたりは国のトップの問題だから
プーチンみたいな脳筋トップは他者との理解和解なんかできねえw
2022/04/06(水) 16:54:42.97ID:bzZxjAUD
>>204
たぶん説明ある
2022/04/06(水) 16:54:46.22ID:kTI6oUXu
ドラクエ2の主人公がシドーを倒したら
人々から破壊神を破壊した男として恐れられるってマンガがあった気がするんだけどそれを元に書いてるの?
2022/04/06(水) 16:55:16.45ID:IhUiGrVp
>>204
一応そこが作品の肝になるからしない理由はないw
2022/04/06(水) 16:56:39.90ID:y695z5bu
>>207
>>209
よかった、それが気になってたから安心したよ
2022/04/06(水) 17:01:21.16ID:XsVAokRq
あの主人公がやたら強い秘密もそこら辺か・・・
壊滅状態に陥った悪の組織の再建とは
なかなか斬新な切り口だわw

あの魔王が割りと理性的なのは人間とのハーフか
あるいは転生とか出自に秘密がありそうだな
2022/04/06(水) 17:02:22.66ID:JXhhVbZI
えーでちゃん目当てだけど、パリピと比べるとあんまおもんなさそう
2022/04/06(水) 17:03:03.22ID:iH8xtFZr
昔は文明が栄えてたが今は衰退してこの現状
主人公は大昔に造られた勇者兵器の一人
2022/04/06(水) 17:06:19.83ID:XsVAokRq
遠未来という可能性もあるのか
そういや賢者の石の収納ケースもなんか未来的だったな?
2022/04/06(水) 17:07:14.57ID:asslyKEq
>>213
レオの異常な強さはやはり人造生命とかの理由があるのか

っていうかそろそろろネタバレスレ立てたほうがよくね?
2022/04/06(水) 17:10:24.27ID:/eeTjErB
というのが転生とか転移とか決めつけるのはいろいろ毒されてると思うw
2022/04/06(水) 17:17:56.22ID:Rd18aeKP
冒頭でビルの廃墟を流してるのだから転生や転移を疑うのは自然だと思うけどな
他に挙げるのはコールドスリープ系か
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 17:25:18.12ID:5jgUCs2s
これが あたらしい まおゆう ね 
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 17:51:33.47ID:JcgxVjjp
レオがお城に行くと、浮かんでいる賢者の石の背景に培養カプセルが見えるが
レオ以外にも計12人の勇者がいるのかな?
そして王様を操っているのはジェミニの勇者?
2022/04/06(水) 17:51:38.57ID:aQ4aiU3i
リリしか観続ける理由がないな
2022/04/06(水) 18:04:39.09ID:s4G5NJiN
あーこの声だれだっけ?と思いならクレジット見たら伊藤静さんね
ほんといい声してる
この人とか小清水亜美とか、演技は当然良いし何より声質がいいのよ
すんなり入ってくる、ご飯3杯は抜ける
2022/04/06(水) 18:14:42.78ID:DTdmxEf8
>>73,110,148
つまんないの納得した
監督がこれじゃ、そりゃつまんないわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:04.45ID:Q5wF09uf
サキュバスのシュティーナ様は肉弾戦で2分パコったら落ちたとかちょろすぎだろ
2022/04/06(水) 19:16:27.73ID:LGWKC4FS
メルネスが男か女か結局わからないw
2022/04/06(水) 19:21:06.90ID:y695z5bu
>>221
そういや御前様の声久しぶりに聞いた
変わりなくて安心した
2022/04/06(水) 19:22:50.16ID:NMQjJHPr
>>213
師ね
2022/04/06(水) 19:31:08.42ID:Yi6cBOfe
>>221
伊藤静というと「遺言があったら、どうぞ」と「タコタコタコース♪」
小清水だと「ま〜ち〜が〜え〜た〜!」
2022/04/06(水) 20:19:09.17ID:lPQa2YZ1
wiki見たけど登場人物の紹介もあっさりでよく分からんかった
原作も短いみたいだし何でアニメ化したんだろ
2022/04/06(水) 20:21:26.86ID:hryPEWUB
えーでちゃんとリリがいなければ即切りなんだけどな
2022/04/06(水) 20:40:17.49ID:LZyHkIhE
>>203
やたら長生き
2022/04/06(水) 20:43:48.58ID:WSonPdzX
>>95
あと、兵站は一番大事だろうってとことか。
プーチンはアニメ見て勉強しろ。異世界ものを禁止したみたいだけど。
2022/04/06(水) 20:46:00.68ID:WwtJVtO7
バレありで話したい住人ちらほらいるようだし
危ないなと思ったらバレスレ立てて住み分けてくだしい

アニメだと呪文の漢字でないだろうのは惜しまれる
2022/04/06(水) 20:50:05.11ID:XsVAokRq
>>231
なぜかSAOまで規制対象に含めてたのは謎だわ…
ロシアって異世界とVRMMORPGの区別つかないくらいにオツム弱いのかな?w
2022/04/06(水) 20:59:30.22ID:pmGvZOXX
異世界もゲームも共産主義を脅かす現実逃避だから
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 21:06:12.70ID:JcgxVjjp
原作が短いってこたあアニメの最後はアニオリで
レオは優秀過ぎるが故に魔王軍でも疎まれて、結果魔王軍を抜けて辺境で薬屋を開いてスローライフ
リリもついて来てるぅーるぅー
魔王軍にいた時にはぶつかって喧嘩ばかりのシュティーナは何故か巨乳を揺らして押しかけ女房に
そして魔王様も城を抜け出してポーションを買いに来る
2022/04/06(水) 21:08:50.85ID:xBtbCO8H
漫画は読みやすかったが、アニメにするとダメパターンだな
セリフ読んでるのだらだら聞かされてるだけだわコレ
2022/04/06(水) 21:10:22.53ID:eJIFtujT
主人公の性格が悪すぎて国民から嫌われてるだけにしかみえん…
2022/04/06(水) 21:12:50.74ID:dkUDzCKZ
>>237
守ろうとしてた奴らを簡単に裏切ってるように見えるしな
2022/04/06(水) 21:15:10.25ID:dkUDzCKZ
主人公が接してきた人類って

全体の何パーぐらいだろうか?
2022/04/06(水) 21:16:17.03ID:+oJ7vjc2
まるで、ジャンヌ・ダルク。
2022/04/06(水) 21:23:47.94ID:XsVAokRq
あの主人公はいずれ魔王軍を乗っ取る気か?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 21:28:31.52ID:nmrANHk1
都市の廃墟にいるのにしゃべってるヤツに牙があるんだよな
鼻も形も人じゃないし
2022/04/06(水) 21:29:54.42ID:Kj3/3kea
う〜ん壊滅直後に兵站もくそもないと思うが今後どうなっていくのだろうな
そもそも人間側は何をしてるんだ?勇者が1人で魔王を倒しましたって話でもそれを確認するために調査隊は編成するだろう
魔王城跡地なんて金品目当てで人が群がるだろうし次回以降でもう少し詰めた話になるのだろうか?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 22:07:16.62ID:qpq8PnDx
見事なまでのありふれた糞なろうアニメ
1ミリも惹かれるもんなくて安心して切れる
2022/04/06(水) 22:09:28.74ID:pmGvZOXX
ありふれたなろう系を装ってるけど異世界転生じゃないのよねコレ
2022/04/06(水) 22:15:49.47ID:Mx/2ci9r
設定に多少の違いはあれど
スーパーな主人公が一人でなんでも解決する
展開だけで胸焼けがするわ
2022/04/06(水) 22:17:04.64ID:dkUDzCKZ
>>246
設定はわりとどうでも良いんだよな

話さえ面白ければ
2022/04/06(水) 22:23:26.36ID:Kj3/3kea
ギャグ路線なら設定なんてフレーバー的なものでいいけど
1話にギャグ要素なんてほとんどなくふわっとした勇者の今の状況だけだったしでやばいだろう
復興物語か勇者の成り上がり物語だと現状人類軍と魔王軍の況説明がほとんどないから
来週も説明だけの退屈な話になりそう
2022/04/06(水) 22:24:56.08ID:dkUDzCKZ
>>248
もうちょっと1話で詰めても良いだろうと思った
2022/04/06(水) 22:41:25.78ID:wv4KipZ9
>>233
チートスレイヤーの悪口になってるな……
2022/04/06(水) 22:46:11.42ID:9p70B4An
1話は原作知らない俺としては見れたけどな
魔王軍に入るまでの話なのか?それとも入ったあとのほんとに人間と敵対するのかが気になるとこではある
2022/04/06(水) 23:24:46.95ID:Mnw9sm6N
魔王倒したはずなのに四天王含めて全員生きているという詰めの甘さ
これで世界を救ったと言えるのか
2022/04/06(水) 23:31:18.40ID:hryPEWUB
倒したけど生きているのはRPGの常識
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 00:46:15.03ID:2qGsobfq
四天王の親父の娘はいつ出るんだ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 00:48:51.09ID:KkF+yoi8
強敵ほど倒した後は心強い仲間になるのはお約束
それに弱っちくても出て来さえすれば勝利の女神・・・・ って男だがwのアミバ様もいらっしゃるしな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 00:50:34.10ID:KkF+yoi8
主人公はチートで強いが、城の中の培養カプセル気になるわな
主人公レオだし、あと11人勇者がおるんや
2022/04/07(木) 00:58:45.23ID:YVoXud0f
・アフターストーリー
・カウンターパート視点
・アンチヒーロー

斜に構えたなろう的流行り要素だけど、一話おもしろかったよ。
軽薄っぽい主人公が少々アレだが、美術も凝ってるし今後楽しみ
2022/04/07(木) 00:59:34.13ID:DH7G6pd/
>>148
この監督はアカンな…
2022/04/07(木) 01:57:34.32ID:SlbIHw3p
>>243
現状の魔族軍維持の食料って意味合い
で勇者の絶対的な力をある意味信用wしてるから確認の調査隊編成しないのと
魔王城は行くのにはすごく困難な場所という設定、それこそ兵站必要w

>>248
原作一人称でレオのモノローグで話進めてる部分多いから画的にアレンジできない無能さw
2022/04/07(木) 02:11:53.33ID:cz3YWk6c
この主人公が何者でなんで最初に滅んだ現代都市が出てくるかとか諸々の説明あるのはラスト2話くらいだろうか
それまではひたすら魔王軍の建て直しと魔王とのやりとりだった記憶
>>254
確かそのうち出てくるはず
2022/04/07(木) 04:44:18.91ID:oYF2bB1U
潔く四天王対決で終わっとけばよかったのだが他のDHシリーズが続々登場してくるので引き伸ばしでダレてくる感は否めない事
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 05:20:48.99ID:mfeQS0CD
ロリけものリリちゃんがかわいい以上
2022/04/07(木) 05:34:39.78ID:aGTlYzFR
>>148
一番人気で有名な、はいふり外す事に印象操作の悪意を感じる
「ほぼほぼ」なんてダサい言葉を使う人間はこれだから
2022/04/07(木) 06:17:10.00ID:/hmz0fLF
>>73とか嘘ついてまで叩いてるからそういうアンチついてるんだろうなとは思う
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 06:30:25.32ID:WaEgVBzP
辺境でスローライフするのか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 06:34:06.11ID:7mwbTnef
>>263
えっそれにはいふり足されても「地雷監督だな」としか思えないんだが
2022/04/07(木) 06:38:53.93ID:NQzg0bPG
>>265
辺境ではないなあ
魔界はいろいろ経済、資源、環境問題で大変なことになってるけどかつては普通に大きくて豊かな国だったから
2022/04/07(木) 06:40:43.73ID:/hmz0fLF
見た感じいまんとこ普通なんでねーかな
退廃した街を見せたのは悪くない改変なんじゃね?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 07:43:25.43ID:2qGsobfq
魔王と勇者が組んでジャガイモや農法を発明するとかじゃないんだ
2022/04/07(木) 07:44:02.90ID:QoYH19Xh
tesuto
2022/04/07(木) 07:50:57.38ID:fpVHbOlp
シュティーナさまにエロ媚薬を盛って好き放題したいですわ
2022/04/07(木) 09:36:00.88ID:upR6+WTL
原作がアニメに向いてないと思うわ
2022/04/07(木) 09:49:28.36ID:iCxjNxBq
1発ネタすぎる
魔王討伐後の勇者が厄介者扱いされるって流れも普通だし
魔王軍と既に仲良しこよし状態だし、難易度低すぎるだろ
エキドナさまがエチエチってところぐらいしか良いところなし
2022/04/07(木) 09:59:25.10ID:oYF2bB1U
しばらく読み進めてみると"勇者辞めます"というパワーワードだけ先に考えついたのかソコにどうやって辞めさせるかという帳尻を合わせるために躍起になって書いてる感がそこかしこに出てくる事

まおゆうとか善悪で手を組む展開がなろうで流行ってた時期だったし後追いでこういうのいっぱい出てきたのねという所
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 10:06:27.40ID:7ZYSQTZB
勇者パーティ追い出されるか
魔王倒した後冷遇されるか
転生するかしか無いの?
2022/04/07(木) 10:14:06.63ID:TROPPYGO
1話のファーストインプレッション悪杉ワロタ

2-4話で関心を掴めるといいが
2022/04/07(木) 10:21:21.81ID:iCxjNxBq
>>275
前者二つは
有能な俺を評価できない無能どもを見返すってコンセプト故に
出オチで追い出されて以降の難易度が異様に低いんだよな
なぜだか周囲に理解者多いし、チート能力でサラッと解決するし
山ナシ谷ナシで平坦にダラダラ続くだけ。この作品がどうかは知らんけど
2022/04/07(木) 10:56:16.86ID:b1OHGFnH
>>275
勇者なんてやるもんじゃねえな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 12:02:06.73ID:PeTJ0Ooc
過去の事は忘れてって、それ勇者側のセリフじゃないだろ
2022/04/07(木) 12:22:43.69ID:YVoXud0f
>>1
リリと辺境でスローライフすることにしましたとさ。
めでたしめでたし。

ー終了ー
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:11.15ID:B74RLWu2
乳しか売り物つーか見どころのないアニメは前期もあった様な・・・・
この手のアニメで真面目に話しの矛盾を指摘するのはヤボってものさね
2022/04/07(木) 12:52:14.74ID:8i0vKbNy
乳さえあればいい
2022/04/07(木) 13:05:08.40ID:NQzg0bPG
そもそも勇者というのは勇気ある偉業を成し遂げた者にに与えられる称号、尊称のようなもの
辞めるもなにもかつて勇者と呼ばれた事実は消えないのではないかという疑問
2022/04/07(木) 13:16:16.52ID:b1OHGFnH
そろそろ勇者任命されたがトンズラしスローライフをおくってみたとかあってもいいと思う
2022/04/07(木) 13:29:53.70ID:F3aKVf1m
魔王と幹部にとどめ刺してないから魔王側のスパイと思われてみんな怖がってたんじゃないですかね
2022/04/07(木) 13:31:51.39ID:NQzg0bPG
>>285
貴殿頭いいな
2022/04/07(木) 13:42:19.30ID:F3aKVf1m
>>286
で結局魔王側についたから民の中ではスパイ確定よ
実際は殺さずとも魔王側に損害与えてるから全然違うけど
2022/04/07(木) 14:24:13.97ID:DSiCXqwl
>>277
奴隷としてこき使われていたので奴隷解放されて即座に最強の冒険者になったとか、下働きとしてこき使われていたので解雇後即座に超一流の鍛冶師になれたとかよくある展開
2022/04/07(木) 14:44:31.88ID:9hfdu3Yg
人間側で魔王がどうなってるとかの話がないから出オチ設定ですらこうはならんやろって感想しかない
人知れず再起を図るならわからんでもないけど破壊された魔王城をそのまま建て直してるとか人間にすぐばれるだろ
2022/04/07(木) 15:14:41.50ID:GyjSdoEC
果たして人間側にそれだけの(フツーこうするだろ…を実行する)余力が残ってるかどうか
2022/04/07(木) 15:39:20.85ID:AmM9Qq10
勇者のいない人間サイドは何も出来ないしな
魔族の四天王はみんな健在だし
2022/04/07(木) 15:42:11.86ID:NKaiudQ0
人間側に復讐はしなさそうだな
2022/04/07(木) 15:58:05.98ID:9hfdu3Yg
勇者に暗殺部隊をけしかける余禄はあるのに勇者1人に負けた魔王軍の動向を監視する余禄すらないとか頭痛くなるわw
2022/04/07(木) 16:34:06.87ID:Do+4BI39
メルネスの性別から確認したい
男?
女?
2022/04/07(木) 18:11:04.82ID:Zx1UWyO7
>>294
男たよ
2022/04/07(木) 18:12:05.95ID:Zx1UWyO7
女装するよ
2022/04/07(木) 18:15:25.92ID:x3lc4A2L
>>279
普通にいじめた側の理論だねw
2022/04/07(木) 19:16:46.53ID:yMOWD/3P
コミックウォーカーで漫画読んでたけど魔王がヒロインかと思ったら出番がすげー少ないんだよな
2022/04/07(木) 19:19:40.64ID:gmW/CV6A
獣耳ロリと結婚すれば自動的に魔王陣営の一員になれるのでは
2022/04/07(木) 19:32:48.85ID:NQzg0bPG
>>293
王は勇者に暗殺部隊を送ったんだよな
なのに勇者と二人きりで謁見とか危なすぎる
2022/04/07(木) 20:02:24.15ID:oIq5XHqM
え、暗殺者おくったのあの草臥れた感じの聖王?なのか

>>298
でもエキドナはちゃんとメインヒロイン張ってるだろ
2022/04/07(木) 20:07:17.21ID:WO/GQ+qL
四天王のおっさん、Fate/Zeroのライダーに似てるな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 20:28:45.66ID:ZU74f+KQ
魔王倒した勇者が怖がられるって九井涼子とかの漫画まんまじゃねーか
ひねりが皆無なんだがどうすんだこれ
まぁ3巻で終わってる分マシだけど クオリティは高かった
2022/04/07(木) 20:31:31.81ID:06bEkbav
村人Aはコミュ障で、こっちは社交か
おファンタジア文庫で低予算アニメってのは同じだけどw
2022/04/07(木) 20:31:56.50ID:AmM9Qq10
狡兎死して走狗烹らる

という中国の史記にも書かれてることだよ
2022/04/07(木) 20:32:45.90ID:Zx1UWyO7
村人見たがエンディングテーマ手抜きだな
2022/04/07(木) 20:51:23.92ID:upR6+WTL
単体でラスボス倒すスペックのくせに裏方で支えるタイプやからなこの勇者
そのくせ他人のフォローはまるでうまくない
2022/04/07(木) 20:58:27.55ID:DTj9WJuq
人間界出身にも関わらず得意分野であれば勇者に匹敵する能力って、四天王普通にやべー奴らなんだがなあ…
2022/04/07(木) 20:59:38.52ID:hjwyrADL
どうでもいいけど単騎で魔王を倒したってどうやって知ったんだろ?
魔王を倒したってわかるようなものを持ち帰らないと倒したってわからないだろ
2022/04/07(木) 21:05:40.53ID:YsM4PTbQ
1話見てみたけど、なんとも微妙な話だな
想像を全く裏切らない状況説明だけで終わってしまった
この先面白くなるやつか?
2022/04/07(木) 21:08:28.97ID:NQzg0bPG
>>309
エキドナ愛用の剣とかいつも着ていたドレスとかを証拠に持って帰ったのか、
単に魔王軍を敗走させたことを魔王を倒した、と言ってるのはちょっと無理があるな
だいたいトドメを刺してないことは皆知っているのでは
2022/04/07(木) 21:27:49.86ID:iLbYzxv7
魔王城の表にかかっていた看板を持って帰ったんだろう
たのもー 主人を倒したから看板はもらっていくぞー
2022/04/07(木) 21:34:57.60ID:Do+4BI39
一人で世界を救ったのに、その後は何もしてないのにあんなに民衆から嫌われたことにどうしても違和感がぬぐえない
普通、そんだけ活躍したら凱旋してからも何でもかんでも頼りにされるとかじゃない?
それが、何もしてないのに、民衆からめっちゃ恐れられて嫌われて、それが誤解なのに、
王様が民衆に説明するでもなく、「国から出てって」って言われるのは
勇者が人間の屑で、魔王倒す前にすでに、めちゃくちゃ嫌われて憎まれていたっていういほうが納得できるんだよね

その辺、今後、少しでも説明があるとありがたいかなー
2022/04/07(木) 22:02:30.30ID:8/tb/9NF
>>313
一話見た感じ
人の心がわからなくて
やらしまくってそうだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 22:04:56.06ID:sVGSQvCc
魔王軍に入るって事は人間を殺すことになるんだが
その覚悟が勇者にはあるんだろうか
2022/04/07(木) 22:10:01.00ID:NQzg0bPG
>>315
>>183
もう戦わないんじゃないの?
2022/04/07(木) 22:12:30.50ID:iLbYzxv7
范蠡や韓信のように「狡兎死して走狗烹らる」は世の習い
国王に殺される前に逃げるのもまた一つの道
2022/04/07(木) 22:17:44.81ID:oIq5XHqM
魔王軍に破壊魔とか殺戮狂とか居ないっぽいのは
ご都合主義と言えなくもないかもな

居たとしてエキドナが降したかレオが抹殺したか
理性的な奴らが牛耳ってるぶん侵略者とはいえやってることはケンカみたいな
2022/04/07(木) 22:21:42.80ID:NQzg0bPG
>>317
日本のアニメでもガンダムのアムロ・レイは戦争が終わって用済みになったあと飼い殺し状態だったしな
2022/04/07(木) 22:22:49.13ID:/k73+Chm
>>313
盾の勇者みたいに陥れる勢力がいたとか?
321!id:ignore
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:09.84ID:NQzg0bPG
>>313
ネタバレ注意





レオは生体兵器なので暴走の危険性がある
https://animemiru.jp/articles/96102/
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 22:45:54.95ID:Vogaz64Z
>>311
そらエキドナさんのぱんつを脱がせて証拠として持ち帰ったんや
エキドナさんがあれだけ激おこなのはそのせいや
何故ならあのぱんつはただのぱんつではなく、エキドナさんの恥ずかしい染みが・・・・
2022/04/07(木) 22:50:04.89ID:NQzg0bPG
>>322
エキドナのパンツを知っている王や宰相、側近
エキドナさんのプライバシーダダ漏れじゃないですか!
2022/04/07(木) 23:20:24.07ID:HqyohxeV
はたらく魔王さまかと思った
2022/04/08(金) 00:06:05.47ID:0SCebLSB
エキドナが勇者の寝返りを認めないのは負けた腹いせか?
魔王軍が落ちぶれたのは勇者のせいだと八つ当たりか
2022/04/08(金) 00:15:56.34ID:LBZjE/5t
比叡山を焼き討ちした後に織田信長が「これからは比叡山の門徒になる」
って言ってきたら誰でも疑うだろ
2022/04/08(金) 01:39:02.57ID:R2Mb7hkW
主人公強すぎて魔王ですら赤子同然なのに
人間サイドにも強そうなのはいないから戦う相手がいないよな
ずっと日常系になりそう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/08(金) 03:14:38.28ID:cEGr2OzE
魔王様がいちばん可愛いのにこれだとほとんど出てこないのかな
四天王の女2人はどうでもいいんだが...
2022/04/08(金) 05:25:16.12ID:aMHZkfiN
あの暗殺者ぽい子が女装するんだよな
2022/04/08(金) 06:10:59.53ID:mmt3qiK9
魔王軍に入るまでの物語だって言うけど
これってそんな半端なところで終わる予定なん?
2022/04/08(金) 06:23:52.98ID:Ft/bBDPP
>>330
既刊が3巻でしょ?
超ダイジェストで既刊分までやるんじゃないの
っていうかもう魔王軍には入ったよね、どういう意味?
2022/04/08(金) 06:55:07.16ID:aMHZkfiN
わざと魔王に殺されて自分の中の賢者の石譲渡しようとしたのが失敗してから魔界救う編になるからだよ
2022/04/08(金) 06:58:38.79ID:Ft/bBDPP
酷いネタバレを見た
2022/04/08(金) 07:21:30.23ID:aMHZkfiN
まあ嘘ですけど
2022/04/08(金) 07:41:28.43ID:kg0ZixhZ
>>331
実際に魔王直接正式採用で終わりって意味かと
2022/04/08(金) 08:14:50.34ID:cuaS3/PR
しかしよく喋る
2022/04/08(金) 09:23:45.41ID:NsltrFQ2
人間達に復讐する話はやっぱりやらないのか
2022/04/08(金) 10:56:59.56ID:GHBhP1KZ
エキドナ様と子づくりしたい
2022/04/08(金) 11:09:04.35ID:7bHl+Qa9
これもファミ肉おじさんも、勇者12人とか設定盛り過ぎだろ
ちゃんと全員分キャラ考えてるのか?
全員登場しないうちに完結する未来しか見えない
2022/04/08(金) 11:32:13.21ID:HSam9SP+
大半はもう死んでる
細かい所までは知らんが一応設定もある
2022/04/08(金) 12:22:33.41ID:Z/b9qRvN
これ、人間側に居た頃の話を
回想シーンで端折らずにじっくり5話くらい使って
この1話に繋げてたら視聴者の反応どうだったかな
2022/04/08(金) 13:16:25.55ID:bXWeWTwg
>>341
監督はクソ無能扱い
2022/04/08(金) 13:17:53.61ID:NsltrFQ2
>>341
盾の勇者みたいに胸糞度が上がるだろうな
2022/04/08(金) 13:18:23.09ID:c71A4TcT
たぶん2話以内で9割方切るな

ネタバレになるけど今回追放された理由とか
序盤で主人公に感情移入できるできないとかは
そんなに焦点当てなくても良いところというか
2022/04/08(金) 14:26:54.91ID:7bHl+Qa9
>>340
レオが生き残りは自分しかいないと思ってるだけで
次から次へと増えてる気が
2022/04/08(金) 15:39:56.87ID:uuuXwSQ3
魔王軍に入るまでならカクヨムで無料公開されてるが1クール持つ気がしない
本当に12話分やるのか?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011
2022/04/08(金) 17:42:42.12ID:vRMDqi0H
6+6あるいは7+5で漫画の5巻までやるのかもな

ここ!っていう戦いはそんなに尺取らないし

もちろん漫画3巻までをじっくり丁寧に(少し盛りつつ)やってくれても一向に構わんが
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:26.52ID:9Yd/Hjha
設定が雑すぎる
魔王退治したのに魔王や幹部が皆存命
勇者も追放後すぐ浮浪者とか
貯蓄ないのかよw
2022/04/08(金) 19:15:38.22ID:jG9LlCBK
>>334
嘘というウソw

スレ頭で散々揉めてたくまクマ熊ベアー、ダビング放置してるの見つけた
時系列ザッピングしてるだけで改変?なんか何もしとらん模様
1話終わり(現実世界)>2、3話>>1話>4話って順

ログアウトできないのは2話でクマ装備した後確認してる
転移前のエピが1話ってのは単に勘違いだろう
どっちにしても理解度の低いアホが自分が上と思い込んでて監督wに責任をなすりつけてる模様、ほんとバカ
2022/04/08(金) 19:17:26.89ID:Ft/bBDPP
>>348
レオが生物兵器だから金や自分の命にすら執着しないってのが明かされるけどそれにしちゃ普通に感情ある感じだしやっぱり雑だね
2022/04/08(金) 19:47:39.37ID:jG9LlCBK
1話だけで全てわかったようなこと言うヤツ多いな
後に過程が描かれるかも?と考えることないのかな?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:41.50ID:9Yd/Hjha
>>351
馬鹿だなw
1話が微妙で1話切りしたら過程もクソもないよ
1話で引き込まなきゃ失敗も同然
2022/04/08(金) 20:25:48.67ID:AMam+1jJ
>>65
そのうち説明される
異世界でも転生でもない
2022/04/08(金) 20:54:59.20ID:QVpiEC4C
それにしても主人公にクソほどの好感も持てないのは最悪だな
ずっと主人公にイライラするアニメになりそう
2022/04/08(金) 21:00:41.81ID:aMHZkfiN
数千年前は魔族絶対殺すマンの陰キャラだったんだけどな
嘘だけど
2022/04/08(金) 21:03:09.03ID:Ft/bBDPP
レオを国外追放処分するのに一生食うのに困らないくらいの褒美と退職金を与えない王もかなり無理があるな
そんなことしたらレオに恨み買うだろ
2022/04/08(金) 21:15:04.76ID:tToK7MZe
>>356
そんな大金普通ないよ……だから年金で定期的に支給したり、領地与えて自分で稼げって言うんだよ
2022/04/08(金) 21:16:35.69ID:Ft/bBDPP
>>357
では国外追放処分ではあるが毎年恩給を与えてはどうだろう
2022/04/08(金) 21:30:05.60ID:iyZMUVVh
たまにはじっくりやってもいいのに
原作を食い散らかすばかりなら
オリジナルで勝負すればいいのに
2022/04/08(金) 21:34:56.33ID:Ft/bBDPP
>>359
ライトノベル、漫画原作である程度売れてます、って実績がないとなかなか企画が通らないんだろうなあ
そしてもう一つは原作ライトノベル、漫画の宣伝と割り切ってアニメそのものでは収益を考えてないってのもある
2022/04/08(金) 21:44:43.73ID:Ry8gSoig
>>359
平均値みたいなw
2022/04/08(金) 21:51:27.73ID:2wtwMOJt
カドカワ関連のアニメはどれもダメだなあ
2022/04/08(金) 22:06:04.17ID:xIYCgYXY
国王「わしは…信じておるぞ…!」←上の口ではそう言っても追放したのはお前じゃんっていう

こいつが一番汚いよな。万一復讐された場合言い訳できるよう逃げ道作ってる。おためごかしの責任逃れ。さすが国王きたない
民衆よりこっちのが胸糞だよな。主人公が変に返事しないでそのまま立ち去ったのは良かった
2022/04/08(金) 22:14:23.89ID:eb7IhWTe
>>2
監督を見ればやる気がある程度測れる

総監督:信田ユウ

こいつが監督の時点で製作委員会はやる気無いって分かる
良いアニメ作るぞ!と思ってたらこの監督は呼ばない
このアニメ作ってる偉い人は適当にやっつけて自分の給料が発生したらそれでいいやと思ってる
2022/04/08(金) 22:37:15.11ID:51kxQXjT
>>359
アニメに限らず今の日本の映像コンテンツは売れるっていう保証の箔付けがないと企画通すの難しい、博打は打てないけどお金は欲しいって言う拝金主義。
挙句が似たようなメンツしか揃えられないっていう結果、特にドラマや映画w
2022/04/08(金) 22:39:36.04ID:51kxQXjT
>>364
あ、ザッピング理解できない低脳バカがやってきた
2022/04/08(金) 23:04:41.70ID:KEX1wHN7
>>356
普通王位簒奪するよな
2022/04/08(金) 23:06:17.86ID:KEX1wHN7
俺が新しい魔王だ
我にひれ伏せてなるよな
2022/04/08(金) 23:09:27.14ID:Ft/bBDPP
>>367
王位簒奪は難しそうだな…
王様も宮廷内の閑職を与えて十分な監視を付けて飼い殺しという手もある
(まあ、単騎で魔王軍を倒した異常な強さなので監視にも限度はあるが)
国外追放したらまさに魔王軍に付く危険性があるのだから
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:44.31ID:U0U3Fn2H
>>364
まともな監督呼べないっていうのはクソアニメあるあるだな
2022/04/09(土) 00:41:53.75ID:54FaZy0l
アニメしか見てないが
自分が王だったら娘と結婚させて血筋強化とかするけどなぁ
2022/04/09(土) 00:45:55.25ID:NS/vWP6U
>>364
はいふりまえせつくまクマの監督か
そりゃ面白くないわ
2022/04/09(土) 00:59:09.51ID:XkS0srao
>>372
あの超駄作のまえせつに関わってるのか
何か納得したわ
2022/04/09(土) 01:17:40.31ID:PXuxataQ
カドカワの時点でロクなのいないと思いますが
2022/04/09(土) 01:48:19.13ID:H1aD3ZkP
>>353
あの都市は中世っぽい世界観に合わんだろって思ってたけど、異世界じゃないんかい
早く説明回にならんかな
2022/04/09(土) 02:15:49.11ID:XkS0srao
結局この勇者は人間達殺しまくる
事になるの?
2022/04/09(土) 02:29:18.39ID:WyVGwgqg
つまらないし勇者が追放された理由が薄っぺらい
2022/04/09(土) 03:07:01.55ID:DCos4SE0
不誠実な語り手としての主人公を思い浮かべはしたが
それでも雑には感じる罠

武力が通じない相手をどうやって追放するんだよ…
2022/04/09(土) 03:18:57.69ID:nppZbzy0
人間と魔族の講和の話になって賢者の石に頼らず魔界救おうって所でアニメは終わりかな
その後はレオの兄弟機や反魔王派と戦ったり仲間にしたりで魔界よくしてく
2022/04/09(土) 03:22:32.14ID:nppZbzy0
>>378
もともと人類救うためだけに作られた戦闘マシーンだから求められなくなったら消えるのもやぶさかではなかったが
長い年月が彼を少しわがままにしかつての敵種族にさえ居場所を求めた
2022/04/09(土) 04:13:47.11ID:kJQlR4C+
>>363
汚くない王様ってどこにいるの?無能やん
2022/04/09(土) 05:13:44.20ID:XkS0srao
>>381
くまベアーの王様のがマトモだよ
ユナの戦闘力考えたら
勇者、辞めますの王様なら追放しそう
2022/04/09(土) 05:45:53.51ID:2BX+kB14
>>73
これやった監督がこのアニメの監督ってこと?
原作面白くても駄目にするやつじゃん
2022/04/09(土) 05:56:40.34ID:rFZ7HbYx
コミカライズだけ読んだけどアニメはコミカライズとは時系列入れ替えてるな
原作ラノベがどうなのか知らんからアレだけど
2022/04/09(土) 07:40:06.54ID:VScJAb+q
1話はそんなに悪くなかった
作画はポンコツだったけど
2022/04/09(土) 08:14:05.28ID:NBcP2VPT
睡眠導入剤には丁度良いアニメ
2022/04/09(土) 08:28:07.72ID:+HdY85a+
1話見てみた
もう二度と見ることはないだろう
2022/04/09(土) 09:45:41.40ID:PxOjWM4F
くまの王様って石田彰王か
2022/04/09(土) 10:44:58.45ID:NfuxgzMF
ノリ制作ガチャで大はずれ引いたのか、残念だったな
2022/04/09(土) 10:46:16.44ID:NfuxgzMF
ノリはコミカラか、九遠タムってのが酷いハズレを掴まされたのか
ガッカリするしか無いな
2022/04/09(土) 10:50:23.30ID:NfuxgzMF
あ、でも最悪のクソくそ糞Shit!は構成と演出でクソゴミ化してたから
監督がクソ無能でも、そんなに酷い惨状にはならないのかな?
2022/04/09(土) 10:51:47.06ID:rFZ7HbYx
>>380
レオが人工生命の生物兵器でしかも万一の時の安全装置もないってことは古代のアーティファクトでもう今の人間には扱い切れないシロモノって所か
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/09(土) 11:59:21.16ID:sXWgDEir
絵は綺麗だけど、一話通して見るのも苦痛なくらい退屈だったな
出涸らし使い古しの見本市
2022/04/09(土) 13:24:45.39ID:2HONgE6m
あの金髪のねーちゃんは、魔法封じられて2分間必死で殴る蹴るしても全く勇者にダメージ与えられなかったから
嫌になって泣きが入ったということだよな?
2022/04/09(土) 13:31:15.63ID:rFZ7HbYx
>>394
ですね
と言ってもエキドナも四天王も結局みんな負けてるんだからあっという間にKOされたからどうだってんだって感じだよな
2022/04/09(土) 15:54:15.52ID:SvV78La/
魔王軍がほとんど人間と変わらなすぎ
2022/04/09(土) 15:56:03.45ID:PXuxataQ
カドカワのアニメはFate関連やってた第一軍以外はゴミなんで
この監督に当たったから残念とかじゃなくて、第一軍を当ててもらえなかったことを遺憾に思え(防振りは当たった)
(ufoは鬼滅に行ってしまったのでシルリンしか残ってない/FGOは課金ゲー資本なので別)
2022/04/09(土) 16:03:33.87ID:SvV78La/
魔王軍壊滅されてんだからせめてパーティ全員と王の首くらい持ってこさせろや
2022/04/09(土) 16:43:56.97ID:w1qTlhfJ
似たようなお話がありすぎて、またこれ系かーという感想しか出てこないわ
2022/04/09(土) 17:11:13.97ID:NfuxgzMF
四天王の問題解決は有りがちな流れでも
そこそこ面白いけどな
兵站部門の犬かわいい
2022/04/09(土) 18:10:23.83ID:lHjefwzu
導入部がありきたりっぽいのと
レオがかなり自己主張強いのとで
けっこう損してる感じは否めないな
2022/04/09(土) 18:14:06.62ID:B8uJ6uPm
こう言う話で実際に人類滅ぼすこと無いのがなぁ
やるならとことんやって欲しい
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/09(土) 18:17:58.44ID:ZYPQRGrK
オーバーロードみたいになって欲しかった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/09(土) 19:02:11.78ID:sXWgDEir
どうせ、まおゆうとか、はたらく魔王みたいなもんだろう
2022/04/09(土) 19:52:15.37ID:AtFNYUcy
カクヨムで観たけど
この後を観せろよって所で終わる
2022/04/09(土) 19:57:42.16ID:SvV78La/
これはざまぁでは無い感じ?
2022/04/09(土) 20:01:57.58ID:jeRBxqOG
アニメ「勇者、やめます」
視聴者「視聴、やめます」
2022/04/09(土) 20:26:05.13ID:mwW+3uD9
妄想を製品にする際にプロの添削なしに世に出しちゃった感じがまさになろう
展開の点から点へのつなぎが全て不自然しかない
2022/04/09(土) 20:42:07.41ID:UwebZvtL
1話みたけど苦痛でした
安定の1話切り
2022/04/09(土) 20:46:03.11ID:rFZ7HbYx
>>408
yes
異世界Tueeものって先鋭化しすぎちゃってこういうフォーミュラ・フィクションだからお約束通り勇者が追放されるの!
繋がりとかはどうでもいいの!
ってなってる印象
2022/04/09(土) 20:46:31.71ID:e9CH5hn/
最初に地球の現代か近未来か知らん世界をチラリ見せてる
地球の科学文明とナーロッパ魔法世界が連続してるんだろうけど
この設定って成功した例があんまりないんじゃないか
2022/04/09(土) 21:05:59.06ID:mLXMp3gg
現代の絵でも城は前文明の高層建築か?
めっちゃ緑が繁茂してるけど
2022/04/09(土) 22:18:58.49ID:C8vgJgeX
サキュバスさんのやられ方のくだり
ベッドの上でやられたのかと思ったら違って残念😢
2022/04/09(土) 22:19:06.90ID:nppZbzy0
ロックマンDASHで先文明滅んでたのは子供ながらにショックだったな
2022/04/09(土) 22:46:18.38ID:y7CqmNTS
ノリが迷宮ブラックカンパニーかな
あれは半分くらいで切ったが
2022/04/09(土) 22:55:29.71ID:rFZ7HbYx
なるほど、迷宮ブラックカンパニーか
あれは愛嬌のあるクズだったが共通点は多いかも
でもレオはあくまでエキドナ達のお世話を焼く感じか
2022/04/09(土) 23:19:23.66ID:qj7mkQRV
勇者は魔王倒したと言いながらどうしてちゃんとトドメ刺さずに帰還したの?
魔王も四天王も全員生きてんじゃん。こんな詐欺師は人類の敵認定されてもしゃーないだろ
2022/04/09(土) 23:22:01.07ID:rFZ7HbYx
そういう疑問は出来の悪い生物兵器だから、で全て説明がつくのがズルい
2022/04/10(日) 00:40:56.36ID:RphA8Ol6
原作読みで1話見た
意味ありげなアバンいらねーw
いれたならあのまま OP 入ったらよかったのに

エキドナが全く変わってないという謎(勇者との戦いで力使って幼くなったのが今の姿)
2022/04/10(日) 00:43:59.74ID:CYEQHRSq
>>418
雑な設定
原作も雑に終わるから
仕方ないかw
2022/04/10(日) 02:02:48.63ID:vT2Wym+6
まあ魔王の姉ちゃんも眼鏡の人もケモ耳ちゃんも可愛いからいい
村人Aはもっとわけわかんなかった
2022/04/10(日) 03:29:13.48ID:GTrE2dOr
ニコ動で視聴予定なのでまだ一話も見れてない
眼鏡のお姉さん見たさに一応視聴決めてるがこの作品はギャグコメディ要素は少なめ?
タイトルの割にエラくシリアスっぽいイメージ醸し出してるんだけど
2022/04/10(日) 03:33:15.08ID:k0SV4otF
ハートフルストーリーって感じ
最終回付近はややシリアルだろうけどまあ緩い
2022/04/10(日) 04:45:55.22ID:yk2pKV7M
>>73
もうべつの作品じゃんそれ
2022/04/10(日) 04:52:02.90ID:gtObryTl
>>422
観なくていいよ
30分時間無駄になる
2022/04/10(日) 04:55:18.11ID:yhPzOgyn
73はザッピング演出が理解できない馬鹿だからなw
劇中二話でログアウトできないこと確認してる
アホが勘違いしたまま監督叩きしてるだけ

勇者辞めますは演出モッタリしてちょっとクソ
2022/04/10(日) 06:14:34.06ID:k0SV4otF
何度も73にアンカーしたり監督叩いてるのはキ○ガイの自演だからスルーしとけ
2022/04/10(日) 06:52:40.12ID:ZkB4OZ4g
魔法を封じられたらシュティーナちゃん何もできないんだなw
勇者に負けたエキドナはいまいち強くないのかな
2022/04/10(日) 07:46:22.13ID:3FhiYipI
>>410
そうそう
魔王を倒したけど危険視されるってテンプレをテンプレだからもうそれでいいよね?と掘り下げずに雑に出した
このすばやブラックカンパニーみたいにパロディや逆張りにするならなおの事細部を詰めなきゃいけないのに
ただの素人の駄作というのが1話の感想
2022/04/10(日) 08:16:34.11ID:wCfKSGh4
>>428
エロスキルで誘惑出来ればワンチャンあったかも知れんが、持ってないので仕方ないね
2022/04/10(日) 08:22:51.58ID:wCjDoDaH
>>426
このスレ見た限りだと頑張ってその主張してるのお前一人に見えるんだが
2022/04/10(日) 08:23:33.22ID:wCjDoDaH
経歴からしてこの監督がハズレなのも事実にしか見えないし
2022/04/10(日) 08:25:14.88ID:IO+BDcOP
>>73
>>110
ログアウトしてるようにしか見えない
仮にこれでログアウトしてない説が正しかったら
むしろその方が監督何考えてそんなことしたの?って話にならない?
2022/04/10(日) 09:19:51.66ID:qoiSJ2r0
>>433
ずっとそこだけ切り取ってその主張してるのはなんで?
そもそも誰もゲームからログアウトしたようには見えないとは書いてないし
しょうもない演出だとしても2話以降見ればわかるって話されてるのに
2022/04/10(日) 09:30:31.61ID:qoiSJ2r0
あーあれだわ
切り貼り編集してる悪徳メディアと同じやり方だ
2022/04/10(日) 09:34:46.13ID:S8tWp6WC
くまクマは2〜3話も原作を切り貼りしたせいでいろいろおかしなことになってたね
2話はもっと後でやるエピソードを前倒しで付け足したせいでフィナがアホの子になってるし
3話はそのあおりを受けて少女と仲良くなるのに冒険に連れ出すエピソードはクマとたわむれるだけになってたり
2022/04/10(日) 09:43:39.68ID:dHX8CN9P
演出はともかく話はわかるだろって言われてるのに
監督擁護してると勘違いして意地になってんじゃねw
2022/04/10(日) 10:33:37.86ID:ETUeO8oO
マジで頭の悪そうなシナリオだな
勇者が厭われる経緯がテキトーすぎだろ
中学生の落書きレベル
2022/04/10(日) 11:12:58.84ID:aGCpqMBG
この監督の経歴だと、くまクマよりハイフリの方が被害甚大なんじゃ。。
2022/04/10(日) 11:17:00.08ID:wb4VFFO0
これは今のところ改変とか時系列入れ替えはないのか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/10(日) 11:49:01.81ID:XvIw1Fu1
時系列改変がこの監督の手癖なのか
2022/04/10(日) 11:53:30.66ID:eABpVXPs
>>439
はいふりの企画原案の鈴木氏はアニメ演出家だが
ガルパンのとき水島監督から兵器考察やアドバイザーのみに止められて演出にはあまり口出させてもらえず
今度は自分の好きにしたくて当時新人の信田監督を据えたなどとも言われてて
監督への悪口はあまりなかったというか良くも悪くも監督として評価自体されてない
2022/04/10(日) 11:55:55.69ID:dHX8CN9P
時系列いじるのはよくインパクトが欲しかったとか言うけどマジ無能だよな
それ見て勘違いし続けるアホも生むし
2022/04/10(日) 12:01:49.09ID:ykcjgGw5
>>443
ピーチボとか完全あたおかレベルだったしな
2022/04/10(日) 12:04:33.64ID:aGCpqMBG
>>442
そんな経緯があったんだ。
知らなかった。
お飾り監督だとしたら、はいふりの顛末は少し不憫だな。。
2022/04/10(日) 12:05:39.50ID:ehaqN5a+
他作品でやらかしてる監督だからこの作品もくそだって主張は頭悪いとしか思わん
2022/04/10(日) 12:07:02.05ID:wb4VFFO0
一話切りされるのを防ぐために時系列入れ替えて一話にインパクトあるシーンを持ってくるとかいうけどさ、
昔と違って配信が主流の今、面白かったら普通に話題になって後から追いかけることもあるし変に時系列入れ替えしなくていいと思う
2022/04/10(日) 12:49:19.98ID:CYEQHRSq
>>446
監督云々関係なく
原作が糞だからw
2022/04/10(日) 12:56:43.31ID:h+JnTgz7
原作がマイナーだと
監督も好き勝手変えて
さらにひどくなる

これは無能の連鎖とでも言えばいいのか?
2022/04/10(日) 12:57:46.84ID:CYEQHRSq
マイナー作品はアニメ化だけでも
万々歳だし
2022/04/10(日) 13:03:56.34ID:Y84X0EK0
なろうテンプレでいいなら
そこらの糞スタジオでもオリジナル作れるんじゃねーの?
なろう作家未満のアホばっかりなの?
2022/04/10(日) 13:08:11.69ID:dHX8CN9P
好きな作品がくまみこみたいにキャラすら理解していない糞改変されたら許せんかも
2022/04/10(日) 13:09:46.55ID:ehaqN5a+
1話のここがダメだったとかこの演出はないだろっていうのは感想としてまだわかるけど
原作が糞とか監督がやりたい放題とかってアニメの話を1ミリもしないのは頭悪いと思う
2022/04/10(日) 13:15:29.35ID:Y84X0EK0
最初に現代地球風の街に勇者が登場していて
その辺の秘密を隠してるから1話が分かりにくいのは仕方ないな
勇者の秘密を明らかにして面白くなるかどうかはまた別だが
2022/04/10(日) 13:21:39.12ID:wb4VFFO0
ビジネスマンものコメディ的な部分は良く出来てるんだけどレオの正体が明らかになる辺りは意見が分かれるだろうなあ
2022/04/10(日) 15:05:55.11ID:sIyw6ILJ
ワンコは可愛いんだけどなしばらく様子見ようルー!
2022/04/10(日) 15:21:11.18ID:+GNvw1eW
これはひどいな
1話だけでもういいわ
2022/04/10(日) 16:32:49.58ID:CYEQHRSq
>>453
なら言うけど四天王が勇者を
試用期間有りとは言えあっさり採用するのは
頭悪すぎる
あと勇者追放とは言え
すぐ浮浪者になるか?
財産くらいないのかよw
2022/04/10(日) 16:34:25.64ID:+/fmv/+K
ギャグアニメだから金が無いのだろうな
2022/04/10(日) 16:36:01.60ID:CYEQHRSq
>>453
あと作画が安っぽい
2022/04/10(日) 16:42:04.85ID:wb4VFFO0
>>458
人口生命の生物兵器だからその辺にある魔力をエネルギー源にして飲まず食わずで生きていけるから王から支度金も給料ももらってなかったのかな?
でも装備の手入れや矢の補充に金は必要だし王が金を与えてないのは不自然
それにしては浮浪者、野宿生活を嫌がっていたしやっぱりギャグ描写なんだろうな
あんまり真面目に見ちゃいけないんだろうな
2022/04/10(日) 16:44:16.44ID:+/fmv/+K
金があったら再就職しないで辺境で暮らすだろうしな
2022/04/10(日) 16:44:52.12ID:CYEQHRSq
>>461
浮浪者描写がギャグとか
寒すぎるなw
2022/04/10(日) 16:51:16.02ID:CYEQHRSq
dアニメのデイリーランキング1位なんだ
安っぽいなろう系アニメって
なぜか配信いいよな
2022/04/10(日) 17:03:06.72ID:wb4VFFO0
魔王軍討伐の旅だって一般市民に酒を一杯おごってやって情報収集するのにお金は必要だよな
まあ、そういうノリなんだろ
なんか書いてきてアホらしくなってきたぞ
2022/04/10(日) 17:06:39.04ID:+/fmv/+K
高価な装備もあるだろうしな
2022/04/10(日) 18:20:06.95ID:BmcRoR4t
エキドナ本渡楓なのか
気付かなかったな
2022/04/10(日) 19:40:38.37ID:Y84X0EK0
本渡楓はパリピと合わせて今期は大活躍だな
2022/04/10(日) 19:54:18.17ID:/UWi12iO
>>465
まあこの勇者はコミュ障ぼっちで
情弱をスペックでなんとかしてしまうタイプ
2022/04/10(日) 20:02:44.41ID:1LYdZxDj
1話見た 俺もやめます
2022/04/10(日) 20:05:03.49ID:AvVmUW5u
勇者の内面描写を完全にすっ飛ばして最終話のあたりでバックボーンをどーんと披露してカタルシスを、ってアニメ構成にするつもりなんだろうが、これじゃ頭空っぽにして観る追放ざまぁ系だわな
漫画は結構面白かったから観続けるけど、なんかちょっと思ってたのと違う印象
2022/04/10(日) 20:22:13.24ID:H2DNhEVp
シリアスになるのは分かりきってるんだから1話アバンいらない
意味ありげにしても相当先になるからみんな忘れるw
2022/04/10(日) 20:27:51.57ID:ehaqN5a+
ソロで魔王軍滅ぼすだけの旅をしているわけだから路銀はある程度あるだろうし
王様は国民がーで一応庇っているのだから討伐報酬で金やら地位ぐらいは渡すだろうし・・・
そもそも魔王軍滅ぼすような力と性格のやつに正々堂々陰口叩いたり暗殺者送るって頭悪いよな
怒らせたら国が亡ぶじゃんパン〇ンマンみたいに強いって思われてないならわかるけどさ
邪険にするにしてもみんなもう少し考えて行動するだろう出オチなのに最初からきつい内容だよな
2022/04/10(日) 20:32:59.87ID:m2fgdYBB
王様から賢者の石の話がサラッと出てきたけど誰も何も言わないな
魔王軍は何が目的だったんだ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/10(日) 20:55:07.64ID:pezPiuai
それにしてもこの勇者様は、なんで辺境で薬屋開こうとしないんだろう?
もふもふも付いてるじゃん
シュティーナにポーション作らせりゃ大儲けやん
2022/04/10(日) 21:02:26.69ID:FHC+ra94
組織編成等の社会人ものかな?
とりあえず2話も見てみる
2022/04/10(日) 22:39:28.13ID:M6QhfPJM
>>443
前期の錆喰いビスコも無能スタッフが時系列シャッフルして台無しにしてたな
2022/04/11(月) 00:17:37.30ID:UUF/LlDY
まおゆうかよ
2022/04/11(月) 06:53:46.46ID:zk4WKt5V
まおゆうを雑にした感じ
2022/04/11(月) 07:27:34.22ID:otMqpOxa
M・A・Oゆうは名前さえ無くして、話を限界までシンプルにした訳だが
それに、もうひと味欲しい向けに、味付け再調整した感じだろ?
そんなに悪くないと思うが
2022/04/11(月) 07:32:14.49ID:1Z9CyM+I
>>461
https://i.imgur.com/ZifWus9.jpg

一応食事してるシーンはあるな
まあ、実際は食事する必要は無いのかもしれないけれど
2022/04/11(月) 08:05:01.42ID:4sZEutR/
>>480
まおゆうのが共闘理由がまだ理解出来るが
これは居場所ないからとりあえず
魔族側行こうって頭空っぽな理由だから
味付け調整をミスった感じになってる
砂糖と塩間違えたみたいに
2022/04/11(月) 08:29:03.29ID:1Z9CyM+I
>>482
普通にエキドナから

「実は我々は人間界にある賢者の石が欲しいだけなのだ。侵攻は賢者の石を手に入れる為の手段であって人間界を侵略、支配したいわけではない。
レオ、お前の力があれば戦争で血を流さず賢者の石が手に入るかもしれない。協力してくれないか。」

と普通に持ちかけると魔王と勇者が協力する既存作品のパターンになって飽きられてるから当時流行っていた「追放もの」パターンにしたかっただけなのかな、って
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/11(月) 09:41:11.22ID:7hIUgdSg
この信田ユウって監督の名前がある時点でつまらんの確定してるようなもんだよな
はいふりの人だろ
2022/04/11(月) 10:18:53.71ID:4sZEutR/
>>483
追放するにしても過程を
しっかりして欲しかった
あの追放の仕方されたら
間違いなく人類滅ぼす
2022/04/11(月) 11:15:58.84ID:IjbDanl8
>>484
はいふりはガルパン期待したら凄くつまんなかった。
2022/04/11(月) 11:44:21.44
>>485
人間を恨まない理由はかなり強引なんだけど人造生体兵器だから、で理由付けされる
生体兵器設定便利過ぎる
2022/04/11(月) 11:52:57.48ID:pkkJGHhy
生体兵器作れるとか昔は人間側もレベルが高かったんだな…
2022/04/11(月) 11:55:20.74ID:yASzqWxz
人造生体兵器三原則か
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/11(月) 12:14:41.51ID:zBGDElxh
つまりレオも汎用人型決戦兵器だと?
2022/04/11(月) 12:16:47.21ID:yASzqWxz
遺伝子をいじくれるならできてもおかしくないな
2022/04/11(月) 17:02:30.56ID:2Lbn8hfw
原作は糞だけど漫画は良いと思うぞ
時系列とか話の流れが分かり易くなってる
2022/04/11(月) 21:08:14.27ID:gb1wlzfA
こういうノリがしばらく続くので切る人は速攻で切るだろうな
https://dengekionline.com/articles/127384/
2022/04/11(月) 21:32:07.46ID:otMqpOxa
吉本新喜劇進行は安定してるから、それで良いんだよ
2022/04/11(月) 21:37:47.48ID:Li7lMdQB
ゴッドハート卿はー?

四天王にそれぞれ1話ずつ使うなら、漫画3巻までか
2022/04/11(月) 21:45:47.78ID:PcheYreR
シュティーナ特化型エロダンジョンの映像化さえしてくれれば
このアニメの存在意義は足りるんだが
2022/04/11(月) 21:58:43.44ID:Li7lMdQB
>>496
二期に期待して多々買うしかないな
2022/04/11(月) 22:09:26.83ID:14n4xiKl
2話単体で面白ければまだまだ挽回のチャンスはあると思う
2022/04/11(月) 23:43:38.43
内政ものにしても本で読んだ知識の頭でっかちではなく人外で超高齢者のレオが自分の経験から面倒を見るってところがNAISEIものの
嫌味を緩和してる感じだな
カーネギーやドラッカー、マキャベリの受け売りまんまみたいなのと違って
2022/04/12(火) 02:14:17.80ID:Hx803HLe
>>470
うまいw
2022/04/12(火) 12:02:31.67ID:zpcbLcu+
デモンハートシリーズの話は面白いんだけどね
大半を占める内政系がつまらんってゆー
2022/04/12(火) 13:53:46.63ID:cHct/qaS
金髪ボインボインサキュバスと肉弾戦したい!
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/12(火) 14:37:08.71ID:GJuoIr9I
WEBラジオ「勇者、辞めます ラジオ、始めます」#01
https://youtu.be/BQ2HWcRnAls
2022/04/12(火) 15:20:17.08ID:DJFBcRvT
勇者はなんで魔族にヘラヘラしてるの?
ウクライナ攻撃して僕は悪くないって言ってるロシア人みたいで怖いんだけど
2022/04/12(火) 15:45:08.42ID:vjMJU5ND
ですよねー
2022/04/12(火) 16:54:09.45ID:0uoqCZH0
人間サイドひどくね?w
2022/04/12(火) 18:39:42.83ID:L4sXEqsW
頭空っぽで観るアニメ
まあ、それならこのすばとかのが数段良いがら
2022/04/12(火) 18:59:14.77ID:MNE9zlC1
>>506
酷いとは思うが実際1人で軍隊壊滅させられる武力持ってる奴がいたらって考えると反応としては分からんでもない
こういう場合人々とどれだけ絆や信頼を築いてきたかが焦点になりそうだけど、この勇者その辺り思いっきりスルーしてきた感じするしな
2022/04/12(火) 19:07:18.86
>>506
>>508
あの王や国民は間違いなく酷い
しかしレオを作った3千年前の人間はそういう感情を持たない「人間を救う」という使命を刷り込まれて感情をほぼ持たない生体兵器、ただの機械だったので
別に酷くない
レオは3千年と長く稼働する間に学習、成長機能が高度化しすぎて「人間を救う」という最重要命令とコンフリクトを起こしてバグってる欠陥品という設定
ほぼヒトに近い感情を持ってる現在のレオにあの仕打ちは間違いなく酷い
2022/04/12(火) 19:09:06.19ID:0uoqCZH0
>>508
なるほどなやたら一人を強調してたのはそういうことか
まあこんな人類は滅ぼしてやればいいと思うが
コミカルな感じなんで魔王と遊んでるんだろうなw
2022/04/12(火) 19:15:37.79ID:wgMaQRkA
>>508
王と臣民はレオを普通の人間だと思ってる
あんな酷い仕打ちをしたら無敵の勇者が裏切られた!と王国を皆殺しにするかもしれない
止む無く追放するにしても多額の褒美と退職金を与えるべき
ここは変だと思った
2022/04/12(火) 19:27:54.94ID:uGMLa5h8
バレスレでもなきゃ言いたいことも書ききれねえー

たしかに都民や王の態度対応は極端に振り切れて理解不能レベルで酷いが
レオが旅の中で救ってきた町なり村なり辺境なりの住人や他の冒険者とか自警団とかそんな奴らからは率直な感謝や敬服を向けられてたりするんじゃね?

あいつ救う相手も対処する危機危難も選ばなそうだし
王都の連中とは反対に、信奉者や崇拝者もいるだろう
それがレオの安寧、心の拠り所にはならんかったというのはちょっと痛ましい感じがしなくもない
2022/04/12(火) 19:30:58.10ID:ukSyI6W7
指先1つで殺されかねない相手を前にして露骨に嫌な態度をとれる平民のメンタルマジパネェ
2022/04/12(火) 19:45:18.90ID:L4sXEqsW
>>511
王が中途半端に主人公を擁護したのも
主人公が人類に反旗を起こさない為かと
けど魔王軍入りしたから
いずれ人間殺すのかな?
2022/04/12(火) 19:47:22.25ID:L4sXEqsW
>>513
確かにw
他作品で考えたら普通の人間が
悟空に罵倒するようなもんだし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/12(火) 20:29:42.74ID:RemIrHov
個人の武力が世界を滅ぼせるレベルってことなら、絶火さまとはどちらが強いんやろ?
2022/04/12(火) 21:17:10.33ID:L4sXEqsW
スライム倒して300年の
アズサくらいの強さじゃない?
アズサもその気になれば
あの世界の人類、魔族全て敵に回しても
勝てるくらいの強さだから
2022/04/12(火) 21:27:27.38ID:BH2mxCLd
人間の国も、せめて部隊長か、師範にすればよかったのに


主人公は現代の未来っぽい世界で作られた戦闘用人造人間の生き残り
1話opの場面で崩れた都市があった
勇者をやって2000年 科学文明崩壊
魔王軍は魔界から来てる
2022/04/12(火) 21:34:44.89ID:ukSyI6W7
1人で魔王軍をやっつけたなんて王様以外誰も信じてなくて嘘つきと邪険にされて追い出された
ならまだ整合性が保てる?(かなり苦しい)けど出オチ設定から無理があるのは正直つらたん
2022/04/12(火) 22:27:17.09ID:xdHOWLvX
劣化まおゆうだなこれ
2022/04/12(火) 22:54:08.27ID:Ec4hSy+5
シュティーナ様チョロいな
ひさしぶりに可愛い御前だった
2022/04/12(火) 22:55:56.86ID:AgD4uO4K
シュティーナがカワイイかったなあとリリちゃん駄目すぎるよw
2022/04/12(火) 22:59:54.41ID:Ec4hSy+5
黒騎士の名前に拘る主人公笑う
褒められてはしゃぐディアネットちゃんかわいかった
2022/04/12(火) 23:09:07.03ID:8HgS/bSi
女キャラみんな可愛いな
2022/04/12(火) 23:10:06.44ID:h5JxQ7gr
>>512
魔王軍も極力被害を出さない穏便な侵略する方針だったみたいだし、その辺も勇者に対する感謝の念が薄い理由の1つなのかも
それに四天王の1人倒した時に壊した建物の賠償請求されてたけど、あれも町の人々とちゃんと交流深めてたら踏み倒してとんずらなんて結末にはならないと思うんだよね
結局の所武力オンリーの勇者ってイメージが付いてたから恐怖の対象になってしまったんじゃないかと思う
2022/04/12(火) 23:25:20.06ID:03ud55jt
文字
https://i.imgur.com/Kcer1ka.jpg
2022/04/12(火) 23:38:19.89ID:03ud55jt
上は _OUKOKUS_O
計画書と言ってたが報告書?
訓令式でHOUKOKUSYOかな

下は _I_I リリかな
2022/04/12(火) 23:52:59.40ID:ICjfmncf
まおゆうがBADENDだったからこっちは幸せになってほしいぜ
2022/04/12(火) 23:57:02.02ID:+0V5fbZE
文字書ける 偉い
2022/04/13(水) 00:00:20.80ID:NRZ7Y2fq
主人公マジで不快だわ
つまらない上に主人公が糞とか最悪だなぁ
2022/04/13(水) 00:00:26.41ID:isbvOleC
リリの出番少なすぎてがっかり
2022/04/13(水) 00:03:16.12ID:KUPXNLO4
>>530
主人公がクソ過ぎて
人類から危険視されてるのを
逆恨みしてそうだよな…
2022/04/13(水) 00:04:21.72ID:BnX1uU+4
内容語るほどの作品ではない
頭空っぽで観るべき駄作
2022/04/13(水) 00:06:04.37ID:ta/HFhPM
まぁどう見ても裏でなんかしてたのは見え見えな展開だったが
アベマコメ欄「最初から説明しろよ」って流石に四天王教育ってのは前回のから分かれよ・・・って思った
煽ってるのにイラついて見えなくなるもんかねそういうのも
2022/04/13(水) 00:23:40.72ID:VI/gnsGg
とあるアニメで賢章さんの声のキャラが不幸になりトラウマになった自分は
心の安定のために別のを見たらそれはさらにヤバい結末の話であることに気づきドン底に突き落とされた
3度目の正直でこのアニメをみてレオが幸せそうで良かった
人生のやり直しの話にみえるのでそこも楽しみ
2022/04/13(水) 00:39:48.86ID:Xg3K7d9F
やるべきことを普通にやってるだけなんだが
いまいちテンポが悪いなー
2022/04/13(水) 00:56:14.82ID:FwzQrdDl
一挙手一投足がいちいち気持ち悪い
どこが勇者なんだこいつの
自分で決めた設定通りの描写もできないからバカにされるんだよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 00:56:23.48ID:h04i3eFq
これだめだ・・・主人公の勇者がつまらないキャラしてる
この先も淡泊な展開のこんな感じなんだろうな
2022/04/13(水) 00:57:19.54ID:GqcMHJ2o
寝室忍びこんだりイキったり勇者が追放された理由って・・・。
これ当たり前のことドヤって終わりの繰り返しなんか?
2022/04/13(水) 01:00:32.27ID:QSPnXOc4
思ってたんと違かった
絵は好きなんだけどつまらんね
2022/04/13(水) 01:01:30.39ID:pQXRWcbQ
こんなに要領良い勇者ならへんに疎まれずに魔王城に転職しなくても
うまく立ち回れた筈なんじゃ?って思うんだよなぁ
2022/04/13(水) 01:03:13.48ID:luz6PmJU
ああいう仕事の仕方ができる人間が一人旅もおかしいしそう簡単に追放されるわけがないわw

リリちゃんアカン
2022/04/13(水) 01:03:40.71ID:KUPXNLO4
>>541
そもそも
頭がおかしいからな…
2022/04/13(水) 01:07:44.03ID:KUPXNLO4
2話の行動でも
人間社会じゃ頭がおかしくてやっていけなかっただろ・・・
2022/04/13(水) 01:12:23.53ID:LsLslM46
けっこう感想の誘導が露骨な展開してるよな

レオの上から目線な言動が鼻につくという視聴者は続々序盤切りするだろう展開でもある

レオ自身の問題に触れてくのは先のことだしな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 01:35:13.93ID:zdLuMrOm
あのサキュバスうぶすぎるけど処女なの?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 01:44:53.18ID:gHGwYFG9
このアニメ処女しかいない
2022/04/13(水) 01:47:00.65ID:CYmjwRAw
イキッたバイトリーダー見てるみたいでつらい
2022/04/13(水) 01:55:46.50ID:CxA4YW4h
勇者そんな難しい事言ってないのに
出来てない魔族達がアホの子みたいでつらい
2022/04/13(水) 02:00:34.92ID:Fbdk1B6S
>>515
そこは悟空じゃなくてサタンだろw
悟空はインチキ金ピカ野郎扱い
2022/04/13(水) 02:05:03.72ID:sI0o1TY3
>>542
レオは規格外の強さだから普通の兵士と一緒に戦っても足手まといになるので単独で行動するのはおかしくないと思う
>>541
一人で戦ってきただけなのに部下を育ててきた経験が豊富なビジネスマンやコンサルタントみたいに振る舞うのは一応説明されるがかなり苦しい
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 02:12:37.54ID:FTksJzPT
>>148
この監督の作品ってこれ+はいふり?





納得のつまらなさwwww
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 02:24:23.99ID:WhLU8k66
う〜ん…面白いんだけど、キャラに魅力が無い
主人公が活躍しても、それがキャラの魅力に結びつかない
”このキャラクターだからこそ”の行動ではなく、優秀なキャラなら”誰でも”しそうな行動なのよね
だから個性に結びつかない
作品のバランスが、シナリオ>>>キャラのようでバランスが悪い
もっと人間を描いて欲しい
2022/04/13(水) 02:30:55.34
>>553
キャラクターが立ってるのは今後出てくるレオのかつての仲間とシュティーナの弟子くらいなんだよな
四天王は本当にテンプレだし
2022/04/13(水) 02:34:03.12ID:4JDfdjkU
2話目最初から最後まで全部つまらん
無くていいぐらい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 02:45:19.52ID:zdLuMrOm
でもおもしろかったよまあまあ
2022/04/13(水) 02:45:54.58ID:LsLslM46
元勇者レオ、こいつがけっこう重いもん背負ってるんで
いちばん人間が描かれるのは彼主軸なんだが
しかし「今は好みじゃなくても楽しめなくても後半まで我慢して見てくれ」とは言い難い

メルネスやリリは諭されるだけじゃなくレオへのフィードバックもあるちょっといい話側面もあるが
2022/04/13(水) 02:50:07.54ID:tDHof76u
主人公が闇属性なのはなんとなく感じ取れるからその辺は楽しみにしてるよ
2022/04/13(水) 02:53:09.04ID:w231cV5y
>>294
作者が「四天王の男女比を偏らせたくないし
美少年が好きだからメルネスは男にした」って言ってる
2022/04/13(水) 03:16:49.86ID:8XThBfaJ
アホな現地人を引き立て役にして落伍者の主人公を持ち上げる話か
カクヨムもなろうと変わらんな
2022/04/13(水) 03:18:38.70
>>294
>>559
普通に男性
でも勤務中以外はちょくちょく女装を楽しんでるし誰もメルネスの乳首と股間を確認していないので実際のところはわからない
https://i.imgur.com/O82MCG4.png
2022/04/13(水) 03:24:39.11ID:ELa6trvN
魔族殺しまくっといてヘラヘラするなよ
サイコパスか?
2022/04/13(水) 03:35:04.50ID:sI0o1TY3
>>562
太平洋戦争は日本兵とアメリカ兵はお互いに殺し合ったけどれっきとした戦時法規に則った殺し合いで一般の刑事罰になるような殺人ではない
軍人として敵軍の軍人を殺すのは職務、ただの仕事
営業がペコペコ頭を下げ、ITエンジニアがコードと格闘し、左官工が土壁を塗るのと同じ
2022/04/13(水) 03:52:43.71ID:K/8q6wh1
>>563
アウシュビッツの看守やナチス親衛隊の活動も当時の国内では合法だ
人心のないお前には分からんのだろうが刑事罰がなかろうが罪悪感や気まずさを感じるのが人間なんだよ
2022/04/13(水) 04:17:34.51ID:BnX1uU+4
>>550
ミスターサタンはボブサップより少し弱い
ハッタリ大嘘つき野郎だから
2022/04/13(水) 04:38:24.03ID:8XThBfaJ
魔族は親しい間柄の誰かが殺されても何も思わないか割り切れてしまうような種族なんだろうか
なんか感情移入できねえな
2022/04/13(水) 04:47:19.12ID:sI0o1TY3
>>566
元々魔族側のし掛けた侵略戦争だしエキドナも人間の民間人を殺したり、建造物放火・破壊、略奪行為は禁止と命じていたし
2022/04/13(水) 04:47:34.41ID:LdzySfWq
>>298
これが一番の不満だ
エキドナは大好きなキャラだから、もっと出番を増やして欲しい
2022/04/13(水) 04:53:53.63ID:8XThBfaJ
>>567
そういう理由で割り切ってるってこと?
人間味がないなあ
2022/04/13(水) 05:03:42.83ID:sI0o1TY3
>>569
うーん、これ以上は
ネタバレスレ立てたほうが良いと思う
誰か立てて
以下ネタバレ






魔族にも好戦的な種族がいて侵略するなら犠牲はつきものって考えてる種族もいるし、平和的な考えを持ち人類と魔族の共存を目指しているものもいる
エキドナはポンコツに見えるが歴代魔王の中ではかなり優秀なほうで魔界の内乱も今はない
2022/04/13(水) 05:09:50.97ID:8XThBfaJ
>>570
あー……ごめん
別に質問してるわけじゃないんだわ
要するに勇者をすんなり受け入れる魔族幹部に感情移入できないって話
2022/04/13(水) 05:21:20.29ID:sI0o1TY3
>>571
エキドナと四天王のことかよ
そりゃ王と将軍だよ
レオが戦力として非常に協力でで業務フローの改善とか主計科的な仕事も優秀、もし裏切りそうな時はさっさとクビにすれば良い
戦士した兵士はそりゃ悼んでいるだろうが為政者、軍人としては真っ当かと
2022/04/13(水) 05:35:00.24ID:8XThBfaJ
>>572
勇者が裏切ったら魔族絶滅しそうだけど
まあそれはともかく魔王軍のためと言うのであればもっと険のある顔とか腹に一物持ってるような態度を見せるのが普通だと思うけどね
2022/04/13(水) 06:38:29.17ID:lxoG7r7D
ディアネットちゃん可愛いんだが……
こんな娘が人間界をうろうろしてたら襲われちゃうわ
2022/04/13(水) 06:45:42.54ID:TjIhpsHR
漫画は知らんが原作ではほぼこれっきりのキャラなんだよな
アニメ化ニュースで声優紹介で名前上がった時、誰これ?って思った
骸骨騎士様のレ イ プ寸前嬢ちゃんと同じくらいこれっきり
2022/04/13(水) 06:46:09.20ID:CZAW85JH
>>549
エキドナみたいな部下にも優しく敵との共存を目指す魔族は少数派閥だし、部下を使い捨てにするならともかく育てて使うなんてノウハウ魔族にはないからのう
2022/04/13(水) 07:04:04.20ID:JN1mZ/lS
>>535
黒子のバスケ見なよあとジョジョ5部悪いことにならないから
2022/04/13(水) 07:12:38.32ID:Xg3K7d9F
ダークエルフの娘がシュティーナの部屋の前をウロウロしていたり
こっそりガッツポーズしたりはアニオリ?
原作小説にはあるのかな?漫画版には無いね

アニオリならこのアニメ意外と期待できるかも?
2022/04/13(水) 07:23:56.53ID:5hDIiRAM
>>517
なんでみんなスライム倒さないの?
30年倒すだけでも相当の強者になれるのに……
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 07:41:29.44ID:jLVEFJBy
シュティーナ様はメガネない方が可愛かったです!!寝起きのパンツは何色でしょうか!?
2022/04/13(水) 07:42:51.34ID:nUBU8R9g
勇者がチャラいしそれを受け入れる魔族もアホでつまらんな
失格紋よりつまらないと思う
2022/04/13(水) 07:47:58.54ID:JN1mZ/lS
サキュバスさんとダークエルフの子が失格紋より断然可愛いだろ
主人公は…失格紋の勝ち
ていうか女性声優にイキりキャラやらせたの成功だったな失格紋
そんなにイラつかなかった失格紋
2022/04/13(水) 07:48:49.86ID:Xg3K7d9F
マンガ版でアニメ2話に相当する部分を読んだけど
アニメは「女の子を可愛く描こう」という意欲は感じられる

冒頭の寝起きのシュティーナは漫画では酔い潰れたホステスみたいだし
魔王エキドナの寝起きシーンも無い
ダークエルフのディアネットの出番も少ない
2022/04/13(水) 07:50:32.07ID:wHCtjY5J
魔王がヒロインじゃないんだなコレ
全然絡みなくてビックリ
2022/04/13(水) 07:51:51.60ID:GjeVzyCa
上から主人公がウゼーわ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 08:11:42.42ID:lV/D2u78
現実のあるある設定盛りすぎて微妙だな
2022/04/13(水) 08:15:58.19ID:+NkXcLgA
一番仲良くなるのがメルネスちゃんなんやろ
2022/04/13(水) 08:16:23.90ID:ia8cb9Vc
オンラインサロンや情報商材で詐欺られる魔王軍にしか見えん
2022/04/13(水) 08:19:08.03ID:Xg3K7d9F
>>584
魔王は四天王を攻略した後のラスボスだろ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 08:23:26.40ID:lV/D2u78
かわいいダークエルフがいるぞ、しかも面倒じゃない
クソヒーラーと主役替われよ
2022/04/13(水) 08:33:14.78ID:vyRANxCp
スレ間違えてるぞ
2022/04/13(水) 08:37:20.80ID:YClYVo8J
そらまあ一度完勝してるんだから上から目線にもなるだろさ
2022/04/13(水) 08:44:59.18ID:fz6HWFdS
いざとなれば一人で魔王軍ボコれるしな
内情知った今なら瞬殺だろ
2022/04/13(水) 08:46:00.93ID:vyHqtsz1
魔法を封じられたら雑魚になるのが四天王だしな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 08:58:11.48ID:lV/D2u78
ところでエキドナちっぱいさんの出番がないんですが
2022/04/13(水) 08:59:00.56ID:9sBIXhtv
主人公のウザさが賢者の孫クラス
町人から嫌われて採用面接落ちたのも納得
有能で驕り高ぶっている主人公を失敗させて性格矯正させる話のほうがよかったんじゃないか?
2022/04/13(水) 09:06:27.14ID:Xg3K7d9F
一人であっさり魔族を壊滅させてしまったのが失敗
2022/04/13(水) 09:09:13.25ID:vyHqtsz1
敵を殲滅したらいらなくなるからとどめを刺さなかったんだな
2022/04/13(水) 09:17:34.85ID:+NkXcLgA
一話で魔王と軍の行動に疑問持ってたじゃん一応
2022/04/13(水) 09:28:51.32ID:NmPPHvtt
城のデザイン いいな
2022/04/13(水) 09:57:58.32ID:8vp2Ba3W
現国みたいな内政ものなのかこれ
2022/04/13(水) 10:05:18.44ID:sI0o1TY3
>>601
yes

勇者、辞めます | 特設ページ | ファンタジア文庫
https://fantasiabunko.jp/special/202202yamemasu/

2巻
最強勇者は仕事も万能――!! ボロボロ魔王城再建ファンタジー第二弾!
勇者を辞め、魔王軍の一員となったレオは、その知識を活かしエキドナの夢である魔界再生に乗り出す。
だが、ボロボロ魔王軍は準備だけでも大慌て!
ダンジョン化した城を攻略し、お肉がなくなったリリが駄々をこね、更には近隣諸国に暴走した竜が攻撃を開始!?
やっと手に入れた平穏を守るため、勇者歴三千年の技能を使って次々に解決していくレオ。
だが、一連の事件(リリ除く)には元凶が存在しており―引退勇者は、かつて憧れた『勇者』と対峙する!

3巻完結編
勇者、辞めます3 〜次の職場は魔王城〜
勇者の知識で、荒廃した魔界を再生せよ! 魔王城再建ファンタジー第三弾!

遂に魔界へたどり着いた魔王一行。
そこでレオが見たものは、水も土も重度に汚染され、滅びの間際にある魔界だった。
残された時間は後一年。しかも、同時にエキドナもある悩みを抱えていて、このままでは魔界崩壊の危機!?
こうなったら、どちらもまとめて救ってしまえ! 農作物の品種改良に、精霊を鎮めて水質改善! 
魔界を現代知識で楽園に作り替えろ! 引退勇者の魔王城立て直しファンタジー、魔王&魔界救済の第三巻!
2022/04/13(水) 10:07:20.72ID:vyHqtsz1
三千年か強いわけだな
2022/04/13(水) 10:13:33.77ID:9/n4fepz
原作今月でる3巻で完結なのかよ!?
アニメ二期絶望じゃねーか…
2022/04/13(水) 10:21:09.43ID:upoJziHB
2期ほしいか?
2022/04/13(水) 10:22:02.03ID:vyHqtsz1
魔王デレて正式採用されたら終わりみたいだな
2022/04/13(水) 10:24:23.74ID:sI0o1TY3
普通に原作ラノベ公式サイトコピペしたけど酷いネタバレがあった
いいのか、特設ページ担当者!

ごめんなさい
2022/04/13(水) 10:30:06.80ID:BnX1uU+4
>>604
2期で人類皆殺し展開あるなら
観たい
2022/04/13(水) 10:50:17.61ID:fG4ohAjQ
完結なのはカクヨムだけだと思ったが違うの?
3巻で終わるなら俺たちの戦いはこれからだENDになるけど
2022/04/13(水) 10:59:50.17ID:sI0o1TY3
>>609
ああ、そうなの?
どこかのスレで既刊3巻って聞いたのを俺が全3巻と勘違いしたみたいね、スマン
2022/04/13(水) 11:03:27.35ID:XafsYwdb
>>596
流石にそれは失礼過ぎる
あっちは普通のおっさんが転生した存在だぞ
2022/04/13(水) 11:52:16.33ID:xsJEmIYE
実は何かのセミナーの教材だろ
2022/04/13(水) 11:57:32.25ID:UMk7sCS/
わりとおもしろいなあ
人に教えてどんどん任せていけって考えどこで学んだんだろう
やっぱりおっさんの転生だから?
2022/04/13(水) 12:01:20.33ID:Tkv/or0H
スウェーデン人がop歌ってんだね
かこいい
2022/04/13(水) 12:09:46.52ID:EFygq/9m
一人で魔王に勝つような化け物を目の届かないところへ放逐する王様があり得なすぎるが
そういう展開の雑さはおいといて展開としては面白い
2022/04/13(水) 12:13:03.02ID:upoJziHB
>>613
他に流せる仕事はどんどん任せるは社会人の基本じゃね?
2022/04/13(水) 12:15:35.00ID:9/n4fepz
>>15あたりが言ってるが
二期ないとエロトラップダンジョン見れない由々しき事態に
2022/04/13(水) 12:16:37.42ID:5v10/y00
この勇者面倒くさい
仕事を増やした元凶が上から目線でドやるのは見ててストレスたまる
仕事の内容もよくわからん今は王国と戦争でもしているのか?
2022/04/13(水) 12:19:46.27ID:Xg3K7d9F
今は勇者に破壊された城の再建が第一だろ
2022/04/13(水) 12:31:58.66ID:GjeVzyCa
>>616
異世界とか社会とか関係なく、ほとんど奴が自力で辿り着く考え方だよな
2022/04/13(水) 12:32:18.28ID:sI0o1TY3
エロトラップダンジョンなあ、伊藤静はお色気担当が多いとは言っても痴女系が多い印象だからおぼこい娘の恥じらう悲鳴とかはどうなんだろ
2022/04/13(水) 12:33:10.03ID:w2dyY3lo
お子様四天王で大丈夫なのか魔王軍。
2022/04/13(水) 12:33:45.43ID:UMk7sCS/
>>616
ん?ということは勇者は社会人としての経験を積んでるってこと?
社会人の転生者っていう予想は当たり?
2022/04/13(水) 12:37:05.22ID:UMk7sCS/
>>620
なんかおかしない?
異世界でも自分で辿り着く考え方?異世界行ったことあんの?異世界行って確かめたの?
あの勇者は一人旅だったからたぶんふつうではその考えに辿り着けなかったハズで、だからおっさんの転生者なのかなーって予想したんだけど
2022/04/13(水) 12:38:55.54ID:sI0o1TY3
今期の異世界Tuee枠のなかではどちらかというとつまらない、否定的なレスが多いけど処刑少女や骸骨騎士のスレみたいに荒れてないのでよかった
パリピ孔明は異世界Tueeじゃなくてタイムスリップ&若返りだからまた別ジャンルか
2022/04/13(水) 12:38:57.23ID:Xg3K7d9F
事務能力があるのシュティーナだけで
四天王はみんな個人の戦闘能力で抜擢された人材っぽいよね
2022/04/13(水) 12:46:18.68
>>624
長い間内紛も戦争もなくて暇で暇でしょうがなかった期間もあったと回想してるから普通に商会とかの勤め人経験があるかもしれない
個人商店とかやって人を雇っていたかもしれないな
俺はコミカライズしか読んでないのでわからん
コミカライズはどのくらい改変されてるん?
しかしまあ専用スレもないようなラノベがコミカライズされてアニメ化されるって原作不足は深刻だ
2022/04/13(水) 12:58:26.36ID:GgYiUNj4
レオ除くとシュティーナが一番チートだけどわかるのはかなり先だからな
エキドナさんにもチート要素いれてあげて…
2022/04/13(水) 13:00:02.34ID:FZl5T8zR
弱い魔族はそもそも出世出来んからなあ…
戦闘力では勇者に勝てん!と悟って頭いい奴を取り立て人間界を裏から支配しようとした魔王もかつては居たけど、そいつらに反乱起こされて座礁した
2022/04/13(水) 13:12:42.77ID:c0IiWyF8
おっぱいおっぱい♪
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 13:14:30.41ID:BZwhGK3L
これってギャグアニメじゃねーのか?
オレの認識が間違ってるのか?
2022/04/13(水) 13:22:45.95ID:sI0o1TY3
>>631
Web小説公開サイト「カクヨム」ではありふれた
「異世界Tuee、追放もの、勇者と魔王が結託、NAISEI」とかの要素が入った様式美を極めたなろうフォーミュラ・フィクションかと
2022/04/13(水) 13:35:07.23ID:DyR2yKHz
基本的には、吉本新喜劇なんだよ
2022/04/13(水) 13:47:29.92ID:34P92H7M
恥じらうとか何のためのサキュバス設定だよ!
もったいない!
2022/04/13(水) 14:17:49.89ID:7dYgJGe/
サキュバス女に眼鏡いらんな
2022/04/13(水) 14:19:48.09ID:5v10/y00
結局魔王軍は何がしたいの?
2022/04/13(水) 14:23:05.35ID:sI0o1TY3
>>636
超ネタバレ
原作小説特設サイトの各巻紹介にだいたい書いてある
2022/04/13(水) 14:24:17.74ID:Ev7kQUqM
そういうのネタバレ誘導になると思わんか?
ネタバレ欲しいならここで質問するんじゃなく自分で調べるか原作読めよ
2022/04/13(水) 14:54:53.57ID:5v10/y00
目的がわからないと2話出てきた仕事丸々何でこれ急いでやってんの?
魔力供給がないと何でダメなの?人材も何でそんなに急いで集めてるの?何でそんな金だけあるの?
って疑問もずっと解消されないってことでしょ
それがネタバレってちょっと意味が分からん
2022/04/13(水) 15:01:30.16
>>639
>>602
レスアンカしてるのに読まないとかこいつただの荒らしだろ

>水も土も重度に汚染され、滅びの間際にある魔界だった。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 15:07:15.84ID:BZwhGK3L
>>634
恥じらわなかったら面白くもなんともないだろ?
童貞かよ、呪いの野呂佳代
2022/04/13(水) 15:18:01.79ID:5v10/y00
荒らしたいわけじゃないからこれで書くのやめるけど
隠したい理由が他にあるのはネタバレになるから話す必要もないけど
隠す必要のない分かってて当然な理由も話さずに2話終わったって感じなのね
2022/04/13(水) 15:21:55.60ID:rXjNTMv0
>>639
勇者にボコられて大半の部下が魔界で療養中って説明あったけど……
2022/04/13(水) 15:30:48.17ID:9d+nbr8P
サキュバス設定ちゃんと活かせよ(´・ω・`)
2022/04/13(水) 15:34:22.01ID:sI0o1TY3
>>644
サキュバス族だけど清楚、貞淑、生真面目とか安易過ぎるよね(´・ω・`)
2022/04/13(水) 15:46:15.92ID:M9fmaWrh
まああの服着てたら胸は見るわ
2022/04/13(水) 15:47:09.05ID:gQqJF/Dr
サキュバスが本業を疎かにして事務方に徹してるな
勇者は勇者でやってる事が現国のソーマとたいして変わらないな
2022/04/13(水) 15:52:37.90
>>647
本で読んだ知識でしかなく実体験ではない現国と違ってレオは三千歳の超高齢者で世界中、
いや人間界中を放浪して沢山の人々を見て学んだ実体験から来てる、ってことになってるがまあ些細な違いだな
2022/04/13(水) 16:01:02.12ID:EzTnyx8E
勇者の話し方ウザいんで出番少なくてええな
エキドナにもっと喋らせてよ
2022/04/13(水) 16:09:05.34ID:PS2gXYuG
正式採用もしてない元敵の勇者に魔王軍の内情なんて教えられるわけないよね
それにどうみてもワケアリの魔王に対してその信頼を得て一緒にお悩み解決のストーリーっぽいからそのうち魔王から打ち明けられるシーンがあるだろうしその情報を先に教えろってどう考えてもネタバレにしかならんと思うが
2022/04/13(水) 16:14:51.60ID:hwiM/3nD
メガネ取ると誰だかわからんな
2022/04/13(水) 16:19:30.64ID:AUD61fYB
仕事は出来るが雇ってもらおうという態度じゃない。
2022/04/13(水) 16:51:29.07ID:4JDfdjkU
クソつまらん内政話モノなのか
オチのない2話まるまる要らないと思ったぐらいなのに
2022/04/13(水) 16:55:49.46ID:xsJEmIYE
内政どころか事務やん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/13(水) 16:59:00.83ID:lV/D2u78
勇者が人間から嫌われるのがよく分かる回だったな
ついでに視聴者からも
そもそも魔王軍に行く必要なくね、1人で生きていけるだろ
2022/04/13(水) 17:03:46.59ID:Xg3K7d9F
この程度ならネタバレにならないかな?

レオは常に誰かに頼りにされて、使命が無いと死んじゃう病で
一人では生きられない人なのよ
2022/04/13(水) 17:04:43.60ID:SP/7aDJb
勇者が仕事改革する話なのはいいけど主役以外をアホキャラにしてく流れかあ
2022/04/13(水) 17:07:57.87ID:HxQRejo3
周りと協調するのを自ら拒んで単独行動を始めたんだから
頭の中は
「人を使うより自分でやった方が速いし確実」
という思考に染まってるはずなのよ

なのに来て早々始めた事が
人に仕事を任せられるよう業務を見直すという
今まで自分がやってきた事と真逆の行動
それ出来るならなんで人間界でやらなかったん?てみんな思うよね

魔族に入るキッカケのバックストーリーと
出来る奴アピールのエピソードの整合性が取れてない
ガバガバなんてもんじゃないよ
2022/04/13(水) 17:14:37.94ID:aYiqDom/
視聴者的には特に驚くべき改革でもなかった
2022/04/13(水) 17:18:29.08ID:6MydgeMS
第2話のシュティーナ
https://imgur.com/a/Mu1uenm
2022/04/13(水) 17:19:52.16ID:tbI6LNfH
サキュバス課のモリガンさんにしろ、スヤリス姫のとこのさっきゅんににろ、
どこの魔王城でもサキュバスってのは本来の仕事はしないものなんだな。
2022/04/13(水) 17:38:02.00ID:UqkCuNnT
レオの真意が明かされる今後を知ってると今の矛盾っぷりも腑に落ちるからガバガバでええんよ
同じカクヨム出身だけに慎重勇者タイプとはよくぞ言ったものだ
2022/04/13(水) 17:49:04.49ID:PmWC3cRi
>>660
おっぱい おっぱい
2022/04/13(水) 17:49:20.03ID:sI0o1TY3
>>658
別に協調するのを拒んで単騎で戦ってきたわけじゃなくて一人で軍団を相手にできるからじゃないの
異常に高い防御力のレオなら矢や攻撃呪文を跳ね返しながら突っ込めるけど普通の兵士は死んじゃうからレオには随伴歩兵も後方火力支援も要らないというだけ

軍隊での事務処理や兵器生産、兵の訓練とかは一般企業やお役所みたいな組織の業務と変わらないのだから一人でやって属人化するより組織化したほうがいい
2022/04/13(水) 17:59:35.38ID:+GzRvnzM
たぶん他の戦士/術士を伴って育成しながら…でも全然やれたんだろうけどな
そうせず独りで済ませちゃったのは、レオにはレオのやむを得ない事情が…

さっさと済ませないとヤバイという焦燥感に駆られたのかもしれんし、
逆に能力全開で事に当たれるっていう高揚感もあっただろうしな
2022/04/13(水) 18:06:11.73ID:Xg3K7d9F
まぁ仲間を守りながら戦うよりかは
一人の方が効率的だろうしな
2022/04/13(水) 18:17:17.72ID:m6TfMKZz
カナンが出たらこのスレどんな反応するか見てみたい
出そうにないけどw
2022/04/13(水) 18:27:17.85ID:sI0o1TY3
「またエロくないサキュバス族かよ!」
「いや、盗撮魔とかドスケベだろ!」
でひと悶着ある
2022/04/13(水) 18:37:33.72ID:LeFKy+Gg
RPGでパーティの弱い奴が一発もらって即死して
生き返らせてバフかけなおす手間が余計にかかることで足を引っ張るみたいなのはあるあるだからな
2022/04/13(水) 18:44:32.13ID:jnLmhmvT
>>661
魔法の天才だからわざわざエロいことやる必要がないもの…
エロいことしたくないから魔法を極めたのかもしれないが
2022/04/13(水) 19:43:36.58ID:9cZq87PX
メガネかけてるとログホラのヘンリエッタみたいな
2022/04/13(水) 19:46:08.03ID:5on9OF4M
そもそも魔王軍が人間と戦う意味がわからん。
人族が魔族を嫌っているように見受けられるが。
2022/04/13(水) 19:48:20.09ID:Xg3K7d9F
>>672
それは見ていけばおいおい解る

今知りたければ原作かコミカライズを読めば解る
2022/04/13(水) 19:48:41.69ID:M9fmaWrh
>>672
ネタバレになるから説明できん
2022/04/13(水) 19:49:08.05ID:9cZq87PX
それはロシア人が人を襲うのと同じで習性ではないか
2022/04/13(水) 19:54:19.18ID:sI0o1TY3
レオ視点でもエキドナ視点でもなく第三者視点から描かれてるから序盤は伏せられてる情報が多いんだよなー
小説だと一巻分はさくっと読めるけど週一のテレビアニメだとなに勿体つけてるんだ、みたいな感じになるかな
2022/04/13(水) 19:57:20.26ID:Xg3K7d9F
てか普通は魔族と人間が戦うのに疑問持たなくね?
>>672はネタバレを誘発しようとする罠じゃね?
2022/04/13(水) 20:07:55.11ID:+GzRvnzM
結構ちょくちょくあるよな
ネタバレを誘発しようと見えるレス

単純に疑問に答えが示されないのがもどかしいなら、漫画買ったらヨシ
ストーリーと設定を知った上でアニメで追体験するのも楽しからずや

魔王軍の事情とか語られるの、おそらく折り返しの6話7話とかだろうな
2022/04/13(水) 20:40:18.56ID:wHCtjY5J
エルフとごっちゃになってんのかな
2022/04/13(水) 21:04:25.24ID:K0jPhkH6
何か主人公の顔だけ手抜き感があるな
女キャラはそこそこ可愛い
2022/04/13(水) 21:17:30.03ID:FJjWv7bg
1話はまあまあだったのに、2話はビックリするぐらい最初から最後までつまらんかった。スレざっと読んだが、それほど不評じゃないんだな。これは俺には合わないパターンか
2022/04/13(水) 21:20:23.98ID:KUPXNLO4
>>681
1話よりは2話の方がよかったと思う(作品自体を褒めてる訳じゃない)

主人公が池沼すぎるだろ
むしろ人類から嫌われてた理由があるパターン
2022/04/13(水) 21:21:25.71ID:M9fmaWrh
漫画も読み直すとレオの発言の見え方変わったからなぁ
2022/04/13(水) 21:25:08.40ID:5on9OF4M
つまり、勇者が人間に嫌われる原因があったって後々わかるのね。
2022/04/13(水) 22:10:33.81ID:pAq3xgFU
魔王軍の文字はアルファベットを置き換えた日本語だったわ
https://i.imgur.com/QOed9KN.jpg
2022/04/13(水) 22:14:48.96ID:nE4MB8S9
2話も気づいたら終わってたから俺は楽しんでるがな
最終地点って魔王軍に入社したらそこで終わりなんか?
2022/04/13(水) 22:16:20.43ID:KUPXNLO4
>>685
わかりにくいオリジナル言語を作って悦に浸ってるよりは
わかりやすくて良いと思う

すっげぇ拘って言葉として通用するオリジナル言語を作った場合は別だけど
2022/04/13(水) 22:17:47.68ID:+GzRvnzM
エキドナと話がしたいって1話で言ってたじゃーん
2022/04/13(水) 22:19:25.49ID:Xg3K7d9F
魔王エキドナに認められて正式に魔王軍の一員になるのが出発点
2022/04/13(水) 22:33:46.91ID:LWc3IOyF
>>686
そこから、もうちょっと話があるよ
2022/04/13(水) 22:35:01.36ID:bQfWhmLd
>>685
スライム300年でも村の文字こんなんやった

しかし寝起きサキュバスとダークエルフで完全に持っていかれたわ
見て良かった
2022/04/13(水) 22:50:04.31ID:AUD61fYB
女性の寝室に解錠して入り込む勇者マジ勇者
2022/04/13(水) 22:53:14.18ID:KUPXNLO4
>>692
まともな経験がある人のする事ではないだろうな
2022/04/13(水) 22:53:41.12ID:X7muDHYS
>>685
解析班仕事早いなw
2022/04/13(水) 22:58:48.06ID:nbi2lHvo
最初ベッドに寝ていた娘が誰だか分からなかった
2022/04/13(水) 23:01:27.24ID:Xg3K7d9F
高レベル冒険者ならアバカムくらいは使えないとな
2022/04/13(水) 23:06:37.74ID:bQfWhmLd
添い寝したい
https://i.imgur.com/dLpezFx.jpg
2022/04/13(水) 23:42:32.31ID:SjU4ernS
メガネかけてないと誰かわからん
2022/04/13(水) 23:54:31.56ID:EuYO25Zi
>>697
今期最カワだわ
2022/04/14(木) 00:43:23.22ID:lCqOs5nV
主人公にちょっとイラってきたけど面白い
四天王のキャラが良さげだから今回みたいに掛け合い重視ならいいな
2022/04/14(木) 00:47:14.14ID:OVxFaySU
全人類に嫌われてあそこに辿り着いた奴に
上に立つものとは〜とか言われても草しか生えない
2022/04/14(木) 00:51:54.79
魔王軍の世話焼きがメインなのはわかってるけどレオの姉妹機周辺(本編では兄弟になってるけど)はもっと膨らませても良かったのかもなとも思う
どうしてもシリアスに寄りそうだからやっぱりダメか

>姉妹車(しまいしゃ)とは、外観意匠の部品に差異を設けるなどを行って、異なる名称をつけて販売される自動車やオートバイの車種同士の関係をいう俗称である。

ボディとエンジンが同じでも全く違う兵装が付いてたら姉妹機と呼ぶのは適切じゃないのかなあ?
2022/04/14(木) 02:10:27.05ID:fvBIfdoM
主人公がイラつく上に掛け合いもよくあるパターン
こうやってドヤ顔して改善していくだけの話なら2話切りだなぁ
2022/04/14(木) 02:39:35.95ID:OVxFaySU
しかしあれ、改善なんだろうか
ダークエルフちゃんたちの仕事が増えて
サキュバスは膨大なリストの中の一つが消えただけ
勇者様は特に仕事をしていない
2022/04/14(木) 03:45:53.97ID:DWUFqDZZ
現実逃避したくて見てるのにこれはキツイですなw
2022/04/14(木) 04:02:03.06ID:oN6nRquH
自分で抱え込まず振れる仕事は人に振るっていうことを教示する手始め作業
そういう意味では仕事してるし、それを表層的にしか判断理解できないお前は低脳
2022/04/14(木) 04:46:10.11ID:GeLRJ7J/
2話も相変わらずつまらない
2022/04/14(木) 04:56:13.28ID:vRf/hIdd
鍵を勝手に開けて入ってくるとかさすが勇者様だったな
2022/04/14(木) 05:04:08.86ID:jamlrmbh
これからも毎朝開けてくれるのだろうか
そしてじっくりと寝姿を見せていただけるのだろうか
見られる方も色々考えて下着を変えてきたりして
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 05:05:30.96ID:ugi+cJgd
>>697
俺ならまず寝顔と胸見ながらシコってから起こすね
2022/04/14(木) 05:58:17.04ID:C0seljVm
>>687
星界シリーズとかヤバいっすよね
2022/04/14(木) 06:09:06.55ID:vRf/hIdd
無神経なドラクエ系勇者だったんだな
2022/04/14(木) 06:12:19.44ID:Us6xz3rq
普通そこで全裸焼き肉だろ
2022/04/14(木) 06:14:53.73ID:vRf/hIdd
仲間を捨てたボッチなのに人を使うのが上手いという
2022/04/14(木) 06:26:43.91ID:PM6BV60Y
>>710
シンジ君乙
2022/04/14(木) 06:27:11.18ID:PvA1Y11L
>>714

620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2022/04/13(水) 12:31:58.66 ID:GjeVzyCa
>>616
異世界とか社会とか関係なく、ほとんど奴が自力で辿り着く考え方だよな

異世界人いわく誰でもそういう考え方になるらしいよ
2022/04/14(木) 06:38:00.83
レオは明らかに人間離れした強さだからなんか人外なんだよ
長命種ですげー齢喰ってて会社経営経験もあるしコンサルもやってたかもしれないしどこかの村で村長とかやってたかもしれないし
もちろんビジネス書で読んだテクニックをそのまま真似てるだけかもしれないし
2022/04/14(木) 06:40:13.17ID:OVxFaySU
>>706
素朴な疑問なんだが
この勇者、経営コンサルとして雇われたんだっけ?
2022/04/14(木) 06:44:44.52ID:/jxdOOFU
>>718
普通にいずれは正式採用も見えてくるみたいなこと言ってたから試用期間中、もしくはアルバイト・契約社員みたいな感じでは?
特にコンサルというわけではなく
2022/04/14(木) 06:52:06.73ID:OVxFaySU
いやだから
コンサルとして雇われてるわけでもない仮契約のバイト君が
なんで上から目線のコンサルもどきのことし始めてるのっていう
2022/04/14(木) 06:53:51.18ID:vRf/hIdd
魔王より強いから
魔族は力で上下関係が決まるらしいからな
2022/04/14(木) 07:02:39.35ID:OVxFaySU
魔族じゃないし、まだ雇われてるわけでもないよね
2022/04/14(木) 07:08:03.42ID:/jxdOOFU
1,エキドナが変わり者
2、魔族の慣習ではこれが普通
3、普通に強引過ぎる展開、解釈の余地なし

どんどん付け足していってくれ
2022/04/14(木) 07:10:40.89ID:vRf/hIdd
今回の話を見る限りシュティーナは魔力を封じられなくても負けてたんだろうな
2022/04/14(木) 07:12:29.93ID:637gmvR0
>>720
仮契約のバイトくんでも業務は四天王補佐なんだから別におかしくないやろ

契約内容と業務内容は無関係やぞ
2022/04/14(木) 07:23:44.86ID:OVxFaySU
補佐ってコンサルじゃないと思うんだけど
ってか補佐で試用期間中のやつに上メセで指導はじめられたら叩き出すけど
2022/04/14(木) 07:43:31.21ID:zCtVgKV8
>>726
試用期間中の奴が業務改善提案をしてくるのが許せない心の狭い上司なら別に叩き出せばいいじゃないのかね
自分より圧倒的に優秀だと分かりきってる奴にへりくだられたら俺はそっちのが嫌みに感じるけど
2022/04/14(木) 07:47:44.58ID:oF3PmYHU
四天王が承認済みで今のポジションと業務についてるんだから
そこはそういうもんだでいいんじゃね
2022/04/14(木) 07:57:50.48ID:OVxFaySU
>>727
× 試用期間中の奴が業務改善提案をしてくる
○ 試用期間中の奴が上メセで業務改善指導をして既に勝手に変えている
論外だと思うがね

まあ>>728が言うように理屈も常識も関係なくて「そういうもんだ」ってことでしょ
勇者様スゴイスゴーイっていう
2022/04/14(木) 08:03:18.36ID:RSgpgQU9
勇者は他人の家に入って壷割ったりタンス開けたりしてたのかな?
2022/04/14(木) 08:06:16.02ID:vRf/hIdd
みんな勇者から逃げるわけだよな
2022/04/14(木) 08:08:46.36ID:lVQaIlhI
えんどろーのユーシャはそれやってまおちゃんに拳骨くらってたな
やっぱ「勇者」ってそういうもんよな
2022/04/14(木) 08:19:05.82ID:QQHuHReD
漫画版読んでみたがこれ人生相談みたいな作品だな
2022/04/14(木) 08:41:01.51ID:bwNfSIiK
>>726
叩き出すのは物理的に不可能なんだ

魔族の全軍を持ってすれば可能かも知れないが城は無くなる
2022/04/14(木) 09:00:39.11ID:PCcQXWT1
メルネスは漫画だと実は女かと思ってたけどアニメだと完全に男だな
メイド服かわいいのに
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 09:02:12.91ID:IR/L3mz7
>>620
異世界ってどんなところだったの?
2022/04/14(木) 09:09:23.95ID:Us6xz3rq
仕事、辞めます
2022/04/14(木) 09:10:35.70ID:vRf/hIdd
>>734
勇者が次の魔王になりそうだな
2022/04/14(木) 10:12:53.40ID:rGY62GJY
>>732
まおちゃん先生あんだけキャラ立ってるのにアニメ自体は人気でなかったなあ
勿体ないよね
2022/04/14(木) 10:32:47.65ID:bwNfSIiK
>>739
肝心の主役4人がキャラ薄かったからな
メイドも良いキャラだったけど
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 10:35:21.23ID:Fw7zRKdy
>>687
グロンギ語?
2022/04/14(木) 10:35:56.79ID:SGLWg5sz
もっと画像をあげるべきだと思うんだ。
エロいんだからさ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 10:52:47.35ID:Fw7zRKdy
>>702
ミニとミニクーパーとか、ヤリスとヤリスクロスみたいなもんかな?
2022/04/14(木) 11:44:25.01ID:lVQaIlhI
>>739
まおちゃんがいる時は面白いんだけどね
いない回は結構しんどかったわ
2022/04/14(木) 12:00:40.55ID:vRf/hIdd
>>740
サブキャラのストーカーより影が薄かったもんな
2022/04/14(木) 12:04:07.85ID:W4OtqE8x
主人公がハブられたのってあの性格のせいじゃないんか?
2022/04/14(木) 12:37:23.31ID:/jxdOOFU
レオは別に仲間から見限られたわけじゃなくて最初からソロ冒険者だったんじゃないの?
極初期の剣と魔法ファンタジー小説とかはよく知らんけど英雄コナンとかエルリック・サーガとかパーティぞろぞろ連れてなかった気がするし
D&Dはパーティ基本だな、アドベンチャーゲームブックやアクションRPGもその性質上ソロで悪の親玉をブチ殺しに行く
まあコンピュータRPGの多くは3〜6人くらいのパーティで魔王暗殺任務に赴くな
2022/04/14(木) 12:39:25.42ID:jamlrmbh
エキドナが不用意な殺しを禁じたとかの方が不自然
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 13:23:47.47ID:VjPorggm
まあMACも全滅したし、ジャングル大帝も・・・・
レオと名のつくヒーローは1人で戦う宿命よ
2022/04/14(木) 13:31:32.82ID:X4R1DPUN
ファンタジーと見せかけてSFだよなこれ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 13:42:38.28ID:VjPorggm
と見せかけてなろうです
2022/04/14(木) 13:55:16.13ID:4J9j3NC+
>>53
防振りつまらなかった?
2022/04/14(木) 13:58:31.06ID:XmQKg1EX
もう人類滅ぼそうぜ
ていうか魔族もほぼ人類みたいなもんやな
2022/04/14(木) 14:37:03.55ID:2rshB+sM
>>753
というか魔界の人類ですね
2022/04/14(木) 15:12:09.18ID:ugi+cJgd
シュティーナ様の魔乳を毎回見せてほしい
2022/04/14(木) 16:41:43.47ID:OVxFaySU
>>747
>英雄コナンとかエルリック・サーガ
コナンはソロだけど最終的には帝王になるだけにそれなりにまとも
エルリックには「英雄の介添え役」を運命づけられた相棒がつくよ
まあ最終的にはそいつを殺されるんだけど(エルリックにw)
2022/04/14(木) 16:53:08.28ID:auhhkOJD
オニキス卿には、民家から突然ガラッ!と現れて
人間の軍隊を背後から攻撃してほしい
2022/04/14(木) 17:40:38.82ID:lCqOs5nV
シュティーナとエキドナどっちに行くんだ
2022/04/14(木) 17:52:24.61ID:GPIcWXF8
どう見ても魔王にしか見えない
2022/04/14(木) 17:54:16.56ID:vRf/hIdd
正妻はエキドナじゃね
2022/04/14(木) 18:01:16.44ID:/jxdOOFU0
残念だがレオは人外で男でも女でもないので恋愛展開はないんだ…
2022/04/14(木) 18:58:39.31ID:jamlrmbh
チンコもないんだっけ?
そりゃリリが怒るぞ
2022/04/14(木) 19:25:23.85ID:OVxFaySU
>>761
胸を見てたって言ってるぐらいだから性欲はあるんじゃね
2022/04/14(木) 21:30:23.95ID:9UgGg2WG
そもそも、エルリックはもともと王様だからちゃんと組織も回せるぞ
まあ、メルボネ人は割と王に忠誠は厚いというか、もう慣習的に王の命令なら無駄死に出来るが

さらにエルリックはモータル最強だから勇者とかいらんけど
2022/04/14(木) 23:09:13.93ID:QQHuHReD
東山はEDだけで本編にはでてこないの?
2022/04/14(木) 23:49:09.83ID:TWOJR/1J
>>761
そうなのか、レオは顔はイケメンだし、この後はお約束のハーレム展開で、
現国のソーマのように武力でなく自らのルックスと股間の剣で、魔王たちを攻略していくのかと思ってたわ…。
2022/04/15(金) 00:53:16.85ID:0kQkyv/M
>>718
2022/04/15(金) 02:22:30.54ID:iy0uPLD+
>>766
そもそも攻略したくなるような魔王がエキドナとシュティーナさましかおらんから…
2022/04/15(金) 02:31:03.55ID:KIl3rxWu
あの2人に搾り取って貰えば十分やろがい
2022/04/15(金) 02:43:19.43ID:0glXysHG
メルネスもコミカライズでは少女のような中性的美形だけどアニメでは普通に野郎だしな
2022/04/15(金) 09:08:22.99ID:th2Q7SP9
>>751
カクヨムだよ

現代の未来っぽい世界に、魔界から魔王軍が攻めてきて人類は人造人間などで応戦し撃退したが
文明崩壊するほどの損害
そこから3000年
2022/04/15(金) 09:10:59.22ID:th2Q7SP9
>>771
誤爆
2022/04/15(金) 09:11:33.29ID:th2Q7SP9
>>772
誤爆じゃない
2022/04/15(金) 09:17:00.29ID:0glXysHG
酷いネタバレを見た気がする
2022/04/15(金) 12:28:04.12ID:ArxSm+aX
次はリリか
2022/04/15(金) 13:40:13.82ID:rXVvwIYR
主人公ははじめ雑魚やったが学習aiつんでるからどんどん強くなっていった
2022/04/15(金) 13:41:45.15ID:0glXysHG
酷いネタバレを見た
2022/04/15(金) 14:34:06.93ID:THfEK/ID
未来都市っぽい街は漫画版で東京とかって書いてなかった?
2022/04/15(金) 14:38:49.97ID:0glXysHG0
聖都トーキョーは別に未来都市っぽくはなかったでしょ
普通のビルが建つ都市部って感じだし、西暦2060年でそんなに建築様式が変わるはずもない
2022/04/15(金) 15:12:21.23ID:aHsV1cKaH
ワッチョイテスト
2022/04/15(金) 15:24:41.88ID:THfEK/ID
書き方が拙かった
作中の中世風の世界に比べて、1話冒頭の未来都市っぽい都市言う意味だった
であの街の名前もトーキョーって言うのか、なんか紛らわしいね
2022/04/15(金) 16:45:05.20ID:lCwPGUxI
これシュティーナがヒロインかw
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/15(金) 17:38:42.76ID:hGGyNldp
ヒロインは主題歌歌ってるディアネットだろ?
2022/04/15(金) 18:23:53.66ID:t7Eu59Gk
5chのSSのような出オチ感
2022/04/15(金) 18:30:27.75ID:U+IBO8zE
シュティーナ見てるとシュッとしてくる
2022/04/15(金) 19:16:52.14ID:QZh/sHw3
ディアネットが扉の前でニコニコしてくるっと回るgifください
2022/04/15(金) 19:55:40.51ID:l944MJoO
ほい
https://i.imgur.com/5s3dftg.gif
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/15(金) 20:14:50.66ID:UF8FGPlj
1話を見た感想というかツッコミをどうしても言いたい
獣将軍リリが弱すぎる
シュティーナは魔法を極めた、暗殺者メルネスは高速、竜将軍エドヴァルトは魔王エキドナより強いと紹介された
リリの長所って何かある?
勇者レオの伴侶になるというネタキャラでしかない
2話はまだ見てない
2022/04/15(金) 20:16:12.32ID:Cbv28bcw
>>788
OP見ると獣形態に変身出来るっぽいよね
2022/04/15(金) 20:18:58.01ID:ArxSm+aX
>>788
フェンリルに変身する
2022/04/15(金) 20:31:55.50ID:h0KFeizR
たぶん魔族じゃない単なる獣人種としてはクソ強いんじゃね?
変身したらメルネスより制圧力ありそうだしな

あと5分やってたらやられてたかも(信用できない語り手)
2022/04/15(金) 20:41:58.00ID:q0NSv+av
フェンリルって北欧神話では大物だがナーロッパでは駄犬と化す
2022/04/15(金) 20:46:02.83ID:j1dguMs4
イフリートなんか気軽に呼び出されてる訳だが
2022/04/15(金) 21:50:42.57ID:i9cm3GwZ
なんか勇者系?が多くてこんがらがるなぁ
2022/04/15(金) 21:53:49.15ID:QCnX/st0
>>788
ぶっちゃけ学がないだけで魔王軍で一番頭いい子まであるぞ
というか脳筋が多すぎる
2022/04/15(金) 22:19:46.01ID:ArxSm+aX
>>795
リリも大概脳筋や
2022/04/15(金) 22:58:07.73ID:NqzVe0FH
アホの子を装っているが、罫線もない紙に
真横にほぼ真っ直ぐサイズむらの少ない文章を書けるリリは
意外と普段から文字の読み書きやってるできる子と見たよ
2022/04/16(土) 00:28:11.71ID:N6DhEhM2
四天王の中で魔界貴族が使う古語を真面目に勉強してるのリリだけやで…
2022/04/16(土) 01:46:50.99ID:vmD5wf0Z
2話見てシュティーなのぱんつ食べたくなったんだけど俺はどうしたらいい?
2022/04/16(土) 03:13:34.55ID:lITGBbUj
漫画版だけ知っているから見ていられるけど知らんやつは1話切りしそうな要素が結構あるのが残念
同じカクヨム由来なら慎重勇者みたいなハイテンポな作品の方がアニメ向きなような
見せ場は間違いなくあると思うけど凄く盛り上がるかと言われたらうーん…
2022/04/16(土) 06:09:39.96ID:vmD5wf0Z
面白いけどパンツモシャりたいキャラがいないのが心配
2022/04/16(土) 06:10:45.55ID:vmD5wf0Z
村人Aスレと間違えた
2022/04/16(土) 06:23:44.21ID:aBg7sC9V
>>802
ああ、そもそも正ヒロインの銀髪エルフと準ヒロインのピンク髪サキュバスの差別化が出来てない
面白いかといわれると、まあアレだな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/16(土) 08:14:30.26ID:T0XE/g7f
なんでぼっちの元勇者が仕事できるんだよ
2022/04/16(土) 08:17:36.11ID:R7rvCyQ9
仲間を捨てたのに適材適所な勇者様
2022/04/16(土) 08:18:18.34
>>804
ずっと一人で戦ってたわけじゃなくて製造から三千年の間平和な時は普通の市民として暮らしていたようだから普通に組織人だったこともあるのだろう
2022/04/16(土) 09:03:01.98ID:I6AGG+XP
安っぽい経営コンサル話で
そこら辺の飲食店起業屋さんの情報商材っぽいノウハウ話
2022/04/16(土) 09:20:53.25ID:hcBIyuUT
魔力供給なんていうファンタジー問題をタリスマンだっけ?みたいなファンタジーアイテムで解決
1発目から問題から解決まで全部架空要素でやっちゃうのは安っぽいと言わざるを得ないのは分かり味
2022/04/16(土) 09:55:37.57ID:iCiYNAHa
勇者が魔王軍の尖兵として人類滅ぼせば良いだけだな
2022/04/16(土) 10:13:07.21ID:hcBIyuUT
魔王が王国倒したいのであればそれがベストだよな
命令だしたら勇者は遠征でいなくなるし目的達成するしないにかかわらず損はない
勇者は魔王倒す命令が聞けて国王倒す命令は聞けないなんて理屈は通らないだろう
現状魔王軍的には王国なんてどうでもいいからとにかく内政立て直しって感じなのだろうか?
2022/04/16(土) 10:14:23.64ID:R7rvCyQ9
勇者は人間を攻撃できないなら魔族を率いればいいわけだな
2022/04/16(土) 10:17:35.66ID:aBg7sC9V
レオはあくまで参謀、コンサルとしてアドバイスするだけなら人間を攻撃したことにはならないな
最終的にその作戦プランに実行命令を出すのはエキドナだ
2022/04/16(土) 12:09:00.27ID:izr0b4eY
>>809-810

レオが魔王軍に志願したのは
現魔王のエキドナが過去の魔王とは違って
人間と本格的に戦争する気が無いと判断したから
その本当の目的は知らなくとも
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/16(土) 14:28:10.25ID:AlUUl51x
二話もびっくりするほど退屈だったな
20分続けて観るのは不可能
815えくすとりーむ
垢版 |
2022/04/16(土) 17:07:03.41ID:5GkzWZXo
アベマで2話を見たところ、

 漫画で読んだ時はあまり感じなかったけど、自分の上司が精神病んで10か月休職した後、春の人事異動で降格になったことを思い出して、一人で仕事を抱え込んでいたんだろうなと思った。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/16(土) 17:49:14.99ID:9OhCZU9t
このアニメって会社経営のノウハウで
壊滅した魔王軍、立て直しましょうってコンセプトなの?
2022/04/16(土) 17:57:08.54ID:aBg7sC9V
>>816
だいたいそうです。魔王軍の世話を焼くだけ
少しは戦いますが
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/16(土) 18:00:40.24ID:9OhCZU9t
>>817
やっぱそっか
それと、人間相手には戦いたくないだろうね
2022/04/16(土) 18:07:19.57ID:lITGBbUj
ジャンル的にはコメディーではないとだけ
2022/04/16(土) 18:23:16.37ID:B0EzfJGG
後半知ってるから見られるけど
初見だったら高確率で切られるだろコレ
2022/04/16(土) 18:24:44.71ID:qDJBjpoZ
なろうの読者ってああいうの好きなんでしょ
2022/04/16(土) 18:25:27.76ID:wHC1uZBr
1話から見てみようとしたが魔王も四天王も誰も死んどらんとかアホくさ…ってなってしまった…
2022/04/16(土) 18:37:56.29ID:V+9ZkBXO
こんなクソ勇者追放されて当然だろ
2022/04/16(土) 18:38:11.29ID:koq5LZag
>>820
よくあるオレツエーでもザマァでも復讐でも内政系って感じでは決してないんだけど
だからってその手の否定に対して黙って見てろと擁護するほどでもないんだよね

個人的に好きな部類ではあるんだけど
2022/04/16(土) 19:00:34.45ID:qDJBjpoZ
>>178
結婚してっから何でもやるのでは
主役だし一応
でも小野賢章っぽいキャラじゃないね
2022/04/16(土) 19:02:06.66ID:Qlc8j6FP
俺はこういうの嫌いじゃない
人によっちゃ退屈だろうけど
2022/04/16(土) 19:11:38.90ID:SDu+CRAT
からくり編とサーカス編の二本立てなからくりサーカス(漫画)みたいなもんよ

まあ、魔王軍とレオは絡み続けるから、挙げる例として不適当かもだが

次スレ移行のときにバレスレも立てた方がいいんじゃね?
2022/04/16(土) 19:11:50.60ID:SD+f7uo0
魔王陣営のほうが楽しそうだよね
2022/04/16(土) 19:14:22.09ID:R7rvCyQ9
力さえあれば偉いからな
2022/04/16(土) 19:36:31.44ID:CeP624Rr
まあ、仕事を人に任せるのは上司の基本として
なんで、仕事を抱え込んでしまうのかというと
他人に仕事降っちゃったり、要所を教えるとほかの人が仕事覚えたからお前いらないとかいう事態に陥ったりする
あとは、評価として人より多くは働く方が評価が高くなるから、なかなか現実は人に仕事をほいほい振るのは難しいw
2022/04/16(土) 19:57:28.89ID:Cbw5LqLM
純粋にいいやつが主人公ってのはそれだけで見やすい
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/16(土) 20:46:12.16ID:yBTJ5CDv
四天王が死なねーからくだらねえと言ってるヤツは
ドロンジョ様が死なねーからくだらねえと言うのかな?
2022/04/16(土) 21:09:55.98ID:XE4aGJYz
>>830
いやそれは低次元な職場だわ
仕事を下に振って成長させながらどんどん回して大きくしていくのが上司の評価基準だよ

下に仕事流して自分の仕事無くなるって
それは上職じゃなくて同じヒラの先輩なんじゃね?
2022/04/16(土) 21:24:38.44ID:+rfcKE+Z
ってか今いない人材も死んだわけではなくて療養中なんだろ?
頭脳系なら半月もしたら引継ぎぐらいはできるだろうし1年復帰できないとか人間でもまずないぐらいの重症
労働系なら変わりが1人で何人分も抱え込むなんてのも無理だしいったいどんな状況なのだろ?
2022/04/16(土) 21:33:41.68ID:8q6DWNSl
そもそもこの作品だと
「教育する時間がない」
って言ってなかったっけ?
2022/04/16(土) 21:34:12.05ID:aYhwqV00
おっぱい!おっぱい!
2022/04/16(土) 21:35:24.56ID:aYhwqV00
おっぱい!たまらん!
2022/04/16(土) 21:36:23.83ID:lITGBbUj
しかし、主人公の声優はチョイスミスかもな
捻り一切ないが小林裕介辺りが妥当な役だと思うが
2022/04/16(土) 21:49:26.67ID:+rfcKE+Z
SIROBAKOみたいな来週の納期間に合わねーみたいな内容じゃないんだよな
時間がないってもとから自転車操業だったのか?
2022/04/16(土) 21:55:34.18ID:8q6DWNSl
アバン勇者「信頼できる部下を育ってそいつらに投げろ」※理想
OPあけ勇者(マニュアルを作る余裕もなければ仕事を任せられる人材を育成する時間もない)※現実

この勇者、精神に問題がありすぎる
2022/04/16(土) 21:58:13.65ID:aBg7sC9V
ネタバレスレ必要かね
2022/04/16(土) 22:05:21.08ID:SDu+CRAT
お漏らしちらほらあるし
それでいてアニメ以外の勇者辞めますスレは無いし

未読者へのミスリード/ミスディレクションは働いてるが
上手いこと興味を引けてるかと言うとそうでもないっていう
2022/04/16(土) 22:10:41.75ID:8q6DWNSl
>>842
先まで見て納得出来たとしても
それが面白さにつながるかは微妙だな
2022/04/16(土) 22:21:45.25ID:F8kE3YuP
アニメ組は特に魅力的なキャラもいないと判断してもう脱落してると思う
原作・漫画組はテーマが結構深いこと知ってるからこのままでいいんじゃね
2022/04/16(土) 22:47:16.44ID:BaE4EQ3O
四天王のメガネが可愛いので視聴続けます
2022/04/17(日) 02:47:23.52ID:YTFP2MZo
今考えると1話は原作通りじゃなく
魔王城攻略を描いたら良かったんじゃないのかな
勇者の強さやエキドナと四天王もそれなりにwで凱旋の描写もできるし
で第2話から本来の1話で描いたとおりに…
つかこのペースじゃ既刊3巻までやらへんやろうし、どう見せるかが製作者の手腕じゃね?
2022/04/17(日) 04:56:14.06ID:ntUR2o3c
サキュバスのシュティーナがちょろいな
2022/04/17(日) 07:37:06.67ID:UAYCnwnG
どちらからも嫌われるオチかな?
2022/04/17(日) 08:09:09.78ID:DRjLi/n1
真面目なサキュバスとか、もう落とすしかないよねw
2022/04/17(日) 08:12:56.56ID:Bqn1Qrkg
シュティーナの気持ちもわかる
仕事ふるより自分でやったほうが早いってなるんだよな
2022/04/17(日) 08:41:53.81ID:98/1rpvw
あのサキュバス、めんどくさい
2022/04/17(日) 12:14:01.41ID:Tbsk35L8
史上最強の勇者、魔王軍に転職する
2022/04/17(日) 12:20:39.50ID:5Vq1GbPd
>>851
処女だしな仕方ない
2022/04/17(日) 12:22:15.73ID:Tbsk35L8
勇者様が部屋に勝手に入っただけで怒ったしな
2022/04/17(日) 12:24:17.50ID:ArqXM9X9
勇者、失格

余裕がないとか追い詰められてるようには全く見えないのがな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/17(日) 12:47:19.85ID:WuhCqLo6
普通は寝てるあられな姿を見られたら怒るだろ
2022/04/17(日) 12:50:52.57ID:o6MoVWyP
吸血鬼にみえる
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/17(日) 17:02:52.27ID:sonhyqhv
サキュバスなら寧ろ勇者を誘って堕とすくらいでないとな
2022/04/17(日) 17:29:41.93ID:WzFQ5kmm
シュティーナのおパンツをフォークとナイフでいただきたい
2022/04/17(日) 18:09:40.28ID:CUyTA66Z
これ勇者の性格がキツイな
2022/04/17(日) 18:54:39.75ID:Vbv5i1xp
3000歳だからな
2022/04/17(日) 18:56:45.17ID:Tbsk35L8
箪笥を漁る系だしな
2022/04/17(日) 21:14:22.11ID:Bm4KXSay
勇者あのキャラデザで良いのか
凄いモブ感がある
2022/04/17(日) 21:47:22.07ID:/FeqX2DG
>>844
>テーマが結構深い
テーマが深いんだったら
デリカシーゼロの鈍感バカに経営論を述べさせて
それが称賛されるとか言う
いかにも世間知らずなバイト君が描いたような
出来の悪いなろうそのものな展開をやらせないでほしいんだが…
2022/04/17(日) 22:01:40.63ID:ylV/Y+Jx
今のレオの態度は素なのか計算なのか判断しかねるとこあるな

エキドナの魔王軍がレオに崩壊させられる以前から組織としてなってないのは、
言われてみればなろう的な感じするが
2022/04/17(日) 22:46:21.42ID:CODJV0Ci
魔王軍に入った本当の理由ってなんだ
2022/04/17(日) 23:41:35.65ID:T25CdH6H
https://pbs.twimg.com/media/FQI0KGaXEAIr_O3.jpg
この作品だけ最下位ではなく、七人同率最下位なのね
2022/04/17(日) 23:44:56.76ID:kd5RhXZK
>>867
仮に良い作品だとフォロワーが多くなる
って話なら

どうしてこんな結果になるか本気で理解できないな
2022/04/18(月) 00:17:23.16ID:tywZMylN
>>866
ネタバレしていいなら話すぞ
2022/04/18(月) 00:23:48.85ID:cIBdlnwd
>>869
それは要らない
わからない事が多いけど

少なくともアニメで描写されてることから推測する

ネタバレの会話なら別の所でやって
2022/04/18(月) 01:59:27.94ID:uH4xHJgi
先になろうテンプレじゃない話はあるが
それが面白いかどうかは別
2022/04/18(月) 06:48:02.11ID:MiePEIfT
なんか仕事に対して講釈垂れるのが恥ずかしくなる
2022/04/18(月) 07:05:15.01ID:ZOCXiAJF
2話の仕事を振る話
大卒2年目位が先輩の武勇伝を飲み屋で聞いて感銘を受けて小説にしてみました的な素人YouTuberが仕事とは?を偉そうに語ってるみたいでワロス
そもそも役職が上(あの立場は最低でも部長だよな)で仕事を抱え込む能無しは時間が無いのではなく地頭が悪いから時間も効率的に使えないし部下に仕事を教える事が出来ないから説明が頓珍漢だぞ
アニメの話は係長の能力もないウンコ
2022/04/18(月) 07:23:35.55ID:/kti55Xn
戦闘力の高いのが上に立つシステムだからな
2022/04/18(月) 07:44:54.23ID:ZOCXiAJF
そもそもの大問題は会社で言えばユーティリティ系の運用(運転)を幹部がやってる事に誰も危機感がないところだな
何だかんだ講釈垂れてるけど、違う仕組みを構築するか、現状でも誰で運用出来るシステムを構築するのは当たり前だし他の業務が滞ってでも解決すべき喫緊の課題、勇者がやってきて代替機作りましたって安易すぎて先が思いやられるわ
日本で言えば首相の右腕が原発の運用をしているようなもん
組織運用を知らない人が小説書けばそうなるわな
2022/04/18(月) 07:58:47.47ID:MiePEIfT
このサキュバス、主人公みたいに変にマウントとらずに、しっかり頑張ったら、ブツブツ言いながらも乳触らせてくれそう
2022/04/18(月) 08:16:42.16ID:wygIhmYl
魔族は暴力が強い奴がトップに立つシステムで、しかもエキドナ派閥は新興で部下もいなけりゃ組織運営のノウハウもないからの

むしろ勇者がドヤれるための設定をうまく付けてると思うが
2022/04/18(月) 08:42:20.96ID:ZOCXiAJF
中二病的な講釈垂れと上から目線は性格の悪さアピール言うことにするわw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/18(月) 09:42:04.28ID:DPvMFYFO
>>866
そらもちろん魔王軍で出世して、シュティーナさんのお乳を思う存分揉みしだく為だ
強者は何をしても許される組織だからな
2022/04/18(月) 11:53:02.28ID:uH4xHJgi
>>879
エキドナ「シュティーナの前に私の乳を揉め!」
2022/04/18(月) 11:55:53.79ID:/kti55Xn
気にしてなかったけど魔王は貧乳だったんだな
2022/04/18(月) 12:06:35.92ID:QVzCavMK
コミックはそこそこある
原作だと小さめだが貧というとこまではないか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/18(月) 13:46:59.89ID:XLVLnaws
>>881
エキドナは気にしてると思うぞ
2022/04/18(月) 16:18:55.70ID:/kti55Xn
>>883
あんな胸が見える服なのに気にしてたのか
2022/04/18(月) 16:22:24.19ID:ZarQTJd3
>>883
まだいざこざはあるとしても魔界全域を治める専制君主だろ
そこまで登りつめても貧乳コンプレックスはなくならないのか
2022/04/18(月) 16:43:22.18ID:pZPrkEOC
社内システムを改革して働きやすい職場を作るの話でずっとやってくのかな
2022/04/18(月) 16:51:55.08
>>886
あとは魔界の環境改善とちょっとした小競り合いみたいな戦い
基本的にNAISEI
2022/04/18(月) 17:37:48.91ID:rNMHtLCP
現実主義勇者かな
2022/04/19(火) 01:00:44.22ID:aGVZf2mv
勇者にやられる前が既にちゃんと回せてたとは到底思えんのだが
そんなに勇者に有能な文官と魔力多い武官殺されたんか
よくそんな仇敵仲間にしたな
2022/04/19(火) 01:03:34.31ID:MEPoCtGI
今のところなんか俺つえーしてるだけだなあ
2022/04/19(火) 01:22:07.75ID:Fi5eMFzo
気楽に見れてるからそんな不満は無いが
凄い好きなキャラクターが居ないのでお金使うまでの作品にはなってない
2022/04/19(火) 03:20:55.83ID:y0UBYmN/
シュテーナがかわいいから視聴継続決定
2022/04/19(火) 08:05:40.00ID:vs6MxmXU
そもそも人類最強の存在が味方になった時点で改革ごっこする必要もなく普通に戦争仕掛ければ人類に勝てるじゃん
2022/04/19(火) 08:39:43.29ID:RCRwrWxK
さすがに人類滅ぼす先兵にはなりたくないのと違う?あの元勇者
2022/04/19(火) 08:46:10.69ID:W2G1cope
魔王も四天王も勇者のせいで弱体化してる設定なのだろう
2022/04/19(火) 10:00:13.39ID:71qlhLL3
>>893
エキドナ魔王軍の目的は地上侵略ではないから

レオもそれを察したからこそ魔王軍に志願した
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/19(火) 10:21:56.65ID:UAN4Hn6V
人類さいつよと呼ばれがならもレオの股間にエクスカリバーはないんや(´Д` )
エクスカリバーさえあれば魔王軍に正式に入って出世して、なんて回りくどいことをせずとも
エキドナ正室、シュティーナ側室、リリ愛玩動物、メルネス穴奴隷、エドヴァルトST化して美女で
即スカッと参上!スカッと解決!
2022/04/19(火) 10:31:53.25ID:KtAiXL2f
>>867
放送開始したばかりだしフォロワー数は広報とかの頑張りがほとんどだろう
あと期間増加分だから続編は不利だな、あと原作無しも不利だな
まぁアニメの面白さはほとんど関係ないグラフだろう
2022/04/19(火) 12:33:11.27ID:3DwXyIl/
処女サキュバスばかり言うけど、リリ犬がかわいいと思う
2022/04/19(火) 12:38:35.84ID:W2G1cope
勇者が子供を作れないのを知ったらションボリしそう
2022/04/19(火) 12:38:49.69ID:D8DAvsYR
リリが可愛いから見てる
スマートファルコンの声でベタベタ甘えてくるとか最高過ぎる
2022/04/19(火) 13:24:00.71ID:z6bNCx3J
シュティーナのおパンツをあっさり塩でいただきたい
2022/04/19(火) 14:19:21.36ID:DNqzKCcC
シュティーナが寝てるとこに闖入してキャミソール脱がしておっぱいしゃぶりたい
疲れてるせいで気付かず寝入ってるから好き放題おっぱいしゃぶりたい
2022/04/19(火) 14:47:49.96ID:3DwXyIl/
>>903
悪行ポイントが加算されます
2022/04/19(火) 14:59:15.31ID:rM/m0JMI
え、リリちゃんとケッコンしてケダモノのように子作りしまくって
次世代の魔王軍を乗っ取るという遠大な計画じゃないのかよ
2022/04/19(火) 15:10:48.35
レオは種無しというかそれ以前の問題なので…
2022/04/19(火) 16:59:16.62ID:WdRjMfPB
>>897
最強のエクスカリバーで世界を支配していくのは、前クールの現国のソーマ王だなw

レオはイケメンなのにもったいないな…。
2022/04/19(火) 21:40:14.02ID:aGVZf2mv
ゴミ作品だけど放送順のせいでさらにゴミな他作品に例えられるのはさすがに若干不憫だな
2022/04/19(火) 21:52:52.29ID:F/w+zovY
立て直しパートは結構楽しよな

楽しくない、不快、ってひとはサッサと切るヨロシヨ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/19(火) 22:54:19.92ID:mLi0MiT7
しかしレオは対魔族用の人型決戦兵器だから性欲自体がないのか?
寝起きのシュティーナ様にあんなことやそんなことをしてしまえば簡単なんじゃね?
2022/04/19(火) 22:54:21.05ID:TLB92kU2
リリちゃんアホの子だけど素直だな
作戦は失敗続きだったけど結果オーライだった
2022/04/19(火) 22:58:57.45ID:6uaSRz3A
>>910
原作読んでないから知らんけど、もし性欲あって子作りしちゃったら勝手に量産型生産される訳だから色々とマズそうな気がする
2022/04/19(火) 22:59:11.43ID:13+UbSvP
組織内いに脳筋が多いと正直どから手をつけ立て直すのか・・・頭痛くなるなw
2022/04/19(火) 23:53:33.56ID:344xWmNS
リリてゃんかわいかね〜
2022/04/19(火) 23:59:00.00ID:/sQUiI/U
主人公がすごいんじゃなくて無能しかいないだけじゃねえのこれ
ただリリは超かわいい
2022/04/20(水) 00:56:18.51ID:nkglEPNK
主人公の元勇者の頭が知的障害レベルだと思うのだが…
何か理由があるのか?
2022/04/20(水) 00:57:42.35ID:nkglEPNK
>>915
今のところ
池沼レベルの魔族と
超ものすごい天才元勇者
だな…
2022/04/20(水) 00:57:47.91ID:1GMOqIJf
今日は面白かったわ
リリ可愛いし
2022/04/20(水) 00:58:09.58ID:fvNnb55Q
リリちゃんアホの子可愛い
色々教えてあげたい
素直で良い子じゃないかー
見くびるのはリリちゃんに失礼だよ
2022/04/20(水) 00:58:33.88ID:nkglEPNK
りりかわ
2022/04/20(水) 00:59:22.61ID:fvNnb55Q
リリちゃん可愛いだけじゃなく優しくて頑張り屋でもあるのが光ってたね
結婚式ごっこもしてあげればいいじゃない?リリちゃんと一緒にかけっこもしたい
2022/04/20(水) 01:00:08.73ID:2bckpt5I
リリちゃん学はないけど地頭がいいタイプだから教えればいろいろと習得するのか
これはエッチなことをいっぱい教えてあげないといけませんねえ
2022/04/20(水) 01:03:45.21ID:nkglEPNK
元勇者の頭が悪すぎると本気で思うのだが…
この作品大丈夫か…?
2022/04/20(水) 01:09:01.56ID:kf0oXiDf
まぁ、いいお話だったんじゃね。
元勇者の目論み通りには行かなかったけど、リリは有識者に聞く事と回り道の有効性を体験した事により、別のやり方がある事に自分で気づけたので成長に繋がったし、それを褒めてやったのも良かった。
元勇者自身も一方的に決めつけて人物を評価するのはいけないと反省できた様だし。
原作をしらんが、これは元勇者が社会性を身に付けるお話なんか?
2022/04/20(水) 01:10:57.18ID:nkglEPNK
>>924
元勇者
あいつの自信の裏付けってなんだろう???
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 01:12:06.94ID:4ZTLtmRy
主人公が仕事出来なさそうなのに偉そうでイライラするんだけど。
オジサンの妄想かな?
2022/04/20(水) 01:12:27.42ID:4Ep19jNA
原作猛スピードで読み終わえたが、世界観が狭いとゆーか大雑把だけど
小粒な作品としてはアリって感じだな。
それ以上はないけど
2022/04/20(水) 01:27:42.20ID:kf0oXiDf
>>925
そりゃ、一人で魔王軍壊滅させられんだから尊大になるだろう。万能感に溢れて、つい生娘シャブ漬けとか口にでちゃう様なもん。
2022/04/20(水) 01:28:34.74ID:nkglEPNK
>>928
力こそパワーか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 03:11:42.04ID:sngituAv
主人公いいやつだし四天王も面白そうなバックボーン持ってんのに
毎話得られる結論がビジネス新書の入門編みたいな浅さなのなんとかならんのか
「ソースはウィキペディアとゆっくり解説」感濃厚だった某国造りアニメよりひでえ
そして毎話魔王が空気…
原作ではこれ1話何ページペースでやってんだ?
20ページ相当のを引き伸ばしまくってるようにしか思えん
2022/04/20(水) 03:22:39.97ID:A+UL+W+b
サーバルちゃん感
2022/04/20(水) 03:23:24.91ID:nkglEPNK
>>930
個人的には主人公を「良い奴」って表現するのにかなり抵抗がある
アレ池沼の域だと思う…
2022/04/20(水) 04:11:14.15ID:0E2Wycok
人材育成も重要だと思うが
それ以前に適材適所というものを考えた方が…
リリが兵站の指揮官に向いてるとは思えない
2022/04/20(水) 05:17:42.45ID:L0gynyou
>>930
ほんそれうすっぺらいは
3話までみたがこれはもうだめだな
2022/04/20(水) 06:03:30.90
レオが良いやつとか池沼とかじゃなくて単なる欠陥持ち自律稼働兵器、でだいたい説明が付く
人間じゃないから思いやりがズレていても、ころころ変わる態度も
本来刷り込まれた使命が長時間稼働しているうちに学習、成長機能が学習しすぎて生体兵器三原則を無視してしまう、
つまり基本設計に問題があったポンコツ
それに納得、勘定できるかは読者に依るだろう
2022/04/20(水) 07:11:55.41ID:rf0IcEza
ワープポータルが某スターゲイトにしか見えなかった
2022/04/20(水) 07:46:19.03ID:AMIwtAmj
勇者は追放されて然るべき人格
事実簡単に寝返るその腐った性根が見透かされていたんだろう
2022/04/20(水) 07:49:33.92ID:Rn1/So/b
魔族を狩り尽くさないのは猟犬の自分を不要にさせないためと見破られたのだな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 08:07:47.31ID:mZuHaEIz
毎回魔王さまの出番が少なくて残念です!!せめて魔王さまのパンツの色だけでもいいんで教えてください!!
2022/04/20(水) 08:13:29.22ID:q306d0Tw
リリってフクキタルに似てるな

リリ「南無、ホウレンソウ!」
2022/04/20(水) 08:16:10.18ID:Rn1/So/b
倒したはずの魔王と四天王が生きていれば疑われるよな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 08:23:16.50ID:4KZuuFgd
面白くならんな、見所もないし
ちっぱい魔王の出番もほぼ無いし
2022/04/20(水) 08:25:47.12ID:Rn1/So/b
四天王回が終ったら魔王攻略だろうな
2022/04/20(水) 08:35:44.16ID:kf0oXiDf
筋肉だるまおっさんも攻略すんの?
2022/04/20(水) 08:51:59.60ID:6nh2E4wh
魔王のツンデレに期待してるのに、この作品にツンデレ演出は期待薄なんか
2022/04/20(水) 09:09:06.83ID:04wujcId
リリはチート薬師のノエラ枠だな美味の味美味のあじ〜
2022/04/20(水) 09:09:59.75ID:5nmarSmO
>>944
EDに娘らしきキャラ出てるね
2022/04/20(水) 09:10:53.03ID:Rn1/So/b
パパは攻略済だし娘の方かもな
2022/04/20(水) 10:13:35.60ID:Srkc/RCe
エドバルトもおおらかに見えて難アリなのは今回ちょっと匂わせてたな
四天王全員まず戦力第一で選出してるのがワロ

てゆーか話の都合上余計だからラルゴ行きにエドバルト行かせず残留させてたが
別に城の警備やらで残す理由にはならんよな
レオ以外で辿り着けるようなやついないんだろ…
2022/04/20(水) 10:14:29.68ID:9t4MoAft
まずはエドヴァルトの下で研修させるべきではその方が急速に伸びるだろ
2022/04/20(水) 10:19:12.90ID:9t4MoAft
立ててみます
2022/04/20(水) 10:29:01.60ID:9t4MoAft
次スレ
勇者、辞めます Episode 02
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650417804/
2022/04/20(水) 10:36:13.05ID:kf0oXiDf
全部自分でやっちゃうタイプ二人、子供、陰キャ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:45.89ID:zEy5vdE0
>>948
えっろ
2022/04/20(水) 10:45:25.08ID:04wujcId
>>952
おつまれ
スレ立て、辞めますだったら困ることろじゃったw

あのでっかいオッサンはなんでも自分でやるっていうのはあまりよくないんだろうね
人を信用してないというか人に任せることができない我慢して見守ることができない
フォローして部下の手柄を作ってやれないってことだから
2022/04/20(水) 11:01:30.05ID:9t4MoAft
>>955
前期アニメの同じ声の幹部は理想の上司だったのに・・
2022/04/20(水) 11:08:46.78ID:Rn1/So/b
>>952

カレー
2022/04/20(水) 11:22:43.46ID:uj4fzW/j
そもそも武力しか無いやつに内政まで任してるのが問題だな
2022/04/20(水) 11:27:33.45ID:P4kNdUaW
三国志ゲーで脳筋しかいない初期勢力あるあるやろ
2022/04/20(水) 11:28:41.96ID:LNxa9Dx8
視聴、辞めます
お疲れ様でした
2022/04/20(水) 11:31:59.87ID:kf0oXiDf
現実に脳筋どもに内政させたらマイナスになりそうだが、大半のシミュレーションゲームでは成果がでない程度で済むよな。
2022/04/20(水) 11:42:54.32ID:q6BkkKN0
江戸バルトは全部自分でやってしまうとか批判してるけど
それシュティーナ様への壮大なブーメランだからなw

あと前回優先度最低の仕事一つを部下に投げただけで
事務できるのシュティーナ様だけしかいない問題は解決してないのに
なんか全部うまくいったみたいな顔してるシュティーナ様マジちょろティーナ
2022/04/20(水) 11:49:15.84ID:Ao65KPZo
鈴木みのりのop最高に良い
2022/04/20(水) 11:49:38.96ID:Rn1/So/b
>>962
倒れそうになってたくせになw
2022/04/20(水) 11:55:45.05ID:5YEoQ4o1
昨日家にいなかったからAbemaで観てたけどコメ欄治安悪ぃな笑いつもあんなもん?
2022/04/20(水) 12:13:01.43ID:X+CZE1Mf
テンプレキャラしかいないと伸びんな
2022/04/20(水) 12:18:18.68ID:kf0oXiDf
AbemaはOPをカットてきないからつれーわ。すまんが歌手に歌わせてやってくれないか
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 12:23:37.22ID:PL+iVqI1
>>620
異世界関係なくって異世界の何知ってんの?異世界行ったことあんの?
969!id:ignore
垢版 |
2022/04/20(水) 12:39:31.85ID:T5Ylup11
まあ、面白いかと言われると微妙だけどレオがポンコツというか何考えてるか分からない感じなのでNAISEIものの嫌味は緩和されてるのかな
2022/04/20(水) 13:01:11.65ID:VEBIYJU5
つまらなくても大抵は見れるものだが
小野の声と喋りが無理、合ってない?
2022/04/20(水) 13:17:10.86ID:L0gynyou
1000ならルルゥ別衣装実装
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 13:43:05.10ID:qdboml9R
リリは人間体に戻るとすっぽんぽん?
体は毛むくじゃらでもアソコは・・・・
海辺の直射日光はキケンだ!
2022/04/20(水) 13:44:12.84ID:8vmPUVn7
原作知らないし見てるけどまおゆうと同じ原作者なのか?なんか雰囲気が似てるんだよな
2022/04/20(水) 13:46:46.68ID:QBZSB4AS
元からキャラデザの適当さやら内容設定の糞っぷりでやばいと思ってたけど
3話でこの作品のつまらない要素の全部が出た
2022/04/20(水) 13:51:00.20ID:y02rBXH4
2話何の見所も無かったんだけどこれずっとこんな感じなの?
2022/04/20(水) 13:56:59.26ID:Ao65KPZo
opだけ見て後は流してる
edだけ良かった恋は雨上がりのようにの逆
2022/04/20(水) 14:00:02.75ID:T5Ylup11
>>975
レオの生まれの秘密とかレオの苦悩とかあるけどだいたいエキドナ達の世話を焼くだけ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 14:32:08.16ID:Pkdx0Cd8
テンポ悪いなー、岩砕くシーン執拗すぎだよ、こんなのに時間割くなら他にやることあるだろ。
2022/04/20(水) 14:34:58.54ID:P4kNdUaW
かつての戦った敵側につくという話はなかなかロマンを感じるとかかな
主人公の性格に難ありだけど魔王軍側が話してみると結構良い奴らだった的な感じは好感持てるかも
2022/04/20(水) 14:58:02.22ID:/OV3U0UT
ケモ耳のガイジがうざすぎてきつい
2022/04/20(水) 15:14:42.92ID:oS676GiG
結構キャラありきな作りだし
誰かしら「いいな」と思えないと厳しいかも
2022/04/20(水) 15:28:27.95ID:AMIwtAmj
この30分の薄っぺらさよ
ゴミすぎ
2022/04/20(水) 15:28:28.63ID:tdDQm4l4
正直仕事なめてんの?としか言えない内容だった
どのキャラ目線でも全く共感できない
キャラデザは好きだがいいなと思えるキャラはいない
3話で切るやつは多いだろうな
2022/04/20(水) 15:40:58.80ID:Pkdx0Cd8
>>983
「見るの、辞めます」とまでは未だいかない。
だが、2期をやるとかで再放送中の「はたらく魔王さま!」のほうが10倍はおもしろい。
2022/04/20(水) 15:49:26.51ID:kf0oXiDf
リリかわよ
2022/04/20(水) 15:51:52.60ID:SPyqN8wy
プッシュキャラなのであろうケモロリ回だったがなんかダラダラしてパッとしなかった
前回もだったがどうも印象に残らんな何を見せたい作品なのか
設定からストーリーが膨らんでいかない
2022/04/20(水) 17:48:35.14ID:ctQojTV9
>>936
大丈夫、そんなマイナー映画誰も知らないから(笑)
うちの近所の公園にも似たものあるし
2022/04/20(水) 17:55:23.97ID:/OV3U0UT
あのケモガイジがいなければ見続けたけど無理だわ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 18:15:26.99ID:4KZuuFgd
>>984
もっと低レベルなアニメと比較してくれ
2022/04/20(水) 20:16:44.99ID:3TzUayGK
わっちょーい
2022/04/20(水) 20:23:23.37ID:Mrq3t3rN
ご褒美にちゅっちゅっさせろとか言い出す雰囲気だったのに
サキュバスが恥ずかしがって潰しましたね
2022/04/20(水) 21:14:31.34ID:byYpmOX3
これお仕事アニメとして見ればいいのか実は勇者が悪者とかそういう期待していいのかわからんな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/20(水) 22:09:31.99ID:0XtA4J/g
それにしてもシュティーナはなんで色仕掛けで勇者を籠絡せんのやろ?
もしかして処女のサッキャバスなんか?
シャミ子みたいに
2022/04/20(水) 22:22:28.03ID:kERSGLJE
放送後のレスをざっと見る限りこのアニメはクソアニメと判断
うーんかなC
2022/04/20(水) 22:34:07.78ID:cvqBr0rB
>>994は他のスレで気色悪い事を書いてる異常者なのでスルーか通報推奨ーっす

史上最強の大魔王、村人Aに転生する part.1
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/04/20(水) 22:22:08.66 ID:kERSGLJE
ID:fvNnb55Q
例のヘンタイさんか、相変わらず気持ちの悪い野郎だなぁ
今期このヘンタイに目を付けられなかった勝ち組アニメは羨ましいぜっ!

勇者、辞めます Episode 01
994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/04/20(水) 22:22:28.03 ID:kERSGLJE
放送後のレスをざっと見る限りこのアニメはクソアニメと判断
うーんかなC
2022/04/20(水) 22:41:37.63ID:NS4yeXRF
>>967
ああいう絶唱気味な歌い出しってだけで音痴扱いされるから印象操作には都合がいい
鈴木みのりには積極的にそうやってNCしていきたい
2022/04/21(木) 00:36:21.94ID:8Wy5A3yZ
原作では、レオやエキドナの正体?や事情とか
何でこんな事してるのかの説明あるが、正直、「あ、そうなんだ。ふ〜ん」って感じで、
でも、それはオマケみたいなもの

そうではなく、この作品はそれまでの過程を楽しむ系なんだよ
基本、ずっと1〜3話のノリで続くので、ここで離脱した奴がいても、まあ仕方ない
2022/04/21(木) 00:44:22.45ID:8Wy5A3yZ
そもそも、見てれば
「壮大なストーリー!」「魅力ある複雑な人間関係!」「奥行きのある物語!」、、
とかではないのは分かるでしょ・・・
ハードル下げ、バラエティ番組みる感じでいけば完走できるよ
2022/04/21(木) 01:36:47.02ID:qe0URUVY
リリまじで天使だろ
2022/04/21(木) 03:18:20.63ID:i1zgjJQy
乳くらいだせ シュティーナ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 6分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況