正体を隠して組織改革!
最強勇者の転職先は魔王城
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 4月5日より放送開始!
AT-X:4月5日より毎週火曜22:30〜
リピート放送:毎週木曜 10:30〜/毎週月曜 16:30〜
TOKYO MX:4月5日より毎週火曜24:30〜
BS11:4月5日より毎週火曜24:30〜
MBS:4月5日より毎週火曜27:00〜
ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:4月5日より毎週火曜23:30〜
dアニメストア:4月8日より毎週金曜23:30〜
その他サイトも4月12日(火)23:30以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
■関連サイト
公式:https://yuuyame.com/
公式Twitter:@yuuyame_anime
■前スレ
勇者、辞めます Episode 01
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648501897/
勇者、辞めます Episode 02
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/20(水) 10:23:24.15ID:9t4MoAft
2022/04/20(水) 10:24:39.73ID:9t4MoAft
■STAFF
原作:クオンタム『勇者、辞めます〜次の職場は魔王城〜』(ファンタジア文庫/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:天野英
総監督:信田ユウ
監督:石井久志
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン:中野裕紀
プロップデザイン:杉山友美
美術監督:徳田俊之
美術設定:泉寛
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:江間常高・石黒瑠美
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:宗本康兵
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「勇者、辞めます」製作委員会
■CAST
レオ・デモンハート:小野賢章
エキドナ:本渡楓
シュティーナ:伊藤静
リリ:大和田仁美
メルネス:内山夕実
エドヴァルト:稲田徹
ディアネット:鈴木みのり
ジェリエッタ:松岡美里
■OP/ED
【OP】鈴木みのり 「BROKEN IDENTITY」
【ED】東山奈央 「Growing」
原作:クオンタム『勇者、辞めます〜次の職場は魔王城〜』(ファンタジア文庫/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:天野英
総監督:信田ユウ
監督:石井久志
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン:中野裕紀
プロップデザイン:杉山友美
美術監督:徳田俊之
美術設定:泉寛
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:江間常高・石黒瑠美
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:宗本康兵
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「勇者、辞めます」製作委員会
■CAST
レオ・デモンハート:小野賢章
エキドナ:本渡楓
シュティーナ:伊藤静
リリ:大和田仁美
メルネス:内山夕実
エドヴァルト:稲田徹
ディアネット:鈴木みのり
ジェリエッタ:松岡美里
■OP/ED
【OP】鈴木みのり 「BROKEN IDENTITY」
【ED】東山奈央 「Growing」
2022/04/20(水) 11:25:57.96ID:L0gynyou
カドカワアニメを見る前にまず ジンミャク ペーパーカンパニー で検索
2022/04/20(水) 17:44:25.71ID:ZHrskbuy
へーワッチョイ無いんだ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で(とうふ)
2022/04/20(水) 18:52:25.00ID:5YEoQ4o1 ワッチョイつけて建ててくれ
荒れちまうよ
荒れちまうよ
2022/04/20(水) 19:34:14.74ID:UvTCYuOJ
前スレ別に荒れてないけど
2022/04/20(水) 19:43:23.93ID:dvTOzLbs
OPの水中のシーン あれ海藻だと思ったら手だった事に今気付いたら
2022/04/20(水) 20:45:55.46ID:ad+6EEbU
2022/04/20(水) 21:02:17.17ID:Mrq3t3rN
提供の頭をなでられるリリがかわゆす
2022/04/20(水) 21:32:04.05ID:k3+SC7NR
賢者の石なんたらの話もうやらんの?
2022/04/21(木) 05:00:08.42ID:cT479zkq
シュティーナ様だけが楽しみだわ
ドスケベボディのくせにウブな反応するし
高尾さん的な可愛さを感じる
ドスケベボディのくせにウブな反応するし
高尾さん的な可愛さを感じる
2022/04/21(木) 05:42:06.94ID:8Wy5A3yZ
ストーリー展開に期待すんな
原作読めば分かるが、元々、そーゆー系の本格作品じゃないから・・・
毎週ダラダラと何となーく暇つぶしで見るのがベスト
べつに、最後も驚愕の展開とか?びっくりオチとか、そういうのないけど
暇つぶしならアリな緩い系アニメだと思うよ
原作読めば分かるが、元々、そーゆー系の本格作品じゃないから・・・
毎週ダラダラと何となーく暇つぶしで見るのがベスト
べつに、最後も驚愕の展開とか?びっくりオチとか、そういうのないけど
暇つぶしならアリな緩い系アニメだと思うよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/21(木) 07:32:51.79ID:zzyaGfHI リリちゃんのおっぱいが見えそうで困る
2022/04/21(木) 07:36:02.91ID:qQe/C2Y4
3000年生きてるのにリリが教えればできる子だってわからなかったんだな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/21(木) 09:01:41.42ID:ah88t6QO 前スレ>>616
異世界とか社会とか関係なく、ほとんど奴が自力で辿り着く考え方だよな
こいつは社会人マウント取りたすぎて精髄反射で書き込んで異世界に行ったことになってるかわいそうな人
めっちゃからまれてる
異世界とか社会とか関係なく、ほとんど奴が自力で辿り着く考え方だよな
こいつは社会人マウント取りたすぎて精髄反射で書き込んで異世界に行ったことになってるかわいそうな人
めっちゃからまれてる
2022/04/21(木) 11:04:19.25ID:qBU4qClq
元勇者が魔族軍を立て直して逆に人間界に攻め入る話じゃなさそうだな
2022/04/21(木) 11:15:30.78ID:R/v6+aE3
3話は特につまらんかった
2022/04/21(木) 11:29:51.62ID:O/M9J7S+
寝室に忍び込んだらうんこだ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/21(木) 13:12:24.59ID:uF87MJnc 今期では底辺レベルの作品の一つ
2022/04/21(木) 13:31:13.17ID:EW8OtRtd
1話2話に比べて何がと言うかレオが活躍しなすぎて盛り上がらない感じだったな
何でもそつなくこなせりゃ追い出されないか
何でもそつなくこなせりゃ追い出されないか
2022/04/21(木) 15:11:34.11ID:PvaAncti
可愛くて良い子なのはわかるけどあれじゃ子供とかアホって言うより池沼の振る舞いよね
2022/04/21(木) 16:48:15.26ID:pOq5uXj6
だってケモノだもん
けもフレのサーバルもシートン学園のランカもあんな感じだった
けもフレのサーバルもシートン学園のランカもあんな感じだった
2022/04/21(木) 19:59:04.63ID:Kh/LqeGF
>>22
るー
るー
2022/04/21(木) 20:30:44.94ID:hzbDMZjb
マジでつまらんな
アニメの出来が適当なのもわかる
アニメの出来が適当なのもわかる
2022/04/21(木) 20:36:10.05ID:cCGVJlbo
今の時点で面白くないなら
あとから劇的に面白くなったりはしないと思われ
あとから劇的に面白くなったりはしないと思われ
2022/04/21(木) 21:42:32.16ID:1MOsoJEQ
もしかして毎回こういう社員教育みたいな話をして
最後はそれを人間界と共生するために発揮させましょうって落ちになるのか
最後はそれを人間界と共生するために発揮させましょうって落ちになるのか
2022/04/21(木) 21:44:13.61ID:QtmiYuq0
リリが可愛いから見てるけどリリが出なければただのゴミアニメ
2022/04/21(木) 23:45:58.55ID:a39GQmVS
2022/04/22(金) 02:47:56.97ID:0Sw/6iUQ
俺もリリの頭をなでなでしたい
でもよく頭が使えたな奇跡やな
でもよく頭が使えたな奇跡やな
2022/04/22(金) 03:51:49.54ID:nLI6J+P6
>>15
社会人マウント取ってイキってるわりに実はただの伝言ゲームの中継地点でしかない奴だよ
本人は仕事他人に割り振って有能ぶってるけどその実ただ他人に仕事丸投げしてるだけで
あれ?こいついらなくね?ってなって肩叩かれるタイプ
社会人マウント取ってイキってるわりに実はただの伝言ゲームの中継地点でしかない奴だよ
本人は仕事他人に割り振って有能ぶってるけどその実ただ他人に仕事丸投げしてるだけで
あれ?こいついらなくね?ってなって肩叩かれるタイプ
2022/04/22(金) 04:27:19.24ID:DXrRpHTa
今回主人公目線で見てるからなんか仕事してるっぽい感じに見えるけど
他の視点からだと最初にクレーム対応してたくらいで他なんもしてないからね
他の視点からだと最初にクレーム対応してたくらいで他なんもしてないからね
2022/04/22(金) 07:24:46.21ID:KR3wTXs3
そんなスレ跨いでまで粘着するようなことなんかそれ
単なるあるあるネタという印象だったのであんなに絡まれてる事の方がよくわからん
単なるあるあるネタという印象だったのであんなに絡まれてる事の方がよくわからん
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/22(金) 09:37:50.40ID:xRG71Zui2022/04/22(金) 09:43:59.52ID:rXhUXvO/
>>31
シュティーナがお目付け役としての仕事を果たした事を認識してれば問題ないんじゃね。目的は正式採用に向けて四天王のお墨付きを貰う事だし。
シュティーナがお目付け役としての仕事を果たした事を認識してれば問題ないんじゃね。目的は正式採用に向けて四天王のお墨付きを貰う事だし。
35ルル様
2022/04/22(金) 17:47:29.75ID:QEi2G+9X エキドナの魔力!
ウェネト
サキュバス
ローレライ
!
ウェネト
サキュバス
ローレライ
!
36ルル様
2022/04/22(金) 17:48:46.24ID:QEi2G+9X 俺?
城から追い出される?!
マジで!?
城から追い出される?!
マジで!?
37ルル様
2022/04/22(金) 17:50:48.17ID:QEi2G+9X38ルル様
2022/04/22(金) 17:56:14.62ID:QEi2G+9X エキドナの科学終着
終了
終了
2022/04/22(金) 18:29:12.54ID:kN8/eJst
俺はシュティーナのパンツさえ見れれば満足するからさ
2022/04/22(金) 22:22:39.03ID:hm00cLuM
>>1
otu
otu
2022/04/23(土) 13:21:13.89ID:jizOZCud
主人公の性格がキモくてきついな
2022/04/23(土) 14:48:20.55ID:yAh4LqAu
優先順位の高い仕事に追われていたら
明日の自分が楽になる仕事とか誰かと相談したり指示を出したりする暇が無いのだ
明日の自分が楽になる仕事とか誰かと相談したり指示を出したりする暇が無いのだ
2022/04/23(土) 15:46:34.60ID:wDxDs8Pg
コミカルに描かれてるからあまり深刻な感じではないが
これ人間結構ひどいことしてるな
これ人間結構ひどいことしてるな
2022/04/23(土) 16:25:06.99ID:M3ayl6SL
2022/04/23(土) 17:28:50.95ID:xmaXUXg3
心を無にしてシュティーナのパンツで頭を満たすのだ
2022/04/23(土) 17:30:50.22ID:YObT3vyY
いまだに仕事を抱えまくってるシュティーナより
リリの方が賢いのでは
リリの方が賢いのでは
2022/04/23(土) 17:46:05.37ID:tfqRZo3g
いつの世も処女サキュバスは良いものだ…
2022/04/23(土) 20:54:01.58ID:XlVnOmO+
処女サキュとか放置してる周りがおかしすぎる
2022/04/23(土) 21:40:24.17ID:/++fjZ2N
>>48
手を出そうとしても返り討ちやし……狙われてない訳ではない
手を出そうとしても返り討ちやし……狙われてない訳ではない
2022/04/24(日) 00:18:58.91ID:iewMlGPd
1話冒頭から迫害されたのは嘘かと思ってたけど特にオチとかなくて、ぼっちなのに何故か経営論に詳しい元勇者が適当にでっち上げたようなトラブルを解決していくだけなのか…
2022/04/24(日) 00:48:57.21ID:00Vv/ZPt
リリが撫でられてるシーンだけでケモナーだからお腹いっぱいだあ
2022/04/24(日) 07:21:07.67ID:mRcaK97h
シュテーナめちゃすこ派だからかもしれないが、
リリみたいなロリまたは巨大狼とどうやって子作りするんだ?無理だろ?
大人しくシュテーナ選んでおけよ
リリみたいなロリまたは巨大狼とどうやって子作りするんだ?無理だろ?
大人しくシュテーナ選んでおけよ
2022/04/24(日) 07:25:03.89ID:DCrJ8Vp3
>>48
強い奴が偉いから手を出せるのは四天王以上だけ
強い奴が偉いから手を出せるのは四天王以上だけ
2022/04/24(日) 07:56:41.31ID:vNtAnxPf
トラブル解決は基本的には前フリなんだよな、舞台設定というか……
キャラクターものとしてはそれ自体も楽しめる側面あるが
レオのマッチポンプみたいなもんだしマウント呼ばわりも已む無し
キャラクターものとしてはそれ自体も楽しめる側面あるが
レオのマッチポンプみたいなもんだしマウント呼ばわりも已む無し
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/24(日) 08:55:07.76ID:KOsx+JiA オープニングから作画に不安あったけど、話の作りもバランス悪いわ
何話まで観ることが出来るだろうか
何話まで観ることが出来るだろうか
2022/04/24(日) 08:56:44.16ID:MPiYMvuh
魔王がシャミ子に見える。
2022/04/24(日) 09:00:41.20ID:qU1vPjn4
リリは四天王の中でも(頭が)最弱
2022/04/24(日) 09:03:05.76ID:DCrJ8Vp3
適材適所は一番理解してるリリ
2022/04/24(日) 09:57:57.50ID:GSfRxiIe
リリは伸び代しかない
2022/04/24(日) 11:03:14.76ID:qIqPGGS9
教えればできる子のリリがアレだった理由って
エキドナ様 自分でやらないタイプ
シュティーナ 仕事を抱え込む
エドヴァルト 自分で全部やる
メルネス コミュ障
まあそうなるわな
エキドナ様 自分でやらないタイプ
シュティーナ 仕事を抱え込む
エドヴァルト 自分で全部やる
メルネス コミュ障
まあそうなるわな
2022/04/24(日) 11:07:36.45ID:DCrJ8Vp3
頭が悪いけど素直だからな
2022/04/24(日) 11:37:16.35ID:nV2kcRjK
魔王軍に業務報告書とかあるのな
りりは脳筋過ぎ
りりは脳筋過ぎ
2022/04/24(日) 11:52:21.40ID:kYpItIvp
リリは物理耐性石に手こずってたから
エンチャント系を副官につけたほうがいいな
エンチャント系を副官につけたほうがいいな
2022/04/24(日) 12:24:52.65ID:AEZAMuBJ
物理無効を無効化するフェンリルつよい
2022/04/24(日) 12:53:03.47ID:ffMCSmgm
凄かったねえリリがんばった
2022/04/25(月) 00:49:09.54ID:rxxbFPPV
子供のおつかい見せられて草
2022/04/25(月) 05:14:55.05ID:/wRCAx+B
アニメで大切なのはパンツみたいキャラがいるかどうかだと思う
昨今のアニメにストーリーを求めるのはアホだと思ってる
昨今のアニメにストーリーを求めるのはアホだと思ってる
2022/04/26(火) 07:40:45.56ID:A1HWQn+e
早くチョロいシュティーナさんが見たい
2022/04/26(火) 08:08:44.35ID:Ez/3iZ9C
もう落ちてるように見えるけど股は開かないシュティーナさん
2022/04/26(火) 08:26:40.91ID:fTxlBY+3
おてぃんてぃん付いてたら儲けもの
2022/04/26(火) 12:45:55.18ID:ENHB2Jq8
ネタバレするけど付いてないよ
2022/04/26(火) 13:15:24.29ID:hKGrsbHW
付いてたらサキュバスじゃなくてインキュバスだ
2022/04/26(火) 14:48:03.47ID:DUbfq8Gd
無念…
2022/04/26(火) 16:00:05.36ID:AJGZKM2i
付いてる方がお得
2022/04/26(火) 18:52:39.42ID:np2Lk3hM
変身魔法はあるのでたぶん生やせるけど、シュティーナさまにその発想は無理やろな
2022/04/26(火) 20:04:08.46ID:2YT3QY5z
2022/04/26(火) 20:07:22.58ID:BONv6ffl
理想型は、にょたいにチンポだよな
挿れて挿れられ出来てお得感はプライスレス
挿れて挿れられ出来てお得感はプライスレス
2022/04/26(火) 20:30:53.83ID:fTxlBY+3
上級者多くて草
2022/04/26(火) 22:54:26.83ID:YnGWFQXZ
エキドナ様にそんな目的が…
勇者にキレてる姿は笑ったけど
勇者にキレてる姿は笑ったけど
2022/04/26(火) 22:55:24.15ID:He0IW4hC
旅に出ます・自刃など四天王うち2人がいきなり居なくなるってw
2022/04/26(火) 23:02:52.24ID:YnGWFQXZ
ああ見えてエキドナ様ザルかよ
なんかだだの飲み会ハウツーだったな
なんかだだの飲み会ハウツーだったな
2022/04/26(火) 23:04:01.27ID:qhf9UDK6
エキドナちゃん様かわいいな
ザルでまな板だけど
ザルでまな板だけど
2022/04/26(火) 23:16:41.05ID:ov4izAWH
調理器具かな?
2022/04/26(火) 23:58:03.56ID:DGudONWI
飲み会ネタがくそ寒いし侵略するけど悪気はないよって話もすげえくだらねえ
ただしリリはかわいい
ただしリリはかわいい
2022/04/27(水) 00:57:26.37ID:HsEUVo5f
つまらん。見るの、辞めます。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 00:59:00.44ID:XG6Komod 恐ろしくつまらなかったな
来週もつまらなそうだし、きつくなってきた
来週もつまらなそうだし、きつくなってきた
2022/04/27(水) 00:59:05.52ID:R1LEAwf9
社会科見学で大人の世界を覗いて得意げになってる子供の自慢話みたいのばっかだな
2022/04/27(水) 01:01:21.67ID:D4OJa4wK
別に四天王に加わりたいとかでもないならお酒は飲めないアピール
会話は仕事はできるけどそれ以外何もないアピールしてとっと終わらせた方が今後にもいいだろう
面白いやつと事あるごとに飲みに誘われてたら自分の首絞めるだけじゃね?
会話は仕事はできるけどそれ以外何もないアピールしてとっと終わらせた方が今後にもいいだろう
面白いやつと事あるごとに飲みに誘われてたら自分の首絞めるだけじゃね?
2022/04/27(水) 01:02:12.58ID:jP2mO6aS
なるほど
エキドナと大魔王バーン様は同じ動機なんだな
なのに、なぜあんなに差があるw
エキドナと大魔王バーン様は同じ動機なんだな
なのに、なぜあんなに差があるw
2022/04/27(水) 01:05:08.60ID:gMEksQy3
ナーロッパ世界におっさんの飲み会ネタを突っ込んで楽しいかというとう〜ん
2022/04/27(水) 01:11:29.49ID:Zs1GQSEv
たまたまテレビつけたらいきなり目が合っちまったので何かの縁化と最後まで観た
つまらなくはなかったがかこれ面白いの?
元勇者の飲み会ハウツーがあまりにも浅はかだったので
テラスでの会話での元勇者の思いが嘘っぱちに聞こえた
つまらなくはなかったがかこれ面白いの?
元勇者の飲み会ハウツーがあまりにも浅はかだったので
テラスでの会話での元勇者の思いが嘘っぱちに聞こえた
2022/04/27(水) 01:11:43.86ID:mnEAv89e
特に視聴をやめる理由は無いし、ラノベ系で野暮なツッコミはアレだと思いつつも。
高層ビル群をバックにヘリ(らしき物)から降下、着地と同時にモンスターに一刀。
回想シーンから一転して魔王城をバックに寝起き・・・
なんて言うか文明レベルに統一感なさ過ぎませんか。
高層ビル群をバックにヘリ(らしき物)から降下、着地と同時にモンスターに一刀。
回想シーンから一転して魔王城をバックに寝起き・・・
なんて言うか文明レベルに統一感なさ過ぎませんか。
2022/04/27(水) 01:14:34.85ID:H4DNZ3VF
滅茶苦茶飲んでたけどほぼ酔わないしトイレにもいかない感じなのか
2022/04/27(水) 01:15:20.22ID:6loFAqeN
2022/04/27(水) 02:35:52.42ID:RGBu1iIA
エキドナってギリシャ神話の蛇女だから蟒蛇なんだろな
それにしても本編はつまんない
それにしても本編はつまんない
2022/04/27(水) 02:59:28.72ID:3SSvZ8z0
魔王の戦う理由も戦後の勇者の扱いもはたらく魔王さまの丸パクリでワロタw
主人公とヒロインの性別入れ換えただけやんけw
四天王もはたまおと被りぎみだしw
主人公とヒロインの性別入れ換えただけやんけw
四天王もはたまおと被りぎみだしw
2022/04/27(水) 03:17:04.07ID:v35DLHl+
魔界にもそれに適した植物や生き物がいるだろうに
その環境ぶち壊すとか正気かよ
普通に部下たちを統率して国を作り人間と貿易すれば解決する話じゃね?
その環境ぶち壊すとか正気かよ
普通に部下たちを統率して国を作り人間と貿易すれば解決する話じゃね?
2022/04/27(水) 03:18:19.65ID:glv9rp//
どうでもいいうんちくに時間割いてうぜー
しね
しね
2022/04/27(水) 04:05:21.64ID:8/883d0v
2022/04/27(水) 04:48:45.51ID:JHnm6dx5
新社会人に見てもらいたいアニメだな
内容は役職付きで転職した人のお仕事アニメだけど
内容は役職付きで転職した人のお仕事アニメだけど
2022/04/27(水) 05:13:21.51ID:esMQeHl2
前期の黒井津さんより浅いな
2022/04/27(水) 05:25:00.74ID:eKXWFp3t
アニメに浅いも深いもないだろう
2022/04/27(水) 05:50:57.42ID:Vzl5WCb/
>>102
浅いな、お前
浅いな、お前
2022/04/27(水) 06:59:57.05ID:eKXWFp3t
低級エンタメで浅い深い云々とか言ってる君には負けるよ
2022/04/27(水) 07:46:34.21ID:FfCyz2I2
お、勇者は歴代の記憶を継承してるのか
なんか初代勇者の時代は現代ポイが
なんか初代勇者の時代は現代ポイが
2022/04/27(水) 07:49:25.79ID:lYkdB4qV
内容は面白くないが
伊藤静の演技がなんかエロくて見れちゃう
伊藤静の演技がなんかエロくて見れちゃう
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 07:54:04.44ID:DJmtCzR7 エキドナ様可愛いです!!ぜひパンツ洗い専属の従者になりたいです!!何色のパンツでしょうか!?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 08:20:09.33ID:cqJOhoMX バーン様も似たような動機だったな
あっちは人間を根絶するつもりだけど
あっちは人間を根絶するつもりだけど
2022/04/27(水) 08:45:08.24ID:g0Ro+4yk
Aパートで勇者が高層ビルのある現代世界の夢見てたがまさか転生物かよ
2022/04/27(水) 08:57:02.06ID:464vHCol
何で魔族アゲなのか。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 08:59:47.47ID:uj2ejhdI つまんねぇな
マジでちっぱい以外見所がねえ
マジでちっぱい以外見所がねえ
2022/04/27(水) 09:08:38.43ID:RD3EybvS
なんでこのレベルがアニメ化するの?
マジでなろう弾ないんかつまらなさすぎる
マジでなろう弾ないんかつまらなさすぎる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 09:17:25.03ID:uj2ejhdI 魔王軍再建ならはたらく魔王さまでいいわ
向こうは話の進みこそ遅いけどちゃんと話練ってるし
向こうは話の進みこそ遅いけどちゃんと話練ってるし
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 09:27:12.74ID:8s8sAjZF バーン様は元々大天使で4大天使長の1人だからなあ
神なき世界で新たに自分の世界を創って神となるのが目的のシムシティマニア
神なき世界で新たに自分の世界を創って神となるのが目的のシムシティマニア
2022/04/27(水) 09:39:56.74ID:3Ai7qNQi
2022/04/27(水) 09:46:05.09ID:6loFAqeN
>>112
村人A、処刑少女と今期の異世界Tuee枠は微妙なのが多いな
村人A、処刑少女と今期の異世界Tuee枠は微妙なのが多いな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 10:32:58.26ID:8s8sAjZF 村人Aと処刑少女は1話で切った
これほまだ最後まで見られるレベルだわな
これほまだ最後まで見られるレベルだわな
2022/04/27(水) 10:33:39.58ID:nFMB1xRo
2022/04/27(水) 10:34:27.55ID:ZVKeQi7/
獣耳女オタに媚びすぎでイライラする
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 10:37:45.83ID:zjHe6hbT >118
これらのシーンを30〜60秒くらいでサクサク見せてくれるならいいけど
このアニメなら3分下手したら5分はねっとりじっとり引き伸ばしそう
開示される情報量に大してテンポが悪いんだわ
これらのシーンを30〜60秒くらいでサクサク見せてくれるならいいけど
このアニメなら3分下手したら5分はねっとりじっとり引き伸ばしそう
開示される情報量に大してテンポが悪いんだわ
2022/04/27(水) 11:02:12.03ID:gfKyU6Ob
変身魔法で顔変えらるなら全身鎧にする意味無いんじゃね?
2022/04/27(水) 11:33:57.59ID:JHnm6dx5
ほら黒い全身鎧着てた方がなんか追加幹部っぽさ出るじゃん
2022/04/27(水) 11:37:06.83ID:nFMB1xRo
2022/04/27(水) 11:54:40.19ID:B8LpA0RU
あーアカンねこれ
キャラデザも落書だわ話も普通につまらん
魔王村人の方がやべえと思ったけど、断然こっちだったやつだわ
キャラデザも落書だわ話も普通につまらん
魔王村人の方がやべえと思ったけど、断然こっちだったやつだわ
2022/04/27(水) 12:14:48.86ID:e8KCh6Ik
三話見た
ちょっとした気付きが仕事の効率をあげる
っていうタイトルは
根回ししてからとか、自分で気づいて、とかってことに気を取られていた勇者が
過去の経験から決めつけたりせずに、最初は普通に教えることが大切という気づきにもかかってる?
ちょっとした気付きが仕事の効率をあげる
っていうタイトルは
根回ししてからとか、自分で気づいて、とかってことに気を取られていた勇者が
過去の経験から決めつけたりせずに、最初は普通に教えることが大切という気づきにもかかってる?
2022/04/27(水) 12:20:29.57ID:v2+wRBFE
2022/04/27(水) 12:20:54.26ID:4x4nSW4c
2022/04/27(水) 15:11:40.24ID:tANxisaZ
>>89
名工ロン・ベルクには職人の気持ちが分からないバーンとは仕事したくないって言われるし
ハドラーには地上をやるから再び魔王を名乗るがいいって言うけど、実は地上消し飛ばすつもりだったりするし
魔界の民のために太陽が欲しいわけじゃないのがダメ
名工ロン・ベルクには職人の気持ちが分からないバーンとは仕事したくないって言われるし
ハドラーには地上をやるから再び魔王を名乗るがいいって言うけど、実は地上消し飛ばすつもりだったりするし
魔界の民のために太陽が欲しいわけじゃないのがダメ
2022/04/27(水) 15:25:04.32ID:6NY5cHn5
主人公は、世界の平和を恒久的に守るため
かつて人工的に作られた人間兵器みたいな?存在で、1万年は生きることが可能、
実はもう3千年ほど生きてる。年は取らず容姿も18歳のまま・・・、、
という設定はほとんど生かされず、最後までグダグダ展開です
かつて人工的に作られた人間兵器みたいな?存在で、1万年は生きることが可能、
実はもう3千年ほど生きてる。年は取らず容姿も18歳のまま・・・、、
という設定はほとんど生かされず、最後までグダグダ展開です
2022/04/27(水) 15:34:50.54ID:4x4nSW4c
ポスアカだったのか
2022/04/27(水) 19:33:52.27ID:MEumiURP
原作はもう完結してるのん?
2022/04/27(水) 20:12:40.82ID:pcfnGfCw
エキドナちゃんかわいい
2022/04/27(水) 20:57:05.44ID:kdu2lSNH
4月からの春アニメでリーマンあるあるネタとか狙ってんのか
2022/04/27(水) 21:27:05.27ID:K5tB54Ch
社長とタイマンで飲みとかあるあるですらないからなぁ
エキドナの評判で呼びつけたのであればエキドナも呼ぶはずだし・・・
本人も無礼と思っている仮面被りを相手が注意するまで理由も言わない取らないとかありえませんし
酔わせて潰そうなんて魂胆見え見えのやり方は印象悪くするだけだし
そもそもあんな長い卓での会食でメイド1もいないとか酒つぎにずかずか歩いて行くとかありえませんし・・・
エキドナの評判で呼びつけたのであればエキドナも呼ぶはずだし・・・
本人も無礼と思っている仮面被りを相手が注意するまで理由も言わない取らないとかありえませんし
酔わせて潰そうなんて魂胆見え見えのやり方は印象悪くするだけだし
そもそもあんな長い卓での会食でメイド1もいないとか酒つぎにずかずか歩いて行くとかありえませんし・・・
2022/04/27(水) 21:36:50.16ID:QiDSSt+D
かなりギャグ寄りのコメディパートだし合わん奴には合わん
2022/04/27(水) 21:44:38.99ID:aQ1lzlNZ
ねえ魔王の魔って悪魔の魔なんじゃないの
何でいい人ぶってんの
何これ
何でいい人ぶってんの
何これ
2022/04/27(水) 21:53:56.94ID:4x4nSW4c
それはまぁ最近の流行りだな
転スラが流行ってからなろうではそこそこの人気ジャンルだ
転スラが流行ってからなろうではそこそこの人気ジャンルだ
2022/04/27(水) 21:54:17.20ID:6loFAqeN
>>136
魔族の中でも優れた能力をもつ種族を悪魔と呼ぶという設定なのだ
「悪」とは元々は「強い、優れている」という意味だった
[接頭]人名・官名などに付いて、性質・能力・行動などが、あまりにすぐれているのを恐れていう意を表す。「―七兵衛景清」
魔族の中でも優れた能力をもつ種族を悪魔と呼ぶという設定なのだ
「悪」とは元々は「強い、優れている」という意味だった
[接頭]人名・官名などに付いて、性質・能力・行動などが、あまりにすぐれているのを恐れていう意を表す。「―七兵衛景清」
2022/04/27(水) 22:29:36.63ID:s0WSyCq+
これ、どう見ても半分崩れた都庁第一本庁舎だよねぇ・・・。
https://i.imgur.com/s4Fc7aY.jpg
https://www.photock.jp/photo/middle/photo0000-1310.jpg
https://i.imgur.com/s4Fc7aY.jpg
https://www.photock.jp/photo/middle/photo0000-1310.jpg
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 22:41:58.25ID:nsiLVSgQ 魔王の目的ばらすの早かったな魔王かわいい
しかしこのくらいのことを1話時点から知りたがる奴が多すぎるんだよな...
少しは待てねーのかと
しかしこのくらいのことを1話時点から知りたがる奴が多すぎるんだよな...
少しは待てねーのかと
2022/04/27(水) 22:43:38.45ID:Wa17mwxJ
>>137
勇者ってクズだよなーってイキってる主人公の方がクズってパターンの方が流行ってない?
勇者ってクズだよなーってイキってる主人公の方がクズってパターンの方が流行ってない?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/27(水) 22:51:20.39ID:G9civ0Kg >>140
だってもったいつけてると、1話で切られるじゃん
だってもったいつけてると、1話で切られるじゃん
2022/04/27(水) 23:00:41.49ID:6NY5cHn5
勇者レオは2000年代の今の現生で生み出された勇者で
その何千年後が今の話だし、まあ正確に言えば異世界モノではないよう気もするが・・
そこはどーでもいいかw
その何千年後が今の話だし、まあ正確に言えば異世界モノではないよう気もするが・・
そこはどーでもいいかw
2022/04/27(水) 23:04:13.03ID:6loFAqeN
>>143
うむ、異世界ものではないし2060年のトーキョーから繋がってる話だからロー・ファンタジーに括るべきだな
地球に魔界に繋がるゲートが出現した、というのも「異世界ファンタジー」ではなくロー・ファンタジーだ
うむ、異世界ものではないし2060年のトーキョーから繋がってる話だからロー・ファンタジーに括るべきだな
地球に魔界に繋がるゲートが出現した、というのも「異世界ファンタジー」ではなくロー・ファンタジーだ
2022/04/27(水) 23:09:27.55ID:s0WSyCq+
2022/04/27(水) 23:12:52.28ID:p6DOGOyr
2022/04/28(木) 01:18:41.99ID:kdxUzQjI
う〜ん、内容がないよう・・・
今回のAパートだけで纏められただろ
他所のアニメは30分でちゃんとストーリーが出来ているのに
こっちは背景の説明だけで終わったよ
今回のAパートだけで纏められただろ
他所のアニメは30分でちゃんとストーリーが出来ているのに
こっちは背景の説明だけで終わったよ
2022/04/28(木) 01:20:23.43ID:Q0kYjosx
あるあるの引き出し無いのに
なんで飲み会ネタなんてやろうとしたんだろ
なんで飲み会ネタなんてやろうとしたんだろ
2022/04/28(木) 01:27:44.97ID:dm5mknbA
やろうと思えば2巻までで1クール出来たような気はする
そうすればダンジョン回も入ったのに……
そうすればダンジョン回も入ったのに……
2022/04/28(木) 01:46:49.63ID:LmulxCu6
それを地震大国でやるのがだめだっつうdなよ
2022/04/28(木) 02:05:27.84ID:dJ+/9adi
>>131
全3巻で完結してる
最後は、長寿のレオとエキドナは(数百年後の未来には)ツンデレ夫婦になる?感じで、
で、今の時代の物語に関しては、俺たちの戦いはこれからだ!エンドの
まぁよくある中途半端なアニメの未完みたいな感じで終了
全3巻で完結してる
最後は、長寿のレオとエキドナは(数百年後の未来には)ツンデレ夫婦になる?感じで、
で、今の時代の物語に関しては、俺たちの戦いはこれからだ!エンドの
まぁよくある中途半端なアニメの未完みたいな感じで終了
2022/04/28(木) 02:21:54.78ID:/zgiApCb
エキドナがどこかでお前はどうしてここに来た…オニキス卿…いや勇者レオ!
って言ってくれると期待してたんだが本当に全然気が付いてなかったな
まあ夫婦になるんだったらいいわ
って言ってくれると期待してたんだが本当に全然気が付いてなかったな
まあ夫婦になるんだったらいいわ
2022/04/28(木) 03:08:06.40ID:EgVEc+PZ
魔界が侵略してきたので、戦闘用人造人間を12人作って対抗
名前は12星座にちなんでる
生き残りの一人が勇者レオ 当初は感情希薄だった その後3000年すっかり科学文明は衰退した
コミカライズで確認できる生き残りは他にヴァルゴとアクエリアス
名前は12星座にちなんでる
生き残りの一人が勇者レオ 当初は感情希薄だった その後3000年すっかり科学文明は衰退した
コミカライズで確認できる生き残りは他にヴァルゴとアクエリアス
2022/04/28(木) 04:34:09.52ID:jeKUv62e
>飲み会ネタ
そもそもコミュ力に難アリで
性格も悪い奴がなんで飲み会あるあるみたいなのを知ってるのかと
そもそもコミュ力に難アリで
性格も悪い奴がなんで飲み会あるあるみたいなのを知ってるのかと
2022/04/28(木) 06:18:30.30ID:8il1CvLR
>>138
そういう事じゃないのにネットからのコピペでイキる奴って
そういう事じゃないのにネットからのコピペでイキる奴って
2022/04/28(木) 07:16:14.77ID:achrZ1rr
いくら元現代人でも仮採用で魔王との宴席を嫌がるのは無いなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/28(木) 08:07:07.67ID:Rl6upUGk >>153
ラスボスはジェミニなんだろ?
ラスボスはジェミニなんだろ?
2022/04/28(木) 08:08:11.69ID:20VRm95E
アル中魔王
2022/04/28(木) 08:12:35.61ID:achrZ1rr
変身できるのに
高い性能も宝の持ち腐れだな
高い性能も宝の持ち腐れだな
2022/04/28(木) 09:37:13.82ID:ftrIUzIi
冒険物かと思ったらビジネス書のアニメ化なのね
ツマンネーわ
ツマンネーわ
2022/04/28(木) 10:09:00.14ID:TrSQBvOV
そもそもなんで魔界はあんな荒れ果てたの?
環境破壊?天変地異?
環境破壊?天変地異?
2022/04/28(木) 10:25:43.75ID:VeVykfIP
ビジネス書の書き写しだからタチが悪いよな
作者の実体験ですらない
セリフや行動に個性が乗っかってない
作者の実体験ですらない
セリフや行動に個性が乗っかってない
2022/04/28(木) 11:01:29.76ID:2fcVb2gp
1番に労わないといけないのはシュティーナだろうに何で指しのみになんてなったんだ?
エキドナもシュティーナも魔王城にいるなら3人(他4天王もいるなら全員)で飲めばいいじゃない
エキドナもシュティーナも魔王城にいるなら3人(他4天王もいるなら全員)で飲めばいいじゃない
2022/04/28(木) 11:05:43.11ID:TG1SSEKY
今回の飲み会でわかったけどこいつ普通に謙虚な立ち振る舞いの演技ができるやん
なんで面接の時はあんなイキリ演技やったのか意味がわからない
なんで面接の時はあんなイキリ演技やったのか意味がわからない
2022/04/28(木) 12:30:37.16ID:YiNfjHd8
戦闘力アピールを前面に押し出せば受け入れられると単純に考えたのでは
2022/04/28(木) 12:54:02.56ID:BAeHk5vJ
>>163
シュティーナは親友だし普段から労ってるからでは
シュティーナは親友だし普段から労ってるからでは
2022/04/28(木) 13:04:10.18ID:/zgiApCb
ベッドで労わってあげてるのかな
2022/04/28(木) 13:05:56.11ID:Kw/j/rmN
無駄に殺さない魔王って珍しいな
2022/04/28(木) 13:08:58.77ID:/zgiApCb
昔は12人の兵器で戦わないとあかんかったんやろ?
魔王軍も弱くなったんだろうか
魔王軍も弱くなったんだろうか
2022/04/28(木) 14:35:13.86ID:p09/eRaX
四話見たけど、魔王の声が本渡楓だったことを完全に忘れていたw
2022/04/28(木) 14:40:56.37ID:achrZ1rr
2022/04/28(木) 17:21:15.08ID:WcWyyFXn
同じえーでちゃんをサポートするアニメなのに孔明とは雲泥の差だ
2022/04/28(木) 17:26:06.39ID:eHaUV+I6
シュティーナがエロ可愛すぎて困るんだけど
責任とれよ(・ω・)
責任とれよ(・ω・)
2022/04/28(木) 17:27:31.57
まあ、レオの行動原理が良く解らないって意見はわかる
基本設計に欠陥があった生体兵器じゃあ良く解らない行動をしても仕方ない、で許せるかどうか
基本設計に欠陥があった生体兵器じゃあ良く解らない行動をしても仕方ない、で許せるかどうか
2022/04/28(木) 17:35:55.31ID:achrZ1rr
>>172
こっちのアドバイザーは上から目線だからな
こっちのアドバイザーは上から目線だからな
2022/04/28(木) 19:45:14.01ID:FHAsWhZB
デモンハートシリーズ05レオの製造は日本製なんだよな
日本製ならではの変な方向性が有るかも知れない
日本製ならではの変な方向性が有るかも知れない
2022/04/28(木) 22:02:57.71ID:Qi06zbAj
レオ「人を救おうとして拒絶された。ならば、魔王軍を救うしかあるまい。」
エド「恐ろしい、勇者殿」
エド「恐ろしい、勇者殿」
2022/04/28(木) 22:39:31.77ID:2fcVb2gp
負けてる方に武器を売る商人みたい
2022/04/29(金) 01:03:37.49ID:Ulbl7+Ca
サシ飲みBDDVDの特典映像でも良かったのでわ
2022/04/29(金) 10:33:10.70ID:EdtnPAnd
レオは友だちいない寂しい奴だったから、始めての友だちのために頑張ってるだけなんや
2022/04/29(金) 10:35:12.00ID:tSJa3H1D
実力主義だしこっちの方が心地よいだろうな
2022/04/29(金) 12:01:32.67ID:ATzrHDrJ
今更だけど、デモんハートシリーズって設定の下敷きにバイオメガが有るよね
2022/04/29(金) 13:32:11.51ID:sUAESuT9
なんか原作打ち切りみたいだけどよくアニメ化したな
2022/04/29(金) 20:02:13.67ID:XfeE+u96
2話まで見たけど
なんやこれ、サラリーマンの自己啓発アニメか?
理想ばっか語ってるアホ上司みたいだなw
なんやこれ、サラリーマンの自己啓発アニメか?
理想ばっか語ってるアホ上司みたいだなw
2022/04/29(金) 20:49:52.41ID:l5JaTgm5
イレイナさんの角も見慣れたな
2022/04/30(土) 00:05:30.10ID:NzLkLCqB
4話で案の定ドラクエ10ネタだと解って残念
作画と毎回のストーリー演出は良好なだけにプロットの甘さがなぁ
作画と毎回のストーリー演出は良好なだけにプロットの甘さがなぁ
2022/04/30(土) 06:31:56.05ID:SD/UY48o
DQ10出すまでもなく正体不明の覆面キャラに思いの丈を語るすれ違いトークなんて喜劇としてありきたりだぞ
ネトゲのやりすぎて頭おかしくなってねえか?
ネトゲのやりすぎて頭おかしくなってねえか?
2022/04/30(土) 06:41:06.38ID:43uELeOs
賢者の石なしでも勇者の農業の知識でなんとかなりそう
2022/04/30(土) 06:57:25.00ID:WFvaBDHU
シュティーナ尊い
2022/04/30(土) 07:56:42.61ID:wTRldG64
セックス覚えたら淫魔が覚醒するだろうしな
はやく無敵の勇者棒をねじ込んでやれよ
はやく無敵の勇者棒をねじ込んでやれよ
2022/04/30(土) 07:56:57.63ID:5wEOZp4L
会話メイン回はイマイチだな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/30(土) 08:19:44.77ID:YrVb7PVe エキドナ様酔い潰してお持ち帰りしたい
2022/04/30(土) 08:38:11.70ID:2k336KaM
エキドナちゃんが一番かわいい
2022/04/30(土) 08:57:41.69ID:wTRldG64
シュティーナだろうが
あの熟れた身体はセックス覚えたらもうメス豚一直線よ
あの熟れた身体はセックス覚えたらもうメス豚一直線よ
2022/04/30(土) 09:22:56.65ID:OaZkaXuI
作者はビジネス論書いてるとき、半分絶頂しながら書いてたんだろな
2022/04/30(土) 09:29:38.83ID:wTRldG64
俺はシュティーナで絶頂する
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/30(土) 11:06:57.31ID:nfjXviLX シュティーナ様はあの熟れた体で処女なのが尊い
2022/04/30(土) 11:46:51.62ID:2k336KaM
シュティーナちゃん若いんだろうけど若く見えない
多分メガネとハードワークが悪い
多分メガネとハードワークが悪い
2022/04/30(土) 11:49:42.29ID:43uELeOs
魔族は長生きしてるんだろうけど勇者が一番年寄りなんだろうな
2022/04/30(土) 11:55:25.41ID:Ppe4jqXh
Character:《魔王》エキドナ
年齢:495歳
種族:純魔族
出身:魔界
身長:153cm / 171cm
体重:43kg / 58kg
※尻尾・角の重さ含む
※右側は本来の姿のもの
シュティーナとの付き合いは古く、元教師と生徒の間柄。
200歳以上若いシュティーナの方が教師であり、年長のエキドナのほうが生徒。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882471219
純魔族とやらの寿命がわからないので若いのか超高齢者なのかわからんな!
年齢:495歳
種族:純魔族
出身:魔界
身長:153cm / 171cm
体重:43kg / 58kg
※尻尾・角の重さ含む
※右側は本来の姿のもの
シュティーナとの付き合いは古く、元教師と生徒の間柄。
200歳以上若いシュティーナの方が教師であり、年長のエキドナのほうが生徒。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882471219
純魔族とやらの寿命がわからないので若いのか超高齢者なのかわからんな!
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/30(土) 12:35:16.20ID:YrVb7PVe 495歳の処女か
2022/04/30(土) 12:36:55.29ID:4CwlKKIi
竜になってなかった?
あの姿で171cm58kgって軽いな
あの姿で171cm58kgって軽いな
2022/04/30(土) 15:57:13.43ID:IqNmzXXW
原作3巻まで読めたー
が、なんでこれアニメ化したんだろう?
ピークが一巻って…w
が、なんでこれアニメ化したんだろう?
ピークが一巻って…w
2022/04/30(土) 16:45:08.93ID:yrLiOSZE
2022/04/30(土) 16:49:20.69ID:Ppe4jqXh
>>204
完結してるよ
完結してるよ
2022/04/30(土) 16:52:55.40ID:yrLiOSZE
2022/04/30(土) 17:01:13.28
レオとエキドナがまるで恋人同士のように手を取って終わるんだけどさ
レオは「俺はただの生体兵器、性別はない。一応男性型として造られているがな。」
が気になります
生殖能力がないだけでヒトのオスを模してるから一応勃起してエキドナを悦ばせるくらいは出来るのだろうか
レオは「俺はただの生体兵器、性別はない。一応男性型として造られているがな。」
が気になります
生殖能力がないだけでヒトのオスを模してるから一応勃起してエキドナを悦ばせるくらいは出来るのだろうか
2022/04/30(土) 17:07:22.83ID:43uELeOs
変身魔法で作れないのかな
2022/04/30(土) 17:44:32.99ID:WS4zAD29
人造人間マジか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/04/30(土) 18:22:31.99ID:4rTNPlHp レオは旧人類が残した最悪の最終兵器、知的生物を精神操作して互いに殺し合わせるアポカリプスウェポンを破壊する為に
操られた兄弟の勇者もエキドナや四天王も全てぬっ殺して世界を救うのだが
最後は一人ぼっちで何処ともなく去っていくのであった
操られた兄弟の勇者もエキドナや四天王も全てぬっ殺して世界を救うのだが
最後は一人ぼっちで何処ともなく去っていくのであった
2022/04/30(土) 18:29:10.67ID:KPrH0oAO
デモンハートはバイオメガ、ストーリー的にはプンダラみたいな感じ
2022/04/30(土) 20:12:52.99ID:99WKlY/c
2022/04/30(土) 20:48:15.03ID:4CwlKKIi
チンコもないってほんまなん?
女性が原作書いたのこれ
女性が原作書いたのこれ
2022/04/30(土) 22:28:43.49ID:IDnMVXGk
>>200
エキドナは何年前から魔王になったんだ?
エキドナは何年前から魔王になったんだ?
215ルル様
2022/05/01(日) 00:56:11.48ID:u8dmBUkG2022/05/01(日) 03:50:07.48ID:dPjDlPqK
2022/05/01(日) 05:08:27.49ID:sTk8yrwW
エキドナと飲み会、賢者の石が目的
バーン様みたいなエキドナ
バーン様みたいなエキドナ
2022/05/01(日) 08:19:13.01ID:fhdi0832
目標はデカいがおっぱいは小さい
2022/05/01(日) 12:19:00.07ID:3H6rFA1H
2022/05/01(日) 12:25:52.79ID:mFPz3ZVa
もうビジネス講釈イランから、エキドナ百面相推してくれ
222えくすとりーむ
2022/05/01(日) 13:02:30.95ID:EuPvp1KC アベマで3話と4話を連続して見たところ。
魔王軍をリーマンスキルで改革というのが、流行っているというか、ジャンルとしてあるのかな。
他に、海外の駐在内村デンノスケとかドワーフが酒を呑むのを仕事と言い張るなろうとかがあった気がする。この作品がそけらりはしりなのかな。
この作品も携帯の漫画となろうで読んだ覚えがあるんだけど、ここらから先はリーマンスキルとかの明るい話でなくて、かなりダークな感じになっていったような思いがあるな。
ところで、魔界が不毛の地だとすると、現実の世界に直すと、ロシア? 賢者の石というのは、穀倉地帯であるウクライーナ?
たしかにロシアは西欧の思想や技術が及ばない地だとうし、いまたに社会主義が崩壊した混乱が続いているから、西欧資本主義流の組織改革ができる余地はあるかも。
魔王軍をリーマンスキルで改革というのが、流行っているというか、ジャンルとしてあるのかな。
他に、海外の駐在内村デンノスケとかドワーフが酒を呑むのを仕事と言い張るなろうとかがあった気がする。この作品がそけらりはしりなのかな。
この作品も携帯の漫画となろうで読んだ覚えがあるんだけど、ここらから先はリーマンスキルとかの明るい話でなくて、かなりダークな感じになっていったような思いがあるな。
ところで、魔界が不毛の地だとすると、現実の世界に直すと、ロシア? 賢者の石というのは、穀倉地帯であるウクライーナ?
たしかにロシアは西欧の思想や技術が及ばない地だとうし、いまたに社会主義が崩壊した混乱が続いているから、西欧資本主義流の組織改革ができる余地はあるかも。
2022/05/01(日) 14:35:58.02ID:jm03ia5x
ニノミヤとどちらが有能なのか
2022/05/01(日) 14:38:21.84
2022/05/01(日) 15:35:01.40ID:l/hdWrrD
原作読んだのはかなり前だけど
改めてアニメで見るとアカンなw
内政部分は端折った方がよかったと思う
改めてアニメで見るとアカンなw
内政部分は端折った方がよかったと思う
2022/05/01(日) 23:00:14.93ID:3H6rFA1H
2022/05/01(日) 23:02:11.53ID:hpwLw1pV
>>226
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2022/05/01(日) 23:19:18.69ID:WfpdpXJZ
ありがとうとか言っとるやんけ
2022/05/02(月) 00:50:18.78ID:2mp5ADdK
飲み会シーンくそつまんねー
シュティーナもっと映してくれ
シュティーナもっと映してくれ
2022/05/02(月) 07:37:33.01ID:EHQskdMU
2022/05/02(月) 08:16:51.49ID:ROCTFpIX
ドヤ顔ハウツーの内容がしょーもないからだろうな
それがなければ物語の背景が見える回はそんなに退屈しないはず
それがなければ物語の背景が見える回はそんなに退屈しないはず
2022/05/02(月) 08:21:10.10ID:E0aPnBlv
>>226
オバンの下着姿より、リリのパンチラキボン!!
オバンの下着姿より、リリのパンチラキボン!!
2022/05/02(月) 23:46:30.41ID:8QMZvsqO
2022/05/02(月) 23:51:31.63
>>233
人造生命で自律稼働生体兵器でしかないレオと人であるエキドナ(魔族だが)のプラトニック・ラブというところか
人造生命で自律稼働生体兵器でしかないレオと人であるエキドナ(魔族だが)のプラトニック・ラブというところか
2022/05/03(火) 03:49:00.34ID:LDkiO/Cz
シュティーナが今期一番パンツ見たい
2022/05/03(火) 22:54:15.38ID:PNP9hr9W
結局肉体言語かよ
メルネスさんはコミュ症です。だったな
メルネスさんはコミュ症です。だったな
2022/05/03(火) 23:59:30.06ID:IVya9t9M
薄っぺらいコンサル話すげえ退屈だな
コミュ力の話次まで引っ張るようなネタなのか
でもリリはかわいい
コミュ力の話次まで引っ張るようなネタなのか
でもリリはかわいい
2022/05/04(水) 00:01:03.43ID:94C0EDIj
2022/05/04(水) 00:02:34.55ID:94C0EDIj
リりかわ
2022/05/04(水) 00:20:15.67ID:tODkbbBo
内容も怪しいのに遂に中韓丸投げ回まで来て作画も怪しくなってきた
どうすんのさコレ?
どうすんのさコレ?
2022/05/04(水) 00:40:12.85ID:VOM3aLcP
「責めを負う」を「せきをおう」と誤用していたのは脳筋だという演出?
それともなろう系で使われる若者言葉?
それともなろう系で使われる若者言葉?
2022/05/04(水) 00:46:59.94
>>241
責を負う <追記あり> | 源法律研修所
https://minamoto-kubosensei.ame---baownd.com/posts/21790098/
ずっと嘆かわしいと思いつつも、なぜ「セキを負う」と言うのだろうかと疑問に思っていたのだが、たまたま常用漢字表(平成22年内閣告示第2号)を見ていたら、
俳優・声優などの収録スタッフが悪いのではなく、台本を書いた脚本家と国語審議会が悪いのだということに気がついた。
常用漢字表を定めた国語審議会が悪い
責を負う <追記あり> | 源法律研修所
https://minamoto-kubosensei.ame---baownd.com/posts/21790098/
ずっと嘆かわしいと思いつつも、なぜ「セキを負う」と言うのだろうかと疑問に思っていたのだが、たまたま常用漢字表(平成22年内閣告示第2号)を見ていたら、
俳優・声優などの収録スタッフが悪いのではなく、台本を書いた脚本家と国語審議会が悪いのだということに気がついた。
常用漢字表を定めた国語審議会が悪い
2022/05/04(水) 00:50:50.39ID:MXJPkk5M
2022/05/04(水) 00:53:59.74ID:MXJPkk5M
2022/05/04(水) 01:00:37.18ID:tCbEJbfn
野郎の話なんて二人まとめて一話くらいで収めて
エキドナなりシュティーナなりリリちゃんなりの話をもっとだね
エキドナなりシュティーナなりリリちゃんなりの話をもっとだね
2022/05/04(水) 01:07:44.82ID:ET/B99gZ
レオは基本幹部連中全員に馴れ馴れしいぐらい馴れてってるが
腹割って話すのはメルネスが初になるわけだな
エイブラッド先生五話ぶりの登場か
腹割って話すのはメルネスが初になるわけだな
エイブラッド先生五話ぶりの登場か
2022/05/04(水) 01:10:50.43ID:bIMjZiJ6
うわあ今週はやばかった…超退屈な展開をクソ作画でやっちゃったから目も当てられない
おまけに作品を支えてる女キャラの出番少なかったし視聴した意味の無い回だった
我慢せずもう切り捨ててもいいかな
おまけに作品を支えてる女キャラの出番少なかったし視聴した意味の無い回だった
我慢せずもう切り捨ててもいいかな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 02:18:25.17ID:3tP70dML 4話見てて思ったのは、地獄の飲み会で魔王が角からぶら下げてる様に見える赤い菱形の石、
あれは耳につけてる十字型のイヤリングの先っぽが髪の外側に出てるんじゃないよね?
あの赤い菱形の石の角飾りwと同じ色・型のイヤリングを遠い昔、展示会で見た事があって
「シンプルだけどいいモノだなぁ…」って惹きつけられる様に見入ったもんだった。
確か古代エトルリア産だったか
あれは耳につけてる十字型のイヤリングの先っぽが髪の外側に出てるんじゃないよね?
あの赤い菱形の石の角飾りwと同じ色・型のイヤリングを遠い昔、展示会で見た事があって
「シンプルだけどいいモノだなぁ…」って惹きつけられる様に見入ったもんだった。
確か古代エトルリア産だったか
2022/05/04(水) 02:20:51.97ID:7SYTEcCA
放送直後だと言うのに過疎ってるなあ
まあつまらない会話ばかりの上作画も雑だし
無理もないか
まあつまらない会話ばかりの上作画も雑だし
無理もないか
2022/05/04(水) 02:21:31.24ID:zk4Mvq/p
これメルネスちゃんが一番かわいいじゃん
女性キャラが総じて粗忽でうるさいなと思ってたら意外な伏兵だった
女性キャラが総じて粗忽でうるさいなと思ってたら意外な伏兵だった
2022/05/04(水) 02:41:59.16ID:xWP5ooh4
言っちゃあれだがよくアニメ化したよねこれ
よっぽどアニメ業界って原作不足なのかな
よっぽどアニメ業界って原作不足なのかな
2022/05/04(水) 03:20:25.50ID:0g6f6DT7
1話だけ見ると主人公は戦闘能力だけは高くてそれ以外は並以下って感じだったのに
いつの間にか何でもできるスーパーマンになっててしまいにはコミュ力指導までしてしまってるわけだが
パーティ抜けて一人で冒険、国民から嫌われて国から追放、面接落ちる、報連相を意図的にしないなんてことにならんと思うんすよねコミュ力が高いなら寧ろ指導される側でしょ主人公は
いつの間にか何でもできるスーパーマンになっててしまいにはコミュ力指導までしてしまってるわけだが
パーティ抜けて一人で冒険、国民から嫌われて国から追放、面接落ちる、報連相を意図的にしないなんてことにならんと思うんすよねコミュ力が高いなら寧ろ指導される側でしょ主人公は
2022/05/04(水) 03:45:14.57ID:lKX8lrja
これ原作売れてるん?
ここまで安定してつまらん
うざヒーラーとは別のツッコミ甲斐のない無機質なつまらなさ
ここまで安定してつまらん
うざヒーラーとは別のツッコミ甲斐のない無機質なつまらなさ
2022/05/04(水) 03:52:11.48ID:LdEsWYuU
今回はメルネスのキャラが趣味的に無理だった
あんな女子ぴくりとも動かないわ
あんな女子ぴくりとも動かないわ
2022/05/04(水) 04:04:20.94ID:6j+WwzeK
2022/05/04(水) 04:13:00.16ID:6j+WwzeK
2022/05/04(水) 04:58:36.27ID:kLKXwaSI
情報商材、売ります
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 07:16:50.51ID:xbSVamR2 エキ、シュティがいても視聴がつらいレベルになってきたな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 07:50:44.08ID:VnuI9e6z メルネスさんは意外と似合ってて可愛かったですね!!パンツはエキドナ様に借りたのでしょうか!?何色パンツでしょうか??
2022/05/04(水) 08:53:30.98ID:cchwFDgs
前回の悪夢の差し込みみたいなの意味ないじゃん、今後意味なすならその時でいいじゃん
2022/05/04(水) 09:56:33.52ID:bIMjZiJ6
落ち着いて考えると実にキャラと設定だけ目について面白いお話には作れてないな
序盤なんとなく許容してきたが今回そのことが露見してしまったそして映像が低劣
アニメで改変してお色気サービスでも盛れば違ったんだろうがもういいや捨てる
序盤なんとなく許容してきたが今回そのことが露見してしまったそして映像が低劣
アニメで改変してお色気サービスでも盛れば違ったんだろうがもういいや捨てる
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 10:13:03.86ID:FX9hBryc >>248
菱形は小ぶりの平面型の石で金具部分は金色だったか銀色だったか
ちな、幹部2名が出奔した時の書き置きの文字も当時のエトルリア文字に似てるけど
書置きの文字は古代のギリシャ文字をもじったものかなんかだからかな?…古代の文字なんて知識ないからなぁ
菱形は小ぶりの平面型の石で金具部分は金色だったか銀色だったか
ちな、幹部2名が出奔した時の書き置きの文字も当時のエトルリア文字に似てるけど
書置きの文字は古代のギリシャ文字をもじったものかなんかだからかな?…古代の文字なんて知識ないからなぁ
2022/05/04(水) 10:16:29.09ID:JPA47M1h
主人公が気持ち悪い
こうなると伊藤静が生命線だわ
こうなると伊藤静が生命線だわ
2022/05/04(水) 11:23:03.61ID:3JFDR0yX
スゲェ退屈で30分が長かった
主人公は相変らず何だか感じ悪いし
もう切ろうかな
主人公は相変らず何だか感じ悪いし
もう切ろうかな
2022/05/04(水) 11:26:57.15ID:AaoFdv4T
2話以降終始研修受けてるみたいな話だな
どこに需要あるんだか
どこに需要あるんだか
2022/05/04(水) 11:29:10.88
これがしばらく続いたあとレオの生まれの秘密とかそれ故の苦悩とかレオの兄弟機との因縁とかあるけど、まあそんなに面白くはない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 11:31:08.12ID:FX9hBryc >>262
わざわざ書く事ない不要な情報だろけど、石の色は正確に言うと赤ワイン色だったな
わざわざ書く事ない不要な情報だろけど、石の色は正確に言うと赤ワイン色だったな
2022/05/04(水) 12:15:25.04ID:ltjJrmQs
う~ん、コミュ力あるなら王国から亡命しないだろうし話が行き当たりばったり感
2022/05/04(水) 12:26:04.03ID:8LQbzhPi
お前の志望動機が嘘だったんだろ、と指摘されて図星みたいだし
最初の説明もどこまでが本当だったのかだな
最初の説明もどこまでが本当だったのかだな
2022/05/04(水) 14:49:39.76ID:IugfhqXy
メルネスって男女どっちなの?
2022/05/04(水) 14:51:26.40ID:dJJn8qlm
2022/05/04(水) 15:31:01.86ID:3/3l9wR/
今までみたいに1話で終わらせなかったから間延びしてる感があったな
次回勇者の出自パートだろうけど原作通りだと尺余るだろうし架け橋のエイブラッドの部分もやるつもりかね
次回勇者の出自パートだろうけど原作通りだと尺余るだろうし架け橋のエイブラッドの部分もやるつもりかね
2022/05/04(水) 15:44:36.72ID:o4ZZb515
クソアニメ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 15:53:13.78ID:fy9ztcuC メルネスはアサシンだからな
メイドに化けて潜入する仕事人
しかぁ〜し、ちっ、ちっ、ち
アサシンとしちゃあ魔界で2番目だ!
もちろん1番は漢うげうげさんだ
メイドに化けて潜入する仕事人
しかぁ〜し、ちっ、ちっ、ち
アサシンとしちゃあ魔界で2番目だ!
もちろん1番は漢うげうげさんだ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 15:55:59.38ID:fy9ztcuC しかし2番目つーか二流の勇者といえばレオからして二流だからなあ
一流の勇者ならシュティーナ様のぱんつは一緒にいるだけでプレッシャーでビチョビチョだな
一流の勇者ならシュティーナ様のぱんつは一緒にいるだけでプレッシャーでビチョビチョだな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 15:56:47.77ID:fy9ztcuC ところで東山奈央のキャラっていつでんの?
2022/05/04(水) 16:02:20.12ID:0AfvNf7V
エドヴァルト「総員、対勇者戦闘、よーい」
2022/05/04(水) 18:33:37.09ID:G8a92oqy
今回で切った
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 18:35:01.30ID:+jd+3kw2 もう四天王はシュティーナリリメルネスだけでいいんじゃないかな
なんかむさい大男はそのまま自刃してもろてどうぞ
なんかむさい大男はそのまま自刃してもろてどうぞ
2022/05/04(水) 18:39:06.15ID:t/KxaYaN
恐ろしくつまらないな...
ビジネスのイロハをアニメで見たいんじゃぁ無いんだよ
原作未読なんだが、以後新生魔王軍として逆に人間界に攻めたりとかしないの?
ビジネスのイロハをアニメで見たいんじゃぁ無いんだよ
原作未読なんだが、以後新生魔王軍として逆に人間界に攻めたりとかしないの?
2022/05/04(水) 18:58:14.89ID:MWf8dyaH
迷宮ブラックカンパニーみたいな路線はまだ続くのか
2022/05/04(水) 19:01:04.98ID:mvY19bt+
面接に落ちた奴が面接のイロハを語るとかなにを考えてるんだこの作者
2022/05/04(水) 19:01:36.81ID:AaoFdv4T
地味キャラと性格悪い主人公の絡み必要ないな
女装させるなら盛って可愛くしないと
あれじゃマンマ男じゃん
女装させるなら盛って可愛くしないと
あれじゃマンマ男じゃん
2022/05/04(水) 19:11:12.20ID:ZFbiT5VA
コミュ力ゼロで人間界から追放されたやつが他人のコミュ力鍛えるとか正気とは思えなかった
2022/05/04(水) 19:47:27.11ID:ET/B99gZ
性格悪いのは間違いないな
むしろ魔王軍と関わってはじめて自省しているまであるwww
>>280
人間界は只のバックボーン、比重ゼロに等しい
いちおう終盤はシリアスになるが
CMでいうところの「勇者最後の仕事(建前)」
モノローグを除いてレオの言動は建前建前ばっかり
むしろ魔王軍と関わってはじめて自省しているまであるwww
>>280
人間界は只のバックボーン、比重ゼロに等しい
いちおう終盤はシリアスになるが
CMでいうところの「勇者最後の仕事(建前)」
モノローグを除いてレオの言動は建前建前ばっかり
2022/05/04(水) 20:45:20.66ID:t/KxaYaN
2022/05/04(水) 20:54:53.93ID:ET/B99gZ
2022/05/04(水) 21:02:21.14ID:P7K/++Rl
変身勇者はスバルみたいな見た目してたな
2022/05/04(水) 21:02:31.65ID:t/KxaYaN
2022/05/04(水) 21:05:18.93ID:P7K/++Rl
勇者が薄っぺらいのは作者の思惑通りすね
2022/05/04(水) 21:24:09.12ID:mvY19bt+
2022/05/04(水) 21:31:21.79ID:ET/B99gZ
2022/05/04(水) 23:31:25.98ID:+fxODAnU
うーん、つまらん
主人公が職場のウザい先輩のようだ
主人公が職場のウザい先輩のようだ
2022/05/04(水) 23:33:10.31ID:94C0EDIj
2022/05/04(水) 23:40:08.23
ビジネス書入門編みたいなノウハウはレオ達デモン・ハート・シリーズに予めインストールされていたありとあらゆる知識、書籍のデータに拠るものか
3000歳の長い人生の中で戦いの無い時は普通に市民として暮らしていたうちに身に着けたものか特に描写はなかったような
俺はつまんなくて途中で読むの止めたからわからん
3000歳の長い人生の中で戦いの無い時は普通に市民として暮らしていたうちに身に着けたものか特に描写はなかったような
俺はつまんなくて途中で読むの止めたからわからん
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/04(水) 23:49:24.93ID:uIR0N4je 俺は女が食いてぇ
なぁ嬢ちゃん、今夜どうだい?
この店はそういうサービスはしてないんで…
硬いこと言うなよ!
俺と寝たらサキュバスでも喜ぶんだぜ!(尻を触る)
男の娘を強引にナンパする狼男 最高www
なぁ嬢ちゃん、今夜どうだい?
この店はそういうサービスはしてないんで…
硬いこと言うなよ!
俺と寝たらサキュバスでも喜ぶんだぜ!(尻を触る)
男の娘を強引にナンパする狼男 最高www
2022/05/05(木) 01:02:51.38ID:wBZZYNLI
>>284
全く信用できない経営コンサルそのものw
全く信用できない経営コンサルそのものw
2022/05/05(木) 01:06:07.40ID:xZUjCMS0
このアニメの価値はシュティーナとエキドナだけだよ
299ルル様
2022/05/05(木) 01:06:47.98ID:TG1Bfl+9300ルル様
2022/05/05(木) 01:09:21.82ID:TG1Bfl+9 ルシファー紫
302ルル様
2022/05/05(木) 01:14:29.89ID:TG1Bfl+9 ホイミンか
305ルル様
2022/05/05(木) 01:19:33.91ID:TG1Bfl+9 アリス大先生
306ルル様
2022/05/05(木) 01:36:16.65ID:TG1Bfl+9 蝙蝠女出演
2022/05/05(木) 02:24:39.39ID:vpKIguk1
シュティーナのおパンツ、100年くらいは洗ってないんだぜ。
臭いとか、もうそういうレベルはなく
臭いかいだら気絶する激クサの悶絶レベル
臭いとか、もうそういうレベルはなく
臭いかいだら気絶する激クサの悶絶レベル
2022/05/05(木) 02:46:04.82ID:xZUjCMS0
それをかぶったら俺はどうなってしまうんだ…
2022/05/05(木) 03:32:25.08ID:1QWSbtas
逆に天女の衣のように良い香りだったらどうすんだ
2022/05/05(木) 03:37:02.58ID:gQuNeeXF
静御前の声が聞けるくらいしか見る理由が無くなってきた
311ルル様
2022/05/05(木) 04:49:52.16ID:TG1Bfl+92022/05/05(木) 08:59:18.31ID:C5OhO1c8
今期の異世界物の中でいちばんつまらないな
胡散臭い経営コンサルタントみたいな主人公
胡散臭い経営コンサルタントみたいな主人公
2022/05/05(木) 09:00:58.26ID:C5OhO1c8
あー、これ異世界物ではなかったな
2022/05/05(木) 09:01:50.05ID:fAibkneV
倒す敵がいない
戦闘がない
今後戦闘があるけどまあだし
アニメ化する作品選択のミスとしか
戦闘がない
今後戦闘があるけどまあだし
アニメ化する作品選択のミスとしか
2022/05/05(木) 09:03:17.21ID:fAibkneV
>>313
現実主義勇者もSFだし
現実主義勇者もSFだし
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 09:05:56.79ID:6aoxcd8Y 性格の悪い主人公がその辺作中で触れられてるかどうか?
今期だと乙女ゲー世界の主人公も性格悪いけどあっちは
相方にその辺突っ込まれてるし、
ヒロインもいちいち相手を煽るところには呆れたりしてるけど
今期だと乙女ゲー世界の主人公も性格悪いけどあっちは
相方にその辺突っ込まれてるし、
ヒロインもいちいち相手を煽るところには呆れたりしてるけど
2022/05/05(木) 09:07:57.00ID:RZ6aUq+/
メルネスのお当番回、コミュ障のひきこもりがほとんどの深夜アニメオタクには耳の痛い回だったな
2022/05/05(木) 09:20:01.54ID:QQ+Ru3Xi
>>316
いちいちつっこまんだけで性格悪いという指摘は普通にされてるが
いちいちつっこまんだけで性格悪いという指摘は普通にされてるが
2022/05/05(木) 09:39:16.85ID:Q84cF4s6
なんでこんな参考書じみた薄い話になるんだろ
作者の生の声が全く入ってない感じ
作者の生の声が全く入ってない感じ
2022/05/05(木) 10:02:28.96ID:EH/89MBN
勇者の常に説教モードなのもやり過ぎ感あるしメルネスも教えを乞う側なのに態度悪すぎ
コミュニケーション取れない話なのに勇者の意見に常に反抗的に言葉を返すしそれって会話出来てるじゃん
典型的な自信過剰ダメ上司に口だけでやる気のない反抗的な部下って感じでストレス溜まる
コミュニケーション取れない話なのに勇者の意見に常に反抗的に言葉を返すしそれって会話出来てるじゃん
典型的な自信過剰ダメ上司に口だけでやる気のない反抗的な部下って感じでストレス溜まる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 10:20:04.64ID:1qLHDLNg 教条通りのテンプレ並び立てた主人公がその成果を確認し合うだけで終わらず
相手から手痛いカウンターを食らうという王道がきっちり出来てればちゃんと面白くなるはず
だからあとはテンポの問題だと思うんだけどな
相手から手痛いカウンターを食らうという王道がきっちり出来てればちゃんと面白くなるはず
だからあとはテンポの問題だと思うんだけどな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 10:36:13.32ID:KLzZNbw3 全てがモブの世界の話
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 11:19:46.07ID:FkIDuIXs 私には合わなかった
2022/05/05(木) 11:56:50.67ID:ODaiSCFG
>>255
主人公含めて、男子もまあイケメン揃いだろ。
主人公が顔はいいが性格は少し難があるキャラクターなので、ハーレム展開の方が、まあ顔だけはいいから…。
ということで自然な気がする。
昨年やってたカノかのなんかその典型例で、主人公は悪いやつではない、むしろ善人で純朴だけど超変人なので、
顔がイケメンでなかったら、あんなハーレム展開は絶対あり得ない。
…しかし、彼は顔だけはいいので、女の子もイケメン主人公があの顔でたまに見せる爽やかな殺し文句(本人は無自覚だが)にハートを撃ち抜かれ、彼のハーレムに堕ちていくんだよな…。
主人公含めて、男子もまあイケメン揃いだろ。
主人公が顔はいいが性格は少し難があるキャラクターなので、ハーレム展開の方が、まあ顔だけはいいから…。
ということで自然な気がする。
昨年やってたカノかのなんかその典型例で、主人公は悪いやつではない、むしろ善人で純朴だけど超変人なので、
顔がイケメンでなかったら、あんなハーレム展開は絶対あり得ない。
…しかし、彼は顔だけはいいので、女の子もイケメン主人公があの顔でたまに見せる爽やかな殺し文句(本人は無自覚だが)にハートを撃ち抜かれ、彼のハーレムに堕ちていくんだよな…。
2022/05/05(木) 11:59:08.30ID:PYmGj+2K
見事にポンコツしかいない魔王軍四天王は本当に人材不足だな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 12:27:04.86ID:fFqHsbad 現実主義勇者が好きな俺は、抵抗感なく受け入れられたわ
メルネスもオオカミ男にナンバされた時
「へぇ、どんな気持ちいいことしてくれるの?」くらいのノリがほしかったw
メルネスもオオカミ男にナンバされた時
「へぇ、どんな気持ちいいことしてくれるの?」くらいのノリがほしかったw
2022/05/05(木) 13:02:41.82ID:3IGy26k9
メルネスは特に変化は無かったな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 13:42:01.12ID:9rl0cryi もうアニメも辞めろ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 13:52:06.07ID:c08CaDAC2022/05/05(木) 14:11:36.83ID:2QmfSH5B
結局いかに四天王と魔王に愛着もてるかってもんよ
レオは、完全にさらけ出すまでは大して引かれるキャラでもないしな
レオは、完全にさらけ出すまでは大して引かれるキャラでもないしな
2022/05/05(木) 14:13:49.96ID:PYmGj+2K
>>329
強さの話なんかしてないけど
強さの話なんかしてないけど
2022/05/05(木) 14:29:39.60ID:1QWSbtas
キャラに萌えなかったのが今回の敗因
萌えていれば感想はプラス方向に傾いたはず
萌えていれば感想はプラス方向に傾いたはず
2022/05/05(木) 14:38:27.10ID:QbXZcQLD
>>321
想定どおりだったのシュティーナくらいじゃね。成果出るまで文句言われて攻撃もされてるが
エキドナに酒すすめて、早く終わらせようとしたら酒豪で長時間いることになったとか
リリに部下の能力を考えて指示出させようと障害設置したが、力ずくで突破され普通にアドバイスすればよかったとか
メルネスのコミュ症治そうと変装で女装メイドやらせ、客がエロ目的に絡んできて護身術の出番に
想定どおりだったのシュティーナくらいじゃね。成果出るまで文句言われて攻撃もされてるが
エキドナに酒すすめて、早く終わらせようとしたら酒豪で長時間いることになったとか
リリに部下の能力を考えて指示出させようと障害設置したが、力ずくで突破され普通にアドバイスすればよかったとか
メルネスのコミュ症治そうと変装で女装メイドやらせ、客がエロ目的に絡んできて護身術の出番に
2022/05/05(木) 14:44:00.57ID:QbXZcQLD
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で(あら)
2022/05/05(木) 16:23:36.53ID:8R4Ar9N+ 今週からアニメ本編は飛ばして
オープニングとエンディングだけ聴いてる!
オープニングとエンディングだけ聴いてる!
2022/05/05(木) 17:10:25.60ID:UjCr2Mo2
レオのコンサル臭い説教が1年前の僕たちのリメイク主人公を思い出す
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 17:11:38.56ID:c08CaDAC >>336
もしかしてレオもタイムリーパーなんか!
もしかしてレオもタイムリーパーなんか!
2022/05/05(木) 17:18:32.41ID:0ijzjmRh
コンサルしたせいで、魔王軍が崩壊したら神アニメ認定するわ
2022/05/05(木) 17:28:07.10ID:gbHoqZ22
リリ犬可愛すぎるけど、声優の功績だと思う
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 18:04:30.47ID:kAkAkfGS これからレオがシュティーナに夜伽の仕方をコンサルするのか!(*´Д`*)ハァハァ
2022/05/05(木) 18:59:09.83ID:iYRs7RFd
>>338
魔王軍では「はい」「YES」「喜んで」
魔王軍では「はい」「YES」「喜んで」
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 22:22:28.42ID:nHrTTqZc メルネスはアサシン・ギルドにいた頃は男娼もやってたって設定にすればいいのに by 腐女子
2022/05/05(木) 22:28:19.81ID:PYmGj+2K
>>342
娼婦あるいは男娼に変装しての暗殺任務、だと普通にコミュニケーション上手でないと無理だからこのエピソードが成立しないか
娼婦あるいは男娼に変装しての暗殺任務、だと普通にコミュニケーション上手でないと無理だからこのエピソードが成立しないか
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/05(木) 22:36:25.60ID:lbAIxo+v ヨルさんもコミュニケーションは得意ではなさそうだが?
2022/05/05(木) 22:53:32.64ID:WPVFy7ms
ホージャーさんも冷徹な凄腕スパイにはとても見えないが
スパイファミリーはそんなのが難癖にしか見えないくらいに全てが面白いから許される
なろう系とは一線を画す日本の漫画の底力を見たわ
スパイファミリーはそんなのが難癖にしか見えないくらいに全てが面白いから許される
なろう系とは一線を画す日本の漫画の底力を見たわ
2022/05/06(金) 07:48:41.29ID:ypTF6hXP
2022/05/06(金) 12:16:28.80ID:pndmObUx
>>346
魔王はともかく、強い勇者や戦闘中覚醒するなら幹部は一人で倒せるのは珍しくない気がするが
特にオフラインアクションや挌闘ゲームだと一人で冒険がデフォだろ
コマンドバトルだとみんなで戦うけど
このアニメの勇者は成長途中勇者じゃなく、最初から強く作られて3000年の実績があるし、
何度も覚醒してるかもな
魔王はともかく、強い勇者や戦闘中覚醒するなら幹部は一人で倒せるのは珍しくない気がするが
特にオフラインアクションや挌闘ゲームだと一人で冒険がデフォだろ
コマンドバトルだとみんなで戦うけど
このアニメの勇者は成長途中勇者じゃなく、最初から強く作られて3000年の実績があるし、
何度も覚醒してるかもな
2022/05/06(金) 12:48:59.54ID:pndmObUx
コミカライズ最新に出てる魔族の騎士が魔王エキドナの父だとすると、
本来の魔王ベリアルが倒された後、父より強い幹部ロノウェが魔王になり、魔界のウンディーネを暴走させる呪いを使う為寿命1000年分老けた状態ロノウェを父が倒して
その後が今らしい
昔より数段下の魔王軍ということ
本来の魔王ベリアルが倒された後、父より強い幹部ロノウェが魔王になり、魔界のウンディーネを暴走させる呪いを使う為寿命1000年分老けた状態ロノウェを父が倒して
その後が今らしい
昔より数段下の魔王軍ということ
2022/05/06(金) 13:01:26.80ID:u9LCZLOz
俺シャドーボクシングするから右手と左手にエキドナとシュティーナのパンツが必要なんだ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/06(金) 13:59:17.55ID:Jnb434pV 次回盛り上がらないと、見るの、辞めますになってまうがな
とりあえずシュティーナさんのお乳だけは盛り盛りで
とりあえずシュティーナさんのお乳だけは盛り盛りで
2022/05/06(金) 14:27:34.59ID:0W5jb8Ow
シュティーナさんのシャワーシーンまだですか?
ちっぱいエキドナさんでも我慢します
ちっぱいエキドナさんでも我慢します
2022/05/06(金) 15:39:30.38ID:EBsEQa8a
>>351
エキドナ「いっぺん死んでみる?」
エキドナ「いっぺん死んでみる?」
2022/05/06(金) 15:44:13.96ID:gDCumT0c
シュティーナさんメインヒロインだろこれ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/06(金) 16:11:16.11ID:cQCr6m+G エキドナに必要なのは勇者ではなく軍師だからなあ
2022/05/06(金) 16:25:14.09ID:0W5jb8Ow
孔明「お呼びでしょうか」
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/06(金) 16:28:54.33ID:w+sRhnWt >>354
エキドナに必要なのは自分より強い魔王
エキドナに必要なのは自分より強い魔王
2022/05/06(金) 16:44:28.27ID:xyZOScnM
色々飛ばして(端折って)るな
この作品が一番盛り上がるの、賢者の石の正体発覚の後に訪れるアレなのに
6~7話で行きそうな感じ
後半、空気になりそうな
この作品が一番盛り上がるの、賢者の石の正体発覚の後に訪れるアレなのに
6~7話で行きそうな感じ
後半、空気になりそうな
2022/05/06(金) 16:49:16.70ID:mrxF4PgG
25才くらいの時に見たかった
結構いいこと言ってる
結構いいこと言ってる
2022/05/07(土) 01:40:23.47ID:+MPGwuab
すまんシュティーナさんみたいなキャラって不人気枠だと思ってたわ
2022/05/07(土) 02:51:39.14ID:lrccDlnD
仕事の先輩に酒飲みながら説教されてる気持ちがずっと続いて苦しい
2022/05/07(土) 03:00:45.61ID:25gZoGWq
それは見ない方がいいだろ
2022/05/07(土) 04:30:41.47ID:e/3rkD1Q
思ってたのと内容が違う
2022/05/07(土) 07:23:46.25ID:/8uPb6NQ
野郎同士の話とか観てて苦痛でしかない
ほかにエロい美少女キャラいないの?
ほかにエロい美少女キャラいないの?
2022/05/07(土) 07:33:14.41ID:JQhHkqa/
2022/05/07(土) 07:43:45.54ID:5SEE7fPH
性別無いならティエリアみたいにもっと中性寄りのキャラデザにすべきだった
2022/05/07(土) 08:38:04.85ID:ozRsmG4o
悩み事やトラブルがファンタジー世界のものではなく現代社会にありがちなもんばっかだから違和感しかない
2022/05/07(土) 13:21:07.07ID:55ejxabg
OPの歌最高にダセェ
2022/05/07(土) 13:21:36.15ID:Svt/Gon3
最初は面白そうだったんだが、なんかだんだんと
「無職が考えた最強の企業コンサル」
みたいな感じになってきて微妙になってきた
「無職が考えた最強の企業コンサル」
みたいな感じになってきて微妙になってきた
2022/05/07(土) 13:26:59.90ID:1hz1DtKx
四天王を全員女にしてないのがダメすぎる
視聴者層を考えろよ
視聴者層を考えろよ
2022/05/07(土) 13:31:07.53ID:EEpAxDnO
いつから男が混ざっていると錯覚していた
2022/05/07(土) 14:21:15.34ID:vjg5M7Ea
今の所二話が一番面白かった。
逆に言うと二話以外はイマイチ面白くない。
逆に言うと二話以外はイマイチ面白くない。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/07(土) 15:54:45.41ID:kQolpK1+ 面白くはないが不快になるほどでもない
シュティーナさんも同じ淫魔でありながら、ご先祖さまほど経験なさそうだしなあ
まあ乳では完の壁で勝っているが
シュティーナさんも同じ淫魔でありながら、ご先祖さまほど経験なさそうだしなあ
まあ乳では完の壁で勝っているが
2022/05/07(土) 15:59:34.40ID:25gZoGWq
シュティーナさんメインでよろしくお願いします
2022/05/07(土) 16:10:03.04ID:EfK5Je9G
>>366
回想だと高層ビルがあったりで人間側は現代文明に近いんじゃね
回想だと高層ビルがあったりで人間側は現代文明に近いんじゃね
2022/05/07(土) 16:14:39.92ID:JQhHkqa/
>>374
レオが製造されたときにありとあらゆる知識がプリインストールされたわけだけどまあ、その三千年前の知識、ノウハウで頑張ってコンサルしてるというのは
21世紀の日本で孫子、老子、論語、マキャベリを引いてくるビジネスマンみたいな感じか
レオが製造されたときにありとあらゆる知識がプリインストールされたわけだけどまあ、その三千年前の知識、ノウハウで頑張ってコンサルしてるというのは
21世紀の日本で孫子、老子、論語、マキャベリを引いてくるビジネスマンみたいな感じか
2022/05/07(土) 16:18:21.48ID:JQhHkqa/
ドラッカー、カーネギー、ナポレオン・ヒルとかだと近代的過ぎるわけだな
何しろ三千年以上前の書籍のはずだから
何しろ三千年以上前の書籍のはずだから
2022/05/07(土) 16:38:05.65ID:+MPGwuab
異世界マンガで学ぶ!ビジネス現場のコーチング入門 ~初めての後輩指導編~
2022/05/07(土) 17:57:05.83ID:BmqYlJRT
女装メルネスが四天王の中で一番可愛かったわ
2022/05/07(土) 18:02:22.07ID:JQhHkqa/
>>377
原作は小説でコミカライズもあるというだけなので
原作は小説でコミカライズもあるというだけなので
2022/05/07(土) 18:10:06.54ID:seXGlWrL
アニメ化前からのファンと、アニメで初めて触れた層との温度差がヤバいwww
漫画3巻(原作1巻)の内容からするとアニメの良し悪し以前に
OPEDで「お、ちゃんと売りどころ解ってるな」って
結果として売れるかどうかは別として…
漫画3巻(原作1巻)の内容からするとアニメの良し悪し以前に
OPEDで「お、ちゃんと売りどころ解ってるな」って
結果として売れるかどうかは別として…
381えくすとりーむ
2022/05/07(土) 18:30:10.52ID:Qb+ncPsy アベマで5話を見たところ
5話でここまでいっちゃうのか。1クールで完結しそうだね。
5話でここまでいっちゃうのか。1クールで完結しそうだね。
2022/05/07(土) 19:05:03.38ID:lrccDlnD
ビジネス説教系ってどこに需要があるんだろうな
2022/05/07(土) 19:20:22.63ID:+MPGwuab
ビジネス風はこれから就職するくらいの大学生や新入社員あたりをピンポイントで狙ってるんじゃね
2022/05/07(土) 20:27:51.90ID:lioerrGD
ムカつく上司殴るとか客に鉄拳制裁が正解とか現実見えてんのか甚だ謎だけど
2022/05/07(土) 20:38:20.47ID:JQhHkqa/
>>384
剣と魔法ファンタジーの酒場での喧嘩って実際下手すりゃ大惨事だよな
素手でも不思議な気とかチャクラとかで範囲攻撃するモンクはもちろん、
黒魔術師とか丸腰だけどロケット砲やグレネード・ランチャーを携帯してるに等しいわけでしょ
酒場のテーブルが壊れるだけじゃ済まない
流石に剣や魔法の詠唱に必要な杖はフロントで預かるのかな
剣と魔法ファンタジーの酒場での喧嘩って実際下手すりゃ大惨事だよな
素手でも不思議な気とかチャクラとかで範囲攻撃するモンクはもちろん、
黒魔術師とか丸腰だけどロケット砲やグレネード・ランチャーを携帯してるに等しいわけでしょ
酒場のテーブルが壊れるだけじゃ済まない
流石に剣や魔法の詠唱に必要な杖はフロントで預かるのかな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/07(土) 20:42:57.52ID:npFhFCBX2022/05/08(日) 00:46:33.12ID:IofSh/+0
働く魔王さまはまだ楽しめたけどこれはちょっと微妙だな
2022/05/08(日) 02:51:32.54ID:IvbjlbDa
原作ファンとしてはOPEDで楽しめるアニメ
ダイの大冒険みたいなもんだな
ダイの大冒険みたいなもんだな
2022/05/08(日) 07:30:56.04ID:5Xj6pMLf
2022/05/08(日) 07:40:10.76ID:AowAzUER
2022/05/08(日) 09:31:44.73ID:1+j2Beqq
体内のアルコールを一気に糖に変えたんか
毒攻撃とか効かなそうだな
毒攻撃とか効かなそうだな
2022/05/08(日) 10:39:55.17ID:ZFFD24TP
アルコールを一気にまとめて燃焼させたのか
2022/05/08(日) 12:26:07.88ID:/kq6yf8r
意識的にアルコールを分解する演出ってよく見るけど
その中でも一番可愛い
その中でも一番可愛い
2022/05/08(日) 19:42:36.89ID:bBFnMgfV
メルは、男でいいのかな?
2022/05/08(日) 23:56:28.08ID:0S2fo61Z
>>382
録画して会社で中卒社員に見せる。
録画して会社で中卒社員に見せる。
2022/05/10(火) 12:44:41.89ID:treIGKxL
シュティーナは早く脱げ
そしたら神アニメ認定してやる
そしたら神アニメ認定してやる
2022/05/10(火) 12:55:44.20ID:cDkuG6dC
やっすい神
2022/05/10(火) 13:15:33.79ID:dz+SsETL
シャワーシーンまだー?
今の魔王城にはシャワーもないか
今の魔王城にはシャワーもないか
2022/05/10(火) 21:39:41.59ID:8PG6plq2
>>387
じゃあエキドナが働いたらええの?(´・ω・`)
じゃあエキドナが働いたらええの?(´・ω・`)
2022/05/10(火) 22:54:27.43ID:u5RLwfSb
主人公生体兵器だったのね
ちょくちょく伏線はあったけどやっぱポストアポカリプス物か
ちょくちょく伏線はあったけどやっぱポストアポカリプス物か
2022/05/10(火) 22:55:16.36ID:LGhch5l6
勇者さま余裕で1000歳超えで舞台は地球か下手に長生きすると正気を保つのも難しいような・・・
2022/05/10(火) 23:01:44.65ID:u5RLwfSb
メルネスにさらっと語っちゃったな
普通なら主人公が真実を語る相手はヒロインだよな
普通なら主人公が真実を語る相手はヒロインだよな
2022/05/10(火) 23:03:26.51ID:4ArbJreZ
つまりメルネスがヒロインって事か。
2022/05/10(火) 23:07:27.13ID:u5RLwfSb
>>403
エキドナ様立場ないよなw
エキドナ様立場ないよなw
2022/05/10(火) 23:56:56.41ID:+2X/3bkc
くだらないコンサル話はさらっと流して今回の6話を3話くらいでやらないとダメだろ
2022/05/10(火) 23:58:13.74ID:8o/ZuKl9
>>401
原作の2巻あらすじに勇者歴三千年と書いてるよ
原作の2巻あらすじに勇者歴三千年と書いてるよ
2022/05/11(水) 00:03:24.76ID:T4l0d1zz
ピラミッド作ってそう
2022/05/11(水) 00:43:08.65ID:y66T1EFO
内山夕実がヒロイン役っぽい事やったのアルスラーン戦記のエステル以来な気がする
2022/05/11(水) 00:59:38.05ID:DgiEXnYs
意外と真面目な話で ワロタ
2022/05/11(水) 01:01:00.32ID:Sas2Kvf3
また転生してどうのこうのかと思ったら
思ったより重たい過去で意表をつかれたが
絵がヘタれてるので悲壮感は伝わらなかった
思ったより重たい過去で意表をつかれたが
絵がヘタれてるので悲壮感は伝わらなかった
2022/05/11(水) 01:04:35.17ID:Z8ZPW9Ts
これゲートみたいな東京が下地だったとは思わなんだ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 01:17:24.67ID:Gi4ncuU32022/05/11(水) 01:20:43.94ID:eREvN+Q8
デモンハートシリーズ、シルエット見る限り4〜5人は女っぽいけど
まだ男3人しか出てきてないのよね勿体ない
まだ男3人しか出てきてないのよね勿体ない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 01:24:24.73ID:Gi4ncuU32022/05/11(水) 01:28:46.52ID:NVvsFC+0
どちゃくそシリアス展開への布石はだいたい置き済んだな
何故か3人目でwww
あのデモンハート兄弟の一番左のシルエット何なん
破軍の不二じゃあるまいし
何故か3人目でwww
あのデモンハート兄弟の一番左のシルエット何なん
破軍の不二じゃあるまいし
2022/05/11(水) 01:33:07.91ID:fFqjdInZ
これが噂に聞く超展開というやつですか?
2022/05/11(水) 01:35:08.81ID:eREvN+Q8
一番左はガイスラッガーのオノ・リキみたいな感じかね
一人だけロボットタイプの
一人だけロボットタイプの
2022/05/11(水) 01:36:23.07ID:PmVP9J/J
で、これ原作通りなの?
それともまさかとは思いたくないけど信田ユウの改変なの?
それともまさかとは思いたくないけど信田ユウの改変なの?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 01:37:11.68ID:Gi4ncuU3420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 01:37:58.48ID:Gi4ncuU3 >>418
原作通りです。
原作通りです。
2022/05/11(水) 01:40:32.83ID:ug1ugpXv
エロメスはケツ穴だけなの?それともマン穴もあんの?なんで女CV当ててんの?
そこで話が変わってくるじゃん
いきなりの主人公の独白、なんかよくわからないけど同情しちゃってたまらなく一緒にいたくなっちゃった
だから自室に帰らず(襲われてもいいから)主人公の部屋で狸寝入りしたって話だろ?
そうだろ?
そこで話が変わってくるじゃん
いきなりの主人公の独白、なんかよくわからないけど同情しちゃってたまらなく一緒にいたくなっちゃった
だから自室に帰らず(襲われてもいいから)主人公の部屋で狸寝入りしたって話だろ?
そうだろ?
2022/05/11(水) 01:57:22.29ID:NVvsFC+0
エキドナの見てた本の表紙の人物はまさか彼か…
だとしたら、伝承ってのは美化されるものですね
次回エドヴァルトの娘ちゃんカワユス
EDの癒しよ
これ毎回見せることがアニメ化の意義よな
だとしたら、伝承ってのは美化されるものですね
次回エドヴァルトの娘ちゃんカワユス
EDの癒しよ
これ毎回見せることがアニメ化の意義よな
2022/05/11(水) 02:00:32.88ID:5UhrSijd
ポンコツビジネスハウツーが如何に不要だったかわかる回だったな
普通に物語展開しろ
あとシュティーナの寝起き毎回出せ
普通に物語展開しろ
あとシュティーナの寝起き毎回出せ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 02:14:38.13ID:8eYRqqNv2022/05/11(水) 02:15:33.00ID:oypPgbHo
今日のは普通に面白かったぞ
今までのなんだったん?
今までのなんだったん?
2022/05/11(水) 02:28:52.17ID:OwHZ6at6
このカウンセリングを延々とやる展開まだ続くのか?
2022/05/11(水) 02:40:18.31ID:NVvsFC+0
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 03:11:55.89ID:adJABi2K なんか普通に面白くなってきてるんだけど、どうしよう
2022/05/11(水) 03:31:06.10ID:4jTlbqw7
少なくとも俺は乙女モブよりは好きだ
2022/05/11(水) 03:33:06.72ID:gHNGjSMY
>>417
カクヨム版での情報から
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
コンセプトは超重装甲と特殊外骨格のキャンサーが候補かな
カクヨム版での情報から
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
コンセプトは超重装甲と特殊外骨格のキャンサーが候補かな
2022/05/11(水) 03:40:43.86ID:gHNGjSMY
攻撃描写あったのはたぶん
サジタリウス 砲撃
アクエリアス 吹雪攻撃
パイシーズ 毒の雨
漫画で生き残ってるのが確認されたのはヴァルゴとアクエリアス
サジタリウス 砲撃
アクエリアス 吹雪攻撃
パイシーズ 毒の雨
漫画で生き残ってるのが確認されたのはヴァルゴとアクエリアス
2022/05/11(水) 03:49:05.92ID:Gi4ncuU3
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 04:15:24.86ID:cZJUXtdR > 12:00
> 魔王軍に入ってから新しい発見が多すぎる
> クールな切れ者だと思っていたシュティーナは、ただのポンコツ女だったし
> アホの野生児だと思っていたリリは、真面目ないい子だったし
> そしてこいつも。冷酷で無慈悲な暗殺者だと思ってたが、年相応の感情があるんだ
シュティーナとメルネスは納得できるんだが、リリはアホの印象しかない
真面目ないい子エピソードの記憶がない
> 魔王軍に入ってから新しい発見が多すぎる
> クールな切れ者だと思っていたシュティーナは、ただのポンコツ女だったし
> アホの野生児だと思っていたリリは、真面目ないい子だったし
> そしてこいつも。冷酷で無慈悲な暗殺者だと思ってたが、年相応の感情があるんだ
シュティーナとメルネスは納得できるんだが、リリはアホの印象しかない
真面目ないい子エピソードの記憶がない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 04:31:45.24ID:kq/E4HKr >>433
みんなが寂しくないようにめちゃくちゃ悩みながら頑張ってるが
みんなが寂しくないようにめちゃくちゃ悩みながら頑張ってるが
2022/05/11(水) 05:13:53.22ID:ifwqQpLG
いい話と面白い展開だったのかもしれないけど野郎しか出てこない絵面だから流しながら観てて内容頭に残ってないわ
2022/05/11(水) 06:25:38.25ID:wzF7TVIL
レオがやってるのはコンサルタント業務じゃなくて
中途入社した管理職の業務改善だよ
しかも普通の企業なら当然レベルの
中途入社した管理職の業務改善だよ
しかも普通の企業なら当然レベルの
2022/05/11(水) 06:36:21.80ID:wzF7TVIL
2022/05/11(水) 07:54:42.80ID:QV7kMgeZ
この作品ってBLだったのか
メルくんがヒロインすぎる…
メルくんがヒロインすぎる…
2022/05/11(水) 08:13:40.01ID:R/3L5GuZ
> クールな切れ者だと思っていたシュティーナは、ただのポンコツ女だったし
どう見ても一番ポンコツなのはエキドナ様なんだが・・・
ああ元からポンコツ女だったから数に入ってないのか
どう見ても一番ポンコツなのはエキドナ様なんだが・・・
ああ元からポンコツ女だったから数に入ってないのか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 08:30:51.59ID:esLz2ixi 社員教育の次は唐突な自分語り回
相変わらずひどいな
相変わらずひどいな
2022/05/11(水) 08:39:41.92ID:YV5ZVhjz
>>433
真面目ないい子とアホの子は両立できるが
真面目ないい子とアホの子は両立できるが
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 08:40:53.99ID:PIb6gQ10 異世界と思わせつつ、実は未来の地球でした〜
つーんなら、なんで魔族には現有兵器は通じなかったんねん?
物理法則ガン無視の、ズルい武器がたんと出て来る作者に優しい世界なんかな?
つーんなら、なんで魔族には現有兵器は通じなかったんねん?
物理法則ガン無視の、ズルい武器がたんと出て来る作者に優しい世界なんかな?
2022/05/11(水) 09:08:19.82ID:4jTlbqw7
なろうで現代知識無双とか言って小学生レベルの知識で成り上がるのと同じレベルだろ
2022/05/11(水) 09:08:45.15ID:Ve5LDfE1
まぁ、勇者生体兵器がなんでそんなにさくっと作れたんだというのはある
設定練り込んだSF/ファンタジーではないしな
悪魔の身体を参考だかリバースエンジニアリングにしたにしてもマイクロブラックホール機関、いわゆる縮退炉だな、これは人間の技術
そんな超技術がすでにあるなら人類の技術だけでバスターマシン1号、2号みたいな強力な兵器作れるだろ
設定練り込んだSF/ファンタジーではないしな
悪魔の身体を参考だかリバースエンジニアリングにしたにしてもマイクロブラックホール機関、いわゆる縮退炉だな、これは人間の技術
そんな超技術がすでにあるなら人類の技術だけでバスターマシン1号、2号みたいな強力な兵器作れるだろ
2022/05/11(水) 09:18:10.71ID:1QEBPYrk
意外な展開でベックリした。
2022/05/11(水) 09:53:46.85ID:Py8Vx5Sb
戦闘ばかりでロクに社会経験も無かった奴が考える、飲み会マナーや嫌な上司対応方法とかを聞かされていたってこと?
千年以上生きてきて自己啓発本読んでマウント取ろうとするレベルの精神性なのはどういうことよ
千年以上生きてきて自己啓発本読んでマウント取ろうとするレベルの精神性なのはどういうことよ
2022/05/11(水) 09:59:17.81ID:Ve5LDfE1
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 09:59:20.18ID:Kslj9jV1 >>444
人類の技術だけで何千年もメンテナンスフリーで進化していく武器なんて作れんだろう
人類の技術だけで何千年もメンテナンスフリーで進化していく武器なんて作れんだろう
2022/05/11(水) 10:58:53.05ID:1PNRYMYe
汎用人型最終決戦兵器?
2022/05/11(水) 11:10:47.05ID:vWZIguwf
なんで宇宙移民しなかったんだろ
月や金星や火星やエウロパ辺りにコロニー作りゃぁいいじゃん
月や金星や火星やエウロパ辺りにコロニー作りゃぁいいじゃん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 11:19:15.05ID:Kslj9jV1 >>450
そこに悪魔がいない保証あるの?
そこに悪魔がいない保証あるの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 11:36:06.56ID:ReRgt2SZ2022/05/11(水) 11:54:57.82ID:bivyZd0f
勇者が自分の正体と、人類の歴史を語るのが急すぎて
M1で見たオズワルドの漫才の冒頭の伊藤のツッコミ
「え?何々何々何々!?!?」
って感じになった
人類の現行兵器がこん棒持った魔族に勝てない理由を、それっぽく説明してほしかったな
ありがちな「魔力の伴わない武器では効果がない」とかでもいいから
M1で見たオズワルドの漫才の冒頭の伊藤のツッコミ
「え?何々何々何々!?!?」
って感じになった
人類の現行兵器がこん棒持った魔族に勝てない理由を、それっぽく説明してほしかったな
ありがちな「魔力の伴わない武器では効果がない」とかでもいいから
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 11:56:45.97ID:Kslj9jV12022/05/11(水) 12:01:36.60ID:Py8Vx5Sb
>>447
なるほどねぇ
無駄に年食ってるだけで人間じゃないから成長しないのか
だから精神も年の割に達観した状態にもならず、いつまでも斜に構えたまんま
言うなれば、社会経験ゼロの高齢職歴無しニートから、お前ら働けと毎話言われ続けるのがこの作品ってことか?
実体験が伴わない説教は響かないし、残るのは不快感だけ
なんでそんな設定にしちゃったかね
なるほどねぇ
無駄に年食ってるだけで人間じゃないから成長しないのか
だから精神も年の割に達観した状態にもならず、いつまでも斜に構えたまんま
言うなれば、社会経験ゼロの高齢職歴無しニートから、お前ら働けと毎話言われ続けるのがこの作品ってことか?
実体験が伴わない説教は響かないし、残るのは不快感だけ
なんでそんな設定にしちゃったかね
2022/05/11(水) 12:04:08.96ID:bivyZd0f
>>454
やっぱりデバフかかる系かー
まあ、やっぱりそういう設定が必要になるよね
人類が正体不明の敵に襲われて大ピンチ系の話って
超常的能力がないと効果が無い系か
敵がめちゃんこ多い系に分かれる感じ
ガンパレードマーチとかマブラブオルタナティブとかはねちゃんこ多い系
やっぱりデバフかかる系かー
まあ、やっぱりそういう設定が必要になるよね
人類が正体不明の敵に襲われて大ピンチ系の話って
超常的能力がないと効果が無い系か
敵がめちゃんこ多い系に分かれる感じ
ガンパレードマーチとかマブラブオルタナティブとかはねちゃんこ多い系
2022/05/11(水) 12:07:04.73ID:JTOb9z34
勇者に魅力がないせいでフーンとしかならなかったぞw
さあはやくエキドナシュティーナリリでラキスケする作業に戻るんだ
さあはやくエキドナシュティーナリリでラキスケする作業に戻るんだ
2022/05/11(水) 12:23:55.35ID:eAubNf0s
デモンハートシリーズのような超兵器が開発できるのに
人類が衰退してしまったのは何か釈然としない
文明が衰退するほど魔族が強いなら
レオが居たって人類は滅びるだろ
人類が衰退してしまったのは何か釈然としない
文明が衰退するほど魔族が強いなら
レオが居たって人類は滅びるだろ
2022/05/11(水) 12:41:18.53ID:QV7kMgeZ
魔界は元々魔物同士が殺し合う弱肉強食の世界で
侵攻当初に出て来たのは蟲毒でLV上げまくったやべー奴等ばかりだった
長年に渡る戦いで徐々に新兵に入れ替わる事で魔王軍も弱体化していって
幹部クラスや魔王自らが出張ってこなければならなくなった
侵攻当初に出て来たのは蟲毒でLV上げまくったやべー奴等ばかりだった
長年に渡る戦いで徐々に新兵に入れ替わる事で魔王軍も弱体化していって
幹部クラスや魔王自らが出張ってこなければならなくなった
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 12:48:48.61ID:jX0HeP8c もうアニメ辞めていいぞ
2022/05/11(水) 13:00:00.46ID:IP7oJvGn
>>452
魔獣戦線の久留間慎一の方が近いかも
魔獣戦線の久留間慎一の方が近いかも
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 13:03:49.04ID:ZwM8lTnj エキドナ様のおパンツはまだでしょうか!?せめて色だけでもいいんで教えてください!!
2022/05/11(水) 13:24:26.66ID:tJ8AmksL
2022/05/11(水) 13:29:56.31ID:QV7kMgeZ
戦いが長期化していくとリソースもインフラもどんどん失われていくからな
2022/05/11(水) 14:30:17.72ID:dImc1gz1
>>463
継続させないと技術が衰退するのは当然なんだが、なろう作品の場合それが中世モドキの世界観を作るためのご都合にしか感じられんのよなぁ
継続させないと技術が衰退するのは当然なんだが、なろう作品の場合それが中世モドキの世界観を作るためのご都合にしか感じられんのよなぁ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 14:54:45.54ID:6+IQRNbl 剣で来れるのに銃弾は貫通しないとか、どんな超物理現象?
未来の地球に設定するより、ロシアだかウクライナだかの超人兵士が転生しました〜っ
エーテル体の体なのでめっちゃ強いし歳も取らないですぅ〜
ってコトにしておいたら野暮なツッコミも起きないのに
未来の地球に設定するより、ロシアだかウクライナだかの超人兵士が転生しました〜っ
エーテル体の体なのでめっちゃ強いし歳も取らないですぅ〜
ってコトにしておいたら野暮なツッコミも起きないのに
2022/05/11(水) 14:56:53.74ID:9OyAVXKp
小野に長く生きて来て擦り切れた感じがなくて駄目だったね
なんでなろう主人公のオーディションうけようと思ったのか
ハサウェイだのサマレンだの下手でも大作に出られるのに
なんでなろう主人公のオーディションうけようと思ったのか
ハサウェイだのサマレンだの下手でも大作に出られるのに
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 14:58:54.67ID:rlP2Pgca Twitterでメルネスで検索してみようとしたらいきなり「メルネス かわいい」って予測出てきて笑った
確かに前回のウェイトレス姿や今回の脚ばたばたはかわいかった
確かに前回のウェイトレス姿や今回の脚ばたばたはかわいかった
2022/05/11(水) 15:12:32.59ID:QV7kMgeZ
2022/05/11(水) 15:23:25.09ID:dImc1gz1
2022/05/11(水) 15:35:14.46ID:extrRMoJ
>>467
多くは、なれ合いと事務所のごり押しで決まる状態になってしまったので
昔とは違うよ
声優も一般の芸能人と同じやり方になってしまい(実力関係ない)可哀想
事務所が大手にぶら下がったり、海外資本と日本の出版社がタッグ組んで事実上乗っ取っていたり
アニメのオーディションの話しが事務所に行った段階で、お前受かるからオーディション受けに行け
既に人気出ている人を在籍しているだけで、今の引き出しだけで勝負させる事務所
経験のために、売れない舞台(30㎡以下の規模)に出て経験つめとかやらなくなった
そもそもオールウェイズとか中の人は良く知っている舞台もコロナで厳しくなったって言うのもあるけど
多くは、なれ合いと事務所のごり押しで決まる状態になってしまったので
昔とは違うよ
声優も一般の芸能人と同じやり方になってしまい(実力関係ない)可哀想
事務所が大手にぶら下がったり、海外資本と日本の出版社がタッグ組んで事実上乗っ取っていたり
アニメのオーディションの話しが事務所に行った段階で、お前受かるからオーディション受けに行け
既に人気出ている人を在籍しているだけで、今の引き出しだけで勝負させる事務所
経験のために、売れない舞台(30㎡以下の規模)に出て経験つめとかやらなくなった
そもそもオールウェイズとか中の人は良く知っている舞台もコロナで厳しくなったって言うのもあるけど
2022/05/11(水) 15:58:54.68ID:PqWXMV+S
最新話未視聴だけど、一時的に自己啓発アニメっぽくなって流れが怪しくなったんだが持ち直したのかな
2022/05/11(水) 16:06:31.93ID:wNj2gyxt
毎度毎度、語りの経験豊富な人生の先輩感に違和感あったけどちゃんと理由があったのね
2022/05/11(水) 16:10:44.82ID:zaci/iO6
>>442
ゴブリンとかオークとかの雑兵レベルなら通じる
エキドナやシュティーナのレベルだと無理
戦車や戦艦に銃弾なんか効かんやろ
穴が開いたの今回が始めてではなく、偶発的に空いた小さな穴から魔法の技術を地球に流出させてた裏切り者がいてそれがデーモンハートシリーズの開発に関係してるけど詳細は不明
ゴブリンとかオークとかの雑兵レベルなら通じる
エキドナやシュティーナのレベルだと無理
戦車や戦艦に銃弾なんか効かんやろ
穴が開いたの今回が始めてではなく、偶発的に空いた小さな穴から魔法の技術を地球に流出させてた裏切り者がいてそれがデーモンハートシリーズの開発に関係してるけど詳細は不明
2022/05/11(水) 16:20:50.08ID:9OyAVXKp
>>473
人生の先輩感じゃなくて片手にビジネス書丸写ししてるような違和感、やぞ
人生の先輩感じゃなくて片手にビジネス書丸写ししてるような違和感、やぞ
2022/05/11(水) 16:22:30.45ID:LCOrC63C
これあんま面白くねぇな
2022/05/11(水) 16:27:53.06ID:gHNGjSMY
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 17:11:35.39ID:6+IQRNbl479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 17:16:37.50ID:6+IQRNbl480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 17:17:59.71ID:6+IQRNbl トンデモ物理で現有兵器無効の異世界設定にしておきゃメンドーなかったのにw
2022/05/11(水) 17:27:19.74ID:RNAc+uiC
なんとなく、前に
弾丸とか瞬間的(瞬発的?)な打撃には瞬時に硬化する(=強い)けど、切ったりちぎったりは簡単に出来る(=加工は簡単)って素材が出来たってニュースを見た気がする。
弾丸とか瞬間的(瞬発的?)な打撃には瞬時に硬化する(=強い)けど、切ったりちぎったりは簡単に出来る(=加工は簡単)って素材が出来たってニュースを見た気がする。
2022/05/11(水) 18:13:37.47ID:hZExb+DY
12人の勇者編
2022/05/11(水) 18:35:28.91ID:jRBAvVOV
>>469
最近は防弾ベストの刃物に対する脆弱性(ケブラー繊維が切れる)をカバーするためチタンシートを挟んであるとか
ただ、刃が貫通しなくても痛いみたい
また、ライフル弾に対抗するためセラミックプレートをくっつけてあるみたい
最近は防弾ベストの刃物に対する脆弱性(ケブラー繊維が切れる)をカバーするためチタンシートを挟んであるとか
ただ、刃が貫通しなくても痛いみたい
また、ライフル弾に対抗するためセラミックプレートをくっつけてあるみたい
2022/05/11(水) 19:10:57.97ID:mNRCcFz3
かつての日本なのにナーロッパになってるのかw
2022/05/11(水) 19:33:44.83ID:6hE1w+4E
機械文明なのに魔法どこから出てきたの?
2022/05/11(水) 19:35:09.42ID:wuh0Ifzn
なんで現代が絡むとお前らは必死に粗探しを始めるのか
2022/05/11(水) 19:53:50.59ID:paOIwDH/
主人公がどうも上から目線でいらつく
設定では1000年だか生きてるけど
とてもそんな深みがあるとは思えない
設定では1000年だか生きてるけど
とてもそんな深みがあるとは思えない
2022/05/11(水) 19:55:20.17
そりゃ魔界へのゲートが開いたら魔界のテクノロジーつうか魔法を売りに来る魔族もいるんじゃないの
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 20:22:33.16ID:XqH/HwP2 メルネスってメイド姿の時は右目に眼帯してたよね
失明してるのかな
失明してるのかな
2022/05/11(水) 20:45:49.07ID:Gi4ncuU3
2022/05/11(水) 20:57:27.37ID:+TfmvBcJ
「勇者レオを殺せ!」が温かい言葉、嬉しかった…
ってあたりレオの疲弊とイカれ具合がよく表されてるな
まあ、○活が楽しそうで何より
ってあたりレオの疲弊とイカれ具合がよく表されてるな
まあ、○活が楽しそうで何より
2022/05/11(水) 20:58:25.95ID:Gi4ncuU3
>>455
ブーメランを飛ばす為だと思っている
ブーメランを飛ばす為だと思っている
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 21:02:45.84ID:Gi4ncuU3 >>476
魔界からの流入
魔界からの流入
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 21:03:53.05ID:Gi4ncuU32022/05/11(水) 21:08:24.58ID:+TfmvBcJ
2022/05/11(水) 21:10:51.44ID:Ve5LDfE1
レオが人造生命でも模擬人格AIでも良いんだけどさ、人間を守るという最上位の命令、ドグマに縛られているのに人間を裏切っても良いのか、
魔族に与してもいいのか、いや人間も魔族も両方救おうか?って苦悩されても
所詮人工物だからプログラムのバグや脆弱性は付き物じゃん、と考えるとそりゃ修正パッチ充ててくれるITエンジニアがいなかったら変な挙動するわな、としか
魔族に与してもいいのか、いや人間も魔族も両方救おうか?って苦悩されても
所詮人工物だからプログラムのバグや脆弱性は付き物じゃん、と考えるとそりゃ修正パッチ充ててくれるITエンジニアがいなかったら変な挙動するわな、としか
2022/05/11(水) 21:11:39.06ID:pEJPgimI
メルネスちゃんやっぱり正ヒロインじゃねーか
実は自分語りしたくてたまらんかったお爺ちゃん勇者が心を開いたのはメルネスちゃんだけ
他には話を聴くことができないポンコツとおバカしかいない
1人か2人くらいバランスのとれた有能キャラがいてくれないとどうも物語全体が締まらないので
次回出る竜将軍の娘はまともでいてほしい
実は自分語りしたくてたまらんかったお爺ちゃん勇者が心を開いたのはメルネスちゃんだけ
他には話を聴くことができないポンコツとおバカしかいない
1人か2人くらいバランスのとれた有能キャラがいてくれないとどうも物語全体が締まらないので
次回出る竜将軍の娘はまともでいてほしい
2022/05/11(水) 21:12:13.18ID:T4l0d1zz
メルネスって♂やぞ…
2022/05/11(水) 21:23:19.06ID:Ji0dTgYa
何だこのアニメつまんねえ
魔王軍就職の設定とかどうでもいいんじゃねえの
魔王軍就職の設定とかどうでもいいんじゃねえの
2022/05/11(水) 21:30:03.72ID:WHnFa8Ql
この世界の在り方が明らかにされたところで驚きがないとこの作品は楽しめないんだろうな
驚きませんでした どうも頭の中で考えただけの感じが強かった
驚きませんでした どうも頭の中で考えただけの感じが強かった
2022/05/11(水) 21:30:22.00ID:dImc1gz1
ブーメランの前振り大いに結構だけど今どきの読者や視聴者って明かされる前に自分が気に入らなかったら即作品から離れるからな
2022/05/11(水) 21:39:42.43ID:WHnFa8Ql
「賢者の石」の与え方の方法もただ作者が隠してるだけっていう感じが強い
またここで驚きを与えたいんだろうなという予感がすでにあり、
たぶん俺が今思ってる予想もたぶん遠からず当たってるだろうし、
相手が驚かせようとしてるのに驚きがないって感じは心が冷える感じ
またここで驚きを与えたいんだろうなという予感がすでにあり、
たぶん俺が今思ってる予想もたぶん遠からず当たってるだろうし、
相手が驚かせようとしてるのに驚きがないって感じは心が冷える感じ
2022/05/11(水) 21:46:02.65ID:Ve5LDfE1
>>502
レオがヒーロー、主人公であると同時に主人公を導く知識豊富な長老の役割も兼ねてるよね、だって3千歳だもの。そりゃ色々知ってるよ。
ボケとツッコミ、熱血とクールと分担すべき役割なのに(ちょっと違うな
レオがヒーロー、主人公であると同時に主人公を導く知識豊富な長老の役割も兼ねてるよね、だって3千歳だもの。そりゃ色々知ってるよ。
ボケとツッコミ、熱血とクールと分担すべき役割なのに(ちょっと違うな
2022/05/11(水) 22:03:16.34ID:+TfmvBcJ
>>502
驚きポイントは他にもあるが、
別にそこで驚かせられなかったとしても物語の欠陥というのは違うだろ
「やっぱりこうだった…」が即座に作品の評価ダウンに繋がるなら
好みに合わなかったってだけでしかねーよ
驚きポイントは他にもあるが、
別にそこで驚かせられなかったとしても物語の欠陥というのは違うだろ
「やっぱりこうだった…」が即座に作品の評価ダウンに繋がるなら
好みに合わなかったってだけでしかねーよ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/11(水) 22:44:02.92ID:Kslj9jV12022/05/11(水) 23:02:22.29ID:Q9UDhNH+
2022/05/11(水) 23:38:07.43ID:eREvN+Q8
元が普通の人間なら絶対に、
その力を悪事に使う奴が何人かは出てくるだろうし
そうならなかったのならデモンハートシリーズはやはり
普通の人間とは違う人造人間だと思う
その力を悪事に使う奴が何人かは出てくるだろうし
そうならなかったのならデモンハートシリーズはやはり
普通の人間とは違う人造人間だと思う
2022/05/12(木) 00:58:59.52ID:S+oM0ffB
2022/05/12(木) 01:07:04.87ID:0rcF1qVE
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 01:08:46.94ID:S+oM0ffB2022/05/12(木) 01:17:01.21ID:S+oM0ffB
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 01:19:10.68ID:S+oM0ffB2022/05/12(木) 01:28:01.29ID:n8hE6HoC
事務仕事しかできない魔王軍幹部だと、
魔王>現代兵器>魔王軍って力関係やったなあ
魔王>現代兵器>魔王軍って力関係やったなあ
2022/05/12(木) 02:03:29.13ID:S+oM0ffB
四天王紹介回と過去編がおわれば物語は一気に加速します。ソードマスタ大和完結編並みに
だから1クールに合わすために引き延ばしが入ると予想
だから1クールに合わすために引き延ばしが入ると予想
2022/05/12(木) 08:06:14.25ID:HxqBHkWg
みんな徐々に設定明らかになっていってるんだから、ウォーってなれよ
2022/05/12(木) 08:46:21.37ID:L2Gc3MXU
1山分のウンコはしたな主人公。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 08:47:39.65ID:9HDYnMhF なんかこんな勇者だとは思わんかったわ
現代で造られた人造勇者が1000年超えて生きてるとか
ロボット装備で悪魔と戦ってるとか、ようこんなハズい設定にしたなとw
現代で造られた人造勇者が1000年超えて生きてるとか
ロボット装備で悪魔と戦ってるとか、ようこんなハズい設定にしたなとw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 10:25:30.27ID:cd9q6sCi なんと、異世界転生物じゃなかったんだねw
2022/05/12(木) 11:39:53.64ID:j73ZUBIm
1000年以上生きて何回も世界を救って貴重な歴史の体現者でしかもまだ生きている
戦闘能力意外も高くたくさんの特技やスキルを持ちコミュ力まである
こんなすごい人物だがこの勇者を神と祭りあげる宗教や信者が生まれてないそういう動きもなくそれどころか人類には嫌われていて何故か王様だけは好意的だった
やっぱ設定に無理がありすぎるね
仮に嫌な奴だったとしても絶対敵にまわしたらいけない奴だって人がいないのはおかしい
戦闘能力意外も高くたくさんの特技やスキルを持ちコミュ力まである
こんなすごい人物だがこの勇者を神と祭りあげる宗教や信者が生まれてないそういう動きもなくそれどころか人類には嫌われていて何故か王様だけは好意的だった
やっぱ設定に無理がありすぎるね
仮に嫌な奴だったとしても絶対敵にまわしたらいけない奴だって人がいないのはおかしい
2022/05/12(木) 11:41:24.50ID:hhGMeMLa
そんな難しく考えずに見たほうがいいと思うよ
2022/05/12(木) 11:53:20.90ID:2/441p/j
信仰っても、やっぱあまりに強大で荒々しい力だと、敬して遠ざけるとか、鎮めてお隠れあそばすとか、
実質封印とか排除の方向に行く。
日本の神道の荒御魂なんてそんな感じじゃん?
実質封印とか排除の方向に行く。
日本の神道の荒御魂なんてそんな感じじゃん?
2022/05/12(木) 12:17:25.23ID:rbNX4Lqk
「儂はお前を信じているが…」とか言ってオドオドへりくだりながらレオに追放を言い渡した聖王おじさんは政治的中庸だったのかもな
むしろ次の魔王だ!つって危険視してた市民や、無理ゲーと知りつつ暗殺者おくってきたタカ派政治家こそ
守るべき対象でしかなかった市民が守護者たる自分の人外さ恐ろしさを認識するようになって安堵したっていうのは本音なんだろう
むしろ次の魔王だ!つって危険視してた市民や、無理ゲーと知りつつ暗殺者おくってきたタカ派政治家こそ
守るべき対象でしかなかった市民が守護者たる自分の人外さ恐ろしさを認識するようになって安堵したっていうのは本音なんだろう
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 13:38:36.01ID:0+gQyCDj まあなろうに設定の甘さやご都合主義を言ってもねえ
ただ、それが面白さに日光の手前で繋がらないのが問題なんだよな
作者はどうやったらこの物語が面白くなるのか、レオにコンサルしてもらった方がいいんじゃないのか?
ただ、それが面白さに日光の手前で繋がらないのが問題なんだよな
作者はどうやったらこの物語が面白くなるのか、レオにコンサルしてもらった方がいいんじゃないのか?
2022/05/12(木) 16:07:32.71ID:zRyQdGE5
聞いてもどうせハウツー本に書いてるテンプレみたいな内容しか返ってこないだろうな
今まで一つでもオリジナリティのあるアドバイスがあっただろうか
千年以上生きてる設定で何一つ自分の哲学も無いのはある意味哀れやで
今まで一つでもオリジナリティのあるアドバイスがあっただろうか
千年以上生きてる設定で何一つ自分の哲学も無いのはある意味哀れやで
2022/05/12(木) 16:11:39.77ID:Z4xIRqDL
そういや3千と2歳なのにどうして千歳以上とボカしたんだろう
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 17:14:59.01ID:0kBWqYpg 正直あの2人でずっと喋ってる回はキツい
2022/05/12(木) 17:15:44.51ID:ZCGkN+pd
>>523
ラノベの書き方マニュアル片手にそのまんまアドバイスされそうw
ラノベの書き方マニュアル片手にそのまんまアドバイスされそうw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 17:18:35.68ID:rWrr1fD5529風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 17:19:10.46ID:i/URhqBS >>527
サルでも書けるラノベ教室かな?
サルでも書けるラノベ教室かな?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 18:28:25.64ID:9HDYnMhF しかし1000過ぎた頃から数えるのやめた仙人みたいな人が
人間の本質知ってお前らなんか知らねってなるのもなかなか不可解なとこではある
そもそも存在自体孤高で、そもそもが人間でもなかったんだし
人間の本質知ってお前らなんか知らねってなるのもなかなか不可解なとこではある
そもそも存在自体孤高で、そもそもが人間でもなかったんだし
2022/05/12(木) 18:32:58.86ID:BqnLqjqT
魔族が攻めてきても話せばわかって歓迎してくれる人間もいるのに
勇者だけ全人類に嫌われるってのも妙な話ではある
話の都合といわれればそれまでなんだが
勇者だけ全人類に嫌われるってのも妙な話ではある
話の都合といわれればそれまでなんだが
2022/05/12(木) 18:38:21.27ID:Z4xIRqDL
>>530
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」のVivyとかロボットだけどほぼ人間と変わらない精神性を持ってる感じの描かれ方だったよな
レオは人間ではない、をそんなに強調されてもじゃあなんなのって感じで
普通の青年にしか見えない描写のほうが多いし
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」のVivyとかロボットだけどほぼ人間と変わらない精神性を持ってる感じの描かれ方だったよな
レオは人間ではない、をそんなに強調されてもじゃあなんなのって感じで
普通の青年にしか見えない描写のほうが多いし
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 18:59:57.06ID:9HDYnMhF2022/05/12(木) 19:28:41.25ID:eCxWGvAz
製造法見ると黒井津さんとこの怪人のウルフくんと変わらんなと思った
勇者というより怪人に近いのかも
勇者というより怪人に近いのかも
2022/05/12(木) 19:39:57.50ID:ibhXvFD3
なろう系ラノベアニメ化と緩く見てたんだが
よくよく考えると世界観は真・女神転生その後みたいな感じだな
ライトヒーローやら偽典も思い出したわ
よくよく考えると世界観は真・女神転生その後みたいな感じだな
ライトヒーローやら偽典も思い出したわ
2022/05/12(木) 20:05:14.01ID:fNLaCSbi
三千年も同じパンツ履いてるの?
2022/05/12(木) 20:11:42.39ID:Z4xIRqDL
>>536
マイクロブラックホール機関で半永久的に燃料補給とか必要なしに稼働出来るとしても老廃物的なものは出るかもしれないし
普通のパンツじゃ汗や皮脂、排泄物、垢で汚れなくても擦り切れて破れるから穿き替えるのでは?
マイクロブラックホール機関で半永久的に燃料補給とか必要なしに稼働出来るとしても老廃物的なものは出るかもしれないし
普通のパンツじゃ汗や皮脂、排泄物、垢で汚れなくても擦り切れて破れるから穿き替えるのでは?
2022/05/12(木) 20:12:33.45ID:aqeCYbC6
>>531
世界を滅ぼす力と抑止力を持たない人類の歪な関係はままある話じゃん
世界を滅ぼす力と抑止力を持たない人類の歪な関係はままある話じゃん
2022/05/12(木) 20:37:31.39ID:dh7ev6Hv
全裸のレオ君、股間のところに性器が付いていないように見えたが、地上波放送なので描かれなかったのではなく本当になかったら、イケメンなのに可哀想だよな…。
あの生体兵器って、元は普通の人間だった本郷猛が仮面ライダーに改造されたように元は人間だったわけではなく、本当にロボット(アンドロイド)なのか…?
あの生体兵器って、元は普通の人間だった本郷猛が仮面ライダーに改造されたように元は人間だったわけではなく、本当にロボット(アンドロイド)なのか…?
2022/05/12(木) 20:42:05.97ID:P4vBAWA8
脳みそとかどうなってんだろうね
心臓があんなんだし普通の構造ではないだろうし
チンコがないことが分かったら四天王から哀れな目で見られそう
心臓があんなんだし普通の構造ではないだろうし
チンコがないことが分かったら四天王から哀れな目で見られそう
2022/05/12(木) 21:41:25.86ID:Lctpsx8P
ベタなネタ作品かと思ったら小学生が考えたかのような頭の悪い過去話が出てきてゲンナリ
原作がそういう話だとしても全カットしとけよ、あんな頭の悪い話は
原作がそういう話だとしても全カットしとけよ、あんな頭の悪い話は
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/12(木) 23:23:15.28ID:lhpeYqV/ 正直人生経験それなりにあるやつがメルネス相手に親身になって諭してるんだなって見てたけど
強化型ホムンクルスみたいな不死の化け物が人間ぶってるかと思うと
どこでどう人間味というものを感じてきたのか不思議な気持ちになる
元々が完全な存在なのに
強化型ホムンクルスみたいな不死の化け物が人間ぶってるかと思うと
どこでどう人間味というものを感じてきたのか不思議な気持ちになる
元々が完全な存在なのに
2022/05/13(金) 00:30:26.82ID:3h1AbSEp
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/13(金) 00:33:12.26ID:3h1AbSEp >>535
作者さんはメガテン好きだと書いてましたねたしか
作者さんはメガテン好きだと書いてましたねたしか
2022/05/13(金) 00:33:59.90ID:K/IkzBqE
>>544
メガテンのどこが好きなんだろうか?
メガテンのどこが好きなんだろうか?
2022/05/13(金) 00:51:29.51ID:3h1AbSEp
2022/05/13(金) 01:45:58.53ID:915jErw0
>>543
このゴミと名作を同列に並べるなよ
このゴミと名作を同列に並べるなよ
2022/05/13(金) 05:20:37.85ID:hL/fSg78
どんどん頭悪い話になってきて草
2022/05/13(金) 07:28:34.02ID:x8A9SgqI
>>540
今はチンコ無くても人造人間なら、改造してチンコ付け足し、
ちゃんと勃起して精液も出せるようにするのも可能ということにしようw
しかし、レオ君のあの顔と体なら、兵器機能は無くてもただの美少年アンドロイドとして量産して、
ダッチワイフのように性欲の慰み人形として売れそうだよな、もちろん太く長く立派で勃起するチンコも付けて…。
今はチンコ無くても人造人間なら、改造してチンコ付け足し、
ちゃんと勃起して精液も出せるようにするのも可能ということにしようw
しかし、レオ君のあの顔と体なら、兵器機能は無くてもただの美少年アンドロイドとして量産して、
ダッチワイフのように性欲の慰み人形として売れそうだよな、もちろん太く長く立派で勃起するチンコも付けて…。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/13(金) 09:19:39.00ID:HGj1rs9B スマイリーですらちんこ付いてるんだから
レオ君なら肉体を構成するナノマシンの配列を変えて、ゲイボルグ作るくらい簡単やろ
レオ君なら肉体を構成するナノマシンの配列を変えて、ゲイボルグ作るくらい簡単やろ
2022/05/13(金) 09:29:39.67ID:HrfvwDnE
勇者というか、神やんw
2022/05/13(金) 12:04:34.35ID:K8fMPOIC
>>539
生殖の必要あれへん
生殖の必要あれへん
2022/05/13(金) 12:09:13.82ID:0i0EU60m
2022/05/13(金) 12:12:41.02ID:0i0EU60m
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/13(金) 13:24:02.39ID:estho+w/ >>553
喜んで辞めた?
魔王倒しても、今度はあの勇者が化け物だとか
あんなのと一緒にいられんとか殺した方がいいとか言われて青ざめた表情もしてたろ
居場所無くして出てくしかなかったようにしか見えんかったが
喜んで辞めた?
魔王倒しても、今度はあの勇者が化け物だとか
あんなのと一緒にいられんとか殺した方がいいとか言われて青ざめた表情もしてたろ
居場所無くして出てくしかなかったようにしか見えんかったが
2022/05/13(金) 13:58:55.90ID:Xr5MNbNf
機械だから人間の命令で縛られていたのが
人間の命令によって解放されたって感じ?
人間の命令によって解放されたって感じ?
2022/05/13(金) 14:25:00.66ID:1A+4nyIY
2022/05/13(金) 14:25:16.50ID:8fqwdmNS
インプの好きに生きろ提案がバグとなって環境の変化で覚醒した感じかな
2022/05/13(金) 14:27:01.86ID:OYQcAkZL
なんとなく人類助けてて、その後もなんとなく勇者やってて
人間から迫害されてショック受けたけど、
同時に「ああコレ辞めていいもんだったんだな」と気づいたという感じじゃね
ある意味、社畜的な主人公ではある
人間から迫害されてショック受けたけど、
同時に「ああコレ辞めていいもんだったんだな」と気づいたという感じじゃね
ある意味、社畜的な主人公ではある
2022/05/13(金) 17:05:12.89ID:1A+4nyIY
>>559
この話は社畜の再生物語の暗喩だからね
この話は社畜の再生物語の暗喩だからね
2022/05/13(金) 18:07:13.41ID:8fqwdmNS
定年間際のおっさんの物語だからな
2022/05/13(金) 18:23:50.48ID:aAe+UXWx
「勇者辞めます」というタイトルに
永きに渡り己を縛って来た宿命から解き放たれて自由に生きる
という前向きな意味が込められているなら
ちょっとだけ良いタイトルかも知れないな
永きに渡り己を縛って来た宿命から解き放たれて自由に生きる
という前向きな意味が込められているなら
ちょっとだけ良いタイトルかも知れないな
2022/05/13(金) 18:44:09.51ID:0bJ9UHdO
自由に生き自由に死ぬ
2022/05/13(金) 18:49:40.14ID:UVTkDpcz
しかしこんなトンデモ兵器作れるって、人類最強やん
2022/05/13(金) 18:52:44.33ID:UVTkDpcz
>>539
主人公が常に全裸の「聖(セント)マッスル」って漫画もついてなかったけど、収納式とか言われてたな
主人公が常に全裸の「聖(セント)マッスル」って漫画もついてなかったけど、収納式とか言われてたな
2022/05/13(金) 19:26:21.72ID:XRV7mov/
2022/05/13(金) 19:43:21.78ID:0bJ9UHdO
2022/05/13(金) 20:07:00.62ID:h2IwMlN2
>>562
そういえば、「真の仲間じゃないと~」の勇者は、生まれつき勇者の加護があって
その加護というのが事実上は「呪い」であって、勇者を止めることはできない設定になっていたなあ。
最後にはなんかうやむやのうちに止められるようになったけど。
そういえば、「真の仲間じゃないと~」の勇者は、生まれつき勇者の加護があって
その加護というのが事実上は「呪い」であって、勇者を止めることはできない設定になっていたなあ。
最後にはなんかうやむやのうちに止められるようになったけど。
2022/05/13(金) 21:16:44.81ID:2S6mI3H8
Episode 01
次の職場は魔王城
Episode 02
明日の自分が楽になる仕事をしろ
Episode 03
ちょっとした気付きが仕事の効率をあげる
Episode 04
地獄の飲み会
Episode 05
仕事を辞めたくなったら一度相談しろ
Episode 06
勇者、長年の悩みを聞いてもらう
タイトルだけで察するべきだった
次の職場は魔王城
Episode 02
明日の自分が楽になる仕事をしろ
Episode 03
ちょっとした気付きが仕事の効率をあげる
Episode 04
地獄の飲み会
Episode 05
仕事を辞めたくなったら一度相談しろ
Episode 06
勇者、長年の悩みを聞いてもらう
タイトルだけで察するべきだった
2022/05/13(金) 21:19:25.18ID:Bi8y0reV
結局、勇者病みます。なんだよな
2022/05/13(金) 21:23:49.23ID:gTKXB8N1
原作調べてみたら3巻で終わりか
1クールとして全部終わらすんかな?
1クールとして全部終わらすんかな?
2022/05/13(金) 21:41:34.21ID:0bJ9UHdO
2022/05/13(金) 21:45:36.69ID:bFKXyL7g
OPの「生きて 生きて 生き尽くせ」の導入のあたりちょっとイヤだ
こういう喉を絞るような曲って野水伊織から続くKADOKAWAクソアニメOPの系譜という印象なんだ
こういう喉を絞るような曲って野水伊織から続くKADOKAWAクソアニメOPの系譜という印象なんだ
2022/05/14(土) 00:32:00.49ID:r122E4eK
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/14(土) 07:00:38.81ID:zb6aNufq576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/14(土) 07:05:19.27ID:zb6aNufq2022/05/14(土) 09:30:19.62ID:XWeW3DDh
2巻までやれそうだったよな……
一番の見どころシーンあるのに
一番の見どころシーンあるのに
2022/05/14(土) 10:50:57.27ID:F64KrglX
一番影薄かったメルネスがヒロインだったかー予想外
2022/05/14(土) 11:36:31.13ID:+DQNltYv
>>552
いやあ、せっかくのイケメンなのに女を知らないまま男になれないのは気の毒過ぎるし、女の側から見てもあのイケメンくんに抱かれても、アレを差し入れられないのは悲劇だろ。
不細工のアレなんて絶対入れられなくないけど、イケメンのアレは欲しくてたまらないんだぞ。
立場こそ勇者と魔王で真逆だけど似たような話で、主人公の顔も同系統のはたらく魔王さまも、
主人公がイケメンでなかったら元勇者の女があっさり彼に恋することはなかっただろうけど、イケメンは武器なんだよ。
いやあ、せっかくのイケメンなのに女を知らないまま男になれないのは気の毒過ぎるし、女の側から見てもあのイケメンくんに抱かれても、アレを差し入れられないのは悲劇だろ。
不細工のアレなんて絶対入れられなくないけど、イケメンのアレは欲しくてたまらないんだぞ。
立場こそ勇者と魔王で真逆だけど似たような話で、主人公の顔も同系統のはたらく魔王さまも、
主人公がイケメンでなかったら元勇者の女があっさり彼に恋することはなかっただろうけど、イケメンは武器なんだよ。
2022/05/14(土) 13:52:31.86ID:E3d2vVfe
>>577
1クールできれいに仕上がる作品は希少だからタイトル回収まででいいや
1クールできれいに仕上がる作品は希少だからタイトル回収まででいいや
2022/05/14(土) 15:42:35.71ID:aQw+ZX3q
最新話見てきた
メルネスが真のヒロインだったとは・・・
メルネスが真のヒロインだったとは・・・
2022/05/14(土) 16:15:18.34ID:nNMnQL9u
ルーデウスがヒロインでエリスがヒーロー
エミリアがヒーローでパックは……
モブやな
エミリアがヒーローでパックは……
モブやな
2022/05/14(土) 16:22:01.56ID:9q+96lne
つまり勇者はホモだったってこと?
584えくすとりーむ
2022/05/14(土) 18:32:39.16ID:AjgdEdnj アベマで06を見たところ
なろうでよんだことあめけど、ここらへんからつまんなくなるんだよね。
今回のとこひろも後付け設定だろという感じで。
「乙女ゲーはモブ」もそうだし、今期は実は未来の地球でしたというのがそろった感じだね。
なろうでよんだことあめけど、ここらへんからつまんなくなるんだよね。
今回のとこひろも後付け設定だろという感じで。
「乙女ゲーはモブ」もそうだし、今期は実は未来の地球でしたというのがそろった感じだね。
2022/05/14(土) 18:38:27.97ID:VC/oWrTX
モブせか
乙女ゲーの世界だって言ってるのに未来の地球なの?
乙女ゲーの世界だって言ってるのに未来の地球なの?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/14(土) 19:12:54.64ID:sHIWwy7D 全体通してコケ下ろすほど酷い内容は全くないんだけど
フックとなる何かとか、オリジナリティに乏しい作品だよなこれ
フックとなる何かとか、オリジナリティに乏しい作品だよなこれ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/14(土) 19:14:41.65ID:tFwJAM6F 盛り上がりも叩かれもしないから
スレがトロいんだろ
本当に空気アニメ
スレがトロいんだろ
本当に空気アニメ
2022/05/14(土) 21:25:11.16ID:Vq9N0RWr
やばいメルネスが可愛いじゃないか
2022/05/14(土) 22:07:26.45ID:GlVGmH6A
30代40代のリーマン視聴者多い深夜アニメ枠で会社経験が無いだろう作者が
浅い知識だけで社員マウントするなんて受けるわけがない
視聴者の中には主人公の(見た目)年齢より上で出世絶望的な奴も多いだろうからな
空気どころか見たくないアニメで視聴即やめてる人が多いとおもう
浅い知識だけで社員マウントするなんて受けるわけがない
視聴者の中には主人公の(見た目)年齢より上で出世絶望的な奴も多いだろうからな
空気どころか見たくないアニメで視聴即やめてる人が多いとおもう
2022/05/14(土) 22:21:06.23ID:76d/l2U6
いやー視たくないって思ったやつはやめればいいよ
それは個人の好き嫌いの領分だし
上で言われてるフックが足りないのでは?てのは否定しづらいな
それは個人の好き嫌いの領分だし
上で言われてるフックが足りないのでは?てのは否定しづらいな
2022/05/14(土) 22:25:57.94ID:GlVGmH6A
やめればいいよってもうそういうやつらは視聴していないからスレが空気って話
まぁ出してる原作やコミックはもっと若い人向け層だから
そっちの需要が伸びてくれればいいのだけどね
5chのアニメ板で空気になるのは仕方ない
まぁ出してる原作やコミックはもっと若い人向け層だから
そっちの需要が伸びてくれればいいのだけどね
5chのアニメ板で空気になるのは仕方ない
2022/05/14(土) 23:33:45.99ID:/C1pqWRJ
原作3巻ならワンちゃん分割2期あるんじゃないかと思ってる
2022/05/15(日) 00:16:39.15ID:TVHmvl6Z
ファックが足りないに見えた
2022/05/15(日) 00:42:34.80ID:TN8Mxh9j
>>585
乙女モブは別の惑星の話でその宇宙の中には地球もあるって話だった気がする
乙女モブは別の惑星の話でその宇宙の中には地球もあるって話だった気がする
2022/05/15(日) 01:57:35.25ID:eEo+cK6F
会社、辞めます
2022/05/15(日) 02:23:33.50ID:oyQJ1ReY
>>592
原作最後まで読んだ俺が言うのもなんだが
アニメ化は1巻だけでいい気がするwこの後の展開が…
むしろ展開タレてるからアニオリで序盤に魔王城攻略&勇者ダメ出しまで
2話ほどかければよかったんじゃないかなーって思うぐらい
原作最後まで読んだ俺が言うのもなんだが
アニメ化は1巻だけでいい気がするwこの後の展開が…
むしろ展開タレてるからアニオリで序盤に魔王城攻略&勇者ダメ出しまで
2話ほどかければよかったんじゃないかなーって思うぐらい
2022/05/15(日) 06:02:38.97ID:Kj2QVinc
生体兵器だったのかレオ、1000歳超えてるとは
聖都は東京だったのか
聖都は東京だったのか
2022/05/15(日) 06:22:32.74ID:AVubexVP
2巻もアニメで見てみたい
1巻とはまた違う風情がある
決してエロトラップダンジョンだけの巻ではない
というか漫画派なので原作3巻のエピソードについてはノーコメント
1巻とはまた違う風情がある
決してエロトラップダンジョンだけの巻ではない
というか漫画派なので原作3巻のエピソードについてはノーコメント
2022/05/15(日) 12:33:55.05ID:sXCJ6JfP
リリが豆で駄々こねるシーンはアニメで見たい
2022/05/15(日) 19:00:06.68ID:TtnKWvXY
1巻だけなら区切りはいいだろうけどどう考えても尺が余るんだよな
2022/05/15(日) 19:06:46.62ID:AVubexVP
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/16(月) 01:05:36.58ID:kLigFCHT > 総監督:信田ユウ
A級戦犯
A級戦犯
2022/05/16(月) 08:04:38.57ID:2Nxcx6ZA
AV女優みたいな名前だな
2022/05/16(月) 08:05:41.06ID:lQ3WMWJO
まるで信田が引き受けなければ良質な作品になりえたかのような主張だが
元々の原作の質を無視してないかい?
元々の原作の質を無視してないかい?
2022/05/16(月) 10:58:29.88ID:yCXl+mvU
原作を知らない者にはまったく意味不明のレスが続いてる
2022/05/16(月) 19:47:21.03ID:tmAgBg/i
原作と比較しても特に悪い出来ではないよ
退屈なのは原作も一緒
退屈なのは原作も一緒
2022/05/16(月) 20:19:01.19ID:1owh1QU1
構成はちゃんとしてると思う…何なら完璧だと言いたい
が、序盤中盤の積み重ねが終盤に乗るかどうかは個々の読者視聴者の感覚次第でもある
ましてアニメは本と違ってワンパケじゃないから、見限られるリスクは払拭できない
基本的に既読信者向けアニメと言って差し支えないのかも
が、序盤中盤の積み重ねが終盤に乗るかどうかは個々の読者視聴者の感覚次第でもある
ましてアニメは本と違ってワンパケじゃないから、見限られるリスクは払拭できない
基本的に既読信者向けアニメと言って差し支えないのかも
2022/05/16(月) 22:19:06.86ID:1wfIEkad
よくわからんけど勇者は改造人間だったって話だろ?
2022/05/16(月) 22:26:01.34ID:4z2AifzU
ちゃんとしたアニメ化だよ、普通に取捨選択出来てる
これ以上の素晴らしいアニメ化を望むなら大胆アレンジして原作レイプと言われてしまう
これ以上の素晴らしいアニメ化を望むなら大胆アレンジして原作レイプと言われてしまう
2022/05/16(月) 23:32:03.19ID:h59/EH20
>>608
人造人間
人造人間
2022/05/16(月) 23:34:56.15ID:4z2AifzU
2022/05/17(火) 01:29:12.74ID:VdMn4BC0
シュティーナのパンツもなしでこんな糞アニメ見てられるかよ…!
2022/05/17(火) 07:55:24.89ID:3PR3n60N
>>608>>610
改良人間
改良人間
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/17(火) 11:39:21.92ID:sTsTzkUB 毎回サキュバス色気見たい
2022/05/17(火) 16:42:55.97ID:trdRbf7/
2022/05/17(火) 17:56:05.75ID:nBJFgc6h
自分でチンコとマンコ作って自己増殖もできるだろ
2022/05/17(火) 18:41:48.44ID:wxjbEEtW
リリ犬ほんとかわいい、肉だけ与えとけばご機嫌中飛車だし
2022/05/17(火) 21:03:49.66ID:Tz+o+N/7
新造人間じゃなくて?
2022/05/17(火) 21:23:09.02ID:zNOVp+Ma
レオ君は
黒井津さんのウルフくんちゃんと同じだよ
黒井津さんのウルフくんちゃんと同じだよ
2022/05/17(火) 21:30:24.29ID:wa6nVGfE
>>619
黒井津さんの怪人たちは性別があるのに同族はいなくて性愛しようと思っても異種姦するしかない悲しい生き物
黒井津さんの怪人たちは性別があるのに同族はいなくて性愛しようと思っても異種姦するしかない悲しい生き物
2022/05/17(火) 22:14:55.56ID:P5t4p8mU
いきなり重い設定ぶっこんできた
てゆーか、そんな不老不死じみた人造勇者を作れる科学力なら、魔物ごときに
苦戦しないと思うんだが
アイツラ宇宙に出る能力すらないし
てゆーか、そんな不老不死じみた人造勇者を作れる科学力なら、魔物ごときに
苦戦しないと思うんだが
アイツラ宇宙に出る能力すらないし
2022/05/17(火) 22:54:51.25ID:jMmTOscr
脳筋バカに教えるのも大変だな
気晴らしが必要なほどエキドナ様も辛いのねw
気晴らしが必要なほどエキドナ様も辛いのねw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/17(火) 22:55:20.70ID:93XZNjAl エキドナ様実はめちゃ強いん…?
2022/05/17(火) 22:55:59.64ID:mPvLpFqT
エキドナさんのストレスの解消しかた豪快でした来週過去回になるのか?
2022/05/17(火) 23:57:09.52ID:SOFWfpjr
前回話が大きく動いたと思ってたのにまたお悩み相談コンサル話に戻ってがっかりだわ
くっそしょうもない話に尺取りすぎじゃね
くっそしょうもない話に尺取りすぎじゃね
2022/05/17(火) 23:58:00.66ID:asEbghFQ
機械文明で太刀打ちできなかったのしょっぼい魔法文明で滅ぼされないのはなんでだ
13人いても敗北したのだから魔法文明にも辿り着けんだろ
13人いても敗北したのだから魔法文明にも辿り着けんだろ
2022/05/18(水) 00:28:01.40ID:ujp4sYbi
男二人のサシ語りとかどの辺に需要あるのん?
シュティーナ様を出せ。
シュティーナ様を出せ。
2022/05/18(水) 00:37:45.06ID:ZUK+5QCK
エドヴァルトの奥さんは出てこないのか?
それとも、魔界で生活してるのかな?
それとも、魔界で生活してるのかな?
2022/05/18(水) 01:10:54.07ID:BBML+SK6
>>626
昔の魔界は魔族同士で殺し合う蟲毒みたいな世界だったから
初期に出て来た魔族は高レベルのやべー奴等ばかりだった
長い戦いで新兵に入れ替わる事によって強者がどんどん減っていき
魔王軍は信じられない程弱体化している
昔の魔界は魔族同士で殺し合う蟲毒みたいな世界だったから
初期に出て来た魔族は高レベルのやべー奴等ばかりだった
長い戦いで新兵に入れ替わる事によって強者がどんどん減っていき
魔王軍は信じられない程弱体化している
2022/05/18(水) 01:12:58.82ID:lKrRaFFc
なかなか面白いアレンジだった
今回オニキス卿は半ば省略だったが作画都合かwww
レオの悪役、辛辣さは控えめな反面、大根さはバッチリでワロタ
ジュリエッタと話してたときのあの間は良かったな
今回オニキス卿は半ば省略だったが作画都合かwww
レオの悪役、辛辣さは控えめな反面、大根さはバッチリでワロタ
ジュリエッタと話してたときのあの間は良かったな
2022/05/18(水) 01:26:06.04ID:yMnxXO6j
エキドナが先回りで対応できたのはある程度古代兵器の知識があるってことか?
2022/05/18(水) 01:31:40.89ID:q4DICqZW
腕組みしてるリリちゃんかわいい
2022/05/18(水) 02:07:42.71ID:g289tuEj
2022/05/18(水) 03:16:09.00ID:pGxslTE3
くっさい内容だった
2022/05/18(水) 05:10:46.02ID:5xbu3r/X
赤髪の娘がかわいい
この子がメインヒロインでいいな
この子がメインヒロインでいいな
2022/05/18(水) 07:17:44.24ID:Nun3RDrd
おぼこサキュバスはDH-05戦では全く実力が出せて無かったというご都合主義
だがそれでこそなろうラノベだ
だがそれでこそなろうラノベだ
2022/05/18(水) 07:35:50.10ID:wzocLIS6
>>616
いやあ、長く太く立派なチンコだけ作って、せっかくイケメンなんだし男として女性たちにその聖剣を刺していき満足させ、レオくんの子供たちも生んでいってほしいわ。
それにレオくんを犯すなら、マンコじゃまるで女そのもので、やはりアナルでないと男の子を犯した気にならん。
いやあ、長く太く立派なチンコだけ作って、せっかくイケメンなんだし男として女性たちにその聖剣を刺していき満足させ、レオくんの子供たちも生んでいってほしいわ。
それにレオくんを犯すなら、マンコじゃまるで女そのもので、やはりアナルでないと男の子を犯した気にならん。
2022/05/18(水) 07:51:19.83ID:Nun3RDrd
エーテル体から生成したヴァルゴの新ボディにはおちんぽ付いてなかった
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 09:54:17.12ID:Gz3rFgA3 久々にレオの策が狙い通りにハマったようだった
2022/05/18(水) 10:49:36.12ID:aegL39Vw
四天王のカウンセリングは終わったけど
これからどうすんのかね
いよいよレオとしてエキドナに対面かな
これからどうすんのかね
いよいよレオとしてエキドナに対面かな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 10:57:26.88ID:OB4YsofE つか、あんだけ力になってるのはいいけど
ツラ隠して身分偽ってるのってのは相当キレられることになるだろうけどな
他の奴らがみんな知ってるってのもコケにされてるって普通思うだろうし
ツラ隠して身分偽ってるのってのは相当キレられることになるだろうけどな
他の奴らがみんな知ってるってのもコケにされてるって普通思うだろうし
2022/05/18(水) 13:52:41.27ID:S5UZj99r
最後何これ
役目が終わったから魔王城去っていったのか?
役目が終わったから魔王城去っていったのか?
2022/05/18(水) 13:53:00.79ID:dbEZozt0
原作は知らないけどどうせラブラブ夫婦になるんだろ?魔王だから寿命長いだろうし
2022/05/18(水) 13:55:29.38ID:Jl70GMhl
>>643
セックスレスラブラブ夫婦か…
セックスレスラブラブ夫婦か…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 14:37:12.84ID:qALr2IAl 最後に現れたのは同じ勇者だろ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 14:39:59.68ID:qpUnNJHP リリ可愛い
2022/05/18(水) 15:08:17.05ID:HIV1Wthe
>>634
くっさいのはリリちゃんだよ!
くっさいのはリリちゃんだよ!
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 15:18:43.56ID:nwV4ynVg ストレス発散中のエキドナ様ならパンツの色くらい余裕で教えていただけますでしょうか!?何色パンツでしょうか??
2022/05/18(水) 15:33:36.60ID:J812TxkD
最後のシーン、旅立ってた?
2022/05/18(水) 16:10:38.99ID:KD+aRYiK
>>636
魔法封じ対策を全て無効にされて魔法を封じられた魔法使いなんだから別にご都合ではないが…
魔法封じ対策を全て無効にされて魔法を封じられた魔法使いなんだから別にご都合ではないが…
2022/05/18(水) 17:52:50.87ID:lyarwT9M
ジェリエッタ普通にかわいいなぁ...結婚したいわ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 18:40:06.68ID:18vhVJ1O >>649
デモンなんちゃらの生き残りがレオ以外にもいるのかも
デモンなんちゃらの生き残りがレオ以外にもいるのかも
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 19:12:49.00ID:qALr2IAl 生き残りはツインテがええなあ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 19:14:32.86ID:qALr2IAl そういや一体明らかにロボットみたいなんがおったけど
レオンも本当のガチピンチになったらギガンティックアーマー召喚して
テックセッターするのか?
レオンも本当のガチピンチになったらギガンティックアーマー召喚して
テックセッターするのか?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 19:36:43.18ID:vBPDmIAs 後2話か3話で原作1巻の内容終わると思うけど全12話なら残りどうすんだろ
それともめちゃくちゃ引き伸ばすんだろうか
それともめちゃくちゃ引き伸ばすんだろうか
2022/05/18(水) 20:04:27.15ID:9w9khEJL
ジェリエッタちゃんがかわいかったことしか憶えていない
2022/05/18(水) 20:13:23.59ID:r8WmeoMO
2022/05/18(水) 21:04:11.94ID:dbEZozt0
最後のは原作見てない俺でも分かる
別人ってのがな
別人ってのがな
2022/05/18(水) 21:26:01.30ID:gFE8bc1G
ジュリエッタはもっと凶暴な感じのキャラを想像してたが穏やかで意表を突かれた
ってかメルネスは女装バイト続けてんのか
ってかメルネスは女装バイト続けてんのか
2022/05/18(水) 21:50:19.32ID:r8WmeoMO
ジュリエッタには父親譲りのドラゴンスケイルがどこにどれだけ備わっているか丹念に確かめてエドヴァルトに一刀両断されたい人生だった
2022/05/18(水) 21:58:05.63ID:TufVJCLI
2,3話と比べたらグッと興味持てるようになったんだけどなにこれ
モブせかと逆の現象じゃん
モブせかと逆の現象じゃん
2022/05/18(水) 22:05:46.63ID:TufVJCLI
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/18(水) 22:08:00.03ID:Lyvq1QWm エキドナの使った火炎系魔法って何種類くらいあったの?
2022/05/18(水) 22:16:43.15ID:TufVJCLI
斑点アサシン他人のプライベートペラペラしゃべりすぎだろ
行き過ぎた情報共有
行き過ぎた情報共有
2022/05/18(水) 23:12:39.55ID:dbEZozt0
それを分かってて話ししたんだろ
いずれはその事について早かれ遅かれ言われるはずと本人も言ってたような
いずれはその事について早かれ遅かれ言われるはずと本人も言ってたような
2022/05/18(水) 23:12:58.44ID:FpPuUeY2
田口「仕事、辞めます」
2022/05/18(水) 23:15:38.39ID:ivgOF224
エキドナって一応つおいんだな
2022/05/18(水) 23:44:07.37ID:lif3YBUo
エキドナちゃんとえっちしたい
2022/05/18(水) 23:45:22.51ID:wj9zb0op
魔王は優しい少女が多いし
サキュバスは処女で恥ずかしがり屋多いし
もう多すぎや こんな逆張り設定
サキュバスは処女で恥ずかしがり屋多いし
もう多すぎや こんな逆張り設定
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/19(木) 01:34:31.80ID:IsCDQmrM2022/05/19(木) 02:39:16.34ID:9AYS5RsO
エドヴァルドはそのまま将軍辞めて娘に任せたほうが良かったんじゃないか?
自身は娘の下について現場任せた方が上手く回りそうな…
自身は娘の下について現場任せた方が上手く回りそうな…
2022/05/19(木) 03:11:32.72ID:gvULzAhl
それも手ではあるよな
ただ、娘も部下も上司も誰一人それを望んでないならあれで良かったんじゃね
理不尽なしごきに嫌気がさして脱走した部下は除く
(アニメじゃイイハナシダナーアレンジで存在消されてたが)
ただ、娘も部下も上司も誰一人それを望んでないならあれで良かったんじゃね
理不尽なしごきに嫌気がさして脱走した部下は除く
(アニメじゃイイハナシダナーアレンジで存在消されてたが)
2022/05/19(木) 06:50:25.15ID:IytOEQNh
ファンタジーものかと思ったらまさかのSF世界観だったとは
2022/05/19(木) 07:54:59.77ID:/Oo2+NpX
もっとリリを出せ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/19(木) 09:22:39.65ID:AUJGaqe+2022/05/19(木) 10:13:33.24ID:R8yQ9M4A
レオはそこまで来て、怒りに燃えている。赤い炎を潜り、やがて現れる。
レオ「アストラぁ~っ!!!?」
レオ「アストラぁ~っ!!!?」
2022/05/19(木) 13:29:33.02ID:hQ9hwwVC
ファントム9とデモンハート量産の暁には、魔王軍など一捻りにしてみせるわ!
ていうか、結果的に先代魔王を千年近く前に撤退させたのに人類なんで中世世界やってんの?
ていうか、結果的に先代魔王を千年近く前に撤退させたのに人類なんで中世世界やってんの?
2022/05/19(木) 16:05:06.62ID:Q+zs8T4O
中世じゃないぞ
魔法文明だぞ
魔法文明だぞ
2022/05/19(木) 17:00:43.22ID:2bgAMHxI
1000年以上生きるってどんな感じなんだろうな
悟りを開けそう
悟りを開けそう
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/19(木) 17:34:40.71ID:dw2rLygn681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/19(木) 17:39:20.33ID:dw2rLygn 魔法に見えるのも地球の内部に作られたダン・ダゴスティーノ・クレル式動力炉から空間転移されて送られて来るエネルギーを利用したもので
かっての高度文明の遺産
かっての高度文明の遺産
2022/05/19(木) 17:40:02.33ID:3KiVpKgf
縮退炉はSDGsなのだろうか
2022/05/19(木) 17:53:28.68ID:BxH4fzYe
>>669
ヤングエースUP のコミカライズの読める分読めば
最初に地球を攻撃した魔王ベリアル軍とその後の魔王ロノウェはも滅べば全てが救われる破滅願望の教団に属してて
ロノウェは強力な認識阻害使いで呪いをかけ、ウンディーネを暴走させて毒の水出すようにし、魔界を滅ぼそうとし
寿命1000年使ってウンディ-ネと親しい者は怪物に見られるという呪いまでかけた
ヤングエースUP のコミカライズの読める分読めば
最初に地球を攻撃した魔王ベリアル軍とその後の魔王ロノウェはも滅べば全てが救われる破滅願望の教団に属してて
ロノウェは強力な認識阻害使いで呪いをかけ、ウンディーネを暴走させて毒の水出すようにし、魔界を滅ぼそうとし
寿命1000年使ってウンディ-ネと親しい者は怪物に見られるという呪いまでかけた
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/19(木) 18:47:56.21ID:AbnjLQ8t2022/05/19(木) 19:42:45.22ID:pwNXT/a4
>>674
わんこがいなかったら1話で切ってるわこのクソアニメ
わんこがいなかったら1話で切ってるわこのクソアニメ
2022/05/19(木) 19:52:38.70ID:c8oI4t6u
キャラが薄いんかな
なんかテンプレっぽいのがそれっぽい事してるだけで魅力がないよね
ストーリーも特に何ら優れた感じないし
勇者の動機ってのを勿体つけてるけどまあ期待は出来なそう
そもそもそこで優れたアイデアあるならそこまで見せる間もそれなりに楽しませてくれてると思うし
なんかテンプレっぽいのがそれっぽい事してるだけで魅力がないよね
ストーリーも特に何ら優れた感じないし
勇者の動機ってのを勿体つけてるけどまあ期待は出来なそう
そもそもそこで優れたアイデアあるならそこまで見せる間もそれなりに楽しませてくれてると思うし
2022/05/19(木) 19:56:04.73ID:G4SinZNU
これ何時面白くなるの?
2022/05/19(木) 20:08:06.55ID:H/G14CHS
1話がピークで回重ねる毎にどんどん面白くなくなっていってるな
まさかモブせかと評価逆転するとは思わなかったぞ
なーろっぱなら許せるがSFだとどうしても見る目が厳しくなる
まさかモブせかと評価逆転するとは思わなかったぞ
なーろっぱなら許せるがSFだとどうしても見る目が厳しくなる
2022/05/19(木) 20:15:33.57ID:eebB2fEz
俺は二話がピークだった。
2022/05/19(木) 20:28:06.36ID:UG3MWubh
2022/05/19(木) 20:49:10.26ID:cKE2GrSk
キャラに愛着もてるかが全て。
そこ薄いとか思うなら最終盤も「ほーん、で?」になる見込み濃厚
推しとかエモとか尊いとか
そういう話であるし
そこ薄いとか思うなら最終盤も「ほーん、で?」になる見込み濃厚
推しとかエモとか尊いとか
そういう話であるし
2022/05/19(木) 21:30:48.98ID:2bgAMHxI
2022/05/19(木) 21:35:43.64ID:TEMd0fVp
OP曲のシリアス映像とえらく乖離した、薄っぺらい元勇者のアニメかと思ってた
・・・視聴者を驚かせて物語に引き込んでやろうという意図を感じた
エキドナちゃんのヴィジュアルをもう少し魅力的に出来んかったんかな
なんか惜しいというか残念というか
・・・視聴者を驚かせて物語に引き込んでやろうという意図を感じた
エキドナちゃんのヴィジュアルをもう少し魅力的に出来んかったんかな
なんか惜しいというか残念というか
2022/05/19(木) 22:07:29.07ID:mTfLjNZO
生きて生きて生き尽くせ 光を未来へ
裏切られた孤独な世界に取り残され
見失った明日を恐れて今も居場所を探す
必要とされたい心の叫び
絡み合うアイデンティティ
確かめたいんだ信じていいかな?
生きて生きて生き尽くせ 光を未来へ
たとえ全て失っても 希望を繋いで
僕がここにいる意味 今は分からなくてもいい
君と笑い合えるように 自分で断ち切って進むだけ
ちょっと歌詞まんま過ぎない?
裏切られた孤独な世界に取り残され
見失った明日を恐れて今も居場所を探す
必要とされたい心の叫び
絡み合うアイデンティティ
確かめたいんだ信じていいかな?
生きて生きて生き尽くせ 光を未来へ
たとえ全て失っても 希望を繋いで
僕がここにいる意味 今は分からなくてもいい
君と笑い合えるように 自分で断ち切って進むだけ
ちょっと歌詞まんま過ぎない?
2022/05/20(金) 04:36:51.80ID:NEkgq6xW
毎回必ずシュティーナの寝起きから始まればいいんだよ
2022/05/20(金) 06:18:18.07ID:MeKlD4LN
今さらだが主人公は本来なら先生ポジなんだな
2022/05/20(金) 08:02:15.36ID:fByJX1xK
OP曲はハッキリ言ってダサい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 09:44:05.59ID:mo/DUbn4 いい曲だとは思うが作品とは合ってないな
2022/05/20(金) 10:14:51.15ID:ORhdXqp6
それぐらい切羽詰まってるんよ
全然そうは見えないだろうが
そういう書き方されてるもんだからしゃーない
全然そうは見えないだろうが
そういう書き方されてるもんだからしゃーない
2022/05/20(金) 13:00:52.58ID:KFGTadUv
>>692
バトルが無いからといってドラマが描かれているかというとそれも微妙だと思う
あんまり心情とか感情とかの機微を描いてないし、仕事の失敗を諭されて視聴者がグッと身につまされるようなシーンも薄味かな
あくまでシチュエーションやノウハウの面白さで勝負しようとしている印象
主人公がアンドロイドっぽいせいか、現国や売国あたりと比べてもドライなテイストに感じる
愛くるしくて人間臭いキャラに囲まれてるとバランス取れると思うんだけど、皆魔族だし難しいしな
バトルが無いからといってドラマが描かれているかというとそれも微妙だと思う
あんまり心情とか感情とかの機微を描いてないし、仕事の失敗を諭されて視聴者がグッと身につまされるようなシーンも薄味かな
あくまでシチュエーションやノウハウの面白さで勝負しようとしている印象
主人公がアンドロイドっぽいせいか、現国や売国あたりと比べてもドライなテイストに感じる
愛くるしくて人間臭いキャラに囲まれてるとバランス取れると思うんだけど、皆魔族だし難しいしな
2022/05/20(金) 13:07:33.60ID:yEa/um14
命令に縛られていたはずの生体兵器が魔王軍に与してる時点でもう「壊れた機械」にしか見えないからなあ
そりゃバグ持ちの模擬人格AIならそういうふうに考えることもあるのかな、くらいでレオの心情に共感出来ないというか
そりゃバグ持ちの模擬人格AIならそういうふうに考えることもあるのかな、くらいでレオの心情に共感出来ないというか
2022/05/20(金) 13:54:09.07ID:u7eHLnYn
>>700
人間臭いキャラであることと種族が魔族であることは完全に無関係だが
人間臭いキャラであることと種族が魔族であることは完全に無関係だが
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 14:12:49.11ID:mo/DUbn4 でもリリはケモノ臭そうではある
2022/05/20(金) 15:44:37.31ID:nUYqDOfE
現代日本の延長線だったんかーい
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 17:50:25.48ID:+WsaXyCx バトルが無いからっていうか
もうやっても無駄なだけだろw
魔王すらぶっ倒せるくらいで余裕あって生かしてるくらいの力の差あんのに
もうやっても無駄なだけだろw
魔王すらぶっ倒せるくらいで余裕あって生かしてるくらいの力の差あんのに
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 20:23:38.60ID:C7lauFjn 魔王の父ちゃんも負かして追い返したんだろ?
めちゃくちゃな強さだな
めちゃくちゃな強さだな
2022/05/20(金) 21:03:05.13ID:bxMmw0Mw
主人公と一緒に作られた
人間兵器の仲間は
生きてそうだな
ラスボスか?
人間兵器の仲間は
生きてそうだな
ラスボスか?
2022/05/20(金) 21:23:01.46ID:ImJP1sQ0
>>643
お互いに「勇者」「魔王」って呼び合うん?(´・ω・`)
お互いに「勇者」「魔王」って呼び合うん?(´・ω・`)
2022/05/20(金) 21:27:26.10ID:yEa/um14
>>708
魔王は称号や役職だけど勇者は12体のデモン・ハート・シリーズの通称だからなあ
兵器開発のプロジェクト名の総称みたいなものだ
ちゃんとそのなかの固有名レオと呼ばれたいのでは
「特型駆逐艦」とか呼ばれるのは私だったら嫌だ
魔王は称号や役職だけど勇者は12体のデモン・ハート・シリーズの通称だからなあ
兵器開発のプロジェクト名の総称みたいなものだ
ちゃんとそのなかの固有名レオと呼ばれたいのでは
「特型駆逐艦」とか呼ばれるのは私だったら嫌だ
2022/05/20(金) 21:33:23.31ID:sTF2HZJK
オニキスでも可www
まぁ三千年もひとり生き長らえてたらそりゃ歪みもする
アニキも呆れてたし
まぁ三千年もひとり生き長らえてたらそりゃ歪みもする
アニキも呆れてたし
2022/05/20(金) 21:36:03.42ID:Gn803CmI
そのうちアニメでもやるだろうけど
一時期レオは冗談にならないくらいマジで壊れてた
一時期レオは冗談にならないくらいマジで壊れてた
2022/05/20(金) 21:41:55.35ID:yEa/um14
自我のない機械なら総称で呼ぶのは普通だな
「今日はパパのメルセデスを借りてきたの!」
メルセデスもAクラスとSクラスじゃ全く違うがそんなことを気にするのはごく一部だ
「今日はパパのメルセデスを借りてきたの!」
メルセデスもAクラスとSクラスじゃ全く違うがそんなことを気にするのはごく一部だ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 22:10:09.73ID:C7lauFjn ジェミニはやっぱ二重人格なんだろうか…
2022/05/20(金) 22:32:35.69ID:i/uPGM0n
またタウラスどのが色々折られておられるぞ!
2022/05/20(金) 22:43:24.68ID:sTF2HZJK
キャンサーはのりピー語つかいってマ?
2022/05/20(金) 23:35:19.83ID:ImJP1sQ0
2022/05/20(金) 23:38:49.46ID:DUVOFfk+
>>694
主題歌ってそういうもんじゃないか?
主題歌ってそういうもんじゃないか?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/20(金) 23:55:04.44ID:2+p+OUGz 活きて活きて活き造り ヒカリもの煮ないで
2022/05/21(土) 00:08:05.58ID:DgmXRq/Z
僕はサンガ焼きが好きです
2022/05/21(土) 08:26:57.58ID:X9hhjNjw
>>710
オニキスは8月(獅子座)の誕生石だからね
オニキスは8月(獅子座)の誕生石だからね
2022/05/21(土) 10:12:58.77ID:RUDVbFKx
>>713
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
ここのままなら、コンセプトは超スピードの突進殴りキャラ
知らないがリリはカプリコーンの子孫でもおかしくないな
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
ここのままなら、コンセプトは超スピードの突進殴りキャラ
知らないがリリはカプリコーンの子孫でもおかしくないな
2022/05/21(土) 12:30:12.25ID:fPxKljZl
>>721
『グリコっ!!』
『グリコっ!!』
2022/05/21(土) 16:05:17.93ID:qxN+FW3J
>>721
カプリコーンの母体になった魔族の子孫もあるな
カプリコーンの母体になった魔族の子孫もあるな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 16:33:41.28ID:ZQip3BLi メルネスとレオの友情関係好きだよ
オニキス卿になって正体隠す展開はテンプレ会話すぎて面白くなかったが、メルネスがレオの部屋でわがままいってここで寝るとかいいだしたとこがめっちゃ面白かった
早く次のメルネスの会話みせてくれ
シュティーナさんのパンツでもいいけど
オニキス卿になって正体隠す展開はテンプレ会話すぎて面白くなかったが、メルネスがレオの部屋でわがままいってここで寝るとかいいだしたとこがめっちゃ面白かった
早く次のメルネスの会話みせてくれ
シュティーナさんのパンツでもいいけど
2022/05/21(土) 16:46:38.85ID:pyITtruJ
メルネスはシンプルに友情担当なのいいよな
次たぶん11話か12話
次たぶん11話か12話
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 17:44:20.27ID:fdOmXEfH 何か女子勢より女装したメルネスの方がかわいい…
2022/05/21(土) 17:54:19.72ID:5hZTdMjr
兵站は最も大切だという認識のくせに、駄犬に丸投げしてた理由が全く分からない…
見るからにアホの子なのに、回りくどく正しい道を気付かせようとしてたのが理解不能
成長を期待したとかいう別の目的があるのかと思いきや、そんなこともなく
普通にやり方教えたら良かったんや!と気がつくという
お前、そんなのはアホに対して真っ先にすべき事やろ!しかも緊急案件やで?
魔王軍も元勇者も作者もアホしかいない
正統派アホの子リリだけが大正義
見るからにアホの子なのに、回りくどく正しい道を気付かせようとしてたのが理解不能
成長を期待したとかいう別の目的があるのかと思いきや、そんなこともなく
普通にやり方教えたら良かったんや!と気がつくという
お前、そんなのはアホに対して真っ先にすべき事やろ!しかも緊急案件やで?
魔王軍も元勇者も作者もアホしかいない
正統派アホの子リリだけが大正義
2022/05/21(土) 18:16:59.81ID:TxA6gkB8
リリに丸投げなんてあり得んだろという反応は主人公もしてただろ
致命的な人手不足で、リリにも活躍してもらわないとどうしようもないみたいなことを理解してため息をつきつつ不満を飲み込むようなシーンだったと思う
だからあの手この手で学びを与えて教育しようとしたという話
普通にやり方を教えれば良かったんだね、っつーのは現場で苦労する人間をモニターの向こうから神様視点で俯瞰している奴の結果論
底抜けのアホだから正攻法では理解できないという侮りがあって、それでもまずは「言って聞かせて」を省いてはいかんという、ちょっと気の抜けるような笑い話的な教訓だよ
主人公もドヤってるけどコミュ力低いターミネーターなんでアホしかいないのはそういう作風なんだろう
致命的な人手不足で、リリにも活躍してもらわないとどうしようもないみたいなことを理解してため息をつきつつ不満を飲み込むようなシーンだったと思う
だからあの手この手で学びを与えて教育しようとしたという話
普通にやり方を教えれば良かったんだね、っつーのは現場で苦労する人間をモニターの向こうから神様視点で俯瞰している奴の結果論
底抜けのアホだから正攻法では理解できないという侮りがあって、それでもまずは「言って聞かせて」を省いてはいかんという、ちょっと気の抜けるような笑い話的な教訓だよ
主人公もドヤってるけどコミュ力低いターミネーターなんでアホしかいないのはそういう作風なんだろう
2022/05/21(土) 18:27:50.28ID:TxA6gkB8
しかし大組織のはずなのに大幹部の一つ下の層にモブ以外の面子がいる雰囲気がないのは物足りないとは思う
オバロでいうと階層守護者だけではなくプレイアデスや副執事長みたいなあたり
序盤だからムリにシンプル化してんのかね
大幹部が指示を下すのが途端にゴブリンチーフみたいな下っ端となるとお仕事モノとのアンバランスを感じざるを得ない
魔王様なんだからグレーターデーモンや地獄の公爵とは言わないまでも、もうちょっとマシなのいるだろ・・・
オバロでいうと階層守護者だけではなくプレイアデスや副執事長みたいなあたり
序盤だからムリにシンプル化してんのかね
大幹部が指示を下すのが途端にゴブリンチーフみたいな下っ端となるとお仕事モノとのアンバランスを感じざるを得ない
魔王様なんだからグレーターデーモンや地獄の公爵とは言わないまでも、もうちょっとマシなのいるだろ・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 18:32:35.67ID:E97CaeWO >>729
あらかた勇者が痛めつけてしまって今は魔界で静養中なんだ
あらかた勇者が痛めつけてしまって今は魔界で静養中なんだ
2022/05/21(土) 18:36:32.15ID:TxA6gkB8
勇者なんてひどいやつなんだ
2022/05/21(土) 18:38:05.06ID:TxA6gkB8
勇者に一番必要だったスキルはベホマズン
2022/05/21(土) 18:42:38.03ID:pyITtruJ
文官とかたぶんシュティーナの下にしかいないふいんき
エドヴァルトは出来る娘がいてよかったな…
戦力面では勇者レオをして「厄介」「苦戦した」「殺意満々すぎ」「俺じゃなきゃ生き残れない」みたいな準幹部級が何人もいたようだが
エドヴァルトは出来る娘がいてよかったな…
戦力面では勇者レオをして「厄介」「苦戦した」「殺意満々すぎ」「俺じゃなきゃ生き残れない」みたいな準幹部級が何人もいたようだが
2022/05/21(土) 18:54:41.87ID:Kz6gY4Jy
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 19:39:34.52ID:Ofbf21wN2022/05/21(土) 19:43:50.99ID:KYbdDAPK
>>735
は?チンポが付いてるから価値があるんだが?
は?チンポが付いてるから価値があるんだが?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 19:45:52.33ID:ZQip3BLi チンポついてる女でしかないからな
声優は女だとキャラまで女認定するわ
例外は悟空の野沢雅子だけ
声優は女だとキャラまで女認定するわ
例外は悟空の野沢雅子だけ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 21:15:11.20ID:jGFM8Lie >>737
じゃあ無職のヒトガミも女認定なのか?
じゃあ無職のヒトガミも女認定なのか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/21(土) 21:26:26.47ID:fdOmXEfH ヒトガミいけるなら大蛇丸もいけるな
2022/05/21(土) 21:28:19.67ID:KYbdDAPK
>>737
ドラえもんが守備範囲内とか、精神レベルMAXだな
ドラえもんが守備範囲内とか、精神レベルMAXだな
2022/05/22(日) 01:01:29.50ID:xzC7Z1eY
lancet2姉さまならイケるがさすがにドラえもんはなあ…
2022/05/22(日) 02:52:55.69ID:IWOWF9gH
お前らはTSに寛容なのかバイなのか
2022/05/22(日) 04:40:55.15ID:QtPXNYaI
マシンゴーレム強いんだな
そしてその複数のロボットを気晴らしで焼き払うエキドナ
そしてその複数のロボットを気晴らしで焼き払うエキドナ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/22(日) 07:31:59.24ID:CRCuTr26 機械文明絶頂期に作られた対上位魔族用マシンゴーレム<<<魔王様<かっての魔王様<デモンハートシリーズ
デモンハートシリーズの強さおかしくねえか?
やっぱ作ったのは謎の秘密組織で、更に上位存在でありプロトタイプのデモンハートシリーズに対する完成品であるゴットハートシリーズもいて
最後は魔界の火山が爆発して敵味方もろともマグマの中に消えるのか?
デモンハートシリーズの強さおかしくねえか?
やっぱ作ったのは謎の秘密組織で、更に上位存在でありプロトタイプのデモンハートシリーズに対する完成品であるゴットハートシリーズもいて
最後は魔界の火山が爆発して敵味方もろともマグマの中に消えるのか?
2022/05/22(日) 09:16:06.32ID:PbUvpdut
レオはドクター・ゲロがつくったんだろうな

AbemaでEpisode07を見たところ
そもそも魔物最弱のはずのゴブリンにキマイラを倒さようとするのがおかしい
2022/05/22(日) 16:08:42.56ID:ocVos0OJ
ゴブリンも頑張れば魔王の側近になれたり王様になれたり勇者になれたりするからキマイラだって殺せるかもしれない…
2022/05/22(日) 16:35:05.49ID:K3rY+1HJ
ゴブリン軍師が率いれば不可能じゃない気がする
2022/05/22(日) 16:54:42.79ID:dpWmv+OC
ゴブリンにだって可能性はある
だが、あの中からエドヴァルトに認められるだけの強さを獲得するやつは出まい
シュティーナやメルネスに師事して…ってならまだワンチャンあるかもしれんけど
強さへの憧れだけではな
だが、あの中からエドヴァルトに認められるだけの強さを獲得するやつは出まい
シュティーナやメルネスに師事して…ってならまだワンチャンあるかもしれんけど
強さへの憧れだけではな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/22(日) 17:42:23.06ID:tJPx3Vl+ ゴブタ達だって強かったし、ゴブリンキングとかふつうに強いし、強いゴブリンいなかったらゴブリンスレイヤーさん不要だし
2022/05/22(日) 18:22:37.76ID:K3rY+1HJ
たまにオガ朗みたいな鬼進化するしな
2022/05/22(日) 18:43:04.32ID:h4i5BsnP
ゴブリンは装備に合わせて強くなるんじゃないかと思うことがある
2022/05/22(日) 19:14:00.01ID:6p2d4wuQ
実在する声優のゴブリン=サンは
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンのナレーションで注目されたが
主人公がゴブリン・スレイヤーと渾名される「灰と幻想のグリムガル」では
まんまゴブリン役で登場した
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンのナレーションで注目されたが
主人公がゴブリン・スレイヤーと渾名される「灰と幻想のグリムガル」では
まんまゴブリン役で登場した
2022/05/22(日) 19:22:46.32ID:5CfKQZdl
実は未来の地球ですってプランダラでも見たな
2022/05/22(日) 19:58:15.87ID:Yh7mMsHs
そりゃ昔からの小説の定番のネタで腐るほどあるから
文明が衰退するとか滅亡するとかは局所的にはリアルであったしな
文明が衰退するとか滅亡するとかは局所的にはリアルであったしな
2022/05/22(日) 20:07:03.61ID:/gBzA8hV
異世界の名を借りたお仕事アニメ
2022/05/22(日) 20:46:44.02ID:xb30rFcp
>>732
面接時に必要だった特技はイオナズン
面接時に必要だった特技はイオナズン
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/22(日) 21:04:12.58ID:02+U7lYI 他の勇者が復活して、魔王軍に降った裏切り者レオvs人類の守護者たる正義の勇者が激突!みたいな燃える展開とか欲しい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/22(日) 23:04:32.33ID:9taSi5qB2022/05/23(月) 11:23:24.54ID:awyAsMel
魔王様無双がなんかぷよぷよで連鎖決めた感ある
761ルル様
2022/05/23(月) 13:39:07.73ID:TIN3RMex エキドナ
花魁狐
花魁鬼
女郎蜘蛛
花魁狐
花魁鬼
女郎蜘蛛
2022/05/23(月) 14:17:06.03ID:EEz4DEJF
人類滅ぼす=邪悪って概念が魔王軍の面々にすらあるのがおかしい
自分達を命がけで守ってくれた勇者様を毛嫌いして邪魔に思う糞共が人類でしょ?
平気で裏切るようなやつらこそ邪悪じゃん
自分達を命がけで守ってくれた勇者様を毛嫌いして邪魔に思う糞共が人類でしょ?
平気で裏切るようなやつらこそ邪悪じゃん
2022/05/23(月) 22:19:54.13ID:2dFcGvsc
>>762
そりゃ貴様の思う邪悪だw
そりゃ貴様の思う邪悪だw
2022/05/23(月) 22:24:37.11ID:TBPrydQI
2022/05/23(月) 23:18:49.40ID:jjje0P2l
>>762
そりゃあ知的生命体を種族ごと根絶やしにするなら人類か魔族かを問わず邪悪でしょ
それに自分たちを圧倒した魔族を片手でぶち転がした勇者は人類にとっては恐怖でしょ。感情的に拒否するのはしゃあない
そりゃあ知的生命体を種族ごと根絶やしにするなら人類か魔族かを問わず邪悪でしょ
それに自分たちを圧倒した魔族を片手でぶち転がした勇者は人類にとっては恐怖でしょ。感情的に拒否するのはしゃあない
2022/05/23(月) 23:26:17.10ID:eDK+eGcR
基本的に人類って総体として背景だよな
超人勇者をどう扱うか、
聖王国以外は何らの政治的判断も触れられてないぐらいだし
何ならデモンハートシリーズについてもう誰も知らないのでは
邪悪なものは倒されねばならない
勇者としては臆病な国民を邪悪とはね…
超人勇者をどう扱うか、
聖王国以外は何らの政治的判断も触れられてないぐらいだし
何ならデモンハートシリーズについてもう誰も知らないのでは
邪悪なものは倒されねばならない
勇者としては臆病な国民を邪悪とはね…
2022/05/23(月) 23:35:13.48ID:orXBVRLk
実は魔王軍が人類を暴力ではなく裏から政治力で支配した場合、レオはなんも出来なくて敗北する
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/23(月) 23:55:08.48ID:yK5W+mIq それが善政なら誰も文句言わんな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/23(月) 23:55:32.98ID:u0NrYyxo2022/05/24(火) 17:45:05.63ID:XGwjwNGB
>>721
打ち切りendじゃなかったからアリエスがラスボスとか想定してそう
打ち切りendじゃなかったからアリエスがラスボスとか想定してそう
2022/05/24(火) 20:31:55.22ID:iVLwbdR3
代わりに乳者さまが来るん?(´・ω・`)
2022/05/24(火) 21:06:25.77ID:pNUJoOA+
>>768
なお人間界に潜ませて要職に付けていた部下が全員離反して頓挫した模様
なお人間界に潜ませて要職に付けていた部下が全員離反して頓挫した模様
2022/05/24(火) 22:55:09.21ID:oA5plJPv
特殊EDに出演声優さん3人で今週は異例尽くだったよw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/24(火) 22:55:32.04ID:IoTNT2Wk ああ、こういうノリ好きですわ
思わず見入ってしまってあっという間だった
思わず見入ってしまってあっという間だった
2022/05/24(火) 22:56:23.73ID:EbaT7NLT
セリフばっかりだし説教臭いしほんとしんどい
2022/05/24(火) 22:57:55.73ID:ndhyBiDm
なるほど本の主人公の話だったのか
名前を明かす前はこのインプ死ぬんだろうなと思って観てたわ
名前を明かす前はこのインプ死ぬんだろうなと思って観てたわ
2022/05/24(火) 23:06:30.49ID:djW74iDF
坑道で爆炎しまくったら酸素なくなってまうやろー
2022/05/24(火) 23:54:28.13ID:yZLM8UgG
先行見てるけど、作者のいろいろが透けて見える話だ。。。
2022/05/24(火) 23:59:25.13ID:goGIJgvJ
1話まるまる回想かよ
ずっと薄っぺらい自己啓発みたいな話続くんだな
ずっと薄っぺらい自己啓発みたいな話続くんだな
2022/05/25(水) 00:16:46.76ID:qTjDIiP2
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 00:19:23.61ID:Ptp6QLbh 魔族のおっさんがいつ隙を見て攻撃するのかって見てたら
マジで兵器人形の身の上心配するおじさんで感動したw
レオも先生とか呼んでるし、普通に恩人と感じてるのかあれは
マジで兵器人形の身の上心配するおじさんで感動したw
レオも先生とか呼んでるし、普通に恩人と感じてるのかあれは
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 00:23:08.84ID:aWYk+pao こういう浪花節は嫌いじゃないw
2022/05/25(水) 00:44:40.93ID:YSZ2vfxC
レオの生まれて初めてできたお友達が先生だから、魔族には思い入れがあるよ
2022/05/25(水) 00:46:30.83ID:qTjDIiP2
>>781
アニメ1話の最初のほうで魔物の台詞あったな
アニメ1話の最初のほうで魔物の台詞あったな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 00:56:19.63ID:/681o0lb エイブラッドさん・・・いい魔物や・゚゚(ノД`)
2022/05/25(水) 00:57:04.92ID:TG5g/6zh
なんつーか、覇権の予感
こういうの大好きですわ
こういうの大好きですわ
2022/05/25(水) 00:57:34.62ID:psk9aoXo
勇者の過去はもう話してるのにまた一話使ってやる意味がわからんし
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 00:58:24.72ID:/681o0lb 今回からED変わった?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 00:59:55.94ID:pFBVQo6Y どういう経緯で橋渡しのエイブラッドの物語が魔族の世界に伝わって本になったのかなあ?何回かの魔族の侵攻で捕虜収容所からエイブラッド本人か知人が魔界に帰還したのかな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 01:01:29.21ID:pFBVQo6Y >>789
あるいはあの本は人間が書いた本か?
あるいはあの本は人間が書いた本か?
2022/05/25(水) 01:03:11.22ID:KF6OdS6i
今日の話見てたら、自分の意志で魔王軍を再建して仲間たちと過ごす満たされた気持ちで老朽化による機能停止(死)を迎えるエンディングしかよぎらない…
2022/05/25(水) 01:03:24.07ID:6Xqb6rJu
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 01:09:50.92ID:pFBVQo6Y >>787
1番肝腎な話を話してないから
1番肝腎な話を話してないから
2022/05/25(水) 01:10:03.78ID:6Xqb6rJu
戦闘能力:極大
学習量力:極微
そして土台となってるのが突然変異ゴブリン(仮)
人間性をどこに求めてる?
人間滅ぼした方がいい?
学習量力:極微
そして土台となってるのが突然変異ゴブリン(仮)
人間性をどこに求めてる?
人間滅ぼした方がいい?
2022/05/25(水) 01:11:15.79ID:7rqV/853
勇者の話とかどうでもいいんだよ、サキュバスのおっぱいを映せ!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 01:11:39.11ID:DuEl2POf 東山歌うめえじゃん。
2022/05/25(水) 01:12:26.29ID:HL5WgyXF
面白かった
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 01:16:42.73ID:AkMDYd8s ノー天気なアニメ編が先週で終わってしまった(´・ω・)
2022/05/25(水) 01:26:49.34ID:bk+GMBCW
あれ?魔王とロリとサキュバスに迫られるアニメ見てたはずなんだが?
2022/05/25(水) 01:39:36.86ID:vVzrgaOf
EDのエキドナが格好良い
2022/05/25(水) 01:51:32.13ID:HvqQCGYO
あのエンディングでラストに突入すると思ってた
ようやくエピソード0にあたる回想が終ったな
(回想自体が終ったとは言ってない)
レオの建前と本音隠しはとどまるところを知らないぜフゥーハハハ
ようやくエピソード0にあたる回想が終ったな
(回想自体が終ったとは言ってない)
レオの建前と本音隠しはとどまるところを知らないぜフゥーハハハ
2022/05/25(水) 02:10:04.92ID:qcw4upRI
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 02:19:51.77ID:Tz/7SSkP あーつまんね
2022/05/25(水) 02:20:44.98ID:mxATTSom
エイベックスさんええヤツやん
2022/05/25(水) 02:48:31.86ID:4qMKgYjo
壮大で感動させる話書きたいのは分かるがこういうのって2クール終盤前でようやく明かされる内容であって8話でやるような内容じゃないわ
積み重ねも思い入れも無いから聞いても「ふ〜ん」くらいの感想しか湧かん
積み重ねも思い入れも無いから聞いても「ふ〜ん」くらいの感想しか湧かん
2022/05/25(水) 03:30:00.10ID:qTjDIiP2
>>805
請った設定は早めに明かさないと、設定凝ってるのが好きな人を釣れない
2クールあるなら、ヴァルゴやアクエリアスの話になるだろうし、
その前に過去を明かさないと、ヴァルゴやアクエリアスの話の前提が判らないだろ
請った設定は早めに明かさないと、設定凝ってるのが好きな人を釣れない
2クールあるなら、ヴァルゴやアクエリアスの話になるだろうし、
その前に過去を明かさないと、ヴァルゴやアクエリアスの話の前提が判らないだろ
2022/05/25(水) 03:41:01.89ID:sU+AkkhV
エイブラッドさん今までで一番魅力のあるキャラだった
2022/05/25(水) 03:53:11.87ID:vVzrgaOf
2022/05/25(水) 04:40:23.45ID:map79V7H
レッドアリーマっぽい
ずいぶん話のわかる人だな
ずいぶん話のわかる人だな
2022/05/25(水) 04:51:47.45ID:lk/FcCYA
第1話冒頭に声だけ出てその後名前も出てたエイブラッドさんがやっと登場したな
架け橋のエイブラッド「勇者(社畜)のレオは早く立ち去れぇーー」
架け橋のエイブラッド「勇者(社畜)のレオは早く立ち去れぇーー」
2022/05/25(水) 06:31:16.20ID:BP30gItF
エイブラッドさんの中の人ダバ・マイロードかよ
全然気づかなかった
全然気づかなかった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 06:35:40.59ID:Ptp6QLbh2022/05/25(水) 07:03:07.25ID:hiOac4RS
>>812
生首もぎ取るってこと?
生首もぎ取るってこと?
2022/05/25(水) 07:24:40.50ID:vJu97hh5
ここまで超絶劣化まおゆうだな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 07:33:09.20ID:w79H24sH 魔王軍に入った本当の理由とはエキドナ様のパンツを見たかったからなのでしょうか!?何色パンツでしょうか??
2022/05/25(水) 07:34:00.45ID:vJu97hh5
まだ過去回想と狭いポンコツ魔王軍の意識改革しか終わってないしここまでは予告編で本編は次回以降?
2022/05/25(水) 07:37:05.18ID:sU+AkkhV
>>808
今回ほぼ無関係な人よりエイブラッドさんEDにするべきだった
今回ほぼ無関係な人よりエイブラッドさんEDにするべきだった
2022/05/25(水) 07:51:18.48ID:RJ83g0IC
エイブラットの声の人エルガイムの主人公の人かよw
2022/05/25(水) 08:01:38.09ID:qBRrz9qw
インプのブラッドベリに人間側の情報与えまくってたから頃すのかと思った
2022/05/25(水) 08:03:26.59ID:qBRrz9qw
ここまで見て来てよかったねみんな
早めに切った奴はおばかさんなのです
早めに切った奴はおばかさんなのです
2022/05/25(水) 08:23:28.62ID:cgcVkU0K
迎えに来た連中がエイブラッドさんを射殺するんじゃないかとヒヤヒヤした
2022/05/25(水) 09:02:31.37ID:uy4QZjoS
なんかずっと緊張感あったよな
2022/05/25(水) 09:08:22.25ID:ZYWmpVAT
知的インプという新しいカテゴリー
ていうか、ほぼ人間と変わらないレベルよな
ていうか、ほぼ人間と変わらないレベルよな
2022/05/25(水) 09:09:35.17ID:ckOlcZ6y
>>820
この知恵遅れの間抜けなザマw
この知恵遅れの間抜けなザマw
2022/05/25(水) 09:21:39.93ID:6pERO+3r
2022/05/25(水) 09:25:16.55ID:vIZbdIdY
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 09:52:27.11ID:0zPUCQw0 エイブラッドさん捕まった後どうなったんだろうな
ろくな扱いはされなさそう...
ろくな扱いはされなさそう...
2022/05/25(水) 10:15:17.28ID:ttnmjhIi
勇者が一番キャラ魅力無いから今までで一番おもんなかったわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 10:17:24.44ID:Ptp6QLbh2022/05/25(水) 10:30:59.96ID:J9t0ivCf
2022/05/25(水) 11:14:47.56ID:AFHCaGc+
架け橋のエイブラッドって本があると言う事は
その後も長く生きて活躍したのだろうか
その後も長く生きて活躍したのだろうか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 11:38:38.03ID:0zPUCQw0 覚えてなかったけど最初の本てそんな名前だったっけ
じゃあ殺されたりはしなかったんだな
じゃあ殺されたりはしなかったんだな
2022/05/25(水) 12:00:55.26ID:vIZbdIdY
>>827
謎の東洋人「デニー・松岡」として余生を生きる
謎の東洋人「デニー・松岡」として余生を生きる
2022/05/25(水) 12:13:56.19ID:ZYWmpVAT
日本の東京に穴があいたので日本は無茶苦茶に>わかる
世界も無茶苦茶に>いや、そのレベルで魔族の進攻受けてるなら日本全滅してね?
世界も無茶苦茶に>いや、そのレベルで魔族の進攻受けてるなら日本全滅してね?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 13:02:57.35ID:pFBVQo6Y >>834
ふつうに全滅してるように見えたが
ふつうに全滅してるように見えたが
2022/05/25(水) 13:35:06.77ID:I/uZq7qj
エイブラッド先生に涙
2022/05/25(水) 14:08:13.50ID:EYJ/MSuM
平松広和って重戦機エルガイムでお馴染みのあの
2022/05/25(水) 15:56:46.78ID:vIZbdIdY
>>837
若い人にはらき☆すたのこなたの父
若い人にはらき☆すたのこなたの父
2022/05/25(水) 16:03:58.61ID:vVzrgaOf
エキドナってレオに倒される前は超絶ボディだったんだろ
見てみたい
見てみたい
2022/05/25(水) 16:06:14.07ID:a2D5mbzy
倒されて萎んだのか(´・ω・`)
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 16:09:07.51ID:9qLzNZpY ジャヒー様も魔力で伸び縮みしてたな
2022/05/25(水) 16:47:33.32ID:DLCY9lOm
めちゃくちゃ処分されそうな感じで連れ去られるやん…
2022/05/25(水) 17:49:53.38ID:P4zWqdww
「ホントひどい絵だな」ワロタ
伝承が美化されるくらいの功績を残したわけだ
さて次回はCMにある「勇者最後の大仕事を始めよう」になるのか
あるいは大根役者レオの見栄切りまでいくかな
伝承が美化されるくらいの功績を残したわけだ
さて次回はCMにある「勇者最後の大仕事を始めよう」になるのか
あるいは大根役者レオの見栄切りまでいくかな
2022/05/25(水) 19:06:52.91ID:LoOvU64f
このアニメ見てて初めて引き込まれたわ
エイブラッド先生がいいキャラすぎる
エイブラッド先生がいいキャラすぎる
2022/05/25(水) 19:51:30.14ID:7blgX2TG
ここまで見て良かったと思えるぐらい
エイブラッド先生が良かった
今までのアニメに無い新境地を見た気がする
エイブラッド先生が良かった
今までのアニメに無い新境地を見た気がする
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 19:58:51.56ID:44LH44Bv 俺も8話良かったと思う
レオに気づきを与えたくれたまさに先生なんだね
人間よりもよほど人間らしいエイブラット
レオに気づきを与えたくれたまさに先生なんだね
人間よりもよほど人間らしいエイブラット
2022/05/25(水) 20:24:58.69ID:TFcZJxDL
これはすごいわ。中の人。
平松広和って、ほぼご指名で起用されたんだろうな。
悠木ちゃんが今頃赤面してるのでは。
平松広和って、ほぼご指名で起用されたんだろうな。
悠木ちゃんが今頃赤面してるのでは。
2022/05/25(水) 21:21:59.66ID:slxxKjDO
>>830
モブせかの世界の侵蝕を受けているようですが
モブせかの世界の侵蝕を受けているようですが
2022/05/25(水) 21:25:54.08ID:c46sRpti
小野賢章っぽくて良い回だった~
2022/05/25(水) 21:26:32.89ID:99jU5uJQ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 21:26:50.78ID:aWYk+pao 1話見返してみたけど、ゴーレム数体を蹴散らしたエキドナの炎を10発くらい受けて平然としてるレオ、化け物過ぎるなw
2022/05/25(水) 21:30:18.46ID:9HrSRAl7
2022/05/25(水) 21:31:20.72ID:P4zWqdww
>>851
初対決のときはもっと効いたのに……(´;ω;`)
初対決のときはもっと効いたのに……(´;ω;`)
2022/05/25(水) 21:45:02.08ID:Qik3gj+t
やっぱレオって賢者の石でできてんの?
2022/05/25(水) 21:47:53.71ID:2XTN6eCO
EDこわい!
今までの明るいEDに戻してくれ
今までの明るいEDに戻してくれ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 21:58:31.07ID:hsd+NK6k レオのなんちゃらいう同族はレオより強いのになんでやられたん?
2022/05/25(水) 22:03:55.48ID:EYrtln3C
2022/05/25(水) 22:30:29.63ID:WiCQByzG
現代文明は滅んだんだよな?
じゃあ魔族が一旦勝利した?
今の文明が興るまでデモンハートとかレオだけ戦い続けてたの?
じゃあ魔族が一旦勝利した?
今の文明が興るまでデモンハートとかレオだけ戦い続けてたの?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 22:36:11.81ID:hsd+NK6k >>857
とすると他の個体は強くなる前にやられてしまったのかね
とすると他の個体は強くなる前にやられてしまったのかね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/25(水) 23:22:10.06ID:YkkYY9M5 現代文明はエイブラッドを粛正しようとした為に、エルガイムのアタマの中で眠っていたファティマが目覚めて
このど畜生がマスターに何しやがる!
と全滅させられたんだよ
このど畜生がマスターに何しやがる!
と全滅させられたんだよ
2022/05/26(木) 00:47:42.42ID:udPk/sUu
レオ「信じてくれ、お前たちを裏切るような真似はしない」
レオって嘘つき過ぎるな……
レオって嘘つき過ぎるな……
2022/05/26(木) 00:51:45.51ID:CCiDeKNa
延々男二人で自分語りかよ、ウザッ
よっぽど作画動かしたくないのだろうな
よっぽど作画動かしたくないのだろうな
2022/05/26(木) 01:02:04.78ID:QGrYgOIp
レオくんは長髪よりも今のように耳を出すくらい短く髪を切った方がイケメンだな。
どうもぺニスがないっぽいが、人造人間なら改造してぺニスを付け足すのも可能だろ。
どうせ付けるなら女の子達を大満足させられる、へそまで届くほど長く立派なのを付けて、せっかくのイケメンな顔も活かせるようにしたいよな。
どうもぺニスがないっぽいが、人造人間なら改造してぺニスを付け足すのも可能だろ。
どうせ付けるなら女の子達を大満足させられる、へそまで届くほど長く立派なのを付けて、せっかくのイケメンな顔も活かせるようにしたいよな。
2022/05/26(木) 01:10:54.54ID:3yUj5RDs
2022/05/26(木) 02:10:26.69ID:hjzphdzg
>>810
幽霊ちゃんスレは伸びないけどジワジワ浸透してるなw
幽霊ちゃんスレは伸びないけどジワジワ浸透してるなw
2022/05/26(木) 02:22:25.01ID:aFeMVEIV
年中行事ものとしても足場を固めつつあるからな
2022/05/26(木) 05:12:54.23ID:/rE4a+qb
EDのエキドナ可愛い
2022/05/26(木) 05:39:18.31ID:yRCZtR2m
この勇者、どうして就職アドバイザーみたいになってんの?
神様ポジションなのにチマチマしすぎ
神様ポジションなのにチマチマしすぎ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 06:19:32.46ID:OnnEcon3 レオってデモンなんちゃらシリーズの中で最弱だったのか
でもそれは当時(5千年前?)の話であって、今はレベル上がってるのかな
でもそれは当時(5千年前?)の話であって、今はレベル上がってるのかな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 06:41:59.54ID:EYIv3X0r レオの目的ってエキドナに賢者の石を渡して魔界を統一してもらうことなの?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 07:52:15.21ID:4qQ66iC/ >>869
エイブラッドさんと出会った頃はまだ生まれたてのペエペエだったからじゃないか
エイブラッドさんと出会った頃はまだ生まれたてのペエペエだったからじゃないか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 08:11:58.72ID:EYIv3X0r873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 09:40:09.14ID:IUyPxa0n 超成長して股間のこんぼうも今やエクスカリバーに!
2022/05/26(木) 10:50:21.21ID:+r7DyU92
超成長って如何にもなろうって感じのワードだな
2022/05/26(木) 10:55:55.74ID:a9820q61
むしろ3000年戦ってあらゆる戦闘スキルを学習してきた成長勇者相手に、得意分野限定とはいえ匹敵する技量持ちの四天王の3人がおかしい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/26(木) 11:01:31.09ID:O/37tp1C そりゃ人間勝てんわなw
魔王軍が妙にガバいのも納得
魔王軍が妙にガバいのも納得
2022/05/26(木) 11:21:45.75ID:+U/xECp1
2022/05/26(木) 11:24:02.66ID:RYnljQov
なんかレオって、ダイの大冒険の竜の騎士の立場だよなあ。
あっちのバランが人間に裏切られて人間嫌になったのと同じ。
あっちのバランが人間に裏切られて人間嫌になったのと同じ。
879ルル様
2022/05/26(木) 15:37:47.99ID:OpdSj/ii ロマサガ2
七英雄
七英雄
2022/05/26(木) 16:26:15.00ID:52qfI18p
エイブラッド先生大人気で草
2022/05/26(木) 16:35:21.20ID:i3HM1OrN
てっきり転生者だと思ってたわ
すごい発想だめちゃめちゃおもしろいw
すごい発想だめちゃめちゃおもしろいw
2022/05/26(木) 18:33:12.60ID:Z6cwyf5Y
であいもんの漫画家の浅野りんからのイラストだって
https://twitter.com/yuuyame_anime/status/1529749934160764928?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yuuyame_anime/status/1529749934160764928?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/26(木) 19:20:22.08ID:1TeJBJBz
2022/05/26(木) 21:35:37.40ID:aFeMVEIV
>>883
何を言ってるんだ?
何を言ってるんだ?
2022/05/26(木) 21:51:13.69ID:H+v2J47j
よく分からん部分あるんだが物語の舞台は魔界か人間界どっち?
街並みや住人の容姿が西洋風になってるのは今後理由説明されるのか?
街並みや住人の容姿が西洋風になってるのは今後理由説明されるのか?
2022/05/26(木) 23:00:13.07ID:4yE1Ipoy
2022/05/27(金) 00:12:38.17ID:BILH+Rgx
そうなんか
それじゃ魔族は善人だったり被害者ぶった連中居ても実際のところ完全に侵略者で人間界にとっては害悪でしかないのか
それじゃ魔族は善人だったり被害者ぶった連中居ても実際のところ完全に侵略者で人間界にとっては害悪でしかないのか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 00:14:58.69ID:wCrsLEfi 賢者の石って
なんとなくレオの心臓なんじゃないかとふと思った
不老不死の源みたいなエネルギー源みたいなもんになってそう
なんとなくレオの心臓なんじゃないかとふと思った
不老不死の源みたいなエネルギー源みたいなもんになってそう
2022/05/27(金) 00:38:36.61ID:k8X1GW/Y
>>887
アニメ内でも言ってたと思うけど、魔界が本当に地獄のようなありさまで、うんざりしてしまっていて
王として民がほんのちょっとの実りで殺し合いするほどひどい状態をどうにかしたくて、人間界の賢者の石を求めた
でもそれを奪ってしまったら今度は人間界が魔界みたいなことになるかもしれないって心の中では苦しんでる
他族である人間と自分の民を天秤にかけて、自分の民の幸せを取ってしまった自分は悪だってちゃんと理解してるしそれを美化しようとも思ってないのを黒騎士になったレオに語ってたっしょ
自分の身勝手で人間界の宝を奪っておいて、宝は奪ったけどそれはそれとして魔族と人間で仲良くしましょうってのは通らないよねって魔王様はしょんぼりしてる
アニメ内でも言ってたと思うけど、魔界が本当に地獄のようなありさまで、うんざりしてしまっていて
王として民がほんのちょっとの実りで殺し合いするほどひどい状態をどうにかしたくて、人間界の賢者の石を求めた
でもそれを奪ってしまったら今度は人間界が魔界みたいなことになるかもしれないって心の中では苦しんでる
他族である人間と自分の民を天秤にかけて、自分の民の幸せを取ってしまった自分は悪だってちゃんと理解してるしそれを美化しようとも思ってないのを黒騎士になったレオに語ってたっしょ
自分の身勝手で人間界の宝を奪っておいて、宝は奪ったけどそれはそれとして魔族と人間で仲良くしましょうってのは通らないよねって魔王様はしょんぼりしてる
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 00:55:10.48ID:w7SWkanE 仕事、辞めます
2022/05/27(金) 05:17:06.74ID:DejstNpF
はい
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 05:21:26.36ID:zymfdt1R 村人Aや乙女ゲーは脱落したがこれだけは楽しみに見れてる
やっぱシナリオや設定の捻り方なんだな
やっぱシナリオや設定の捻り方なんだな
2022/05/27(金) 06:56:46.33ID:gA4ZrvMn
>>890
ようこそ、ヒキニートの世界へ
ようこそ、ヒキニートの世界へ
2022/05/27(金) 08:02:20.39ID:pN4MqeLd
白き魔女のイザベラとか
ウィッチャーのワイルドハントとか
FSSのフィルモア帝国みたいな葛藤好き
ウィッチャーのワイルドハントとか
FSSのフィルモア帝国みたいな葛藤好き
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 08:44:43.33ID:YbipXgNe デモンハートシリーズって12星座から来てるのか
レオはアイオリアだな
レオはアイオリアだな
2022/05/27(金) 08:47:05.06ID:k8X1GW/Y
12星座なんだけど、メルネスに過去を語ってる時に出てくるシルエットは13人いるんだよな
蛇使い座じゃないかって言われてるやつ
蛇使い座じゃないかって言われてるやつ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 09:01:03.51ID:5t5pSYa4 オレの星座はムダ使い座だけどな
2022/05/27(金) 09:06:11.87ID:Fg7fxMBR
四天王が五人いるようなもんだろ
2022/05/27(金) 10:54:34.74ID:0TGPfsSI
>>887
エイブラッド先生「演習だと言われてほいほい着いていったら悪の侵略国家の尖兵として責められる下っぱ兵士の心境」
エイブラッド先生「演習だと言われてほいほい着いていったら悪の侵略国家の尖兵として責められる下っぱ兵士の心境」
2022/05/27(金) 11:28:04.92ID:XZ2n856l
>>895
オニキス卿は8月の誕生石オニキスからだよ
オニキス卿は8月の誕生石オニキスからだよ
2022/05/27(金) 13:58:43.37ID:vjIsKOLi
なかなか深い話だったんだな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 15:40:53.10ID:1/YeSbO8 おい、連れて行かれた先生どうなったんだよ・・・。
しかし、ここまで面白くなるとはな。はじめはロリキャラしか見どころないと思ってたんだが。
しかし、ここまで面白くなるとはな。はじめはロリキャラしか見どころないと思ってたんだが。
2022/05/27(金) 15:47:01.95ID:k8X1GW/Y
>>902
次の回で出てくるんじゃないか?
次の回で出てくるんじゃないか?
2022/05/27(金) 16:13:56.72ID:usJIT7bR
2022/05/27(金) 16:31:32.03ID:w7SWkanE
13人目はヘリコプター座
固有技はビッグモローロータースラッシュ
固有技はビッグモローロータースラッシュ
2022/05/27(金) 18:50:08.32ID:7M2410bg
全3巻だけあって話がまとまってて見やすい、巻数多い転生系は話が散らかって印象が薄くなることが多くてなぁ..それはそれで安心感的な人気があるの分かるけどアニメだけ見る層にとってはこんな方がありがたい
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/27(金) 18:58:02.39ID:TsjwJ7jU 引っ張ろうと思えばいくらでも話広げられそうだけどな
アニメでは最後までやるの?
アニメでは最後までやるの?
2022/05/27(金) 19:42:54.90ID:uwGBYpMx
最後ではないがSAO並みにがっちり区切る
2022/05/27(金) 19:58:18.28ID:UnM8CKDw
ちなみにこの作品て書籍版だと続きがある?
2022/05/27(金) 23:16:37.42ID:4ZypSI5M
2022/05/27(金) 23:38:23.89ID:4ZypSI5M
コミカライズの第16話-1からがアニメ範囲の後だろうな
2022/05/28(土) 07:56:31.07ID:GSICtOc9
8話。良かったな
全編通じて、こんな深い話だとは思わなかった
全編通じて、こんな深い話だとは思わなかった
2022/05/28(土) 10:07:43.34ID:nzbfjWLs
漫画の更新読んだら姉妹の話が出てきたが
原作にもあったっけ?原作読んでからかなり時間経ってるから覚えてねぇ
原作にもあったっけ?原作読んでからかなり時間経ってるから覚えてねぇ
2022/05/28(土) 11:18:03.03ID:GJ28Buj7
>>904
分かった風なこと言う前に最後までアニメ見やがれ
分かった風なこと言う前に最後までアニメ見やがれ
2022/05/28(土) 11:24:37.33ID:7QW+KxsU
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/28(土) 12:58:13.30ID:RQQ2zj8A 後出し設定妹?
サンダーマスクか?
妹いない設定になったシルバー仮面なんつーのもあったが
サンダーマスクか?
妹いない設定になったシルバー仮面なんつーのもあったが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/28(土) 13:02:05.48ID:p2m0W6cD 【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50

2022/05/28(土) 13:05:04.41ID:udkLGp8D
919えくすとりーむ
2022/05/28(土) 15:13:24.33ID:y1xNow0O 今、アベマでEpisode8を見たことろ
なろうか漫画で読んだときもここらへんからつまらないというか、わけがわからなくなっていたような気がする。
木に竹をついだというか。異世界コミカル会社コンサルティングで終わればよかったような気がするよ。
なろうか漫画で読んだときもここらへんからつまらないというか、わけがわからなくなっていたような気がする。
木に竹をついだというか。異世界コミカル会社コンサルティングで終わればよかったような気がするよ。
2022/05/28(土) 16:48:23.82ID:o6AGNjaz
同じく8話見て来た
六本木から渋谷駅まで徒歩ってたのが印象的だった
西麻布からなら高速下の六本木通りまっすぐいけば渋谷駅なのにわざわざ青山通りに行ったのは途中で道が途切れでもしてたんだろうか
六本木から渋谷駅まで徒歩ってたのが印象的だった
西麻布からなら高速下の六本木通りまっすぐいけば渋谷駅なのにわざわざ青山通りに行ったのは途中で道が途切れでもしてたんだろうか
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/28(土) 17:24:49.67ID:7GBopy6P 切ろうか切るまいか悩むアニメだなw
2022/05/28(土) 17:34:53.94ID:iArj9wRC
2022/05/28(土) 20:01:04.95ID:nX1dGqLN
架け橋のエイブラッド、声と動き、BGMがつくとまた一段と込み上げてくるものがあるな
2022/05/28(土) 20:07:34.65ID:AS82o6hW
しかし、7話まで観てきたけど、ほんま説教アニメやな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/28(土) 20:23:26.72ID:jHKL85vd でもそこが他と毛色が違ってて面白い要素になっている。
2022/05/28(土) 20:54:45.16ID:nX1dGqLN
むしろ説教臭いところまでがピーク
2022/05/28(土) 21:09:51.63ID:iArj9wRC
指導は終わりだ
仕事をしろ
全力でやれ
みたいな
元勇者、特大ブーメランを食らう
仕事をしろ
全力でやれ
みたいな
元勇者、特大ブーメランを食らう
2022/05/28(土) 21:56:23.97ID:rVURrvsw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/29(日) 04:56:15.69ID:oyezimam 上から目線勇者に違和感あったが6話と8話で完全に納得させられたわ
でもあの態度で序盤に切ったやつ多そう
でもあの態度で序盤に切ったやつ多そう
2022/05/29(日) 05:41:57.95ID:6gpO7GrY
8話見た
来週からやっと本編か
来週からやっと本編か
2022/05/29(日) 05:58:26.88ID:t9tOiU+F
2022/05/29(日) 07:48:43.29ID:UvLnekn0
レオでデモン・ハート・シリーズの最弱という
エイブラッドさんはその後、本の表紙に
エイブラッドさんはその後、本の表紙に
2022/05/29(日) 15:57:03.21ID:yrzQqs2I
2022/05/29(日) 17:03:37.98ID:1J2q3ye1
>>888
デモンハートなんてつけるくらいだから、元々魔族のものを奪ってたりな
デモンハートなんてつけるくらいだから、元々魔族のものを奪ってたりな
2022/05/29(日) 18:22:51.39ID:yrzQqs2I
エイブラッドさんとレオはその後再会したりはしなかったのかな
物語にもなってるくらいだから彼はその後も人間と魔族の友好に駆けずり回ったんだろうが
レオの噂くらいは聞いていてくれると嬉しい
物語にもなってるくらいだから彼はその後も人間と魔族の友好に駆けずり回ったんだろうが
レオの噂くらいは聞いていてくれると嬉しい
2022/05/29(日) 20:58:19.88ID:pXYLC7l6
あんな連れてかれ方したらなんかの実験材料にされて惨たらしく死んでそうと思ってしまう
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/29(日) 21:05:32.80ID:7TrB9e8D938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/29(日) 23:51:29.27ID:U35eNJtg あそこで死んでたら本は出せんやろ
2022/05/30(月) 00:38:50.89ID:LX1Pn0o6
とんでもなく美化された表紙のあれかw
誰これってなるわ
誰これってなるわ
2022/05/30(月) 07:52:14.07ID:PtnhkEET
2022/05/30(月) 09:03:47.79ID:VQnTtb12
>>940
あの後生き延びて偉業を達成したから記録に残っているのでは
あの後生き延びて偉業を達成したから記録に残っているのでは
2022/05/30(月) 10:38:49.83ID:L133JbTr
表紙の人エルフに見えるんだよな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/30(月) 10:41:49.90ID:SJdwtIeW そーゆー事やな
イエスもそのお弟子さんもみな死んじゃったけど、別の者が福音書を書いたので偉業が残ったと
ただ伝聞なので美化と神格化が著しくなってしまった
エイブラットもあそこでぬっ殺されてたら誰も知らんかった
インプにも寿命はあるんだし、名前が後世まで伝わって先生も満足してるだろうな
イエスもそのお弟子さんもみな死んじゃったけど、別の者が福音書を書いたので偉業が残ったと
ただ伝聞なので美化と神格化が著しくなってしまった
エイブラットもあそこでぬっ殺されてたら誰も知らんかった
インプにも寿命はあるんだし、名前が後世まで伝わって先生も満足してるだろうな
2022/05/30(月) 10:55:37.11ID:ByK0GdhK
少なくともその行動が後世に伝記となって伝わるくらいの働きをしたということだなエイブラッドさんは
2022/05/30(月) 11:30:30.51ID:b+1EUUbv
>>942
それは思った。
それは思った。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/30(月) 12:29:27.61ID:Dh8W3G3I 先生もあの後名前を残したと言うことは
人類の友好的な魔族に対する扱いはそれ程酷くなかったってことなのかな?
人類の友好的な魔族に対する扱いはそれ程酷くなかったってことなのかな?
2022/05/30(月) 12:44:50.11ID:qHkCaHBb
少なくとも人間側が魔族に対して有効的になることはなかったみたいね
そもそも戦争は頻繁に起きていたわけだし
そもそも戦争は頻繁に起きていたわけだし
2022/05/30(月) 15:02:30.02ID:Eu8xpRVu
2022/05/30(月) 15:12:26.59ID:jSl2sB8y
賢者の石がない魔界は荒廃し、賢者の石がある人間界はとても豊か
だから、人間界から賢者の石を奪って魔界を豊穣の世界にしたい
人間達の生存の要を奪いに来ているが、無駄な殺生は禁止する魔王軍紳士
賢者の石を奪った後に人間界が荒廃して結果的に全滅してもそんなことは知ったことではない
とにかく魔王軍は無駄に殺さないので紳士
こうですか?
現状で賢者の石の詳細を知らない魔王軍の目的考えたら、無駄な殺生云々なんて無関係に非道なゴミ屑集団でしか無いと思うんだけど?
何を善人ぶってるんだ???
だから、人間界から賢者の石を奪って魔界を豊穣の世界にしたい
人間達の生存の要を奪いに来ているが、無駄な殺生は禁止する魔王軍紳士
賢者の石を奪った後に人間界が荒廃して結果的に全滅してもそんなことは知ったことではない
とにかく魔王軍は無駄に殺さないので紳士
こうですか?
現状で賢者の石の詳細を知らない魔王軍の目的考えたら、無駄な殺生云々なんて無関係に非道なゴミ屑集団でしか無いと思うんだけど?
何を善人ぶってるんだ???
2022/05/30(月) 15:15:03.03ID:RFR2vnpz
>>948
この表紙はホントひどい(苦笑)
って、レオの素が出た珍しいシーンよな
エイブラッド先生とはその後あってないぽいが
レオは彼のやり遂げた功績を知ってたし
先生のほうもレオがベリアル大戦を生き残ったのは聞いたんじゃね?
この表紙はホントひどい(苦笑)
って、レオの素が出た珍しいシーンよな
エイブラッド先生とはその後あってないぽいが
レオは彼のやり遂げた功績を知ってたし
先生のほうもレオがベリアル大戦を生き残ったのは聞いたんじゃね?
2022/05/30(月) 15:58:01.48ID:b+STED3x
ほんの短い時間言葉を交わしただけなんだが、その後の長い人生を左右することになった出会いだったんだな
2022/05/30(月) 17:15:20.67ID:VQnTtb12
今更気付いたけど
賢者の石だから小野賢章だったりして
賢者の石だから小野賢章だったりして
2022/05/30(月) 18:18:50.13ID:XM073+6V
2022/05/30(月) 18:39:30.36ID:b+STED3x
ひょっとして賢者の石って人造人間デモンハートシリーズの心臓部だとか・・だったりする?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/30(月) 19:27:47.12ID:d+kvM0Vw >>954
それ以外何があるんかと、つまりは12個有る
それ以外何があるんかと、つまりは12個有る
2022/05/30(月) 19:58:51.03ID:VQnTtb12
その話遡ると誰かがしてる
2022/05/30(月) 21:29:26.17ID:0ZmQWsCA
>>953
乙、辞めます
乙、辞めます
2022/05/30(月) 22:57:59.49ID:XyX9J8VT
最新話見た
主人公の背景が中高生が考えたようなストーリーだった
まああえて中高生読者に合わせ.たのかもしれないけど
主人公の背景が中高生が考えたようなストーリーだった
まああえて中高生読者に合わせ.たのかもしれないけど
2022/05/30(月) 23:03:50.03ID:ntVeJFDm
2022/05/30(月) 23:06:50.52ID:CkOhA2U0
最後は結婚するんでしょう?
かかぁ天下になりそうだけど
かかぁ天下になりそうだけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/30(月) 23:12:07.74ID:B4a4gI/c 結婚というかもう人間以外のやつと付き合いなんかできんてだけだろ
世の中平和にしても勝手に寿命尽きて完全に世代入れ替わりするんだし
世の中平和にしても勝手に寿命尽きて完全に世代入れ替わりするんだし
2022/05/31(火) 00:07:50.54ID:PUyS0gF8
誰と誰が結婚なのかわからんけど、感情を持った生物兵器で性別はないけど男性タイプとして存在してるレオの話じゃないよな?
2022/05/31(火) 00:53:04.87ID:SWdxYDh4
生殖能力あるんならとっくに子孫だらけになってそうだがそうなってないし
生殖能力ないかインポ野郎
まずED治療から始めなきゃなんだ🤗
生殖能力ないかインポ野郎
まずED治療から始めなきゃなんだ🤗
2022/05/31(火) 01:26:14.94ID:mzuuVrnq
永久機関からエネルギーが常に補給されるから食事も要らなければ
睡眠を取る必要もない
傷なども自動修復され、身体的に成長することもなく老けることもない
細胞のある生命体のボディを持った兵器だよ
生殖する必要はないし、そんな機能も付いてはいないだろう
睡眠を取る必要もない
傷なども自動修復され、身体的に成長することもなく老けることもない
細胞のある生命体のボディを持った兵器だよ
生殖する必要はないし、そんな機能も付いてはいないだろう
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/31(火) 02:29:57.24ID:z6pnrWuK >>920
都01に乗らずに渋88に乗ってしまったような迂回ルートだったな
都01に乗らずに渋88に乗ってしまったような迂回ルートだったな
2022/05/31(火) 04:17:23.23ID:9Qd+fF3o
あの手の生態兵器は生殖機能つけると増殖して困るから普通つけないけど
自我の獲得と自己再生で生殖機能を獲得してそうだよな
実際ロリも十年後ならOKみたいな事言ってたし
自我の獲得と自己再生で生殖機能を獲得してそうだよな
実際ロリも十年後ならOKみたいな事言ってたし
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/31(火) 04:29:52.61ID:ufYkJA9v デモハシリーズの他の11体に生き残りいそうな気がする
2022/05/31(火) 04:35:50.72ID:Ad1gi7Xh
ヤングエースUP連載のコミカライズでヴァルゴとアクエリアスは確認できる
2022/05/31(火) 06:19:28.34ID:77i1ocfe
DHシリーズ「レオは12体の中でも最弱、シリーズの面汚しよ!」
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/31(火) 06:38:40.51ID:22HhgSdO どうせラスボスデモハシリーなんだろ?
2022/05/31(火) 06:57:01.36ID:nDjOko2q
ヴァルゴは敵の五感剥奪してアクエリアスは凍気を武器にするのか
2022/05/31(火) 09:01:23.82ID:fhv84nEJ
>>964
未来冒険チャンネル5(作:柴田亜美)にそんな生体兵器5兄弟がいたのを思い出した
未来冒険チャンネル5(作:柴田亜美)にそんな生体兵器5兄弟がいたのを思い出した
2022/05/31(火) 09:04:32.15ID:DY0EM8Gu
BARデモンハートを経営
2022/05/31(火) 11:14:06.27ID:PUyS0gF8
2022/05/31(火) 12:04:33.07ID:9Qd+fF3o
生殖機能があっても見た目が人間なだけで人間じゃないから受精しないのか
避妊せずに中田氏し放題じゃん
デモンハートシリーズにメスっていたんだろうか?
避妊せずに中田氏し放題じゃん
デモンハートシリーズにメスっていたんだろうか?
2022/05/31(火) 12:27:09.64ID:emcH36zj
9話から12話は一纏まりだろうから
いよいよこれまで伏せられてた部分の九割は明かされるわけだ…
エキドナちゃんの出番ふえるぞ、ファン歓喜
いよいよこれまで伏せられてた部分の九割は明かされるわけだ…
エキドナちゃんの出番ふえるぞ、ファン歓喜
2022/05/31(火) 13:04:59.40ID:4OjpikR3
対魔族用の兵器が勝手に増殖したら困るだろ
人間に危害を與えないが大前提であり
人間は完全に保護対象
プログラミングされてる生体アンドロイド
人間に危害を與えないが大前提であり
人間は完全に保護対象
プログラミングされてる生体アンドロイド
2022/05/31(火) 14:53:04.15ID:SWdxYDh4
新人類として繁殖すべきなのに🥺
2022/05/31(火) 15:38:53.08ID:T7GTN1fm
人格を持ったペッパー君が自然増殖したら困るだろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/05/31(火) 19:28:41.21ID:2JxpVpqA 繁殖したらBRSに粛清される
2022/05/31(火) 20:36:33.38ID:3/r6/TnM
もう9話でそろそろ終盤になるのか
今週でエキドナに正体明かすみたいだけどいまいち何がしたかったアニメか分からん
原作だとストーリー的にはどこが一番の盛り上がりなのこれ
今週でエキドナに正体明かすみたいだけどいまいち何がしたかったアニメか分からん
原作だとストーリー的にはどこが一番の盛り上がりなのこれ
2022/05/31(火) 20:45:37.34ID:XbAuZmEX
2022/05/31(火) 22:54:41.29ID:6a6RR+xh
もう一つの賢者の石ってそんな事だと思ったわ
勇者だと明かされて思考が追いつかないエキドナ様笑ったな
勇者だと明かされて思考が追いつかないエキドナ様笑ったな
2022/05/31(火) 22:55:43.39ID:xZVAK95p
エキドナちゃんひょっしてアホ子またはポンコツ枠なのかw
2022/05/31(火) 22:56:28.93ID:YX5lzg41
まぁこうなる罠
そして結局レオを殺せないのも読める
そして結局レオを殺せないのも読める
2022/05/31(火) 23:01:10.98ID:6a6RR+xh
キレたエキドナ様もかわいい
勇者と息ぴったりで夫婦漫才みたいだったわ
勇者と息ぴったりで夫婦漫才みたいだったわ
2022/05/31(火) 23:03:46.78ID:39peC2b5
海賊王女で魔女だから消えろって言い放った直後数分もせず和解したシーン思い出したけど
結局勇者の中から賢者の石取り出さずに和解しそうだな
結局勇者の中から賢者の石取り出さずに和解しそうだな
2022/05/31(火) 23:58:07.60ID:yLtrgInc
俺が賢者の石だ!
予想通りすぎて拍子抜けするな
予想通りすぎて拍子抜けするな
2022/06/01(水) 00:46:27.38ID:hFVlYnnR
>マイクロブラックホールを通じて半永久的にエネルギーを供給する古代の超機関
魔王ぐらい人類の手でたおせるんじゃね?
魔王ぐらい人類の手でたおせるんじゃね?
2022/06/01(水) 00:59:33.29ID:V26iICSS
魔王様とシュティーナ600歳も違うのか
あの乳で…
あの乳で…
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 00:59:48.73ID:MxS4uEgC >>989
その方法が超成長の能力を持つデモンハートの心臓として賢者の石を使うだろ
他の能力のデモンハートは全滅だからその方法しかなかった
デモンハートを使わずにそのまま賢者の石を使っても他のデモンハートとたぶん同じかな
その方法が超成長の能力を持つデモンハートの心臓として賢者の石を使うだろ
他の能力のデモンハートは全滅だからその方法しかなかった
デモンハートを使わずにそのまま賢者の石を使っても他のデモンハートとたぶん同じかな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 01:00:26.63ID:6TG73Ndq糞
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 01:00:47.86ID:6TG73Ndqツ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 01:01:04.84ID:6TG73Ndqマ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 01:01:22.17ID:6TG73Ndqン
2022/06/01(水) 01:01:24.74ID:7Ah4yOUT
このスレ、辞めます
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2022/06/01(水) 01:01:40.43ID:6TG73Ndqネ
2022/06/01(水) 01:02:58.24ID:c81fmqWf
質問いいですか?
2022/06/01(水) 01:03:34.24ID:hrT6I8Pt
だめです
2022/06/01(水) 01:03:41.11ID:hrT6I8Pt
うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 14時間 40分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 14時間 40分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。