X

盾の勇者の成り上がり Season2 #71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa17-pGX8)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:22:05.81ID:6uuqGBiya
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

──大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ禁止※】アニメ未放送の話題や先の展開などの話題は原作者のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://shieldhero-anime.jp
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime
アニメ公式Instagram:https://www.instagram.com/shieldheroanime_official/
Webラジオ(音泉):https://onsen.ag/program/tate
原作特設:https://mfbooks.jp/special/tatenoyusha/feature.html
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/n3009bk/
コミカライズ:https://promo.kadokawa.co.jp/tatenoyuusha-comic/
スピンオフ/関連コミック:https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/tatecomic_o/
アプリゲーム公式:https://www.shieldhero-game.jp/
アプリゲーム公式Twitter:https://twitter.com/shieldheropjt

■前スレ
盾の勇者の成り上がり Season2 #70
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648588193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-pGX8)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:23:02.28ID:6uuqGBiya
■スタッフ
原 作:アネコユサギ(MFブックス『盾の勇者の成り上がり』/KADOKAWA刊)
原作イラスト:弥南せいら
監 督:神保昌登
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン:諏訪真弘
総作画監督:諏訪真弘,世良コータ
デザインリーダー:高倉武史
プロップデザイン:ヒラタリョウ,みき尾
衣装デザイン:藤木かほる
美術監督:佐藤 勝(Y.A.P.(有)石垣プロダクション)
美術デザイン:小倉奈緒美
3DCGディレクター:郷 博(GOES)
3DCG:ENGI&GOES
2Dアーティスト:hydekick
モーショングラフックス:上村秀勝
色彩設定:松山愛子
撮影監督:梶原幸代(T2スタジオ)
編 集:須藤 瞳
音響制作:グロービジョン
音響監督:郷 文裕貴(グルーヴ)
音 楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:植村俊一,飯島弘光(IRMA LA DOUCE)
アニメーション制作:キネマシトラス,DRMOVIE
製 作:盾の勇者の製作委員会S2
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-pGX8)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:23:50.58ID:6uuqGBiya
■キャスト
岩谷尚文:石川界人
ラフタリア:瀬戸麻沙美
フィーロ:日高里菜
天木 錬:松岡禎丞
北村元康:高橋 信
川澄 樹:山谷祥生
リーシア:原 奈津子
メルティ:内田真礼
ミレリア:井上喜久子
オスト=ホウライ:花澤香菜

■主題歌
S1OP:「RISE」/「FAITH」MADKID
S1ED:「きみの名前」/「あたしが隣にいるうちに」藤川千愛
S1ED(#4):「Falling Through Starlight」瀬戸麻沙美
S2OP:「Bring Back」MADKID
S2ED:「ゆずれない」藤川千愛
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-pGX8)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:25:02.90ID:6uuqGBiya
■放送情報
AT-X:4月6日より毎週水曜 22:00
(リピート放送:毎週金曜 10:00/毎週火曜 16:00)
TOKYO MX:4月6日より毎週水曜 25:05
KBS京都:4月6日より毎週水曜 25:05
サンテレビ:4月6日より毎週水曜 25:05
テレビ愛知:4月7日より毎週木曜 26:35
BS11:4月7日より毎週木曜 23:00

■配信情報
【見放題サイト】
4月6日より毎週水曜 23:00:dアニメストア
4月6日より毎週水曜 23:30:ひかりTV
4月13日より毎週水曜 23:30:ABEMA,niconico,GYAO!,FOD,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,みるプラス見放題プレミアム,アニメ放題,Amazon,NETFLIX,U-NEXT
【都度課金サイト】
4月13日より毎週水曜 23:30:Rakuten TV,DMM.com,music.jp,ビデオマーケット,HAPPY!動画,ムービーフルplus

■既放送&関連作品情報
Season1『盾の勇者の成り上がり』2019年1月から6月までTOKYO MX他にて放映(全25話)
クロスオーバーアニメ『異世界かるてっと2』2020年1月から4月までTOKYO MX他にて放映(全12話)
映画『劇場版 異世界かるてっと 〜あなざーわーるど〜』2022年6月10日公開予定
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-pGX8)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:26:14.64ID:6uuqGBiya
■プロダクト情報
【Season1】
Blu-ray BOX『盾の勇者の成り上がり』DISC4枚組(本編25話+特典映像収録)
OST『盾の勇者の成り上がり オリジナル・サウンドトラック “Dusk"』
OST『盾の勇者の成り上がり オリジナル・サウンドトラック “Dawn"』
http://shieldhero-anime.jp/1st/
【Season2】
Blu-ray&DVD『盾の勇者の成り上がり Season2』全3巻(本編13話収録)
http://shieldhero-anime.jp/

■関連サイト
【4月放送】盾の勇者の成り上がり - KADOKAWAanime
https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZNTJ5690OuugQv9WycSY7Ux
スピンオフコミックス『盾の勇者の成り上がり 〜ガールズサイドストーリー〜』漫画:城咲綾/シナリオ:錬金王/原作:アネコユサギ/キャラクター原案:弥南せいら(FWコミックス)
https://fwcomics.jp/books/about_tateg-all-2/
『異世界かるてっと』公式サイト
http://isekai-quartet.com/
https://twitter.com/isekai_quartet
舞台『盾の勇者の成り上がり』公式サイト
http://shieldhero-stage.scissors-blitz.jp/

■関連スレ
【盾】アネコユサギ 総合スレ34【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650282228/

■キャラスレ
【盾の勇者の成り上がり】ラフタリアはサンドイッチかわいい Lv.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1572104911/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:42:54.64ID:EK+JCgFn0
ああ、変な改変のせいで「盾の勇者の盛り下がり」なってしまっている
2022/04/21(木) 05:01:37.24ID:FpSTfuy60
オストえっろ
2022/04/21(木) 05:57:39.26ID:m/6SVi6L0
アダマンタイマイ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-8XKD)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:07:05.00ID:ZgAaCfdCa
尚文君鬱ですね。働き過ぎなんだよ。休め
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-8XKD)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:08:22.84ID:ZgAaCfdCa
相変わらず台詞と表情がずれまくってる。やべーな。作り直したら
2022/04/21(木) 06:14:07.15ID:F5QUbwXO0
2期どうにも面白くないな
急に出てきた亀相手にぐだぐだ苦労するのを何話も見たいわけじゃないんだよな
新キャラも魅力的じゃないし
全体的に中華丸投げみたいな絵
2022/04/21(木) 06:17:55.66ID:YPJ+VY0A0
影(ごじゃる)
2022/04/21(木) 06:30:00.13ID:30DqMO6F0
ナーロッパに中華世界が出てくるとたいてい駄目になるのなんでや
2022/04/21(木) 07:01:47.81ID:QwHpkCIB0
尚文とラフタリアの子作りシーンだけ見たいから、もう間は省略でいいよw
2022/04/21(木) 08:02:21.04ID:XUxqI1r60
>>6
脚本クビにしてくれないかな
ただでさえ1クールで4冊やる予定みたいなのにアニオリでほぼ2話分使うとか頭おかしい
2022/04/21(木) 08:17:10.32ID:p7kxwoPIr
なんだ緑バフできるやん
バフ役追放とか無能だな
2022/04/21(木) 08:21:04.78ID:QwHpkCIB0
面白ければいいよ
アニメだし原作と同じ必要も無い
そもそも原作自体Web版と小説版で相違有るわけだし
寧ろ面白ければ全部アニオリでもいいな
2022/04/21(木) 08:38:26.12ID:9iFp5axWa
元が10年くらい前に書いたもんだしな
作者的にも変えたい部分結構あるんじゃね
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-ge68)
垢版 |
2022/04/21(木) 08:47:54.94ID:azIxvRFu0
え?
すげぇ雑じゃね
2022/04/21(木) 08:56:31.69ID:4GOoMI6/0
カメの首落とされて股間がヒュンっとなった
2022/04/21(木) 09:20:05.81ID:0Poc9hz20
もうダメだなこれ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3774-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:25:10.13ID:glAzPS810
>>11
2期は韓国DR MOVIEとの共同制作。
今回は中国の上海のアニメ制作会社も原画に参加してたな。
2022/04/21(木) 10:00:11.43ID:688nuhNdM
原作は未読なんだがそんなにアニオリが入ってるのか?
今一つ盛り上がりに欠けるのはそのせいかな
2022/04/21(木) 10:01:08.87ID:6TiP68Dka
来週は体内ダンジョンか
2022/04/21(木) 10:01:15.41ID:vT1lRLnR0
盾の勇者様の人気が凄くて笑える
1期とはエラい違いじゃないか
2022/04/21(木) 10:15:50.37ID:96u6QTOpM
前期から見てるけど盾、女、鳥
それ以外のキャラがいつ出てきたやつかわからん
2022/04/21(木) 10:18:53.40ID:6TiP68Dka
正式加入は今期の一話でサラッと仲間にしたよで終わらせてるからな
エクレールも今期からのキャラだ
リーシアは前期の最終話で仲間にしている
鯱と虎が好きなんだがそれは今回のアニメが終わったあとなんだよな
2022/04/21(木) 10:30:54.70ID:VLJ4jvUI0
他の勇者全く出てこなくなっててワロタ
2022/04/21(木) 10:35:43.47ID:vS79qYSb0
>>25
3馬鹿勇者と違って活躍しているしビッチを襲ったという誤解も解けているからね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-ge68)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:54:26.81ID:azIxvRFu0
ただ大きくて硬い敵と戦闘してるだけで、
必死さみたいのが全然感じられない
2022/04/21(木) 10:59:28.80ID:6TiP68Dka
web版だとブラッドサクリファイスのweb版出したりしないとぶった斬れなかったけど
ここまでは前哨戦だからね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-Y6ot)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:07:49.13ID:y97LfPdD0
やっぱババアはババアなんだな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-Y6ot)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:11:04.42ID:y97LfPdD0
しかしラフタリアとフィーロの添い寝グッズってわかってないよな
どっちか一人にしたいんだけど
2022/04/21(木) 11:38:04.38ID:pXEKCLiL0
ババア強くね?なんかの勇者だろ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c7-Wyfp)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:46:37.05ID:IcJH6k+G0
オストさんのパンツを見ずに消えるだなんて絶対悔しいです!!せめて色だけでもいいんで消える前にはぜひ教えてください!!
2022/04/21(木) 12:13:30.52ID:Hb0E+w+G0
あれ1期と監督違うのか
2番目のEDの絵が好きだったな
2022/04/21(木) 12:13:33.58ID:O61pLl2+p
>>34
失われた流派の使い手や
勇者じゃないが、めちゃくちゃ強いぞ
2022/04/21(木) 12:16:22.55ID:Hb0E+w+G0
恨み晴らして普通の勇者になっちゃったからな

しかしフィーロ働かせすぎやろ
2022/04/21(木) 12:22:43.54ID:CBdAEND3d
>>16
魔力低いから効果ゼロではないけどあんまり意味無いんよ
とにかく尋常じゃない低ステ(具体的にはレベル68なのにほぼ鍛えてないレベル1桁のキールに毛が生えた程度)と性格が足引っ張ってた
なんでもできるけど器用貧乏
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-tlX+)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:30:35.24ID:hb7oH8dq0
漫画版で出たフィロリアルのあれは出てこなそうでよかった
2022/04/21(木) 12:31:49.53ID:kf6WjD650
opの歌詞に成り上がりって入ってたのか
2022/04/21(木) 13:04:14.94ID:K4GKGrBh0
>>26
婆さんは1期の途中で尚文が神鳥の聖人様と言われる前後の薬売りの行商していた頃に病で臥せって死にかけていたところを、盾の勇者様お手製お薬で全快して
その後の波の時にも波の雑魚相手に無双しているシーンもあり
その後、1期終盤から2期序盤あたりで盾の勇者の名誉が回復されて報償として領地をもらって尚文が領主になった時に、領地の武術指導みたいな感じで来ている、失われつつあるすごい流派の使い手の超強いババア
2022/04/21(木) 13:05:56.80ID:K4GKGrBh0
1期のドラゴンゾンビ戦みたいに、フィーロが霊亀を食べようとしないのね
これもし食べたらどうなったんだろうw
2022/04/21(木) 13:13:15.76ID:ueJOZ6kcp
>>43
霊亀の肉は後に作中で流通していたので、特に問題はないと思う
2022/04/21(木) 13:18:41.83ID:ySvm8ypPa
ドラゴンだけ特に食べると効果のある部位があったので
霊亀の場合は何もないんだ
聖武器用の素材としてはクッソ優秀
2022/04/21(木) 13:23:26.97ID:K4GKGrBh0
>>44-45
そうなのね、ありがとう
普通に流通するのかw
2022/04/21(木) 13:29:02.92ID:0LepFAho0
ラフタリアとフイーロが強くて(^_^;)
2022/04/21(木) 13:29:17.92ID:bf36U+YQ0
他の世界があってそこの勇者たちが出てきて面白くなってきたと思ってたら
全然関係ない話になっててがっかりしてる
実は他にも勇者いましたとか波以外にも厄災ありましたとか
唐突な付けたし要素は原作で方針転換でもあったんかいな?
2022/04/21(木) 13:29:57.71ID:0LepFAho0
亀の盾、得るのかな?
2022/04/21(木) 13:45:32.02ID:vgH/3iaU0
淡々と話しが進んでるだけで面白くない 
こっから面白くなる?
2022/04/21(木) 13:47:21.12ID:ytSdjW9ra
>>45
強化の積み重ねもあるけど、最後まで尚文のメイン装備になるからな霊亀製武器
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:02:43.67ID:EK+JCgFn0
>>48
全部繋がっているから安心したまえ。
アニメで改変されなければだが
2022/04/21(木) 14:10:05.36ID:+ImNuYbU0
なんか、テンポが悪いねえ
なかなか話が進まない
2022/04/21(木) 14:19:57.45ID:6ueu3DNO0
>>26
緑の三つあみふぇえは一期のカルミラから弓の仲間にいて
ラルク戦で尚文達を優勢にした功労者
一期最終話で弓のPTから冤罪をかけられて追放されたのを尚文が仲間にした

ババアは一期で尚文が行商中に薬の配達をした先のババア
元気になってからは波でも活躍していたババア
一期最終話で尚文が領主になった村の住人になった

ピンク髪の騎士は二期で初登場
2022/04/21(木) 14:26:17.12ID:6ueu3DNO0
>>23
尚文含むキャラの言動もストーリーの流れも原作とは違うよ
2022/04/21(木) 14:29:47.65ID:SDAEVsP8p
まあ忠実に再現してたら、ワンクールでも霊亀と操ってる奴倒せるかどうか微妙だから仕方ない
改変される事自体は仕方のない事なんだがね…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-XhrW)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:35:00.43ID:0GySB4yB0
原作での霊亀戦がどんな流れか知らないけど、アニメの改編云々じゃなくそもそもこういう集団戦って面白く見せるのが難しい感じする
2022/04/21(木) 14:40:03.24ID:/xgAOS9Yd
このまま漫画版の最新話まで進んでもつまらんと思う
web版と比べると亀から蛇足展開が続くからな
2022/04/21(木) 14:54:46.76ID:6ueu3DNO0
>>48
アニメは短い尺に詰め込んで
原作では徐々に書かれた内容について
一気にドバドバ情報を出したり
それに至る為のイベントをカットしたりしてる

ネタバレになるから詳しくは言えないが
霊亀の話はこれまでの話と全然関係ない話ではない

二期二話の通り霊亀は住人達には災厄だと思われていたけど
実態は勇者の力が足りない場合に世界を波から守る為の結界を
多くの命を犠牲にして作り出す守護獣
一期でフィトリアが仄めかしていた勇者は選択を迫られるというのがこれ
霊亀の封印を解くのは本来は四聖勇者の役目だった
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp8b-Ltfy)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:49:19.53ID:gqb9u2Ukp
またまたMXのメガヒットの予感なのだが
鬼滅の刃に追いつけるかが鍵かなあと
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-i5LY)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:55:18.42ID:BanfGDFi0
1期おもろかったのにワーワーやってるだけで退屈や…
2022/04/21(木) 16:04:57.47ID:PbMI8Ay00
>>60
鬼滅みたいな人気にはならなそう

話が複雑すぎる
2022/04/21(木) 16:08:29.82ID:cYlrr0y1M
>>16
これから先の覚醒大化けの有能娘
2022/04/21(木) 16:19:39.99ID:izgugCn4a
バフ役とデバフ役は単発で上限下限叩いてくるやつが将来的に別に存在するからなぁ
2022/04/21(木) 16:20:02.31ID:yl5i0FJm0
なんか新しい盾や必殺技が増えまくってて、途中の巻を読んでないマンガを読んでるような気分
原作本で読んでたら分かるのかな?
2022/04/21(木) 16:50:44.63ID:6ueu3DNO0
>>65
原作書籍は尚文が新しい盾やスキルを開放したら
その都度描写入るよ

原作を読めばそれだけでなく
リーシアが尚文の所に来るまでの経緯も細かく書かれているよ(書籍6巻)
リーシアだけでなくババアやエクレールが四聖PTを指導する修行パートや
霊亀の使い魔と後にわかる謎の魔物の調査パートなんかもあるよ
2022/04/21(木) 17:07:11.81ID:EIwMU0nz0
私もチカラをお貸しします!
とぉう!
2022/04/21(木) 17:15:51.77ID:Yo+4wzp90
2期つまんないんだけどいつになったら面白くなるの?
2022/04/21(木) 17:18:40.94ID:fUn6+R4c0
亀がなんだかかわいそう
2022/04/21(木) 17:19:46.41ID:uLBpLOeIa
たぶん7話辺りから面白くなる

和服羽織ったゴスロリツインテ俺っ娘美少女と属性盛り盛りな子が出てくるんで
2022/04/21(木) 17:25:49.61ID:6ueu3DNO0
どういう内容を面白いと感じるかによる
2022/04/21(木) 17:28:44.15ID:PbMI8Ay00
>>70
だいぶさきやね
2022/04/21(木) 17:58:05.69ID:hBeexmJr0
>>69
亀さん鍋で煮たらコラーゲンたくさんで美味しいんかな?
2022/04/21(木) 18:22:08.77ID:FcL2R/zW0
後にたぬ子デブ鳥が尚文様の亀を昇天させるという伏線
2022/04/21(木) 18:51:53.88ID:yl5i0FJm0
霊亀頭
2022/04/21(木) 18:58:07.15ID:R5/1PeLu0
ゆうべ誰かさんがクソゴミカス変態呼ばわりされてて草
2022/04/21(木) 19:01:50.48ID:u2eA47zH0
なんか2期めっちゃ盛り下がってまいりましたって感じ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-AfOb)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:05:29.54ID:rZAXnif90
登場人物多すぎてわけわからなくなった、鳥も2匹に増えてるし
2022/04/21(木) 19:19:45.63ID:yyfXAf3C0
ピンクは必要なキャラなのか?
いまのところ全然活躍してないけど
2022/04/21(木) 19:34:17.57ID:yuzUD+830
ゴブリンを
とかひでーな
2022/04/21(木) 19:39:50.34ID:6ueu3DNO0
>>79
武器屋の親父の簡単な指導と我流で荒削りだった
ラフタリアの剣術をかなり上のランクに上げた剣の師匠
アニメでカットされた
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9e-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:55:57.79ID:qI5s/9eq0
亀の辺りはぶっちゃけ元々面白くは無いんだけど
その後の話に繋がるから絶対にカットできない。

とかそんな事はもうどうでもよくて何でこんなにクオリティが
下がってしまったんだ・・・・
一番面白いのがOPで捕まってる三馬鹿とかどういう事なんだ・・・
2022/04/21(木) 19:58:03.11ID:lvjOLNdG0
オープニング曲もっと
どうにかならなかったのか?
2022/04/21(木) 20:01:19.38ID:ZRFO2b3J0
ババァと旗振り始めたところで萎えた
三國志かよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:31.45ID:EK+JCgFn0
>>79
あの性格が熱血女教師のクッコロ騎士なら見せ場の剣との試合をカットされました(剣があるコンプレックスを抱えているのがわかる見方によっては重要エピソード)
まぁおそらく三期範囲で流石にこれはカットしないだろうという見せ場があるはずなのでそれに期待だ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9e-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:37.69ID:qI5s/9eq0
ラフタリア!フィーロ!リーシア!ババア!!
の所は正直ちょっと面白かったわ。
2022/04/21(木) 20:10:50.62ID:IwjFW1Gx0
亀って操られてるから魂を喰らってるだけで本当に悪いやつなの?
見た目ゴツいけどなんかかわいいから集団から攻撃されて可哀想
2022/04/21(木) 20:12:52.58ID:CtdeNrlD0
一期でカルミラ島はしょったおかげで今期リーシアまわりがぽっと出に見られて
今期エクレアやらリーシアの修行はしょったおかげでこのキャラなんでいきなり強くなって絡んでんの?って流れ
2022/04/21(木) 20:18:51.68ID:6ueu3DNO0
>>87
亀自体は悪いやつではない

本来は波に負けそうな場合四聖勇者が封印を解いて
亀が暴れて必要な分だけ魂を集めて波から世界を守る結界を作る役目
正常に機能しているなら四聖勇者が仲良くなれていない現状
亀の結界を頼る方が良いとフィトリアも思っている

今暴れている亀は何者かに操られて
必要以上に被害を出そうとしている上に結界を作る役目も果たせそうにない
それでオストが殺してくれとお願いしに来た

あの世界の皆さんは亀の役目なんてオストから聞くまで知らないので
世界を滅ぼす厄獣だと思って討伐しようとしていた
2022/04/21(木) 20:32:13.97ID:KmJ9N0lg0
>>79
尚文が貰ったラフタリアの故郷の領地
本来はあのピンクさんの父親の土地なんよ
そこを貰ったんで今はピンクさんの領地の中に尚文の土地がある状態

お隣さんなんで必要といえば必要
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b775-oDsI)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:34:53.38ID:NTTavwVR0
>>82
そもそも盾の勇者は一期が原作力的(現新刊 書籍8000部 コミカライズ 3万部台)に分不相応なレベルで制作費と制作期間と広告費に金をかけ過ぎなんや

そらゃ続編はコスパ悪いから制作格下げ喰らうだろ
2022/04/21(木) 20:36:19.33ID:6ueu3DNO0
二期はどんなカット改変してるかって一期で例えて言うと

既に追放されてる尚文から始まり回想でこんな事があったで終わらせる
薬の調合に手を出すのはカット波までの努力や絆を深める経過カット
波が始まり既にラフタリアが大人の姿で回想でこんな事があったで終わらせる
オリジナルでやれやれハーレムっぽいセリフや場面増やす
過程をすっとばして既に大きいフィーロが馬車を引いている
仲間の活躍カットして良い所がわからないまま進む
誘拐冤罪で逃亡中にほのぼの行商だんらんしている
女王が天然ズッコケキャラになっている

つまり尺が足りてなさそう
2022/04/21(木) 20:46:11.65ID:dWLHlZwt0
一期は序盤の比較的原作通りにやってた貯金が効いてたけど
ぶっちゃけこの制作の脚本って原作からの取捨選択も解釈も改変もスタッフがやりたいだけのアニオリも微妙よな
いや原作通りにやると冗長すぎる箇所をりとあるからアニメ用やアニメ向きにカットや改変するの自体は普通の判断なんだが
そのアニメ向きに出来る腕前が一期の2クールあたりから非常に不安なんだよな
2022/04/21(木) 20:54:31.21ID:MZab3zh70
アマプラでみられねーのけ
2022/04/21(木) 20:59:47.86ID:C8h4G6m4a
転スラと差が付いてしまったな
2022/04/21(木) 21:07:18.41ID:K4GKGrBh0
>>94
アマプラに追加でアマプラ用dアニメに入らないと見れないね
2022/04/21(木) 21:09:08.47ID:MZab3zh70
アマプラの意味がねーでねーか!
2022/04/21(木) 21:11:47.04ID:6ueu3DNO0
アマプラは一週遅れで見れるよ
2022/04/21(木) 21:22:27.41ID:K4GKGrBh0
>>98
1週遅れなのね!訂正ありがとう

>>94
とのことなので、見れるそうです!
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9e-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:30:46.14ID:qI5s/9eq0
>>88
おじいちゃん、、、一期でカルミラ島はやったし
リーシアが仲間になる経緯もやりましたでしょ。
2022/04/21(木) 21:32:48.88ID:QwHpkCIB0
やったね
2022/04/21(木) 21:44:31.97ID:4QEL9nLC0
ここのフーロの顔(頭?)どうなってるんだ?正しい見方が分からん
https://imgur.com/g2b76gj.jpg
2022/04/21(木) 21:48:03.98ID:aL4eLuZLM
>>102
左にいる尚文のマントに付いてるフードを見てごらん
それと同じだよ
2022/04/21(木) 21:51:45.05ID:6ueu3DNO0
>>100
>>88じゃないけど
はしょったって書かれてるでしょ
2022/04/21(木) 21:53:15.28ID:KmJ9N0lg0
>>102
フィロリアル着ぐるみを着たリーシアの後ろ姿か?
2022/04/21(木) 22:07:49.86ID:av5S26W10
>>76
見てきて草生えた
どこもクソゴミカス変態ではない投稿に対して急にクソゴミカス変態と煽り入れてくる奇行種()はお前以外いねーしな
本人から相手にして貰えてよっぽど嬉しかったのか変態ホモストーカー野郎

>>76はしょっちゅう発症しては日課荒らしをやめられない性癖の異常者で以下の通り下品極まりない低俗な言葉で荒らし回ってるので通報推奨

ビルディバイド -#000000-(コードブラック) 第1期 000001
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/04/21(木) 19:12:15.07 ID:R5/1PeLu
ヒヨリって聞くと某エセ釣りアニメの汚物コンビを思い出すわー(#°д°)ペッ

盾の勇者の成り上がり Season2 #71
76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3783-yyjs)[sage]:2022/04/21(木) 18:58:07.15 ID:R5/1PeLu0
ゆうべ誰かさんがクソゴミカス変態呼ばわりされてて草

まちカドまぞく2丁目 74番地
804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3783-yyjs)[sage]:2022/04/21(木) 18:56:07.56 ID:R5/1PeLu0
今夜は変態デーか
シァミ子の妹が出てきたらゆうべ史上最低の大(ryスレで0721連投をしてたとある不届き者が現れるだろうから注意しよう!⚠
まぁ…ヤツが現れるって事はクソアニメなんだな、不動さんと変わらねえべ

RPG不動産 Part1
764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3783-yyjs)[sage]:2022/04/21(木) 19:00:52.77 ID:R5/1PeLu0
ショタコン王のF君(>>757)もこのクソアニメ見とるんやな(笑)
彼はショタコンホモのクセに百合博士()で奇乳フェチやからこの駄作がお似合いかw

くノ一ツバキの胸の内 巻ノ2
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3783-yyjs)[sage]:2022/04/21(木) 19:17:50.54 ID:R5/1PeLu0
高木さんは傑作なのにコッチはどこぞの性癖異常な変態クンにも目を付けられた雑魚作濃厚か(涙)
2022/04/21(木) 22:38:24.02ID:tezc8Vapa
>>102
リーシアがフィーロ着ぐるみ貰ったところをばっさりカットしてるせいでシュールな絵面だけ残った
これで尺稼ぎとかならともかく、いらない萌え豚媚びを入れてくるから、アニメ版は叩かれる
2022/04/21(木) 22:47:32.66ID:fUn6+R4c0
フィーロ着ぐるみもらったシーンあった気がするけど勘違いかな
2022/04/21(木) 22:48:26.55ID:fUn6+R4c0
あ、勘違いかな、は自分の思い違いかなと言う意味です
2022/04/21(木) 22:49:17.81ID:OV8Q4wNv0
>>102
着ぐるみだから目がボタン
2022/04/21(木) 22:55:57.68ID:vXB8hxsvd
女騎士との会話中なのに一人だけ背を向けていたリーリアが悪い
2022/04/21(木) 23:23:30.72ID:9B+h3ubA0
めちゃくちゃ作画悪くなったな
演出もなんか変だし、どうしちゃったんだこれ
2022/04/21(木) 23:25:07.57ID:6ueu3DNO0
>>108
二話でエクレールが武器屋の親父から預かってきた
新装備を皆に配ってるシーンあったよ
2022/04/21(木) 23:27:09.41ID:jtKs8NNC0
盾の勇者が来た時歓声がわいたのは、
軍隊丸ごとシールドしてくれることを期待してたとしか思えないw
2022/04/21(木) 23:31:23.62ID:NcF11HlAM
原作読みで霊亀戦だけ見たけどリーシアってぬいぐるみ来てたっけ?
あと、ごジャルが普通の体型だった、口調からかねとも的ロリキャラをイメージしてたわ…
2022/04/21(木) 23:32:29.06ID:DfJIYcqk0
ちょっとよそ見してた間に終わってた
で、最後の生きてましたオチは脅威はまだ去ってないって意味なのか
単に従者を生き残らせたかっただけなのか
2022/04/21(木) 23:33:58.49ID:fUn6+R4c0
>>113
やっぱあったよね!よかった夢じゃなかった
渡され方が原作とは違うみたいだけど、着ぐるみであることはちゃんとわかったから
2022/04/21(木) 23:37:39.87ID:Hh9+z8cR0
ここまで仲間が女に偏ってるのはなかなか見ない気がする
男は決まって無能だし、作者だいぶこじらせてんな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-XLVb)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:40:09.11ID:VqPJPVs30
フィーロにフィーロが乗ってるのはなかなかシュールだったw
2022/04/21(木) 23:44:11.37ID:6ueu3DNO0
>>115
カルミラではリスーカきぐるみ
尚文の仲間になってからペックルきぐるみ
ペックルきぐるみの改造でフィーロきぐるみ
買った頃のラフタリア程度しかない低いステータスを
高性能ステ補正きぐるみで補っているぞ

ごじゃるは原作だと性別も年齢もわからない外見だったな
アニメだけが女のように描かれている
2022/04/21(木) 23:46:51.88ID:6ueu3DNO0
>>118
作者のこじらせで言えば
原作はもうずっと元康と尚文が仲良くする話だぞ
仲間が女ばかりなのは序盤だけ(アニメはまだ序盤)
2022/04/21(木) 23:49:35.43ID:uu+qABy90
盾が終わったあとの槍が面白かった
でも槍だけやっても微妙な感じで終わる
もどかしいところ
2022/04/21(木) 23:50:36.79ID:QLuSIDaCp
>>121
つっても今でも大半女性ばかりだけどな、パーティ
パーティに含めていいか微妙なあいつら入れても名前のある男の数は両手で足りるくらいじゃね
2022/04/21(木) 23:50:48.59ID:vEmxyRMXa
>>118
書籍でオストが増えたけど、WEB版でのこの時点はフィーロとラフタリア以外はサポートしてる程度の活躍だぞ
2022/04/21(木) 23:51:32.46ID:QLuSIDaCp
>>122
そもそも無印の槍って本編中の出来事だからなぁ
2022/04/21(木) 23:54:25.03ID:0LepFAho0
ドンキとコラボやな(^_^;)
2022/04/22(金) 00:05:24.58ID:Ay9EmQvi0
>>123
仲間=パーティで話してないし
男全員無能じゃなくなるし
女ばかりにするこじらせ方と=にもならない原作の状況だって話なんだ
2022/04/22(金) 00:26:16.80ID:st2n8aUs0
普段、あまり作画とか気にしない質のはずだけど、今回の回は目に余る酷さだったなぁ
納期が厳しかったのかな。
フィーロもラフタリアも目の辺りが酷いわ。
2022/04/22(金) 00:47:21.15ID:Tb0we7/50
>>118
なろうなら普通だぞ
2022/04/22(金) 01:24:03.50ID:XPDCs/Zh0
>>102
着ぐるみが天を仰いでいる
2022/04/22(金) 01:36:16.23ID:l3ZkYjbI0
>>128
確かに酷かった
これ2クール延期したのにこの出来だよ…
イマイチ面白くないし
2022/04/22(金) 01:51:30.27ID:gdW7vAfY0
あんな亀なんてナルガヘビィ担いで攻撃大 貫通強化 火事場2発動させたらソロでも楽勝だろ
2022/04/22(金) 01:56:20.79ID:Ioovcnd/p
>>132
その役割こなせそうな弓の勇者様がおねんね中やし…
というか頭と体の内部にある心臓を同時に壊さないと再生するからソロは無理ゲー
外部から一気に貫くのは後々超強化された四聖勇者の面々でも無理だった
2022/04/22(金) 02:02:26.52ID:i3iZrhdFd
>>118
作者、女じゃなかった?
2022/04/22(金) 02:06:26.78ID:Ioovcnd/p
性別は俺の知る限りでは明かされてないな
男と言われても女と言われても納得できる
逆に言えば、性別が分かる様な話を全然聞かない
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-Z4BI)
垢版 |
2022/04/22(金) 02:07:43.92ID:dd0pTFZeM
成り上がってしまったからか、一期ほど面白くないな
2022/04/22(金) 02:12:32.23ID:v/LjLUwD0
槍の勇者がいれば霊亀など瞬殺できるのでは?
2022/04/22(金) 02:17:47.92ID:Ioovcnd/p
>>137
やり直しの方を想像してるんだろうけど、それでも瞬殺は無理
頭部を破壊、再生、破壊、再生で延々と足止めするのは出来るかもしれん
2022/04/22(金) 02:39:03.57ID:ZPT6CG3Td
キャラデザイン劣化してきついな
2022/04/22(金) 02:39:17.67ID:i3iZrhdFd
>>136
テンポとか間の取り方が悪い気がする
なんか緊張感が無く間延びしてるように感じる
2022/04/22(金) 03:33:04.95ID:XPDCs/Zh0
>>136
なるほど、それか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 04:00:33.21ID:onmyeC1R0
>>140
1:オストのパーティ加入の時期変更。原作ではオストは霊亀第一戦後に、それでは倒せていませんとやってくるので流れがおかしくなっている
2:無駄に連合軍の描写を増やしている
3:オストの性格変更
ここらへんの改変が主な要因かな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-0uhM)
垢版 |
2022/04/22(金) 04:31:19.69ID:AmeVyJx00
本当はラフタリアやフィーロの役目を剣と槍の勇者が魔法集団の役目を弓の勇者がやらないといけないんじゃないですかね
なんかカタルシスが無いのはこの辺の役回りがおかしいからでは
2022/04/22(金) 04:48:33.45ID:XPDCs/Zh0
>>143
原作がそうなんだからそういう物語なのよ
現実もそうだけれど、自分が納得するような展開の方が遙かに少ない
それを踏まえて楽しめるスキル無いと、正直アニメを楽しむのは難しい
2022/04/22(金) 05:57:45.82ID:Ay9EmQvi0
>>143
霊亀編の役割は単純に巨大ボスと大規模バトルというのじゃないので
それだと逆に台無しになるんですよ

カタルシスは…

リーシア仲間にするにしてもかつて尚文と対立した元康が
誰にも口を割らなかったリーシアから冤罪で追放された経緯をなんとか聞きだして
尚文に自分では無理だから彼女の事をお願いできないかと託して
リーシアにかつての自分を重ねた尚文が弓の勇者に殴りこみをかけてやっと仲間にするのを
一期の最後で雑に仲間にしちゃってるし

霊亀編に入るとっかかりも
一期で出てきたバイオプラントの村が使い魔に襲われてるのを助けに行き
使い魔は単に人を襲うのではなく生き物を苗床にしてどんどん仲間を増やす性質があるのが
尚文PTにいたキールが使い魔に産卵されて判明したり

霊亀を見た尚文がカルミラで戦ったボスより更に大きく止められる自信がないと比較したり
シリアスキャラのオストを天然ギャグ要員に変えたり
ラフタリアの必殺技もエクレールとの剣の修行があってのものだけど修行パートも全カット
一期でお世話になった薬屋から尚文が新たなレシピを習って商売にしつつ材料を得て
修行を進展させるエピソードもカット

尚文が連合軍に怒るのもあの世界の連中が勇者は犠牲になって当然という
あの世界に蔓延してる常識に否を唱える場面だったのが単純に権力争いの場面になってしまったり

世界観や感情に訴える場面や積み重ねを悉くカットされたりしてるんですよ
2022/04/22(金) 06:06:16.18ID:etTLbfOMM
リーシアの着ぐるみは何か意味あったっけ
2期完全に流し見してるから着ぐるみの意味がわからない
2022/04/22(金) 06:11:54.48ID:vWNEYJXsr
前まで面白かったのになんか盛り上がらんな
なんでだろう
キャラもこんなやついたっけってのが多い
2022/04/22(金) 06:16:15.06ID:Ay9EmQvi0
>>146
リーシアが着ぐるみ装備なのは着ぐるみのステータス補正が優秀なのと
落ち込んでても周囲に悟られなくて安心できるから

着ぐるみは一期のカルミラが初出で
尚文がいつもの鎧を脱いで着ぐるみで戦うくらい高性能なんだが
アニメだと潜水装備としての描写しかなかったな

リーシアのステータスもLv70目前で買った頃のラフタリア程度しかなくて
かすり傷で死ぬ位に危険なので着ぐるみの補正で誤魔化させてる
アニメでは具体的な弱さは語られてない
2022/04/22(金) 06:20:29.35ID:t56UHjsd0
>>146
散々言われてるけど装備品によるステ補正で少しでも弱さを補う為
当然砂時計に赴いてレベルキャップは解放してるとはいえ
素のステータスが現在レベルとあまりにも釣り合わない貧弱さ
2022/04/22(金) 06:21:32.23ID:u+N3Fypra
リーシア関係も一期でかなり端折ってるから
よく分からん部分多いよな…
2022/04/22(金) 06:37:41.98ID:Cn5geLaHd
アニメで霊亀の危険な印象弱くしたのは大失敗だと思うわ
作画負担の問題なのかもしれないが
一期でも教皇大幅に弱体化させてたし
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-AfOb)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:25:37.89ID:nOMcIGYUd
冷気って亀のことかよ、ずっと勘違いしてた
2022/04/22(金) 08:42:30.95ID:lOVpAIRy0
>>151
尚文の出番はアシストのみだしな
webや書籍に比べ四聖の必要性が感じられない
2022/04/22(金) 08:49:00.99ID:i3iZrhdFd
>>151
霊亀がドデカいのか、ほどほどの大きさなのか
イマイチ分からないのがなぁ
2022/04/22(金) 08:59:55.10ID:DbBqwCcya
>>143
原作ではそれで根本的な戦力不足や勇者の必要性を尚文が痛感して、今回の1件が終わった後のお話に繋がる流れ

アニメはまだ霊亀との戦いは終わってないとは言え
その戦力不足を痛感するの描写が足りてない気がする
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-9EOm)
垢版 |
2022/04/22(金) 09:32:12.89ID:r71RYeN80
ストーリーが微妙に感じるのは海外需要に合わせた結果かね
協力して事を成し遂げるよりも強い個人の活躍を観たい人が多いイメージがある

ラフタリア、フィーロ、リーシア辺りの活躍はそのままパーティーを組んでる尚文一人の活躍と見なすこともできるし、他のキャラも良し悪しあるって複雑化するより一貫して駄目って方が分かりやすい
2022/04/22(金) 09:35:47.78ID:Hm0dObV50
強い個人の活躍って、1人じゃ世界は救えないって話なのに……
もしそうだとしたらズレすぎだぜ、アニメ製作者さんよぉ!
2022/04/22(金) 09:37:04.64ID:kDwyrYDJa
強い個人の活躍はむしろ減ってるんだよなーエム
2022/04/22(金) 09:37:27.03ID:kfCpqQJV0
霊亀ってナイツマのベヘモスそっくりだけど、こいつは口からビーム撃ったりはしないの?
2022/04/22(金) 09:39:25.56ID:ZhlYNTaC0
こんなに亀がつよいなら

亀の勇者の成り上がりにしたほうがよかったよな
2022/04/22(金) 09:43:54.32ID:2mqpSNkxp
>>159
出来るよ
>>160
尚文がやってる四聖の強化法を勇者達が共有できればそんなに強くない設定なんよ
なんなら強化法共有できなくても、協力して連携とれるんなら倒せると思う
2022/04/22(金) 09:45:22.05ID:kfCpqQJV0
>>161
アニメでもその描写見たかったわ
その方がすんごく強く見えたのに
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 09:47:11.97ID:P1BJQrS8p
>>159
>振り返ると、俺が守っていたところ以外が消し飛び、後方にあった山が跡形もなくなっている。
という描写はカットされました
ちなみにダメージはブラッドサクリファイスを放ったとき以上です
2022/04/22(金) 09:55:51.86ID:kfCpqQJV0
>>163
サンクス、カットされてたのか...本当に残念だ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-9EOm)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:17:14.81ID:r71RYeN80
>>163
尚文も霊亀もageる良い描写やん
それはそれとしてビームだと一方向の被害しか描けないけど、トゲばらまきだと周囲全体描けるって方針だろうと推測
尚文は盾でガード、エクレールは懐へ回避、名無しモブはなすすべ無く蹂躙され、と
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-9EOm)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:21:26.50ID:r71RYeN80
結局は何に重点を置いて描くかって問題じゃないかな
それが視聴者が求めているものと食い違ってきてて製作陣は読み違えたなって印象
2022/04/22(金) 10:26:34.14ID:vz1Lc5VMp
フォローするなら、霊亀のブレスは大地を通して龍脈からエネルギーを貰って放つ攻撃で、龍脈が弱い場所では使えないって設定
そういう場所に誘い込んでた…のかもしれない
2022/04/22(金) 10:36:44.95ID:0udw53Oz0
>>162
今回のエピソードは結局のところ、「ゲーム知識の牙が向くとき」という要素が主眼になってるからな。
むしろ現状では「過去最大のやらかし」をやってしまったんだよ。
2022/04/22(金) 10:39:46.93ID:0udw53Oz0
>>167
むしろ首が再生した後のパワーアップした」という前提での描き方かもしれん。あくまで今回の戦いは
霊亀対多数だったからマップ兵器使用型になったけど、首を落としたことで「明確に対抗できる存在がいる」
としてビーム吐き出し始めるとかの展開だとわかりやすくていいんじゃね?
2022/04/22(金) 11:06:37.69ID:etTLbfOMM
>>148
>>149
なるほどサンクス
2022/04/22(金) 11:16:08.85ID:mlBA/WD/0
このエピソード面白くないから
サクッと終わらないから
今季これだけで終わりそうな悪寒
2022/04/22(金) 11:36:31.62ID:DZ5YCHbYd
原作の流れはカットや改変しまくってアニオリは盛ってるから原作既読者にもアニメは最終的にどういう流れになるかイマイチ確信が持てないな
2022/04/22(金) 12:15:24.57ID:lOVpAIRy0
致命傷クラスの攻撃を食らい続けながらもジリ貧で耐え続ける描写は
霊亀の強さを視聴者に伝えられるし
尚文の盾としての本領発揮でもあったんだけどな
それだけの戦闘を表現できる予算が無かったのか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5b-r2CZ)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:20:57.57ID:RHHHUO+eM
釣具の勇者軟禁中
2022/04/22(金) 13:26:45.42ID:a1ZcIo77a
まあ来週の大怪獣バトル次第だな
2022/04/22(金) 14:28:53.09ID:ZhlYNTaC0
こんなの見るより

大怪獣ガメラでもにたほうがいいんじゃないか
2022/04/22(金) 17:53:13.61ID:Ct0k/YPzd
待望の二期なのに全然おもしろくない
2022/04/22(金) 18:18:25.85ID:g+Qwi7R90
♪ 盾の勇者はあなた〜

♪ マイン・スフィアはわたし〜
2022/04/22(金) 18:19:43.76ID:n8EoGM7x0
やけにあっさり亀の頭切り取れたと思ったけど流石に終らんか
2022/04/22(金) 18:39:36.87ID:rQwzf4Zs0
亀頭切取
・・・・・・痛そう
2022/04/22(金) 18:44:02.87ID:n8EoGM7x0
>>180
美少女二人の奥義で切り取られた亀頭
2022/04/22(金) 19:01:16.11ID:XPDCs/Zh0
切り取られたをしごかれたに変えるだけの簡単なお仕事でwktk
2022/04/22(金) 19:05:08.09ID:p59Xx/Iq0
尚文「勝ったのになぜか股間がヒュンとした」
2022/04/22(金) 19:05:20.56ID:n8EoGM7x0
>>182
そんな事言ってるから亀の頭が再度起き上がるんだよ…
2022/04/22(金) 19:15:01.42ID:XPDCs/Zh0
そんなこと言わなくても起きあがるわな
2022/04/22(金) 19:17:07.21ID:rQwzf4Zs0
尚文「賢者タイムは無いのか」
2022/04/22(金) 19:24:17.44ID:XPDCs/Zh0
ラフタリア「尚文さまにそのような思いはさせません!」
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-XhrW)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:34:45.73ID:r71RYeN80
首が再生するのか?それとも首とれたまま動き回るのか?
断面見えたまま暴れるとかトラウマもんだろ……
2022/04/22(金) 19:42:00.38ID:EhNuXIa60
俺は焼き飯を、この握り方で食べようと努力した
どう考えても無理がありすぎた
皿をテーブルの端にまで寄せてから、手首をその下からすくうようにしてやっとだ
これ作画した人たち、ちゃんと検証したのか!?
https://i.imgur.com/qxdiLrx.png
2022/04/22(金) 22:00:53.90ID:BJl+zoIJ0
作画の抜きが目立ちすぎてワロタ
2022/04/22(金) 22:33:16.11ID:XPDCs/Zh0
別に物語りが分かれば作画なんてどうでもいいよ
評論するためにアニメみてんじゃねーんだから
誰だか分かれば十分
2022/04/22(金) 22:38:02.15ID:w3si4Rkp0
来週まで見てだめならもう切りだな

この作品、原作とか漫画とかはしらないけど、
起承転結で1話が終わる流れのところ、
起承承承転転転・・・で結が無いんだよ
2022/04/22(金) 22:57:57.29ID:BJl+zoIJ0
>>191
アホだろアニメは作画ありきだよ
2022/04/22(金) 23:01:52.23ID:XPDCs/Zh0
>>193
おまえ、人生楽しめてないだろ?
作画ありきとか、もうね、終わってるよ(笑)

作画求めるなら、動画ではなく静止画
静止画でも作画を売りにしている作品相手にしていろよ

作画ありきなんておまえの中の話だ
2022/04/22(金) 23:18:53.31ID:yP1/d9Zz0
いや作画は重要だろw
グダグダだったら吹き出すわ
2022/04/22(金) 23:21:00.33ID:ytlqUUJCa
ゲームでもグラガーグラガーって言ってそう・・・
2022/04/22(金) 23:22:29.75ID:Hm0dObV50
鬼滅の刃が人気出たのは内容は勿論だけど、作画で魅せたのがデカかったと思うんだが……
2022/04/22(金) 23:35:51.08ID:XPDCs/Zh0
>>197
それはわかるが、作画ありきではないだろ?
アニメは作画ありきってのが頭おかしいと言っているだけだ(笑)
2022/04/22(金) 23:43:00.89ID:uPebQGk+a
そういうのもういいよレベルでどこでも見る流れが発生してるな
俺は盾好きだから見てるし今の時点で見切りをつけるようなことはないけど
なんとなく見た人がなんか言ってくるのはしょうがないくらいの出来ではあるぞ
かと言って原作厨って言われる人らの発言に賛同するわけでもないが
2022/04/22(金) 23:43:53.19ID:D6oQLZw90
あんまり詳しくないから分からんけど
映像作品で映像を重視しないのはいかがなものか
2022/04/22(金) 23:48:42.16ID:XPDCs/Zh0
重視と作画ありきじゃ全然違うだろうが
作画ありきとか、そうでなくとも作画重視なら、新海誠の作品でも観てろって思うわな
2022/04/22(金) 23:56:04.55ID:SmcadIypd
絵がどうでもいいなら小説だけ読んでりゃいいのに、とか言うと発狂して噛みついてきそうだから言わない
2022/04/23(土) 00:05:29.56ID:r3YFsCT80
とりあえず1期からずっと難癖つけてる頭おかしい輩が今週も大発狂してるのはわかった
加齢臭するアホが必死に考えて吐いたツッコミ(激寒)が盾の勇者の盛り下がりなってしまっている(ニチャァだもんな
それで何か言ったつもりになれるクソダサセンスじゃ何も楽しめんの当たり前だろ、お前の人生盛り下がりしかねーわw

まあ今週分も内容に何の問題もなくキチガイ以外からは好評な出来ってことだし
センス悪い輩が何も作品を楽しめないのはそいつの問題だしどんなネガキャンした所で実際に面白いんだから仕方ない
2022/04/23(土) 00:07:08.66ID:r3YFsCT80
つか1期からマジで放送の度に同じ奴が自演で暴れてるのマジ懲りないなww
1期の時点で原作を叩き棒にしてアニメを必死に失敗認定した結果2期3期決定までして
もうお前はここ来るなってボコられまくったろ、どのブサ面さげてファンのふりしてんだよw
2022/04/23(土) 00:07:38.52ID:hturs5uqa
>>202
発狂させたいなら言葉の整理してからレスしようぜ!
2022/04/23(土) 00:33:18.99ID:r3YFsCT80
まあなんだ、原作とアニメは違うからおかしい!!って喚いてる輩は
原作ファンじゃないしアニメも見てないのはこのスレ読むとわかる
要するに原作ファンはアニメ楽しんでるけど原作ファンから不評って事にしたい奴

だってリーシアがフィーロきぐるみ貰った流れはちゃんとアニメにもあるのに
そこをカットしたからアニメはおかしいと騒いでるからな、アニメ脳内カット輩w
存在しない問題を標的に暴れないといけない程アニメは良い出来だと証明される皮肉
2022/04/23(土) 00:40:00.07ID:hnFIxps+0
落ち着きなよ
スレ読み直してみたけど、おかしいなんて言われてないぞ
どこで貰ったんだっけ、何で着てるの、って言われてるくらいで、リーシアの着ぐるみ関連の話題は少なくともこのスレでは叩かれてない
見えない敵と戦うんじゃないよ
2022/04/23(土) 00:44:54.73ID:uQJe2D+V0
>>202
どうでもいいとは言っていない
作画ありきってのが偏りすぎだろって話
作画とか言い出したのは勘違い野郎が増えたころからだろ
自分をなんか凄いみたいに思いこんじゃっている、実際何者にもなれていないみたいな奴らが評論家を気取るようになっただけじゃね?

今見たって、オリジナルのヤマトやガンダム、キューティーハニーやマジンガーZ面白いじゃん
作画という意味で言えば、今の最悪の作画作品よりも遙かに酷い
絵だけではなく脚本だって酷いのが沢山ある
違いは、それを突っ込みを入れるような見方をしていなかったことでしょ
今は突っ込み、つまり粗探ししてまるで評論家にでもなったような見方するわけよ
それ、アニメ本来の楽しみ方としては間違いなく主流じゃないし、言い方変えれば邪道ともいえる
2022/04/23(土) 00:46:10.16ID:zzr+v4kla
まあどう見ても荒らしの人だから黙ってNGだわな

もっと進行が早いのならNGリスト入りされる部類の奴
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-rbym)
垢版 |
2022/04/23(土) 00:49:55.99ID:JB75ciR30
登場人物が女だらけでシリアス展開だと違和感を感じる
勇者以外の男は無能な世界観なのかな
2022/04/23(土) 00:53:06.47ID:hnFIxps+0
>>210
武器屋の親父とか、奴隷商とか…
まだ出てきてないけど、フォーブレイの王様とかは有能やな
2022/04/23(土) 01:37:39.69ID:a4eFxEl0a
フォーブレイの王子は強いぞ
2022/04/23(土) 01:56:28.41ID:HlngdO9op
本編は勿論、外伝だと最早準レギュラーと化してる方かな?
あんまそういう印象ないけど、継承権あるっぽいから王子様なのか
2022/04/23(土) 02:40:42.77ID:OyckL7VM0
ドムゴーォォ・・・霊気ィ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed0-VqzG)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:00:47.07ID:pTT28RII0
>>204
まあ2期3期って触れ回って48話だったら凄かったが結局ただの分割2クールになって韓国外注に格下げされて露骨なクオリティダウン起こしてるとくればね…

KADOKAWAが買収したキネマをメイアビに回した辺り期待通りの成果だったかはお察しなのよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed0-VqzG)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:02:34.72ID:pTT28RII0
この原作力だし

盾一期に掛けた先行投資で広告費含めた予算と期間がコスパに見合ってたかは怪しいからな実際

盾の勇者(外伝やコミカライズ含めると関連書籍は全部で62冊以上)

2019年6月24日〜2019年6月30日 BOOK文芸(2019年7月8日付)ラノベ**8,588部 盾の勇者の成り上がり 22(風呂敷広げ過ぎてエタって何年も放置されてる)

盾の勇者の成り上がり (18)発売日 2021/3/23
2021/04/05付 コミック TOP 50 (集計期間:2021/03/22〜2021/03/28)
*,*37,401 盾の勇者の成り上がり 18(2週目は圏外
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed0-jYQN)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:04:27.25ID:pTT28RII0
この原作力だし盾一期に掛けた広告費を含めた先行投資の予算と期間に見合ってたコスパだったかはやっぱり怪しいわな

盾の勇者(外伝やコミカライズ含めると関連書籍は全部で62冊以上)

2019年6月24日〜2019年6月30日 BOOK文芸(2019年7月8日付)ラノベ**8,588部 盾の勇者の成り上がり 22(風呂敷広げ過ぎてエタって何年も放置されてる)

盾の勇者の成り上がり (18)発売日 2021/3/23
2021/04/05付 コミック TOP 50 (集計期間:2021/03/22〜2021/03/28)
*,*37,401 盾の勇者の成り上がり 18(2週目は圏外
2022/04/23(土) 05:57:20.41ID:GD+8ceLl0
>>206
自分の頭がいかれてるのわかってないんだなこの人
2022/04/23(土) 08:03:02.13ID:u1L/DBOha
1期もかなり改変あったし今更だろ
2022/04/23(土) 08:24:31.45ID:odWzuUMOa
たぬ子のシコい顔と太ももさえ見られればどうだっていいよもう
2022/04/23(土) 08:29:48.21ID:QxzQWV7U0
1期終盤で出てきた別世界の勇者はもう出て来ないの?
2022/04/23(土) 08:35:02.66ID:hnFIxps+0
出る
2022/04/23(土) 08:37:47.77ID:5drid6++a
なんならオープニングにも出てる
2022/04/23(土) 09:13:47.96ID:QxzQWV7U0
マジか、なら良かった
2022/04/23(土) 09:15:57.69ID:uQJe2D+V0
どっかで和解して更に別の世界の奴ら倒すために共闘するんだっけ?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed0-jYQN)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:21:09.29ID:a8KLK4IN0
>>219
尚文は原作通りなら確実にイキリ盾太郎扱いされてたしな
2022/04/23(土) 09:30:21.71ID:otpkAQ0J0
今更1期24話まとめ見開始しはじめて今2期やってると知ったんだが3話まで終わってしまったんかい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM33-//pi)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:51.54ID:r3+/lV8SM
今期の見どころはロリタリアとラフちゃん
2022/04/23(土) 10:01:43.13ID:38Dms4nR0
>>226
イキりで言うならアニメのがむしろイキってるような
原作の尚文は一期範囲じゃいつも余裕全然ないからね(内心描写カットなら話は変わるが)
調子に乗ると基本的に周りから叱られたり呆れられたり失敗したりだし
2022/04/23(土) 10:50:55.09ID:GD+8ceLl0
>>227
たいして進んでないし内容も重要な感じないから4話からでも違和感なくいける
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-oruw)
垢版 |
2022/04/23(土) 11:24:26.85ID:mQwa6HbC0
亀の辺りは原作やコミックでも別に面白くは無い部分なので
あえてここで作画力を落とし作画力を溜め狩猟の勇者に
全力を出すと信じてます。

後ネタバレって程じゃないけどアニメ組に言いたい。
2期3期で「タヌキや鳥が見られればヨシ!」と思ってる層も多いだろうけど
ずっと一緒なのはリーシアで動物ども半分位いません(笑)
2022/04/23(土) 11:38:45.80ID:38Dms4nR0
霊亀戦は客観的に見た主人公でもある三勇者にとってのゲーム知識との最悪な形での決別というターニングポイントが第一だからね
アニメだと三勇者の扱いクソ雑で作画も微妙となると見どころがね……
せめて暴君霊亀で作画開放されるといいね
2022/04/23(土) 11:45:39.84ID:otpkAQ0J0
>>231
あーヒドイネタバレやめろや
2022/04/23(土) 13:15:47.41ID:hnFIxps+0
>>231
単行本で一気読みすると面白いと思う
連載追ってる時でも個人的には面白かったんだが、冗長に感じたしつまらないって思う気持ちは理解できるわ
2022/04/23(土) 14:36:15.47ID:MJ+J94no0
ところでふと思ったんだけど、フィーロっておパンツ穿いてるの?
服は魔法の糸で作ってたが
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-//pi)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:38:58.69ID:vVbl40o60
フィーロの事は元康に聞け
2022/04/23(土) 15:45:01.03ID:y3oQsmUs0
1期見たけどなろうテンプレとええ……と言いたくなるような展開はあるけどそこそこ面白かったわ
特にラフタリアちゃんは良いキャラだね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-1FlL)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:45:13.44ID:bVeWCyUf0
南チョンと関われば関わる程、悪い方に行く、って見本のようなアニメ
1期はこうじゃなかったのに
南チョンと関わりを深化させた製作委員会が悪い
2022/04/23(土) 15:51:18.46ID:NUXEtgsj0
レイキって冷気だと思ってたけど霊亀なんだな
2022/04/23(土) 16:05:14.61ID:gtJevMOcp
>>235
履いてる
外伝にもう少しで覗ける、いやしかし…みたいに葛藤するシーンがある
2022/04/23(土) 16:16:28.33ID:WLbQ7R5o0
マジかよ槍の勇者最低だな
2022/04/23(土) 17:09:58.11ID:uQJe2D+V0
それが無くとも槍の勇者は最低だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-oruw)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:15:51.98ID:mQwa6HbC0
槍外伝読めばわかるけど元康は壊れてるだけでかなり良い奴
2022/04/23(土) 17:24:37.83ID:uQJe2D+V0
ビッチの発言を疑わずに真に受けて信じたのは、良い人ではなくただの無能・考え無しなんじゃね?
平時では精々面倒くさい奴程度でも有事ならそれこそ害悪だわな(笑)
この世界は有事なわけだし
2022/04/23(土) 17:34:43.43ID:l0Ywm2Uxd
>>244
元の世界でストーカー二人に無理心中目的で惨殺されて、自分が二人を信じなかったのが悪かった、次があるなら信じ抜こうと決めてすぐにアレだったから
あとビッチに騙されたのが悪いというなら尚文も騙された側だからブーメランなのよね
2022/04/23(土) 17:38:56.30ID:GD+8ceLl0
>>231
こーゆー馬鹿はNGでよし
2022/04/23(土) 17:39:02.10ID:aJSPUMR/M
盾の勇者あまり活躍しとらんな。
防御専門だからか。
2022/04/23(土) 17:40:33.68ID:uQJe2D+V0
>>245
騙されたではなく、一方的に信用したって言えばいいかな?
2022/04/23(土) 17:42:54.90ID:l0Ywm2Uxd
>>248
ビッチ側は尚文に対しても元康に対しても完全に騙して信用させる気ですり寄ったわけだけど?
悪意があってやったんならその言い換えもできるがね
ビッチには悪意しか無いんだ
2022/04/23(土) 17:43:48.94ID:l0Ywm2Uxd
2行目間違えた
×悪意があってやったんなら
○悪意なくやったんなら
2022/04/23(土) 17:51:30.74ID:uQJe2D+V0
>>249
で、尚文の言い分は聞き入れず、ビッチの言葉だけを聞いたんだろ?
そりゃ平時なら厄介な困ったちゃんで済んでも、有事なら害悪だろ
しかも直接左右する範囲なら尚更
2022/04/23(土) 18:01:21.01ID:l0Ywm2Uxd
>>251
元康からしたら尚文のことよく知らないどころか自分の死因を濁して話したら指立てて死ね!と言ってきた感じ悪いやつだってのと(アニメだとカット)
身に覚えは無いのかと聞いたけど(アニメだとカット)、尚文が鎖帷子見てお前らグルだったんだなって勘違いしてキレ出してる
どちらも被害者なのにまんまとハメられた互いに相手を敵意でしか見なくなって踊らされてるよ
あと害悪ってのも1側面でしかなくて、王も兵士も完全に尚文をハメに掛かってる状況で、もし元康まで尚文の肩を持ったところで勇者四人とも弱いあの時に何が起きるかっていうと……
2022/04/23(土) 18:03:13.47ID:l0Ywm2Uxd
ちょっと訂正
指立てて死ねと言ったんじゃなくて、内心死ねこの野郎と思いながらガッデム!って中指立てたんだっだ
2022/04/23(土) 18:05:22.29ID:uQJe2D+V0
>>252
それ、どう考えても槍の身勝手なジャッジじゃん
明確な証拠も無しに決めつけた時点で、勘違いは許容されない
嘘の証拠が捏造されていて、それを元に勘違いしたのなら、まだ擁護のしようがあるとは思うよ
でもそうじゃないから槍の落ち度
2022/04/23(土) 18:11:35.15ID:HhuMs9vP0
>>254
君は話を聞こうとしたらキレて自分を泥棒と断定してくる男を冷静に信じられるのか
尚文がマインと同じ部屋に泊まろうとした事実もあるぞ
2022/04/23(土) 18:13:39.14ID:WLbQ7R5o0
原作未読の身としては三勇教なんてもんが謎過ぎたな。
どうも亜人と人間の対立構造に盾の勇者が関わってるらしいくらいはかろうじて理解できたが。
2022/04/23(土) 18:18:29.39ID:38Dms4nR0
>>254
人間の証言も証拠能力が無いわけではないぞ
だから証人がいる
あと別にも元康はビッチの肩持っただけで、罪を負わせたわけでは無いからジャッジなんて大層なポジションじゃないよ
そこらんへんやってるのは全部クズ王よ
自分の視点で相手を悪だと決めつけて罵倒したのは尚文も変わらない
信じた相手が間違ってた、味方してあげなかったから尚文の心が傷付いた、って意味では元康には罪も責任もあるがね
2022/04/23(土) 18:18:34.39ID:uQJe2D+V0
>>255
そんなの理由にならない

やっていないものがやっていないと言うのは当然
尚文は例えば法律用語で言うと善意・無過失
一方的にビッチを信用した槍は
善意(ビッチが嘘を言っていると知らなかった)だとしても有過失(一方を証拠も無しに信じた)
善意・無過失は如何なる理由があろうと、一般的になんら責は問われないモノですよ
キレたは理由にも過失にもならんよ
やってないんだから当然の主張
2022/04/23(土) 18:19:45.57ID:GD+8ceLl0
そもそもなんで亀でてきたかすらわかってない
2022/04/23(土) 18:20:09.09ID:bVeWCyUf0
ここまでポジティブなコメント皆無
異常事態だね
1期と明らかに異なるのは南チョンの寄生度合だけ
結局、共同、もとい寄生してきた南朝鮮ヒトモドキ集団が不出来の原因だろ



前スレでイキってたこの姦チョンヒトモドキのゴミ恥さらしで赤面冷え冷えニダー



261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbd-wAOu)2022/04/09(土) 05:30:00.44ID:i06S0vyo0
1期叩いてた輩が今期も粘着してるのな、キムがどうのこうの喚いてる気持ち悪さがヤバい
アニメは昔から普通に海外スタッフがどの作品でも仕事をしてるのすら知らないのに声だけデカイ
グロスで外注するのは程度の差こそあれどのスタジオでもある事なのにそれを叩き所だと思い込んでるの無知すぎ
盾は1期から良い作画だし戦闘の細かい動きも丁寧な作品だよ、難癖が的外れで空回りしてるわ

てかこの手の頭珍獣は作品に何の問題がなくてもウヨウヨ沸いて嘘をつくし繰り返すのが特徴
前にOPアーティストにカンコクガー発症してたからな、むしろ日本人じゃないのはテメエだろうと
2022/04/23(土) 18:23:31.45ID:uQJe2D+V0
>>257
証言は証言が本当だと推定されるだけの物間接的な物証が必要

そんなね、証言も証拠能力が無いわけじゃないなんて抜かしている奴が、世の中では害悪なんですよ
証言が証拠能力を得るには、複数と言う要素等ではなく、間接的にそれを裏付ける物証が必要なの

分かりやすく言ったら、部屋の鍵を持っているのは盾の勇者
部屋の中に有ったリンゴが無くなっている
これが直接的物証が無くとも、間接的な物証が有るって状態な

なので、どんなに擁護しても槍には過失が存在するし、盾はそもそも善意・無過失だから責を問われる立場には無い
2022/04/23(土) 18:24:10.88ID:HhuMs9vP0
>>256
あの世界の真の事情はラスボス絡みになるまで明かされないから
今のアニメの時点だとなんとも
二期二話で匂わされてる過去の戦が多分盾を信仰してる国の世界征服戦争
三勇教には盾を勇者と認めず悪魔だとする伝承がある
にも関わらずあの国で盾が召喚されたのは
基本0か1人しか召喚されないランダム勇者ガチャで一発4人コンプしちゃったせい
2022/04/23(土) 18:28:10.48ID:uQJe2D+V0
>>260
俺は楽しく観ているよ(笑)
楽しく観ているから、敢えて肯定しないだけで
2022/04/23(土) 18:28:56.84ID:HhuMs9vP0
>>259
亀は本来は波で劣勢になった場合に結界を作るため四聖勇者が封印を解くものだった
一期でフィトリアが言ってた勇者は選択を迫られる時が来るというのがこれ
今回は勇者が封印を解く前に何者かに操られて世界が滅びそうになってるので
討伐しなくちゃならない状況
「何者か」は何者だろうねという状況でもある
尚文以外の勇者はゲームにあった美味しいボスだ!と思って我先に突撃しに行ってOP
2022/04/23(土) 18:29:15.83ID:GD+8ceLl0
もれなく長文失礼書いてる馬鹿は速攻でNG入れてオート共通通報で良き
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:34:02.54ID:gMHnOB840
ズラの勇者のハゲ上がりってないの
2022/04/23(土) 18:37:21.75ID:InBScuamp
元康はいい奴ではあるが、あの件に関しては視野が狭かったのは疑う余地もない
どう考えても元康が悪い
マインやオルトクレイらがそれを超える悪だという事を加味してもね
2022/04/23(土) 18:38:45.61ID:uQJe2D+V0
>>265
感情論(盾の態度がなんてまさに感情論)にでる奴に簡潔な説明は不可能だから仕方がない
2022/04/23(土) 18:38:54.59ID:InBScuamp
かと言って、あの時の三勇者が陰謀に気づいたとして、どう立ち回るのかがいいかと言われると、尚文には悪いけどあのムーブに乗るしかない気がするのよね
2022/04/23(土) 18:40:37.46ID:InBScuamp
>>259
本来の役割としては、世界が救えるかどうかの確認の期末テストみたいなもん
あ、この時点で俺に勝てないのね、仕方ないから世界中で暴れ回っていのち奪って結界作りますって存在
あんなでも世界を守護する存在なのよ
2022/04/23(土) 18:45:02.85ID:38Dms4nR0
>>261
というか元康なんも悪くないとは言ってなからな
あの一件だけで無能な考えなしの害悪と決めつけて終わりな話じゃあないよってことで

神視点で見て元康に過失はある、だが司法崩壊状態かつ国ぐるみで騙されたことにどれだけの罪が問えるか、
っていうとそれこそ裁判所で争わないと出ない答えじゃあないかな
それも現代日本の法律基準で考えるか、異世界法律基準で考えるかから始めないとな
2022/04/23(土) 18:46:39.42ID:InBScuamp
>>266
膣の勇者の反り上がりってパロAVならあるよ
2022/04/23(土) 18:54:29.95ID:uQJe2D+V0
>>271
盾は全く悪くない
まるで盾にも問題が有るように言うからだよ
無実を語るのに言い方なんて関係ないだろ?
言い方で事実まで変わると言うなら別だが、そんなことはあり得ないんだし
2022/04/23(土) 19:04:15.30ID:HhuMs9vP0
>>258
自分はこの話題横レスすまんねなんだが
>嘘の証拠が捏造されていて、それを元に勘違いしたのなら

に対して
状況証拠として「尚文がマインと一つの部屋に泊まろうとした」
があるから勘違いするんじゃない?という一つの意見よ
元康は悪くないよって話じゃなくてね

原作者はこういう描写を理由もなくするタイプじゃないので
作者は元康と錬と樹がクズ扱いされてびっくりしてたから
三人とも単純にマインを信用した訳ではないんだろう
錬は前日の尚文の様子で判断した事も書かれてたし
アニメは三勇者が騙される要素減らしてたから悪く見える度増えてたね
2022/04/23(土) 19:07:17.37ID:4j/AKL/Ia
冤罪の元康がうんたら言ってる奴は、現実で有罪判決受けた奴の弁護してきてから話してくれ
説得力が無さすぎる

>>256
そもそもあの世界では、勇者は神として信仰されるほどの存在で、三勇教以外にも様々な勇者信仰がある(ちなみに世界の主流は四人の勇者を信仰する四聖教)
亜人の国は過去の盾の勇者が大きく関わってて盾教が主流になってる
メルロマルクはその亜人の国と戦争してた歴史が現代まで続いてるため、盾教に対抗する形で三勇教伸びた
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:08:34.22ID:gMHnOB840
列海王は登場しますか
2022/04/23(土) 19:12:21.69ID:tQJZJrsX0
>>244
その無能考えなしの部分が
>>243が言う元康の壊れてる部分だな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:13:07.98ID:Y4R9qo1wa
ツマラナい
一期は面白かったのに
2022/04/23(土) 19:14:08.67ID:tQJZJrsX0
>>278
今期はキリト出ないから諦めろ
2022/04/23(土) 19:14:48.45ID:HhuMs9vP0
元康は壊れた後の方が色々考えてて有能では?
2022/04/23(土) 19:16:03.33ID:uQJe2D+V0
>>274
勘違いは明らかな過失です

やっていないことを証明するのは悪魔の証明って言葉を知っている?
過去、人類はその過ちを繰り返してきた
そう、過ちなわけ
結果として単に証言では証拠にならなくなったのよ

要は、犯罪者を無罪にする行為と無罪のものを有罪にするの、どちらが罪かって話になるんだけれどさ
善意・無過失の者を犯罪者にすることこそ悪行だろ?
そういうこと
それをしたのが槍な
2022/04/23(土) 19:18:01.99ID:uQJe2D+V0
>>277
うむ
壊れているのは尚文のせいじゃないからな
尚文が壊したならわかるが、そうでないのに尚文に罪を被せたのなら、例え壊れていても槍が悪いし、悪行としか言えないってことさ
2022/04/23(土) 19:19:41.67ID:38Dms4nR0
>>268
盾の問題というより、ビッチの証言ひっくり返して信用勝ち取れるような関係性が作れてなかった、って話かな
原作だと尚文が怒りが先行してどうせ信じないと思いこみ疑いを晴らそうと碌にしてこなくて、
無実の証拠提出する発想も無かったこと自省する場面もあるのよ

加害者と被害者で大きくわければ四聖全員被害者だし、
被害者同士の中での責任や失敗の話になると一概に言うには難しくなる
可哀想な話だが、アウェイで陰謀の関係者にされた時点で四人とも面倒事とは無関係ではいられなくなった
2022/04/23(土) 19:20:49.54ID:GD+8ceLl0
>>264
こーゆーのを細かく説明してからバトルとかの設定がないからアニメオンリーは混乱するわなんや!なんや!って毎回なるw
2022/04/23(土) 19:22:17.69ID:GD+8ceLl0
亀の作画だけ劇画みたいになっててわろた
2022/04/23(土) 19:24:19.36ID:4j/AKL/Ia
国から証言出されて判決出てるのに勘違いも何もないけどな
それともあの状況で国を疑えというのだろうか?
それは正気ではないな
2022/04/23(土) 19:25:54.47ID:38Dms4nR0
>>281
あの場で目立ってたのが元康なだけで元康が尚文を犯罪者にしたわけではないしその権利も無いってば
2022/04/23(土) 19:28:59.53ID:tQJZJrsX0
元康の壊れてる部分について先の展開を指してる人が何人かいるぽい

元康の壊れてる部分は、女性の言うことは何でも信じて全ての女の子に無条件で優しい無自覚系ハーレム主人公気質なとこ

1期ではカットされたがこれが原因で元康は良かれと思った結果、三股して修羅場
包丁で刺されたとこで召喚されてる
元康は未だに何が悪かったのかわかってないそんな人間
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-uGXv)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:30:47.31ID:DhayD+FD0
亀の頭落とすシーン、怖くて正視出来ん
2022/04/23(土) 19:31:01.75ID:tQJZJrsX0
味方になればめっちゃ良い奴なんだけど
敵に回るとめっちゃ面倒くさい奴
2022/04/23(土) 19:31:33.24ID:Qj1rhhgi0
頭のおかしいハーレム系主人公だな
2022/04/23(土) 19:32:16.38ID:GD+8ceLl0
>>288
一期でカットされてるならアニメ組には?なわけで
2022/04/23(土) 19:32:34.52ID:Qj1rhhgi0
>>290
味方になっても面倒くさそうwww
2022/04/23(土) 19:35:18.59ID:uQJe2D+V0
>>287
ビッチの嘘を追認した行動取ってるじゃん
2022/04/23(土) 19:37:46.78ID:uQJe2D+V0
>>283
社会においては信頼を作ることは重要だよ
そりゃ感情が多分に含まれるものだからそうなるわな

犯罪のジャッジに関しては、信頼を勝ち取る関係性を作ることは責務でもなんでもない
あくまで事実証明を行うのが犯罪に対するジャッジ
2022/04/23(土) 19:40:31.60ID:mo3waCxW0
アニメがくそつまらんから、ひたすら長文野郎が湧いてくる
これはもうあかんサインだわ
2022/04/23(土) 19:43:56.66ID:Qj1rhhgi0
>>296
正直
今期はつまらないな…
2022/04/23(土) 19:47:54.40ID:otpkAQ0J0
えーやっとシーズン2の2話まで来て面白そうって思ってるのに
2022/04/23(土) 19:49:08.92ID:GD+8ceLl0
なんだっけ?
覚醒みたいなやつ?さらに戦闘力を向上させる的な
他の三人はやってるけど盾だけやらせてもらえなかったやつ
あれってどうなったの?
2022/04/23(土) 19:49:46.69ID:uQJe2D+V0
>>275
現実の法廷では、証言のみではなんら考慮されない
証言に疑いの無いだけの間接的物証が無ければ、そもそも証拠としても扱われない
これが今の法廷
現実の話っていうから、現実の話を出したよ
冤罪の多かった昭和とは違う
法廷も大きく改善されているのよ
今は女性が痴漢と騒いでも、物証が無ければ有罪にならなくなったしな
これが現実の法廷よ
2022/04/23(土) 19:50:02.18ID:38Dms4nR0
>>294
ぶっちゃけ片方の証言に肩入れしてるただの野次だぞあの時の元康が言ってること
尚文からすれば極めてウザいがそれだけで、別に判定下すクズ王に尚文が犯罪者なのは明らかですとか重罪にするべきとか言ってないべ?
2022/04/23(土) 19:51:00.55ID:uQJe2D+V0
>>283
嘘をひっくり返す必要性が無い
悪魔の証明だからね
2022/04/23(土) 19:51:56.24ID:uQJe2D+V0
>>301
犯罪者として扱ってるだろ
2022/04/23(土) 19:52:36.10ID:tQJZJrsX0
>>299
レベル上限解放かな?
女王が帰ってきたタイミングでやってるよ
ラフタリアとフィーロをクラスアップさせようとしたらアホ毛が勝手に決めたとこ
2022/04/23(土) 19:54:30.70ID:GD+8ceLl0
>>304
あ、一期で済んでたんだ
ありがとうございます
2022/04/23(土) 19:57:02.65ID:Qj1rhhgi0
>>302
昔裁判所からの通知を無視したら負け確の詐欺なかったっけ?
2022/04/23(土) 20:00:51.57ID:38Dms4nR0
>>303
悪いことをして反省の態度も見えない奴に対する態度は取ってたけど、別に犯罪者だからどうこうもしてないぞ
ちなみにその後ラフタリアに尚文が犯罪したって悪評吹きこもうとしたのは漫画やアニオリで、
原作だとラフタリアさんの優しさに甘えているんだなと、ラフタリアが尚文の犯してしまった罪も包み込んで受け入れてくれるとても優しい善人なんだなと解釈してる
2022/04/23(土) 20:02:07.71ID:uQJe2D+V0
>>306
そりゃ制度の問題だろ
やっていない証明を要求するものではなく、裁判所に来いって話
両者主張を聞くためで、主張が無いならもう一方の主張に反論が無いと見なすって話
要は本人が無罪であることを放棄する意思表明をしたって判断だよ
それ、糞味噌にしてるな
2022/04/23(土) 20:02:41.64ID:Ksst1YKGa
>>300
だからその現実の法廷で有罪喰らった奴の弁護してこいって言ってるんだが?
神様視点で全て無罪を証明できるなら裁判官や弁護人は苦労しないだがな〜
それでただの一般市民だった元康に弁護する理由すらないのに弁護しろというのもおかしな話だわ
2022/04/23(土) 20:04:01.23ID:Qj1rhhgi0
>>308
制度の問題だと
何を問題にしてるんだ?
2022/04/23(土) 20:05:25.60ID:GD+8ceLl0
なんでこんな余計なもんと戦わせて話の腰おるのかね
たいていこーゆーわけわからん間話って本編の波とか多次元の勇者とかと関係ねーんだよな
2022/04/23(土) 20:06:43.35ID:38Dms4nR0
>>311
ネタバレになるから詳しくは言えないけどめっちゃ関係あるよ!
2022/04/23(土) 20:11:25.62ID:Qj1rhhgi0
そもそも元康が居た世界もわかってないしな

価値観を押し付けるのも間違いとは言わないけど
2022/04/23(土) 20:16:06.42ID:GBhVLMVP0
>>266
エアストウイッグ セカンドウイッグ ドリッドウイッグ
ウイッグプリズン チェンジウイッグ(攻)
アイアンヘルム
2022/04/23(土) 20:19:41.86ID:HhuMs9vP0
犯罪者として扱ってるって話なら
尚文も元康の事を犯罪者として扱ってるっていうのがあの冤罪の場なんだが
盾が弱いから他の勇者は全員グルで俺を嵌めたんだ!というのも尚文の思い込み
そしてそうなる様に仕向けたのはマインで尚文が悪いという話でもない

あの鎖帷子には武器屋の親父が尚文に売った物という証拠の製造番号があるけど
証拠として提出したら国の倉庫にあった物だと鑑定されてしまうので
余計に尚文が罪を免れようと適当な嘘をついてる裏付けになってしまうと言うね
2022/04/23(土) 20:23:14.89ID:GD+8ceLl0
>>312
関係あるなら仕方ないね
2022/04/23(土) 20:33:09.91ID:uQJe2D+V0
>>307
やっていないことを尚文がやった前提で、槍まで交えているだろ
それこそ無実の罪の人間に槍を突きつけるとか、ガチ犯罪行為だろ

お前、肩入れせずに冷静に考えなよ
2022/04/23(土) 20:34:40.00ID:HhuMs9vP0
元康の正体と出身世界が知りたい人がもしいたら
小説家になろうにある盾の勇者1081話以降に書かれてるから読んでみるといいよ
2022/04/23(土) 20:34:41.36ID:uQJe2D+V0
>>310
無実を尚文が証明する必要は無い
裁判所からの出廷をそれと糞味噌になっていることだな
2022/04/23(土) 20:35:48.77ID:Qj1rhhgi0
>>319
証明する必要がないと思い込んで
何もしない奴は
悪いことをしてないのならかわいそうだと思うけどな
2022/04/23(土) 20:38:08.22ID:uQJe2D+V0
>>309
有罪になるなら、確たる物証、または証言が正しいことを裏付けるだけの間接的物証が有るってこと
それを弁護するとか意味わからんから

何か勘違いしていないか?
いいか
法廷での有罪ってのはそういうことだ
それを弁護してこいって馬鹿なの?
尚文は無罪だろって話が、何故有罪を受けた犯罪者の弁護にすり替わるよ?
2022/04/23(土) 20:42:04.87ID:Qj1rhhgi0
冤罪の面倒くささ
2022/04/23(土) 20:43:13.77ID:uQJe2D+V0
>>320
無罪を証明する責務は無いぞ
証拠などを捏造されて、罪の無いことを有罪と判定されそうになったなら、保身のために無罪である証拠を提出する権利は当然有る

この時点で証拠の捏造という別の犯罪行為に対しての抗弁に変わっていることが分かってないのかな?

無罪である証明をする責務は無いよ
2022/04/23(土) 20:43:28.76ID:otpkAQ0J0
>>311
アニメだけ昨日今日見ただけでも関係あるって分かるんだが
1期で鳥のクイーンの言ってたことがこれかって尚文も気づいてるし
使い魔のねーちゃんも詳しく語ってくれてんのにアニメもまともに見てないとしか思えんなオマエ
ネタバレなしで分かることなのに
2022/04/23(土) 20:44:24.87ID:Qj1rhhgi0
>>323
「無罪」とか法制度はどうでもいい
2022/04/23(土) 20:45:07.35ID:xhbv+CoW0
まぁ、次回を観ないとな
2022/04/23(土) 20:46:16.95ID:uQJe2D+V0
>>325
無罪とか法制度はどうでもいいのか
なら誰かがお前やお前の大切な人を殺しても法による処罰は要らないってことだな
2022/04/23(土) 20:46:45.56ID:Qj1rhhgi0
全世界で共通の法があったら
考えたいと思うけど
2022/04/23(土) 20:47:19.54ID:Qj1rhhgi0
>>327
そうは言ってない事を理解してないって
糞味噌?
2022/04/23(土) 20:47:44.38ID:38Dms4nR0
>>317
槍突きつけたのはアニオリだからまあアニメスタッフが元康の印象悪くするためにやったんだろーね
2022/04/23(土) 20:51:04.93ID:GD+8ceLl0
>>324
アニメ"も"とかアホなんこいつ
なろうなんて読まねーよ
こないだの再放送で面白かったから2期も見てるだけだ
2022/04/23(土) 20:51:51.85ID:b4t5xwu8a
>>321
お前が元康に求めてることがまさにそれだからだよ
上部だけの知識で悪魔の証明とか得意気に語ってるけど
現実を度外視する無知蒙昧な人間性は隠せてないな
2022/04/23(土) 20:54:53.90ID:HhuMs9vP0
盾の勇者は原作が最初にこじれる三勇者はクズじゃないよという点を推した作りで
主人公絶対正義!最初に仲違いした相手は絶対悪!主人公に集まる美少女は全員主人公に惚れる!な追放モノじゃないからな
最初に召喚された勇者は全員善人の主人公で全員人間だから良い所と悪い所があって聖武器を扱う適正上全員思い込みが激しくて
四人全員被害者で国と悪女によってぶち壊された人間関係を取り戻していく話だからな
勇者の四人に関しては騙された側が100悪い様にはなってないんだよ
2022/04/23(土) 20:57:42.01ID:GD+8ceLl0
頭いかれてなきゃ見れないアニメなのかこれ
2期つまんねーし切るわ、ほなな
2022/04/23(土) 21:04:33.50ID:38Dms4nR0
>>331
横からだけど、
>>324の言う「アニメ“も”」は「アニメすらも」って意味で、
アニメと原作両方って意味では無いんじゃないかな……
ID遡ったレス的に>>324もアニメ初見組みたいだし
2022/04/23(土) 21:19:58.29ID:tQJZJrsX0
>>333
そういうことだね
ここで元康叩いてるのはマインの手のひらの上の人
2022/04/23(土) 21:21:29.86ID:Qj1rhhgi0
>>334
そもそも切るなら
自分を語りたいのなら別にして
黙って切る
2022/04/23(土) 22:09:22.77ID:otpkAQ0J0
>>335
バカが無理して反論するなよ(笑)恥の上塗り
2022/04/23(土) 22:12:11.61ID:8S2ehTwr0
言ってしまえばビッチは「相手を乗せることが天才的」だから元々国是的にアウェーな状態で
「性暴行を行った」の類であればその分通常の法論理では図れないからな。言ってしまえば
あの国自体は君主制である都合「王の判断が最後にものをいう」状況ではクズはその責任で
「ちゃんと調べずに断罪してしまった」構図になってしまったのがね。
2022/04/23(土) 22:26:11.73ID:HhuMs9vP0
クズも盾の勇者は娘を暴行しようとしたって信じ込んでたからな
メルティ暗殺計画も臣下が王様を唆して女王とは別に帰国させた
2022/04/23(土) 22:42:39.27ID:MJ+J94no0
>>240
ありがとう
これぞパンツ1枚の安心感!
このスレのロリ康たちに、わいせつな行為をされなくて良かったw
2022/04/23(土) 22:44:26.43ID:KKXZ6lYC0
そもそも、あの王様は昔の盾の勇者や亜人族が原因で妹が死んだから私情で動いて国を崩壊させかけたしな
そういえば、王様はどうしてるんだ?軟禁生活?
2022/04/23(土) 23:05:09.77ID:HhuMs9vP0
>>342
原作は尚文にやった事を女王にやり返されて
下着姿で徘徊させられたりしてるけどアニメはわからんね
霊亀戦もそっちだと連れてきてはいた
2022/04/23(土) 23:13:21.70ID:roIVGwrgp
因みに外伝の尚文曰く、(泣きながら冤罪に加担した事を悔いる元康に対して)騙されてたんだから仕方ないよ、との事
実際見破るのは無理とは言わんが、中々できないよ
というか見破ったところで恐らくLvが10もないであろう異世界人に国を敵に回してでも助けろってのは酷な話よ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e59-sRyU)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:23:45.32ID:cT+vhBuy0
温泉回まだか
2022/04/23(土) 23:42:43.30ID:5rxS17NyM
マインはなぜ牢獄に幽閉されないのだろう
あんな危険人物を野放しにしちゃいかんだろうに
女王は甘すぎ
2022/04/23(土) 23:46:58.85ID:RN+ox/WG0
ナオフミ様のパーティーは女性ばかりですね!
ロリからババアまで守備範囲も広い!
2022/04/23(土) 23:53:49.80ID:HhuMs9vP0
マインは女王の影が監視でついてて
何かをやらかす度に罰が増える地獄になってるよ
奴隷紋もそのままで尚文に悪さできないように縛られてる
幽閉じゃないのは勇者の仲間として戦っている間だけ
フォーブレイという大国の王様への嫁入り(死刑)が延期されるから
アニメはその辺ふわっとさせてるからこの設定のままかどうかわからん
2022/04/23(土) 23:56:46.18ID:diR80pzXp
>>346
元康が庇ってるから
庇ってる限りは世界の為に戦うことが罰って扱い
因みに元康はマインを庇う事で、マインが好き勝手使ってた国の財源の賠償をしてる
元康がマインを見捨てるのなら、賠償しなくていいとは言われてる
2022/04/24(日) 00:02:10.70ID:qsj5MVgz0
作画がな
動画スタッフが素人?ってぐらい顎がおかしい

原画は流石にある程度の技量はあるだろうが
2022/04/24(日) 00:06:32.21ID:6M+vvfvba
顎しか見てねえのかってくらい顎の話題を繰り返すのな
2022/04/24(日) 00:08:02.33ID:LvhFsEpRp
>>347
イカれたメンバーを紹介するぜ!

ラクーン種の亜人奴隷、ラフタリア!
実は第二王女より年下な、盾の勇者様の剣だ!

フィロアリア種のフィロリアル、フィーロ!
品種としては戦闘向きではない食肉用だったのが大出世だ!

元弓の勇者の仲間、リーシア!
Lv70くらいだってのにLv 1の亜人に毛が生えた程度の能力という有様だ!今後に期待!

見た目通りのお堅い女騎士、エクレール!
アニメで出番が減らされた所為で、なんでいるのかよく分かんねえだろうが!

本名がやたらとカッコいいぜ、ババア!
失われし流派、変幻無双流の使い手で、Lvは驚愕の100だ!漫画とアニメでデザインが違うぞ!
2022/04/24(日) 00:18:27.15ID:AteGMDBb0
>>332
話ずれているぞ
尚文の件しか話していないし、他がどうあれ尚文の件ではとんでもない奴と言う話

あのな、普段どんなに善人でも、悪いそことをすりゃ、それは犯罪なわけ
反対に普段どんな悪いことをしていようが、良いことをしたならそれは良いことなのよ

事実ってのは、関係の無い前後のことで変わるもんじゃないの
そこ分かってないで、感情論持ち出されても話かみ合わないのよ
2022/04/24(日) 00:20:16.52ID:AteGMDBb0
>>330
まあそうだろうね
なのでアニメの元康が尚文に対してした対応ややったことを擁護する奴の気が知れん
他ではいい人って、それ反社のヤクザだって身内には優しいんだぜ
それをいい人って言うのかって話
2022/04/24(日) 00:20:51.59ID:AteGMDBb0
>>329
よくわからん
何を言いたいの?
2022/04/24(日) 00:58:53.65ID:PTg64Fa7M
>>349
元康はお人好し過ぎるな
2022/04/24(日) 01:48:38.30ID:9K29i5Jo0
我々の世界の四聖勇者は
・サドの勇者
・マゾの勇者
・ジェロントの勇者
・ペドの勇者
だよね?きっと
2022/04/24(日) 01:52:11.46ID:gWSo+klBa
針を通すあれの勇者
コンビーフを開けるあれの勇者
パンの袋を留めるあれの勇者
コードを束ねるあれの勇者
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM34-ot/6)
垢版 |
2022/04/24(日) 01:55:43.67ID:+nRWRlZsM
やはり成り上がってしまったから、ツマラナいのでは?
2022/04/24(日) 01:57:45.06ID:gWSo+klBa
尚文は空中ハーレム都市を作るとこまで成り上がっていただきたいですね(バスタードの主人公の夢)
2022/04/24(日) 02:06:03.88ID:CDFjpgi/0
>>358
一番上のは裁縫具の勇者やな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 02:21:04.14ID:AcP75gYI0
>>359
まだまだ裏社会でも成り上がるよ
2022/04/24(日) 02:54:15.11ID:bUTTdEBua
>>353
上部の知識を頼れなくなったからって支離滅裂な言い訳言うなよ
最初からそんな話できてないからツッコまれてんだろ
2022/04/24(日) 02:55:40.23ID:CDFjpgi/0
ファンブックにもしも元康が盾で尚文が槍の勇者だったらって話が載ってるんだけど、そこでは元康に強姦の容疑がかけられた時尚文は本当にあいつがやったのかな?と疑いながらも肯定も否定もしないでいたね
因みにマインと一緒に断罪したのが樹
そして飢えた元康が盗み働こうとしているのをみかけて尚文が止まるって話
2022/04/24(日) 04:37:22.54ID:DpXcdHZ80
このペースでアニメ化だと
転生したら盾の極悪王女だった件はいつアニメになるんだろうか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-MOU1)
垢版 |
2022/04/24(日) 05:01:58.75ID:vGaBk4Gv0
1期と2期の間で話飛んでる?
2022/04/24(日) 05:47:44.17ID:AteGMDBb0
>>363
スレ読み返してみ

そういう断定口調の言い切りで人様の話をねじ曲げる奴必ず居るよね
Twitterに多いけれど、ここにも居るんだな
2022/04/24(日) 07:06:24.05ID:t9JuH2Jxd
>>366
話は飛んでない
そもそも一期でかなり端折ってたからな
女騎士さんの見せ場とかもカットだから
こいつ誰だっけと思う人が出るのもやむなし…
2022/04/24(日) 07:19:40.94ID:duavrfBN0
ラフタリアの肛門ってフレーバーな良いかほりがする?
2022/04/24(日) 08:15:06.28ID:aE01fshQa
>>367
スレを読み返してもお前のレスはどれも論点がズレた困ったちゃんなレスばかりだろ
どっちにしろそんな返ししかできないならこの話は終わりだな
2022/04/24(日) 08:32:32.50ID:g1E1Iao7M
1期から出てるあの奴隷商人って最初から尚文の事を買ってたみたいだけど
その割には尚文が成り上がってもあんまり儲かってるようには見えないね
てっきり尚文が裏の世界でも成り上がっていく伏線かと思ってたんだが
2022/04/24(日) 08:51:20.42ID:DpXcdHZ80
成り上がったけど貰ったのは土地だからなぁ
税収あるとしても復興して経済回るようになってからだし
むしろ村支援して金や魔物素材がなくなっていく

儲かるから一番遠い成り上がり
2022/04/24(日) 09:17:31.53ID:WgiXHUfXa
>>371
盾の勇者の連れてるフィロリアルは特別で
あの魔物商(奴隷商)のとこで買ったものらしいぞ
と話題になって結構買いに来る人が増えたそうな
2022/04/24(日) 09:28:55.54ID:BaUfbIOM0
一期の後半から失速したな
盾のレベル上げや薬開発して金儲けするところが良かったのに
もうしないのか

>>385あの奴隷商人がラスボスかと思ってたけどただの商人なんかな
2022/04/24(日) 09:49:11.51ID:kCN/Vz60p
>>369
戦場で剣振ってる奴からいい香りなんてする訳ないやろがい
2022/04/24(日) 10:06:29.34ID:R43n0/Yv0
>>371
ラフタリアとフィーロがいい広告塔になってるからな。いい感じでよく売れてると1期折り返し前に
登場したときに語ってたな。あと、奴隷商は今期は出番はほとんどないけど、3期以降だと
物語の展開の起点になったりするからな。
2022/04/24(日) 10:07:37.82ID:2sXjmPS00
>>374
大きな改変がなければその手の展開も二期の間にある
今の時点で結構大きな改変あるから絶対やるとは限らないが
2022/04/24(日) 10:28:47.40ID:R43n0/Yv0
>>374
言ってしまえば後半は「なぜ尚文は冤罪で貶められることになったのか」という1期においての
本筋を進めるための展開だからな、後半は。そのルートとして「三勇教の暗躍」と「ビッチの陰謀」が
物語として中心となったため、前半のような「戦闘力を鍛える時期」の物語にはならなかったわけだからな。
正直、1期が2クールになったのも冤罪話を1期の間で解決させる必要があったからというのが大きかっただろうしな
2022/04/24(日) 11:44:37.09ID:nV2kcRjK0
オスト重力魔法使えるのか
霊亀の首切ってもまだ生きてるのか
2022/04/24(日) 11:51:21.94ID:Rc+qJROt0
とにかく絵の動きが悪いテンポが悪い、内容云々以前に。
もうアレかね、テレビ放映は仮リリースみたいなのが当たり前なのかね、スタジオも大変なんだろうけど。
もうちょっと頑張って欲しいですな
2022/04/24(日) 12:59:42.58ID:CDFjpgi/0
霊亀編の敵は、盾シリーズの中でもトップクラスに有能で印象に残る敵キャラだから、しっかり描いてアニメファンにもこいつすげえって印象が残せる様なキャラにして欲しいな
2022/04/24(日) 14:09:07.12ID:B1mxrGZ3d
>>380
延期に延期を重ねた後ってのもあるしね……
まあそれだけ制作混乱してたとも言えるが
2022/04/24(日) 15:38:01.38ID:s+IKjOcl0
>>366
一期と二期にあった原作のエピソード飛ばしてる?
って意味なら話飛んでる
一期の時点でリーシアのPT加入エピソードを省略してしまってる

飛ばされた内容が知りたいなら
原作書籍は6巻
コミカライズ版は11巻〜13巻
を読むといいよ
2022/04/24(日) 15:43:33.55ID:s+IKjOcl0
>>374
原作やコミカライズだとカルミラと霊亀の間に修行編があって
その中でお世話になってる薬屋と新しい薬のやりとりがあったよ
OPの内容からすると二期中でも薬を売る回はあるかもしれない
カットされなければ

奴隷商人の一期最終回の意味深な言葉は
ルルロナ村出身の奴隷を買い集めるのに奴隷商の助けが必要だからかなと
2022/04/24(日) 17:41:21.20ID:b29dnW5Y0
霊亀編の後半は後出しジャンケンの連続がな
あの辺はテンポ良くして欲しい
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:21:48.10ID:7B1IY3hKa
もはや「盾」の意味がなくなってる
攻撃力一番が盾て
2022/04/24(日) 20:37:44.39ID:33ec3uaW0
弓と剣と槍が駄目駄目過ぎるだけなんだよなぁ
2022/04/24(日) 20:44:43.12ID:9vycgUeSa
あれでも尚文の攻撃力は勇者としては本当に弱い
本来の勇者の攻撃力ならダークカースバーニング以上の攻撃をノーリスクで連発できる
2022/04/24(日) 20:49:03.77ID:CDFjpgi/0
>>388
ダークカースバーニングは他の四聖の攻撃と比べても普通に強いと思うぞ
使いすぎると憤怒で制御が効かなくなるのと、敵の攻撃受けてカウンターしないと使えない(二期1話で普通に使ってたけど)ってリスクがあるが
2022/04/24(日) 20:49:48.43ID:2sXjmPS00
一人だけ強化共有で4倍強くなってるからそりゃな
同じだけ強化方法使って同レベル帯なら攻撃力は弓、剣、槍、盾順で、尚文が必死こいて反撃使うより他の三人の攻撃のが普通に上
逆に強化方法使用に差があると錬が本気で放ったわけじゃない攻撃にすら尚文は防御技使っても受け止められず結構ダメージ食らったりもする
2022/04/24(日) 20:58:57.13ID:DpXcdHZ80
あの3勇者でも前期の扇の勇者より強くなれるポテンシャルはあるんだよな
2022/04/24(日) 21:04:44.92ID:d7CkE2e9M
チンポは死なんよ、何度でも蘇るさ!
2022/04/24(日) 21:22:43.82ID:WxqvNlFea
今回霊亀に勝てたのも、ラフタリアとフィーロが変幻無双流の教えで、勇者クラスの並ぶ渾身の一撃を出せたから勝てたけど
3勇者がしっかり強化して共闘してたら、初手からあのレベルの攻撃を連発して圧勝できたまであるんだよな
2022/04/24(日) 22:00:32.13ID:QOqfIaFB0
>>392
よみがえらないんだよなぁ…(50才男)
2022/04/24(日) 22:22:18.06ID:suqtPc4t0
>>391
島の波戦の時点でも強化方法の共有を三勇者の誰か一人でもできていたら
ラルク&グラス戦がほぼ互角の状況から尚文側優勢になるレベルで戦況が変化するだっけ?
2022/04/24(日) 22:34:53.26ID:2sXjmPS00
あの時点だと戦いへの心構えはアレだが技術とかは四人ともそんな差は無いし、
強化共有成功してたら単純火力は三勇者のがフィーロやラフタリア超えるだろうし、
魔力剣よりグラス特攻になるソウルイーターシリーズの武器もあるから、まあよほど下手打たなければ尚文側優勢になったろうな
2022/04/24(日) 22:39:52.40ID:poklzdtwp
>>395
変化するとか言われてるのは聞いたことないな
とはいえ、あの時点のラフタリアとフィーロを連れての戦いでやや不利から互角、リーシアの機転で勝利に持ち込めてたんだから、一気に尚文側に傾くと思う
2022/04/24(日) 22:46:31.55ID:WxqvNlFea
詳しくはこの後の話でやるだろうけど尚文がグラスとラルク達とは勇者としてのポテンシャルが格上だったってのも理由になってる
だから尚文と同格のポテンシャルを持ってる3勇者が尚文と同等の強化ができてたら、数字面ではグラス達の完敗になる程差が出ていた
まあそこまで行くとグラス側も手段を選べなくなって泥沼になってたかもだが・・・
2022/04/24(日) 22:55:27.70ID:2sXjmPS00
>>397
原作的にはあくまで尚文の推測ではあるが尚文自身がカルミラ島波の後の三勇者との話し合いで、
前回の戦いで一人でも俺と同じ強さを持ってたら結果はどうなっていたと思う?とか、
俺が話せるチート方法はお前らから聞いた強化方法を全部実行することだ!それ以上はないとか
今すぐにでも戦力が欲しい、一番理想的な戦力は勇者であるお前ら三人とか
色々と語ってはいるな

アニメだと四人とも危機感欠けてるのかボンヤリしてて何考えてるかよくわからんが
2022/04/24(日) 23:06:50.97ID:v/nssLb3p
>>399
あー、読んだの結構前だから忘れてたわ
確かにあったな錬がアイアンメイデンの欠点言い当てたり、突然尚文に殴られた元康があまりの威力の無さに驚愕するの好き
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:33:26.44ID:AcP75gYI0
アニメは三勇者がそれぞれの世界でやっていたゲームそのままの世界だったので、ここはゲームの世界だと思い込んでいる描写が少なすぎる、重要なのに。
そのせいか三勇者に対してそれぞれヤバいことになるぞという尚文の忠告がカットされてるからなぁ、もちろん全部当たっています
2022/04/25(月) 00:58:32.35ID:9f6x9cUza
この世界の連中と慣れ合ってるのはなんか違うと思うんだよね。
2022/04/25(月) 11:03:51.13ID:EHPAKbXSp
え、なんで?
2022/04/25(月) 13:20:30.17ID:uP2RYZ+v0
二期期待してたのに本筋に関係なさそうなサブクエ話でつまんね
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcc-c61l)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:22:06.06ID:fmcpU2CEM
亀以外にも鳳凰とか後で出てくるよ
2022/04/25(月) 13:24:17.54ID:qXLvuWT7a
むしろどんな憎くて、嫌っていても見捨てないのがこの作品良いところだと思うのだが・・・
2022/04/25(月) 14:24:46.97ID:xaPFTFuC0
>>404
霊亀戦やらないと本筋進まない位本筋だよ
2022/04/25(月) 15:00:00.45ID:cl/f2HXXp
三馬鹿のターニングポイントだし、波とは何かが徐々に明かされていくし、なろう版と書籍版と大きく展開が変わっていくし(正確にはカルミラから)でめっちゃくちゃ重要なエピソードやぞ
2022/04/25(月) 15:37:42.63ID:LFJaGYSL0
>>404
まだ理解できてないのか?
どんだけバカなんだ?
2022/04/25(月) 16:11:28.59ID:yvOOkAA80
原作の挿絵とかは知らんけど、2期のキャラデザ何とかならんかったのかね
霊亀おばさんとか他国の人間とか、今までと全然違ってて違和感しかない
別のアニメが混ざってるような感じで気持ち悪い
2022/04/25(月) 16:57:11.64ID:xaPFTFuC0
一期で舞台になったメルロマルクから見て外国なんだから建築様式や服装は違ってて当たり前では?
尚文は四聖武器の加護で言葉が通じてるけど外国に出たら言語も文字も違ってるよ
だから外国の書物を調べて情報収集係なのも尚文PTで出来るのはリーシアだけ
しかしあの世界の成り立ち的に別のが混ざってるようで気持ち悪いっていうの的を得てるな
2022/04/25(月) 16:59:21.70ID:KlCnmyLC0
必要な話だとしても
面白くないのは間違いないわけで
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e59-sRyU)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:03.53ID:4JEIudwd0
2期つまんねえわ脱いで詫びろや
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f0-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:10:21.94ID:RGDfJA0L0
盾のアニメってこんなにつまんなかったっけ?
なんか色々ハイクオリティなアニメをあいだにはさんだからかな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd70-y5qT)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:25:13.63ID:Ly2+em12d
毎週楽しんで見てる俺が異端なんか?ってぐらいボロクソに叩かれてるな…
2022/04/25(月) 17:30:44.01ID:qsODWRlk0
盾のおもしろい部分って、盾が迫害されて、それに復讐するところだからな…
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f0-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:36:10.33ID:RGDfJA0L0
確かにそうやなたしかに尚文とゆかいな仲間たちの冒険活劇は求めてないな
切らざるを得ないな

それと無色転生やら鬼滅やら呪術やら進撃やら
うおおおお神作画って言わされすぎた
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:42:32.73ID:kRfjkgob0
ぶっちゃけこの辺つまらないので低予算かつテンポよく
さっさとスキップしてる感じする。
でもまあ亀さん倒した途端急にクオリティが上がるとも
思えないのが困る。
2022/04/25(月) 17:53:00.79ID:yvOOkAA80
>>411
>外国なんだから建築様式や服装は違ってて当たり前では?

これはオレも一瞬思ったんだが、じゃあ亜人は?ってなったんだよ
ラフタリアと武器屋の親父並べても違和感無いけど、霊亀おばさんとラフタリア並べると何かコラボイベントみたいな違和感しか
ってか、そもそも尚文自体が余所者なのに、他の勇者ともども1期は違和感無かったんだよな
キャラデザで世界観台無しな、まだ3話だけどホントがっかりだわ
2022/04/25(月) 18:30:57.59ID:rp0+4pE3d
>>418
テンポ重視でスキップするつもりならアニオリ盛らんやろ
テンポ重視なら不要な改変やアニオリ多いから何がしたいかわからんことになってる感
オストの天然キャラ化とか霊亀の驚異大幅弱体化とか原作より間延び感与えてるべ

>>419
ラフタリアの両親の故郷とかは全然文化違うよ
ぶっちゃけると日本風
2022/04/25(月) 18:33:17.54ID:xaPFTFuC0
>>419
ラフタリアはメルロマルク産まれだよキールも
日本人が違和感ないのはあの世界メルロマルク王族はじめ日本人の混血広がってはいるね
2022/04/25(月) 18:34:35.07ID:yiuljFQi0
放置でいいと思うよ
言ってることがふわふわしててよくわからんし
俺が気に入らないってのが言いたいだけなのは伝わったが
2022/04/25(月) 19:32:05.04ID:Cd4cMBc20
盾作者はトールキン並みの設定厨だと思ってる
2022/04/25(月) 19:33:09.40ID:m8KSotpD0
ニートで生きてるのが辛い
なろう小説みたいに、異世界に転生して神レベルのチート能力で無双したい
ラフタリアみたいなケモ耳美少女を性奴隷として購入して愛でたい

ああ・・・この世界はひどすぎる。なんて人生だ
2022/04/25(月) 19:43:19.07ID:TUM9tcH00
盾の勇者の成り上がり Season 2
第4話
「霧中の遺跡」
【あらすじ】
霊亀の首を落としたものの、使い魔のオストは健在であり、いつ霊亀が復活してもおかしくない状況だった。
連合軍は再編成が急務の状況。尚文はリスクを覚悟して少数の仲間と霊亀の背に登り、真の弱点を探ろうとする。

脚本: 小柳啓伍
絵コンテ・演出: 廣冨麻由
総作画監督: 世良コータ
http://shieldhero-anime.jp/

TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 2』予告|第4話「霧中の遺跡」
https://youtu.be/68jzI38flro
2022/04/25(月) 19:46:14.36ID:OmhAcQ+10
>>424
分かりました、あなたの願いをかなえて差し上げましょう
2022/04/25(月) 20:04:28.70ID:INyQi2K9p
>>426
増幅反射!
2022/04/25(月) 20:17:05.10ID:rp0+4pE3d
>>425
結局霊亀一戦目を間延びさせただけじゃねコレ?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:51:00.66ID:kRfjkgob0
>>419
亜人は?
って言われてもラフさんとかその辺の近所生まれだぞ。
2期部分が何故か中華っぽいのは単純に舞台になってる地域が
そんな感じだからとしか言いようがない。
ちなみに3期は和風っぽくなります。
2022/04/25(月) 22:55:46.68ID:Yj83QwnY0
>>428
と言ってもそもそも緒戦においては「霊亀はどれくらい強いのか」を見せなきゃいけないから
攻城兵器と破壊工作、さらに教皇戦においては威力を見せつけた裁きを受けても致命傷にならない
霊亀の強さを示す必要があるから、そのために3話は霊亀との戦いで話を終わらせたんでしょうな。
2022/04/25(月) 22:55:59.95ID:wQi/tfuw0
>>421
言われてみればキールくん日本人の服装だな
2022/04/25(月) 23:00:06.69ID:Yj83QwnY0
>>429
和風っぽいのは4期あたりじゃね?3期までだと更生編で終わるんじゃないかな
2022/04/25(月) 23:55:36.68ID:Kl17T8fJ0
二期今のところ期待はずれだな、3話切りレベルだけど一応4話までは見る
2022/04/26(火) 00:02:10.86ID:1/tIlCum0
それ結局13話切りする奴だな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:24:21.26ID:AErupFeW0
>>434
そして3期始まったら「カーッ!またクオリティ下がったわ!」
と言いつつ「3話までは見るわ」と言い「最終回なのに何も解決してなくね?」
と言うのは目に見えている。
2022/04/26(火) 01:04:37.72ID:0/YhgwoP0
もうウザいヤツは早く切って消えてくれんかねえ
2022/04/26(火) 02:02:04.58ID:DI/m+BlR0
一期は面白く見れたけど
やっぱ間が空きすぎたかな。
もっと凄いアニメが出てきたから
なんか物足りない
鳥フィーロは相変わらずかわいいけど
2022/04/26(火) 06:30:56.65ID:xTtN+qJ50
2期の3話まで全部つまらないけど
これはもう原作の段階からつまらないのか
アニメ作ってるのが下手なのかどっちなんだろう
2022/04/26(火) 07:42:28.40ID:geBrZtKpa
原作からつまらんからもう切っていいよバイバイ
2022/04/26(火) 08:00:29.99ID:yocd5KJe0
ラフタリアが見たいだけだから正直面白いかどうかとかどうでもいい
2022/04/26(火) 08:20:25.14ID:WVl+Y1kU0
1〜3話全部アニオリのようなもの
2022/04/26(火) 08:55:46.48ID:yNxhvNok0
>>421
勇者召喚は初めてじゃないから
いろんな文化が混じってても別におかしくない
2022/04/26(火) 10:28:07.03ID:yocd5KJe0
チョウセンヒトモドキの血が混じっていませんように
2022/04/26(火) 13:19:49.16ID:yNxhvNok0
ラフタリアが熱を出して
サムゲタンを作るのか?
2022/04/26(火) 13:22:39.30ID:sy1dWHcI0
>>444
フィーロからは良い肉が取れそう
2022/04/26(火) 13:50:41.31ID:16c8sBjMM
人語を話す知的生命体はちょっと…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91aa-ODU+)
垢版 |
2022/04/26(火) 14:01:25.35ID:tdTXdkoq0
なんかed始めて聴いた感じなかったけど、無職転生のed2に雰囲気似てない?
2022/04/26(火) 14:50:50.06ID:jMd469wGp
>>443
作中の設定だと、何故か日本人ばかり召喚される設定
作中で話題に上がることはあるが理由は不明
2022/04/26(火) 14:59:09.99ID:yocd5KJe0
>>448
異世界と言えば日本人なのか(笑)
2022/04/26(火) 15:13:56.19ID:HJ2DblKM0
なろうと言えば日本だから仕方ないね。

全部別世界の日本からだしまぁそこは。
2022/04/26(火) 15:24:05.28ID:O/rnITi80
尚文が復権して感じ悪くなったな
器の小ささがよろしくない
2022/04/26(火) 15:25:53.66ID:J2kWqQXB0
別のなろう系小説の理屈だけど、異世界転生って概念が浸透してる日本人呼ぶ方が受け入れられやすいし面倒な説明が減るってのが分かりやすかったな
盾がどうかは知らんけど
2022/04/26(火) 16:24:42.84ID:sy1dWHcI0
異世界召喚の元祖ダンバインでは各国から召喚されていたな
2022/04/26(火) 17:37:57.94ID:Ur0ldMMbd
2期edって元康の歌と聞いた
2022/04/26(火) 18:14:00.54ID:os40vxGad
この作品の場合勇者それぞれの日本も別の世界だから本人たちが知らんだけで元々聖武器や眷属器システムの世界と繋がりのある世界の可能性もあるかもな
日本以外から異世界召喚されてる勇者も出てるけど今のところ全員自分の故郷の世界に元々聖武器と眷属器あるし
2022/04/26(火) 20:07:00.20ID:1l6jmGHQ0
>>443
こんなんと共同は無いな
https://www.youtube.com/watch?v=uF-FH8LrU1g
2022/04/27(水) 04:54:40.10ID:JHnm6dx5d
異世界という概念を急速に学んでいる海外のアニメファンを召喚して
異世界にもポリコレの嵐が吹き荒れるんですね
2022/04/27(水) 05:06:42.19ID:JHnm6dx5d
>>423
オックスフォードの教授で比較言語学者のトールキンなめすぎ
人工言語の背景として宇宙論や歴史考えた時の歴史部分がホビットの冒険や指輪物語だぞ
そもそも指輪物語の方がおまけ
2022/04/27(水) 05:56:01.22ID:7+80aWpTa
むしろハイファンタジーの本場は海外だからな
2022/04/27(水) 06:13:35.22ID:JHnm6dx5d
ゲド戦記の作者なんかもガチガチのフェミニストだからね
アメリカ女性召喚して四聖勇者の男女比を早く2:2にしないと
人種や性的指向に気を使うことも忘れちゃいけないw
2022/04/27(水) 06:15:43.93ID:BlbUgs0j0
異世界もので割りといるムキムキマッチョでオネェ言葉でしゃべるおっさんとかポリコレの具現化みたいなもんじゃないの
2022/04/27(水) 06:35:38.56ID:JHnm6dx5d
そうかもね
でもまじめに考えると
日本のアニメなんかではキャラを立てるのが目的で
(≒その方がキャラが魅力的と考えて)
いわゆるポリコレとは少し違う気がする
日本の方が健全ってこと
2022/04/27(水) 08:37:28.92ID:e8KCh6Ik0
今、尚文様は何種類ぐらい盾出せるの?
2022/04/27(水) 09:45:40.79ID:5Ae/prjg0
フィーロが言い逃れ出来ないレベルでフロン(ディスガイア)のパクリなのに
未だにデザイン変えないのか
2022/04/27(水) 10:19:36.63ID:+DYzUt+sa
>>463
エアスト2枚とプリズンと流星で4枚かな
自前入れれば5枚
2022/04/27(水) 10:58:44.62ID:TrCfawfkp
>>465
カルミラボスの次元の勇魚の盾でドリットシールドまでいける
2022/04/27(水) 11:08:26.67ID:5Q7Xl7yDM
最終奥義、シールドマシンで山を貫通する
2022/04/27(水) 12:36:42.29ID:5Q7Xl7yDM
セ・フィーロ
2022/04/27(水) 12:40:02.96ID:GcwNYDy9r
>>464
パクリでもなんでもないありふれたものや
バカすぎだなオマエ
2022/04/27(水) 13:08:53.08ID:aNvZdQ5Sp
>>464
作者が彼女がモデルってほぼ明言してるからね…
この辺のパクリ、パロディの線引きは難しい話
2022/04/27(水) 13:14:45.19ID:e8KCh6Ik0
>>465
それは同時展開でっていうこと?

なんかスキルツリーみたいので、バリエーションは山ほど種類なかったっけ?
2022/04/27(水) 13:26:19.70ID:OascTSPXd
>>471
変化できる盾の数ならありすぎて不明(カラーバリエーションとかもあるため)
2022/04/27(水) 13:43:03.73ID:hkFRyeOqa
パクリとオマージュの区別ができるようになってから文句言おうぜ
2022/04/27(水) 14:07:08.06ID:e8KCh6Ik0
>>472
カラーバリエーションって
胴キャラ対決もないのに、必要なのか…?
2022/04/27(水) 14:47:34.90ID:fhgq2yy90
元康がフィーロの外見に食いつくエピソードは
元康の世界のディスガイアに該当するゲームのフロンに該当するキャラが元康のお気に入りで
フィーロを見た元康がそのキャラに似てる!と大はしゃぎという内容なので
むしろ似てるのは故意
2022/04/27(水) 14:50:33.82ID:8NVb9v5Kp
>>474
同じ効果を持つ武器が別の素材で手に入る事もある
そういうのでも育てれば能力にボーナスが入るから、必要っちゃ必要
2022/04/27(水) 14:56:20.89ID:ndPQRnkya
>>474
数字は適当だけど
赤キノコの盾でHP+1、青キノコの盾でHP+1、黄色キノコの盾でHP+1
合わせてHP+3みたいな感じで少しづつステ上がるから必要だった
2022/04/27(水) 15:00:54.27ID:ThgLyEHj0
>>474
店売りの盾をコピーすると
カラーバリエーションが一気に手に入る
装備ボーナスも別計算で取得できる
入手スキルが重複した場合はステータスアップに置き換えられる
2022/04/27(水) 15:05:25.44ID:ThgLyEHj0
尚文は地道にステータスアップさせているが
3勇者は強い武器しか解放していないので
同じVなら尚文の方が強くなっている
2022/04/27(水) 15:05:52.50ID:ThgLyEHj0
同じLV
2022/04/27(水) 15:23:19.78ID:q8OZkOt/0
>>479
カルミラ前後で変わってくるけど、カルミラ前だとウェポンコピー知らないから、店売りの武器の差がでかい
尚文はその分をこまめな採取に成長と素材の解体、信仰によるステ上昇で補ってた
以降からアニメの範囲では、それに加えてウェポンコピーと四聖のそれぞれの強化法で完全に抜き去った形
2022/04/27(水) 15:32:15.27ID:k9JeW5K70
尚文は、ギャンみたいな盾なのにミサイル仕込んだような
意味不明な盾はできないの?
2022/04/27(水) 15:35:14.23ID:q8OZkOt/0
ギャンとやらは知らないけど、そういう攻撃的なのは無理
精々かすり傷や状態異常を与えるトゲのついた盾くらいかな
後はカースシリーズ
憤怒だけじゃなくて、七つの大罪それぞれ存在するからそれらの盾ならいける
尚文がそれらの呪いに目覚めるかはともかく
2022/04/27(水) 16:51:21.99ID:fhgq2yy90
>>482
カース除いて尚文に攻撃力はないので
ミサイルが飛んでく盾を入手したとしても空き缶コツンくらい
2022/04/27(水) 17:17:53.08ID:xDsf8LRF0
>>482
後にキャップみたいな盾を投げるスキルを覚えるが、攻撃力を持たないために
事実上フリスビー化しているという…
2022/04/27(水) 17:26:31.03ID:5Q7Xl7yDM
>>485
ラフちゃんと遊ぶためだけのスキル
2022/04/27(水) 17:29:48.80ID:tANxisaZd
>>479
解放ボーナスも無意味ではないけど
三人は三人でそれぞれの武器の強化方法サボってたわけではないから
どっちかっていうと盾の○○強化の影響のがデカイんじゃないかな
強化共有使うまでは作者曰く「あえて言うのでしたら四人の勇者がそれぞれ、強くなる方法が正しくて間違っています」だし
錬はアレだけど元康と樹は尚文ほどじゃないけどそれなりに手広くやってた描写はあるし

>>482
書籍原作でそれ系の武器コピーしたら弾が飛ばずにころりと転がり落ちて周囲のみんなを悲しい気持ちにさせる効果に
2022/04/27(水) 18:30:00.30ID:k9JeW5K70
>>485>>487
…マジですかwww
なんか悲しくなってくるな、盾の勇者様は
2022/04/27(水) 18:35:38.19ID:CDhTGgym0
>>482
仮に出来ても物理法則がステータスに影響される世界なので
尚文が撃っても遅くて命中してもたいした威力も無い弱い弾丸になる
2022/04/27(水) 18:43:14.35ID:fhgq2yy90
よく盾で殴れるだろとか盾を投げれるだろとか言われるけど
それやっても相手にダメージは与えられないんだよな
防御力で固いから相手の方から当たりに来た場合はダメージ入る
尚文を殴ると固すぎて殴った手が痛い描写はあった
2022/04/27(水) 19:01:57.23ID:AI3mTxOG0
ラフタリアと12人も子供をつくれる時点で尚文は圧倒的勝者
2022/04/27(水) 19:08:33.34ID:5Q7Xl7yDM
>>491
5つ子×2
2022/04/27(水) 19:18:34.18ID:tANxisaZd
487だけど読み返したら飛びはしてたスマン
ヘロヘロな速度で、当った石がピクリとも動かなくてみんな気まずくなっただった
2022/04/27(水) 20:02:29.48ID:NZX/MC4Ta
尚文の攻撃力の低さは歴代全員がそうなのではなく尚文の代だけがそういう仕様になってるし、盾がなくなったら普通に攻撃力が復活するから本当にどうしようもない呪いの武器だわ
2022/04/27(水) 20:20:51.12ID:BlbUgs0j0
まあその代わりに歴代No.1の防御力あるし
ダメージないから○○するときに痛みなしで気持ちいいだけ疑惑あるし
2022/04/27(水) 20:24:00.72ID:5Q7Xl7yDM
盾自体がカースシリーズだよな
2022/04/27(水) 20:59:12.27ID:mDRYNZyQp
その辺の幼稚園児にすら負けそうな攻撃力になる代わりに、拳銃で撃たれても炎で燃やされても耐えられる最硬の防御力を差し上げましょう
いかがですか?
因みに料理が上手くなったりはしません
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:27:50.01ID:uDqAK9jm0
>>495
「硬い!硬すぎるよこの人!」(人妻)
2022/04/27(水) 21:29:46.67ID:wDCJQXTW0
尚、盾からビームとかでます
2022/04/27(水) 21:37:34.75ID:gfKyU6Ob0
>>491
えっ、尚文とたぬ子くっつくのか...それってアニメ範囲外だよね?
2022/04/27(水) 21:40:40.06ID:CDhTGgym0
>>494
攻撃適正が無いせいで一部のスキルが実質習得不可なのも痛い
2022/04/27(水) 21:49:31.30ID:iTLMReMIp
>>500
なんなら本編の範囲外だぞ
なろう版と書籍版では展開が違っていて、アニメは書籍版を基に作られてる
書籍版ではくっついてなくて、なろうではくっついた
12人の子どもとかは知らない
2022/04/27(水) 22:04:25.05ID:JaT5wh4f0
亀を倒したら素材ドロップで良い盾ができそうだな
もしかして四聖勇者に対応して他にも龍と虎と鳥の怪獣もいるのかな
2022/04/27(水) 22:08:35.23ID:XgJm21Ut0
>>503
まあ霊亀って時点で四霊なので、応龍、麒麟、鳳凰がいそうだなと想像はつくね
2022/04/27(水) 22:17:29.83ID:fhgq2yy90
>>500
なろう版988話で本編のその後が語られてるけど
たぬ子と12人の子供とは書かれてなかったよ
2022/04/27(水) 22:24:54.66ID:xYOk5YcU0
グラス達が暗躍してたのか?
シリアスなシーンでも着ぐるみだとなんかシュールだった
2022/04/27(水) 22:25:22.78ID:/5VhXVqDd
最後にはやみん御一行登場
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a9-URty)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:27:24.82ID:w2twflN90
言えたじゃねーかリーシアちゃん
悪徳に売られたって悲惨な過去を送ってるなぁ・・・
助けてくれた樹を大事に想う理由は分かったけど
その樹は水戸黄門気取りしてただけって思うと複雑
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:29:44.38ID:uDqAK9jm0
なんて事だ勇者文字の「波とは(略」の重要なところをカットしやがった
2022/04/27(水) 22:31:22.58ID:GMIAotH/p
>>508
正義の味方気取りが癖になって暴走気味になってしまっなのは確かだが、誰かを助けたいという思いだって本当だし間違ってはなかったんだ
少なくともあの時点でリーシアを救えるのは樹しかいなかった
2022/04/27(水) 22:31:40.10ID:AI3mTxOG0
>>500
尚文分裂
異世界尚文と日本尚文、各々の世界で共にラフタリアと合体
2022/04/27(水) 22:39:07.95ID:w2twflN90
リーシアちゃん参謀役には向いてるのね
戦いの中で頭脳プレイも大事だけど最低限自分の身を守れるぐらいにならないと
尚文達に付いていく覚悟を決めたリーシアちゃん日々の鍛錬が報われて欲しいな
2022/04/27(水) 22:48:29.35ID:w2twflN90
悪徳貴族に連れて行かれたリーシアちゃんは牢屋に閉じ込められただけじゃないよね?
女奴隷のように扱われたのか気になってしょうがない!!
樹に恩返しする前に尚文達にも恩返し出来るようにならないとな
2022/04/27(水) 22:53:23.08ID:w2twflN90
リーシア「もちろん樹様も心配ですが今私は尚文さん達の仲間です。皆さんが行くなら私も行きます!」
リーシアちゃんメンタル面では成長してきてるよね、尚文は仲間を大事にする子を本当の仲間と思ってるからよほどの事じゃなければこう言われたら断らない
このシーンはホント良かったわー
2022/04/27(水) 23:08:40.41ID:YNc28lvJp
>>513
外伝槍の勇者のやり直しだと、助けるのが遅れるとどうなるかの描写がある
>>1のリンクにある無料で読めるなろうにアクセス!!
2022/04/27(水) 23:29:34.32ID:Ylq6FCqo0
ラルク達の変装のモブ感に笑う
2022/04/27(水) 23:30:26.32ID:MQDUMngqa
>>502
書籍はまだ終わってないし、今現在でもほぼくっついてるような関係性まですでに成長してるだろ
2022/04/27(水) 23:58:28.75ID:wbNEipbU0
亀の話つまんない…
倒したと思ったのにまだ続くのかぁ
2022/04/28(木) 00:12:20.12ID:x7ahBazm0
弓の勇者に執着するにはちょっと理由づけが弱いよね
2022/04/28(木) 00:17:31.96ID:uEcVQk7q0
どうしても武内樹のヘタレテールスライドしか思い浮かばん
2022/04/28(木) 00:20:55.90ID:NNkvFrhF0
>>503
亀だけに亀甲シールドだな!
2022/04/28(木) 00:32:44.65ID:Lz64iX+p0
このアニメこんなつまんなかったけ?
一期はもっと面白かったような
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:55:06.67ID:ttaLlxoUa
着ぐるみの鬱陶しい女てなぜ一緒に居るんだっけ?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:56:15.38ID:ttaLlxoUa
他の3勇者がなぜ亀と戦ったことになってるのかわからん
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:00:44.28ID:ttaLlxoUa
>>522
盾の勇者自身に何の試練もドラマもないシチュエーションだからだと思う

一期のようなどん底から這い上がる緊迫感なく、主人公自身はぬるま湯だからでは?
2022/04/28(木) 01:14:16.45ID:YqChYSLP0
行きは鳥の綱渡り能力でなんとか渡れたのに
ババアたちはどうやって地表に帰るつもりなんだ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a02-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:54.98ID:o6zH63m90
着ぐるみが他のやつの女ってだけでどうでもいいし性ヒロインのラフタリアの顔ぜんぜん可愛くないし終わってるわ
2022/04/28(木) 01:21:01.24ID:KoHupTCu0
ラフタリアちゃんは子供時代は可愛かったのになぁ
どうしてこうなった・・・
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:25:05.18ID:ttaLlxoUa
>>527
それか
ただただ着ぐるみ女は鬱陶しいな
2022/04/28(木) 01:25:19.24ID:e57FrxH1a
>>523
元々仕えてた弓&その仲間に見捨てられて尚文に拾われたから、尚文のパーティで頑張る事にした

…と思ってたが、尚文のパーティで頑張って弓に認めてもらう!的な未練タラタラな感じだった模様
2022/04/28(木) 01:39:42.48ID:A1njK4hr0
なんかよくわかりにくいけどこんな感じなのか?

たしか三バカは霊亀パスしたはず

でも勇者が三人で霊亀に挑んだ?あいつら実はこっち来てたんか?

本当は今回の最後のあいつらでしたー
2022/04/28(木) 01:43:58.52ID:YUFmagt90
>>531
一話で三馬鹿が退室した後に女王と尚文が
あいつら依頼するまでもなく霊亀討伐に向かったねという会話してるよ
廊下に出た三馬鹿が仲間と何処かで急行する様子があるよ
尚文達が三馬鹿が霊亀に挑んで死んだ噂を聞いたよ
フィトリアに確認したら三馬鹿は生きてたよ→そしてOPへ…

三馬鹿は霊亀をパスしたんじゃなくて我先に討伐に向かってるよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:45:46.38ID:ttaLlxoUa
>>532
なんで?
2022/04/28(木) 01:51:06.16ID:+qX2I6KO0
だから言ったんだよ同キャラ同種族バトル、王位争奪戦、ガンダムファイトみたいにすると糞つまらねーって
あの国王踏んだ時点で、もう終わっとけばよかったんだよ
2022/04/28(木) 02:00:48.68ID:YUFmagt90
>>533
尚文がゲームで似たようなイベントがあったんだろと呟いてるよ

アニメでは描かれてないから悩む所だけど
勇者会議で三馬鹿の聖武器の強化方法を知って全部適用した尚文が飛びぬけた強さになって
強化方法は全部使えると心の底から信じないと強化方法は出現しないから
元の世界でやりこんだゲームの世界だと思い込んでる三馬鹿は仕様外の事は出来ないと思ってるから出現しなくて
尚文は何かチートをして自分達を出し抜いたに違いないと思い込んで
それなら自分達も出し抜いてやるぜ!と霊亀に向かった
我々がソシャゲの美味しいレイドボスを我先に狩り尽くそうとするようなもの
2022/04/28(木) 02:02:49.26ID:A1njK4hr0
>>532
なるほど、三バカにもいいところはあるけど、情報収集もせずに突っ込むあたり本当にバカだったのか…
2022/04/28(木) 02:05:17.66ID:YUFmagt90
>>536
ゲームの世界だと思ってるからね
攻略情報もそのまま使えると思ってる
2022/04/28(木) 02:05:34.70ID:mN3fv85E0
制作費でもケチったの?
なんでこんなひどい出来になったんだ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 02:12:35.79ID:ttaLlxoUa
>>535
三人とも経験値ほしさに抜け駆けして返り討ちってことか

成り上がってしまえば、他の3人は雑魚だな
2022/04/28(木) 02:15:15.83ID:Vmz6S7Hb0
たぬきは毎回風呂に入るべきだと思うんだ。
あと、もっと薄着になるべき。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/28(木) 02:17:02.18ID:ttaLlxoUa
やはり2期がツマラナいのは主人公が成り上がってしまいぬるま湯みたいな状況だからだ

承認欲求が満たされたところからスタートする「なろう」て価値無い
2022/04/28(木) 02:17:05.70ID:YUFmagt90
尚文はリーシアが死ぬほど樹一筋なのは知ってて
強くしてやるから来いって仲間にしてるぞ
2022/04/28(木) 02:25:47.16ID:z3j2Ygd40
ごじゃるや着ぐるみが緊張感を削ぎますなあ
2022/04/28(木) 02:28:53.95ID:uEcVQk7q0
一期の尚文ハメラレ案件が胸糞だったから、二期は安心して観れるのがいい
2022/04/28(木) 02:48:17.34ID:G43gJPYqM
何この出来
今回は飛び抜けてつまんなかったんだけど
退屈な会話がダラダラと続いてるだけ
2022/04/28(木) 03:15:50.80ID:Ymt5659Ir
戦闘に向けて作画力を貯めてるのかこのままなのかもにょるな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 38b7-dNkH)
垢版 |
2022/04/28(木) 03:51:45.97ID:lTc7ztlZ0
グラスちゃん陰に隠れててかわいかった
あとオストさんずっと仲間になって欲しいけど霊亀倒したら消えちゃうのかな
2022/04/28(木) 04:26:21.06ID:s0tl48zj0
リーシアちゃん、家族と引き離されていつき様に助けられるまでのあいだ
絶対えっちなことされてたよねと考えると興奮する
2022/04/28(木) 04:27:44.20ID:uEcVQk7q0
されてないことが分かる描写あっただろ
2022/04/28(木) 05:02:47.73ID:NfRuhaWgr
薄い本に期待
たぬきや鳥よりリーシャちゃんのほうが抜ける
2022/04/28(木) 05:21:44.63ID:RuKsCPhp0
>>539
っていうか強化共有で尚文4倍強くなってるので、成り上がりというか差がついて当たり前の話
アニメだと扱いクソ軽いけど原作だと強化方法の共有は重要な要素
2022/04/28(木) 05:46:01.22ID:C7pNR6GA0
三馬鹿の認識だと、霊亀は雑魚の割に報酬がめちゃくちゃ美味い敵
ゲームだと70くらいがが適正Lvのボスの割に、それまでの2倍以上の攻撃力上昇が見込めたって設定
後尚文との差を実感しまくっていて、弱い盾に負けてられないという焦りも大きかった
実際はゲームの情報と食い違っていて霊亀は普通にもっと強い、ゲームと違って負けた時の影響が大きすぎたという流れ
2022/04/28(木) 05:59:14.68ID:nPfhIrapp
>>552
追記すると、三馬鹿のLvは90〜100くらいだから余裕で適正Lvを超えている
勝手に封印解けるまで放置すると霊亀が暴れ出して国が滅ぶので、それまでにこっちから封印を解いてボコすのがゲームとしては最適解だった
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9lBy)
垢版 |
2022/04/28(木) 06:22:10.12ID:sJHWvlvva
今回も尚文ボーッとしてたな。鬱が直らん。
作り直したらどだ。
2022/04/28(木) 06:57:53.87ID:jxGOW8os0
ラルク達が出てきて面白くなってきたじゃん
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9lBy)
垢版 |
2022/04/28(木) 07:04:14.20ID:sJHWvlvva
グラスも劣化してんぞ。終ったな。
2022/04/28(木) 07:07:34.29ID:V44F60om0
亀の使いだけまるでCLAMP作みたいなきっついキャラデザで完全に浮いてるのが気になる
あれキモいから早くいなくならないかな
まさかこのままパーティメンバー入りとかしないよな?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b9-YPip)
垢版 |
2022/04/28(木) 07:38:17.05ID:IcKwlya00
いつき様ガイジほんとうざい
残酷な死に方してほしい
2022/04/28(木) 07:45:11.25ID:p5K9Ozmr0
>>552
外伝の描写的に強化方法を全部習得した事前提の適正レベルの可能性がありそうなんだよね
所謂嘘は言ってないけど本当の事は全て言ってない状態
2022/04/28(木) 08:45:56.95ID:sDc+t7nl0
なんか2期になってすげー作画クオリティ下がってるなと思ってたら韓国の制作会社なのかよ
作画がヘタなもんだから絵の演出がグダグダすぎる
引きのシーンで当然ショボいし、アップのキャラ絵なんて見てられない

どういう判断でこの制作会社に任せたんだろう
2022/04/28(木) 08:59:54.41ID:wzjnAcBoa
オスト・ホウライがいるならヒクト・コンロンもいるのだろうか
2022/04/28(木) 09:08:02.17ID:uEcVQk7q0
>>560
チャンコロ国じゃなくてキムチヒトモドキ国なんだっけ?
2022/04/28(木) 09:43:30.65ID:wlJB5YBC0
EDいいな 好きだわ いいわ
2022/04/28(木) 09:48:19.04ID:1DCu5rUt0
尚文が汚名返上してるからか盛り上がりに欠けるな
ロリコン悪魔って言われてる時が一番楽しかった
2022/04/28(木) 10:34:23.45ID:ZX6lHDM00
これって面白くなるの?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-Hs1p)
垢版 |
2022/04/28(木) 10:37:04.35ID:Ptdqf5s50
今週もどうでもいい回だったな
緑、鳥、狸の出番を減らしてグラス出して
2022/04/28(木) 10:53:02.33ID:UvfGPT7p0
>>562
DR MOVIEっていう韓国にある会社が初のメイン制作で盾の勇者を担当してる
人気作なのにクオリティがやたら低いオーバーロードに敵うアニメなんて
そうそう無いだろと思ってたら満を持して盾の勇者2期が来た感じ

ついでにオバロ制作のマッドハウスが
DR MOVIEの主要株主で、変なところで繋がりがあった
2022/04/28(木) 11:01:23.19ID:B1ZRqt+Ca
亀死ねばちょっとは面白くなるかな
2022/04/28(木) 11:04:54.68ID:rfYZpKdz0
>>547
グラスちゃん可愛かったなw
尚文にボロ負けした手前、顔を合わせにくかったのかも
2022/04/28(木) 11:27:22.20ID:hOYLMJd1d
鳳凰が出てくる辺りから面白くなる
2022/04/28(木) 11:33:23.64ID:LJqWu/qCa
虎兄妹と鯱姉妹が出てからが真骨頂なとこはある
ぶっちゃけ三勇者構成までが原作の時点で結構なげえ
既読勢はなんとなく忘却の彼方なんだろうけど
後から読んで追いかけたら本当にここまでが長い
なんせ既刊が22巻で和解が11巻だからな(しかもその時点でも全員ではない)
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b9-c61l)
垢版 |
2022/04/28(木) 11:54:22.11ID:VIQlwIcQ0
監督の力量が違うからか、1期と比較すると明らかにつまらなくなった。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b79-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:01:09.88ID:dvRgqacL0
偽オボロとユズハモドキが出てからが本番という感じはするが、四期くらいまでいかんとならんからな…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6270-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:01:56.04ID:e6eJ0x630
リーシア助け出したり一期でもドラゴン倒したり食糧難解決の種を持って帰ったりと、独善的で浅はかなだけで三勇者も素質自体はあるにはあるんだろうな
ただしアニメだとその辺りを詳しく描写する尺が無い、あってもほかのシーンが優先されるから伝わらんと
2022/04/28(木) 12:04:51.88ID:KgZaIQMk0
グラスが懐かしの「卑弥呼さま〜!」ってやってるやつだっけ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-Hs1p)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:14:05.15ID:Ptdqf5s50
グラスの後ろ姿の髪型がかわいい
ラルクと連れの女はウザいから消えて
2022/04/28(木) 12:29:41.10ID:U/lqVLau0
弓がいつの間に亀の背中にいる話になったのかよくわからん
2022/04/28(木) 12:31:19.89ID:hO7fynGya
亀に挑んだ三勇者が行方不明だから
発見報告もなく死んだわけでもないなら
亀の背中ならありうるのでは? という話
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac7-3NWc)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:32:37.00ID:Q2ATrErk0
ごじゃるさんのパンツは何色でごじゃるか!?
2022/04/28(木) 12:34:02.82ID:Ul/+YKoL0
緑だけ家族のなかで浮いてたな(^_^;)
2022/04/28(木) 12:52:44.78ID:oC52kLyh0
2期つまんね
そろそろ切るか
2022/04/28(木) 13:14:39.66ID:IECX3N740
亀の勇者の成り上がりマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:23:09.65ID:E9D1o7d9a
3話のラフタリアの作画崩壊はなかなかすごかった
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-XEkT)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:41:51.72ID:SYzaj7rGa
テンポ悪いよな
2022/04/28(木) 14:02:41.52ID:YUFmagt90
>>560
キネマシトラス
DR MOVIE
共同制作だよ
2022/04/28(木) 14:24:08.19ID:BfijR3xf0
そもそも、この大亀退治の話入れないと後の話に繋がらないの?
面白くなからカットすればいいのに
2022/04/28(木) 14:25:30.44ID:20AQQWI/a
この大亀がすでにたくさんの魂を集めて保有してるってのが結構大事だからな
そこを亀抜きにしてやろうとするとシナリオの崩壊は避けられん
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b9-SCcn)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:36:19.38ID:KgZaIQMk0
>>557
残念ながらずっと出てくる
2022/04/28(木) 14:48:06.09ID:oklQz7T9p
>>586
めっちゃくちゃ重要
仮に霊亀がなんらかの理由で現れなかったとすると、後々次元の波に勝てなくなって世界が滅びることは想像に難くないくらい重要
2022/04/28(木) 14:48:06.83ID:x7ahBazm0
露骨に制作費ケチってね?
本来のキネマシトラスからだと考えられないようなクオリティなんだが
2022/04/28(木) 15:00:49.61ID:F5KqJFZh0
ワンエピソード丸々ダイジェストで終わらせた
幼女戦記ってのがあるし
すっ飛ばして終わらせてくれても良いんだぞ
興味あるやつはコミック読んでねって感じで
2022/04/28(木) 15:08:01.87ID:99LYa07pd
原作のように人口密集地幾つも潰して
使い魔の寄生能力で次々に被害増やして
口からの雷撃で尚文にも重傷負わせる霊亀が観たかった
2022/04/28(木) 15:08:51.05ID:CawPdhTup
>>591
ドラゴンボールでいうと、天下一武道会で悟空がピッコロに勝った後に、ラディッツやベジータとナッパと戦う展開カットしてナメック星まで行くようなもんだぞ
2022/04/28(木) 15:15:40.03ID:YUFmagt90
>>592
そっちが観たかった
2022/04/28(木) 15:21:21.17ID:77Ub64FC0
なんで亀なんだろうね
霊熊とかじゃああかんかったんやろか?
2022/04/28(木) 15:24:06.94ID:xllJJNTna
四霊全部おるからな
鳳凰 麒麟 霊亀 応龍
2022/04/28(木) 15:25:49.32ID:C7pNR6GA0
>>595
四霊とか四瑞と呼ばれる伝説の怪物の一柱や
玄武白虎朱雀青龍は四神って言われるけど、その感じに近い
2022/04/28(木) 15:25:49.92ID:BfijR3xf0
>>592
そういう被害状況全くやらなくて
会議でグダグダ言い合って、大亀とたわむれるだけの演出になってるから面白くないんだろうな
2022/04/28(木) 15:26:24.91ID:p5K9Ozmr0
>>595
上でも言われているけど四霊って呼ばれる中国の伝説の生き物の一体だぞ
2022/04/28(木) 15:49:31.23ID:F5KqJFZh0
本来は蛇の巻付いた亀だけどな
(蛇の頭としっぽを持った亀と描かれる場合もある)
2022/04/28(木) 16:03:12.17ID:C7pNR6GA0
>>600
それ玄武
2022/04/28(木) 16:06:45.31ID:YVdUzI450
>>600
それは四神の玄武ね

四神と四霊はモチーフの生物の重複が多いから混同したり勘違いしたりする人やあえて混ぜる作品があったりするな

四神の朱雀(火の鳥)と四霊の鳳凰(雌雄のつがいの鳥)
四神の玄武(尻尾が蛇の亀)と四霊の霊亀(山を背負った超巨大亀)
四神の青龍と四霊の応竜
この辺は混同されがち

四神の白虎と四霊の麒麟は混同されない
2022/04/28(木) 16:10:54.05ID:C7pNR6GA0
ただ、四神は東西南北にあたる生き物で、中央に麒麟を置く場合もあるという
とはいえ、その場合黄龍のが一般的か?
2022/04/28(木) 16:15:27.47ID:s0tl48zj0
マインちゃんが出てこないからつまんなくなった
2022/04/28(木) 16:20:25.57ID:qfS3JGJn0
>>584
脚本とシリーズ構成が時系列をいじくったり、重要シーンをカットしたり、いらんオリジナルシーンを入れたり、キャラの性格を変えたりしているからな

尚文の連合軍に対する自分でも寒気がするというきれいごとの演説で将軍たちを感動させて『ちょろいな』というのがカットされたり
時系列を変えたせいかいかにも悪役という台詞がカットされた、視聴者の大半が覚えていない謎の木村良平とか
2022/04/28(木) 16:38:39.31ID:F5KqJFZh0
>>602
そっちになるのか
すまん
2022/04/28(木) 16:46:26.42ID:YVdUzI450
>>603
中央は黄龍の方が多そうだけど麒麟のパターンもあるね

あとは四方を四神、中央を麒麟にして
四霊の持つ特殊性(すべての獣を司るとか、変幻を司るとかそういうの)を
四神+麒麟が司って世界を支える神や神獣にしているパターンも見たことある
2022/04/28(木) 17:23:00.75ID:77Ub64FC0
>>595 だけど、みんなありがとな

四霊なんてあるんだな、初めて知った
霊亀って造語かなんかとマジ思ったわw
2022/04/28(木) 17:47:43.05ID:VDab8Ore0
緑の家の借金問題が雑過ぎる
2022/04/28(木) 18:21:54.92ID:p09/eRaX0
>>609
俺も思ったw
目を付けられて、借金捏造 払えず娘を
だからって、飯食ってる時に何も言わず娘だけ連れてく奴はいねーだろってw
もうちょい捏造した借金の証拠を見せるとか、目を付けられた理由とか場面とか、もうちょいなんかあってもいいだろ、とは思ったね

花澤香菜 ゼーガペインやポテマヨの頃に比べたら上手くなったなー

日高里菜も同じぐらいの芸歴だけど、やってる役柄がずっと幼子か少女が多いから、成長してるのかどうかわからん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66eb-jU2X)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:22:49.26ID:pmUB6zzy0
誰だっけこいつら
2022/04/28(木) 18:30:42.05ID:YUFmagt90
リーシアは隠れ巨乳なので身体に目をつけられたのではないか
美少女を見慣れてる元康にも美少女判定される顔もしてるし
あそこで樹が助けないと放置されて性奴隷廃人化するので目的はそれだろう
アニメはなんか巨乳に描かれてない気がするけど
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6270-hSIR)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:47:54.86ID:e6eJ0x630
ふと思ったんだが四聖勇者はこの世界に転移時点で何歳で、そこからどのくらい時間たってるんだっけ?
確か元高校生•大学生だよな
散々やらかしてるけど、場合によっちゃむしろ歳の割には良くやってるって可能性あるよな
2022/04/28(木) 18:50:34.34ID:cwNOHkha0
城塞崩すのに爆薬使わないで、地面に設置すれば犠牲零だったのにな。
IQ30くらいの世界だよな
2022/04/28(木) 18:52:51.64ID:YUFmagt90
>>613
召喚時
剣の勇者…16歳
弓の勇者…17歳
盾の勇者…20歳
槍の勇者…21歳
まだ一年経ってない
2022/04/28(木) 18:57:36.12ID:e1If5N6nd
>>613
まだ半月くらい
アニメだと領地前倒しで時系列飛んでるかもだが

>>610
だいぶ改変・簡略化されてるけど一期で樹が悪事の報告を仲間から受けてたのがリーシアを攫った悪徳領主の件で、
尚文が樹を馬鹿にしてた裏でこの件に関しては樹はやることはきっちりやってたという話でもある
2022/04/28(木) 19:01:21.79ID:C7pNR6GA0
>>616
もっと経ってるよ…
召喚→次元のキメラで1ヶ月、そこから次元のソウルイーター&グラスまでで2〜3ヶ月は経過してる
2022/04/28(木) 19:02:55.74ID:e1If5N6nd
>>617
ごめん半年と半月間違えた
2022/04/28(木) 19:05:10.75ID:3hA16VVM0
二期は異世界勇者編の終わりまではやりそうな感じだよねこれ
そのためにめっちゃカットしてる感ある
2022/04/28(木) 19:13:02.04ID:YUFmagt90
>>610
詳しい経緯は盾の勇者の成り上がり原作書籍6巻にならある
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-RpjO)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:41:19.58ID:50QEcWBIa
そもそも
婆さんと着ぐるみと中華風の女は誰なんだよ
2022/04/28(木) 19:46:14.11ID:ikJHlhP0r
>>591
しつけーなみんなよザコ
2022/04/28(木) 19:47:54.61ID:YUFmagt90
>>621
婆さんは一期で行商中に薬を運んでくれ!と依頼してきた男の親
尚文が薬を飲ませると全快してその後波で活躍してたババア
最終回で尚文の村に引っ越してきた

着ぐるみは一期でカルミラの波でルコル爆弾を運んできた弓の仲間
最終回で冤罪をかけられて弓のPTを解雇され自害を計った所をフィーロが救助して
樹に認めてもらえる位強くしてやると尚文が味方についた

中華風の女は二期の新キャラ
本体である霊亀が何者かに乗っ取られて
魂を集めて波に対抗する結界を作れなくなった上に
世界を滅ぼそうとされてるので盾の勇者に自分を殺してくれと頼みに来た
2022/04/28(木) 19:55:49.68ID:vWa5eZKIa
今しがた見たが、さてはグラス好き避けだな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-RpjO)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:56:42.08ID:50QEcWBIa
なんかそんな感じだった気がする
2022/04/28(木) 20:00:16.55ID:vWa5eZKIa
さてはグラスは木に隠れて遠くから尚文を見てるんだな
尚文あぁ尚文
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6270-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:00:46.55ID:e6eJ0x630
まさか一番マシと言われた剣が最年少なのか……
長く見積もって半年となるとあまり精神的成長は望めないかねぇ
2022/04/28(木) 20:07:35.08ID:vWa5eZKIa
ババァが言うにはリーシアが一番強くなるみたいだが
強くなってから樹のところに帰るのか
それとも尚文達とずっといるのか
2022/04/28(木) 20:08:25.23ID:uEcVQk7q0
>>567
まじかよ、頭おかしいな
日本の大手の大半が韓国から撤退している意味わかってねーのかな?
2022/04/28(木) 20:10:45.22ID:YUFmagt90
>>628
ネタバレにならない範囲で表現すると
尚文達とずっといるよ

ヒントはフィトリアが尚文に要求してる事
2022/04/28(木) 20:11:01.25ID:ny9BRTvV0
弓矢のおっさんいいヤツやんけ
2022/04/28(木) 20:15:12.03ID:vWa5eZKIa
>>631
おっさんて自分の世界に帰れば高校生
2022/04/28(木) 20:18:26.31ID:ny9BRTvV0
これのキャラデザ
なんでここまで顎を尖らせるんだ
突き刺さりそうで怖いわ
2022/04/28(木) 20:19:35.67ID:uEcVQk7q0
>>630
余裕でネタバレww
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:41:33.09ID:E9D1o7d9a
>>567
もはやテロだろ
人気作品を貶める為にやってるとしか思えん
2022/04/28(木) 20:45:38.50ID:YUFmagt90
>>634
書いてから気づいた
すまない
2022/04/28(木) 20:47:43.60ID:vO9LkVkH0
「まさか、お前・・グラス!」

俺(ああ・・すっかり忘れてたけど、そんな奴もいたなぁ)

一話から、ずっとこんな感じなんですが(´・ω・`)
2022/04/28(木) 20:48:23.98ID:C7pNR6GA0
>>633
その辺はコードギアスで慣れたわ
2022/04/28(木) 20:50:29.75ID:kpSoL/C3a
でもよく見たらDRMOVIEって今期作品でも結構いろんな作品に関わってるっぽいよ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:10:15.70ID:7bXYy6Tz0
リーシアいらねえ!狸と鳥だけでいいって人が
アニメ組には多いっぽいけど
2期3期だと狸と鳥が脱落してる期間は結構長いけど
リーシアはずっと一緒なんだよなあ(笑)
2022/04/28(木) 21:29:06.60ID:vWa5eZKIa
タイトルどおりだからヒィーロやラフタリアがいなくなることは必然
リーシア強くなるみたいだからそれまで待つんだ
性格も変わかもしれない
2022/04/28(木) 21:45:16.59ID:vWa5eZKIa
>>637
グラスは他のアニメで例えると乙女座バルゴのシャカ
ネプチューンマン、三杉君、四天王葛西、フュンケル、仙道、ムクロ、青峰、鮎川まどか、ボス、海ボウズ、幸村
みたいな?
2022/04/28(木) 21:49:26.85ID:vWa5eZKIa
↑は主人公との関係性の話な
敵では強敵で味方では強力な仲間
2022/04/28(木) 21:51:39.49ID:Vi4Or4Oz0
>>639
DR~は制作が押してて落としそうな時の代替だよ
たとえるなら存在が第3原画みたいな会社
2022/04/28(木) 22:06:44.51ID:GW8Xh+gha
リーシアはもう少しエロい目に合うべき
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b9-SCcn)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:14:16.00ID:KgZaIQMk0
>>610
>花澤香菜 ゼー

1期で服屋の店主で出てなかったか?
2022/04/28(木) 22:24:29.00ID:vWa5eZKIa
勇者ってたくさんいるんだな
福山達以外でも
え?この人勇者?って
2022/04/28(木) 22:27:43.75ID:5WSMR0YB0
>>624
実はグラスが真ヒロインでしたなら評価するわ
2022/04/28(木) 22:36:45.56ID:vWa5eZKIa
>>648
あるあるだよな
子供頃は嫌いだったけど大人になりめっちゃ可愛くなってて好きになりました
って
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-Hs1p)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:20:09.48ID:Ptdqf5s50
ただのハーレムものみたいになってるのがなあ
2022/04/28(木) 23:29:05.98ID:AXnKEKC00
本編よりEDテーマのテコンダー要素の方が面白いぞ
2022/04/28(木) 23:29:18.89ID:SiZZ8rdP0
リーシアくらい不人気要素揃えてる女なかなかおらんぞ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:35:56.37ID:qfS3JGJn0
>>648
キャラ再利用の別作品でヒロインやってるよ
2022/04/28(木) 23:42:36.13ID:Ul/+YKoL0
ゾロゾロ大名行列でうっとうしいな(^_^;)
2022/04/29(金) 00:59:12.87ID:rt/IV94l0
アニメってWEB版と小説版のどっちに寄ってるんだ?
リーシアはハーレムメンバーじゃないぞ
2022/04/29(金) 01:02:28.20ID:YjtWgjkOd
亀から明確に小説版準拠になる
2022/04/29(金) 01:04:08.66ID:rt/IV94l0
WEB版だと完結してるので ラフタリア メルティ とあと一人が子供残したって感じ
小説版だとラフタリアオンリーでまだセックスすらしてない

そもそも小説版って次出るのかねぇ
2022/04/29(金) 01:05:38.47ID:AoCRVYXD0
>>655
アニメは書籍版が元になってるけど
そのまんまではない
2022/04/29(金) 01:07:30.69ID:rt/IV94l0
>>656
なるほど。だいぶ前に読んだのであやふやだったんですがやっぱ商業の方ですよね
2022/04/29(金) 01:10:46.22ID:AoCRVYXD0
>>657
色々なルート分岐考えて書ける作者だし
毎週続編の真・槍の勇者の更新も欠かしてないし
次が出るかどうかは出版社次第なんじゃないかねぇ
2022/04/29(金) 01:17:31.98ID:rt/IV94l0
その槍の勇者がめんどくさすぎてWEB読むのやめたw
逆にありふれた職業はWEB板の方が面白くて楽しみにしてる
2022/04/29(金) 01:24:56.55ID:AoCRVYXD0
槍の勇者のやり直しはコミックから入ると小説を読む時に想像しやすいと聞くな
先月のラフタリアとフィーロのラジオでも
四聖勇者のPTに入るなら誰のPT?という質問に
マインのいない槍の勇者PTと回答していた原作者だった
2022/04/29(金) 02:01:42.37ID:eNoWM1760
あのさ、剣槍弓盾の4勇者は、パラレル世界の地球からそれぞれ召喚されてたよね
第二次世界大戦の戦勝国と敗戦国も、ちがっていると
でも、この設定って意味あったのかな?
全然作品のストーリーに反映されてないし、使われてない気がするんだけど…
2022/04/29(金) 02:01:50.20ID:rt/IV94l0
槍の勇者はそもそもラフタリアがそっこーで死んだり不遇なのでなんか読まなくなったなぁ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:49:57.47ID:iZz4vrN1a
これ一期みたいに面白くなるのか?
2022/04/29(金) 02:54:00.01ID:AoCRVYXD0
>>664
死んでないし皆大好き幼いラフタリア世界も出来るぞ
2022/04/29(金) 02:56:43.88ID:AoCRVYXD0
>>663
世界が違えば各々の持ってる常識も違うという点がある
三期くらいでカットされなければ
2022/04/29(金) 05:12:27.32ID:JUv6d4/50
>>663
違う世界から来ていてやってたゲームが違うからこんなに拗れてるんじゃん
同じ世界なら尚文もゲーム知識持っていることになって取れる対応も違ってくるだろう
以降も違う世界から来てた事による差異は出てくるよ
外伝の続編、真・槍の勇者のやり直しでは、元康の世界の設定はめちゃくちゃ重要になってたりする
2022/04/29(金) 06:00:18.55ID:e/DZVDqAa
明らかに違うとアニメ放映分だけでわかるのは
錬の世界にしかフルダイブMMORPGはねえんだよな
2022/04/29(金) 06:04:02.87ID:SAsQMP3f0
きっとSAOをプレイしてたんだろ
2022/04/29(金) 06:12:59.63ID:+uTOPIcr0
成り上がりが面白かったのに成り上がった後の話は面白くない
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e22-F74E)
垢版 |
2022/04/29(金) 06:39:31.53ID:Cz3Bo/Qu0
ラフちゃんに栄養剤を・・
2022/04/29(金) 07:08:28.48ID:TSKxfJ/d0
弓の勇者がプレイしてたゲームはディメンションウェーブ
2022/04/29(金) 07:21:27.55ID:EaLKcQay0
内容語れない輩が「いつになったら面白くなるの」と喚くアニメ叩きたいキモオタ構文
盾ふくめ人気作で見るけどあれ何だろ、己が何を面白いと思うかすら理解できない低能宣言で
全く作品批判できてないけど本人の中では言ってやったぜ!!(キリッならそれこそヤバくね
2022/04/29(金) 07:25:20.29ID:idrR81IYM
福山潤の声ですぐわかったけど
あの三人組は三馬鹿勇者よりよっぽど好感持てるし再登場うれしい
右肩上がりで面白くなってく感やっぱ良いわ
2022/04/29(金) 07:33:11.15ID:lqYdQcGAM
>>674
てか正直そこまで頭悪い奴って多数が楽しめる作品いつまで見ても面白くならんよな
どんな名作でもそいつが見てる時間はツマラン人生の時間浪費でしかないから
1期叩き棒にして2期叩いてる奴は1期も楽しめてないし当然3期も無理
どのアニメも頭追いつかんから無理すんなとしか言ってやれんわな
2022/04/29(金) 07:37:38.25ID:rxiJvd0R0
三馬鹿勇者ってSAOで例えるとキバオウくらいカス?
2022/04/29(金) 07:54:37.49ID:TSKxfJ/d0
SAOに例えれる関係のキャラはいねぇなぁ
尚文はキリトと真反対の防御重視キャラだし
仲間をサポートして活躍させるポジション

ポケモンで例えるなら言うこと聞かないリザードンとさとしみたいな関係
2022/04/29(金) 08:20:53.70ID:iQa/Aij5a
カスかどうかで言ったら三勇者ともカスではねえんだよな
2022/04/29(金) 08:25:56.58ID:rxiJvd0R0
いやカスだろ
冤罪押しつけた時点で勇者名乗るのも烏滸がましいカスだな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-Hs1p)
垢版 |
2022/04/29(金) 08:46:26.63ID:9OcVu+U00
あの3人って全然成長しないな
2022/04/29(金) 09:01:27.59ID:mrUjUX/B0
>>680
おいおい、騙されていただけで押し付けてないだろ
三勇者を擁護しようとしたら重大なネタバレに触れかねないので説明しづらいんだよ
2022/04/29(金) 09:02:14.45ID:ATzrHDrJM
話は関係ないけど、3話で盾「フィーロ、急げ!」鳥「いやじゃー!」に聞こえる
2022/04/29(金) 09:10:44.09ID:YWCQqUoLa
>>681
変わるタイミングはもう少し後で
但し良くなるとは限らない
2022/04/29(金) 09:24:48.63ID:SWLbXhnU0
アニメは三勇者をどうしようもないクズとして改変して描いて視聴者にサンドバッグにさせるのがコンセプトっぽいからねぇ
カルミラ島波とか原作だと普通に三勇者も貢献してたのに、アニメではゴミに改変した上に公式サイトが三勇者は役立たずって煽るし
声優陣すらもアイツらはどうしようもないとか馬鹿にしてるから、アニメスタッフ内では叩いて良い存在として周知されてるんじゃないかな?
2022/04/29(金) 09:29:53.68ID:TSKxfJ/d0
マイン擁護乙
2022/04/29(金) 09:45:38.63ID:iQa/Aij5a
言うほど取り返しの付かんクズって描写でもねえんだがな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:38.39ID:mjlY1Nml0
確かに現時点では3馬鹿はアニメだと余りにも
どうしようもない糞ゴミ野郎どもに書かれ過ぎているように感じる。
2022/04/29(金) 10:10:39.30ID:uqZZH6bh0
リーシアが関係するすべての会話劇に意味が薄いと言うか面白くないな・・・
本筋でやれることが少なくなって文字数稼ぎのためにわざと余計な関りを見せられてる感じ
2022/04/29(金) 10:16:13.18ID:n0EpHdqSM
リーシア登場させてもちっとも面白くなった気がしないよな
居なくても全然かまわないキャラ
2022/04/29(金) 10:23:23.70ID:eNoWM1760
あ、四聖勇者たちがパラレルの地球から来たって設定も、多少は小説で活かされている
んですね。 なんか安心できました、教えてくれてありがとう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:23:42.46ID:iZz4vrN1a
緑、鬱陶しい
2022/04/29(金) 10:24:37.95ID:aaQ6JxjY0
緑がうざくて見るのがつらい
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eea4-LsFg)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:31:06.74ID:PNK/c/1Y0
福山兼用でモブ役かと思ったらラルクたちだったか
あの助けに来たのが糞弓勇者とか絶対何かの間違いだろw
2022/04/29(金) 10:31:54.97ID:BKfLLN5J0
仲間が増えすぎた
ロリ剣士が巨乳剣士になるまでが一番面白かったよ

その次が巨乳剣士・ロリ鳥・ロリ王女で旅をしていた時
2022/04/29(金) 10:58:28.36ID:qNI7sx/6p
ほんまなんでカルミラでの活躍削ったんだか
なんかと混同してるかもしれないけど、あの時点の三勇者でも越えられる程度の難易度だった筈なんだが
2022/04/29(金) 11:10:03.99ID:QXm75hQZ0
魔物植物、ドラゴンゾンビ、辺境の難民の関係の描写が比較的軽めだったから三勇者の馬鹿さ加減やゲーム認証している描写が浅いと思うし
カルミラのカットのせいで三勇者の実力や状況も描写が浅いし

盾の勇者一行に絞った描写をして話が散らばらないようにしたいのかもしれないけど、後々に世界観や世界設定が判明していく過程において、本来はそこそこに散りばめていた複雑な設定の伏線が、三勇者絡みのカットが多過ぎて、訳が分からないことになりそうな気がw
2022/04/29(金) 11:11:20.27ID:QXm75hQZ0
>>697
>ゲーム認証
ゲーム認識の間違い
2022/04/29(金) 11:24:34.32ID:TSKxfJ/d0
3勇者の扱いは実際どうでもいい
今時点で3勇者がウザイのはその通りだし
後になってから実は…になるんで先を知ってるとそうじゃないって言いたいだけの話
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:27:45.43ID:mjlY1Nml0
リーシアいらねえとか本筋はもう終わってるから
無駄に引き延ばしてるだけとかいう意見は
アニメだけ見てる層なら当然感じるだろうとは思う。
でも実は盾の勇者の成りあがりのストーリー上この辺はまだ

  本 当 に 最 初 の 方 な ん だ  すまん
2022/04/29(金) 11:32:57.18ID:AoCRVYXD0
>>680
まさかとは思うが
一期一話で尚文が考えてた
こいつら盾が弱いからグルになって俺を嵌めたんだ!
を鵜呑みにしてるのではあるまいな?
あれはただの尚文の思い込み
2022/04/29(金) 11:39:57.27ID:fLLdnXqg0
弓はいいやつっぽいな
2022/04/29(金) 11:42:03.65ID:xxgsLTCNa
槍は悪女に唆されてるだけで良い奴
剣はボッチこじらせてるだけで良い奴
弓は自尊心を守ろうとしすぎてるだけで良い奴
2022/04/29(金) 12:02:53.63ID:SWLbXhnU0
アニメは重税指摘シカトしたりソウルイーター戦で尚文見捨てようとしたり、ビッチの処刑見捨てたりしてるから、
性格違いすぎて今後原作の流れに合流する気があるのかわからんレベル
三勇者に限らず尚文やラフタリアも性格違うしどこへ向かうのか
2022/04/29(金) 12:14:09.28ID:EaLKcQay0
スレ読み直したがIQ40ぐらいの頭と歪んだ性格で嫉妬粘着してる輩ヤバいだけか
外国老舗アニメ会社を叩く差別主義むき出しも底辺特有の必死ネタバレも惨め
低知能こどおじが人並にアニメ楽しめんのは知らん、皆そこまでバカじゃないし
>>676
それな、5chやニコニコの底辺向けにアニメ作られてないから当然だが
1期は節穴目を血走らせて原作叩き棒にしてたのが今は1期叩き棒で2期攻撃しても
2期も面白くて人気だし声だけデカい輩と世間評価が乖離する所まで1期と同じ
2022/04/29(金) 12:23:26.91ID:pqWzDqok0
>>705
なんで自分の書き込みに「それな」とかレスしてんの?いくらなんでも恥ずかしすぎないそれ?
2022/04/29(金) 12:35:07.69ID:75GlMB740
>>705
老舗である事と作画レベルの低さを叩かれる事に
何の関係があるんだ???と疑問に思ったが
なんの脈絡もなく突然差別とか言い出してるから
韓国にちなんだ事だから反応したのかこれ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/29(金) 13:26:41.55ID:iZz4vrN1a
>>706
たぶんなぜ自演がバレたのかすら、頭の弱いID:EaLKcQay0は理解してないとおもう
こんな恥ずかしい自演バレをみたのは久しぶりだ
2022/04/29(金) 13:35:39.23ID:u7WzB8Mb0
>>687
槍に関してだけは後で判明する勇者に選ばれた理由としての愚直さが改変で無くなってるんだよな
2022/04/29(金) 14:32:17.21ID:qw/wydJBa
仮にワッチョイ上手く誤魔化せても、文章が臭過ぎてすぐわかる自演っぷり
2022/04/29(金) 14:37:22.36ID:j3TFF7Ftd
1期前半ED曲はナオフミの心情
1期後半ED曲はラフタリアのそれ
2期のED曲はこれ誰の?
2022/04/29(金) 14:39:14.90ID:oyrIqRco0
俺ですな
2022/04/29(金) 14:42:33.49ID:u7WzB8Mb0
>>712
狩人とお義父さんで違和感ないのヤメロ
2022/04/29(金) 14:46:10.88ID:qNI7sx/6p
>>708
おまいは俺かww
俺だったコピペみたいな勘違いかもしれないから…
2022/04/29(金) 14:49:45.98ID:R7dV0ey6d
ガチで日本語として何を言っているか分からない
国語力って大事なんだなぁ
2022/04/29(金) 14:51:43.28ID:AoCRVYXD0
>>711
ネタバレになってしまう辺りの尚文なら当てはまる
もしくは元康
2022/04/29(金) 15:02:13.93ID:vI5PdNqx0
なんかとっ散らかって来た感・・・
2022/04/29(金) 15:18:18.53ID:rxiJvd0R0
>>701
全然違うけれど
一期全話ちゃんと見た上
弓と槍は論外な屑
剣も考え無し過ぎて屑
2022/04/29(金) 15:21:35.01ID:rxiJvd0R0
>>682
原作抜き、あくまでアニメが前提なら、一期全てを見た時点で、どれも屑だろ
最悪が槍
次点で弓
屑だが三人の中ではマシな方が剣
あくまで目くそ鼻くその中ではマシなだけ
2022/04/29(金) 15:23:51.24ID:BKfLLN5J0
>>700
ということは、3期とか4期とか
ダラダラと続くのか…
七つの大罪みたいに…
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:26:16.01ID:iZz4vrN1a
中だるみ、、
じゃあもっと端折ればいいのでは?
一期は感情の機微も面白かったけど
二期はそんなのないし
粗筋アニメもそれはそれで面白い
2022/04/29(金) 15:27:12.52ID:JUv6d4/50
3期は発表されたけど、4期はどうだろうな…?
今出てる書籍全部網羅するのに、端折っても8期くらいまでかかると思うが…
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b9-SCcn)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:52:03.77ID:+h3kNZ7o0
8期とか声優が高齢化して声が変わってそう
2022/04/29(金) 17:29:47.74ID:ATzrHDrJM
地雷ちゃんの下克上もヤバめよな
2022/04/29(金) 18:20:34.74ID:qNI7sx/6p
>>723
フィーロの名前はフィーロ!(濁声)
2022/04/29(金) 18:28:06.99ID:zUk1bEPM0
ドラゴンボールも名探偵コナンも30年近くやってるけど
声とか変わってない。氏んだ人は別だが
2022/04/29(金) 18:58:32.26ID:aaQ6JxjY0
>>726
釣りか毛利小五郎
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 269e-dMjb)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:15:48.36ID:mjlY1Nml0
>>726
それは声優に詳しくない普通の人なら気が付かないように
上手く交代してるからで実際には結構変わってますよ。
2022/04/29(金) 19:26:24.99ID:/ZOWEgD+0
共産党議員「自分がオタクだから故に自己中心的な性描写は許せない」←創作活動ぐらい好き勝手させてくれよ😭 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651227439/
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56b4-lzdr)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:36:42.45ID:1WbUNQbi0
いい加減緑がウザいんだが
早く戦死しないかな
2022/04/29(金) 20:38:20.61ID:/29/cSUz0
緑って結構かわいいんだけど、ほんとにビッチなの?
2022/04/29(金) 20:40:46.83ID:AoCRVYXD0
ビッチは赤いマインですよ
2022/04/29(金) 20:41:07.31ID:ATzrHDrJM
ふえええは本当に不快指数高い
2022/04/29(金) 20:43:21.71ID:qNI7sx/6p
リーシアはやる時はやる娘なんだぜ
2022/04/29(金) 20:50:29.71ID:DXl1WjV0d
またどこぞの不正勇者が紛れ込んでんのか
2022/04/29(金) 21:15:52.59ID:HLlNlRnY0
>>719
そのアニメが本来ある筈の三勇者のフォロー部分をカットしているんだよ
後一見屑に見えるのは尚文視点だから仕方ない所もある
2022/04/29(金) 21:38:39.74ID:Ws1Y9YCfr
別にいいよ原作でどうとか原作スレでやれば?
2022/04/29(金) 21:42:40.80ID:a8bfj/e50
webは見た気がするが
アニメは何を原作にしてるの?
2022/04/29(金) 21:47:43.18ID:SWLbXhnU0
>>738
書籍
とはいえアニオリや改変多すぎてどこに向かってるかよくわからなくなってきたが
2022/04/29(金) 21:48:43.30ID:rxiJvd0R0
>>736
原作を観ているわけじゃない
アニメを観ているの
原作はあくまで原作
アニメとは違う
原作にこだわりたいなら、原作の中でやってください
2022/04/29(金) 21:49:44.63ID:a8bfj/e50
>>739
小説か
コミックはどこかわからないけどオリジナル過ぎてわからない部分を見たが
小説とコミックは同じ?
2022/04/29(金) 21:49:49.17ID:HLlNlRnY0
>>738
ラルク達も出ているから書籍版
2022/04/29(金) 21:53:27.38ID:JUv6d4/50
>>741
細部は違うが大体同じ
2022/04/29(金) 21:53:40.99ID:SWLbXhnU0
>>741
コミックは書籍と全く同じではないけどアニメよりかは書籍に近い流れではある
2022/04/29(金) 21:56:42.59ID:HLlNlRnY0
>>740
批判されてる大体の部分がアニオリの改悪が原因多いしそこはしるそこは知った方がいい
2022/04/29(金) 22:03:27.34ID:8Qvh8yGC0
これダメだな
これだけ視聴者が揉める内容はもうあかんわ
2022/04/29(金) 22:05:35.77ID:ny5Kh6LSd
>>745
例えば文句言いたいだけの奴にちゃんと読めば分かるって呼び掛けても無理ぞ
レス貰いたい為にボクちゃんみて?をやってんだから
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-yL4R)
垢版 |
2022/04/29(金) 22:05:38.30ID:HLlNlRnY0
>>745
誤字
アニオリの改変や省略が原因なのが多いしそこは理解してほしいだよ
2022/04/29(金) 22:06:16.37ID:a8bfj/e50
コミックか
2022/04/29(金) 22:16:39.62ID:JUv6d4/50
漫画はそろそろアニメでやるであろう範囲が終わりそう
上手いこと漫画らしく改変してるし、キャラの表情や仕草から感情がぐいぐい伝わってきて好き
アニメの尚文とラフタリアのキャラが結構違うから、アニメの2人が好きって人は解釈違いが出るかもしれないので注意かな
2022/04/29(金) 22:28:18.06ID:KpJfnTgXa
クソなのはアニメだけです原作は素晴らしいです
って言われてるとすごく気持ちが沈むのよ
アニメが面白くてアニメから入った身の上からするとね
でも彼らは正義感からそれを言ってるのだろうから伝わらないのだろうな
2022/04/29(金) 22:32:43.83ID:a8bfj/e50
>>751
俺は原作も糞なら糞と言うから
そいう事を言ってる奴らも話半分信じてやれ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b9-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 22:35:17.80ID:JeQlZwf50
2期やっと1話見てみたがどうしてこのクオリティで続編作ったのか
1期が丁寧に作ってただけに残念でならん
これでGOサイン出した基地外は二度とアニメ制作に関わらないでくれ
2022/04/29(金) 22:35:42.80ID:3FxM3VU5a
何言ってっかわかんねえよう
2022/04/29(金) 22:37:20.38ID:a8bfj/e50
>>754
言ってる事を完全に理解されても困るからな
2022/04/29(金) 23:31:33.05ID:rxiJvd0R0
>>745
アニオリの改変ってのがそもそもおかしい
ラノベはラノベ
アニメはラノベを元(原作)にした「別の作品」なの

原作=アニメなら、そもそも脚本家は不要

ラノベは原作であってアニメの脚本じゃない
2022/04/29(金) 23:40:32.10ID:Plm8IkXYM
頭の残念な子がアニメはアニメ、ラノベはラノベ一生懸命語ってますねw

マジレスするなら、どんなに原作に忠実でも映像化するためには脚本家(絵コンテ)は絶対必要なの
そこにオリジナル介在させて展開状況おかしいっみんな文句言ってんの
違和感ないならそこに文句言わずスルーしとけ
2022/04/29(金) 23:43:00.62ID:clZpGdJHa
原作そのままアニメ化したら人気出なかったと思うわ
ぶっちゃけ
2022/04/29(金) 23:53:21.35ID:rxiJvd0R0
>>757
お前の頭がおかしいからラノベとアニメの区別ができないことを自覚した方がいい
2022/04/29(金) 23:55:42.36ID:eNW2FjfLM
自分の考えに肯定派がいないことを自覚した方がいい
2022/04/30(土) 00:00:42.88ID:0ArGm+xq0
>>760
肯定否定は関係無い
原作は原案でしかない
極端なことを言えば原作はアニメをつくるためのアイディアでしかない
それが事実だ
2022/04/30(土) 00:43:56.31ID:yzsaTatx0
普通に構ってちゃんだろうから放置しとけば?
2022/04/30(土) 01:01:39.85ID:tZRd8ZwQ0
>>761
それで元のアイデアより劣化させるのは意味無いと思うけど…
2022/04/30(土) 01:01:47.86ID:gs6KhtnOd
1期の成り上がりまでは面白かったのに、2期はほんとにつまらんな
ただの量産型主人公マンセー作品になりさがったね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 01:17:26.08ID:ZwTHx9kJa
緑が鬱陶しいのは声優のせい

ふぇぇぇぇー、という没個性のテンプレ演技だから、無味乾燥になる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMeb-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 01:20:09.63ID:R0tjqiR4M
>>753
IQ40のバカwww
2022/04/30(土) 01:20:13.27ID:0ArGm+xq0
>>763
別作品なら意味も何も関係ないだろ
上も下もない
ラノベを活劇動画にしました(ラノベの延長線)ってならその言い分も通る寧ろ正論だが、別作品だから
だから「原作」なんだろ
原作ってのはアイディアであって原作=作品ではないの
それがアニメ
それが原作=作品たるラノベとの明確な違い
2022/04/30(土) 01:21:35.67ID:0ArGm+xq0
>>762
ラノベ厨気持ち悪い
2022/04/30(土) 01:31:41.80ID:gS+Ev/CG0
まだ序盤だからなぁ
尚文たちの世界の眷属器の勇者が出てきてからが本番だよ
webと書籍が途中から全くの別物だから何とも言い難いけど
2022/04/30(土) 01:47:27.72ID:tZRd8ZwQ0
>>767
その元になったアイデアを別作品扱いはおかしいでしょ
それに原作の意味自体元になった作品って意味だし
アニメだからラノベは関係ないって認識もそもそも間違っているぞ
2022/04/30(土) 01:54:25.16ID:/03kTfq90
一期の頃からそうだったけどアニメだと尚文の苦戦描写を極力避けてる感じがあるのがなぁ
むしろ苦戦描写は盛って欲しかったんだが二期になってから更に避けてる気がする
2022/04/30(土) 02:02:29.58ID:SMD/9TmxM
別物別物って割り切ってる風なのに
原作、アイデアが存在してる時点でそうじゃないという人出てくるのは必然だし
それを別物だからwとあれこれ上から言うてる時点で矛盾してることに気が付いてないから
ほっといたらいいんじゃない
2022/04/30(土) 02:08:06.61ID:0ArGm+xq0
>>770
別だよ別
原作の意味考えろ
原作=オリジナル
小説が原作なら、それを元につくるアニメだろうが実写版だろうが演劇だろうが、ifなの
ストーリーが変わろうが、登場人物が変わろうが、そんなのは自由
そんなのもわかんないの?
馬鹿なの?
2022/04/30(土) 02:12:53.08ID:nf0RsACta
原作ごとクソ派とアニメだけクソ派が仲良くしてる感じがする
原作まで波及しそうな批判には目を瞑りながら
2022/04/30(土) 03:20:11.78ID:lJrOohJTM
if だってwww
anotherだろ?
もの知らずはもう分かったから自由かどうかは契約次第だからな
絶対に改変を許さない原作者もいるわけ
誰もが両手を上げて映像化を認めてるわけじゃない、レス乞食はもうちょっと世間見ようなw
2022/04/30(土) 03:33:45.18ID:0ArGm+xq0
実際原作とは相当変わってるだろ
メクラなのか馬鹿なのか、自分が何言っているのかその場でわからなくなってるADHD系だな
2022/04/30(土) 04:40:57.94ID:7uIwMumP0
ADHDが自己紹介してて草
2022/04/30(土) 06:20:49.24ID:Gd6/8S4H0
盾の勇者の服装がランスっぽくて
そのうちガハハハとか言い出しそうに感じてならない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-khhA)
垢版 |
2022/04/30(土) 06:27:25.90ID:i0hSvnSA0
ここまでつまらなくした戦犯はダレダ
2022/04/30(土) 06:33:32.82ID:tZRd8ZwQ0
>>773
扱いは自由だから〜はアニメと原作を別展開にする理屈にはなりますが
アニメと原作は別作品と扱う理屈にはなりませんよ
少し落ち着いたらどうですか?
2022/04/30(土) 06:44:00.89ID:0ArGm+xq0
>>780
馬鹿ですか?
・ラノベ(書籍)
・アニメ
・演劇
これのどこが同じになりえる?
先ず、媒体として違う

更に、アニメクレジットに「原作」と記述されている
つまり原作(ラノベ)とは明確に違うということ
これがアニメがオリジナルなら「作者または原作者」と記述される
同じくラノベには「作者」と記述されている
明らかにオリジナルとは違う証明
2022/04/30(土) 06:49:19.52ID:abYLaJBd0
>>781
君、弓の勇者そっくりだな
ここに謹んでパーフェクト=ハイド=ジャスティス2号の名を送ろう
2022/04/30(土) 06:55:17.75ID:gUC0H1ji0
>>779
原作からそんなに面白くはない
書籍1巻分の1期4話までが最骨頂で以降は後日談みたいなもんだ
2022/04/30(土) 07:05:48.32ID:IcgcszbWd
>>782
必中どころか的の真逆にしか飛んでないから三勇教の偽物勇者じゃね?
2022/04/30(土) 07:26:11.80ID:abYLaJBd0
>>783
おいおい「真骨頂」と言えるのは亀以降であり、個人的に「最高潮」は亀の次の奴とその後始末だな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ZO8+)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:38:22.58ID:E+zLEuuY0
正直、作者も原作を書き直したいと思ってるだろ
明らかに展開が怠すぎる
2022/04/30(土) 08:00:11.76ID:hC+kH+KDd
今も毎週連載してる真槍すら展開遅いから下手すると書き直しでさらに長くなる可能性まである
2022/04/30(土) 08:50:03.92ID:/03kTfq90
無双ゲーみたいな多数の敵が回復魔法で何度も復活しつつ襲って来るわ大火力ビーム飛んくるわで大苦戦してた原作から、
人数も火力も減らした省エネかつズレたお説教展開で尺伸ばしたアニメの教皇戦を思い出すんだよなぁアニメの霊亀戦
教皇戦もアニメ勢からも原作勢からも大不評だったし
2022/04/30(土) 09:07:35.86ID:XTVfpO+Ma
アニメ勢(原作勢)からも原作そのままからも大不評だったな
2022/04/30(土) 09:07:50.92ID:XTVfpO+Ma
そのままじゃねえ勢だ
2022/04/30(土) 09:36:33.62ID:0ArGm+xq0
>>782
お前がの頭が固いというか、単にラノベ脳なのよ
ならラノベ板行けよ
ラノベとアニメが違うから板分かれてるんだぜ?
2022/04/30(土) 09:50:45.55ID:0ArGm+xq0
ぼんと原作ラノベ厨って頭悪いよな
アニメが二次創作物なのは明らかなのに理解できないとか馬鹿なのかよ
極端なことを言えば漫画に対しての薄い本と同じくくりなのよ
違いは原作者が最大で1000万円の原作料を貰えるかどうかの違いでしかないのに
まあ鬼滅ですら1000万円の上限には達していないけれどな
どっちも二次創作物、そもそも内容が異なる方が当たり前なんだっつーの
2022/04/30(土) 10:17:10.91ID:6oNc/nDOa
別作品と宣うのなら原作は良かった、アニメがクソと言われるのは当然の流れだな
無駄な要素ばかりあるからなアニメ版は
2022/04/30(土) 11:37:07.51ID:hC+kH+KDd
昨日の夜から頭悪い事グチグチ呟いてるのってアニメのまとめサイトからネタ作りに来てんのかね?
この発言赤くしといてなw
2022/04/30(土) 11:51:31.59ID:hstf+QE+p
2期になって微妙になったな
2022/04/30(土) 12:25:17.42ID:fttoT3oL0
邦画その他の改変しての失敗を前提に「原作に忠実に」という意見を言ってるんだろうけど、
この手の話の厄介なところは一人称の信頼できない語り手は読み手側の読解力の程度によっては
解釈が変わってくる話になるし、事偽悪者ぶってる尚文の地の文をそのまま信用するのは危険なうえ、
作品媒体によっては描き方に補正をかけないといけない形態は多々ある事は忘れてはいけない。
アニメの場合は長くないエピソードで単元ずつ話を調節して描かないといけない都合、厚さで誤差の
許される書籍系とも話の切り方が変わってくるのもなんともしがたいんだけどね
2022/04/30(土) 12:28:49.77ID:MG0cC/SCM
原作組が霊亀編はあまり面白くないって言ってたけど
どうやらその通りになりそうだ
2022/04/30(土) 16:54:46.72ID:5TcMzJfh0
最初はソードアートオンラインだったかな?見てて思った事があるんだけどさ、
ラフタリアもソードアートのキャラもさ、短いスカート穿いて飛んだり跳ねたり転げ回ったりしてるのに
何でパンツが見えないんだろうか?って事よ

誰か、夢と希望のある理由を教えてくれ
2022/04/30(土) 16:59:35.67ID:9bk6JPnpa
>>798
隠れてたほうがエッチだろ?
2022/04/30(土) 17:03:11.54ID:gUC0H1ji0
三種の神器はちちしりふとももであってパンツではないんだよ
2022/04/30(土) 17:11:14.10ID:9vTaoI3L0
>>800
横島忠夫、乙
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:06:22.10ID:MdHj6c+30
盾の勇者は他の作品と比較しても媒体によって中身相当違うから
原作では〜とか書籍では〜とか関係ないんだよな。
なろう、書籍、コミック、アニメでほんと笑っちゃう位違う。
まあだからと言ってアニメ二期は擁護しようがないんだけど。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:11:42.34ID:MdHj6c+30
>>798
パンツがチラつくよりギリギリ見えそうで見えないほうが良いだろ?
「良い太ももだ」「本当に良い」「ああっそんなアングルで・・!」
「よかったセーフ」「良いね太もも」「ああマズい見え」
「カメラは股下通過しただけか」「ふうひやひやした」「良い太ももだ」
2022/04/30(土) 18:29:52.54ID:KPrH0oAOM
>>800
おパンティは御神体だよな
2022/04/30(土) 18:38:46.91ID:mJgGuT/FF
この早さなら二期の内にロリタリア見れる
2022/04/30(土) 19:04:30.41ID:KPrH0oAOM
ラフちゃん>ラフロリア
2022/04/30(土) 20:04:03.79ID:vEuujFBBa
>>802
書籍は当然としてコミックはコミックの形として盾の勇者を描いてるから文句言う奴なんて頭のおかしいやつくらいだけど
アニメは書籍やコミックの土台を踏み潰しながらこれでええやろと明後日の方向に舵取りしてるのホント酷い
2022/04/30(土) 20:05:27.11ID:99WKlY/cM
>>802
媒体による表現アレンジや違いとかは理解できるんだけど
それが面白さに繋がってるかどうか?っみんなが言ってるところなのに
別モンだからと擁護もどきで、ある種思考停止なことにも気がつかない
逆バリのレス乞食ってきついね
2022/04/30(土) 20:27:39.07ID:ZfzWi0tKa
>>808
落ち着け
擁護はしてないだろ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:20.07ID:dlV2XVE8M
メディアどうこうは知らんが、
大した敵がいないことが、この体たらくの原因では?

3バカはいないし、亀はたいしたことないし

緊迫感がナッシング
2022/04/30(土) 20:50:16.68ID:Eh3OhdJTd
原作なら既に霊亀が放つ山1つ跡形もなくする威力のビームで、
一期でブラッドサクリファイス使った時以上の致命傷に近い傷食らって回復魔法で治しながらなんとか食い止めたりする感じだったんだが
アニメは尚文様に苦戦なんて似合わないので弱体化させて作画負担掛かりそうな部分はカットします!って方針なんだろうーね
2022/04/30(土) 20:54:32.96ID:AUIWrBHx0
尚文さま、あまりの酷さに意気消沈してます!
https://i.imgur.com/TSx7bNW.gif
2022/04/30(土) 21:06:14.38ID:99WKlY/cM
>>809
もどき、な
イコールじゃない
2022/04/30(土) 22:12:18.44ID:PkQ9XdBra
>>813
そう言う言い訳を言えという話ではない
2022/04/30(土) 22:47:05.31ID:S/CEBJwI0
盾の勇者の成り上がり2期一話見てるんだが、しょっぱなから女キャラが主人公の奴隷にならせてくれと懇願すんのキモすぎて草
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:57.25ID:MdHj6c+30
>>813
>>802だけど
「擁護しようがない」って書いてあるのも読めないのかw
2022/04/30(土) 23:08:41.30ID:PPp8Z3Ms0
>>753
二度とここに来るなよオマエ
2022/04/30(土) 23:09:34.75ID:PPp8Z3Ms0
擁護いらんから消えな
2022/04/30(土) 23:45:19.54ID:gS+Ev/CG0
そもそも小説放置してwEBばっか更新してる作者はどうしたいんだ?
小説買って来た読者の事どう思ってるのか聞きたい
怒ってるわけではないんだけど買ってきた読者に対して説明責任はあるんじゃないの?
2022/04/30(土) 23:49:59.22ID:5TcMzJfh0
>>799-800 >>803

まったく、お前たちは何て夢と希望に満ち溢れた答えを出してくるんだよ、素晴らしすぎだろ
もう教授と呼ばせて頂こう
ところで>>803教授、「良い太ももだ」を2回言ってますよ
2022/05/01(日) 00:10:47.30ID:cEXDPCUJ0
>>819
他にも3作品くらい書籍出しててWEBもやってて盾は書けないってのは考えにくいし、色々混み合った事情があるんでねえかなぁ
それならそれで教えてほしいんだけどね
2022/05/01(日) 01:26:01.45ID:/2UnmDHd0
亀頭もいだ時点で勝ったんじゃなかったのかよ…
亀首編いつまで続くんだよ
2022/05/01(日) 01:44:49.26ID:MQmA1v+m0
>>821
過去編で矛盾が無茶苦茶になって嫌になったのかなぁって思ってるんだけど
何で過去編なんてやったんだろうなぁ
無理やりにでも現代編に戻せばいいのに
ゆめでしたってね
2022/05/01(日) 01:57:53.38ID:sTk8yrwW0
日本語が勇者文字
大腸が下品てw
2022/05/01(日) 01:59:37.53ID:MQmA1v+m0
ゆめでしたって再開しても読者は怒るだろうか?
あんなムリゲーは過去編に追い込んだ編集ガチャ外れたんだよ
夢でしたって事にして戻そう
フィロリアルの矛盾がもうムリゲーだもんな
2022/05/01(日) 02:19:18.56ID:MQmA1v+m0
そもそも過去に行かされたのは敵の攻撃なんだから攻撃かわしましたー過去の事なんて無視して戻りましたーで良くね?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb7-mvfU)
垢版 |
2022/05/01(日) 03:54:08.04ID:VlEzehv80
あgめ
>>796

> 邦画その他の改変しての失敗を前提に「原作に忠実に」という意見を言ってるんだろうけど、
> この手の話の厄介なところは一人称の信頼できない語り手は読み手側の読解力の程度によっては
> 解釈が変わってくる話になるし、事偽悪者ぶってる尚文の地の文をそのまま信用するのは危険なうえ、
> 作品媒体によっては描き方に補正をかけないといけない形態は多々ある事は忘れてはいけない。
> アニメの場合は長くないエピソードで単元ずつ話を調節して描かないといけない都合、厚さで誤差の
> 許される書籍系とも話の切り方が変わってくるのもなんともしがたいんだけどね
なまみぬなた
2022/05/01(日) 07:56:54.48ID:/Q8msWxqa
>>823
そもそもそういうヘマをする人ではないが
そんなことでやめる類の人でもない

出版社側に問題があるとしか思えんな
2022/05/01(日) 12:27:05.38ID:8vb1RlFs0
この子誰だっけ?
https://i.imgur.com/NhQPF0N.png
2022/05/01(日) 12:32:04.97ID:dz51VmZc0
>>829
リュート村出身で尚史に同行志願してた娘でなかったけ
2022/05/01(日) 12:52:36.38ID:8vb1RlFs0
>>830
それでした。ありがとー
https://i.imgur.com/DtSBiV5.png
2022/05/01(日) 14:30:57.94ID:sP4qOTrM0
⌛の管理してたのにかりだされたのか
2022/05/01(日) 17:18:46.09ID:4lWFJ+KZ0
むしろ志願して参加したんじゃね?「盾の勇者様が戦場に行くのなら!」とかで
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e0-77MK)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:06:41.32ID:Y5GJaWfE0
>>829
リアルタイムで魔法使いのババァと勘違いしててホントごめんw
2022/05/01(日) 18:09:35.55ID:Oh53RuRY0
なかなか転スラを超えるなろうアニメはねえな
1期はおっ、て思ってもその後か続かないか
出オチばかり
2022/05/01(日) 18:17:58.26ID:bLlqNOlf0
海外の視聴者評価ランキングだと10位にも入ってなかったな・・・
リーシアの存在でここまで下げるとはな・・・
2022/05/01(日) 18:20:49.87ID:bLlqNOlf0
>>835
転スラも俺の中では評価低いんだよな
スライム縛りを逃れて人型を取った時点でなろうとしては論外
お題を無視するなら最初からそういう題にすんなと
「スライムがどうやって・・・」って興味で読者を引き付けたんだろと
2022/05/01(日) 18:26:33.55ID:fBKYsTMjd
二期はストーリーはテンポ悪くしてるし、キャラの性格はつまんなくしてるし、設定の扱いは雑だしで、
とにかく制作側が何か履き違えてるか予算ねえから質も削ってるかどちらかじゃないのかな
2022/05/01(日) 18:37:37.77ID:/2UnmDHd0
亀頭編まるっと削れば良かったのに
原作者と脚本家にはそのぐらいフレキシブルに対応して欲しかった
2022/05/01(日) 18:38:57.37ID:qFv5ZJGma
漫画で読んでた時も亀編は冗長でつまらんかった
2022/05/01(日) 19:02:39.57ID:cEXDPCUJ0
漫画版は一気に読むと面白いぞ
2022/05/01(日) 19:06:47.63ID:ERM8bz7P0
>>835
オレは転スラは途中で切ったが?急速に駄作化したからな
2022/05/01(日) 19:08:30.30ID:ERM8bz7P0
2期合わないなら切ったほうがエエやろ
2022/05/01(日) 19:34:52.60ID:H9UKRuGaa
WEBでは死ぬような思いで苦戦はしてたけど、割とすぐに決着ついて、その次の三勇者とのエピソードに入るからな
それもあってか書籍ではハードモードに亀戦がより理不尽になり(アニメは逆にヌルゲーになったけど)、グラス達や亀編の黒幕とのエピソードが追加されたから、長いと感じるのも仕方ないことではある
2022/05/01(日) 19:39:06.39ID:MQmA1v+m0
転スラは最新刊のヒナタとテスタのコンビが萌えたので切らなかったけど
それ無かったら切ってたかも
ばい菌みたいなキモイ男が気持ち悪すぎて無理になりそうになった
2022/05/01(日) 19:40:35.10ID:MQmA1v+m0
あのばい菌男は気持ち悪すぎて嫌悪感がヤバかった
読んでて吐きそうになったし・・・
2022/05/01(日) 20:13:48.82ID:rf4UWHfR0
マッサユキ!マッサユキ!
2022/05/01(日) 21:11:18.72ID:R6CLIQCm0
1期で終わったスライム倒して300年さんが最強ってことか?
2022/05/01(日) 21:58:35.32ID:ezDFm0WQM
スラ300って2期制作決定したんじゃなかったっけ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:33:10.31ID:pWEX3vOS0
スラ300魔女様は普通に2期決定してますね。
内容的には普通にあんな感じでふわふわした話が続き
可愛いキャラが増えるだけなので一期同等に作れば
全く問題は無いと思う。

      「一期同等に作れば」

だぞ余計な事したり制作変えたりするなよ。
2022/05/02(月) 04:38:04.60ID:c1VffLhza
経験値を稼ぎたいのに30分間エンカウントしないドラクエをプレイさせられている気分だぜ
2022/05/02(月) 06:08:00.06ID:O+S35HOna
書籍だと霊亀編は次への前段みたいなもんだからな
必要ではあるんだけど
正直次の章の方が面白いし
2022/05/02(月) 06:38:45.99ID:vLUDQXDea
霊亀は総集編ダイジェストの方が面白くなりそう
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:56:37.41ID:AtLFOQw10
1話「増えたキャラの再紹介と亀の説明と会議」
2話「亀戦→遺跡→突入」
3話「福山組と合流→あいつを倒す(倒してない)→転移」

これで良くない?なんでつまんない部分チンタラやってるんだ。
2022/05/02(月) 08:03:21.62ID:/Me2jzdFa
霊亀編は巨大怪獣との戦いが魅力なのに、その戦闘が微妙なだからなアニメ
2022/05/02(月) 08:59:21.36ID:/xvZUh6O0
ゼウス強姦

パイロン依り
2022/05/02(月) 09:20:20.42ID:/xvZUh6O0
蝙蝠女一族
∞ゼウス強姦
パイロン依り
2022/05/02(月) 09:21:57.15ID:/xvZUh6O0
サタン一族
∞ゼウス強姦
2022/05/02(月) 09:22:18.67ID:/xvZUh6O0
>>858
ゾロアスター教一族
∞ゼウス強姦
2022/05/02(月) 09:22:26.12ID:/xvZUh6O0
>>859
パイロン依り
2022/05/02(月) 09:32:20.48ID:9heWSVVa0
リーシアまたふええ言っとったな
なおふみ様に注意されてたろうが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:34:51.02ID:AtLFOQw10
ふええぇえぇ・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e0-77MK)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:48:43.91ID:G/IlRzWI0
ふぇぇはリーシャのアイデンティティだから
お直さんでも気安くは奪えない
2022/05/02(月) 10:31:12.46ID:exDS0u3l0
>>854
それを、「文句のいわれないくらいに無難に進められるか」というところに問題がある。
元々次のエピソードへの前提となる話だからあまり削りすぎても重要ポイントが
抜けてしまうことになってしまうからな。
2022/05/02(月) 10:34:32.00ID:/Gxciy0ya
一応もう一回亀と戦うからな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:43:47.21ID:AtLFOQw10
極論的には
1話アバンで亀の首が飛んでAパートで突入合流中ボス撃破
Bパートで現状説明Cパートで転移で良かったと思う。
2022/05/02(月) 11:03:32.24ID:exDS0u3l0
>>866
それやったら普通に「原作レイプ」と罵られることになるがな
2022/05/02(月) 11:11:20.92ID:HxhZ5MpB0
ふぇぇって言うのと着ぐるみがキモイんだが、作者の趣味なのか?
2022/05/02(月) 11:14:04.74ID:nPPVBYDY0
何故か視聴者のヘイトを集める緑髪が多少哀れではある
ただ、こいつが来てから格段につまらなくなったのは事実なので擁護もできん
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:05:17.94ID:AtLFOQw10
でも2期3期は緑ずっと一緒だし
というか全ての女性キャラで一番出番ある
2022/05/02(月) 12:05:50.19ID:dj5sKeaWp
リーシアは少し大目に見てやってくれ
ババアが言う通り才能はあるし、戦い以外で役に立つ時も多いんだ
872風の谷の名無しさん@実況は実況版で(ササクッテロロsp5b-R7XL) (JP 0Hcb-5oyh)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:13:46.93ID:TPROLHMyH
顎痛ぇ落ちる
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-khhA)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:54:20.46ID:s7p/dXS60
戦犯緑じゃん
2022/05/02(月) 14:57:47.56ID:VRwTpKZ4r
一期は観れたけど二期マジでつまらん
話つまらないし仲間キャラが不快って駄目なパターン
緑髪ずっと出る感じなのかよキッツい
2022/05/02(月) 15:40:05.81ID:PUJyHQded
本来目立つはずの霊亀のヤバさを手抜きしまくってアニオリの会話劇は増やすから変なことになってんじゃん
2022/05/02(月) 15:46:34.38ID:e+qwutYe0
まあ詰まんないんだけどさ、今期見るのが多すぎてどれも印象が薄くなりそう
やたら評価が高いスパイファミリーとかの方がむしろ詰まんないって最近思うわ
スパイがドンパチアクションしてたらダメだろ、どう考えても…みたいな
盾は霊亀編が詰まらんのだろうと割り切って見てるわ
2022/05/02(月) 15:47:51.50ID:lxi/bpd80
>>868
ふぇぇはまだマシな方
2022/05/02(月) 16:15:07.88ID:nqmITgYG0
いつになったら三馬鹿勇者は盾にこれまでの比例を詫びて全面的に協力する気になるの?
2022/05/02(月) 16:33:52.18ID:9heWSVVa0
なおふみ様ババア呼びいくない
ダンスールの山猿主人公でさえ3話で先生呼びに改めたのに
2022/05/02(月) 17:27:24.22ID:YzVG/jGKp
>>878
書籍で数えると、霊亀倒してから4冊くらいで味方になっていくかな?
こうして数えると長いなぁ
>>879
ババア自身がババアで結構!って言ってる
まあその発言なくてもババアって呼ぶだろうけど、誰かを師匠って呼ぶキャラじゃないねんな
2022/05/02(月) 17:31:27.40ID:PUJyHQded
アニメは三勇者の扱いクソ雑だから仲間になるかもわからん
アニメ独自展開で三期終わった頃には全員死んでるとかやるかもしれん
2022/05/02(月) 17:32:11.55ID:nPPVBYDY0
ただのモブになるリザードマンの話に4話も5話も費やしてそっぽ向かれて大失速して
二度と浮上できなかったオバロ2期の二の舞やんけ
2022/05/02(月) 17:40:18.31ID:cdQEhtMNp
>>881
それでやってけるのか逆に気になるからちょっと見たくなる
とはいえ三馬鹿も魅力的なキャラだからちゃんと更生?後も描いて欲しいわ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:48:07.66ID:AtLFOQw10
盾も槍も漫画版しか読んでないからそう詳しくはないけど
アニメだと全くどうでもいい糞ゴミ3馬鹿の一人にしか見えない槍が
尚文たちの為にめっちゃ頑張る槍の勇者のやり直し凄いく面白い。
2022/05/02(月) 18:01:09.96ID:ax0ptQYvp
本編からのカタルシスがすごいからね、やり直し
それでいて力だけではどうしようもない世界で、色々と模索していく様がまた面白い
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbb-w+Q0)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:15:41.13ID:qX5KdjtPM
元康はやり直した方のがまだマシなんだぜ?
2022/05/02(月) 18:18:23.76ID:lxi/bpd80
>>882
この夏に4期やるぞ
2022/05/02(月) 18:21:20.68ID:DTAGDhKUp
作者から直々に成長の必要性がないと言われた唯一の勇者が元康なんだよなぁ
誰と出会い行動するかってのは大事ね…
2022/05/02(月) 18:29:39.61ID:e+qwutYe0
>>882
オバロは「そんなの聞いてないんですけど~」みたいなのが面白いだけ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:39:42.25ID:AtLFOQw10
>>889
メガネ「なるほどつまりこういう事ですね!流石アインズ様!!」
アインズ「、、、う、うむ、そのように動いてくれ」
       ↑
この繰り返しが寒すぎる
2022/05/02(月) 18:39:55.36ID:HlhBf6ted
>>884
壊れる前の元康が心から謝罪して仲間になる公式SSとかは無いのだろうか
槍なおし元康は本人が誠心誠意尚文の為に頑張ってんのは分かるが色々やらかしたのは壊れる前の元康なんだし
2022/05/02(月) 18:50:36.39ID:nqmITgYG0
>>880
霊亀倒してからさらに4冊分...!?そんなに時間掛かるのか
確かに長いわね
2022/05/02(月) 18:55:42.27ID:KrWBqvO4p
>>891
無い
2022/05/02(月) 18:58:51.56ID:HlhBf6ted
>>893
元康が盾、尚文が槍の勇者だったらは面白かったんだが
もし狩人にならなかった元康が仲間になったらとか書いて欲しい
2022/05/02(月) 19:30:34.82ID:+fp07XxDp
>>894
ビッチを穏便に退場させる方法がマジで思いうかばんからなぁ
やるなら召喚2日目に意気投合して…みたいな流れかな
2022/05/02(月) 19:34:02.40ID:6m30gkXR0
盾の勇者の成り上がり Season 2
第5話
「オスト=ホウライ」
【あらすじ】
尚文の前に現れたのは、ラルク、テリス、グラスだった。
三人が追っているのは、霊亀の封印を不正に解き放ち、操っている者。
尚文の目的と一致していた。ラルクは、また手を組もうと提案してきて……。

脚本: 小柳啓伍
絵コンテ・演出: 平田貴大
総作画監督: 諏訪真弘
http://shieldhero-anime.jp/

TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 2』予告|第5話「オスト=ホウライ」
https://youtu.be/paSO-bp38w0
2022/05/02(月) 19:36:31.27ID:nPPVBYDY0
亀の勇者に成り下がり
2022/05/02(月) 19:43:25.09ID:HlhBf6ted
>>896
正直グラスはラルクに騙されて変な冒険者風の格好させられてる気がする
2022/05/02(月) 20:12:32.43ID:mTRAaMrl0
>>877
怖いこと言わんでくれよ。これ以上キモくなるのか?
2022/05/02(月) 20:19:21.19ID:q8APunqJp
>>899
リーシア以外にも変な奴が現れるって事や
2022/05/02(月) 21:59:26.60ID:Uek9Off00
>>868
作者の趣味って話なら
リーシアと一緒になって尚文がふぇえ…って言い出す
2022/05/03(火) 00:19:43.96ID:s5T2CV8tp
創作が作者の趣味じゃなければ何だって話や
2022/05/03(火) 01:54:15.56ID:w4MXNA9U0
リーシアまめちゃくちゃ有能なんだよねぇ
頭脳が最強なので過去の文献とかの解析に絶対必要だし
強さも眷属器の勇者になって強いし
2022/05/03(火) 01:57:14.61ID:w4MXNA9U0
ラフタリア筆頭に筋脳だけしかいない女性陣のなかで
数少ない頭脳派がメルティとリーシアしかいないので貴重な戦力
ピンク髪のやつも頭脳は気取って筋脳だし
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM9f-kZE/)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:33:30.00ID:KlC1tggcM
前作はライバルがいたから成り上がりの面白さがあった
2022/05/03(火) 02:46:14.26ID:AB5hVUhr0
この時点のライバルって言うと対立するのは霊亀を操ってる奴だけど
精神的なものはリーシアを冤罪で追放した樹の野郎許せない
絶対にリーシアを強くしてやるって言うのが大きそうだな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-oGWo)
垢版 |
2022/05/03(火) 05:22:28.91ID:xqa8y/Gva
>>883
>それでやってけるのか逆に気になるからちょっと見たくなる
無理かな
三勇殺して尚文とその仲間が原作無視して超チートならない限り詰む
でもそこまで変えちゃうと別作品だな

>886
倫理的にいうとそう断言できなくもなってきた
2022/05/03(火) 07:19:08.35ID:4fAzICSLd
>>907
フィロリアル状態フイーロのエロ同人誌自分で描いてたり安全装置が居ないとまず破壊に走ったり基本壊れ過ぎてる。
2022/05/03(火) 07:24:58.84ID:H92HBn5/0
>>907
正直もう別作品じゃないかな?
キャラの性格も違うし設定も変えてるし話の流れも違うし原作尊重する気なら二次創作だってもっと気を遣うでしょ
やれやれ、つまらない原作を俺が変えてやるぜ!な制作なんじゃないかなと
2022/05/03(火) 07:41:55.46ID:ELKDrfyh0
まあ作者自らがif設定で色んな話書いてるやり直しがあるから
ある程度の土台はあるし面白ければ受け入れられるんじゃね
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-kZE/)
垢版 |
2022/05/03(火) 07:46:08.41ID:5ldv2m2gM
>>906
うーん、亀弱いし、操ってる奴の顔は見えないし、ふぇぇぇ緑はひたすら鬱陶しい
2022/05/03(火) 09:30:39.19ID:3oYkIcP60
世界を征服する異世界物が無いね
転スラも盾の勇者も適当な身分で落ち着いた
2022/05/03(火) 11:07:36.55ID:7RbsJfZP0
GW入ってから1から一気に見てるけど、2から急に面白くないんだが…原作もこんな感じなの?
2022/05/03(火) 11:15:37.32ID:udy6eZag0
>>913
元々霊亀編(特に書籍版)は前回のカルミラ島編と合わせて世界観を広げるための準備という
様相もあるしわりかし物語としてはシンプルな構図だから変化が1話ごとに大きかった1期前半に
比べるとどうしても地味になってしまってそこいらが面白さに欠けるという印象じゃないかと。
2022/05/03(火) 11:16:57.36ID:dVpujpwmd
>>913
原作とは全然違う
どっちの展開のが好みかは知らんがね
2022/05/03(火) 11:17:15.00ID:gbg3/lu/0
>>670
NewWorld Onlineかも試練(´・ω・`)
2022/05/03(火) 11:33:11.39ID:udy6eZag0
>>916
new World order?
2022/05/03(火) 11:35:20.67ID:7RbsJfZP0
>>914
>>915
ありがとう
1が面白くて一気に見ちゃったから、2はどうしても蛇足という感じが拭えない…
もう少し見てみるけどね
2022/05/03(火) 13:13:07.88ID:3vdx0swvp
ナフタリア 人間の耳がある部分は真っ平なのか。
2022/05/03(火) 13:35:51.20ID:K1uHwwOz0
フィーロに大人6人一列に乗ってる絵面は面白いな
絶対定員オーバーでしょ
重さ平気でもフィーロの背中の面積が足りねぇよ
2022/05/03(火) 14:18:56.66ID:yC9mu3b80
>>919
それはウマ娘にも言えるんだが、プリコネだと両方付いてるんだぜ
2022/05/03(火) 14:54:41.05ID:H5YrPt/oa
>>909
>やれやれ、つまらない原作を俺が変えてやるぜ!な制作なんじゃないかなと
ジブリかよ
言っても話の筋道が変わらない気がするなぁ
舞台版を見た人の話だと三勇のあつかいはアニメよりマシらしい
2022/05/03(火) 15:49:03.59ID:I4HyUVTY0
カルミラ以降を漫画で読んでたけど
正直あまりおもしろくない
2022/05/03(火) 16:35:50.79ID:WKMg9TUT0
>>919
もしそうだったらちょっと気持ちわるいな
2022/05/03(火) 16:40:11.97ID:0Qkgi4wI0
>>879
虐めが解消して尚文の悪いところが目立ってる印象
はっきり嫌いになってきた
926えくすとりーむ (ワッチョイ 7f6e-ej/w)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:43.47ID:I0OcR+Ub0
アベマで3話を見たところ、

 霊亀のところは、なろうで読んだ時も、わけわからんというか、つまらんというか、めんどくさいと思ったところだけど、アニメでもやっぱそうだな。
 本筋と関係ないところだし、省いてもよかったのに。そういやなろうでおもしろいと思った領地経営とかは省かれてないか。戦闘だけ見せていれば、視聴者はおもしろいと思ってくれるとか、製作陣は考えているのかな。
2022/05/03(火) 17:22:18.09ID:FZ8bFV9sa
>>926
いやむしろ本筋なんだが…
なろうと書籍で一番変わった部分だぞ
霊亀の封印が解かれた理由と犯人も違うし
なろうではなかった次の章への前段になってるし
省いたら話が成り立たなくなる
2022/05/03(火) 17:44:43.66ID:wZpKNk860
弓に惚れてる緑髪の女はなんでフィーロみたいな着ぐるみ着てるんだ?作中になんか説明あった?
2022/05/03(火) 17:59:07.32ID:tJDa0+p2p
>>928
アニメではあったかな
一応全身隠れられて落ち着くみたいな台詞はある

原作だと、カルミラのドロップで取れたペックル着ぐるみっていう防具とフィーロの羽毛を掛け合わせて武器屋の親父が作った装備で、見た目に反してかなりの性能の防具って設定
2022/05/03(火) 18:00:24.16ID:tJDa0+p2p
>>926
なんならなろうでも普通に重要なエピソードでしょ
2022/05/03(火) 18:01:41.22ID:a04bVs5r0
>>928
尚文がステ上げに着せてるって言ってたような、多分
2022/05/03(火) 18:05:53.37ID:SUeKnTEF0
>>928
尚文が見たステータス画面を一時停止して数値をよく見れば防御力がかなり高いことが分かる
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Yq8c)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:09:28.21ID:JegyZ5VY0
あの世界ゲーム的なシステムを一般人も理解しとる様だがそのくせステータス画面出せないみたいなのでようわからん
2022/05/03(火) 18:15:17.54ID:H92HBn5/0
>>933
誰でも使えるのが原作設定で勇者だけってのはアニオリ台詞で
その後のストーリー見るにアニオリ台詞無かったことにしてるっぽいので気にしないほうがよさげ
2022/05/03(火) 19:10:56.71ID:ch8O22Rd0
>>928
着ぐるみを着るのは本人が身を隠せて落ち着くから着ている
フィーロ着ぐるみは尚文が性能が優秀だけど見た目がネタ装備のペックル着ぐるみを
優秀な性能をそのままにして見た目をまともな物に変えようと武器屋の親父に頼んだら何故か出来たもの
装備時に種族をフィロリアルに変更される影響で
盾からフィロリアル系統に対応する補正が貰えるから
一応ペックル着ぐるみの上位互換になっている
2022/05/03(火) 19:59:57.60ID:cYvykeK70
>>928
ほんと気持ち悪いに尽きるよな。
2022/05/03(火) 20:13:21.87ID:Y2R6DeoR0
リーシアはもともと引っ込み思案で注目されるとテンパる
能力値もクラスアップしてるにも関わらず一期で助けた奴隷に毛が生えた程度
優れた能力値補正と目線が切れて落ち着ける着ぐるみはある意味理想的な装備
なお能力的にはもともとバランス型だったのを弓の言葉に従って器用貧乏が極まった
ただしババァが言ってるようにステで見れない部分が素晴らしい上、女王お墨付きに頭脳労働キャラ
あとよくあるゲーム的に序盤使い物にならないバランスタイプは終盤・・・
2022/05/03(火) 20:20:17.46ID:AB5hVUhr0
着ぐるみが性能装備だという事があまりにも知られていない
一期のカルミラで性能目当てで尚文がペックル着ぐるみを着て
ラフタリアが尚文の蛮族の鎧を着て狩りをする回がカットされなければと惜しい
2022/05/03(火) 20:26:55.85ID:KNKrN4kta
コミック読んでたら最新話で緑が覚醒してて草
2022/05/03(火) 20:35:39.31ID:I4HyUVTY0
無理に新キャラ増やしすぎて逆効果になってるような気もする
あの3人の絆がおもしろかったんだけど
2022/05/03(火) 21:10:55.70ID:zM7tXdt7p
>>940
3人でやっていくには敵が強大すぎるんだ
みんなで協力しないと勝てない、乗り越えられないっていう至極当たり前な事が大事な物語なんだ
2022/05/03(火) 21:30:35.58ID:cYvykeK70
たくさんのキャラクターの書き分けをするために苦労してるんだろうけど、着ぐるみとキモイ口癖はどうにかならなんだのか?
2022/05/03(火) 21:44:31.53ID:BXpfnuR8p
>>942
まあもう小説の範囲では過ぎた話しなので…
今更無くされても違和感しかないわ
俺が元々そんなに気にしてないからかもしれんが
2022/05/03(火) 23:03:55.07ID:AB5hVUhr0
ふぇえ口調が受け付けない層がいるのは分かってたが
まさか着ぐるみ受け付けない層が存在するとは思わなかった
着ぐるみって気持ち悪い対象だったのか…
2022/05/04(水) 00:44:48.00ID:JejuyMRz0
リーシは眷属器の勇者になるしピンク髪のお姉ちゃんも片手剣?の勇者になってからが本番だし
2022/05/04(水) 02:09:00.01ID:m59Fh3Bj0
>>945
web版でエクレールがなった勇者は書籍版だと別人になりました
2022/05/04(水) 02:18:16.21ID:JejuyMRz0
書籍版エクレールってどうなったっけ?電子書籍で全巻持ってるけどなんらかの剣の勇者になったってあいまいな記憶しかない
新刊出ないので読み返さないんだよなぁ
精霊幻想記とかロクアカとかみたいに新刊出ると読み返すんだけど
2022/05/04(水) 02:19:45.60ID:gZG3Seqsa
web版だと槌の勇者がゴルディオンハンマーを振り回していたが
ゴルディオンハンマーにはゴルディオンクラッシャー ゴルディオンダブルハンマー
ゴルディオンネイル ゴルディオンアーマー ゴルディオンフィンガー
などの仲間がいるので
他の勇者でも割といける気がしないでもない
2022/05/04(水) 02:28:06.81ID:I1PrJ3p8d
>>944
中身筋肉バキバキなオッサンじゃないとダメな人とか居るらしい
2022/05/04(水) 05:23:20.74ID:XIM1RCUZ0
れいき、まだ死んでないのワロタwww
2022/05/04(水) 07:10:35.70ID:ni8aquoE0
本編終わった後になおふみ様の料理コーナー流して欲しい
2022/05/04(水) 07:19:19.27ID:KkFb9LgU0
>>951
おいやめろ、異世界居酒屋みたいになる
2022/05/04(水) 07:55:42.32ID:Y35N46tt0
盾の勇者の成り上がり食堂
2022/05/04(水) 08:10:14.74ID:8tZQzLyZ0
名物 鳥の唐揚げ
2022/05/04(水) 15:46:34.15ID:qxGRKvjq0
>>954
美少女メイドE「(フィロリアルは)沢山苦しめてから絞めると美味しいわよね」
2022/05/04(水) 17:45:51.14ID:zDSClo7b0
>>954
フィロリアルの肉100%、偽装なし。
2022/05/04(水) 18:48:12.04ID:t/KxaYaN0
フィーロって鶏肉食うの?
2022/05/04(水) 18:51:56.31ID:Y35N46tt0
他のフィロリアル見て美味しそうな鳥って言ってたろ
2022/05/04(水) 18:55:18.54ID:t/KxaYaN0
マジか...共食い気にしないんだな
2022/05/04(水) 19:05:42.10ID:zDSClo7b0
所詮、鳥。IQ低いからな。
2022/05/04(水) 19:10:17.37ID:Wko1VWvOp
生まれて2週間くらい、育成の仕方によっては3〜4日で人間の言語習得できるくらいには頭いいぞ
フィロリアルにも差異はあるけど、ここは共通
2022/05/04(水) 19:50:03.85ID:I1PrJ3p8d
特に注意しなければ人も喰うぞ
2022/05/04(水) 19:54:18.58ID:cXjfX7tR0
人間は流石に積極的には食わないけど亜人のケモノ部分や獣人は美味しそうと思ってる
2022/05/04(水) 21:04:38.55ID:3JFDR0yXM
フィーロ実はヤバい奴だったのか
2022/05/04(水) 21:05:12.41ID:aKKnptNW0
あの女、ふえふえうるさいねん
2022/05/04(水) 22:21:06.96ID:JejuyMRz0
WEBでは尚文とラフタリアは神になって数千年生きてるけどフィーロだけ山みたいに大きくなって生きてるからヤバいよ
他はさすがに全員死亡してる設定
2022/05/04(水) 22:25:12.08ID:9NnKrLOz0
新たな敵感じ悪いな
結局オストさんが霊亀そのものだったのかよ
2022/05/04(水) 22:26:24.86ID:0N5MJ+MM0
まさかオストが霊亀のアバター的な本体だったとはな
いや、そこオストのおっ○い強調し過ぎだろw
オストの淫紋を見せる意味なのは分かるけどさ
2022/05/04(水) 22:27:35.38ID:bcaOwYXXa
ヤらせりゃ男は言うこと聞くだけで長年やってきた女だ
乳構えが違う
2022/05/04(水) 22:59:03.60ID:LzeWBirHp
オストの役割の一つは国を掌握する事だからね
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-jGWq)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:03:11.69ID:xbSVamR20
やばい、1期よりさらにグラスがかわいくなってる
2022/05/04(水) 23:10:13.99ID:JejuyMRz0
グラスは仲間になったとたんにベジータ波に弱体化するのが・・・
大してリーシアは強くなりすぎるけど
2022/05/04(水) 23:11:52.77ID:PXcrEhn0a
単にインフレしてグラスが突出しなくなっただけだよ
2022/05/04(水) 23:14:26.79ID:tODkbbBo0
七星勇者はいつ来るの?大活躍するの?
2022/05/04(水) 23:15:47.96ID:gbkxpdQb0
つまりどういう事なの?
余りにも展開がチンタラし過ぎて、何が何やらサッパリ分からん。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-jGWq)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:10.06ID:xbSVamR20
今週はドラゴンボールなみに話が進まなかったかな
っていうかやる気あるのかこの構成
2022/05/04(水) 23:31:50.67ID:JejuyMRz0
アニメってコミック主体なのかね
2022/05/04(水) 23:33:53.53ID:e1txHQnZ0
ラルク(鎌)達の目的は要するに尻拭い
彼らの世界の住人だったキョウがこっち(尚文達の召喚された世界)で好き放題魂集めればいいだろと
世界越えて霊亀を無理矢理解放→操作

頭斬る、心臓壊すとあそこ(淫紋出る)まで追い詰めないと
真なる核として覚醒しないのかもしれんね
それまでは2話のように、首落としても本体じゃない(再生する)から意味ない云々とは矛盾しないし
2022/05/04(水) 23:36:42.79ID:QJXO7p8B0
あくまで書籍版のアニメ化だから作家性とか制作側の都合でコミックとも演出が違う。
例えば今回の霊亀の心臓部行きもコミック版では女王自らも各国の精鋭を率いて
同行してたけどアニメでは大人数の移動自体がコストが大きくなる演出だから
尚文パーティ+オストで行く形になってるしな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-jGWq)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:45:12.19ID:xbSVamR20
何にせよ鎌野郎と共闘しなくてよかった
盾は敵意剥き出しでいいくらい、
むしろあの場で殺しあいでもいい
2022/05/04(水) 23:52:51.20ID:JejuyMRz0
webか小説かでめちゃくちゃ変わるんだよ
ラフタリアの武器が
2022/05/04(水) 23:57:03.05ID:eV8RJrkW0
なんかすっげーのんびりしたテンポだな
いまのとこ正直あんまり面白くない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:09.72ID:EK9sZlct0
>>981
衣装もな
2022/05/05(木) 00:06:09.11ID:kPaL3/7j0
間延びというけど実は1期の6話と比べると1.5倍くらいのペースで進んでるけどな。
おそらく次回で霊亀編も片が付くと思うけど、それで原作では2巻が消化されることになる。
これを1期で合わせると、実は8話まで話がかかっている。元々いろいろと前段階に
なるけどもどうしても冗長になりがちでそれこそ3勇者がdisられるだけになる特訓編が
カットされている都合もあるけど、それなりにサクサク進んでるのもあるんだよ。
2022/05/05(木) 00:11:20.55ID:VFiPR3L/0
原作が超間延びだったのがアニメで激間延びに緩和されたって事か
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Nh0L)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:18:00.87ID:uP3eZBRTM
面白みのない展開な上に敵キャラが単なるガラの悪いモブっていう
2022/05/05(木) 00:49:31.18ID:Ze24I3Lx0
>>978
本来は頭と心臓を同時撃破した時点で討伐できてたけど
霊亀を乗っ取ってた奴が霊亀のコア経由で無理矢理蘇生して動かしてた
2022/05/05(木) 01:02:43.95ID:Tz87VVTZ0
監督やる気ねーだろこれ
2022/05/05(木) 01:04:40.24ID:+IhdApm10
ボスに魅力がない
2022/05/05(木) 01:16:12.66ID:67w1w1Wn0
3+1アホクアッドが大きなファクターだったんだなって改めて思い識らされる
ともかくヘイト集めそうな奴が出てきてやっと動き出した感
2022/05/05(木) 01:30:43.31ID:iqG2QUa20
5話使ってまだ解決しないのか
途中の会話シーン長すぎだろ
2022/05/05(木) 01:31:51.42ID:Eme4EFsX0
もう亀飽きた〜はよ終われ
2022/05/05(木) 01:32:44.29ID:hVwQEWjA0
ボスはポッと出のクズ男かよwww
2022/05/05(木) 01:35:26.17ID:mjkl1GSM0
これまた分かりやすいザコが出てきたなw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a4-Lm2j)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:36:50.54ID:cQDGGOFk0
亀退治に五話使っても終わらんとかちょっとペース配分悪いわ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-M7xg)
垢版 |
2022/05/05(木) 02:04:56.92ID:H3pn8wNX0
しっかし酷い脚本演出やなー
監督含めて首してクオリティに達してないため放送休止コースだろこれ
2022/05/05(木) 02:39:27.83ID:3w+kEAdi0
グラスがかわいかった
2022/05/05(木) 02:45:56.85ID:Wf9+MfXr0
メガネうぜぇ
次スレは?
2022/05/05(木) 03:15:10.65ID:gQuNeeXFM
今回も霊亀編解決せず
もう飽きたからはよ次に行ってくれ
2022/05/05(木) 03:17:19.68ID:TG1Bfl+90
全女ゼウス強姦
リンちゃんパイロン依りw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 23時間 55分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況