X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 195

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc1-NQbb)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:41:58.31ID:h8yMlgC90
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650171204/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:21:16.06ID:aKYPDzuZ0
>>822
すごく優しく育てられてたもんな
2022/04/24(日) 18:36:32.71ID:wwHr33SW0
>>817
ブラスじいちゃんに
何で尻尾があるか考えて見なさい・・・
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:42.97ID:+49Fj/tX0
ヒュンケルにとってはアバンが親の仇のままだったとしても既に関係ないだろ
バルトス本人が死ぬつもりで託して
アバンがそれを引き受けて弟子にしたんだから

むしろアバンがなぜヒュンケルにずっと黙ったままだったのかが
物語の都合すぎる
2022/04/24(日) 19:06:11.05ID:wNhZnuwZa
たまーにザボエラ再評価お爺ちゃん発生するけどたいてい変な組織論展開してるんだよな
2022/04/24(日) 19:13:41.94ID:TsMPyean0
自分は周りに理解されていないせいで芽が出ないんだって勘違いしてるんだろ。
2022/04/24(日) 19:17:10.18ID:2rHl6C9vr
>>793
魔王軍の頃から武人として頑張った結果がチウとおっさんは最初からレベル外なんだよ言わせんなバカ恥ずかしい。
2022/04/24(日) 19:21:54.41ID:wNhZnuwZa
「その程度」って戦闘力の話じゃないと思うんだけどそんなことも分からないのか
たしかに恥ずかしい
2022/04/24(日) 19:28:30.39ID:5qljR32S0
>>826
ドヤ顔で原作の台詞や展開の穴を指摘した(つもりの)厨二お爺ちゃんも追加で
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:23.96ID:aKYPDzuZ0
>>828
最初がレベル外なのは全員だろ。六大団長で最初から鬼眼化をパスできたのはバランとミストバーン程度なもの。クロコダインは親衛騎団と戦えるぐらい強くなったんだからヒムになすすべなくボコられたザボエラとは違う
2022/04/24(日) 19:35:23.95ID:8CPv2WUca
>>824
じいちゃんのふさふさ尻尾触り心地良さそう
もふりたい
2022/04/24(日) 19:42:12.89ID:tJtrmCKS0
>>831
アバンより強いヒュンケルも鬼眼パスできる
2022/04/24(日) 19:43:58.95ID:GDMh+9s60
そろそろ自分にお声がけの時かと…
2022/04/24(日) 19:45:19.20ID:t1KFJ8R80
ピンクワニキは武人だからね
強いとか弱いではない
武士道はシグルイなりだよ
2022/04/24(日) 19:47:18.03ID:Rd/zbn2t0
ザボエラは物陰からザラキ連発したらかなり強い
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:53:27.64ID:Qur9euQkp
>>833
無理やろ。ヒュンケルは最初から復活したアバンより強いとは思えないし、アバンは破邪の洞窟で明らかに強くなってるうえ単純な戦闘力でなく知力的なものも統計された結果のパス
2022/04/24(日) 19:54:39.85ID:tJtrmCKS0
>>837
鬼眼は強さだけです
2022/04/24(日) 19:57:51.29ID:ydouIW1F0
>>837
え?まじかよ
殿後のオワタ式ヒュンケルならまだしも万全の状態ならダイ陣営の中で五指には入るだろ
2022/04/24(日) 19:59:09.29ID:u4oDEYwir
マラソン、張り切って先頭走ってたくせに、いきなり「アバンは弱い!」とかイキりだす長男なんなの?
2022/04/24(日) 20:00:10.18ID:R9Z1ijB00
「最初から」というのがダイの大冒険の物語の最初からという意味と真バーンと対峙した最初の瞳化の光を浴びた時からということで言葉の使い方が食い違ってるんじゃないの?
2022/04/24(日) 20:00:18.06ID:tJtrmCKS0
5指どころかヒュンケルはずっとダイの次のナンバー2だわな
2022/04/24(日) 20:01:41.49ID:WFOiF6xB0
>>842
続編がない限りはそうだね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:04:20.86ID:N77Og03i0
>>843
続編がでたら、たぶんヒュンケルは雷電ポジションだな
ヒュンケル「まさかあの技は...」
クロコダイン「知っているのかヒュンケル!?」
2022/04/24(日) 20:04:34.94ID:ydouIW1F0
ラーハルトヒムロン・ベルクポップ辺りとは怪しくないか
2022/04/24(日) 20:04:41.36ID:t1KFJ8R80
ヒュンはカメラの向こうを
常に意識したみたいな言動するよね
実際は人気あったんかな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:05:00.16ID:aKYPDzuZ0
>>841
この人が言ってる通りなら
俺は物語の最初からって言いたいんだぞ
2022/04/24(日) 20:05:24.86ID:8CPv2WUca
>>840
ポップの真似してカッコつけてみた
2022/04/24(日) 20:07:08.03ID:8CPv2WUca
>>843
魔界編のダイはアバンの使徒というより竜の騎士としてのアイデンティティが強くなりそうだなあ
自分の剣は地上で留守番だから使うのは再生した真魔剛竜剣だろうし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:07:10.99ID:aKYPDzuZ0
>>839
そりゃ今はそうだろうな
2022/04/24(日) 20:10:03.71ID:+wqQRH7/0
>>825
あれ?バルトスがヒュンケルをアバンに託すシーンなんてあったっけ?
2022/04/24(日) 20:21:52.21ID:LSi7ypzF0
>>847
というかその人が言ってるザボエラの末路のシーンって氷河に落ちたダイを抹殺するために勝手に軍を動かした時だが
それがなぜ戦闘力の話と結びつくのかよくわからんのよな
あれって誰がみてもダイの仲間として充実しているクロコダインと魔王軍に居場所がなくなって焦るザボエラの対比なんだがな
弱いから居場所がなくなるならチウの居場所はダイ一行になくなってしまう
ザボエラの居場所がなくなったのは別に弱いからではない
2022/04/24(日) 20:28:58.27ID:PzaBgqAMM
>>851
あったよ。5巻かアニメ13話を見返して来い

>>852
(ワッチョイ 91b9-fLUy)は平日深夜に愚痴っぽい長文連投してる基地外と同一人物だろうしマジレスしても無駄
2022/04/24(日) 20:29:48.87ID:wwHr33SW0
>>849
キルバーンの呪いで切れ味が落ちた剣を復活させる話あるだろうな
2022/04/24(日) 20:38:39.81ID:LzBeTuId0
>>851
人間の子供を育ててるんで頼んます的な会話があったことはアバンが語ってたと思う
2022/04/24(日) 20:47:43.17ID:vFLlAw7N0
アバン先生、キルトラップ阻止のためにキルバーンを足止めしてたのに帰しちゃダメなんじゃないのか
2022/04/24(日) 21:12:48.14ID:3gaueUjo0
>>856
弟子達にトラップを使わせないよう自分に怒りを向けるように仕向けた
2022/04/24(日) 21:14:03.86ID:SQ87D6Wy0
>>840
冷静に考えたら、紳士になるまえのハドラーと互角であり
子供のころの自分に殺されかけてカウンター食らわすような

ショボイ大人であることを思い出したから
2022/04/24(日) 21:14:07.26ID:+P87TpLH0
瞳化の能力は実は天地魔闘以上にバーンにとって大事な能力だよな
死にかけでもヒュンケルがグランドクルスを使ってきて一瞬でも視界を失ったらダイの攻撃かメドローアの即死判定が飛んでくる
実際、一瞬の隙を突かれて心臓を刺されたし
2022/04/24(日) 21:14:57.22ID:wIDyobQy0
今更だけど、旧作のピロロの声秀逸だったな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d8c-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:15:45.18ID:utHzVxNc0
ロンベルクさんって大魔王バーンさまに武器を打ったもののヴェルザーさまには武器(もしくは防具かアイテム)は打たなかったのかな
まぁ真龍だし武器防具はいらないんだろうけどバーンさまの食事会というか施しみたいなのをするとしたらどんな状況なんだろ
人間形態に変化するヴェルザーさまならバーンさまに負けずとも劣らないイケメン印象だったりして
2022/04/24(日) 21:16:17.02ID:cwdBJmXB0
ヒュンケルの「恐らく…」と前野の「〜的な」は正確だからな
2022/04/24(日) 21:18:28.08ID:hxofsSlp0
>>778
マホトーンを敵が使えばいいんだけどな
ポップも無力になっちゃうが
そうするとマァムやヒュンケルが活躍する
2022/04/24(日) 21:20:08.68ID:XZoSlloe0
ヒュンケルがアバンは弱い言うてるけどレオナがそこに居るんだぞ
2022/04/24(日) 21:23:54.67ID:XPxzC/pq0
ダイやオレ、いや、お前にすら劣るって言ってるから女はいいんだろヒュンケル的に
2022/04/24(日) 21:24:29.86ID:hxofsSlp0
レオナはアバンの使徒じゃないからな
しゃーない
2022/04/24(日) 21:25:52.40ID:hmqc1S7v0
ヒュンケルは後にヒムと戦わせるために一旦離脱しなきゃならんので後方待機させる必要がある
そのために捻り出したのがカッコつけた殿だが
ポップと違って所詮はザコ退治なのでやや強引な展開ではある
2022/04/24(日) 21:25:56.56ID:+P87TpLH0
ヒュンケルの考えを見抜いたからすんなり通ったものの、レオナがいつもの調子で突っかかってきたらどう対応するつもりだったのか気になる
2022/04/24(日) 21:26:11.98ID:gu7NHM3a0
>>866
アバンの使途になったじゃん
2022/04/24(日) 21:26:41.90ID:SDDQBWOV0
ヒュンケル生意気だよな
アバンに弱くなったとかさ
おまえは精神的弱者だったくせにさ
いるのといないとではアドバイス含め力になれる違いがあるんだよ
アバンの知識に雑魚ヒュンケル如きが言うな
2022/04/24(日) 21:28:05.90ID:hmqc1S7v0
>>870
と思わせて離脱する作戦らしい
2022/04/24(日) 21:28:40.61ID:gu7NHM3a0
ポップの嘘を見抜けずオッサンと共に後悔してたレオナが気付かんかったら無能すぎると叩かれただろうなレオナ
2022/04/24(日) 21:29:52.38ID:XPxzC/pq0
ダイは最終的に竜魔人ダイという力に頼ったんだからやはり力こそ正義なんじゃねぇの
全てを砕く圧倒的魔力とパワーがあればキルトラップとか関係ねぇし門も素手で砕けるし大魔王もワンパンで倒せるならそれに越したことないだろ

やはり力だな リアルでも社会的な力がない奴は生きていけない
一生バイトマンで終わる
ナマポに頼った堕落した生活送る位なら死んでるのと同じだからな
2022/04/24(日) 21:31:34.50ID:ydouIW1F0
ダイの大冒険で変な悟り方するやつもおるんやな
2022/04/24(日) 21:32:11.21ID:hFpvuGdcd
まあレオナはポップを過小評価するきらいがあるからしょうがない
「あの魔法使いクン?居ても居なくても一緒だと思うけど」とか
2022/04/24(日) 21:38:55.48ID:hmqc1S7v0
リリルーラを習得していればキルトラップからも容易に脱出できたんだな
あれは多人数で移動できるのかどうかはわからないが
キメラの翼は原作だとリリルーラ的な描写だがアニメだと修正されてるのよね
2022/04/24(日) 21:39:38.69ID:TsMPyean0
>>859
瞳にならなかったら雑魚処理のためにカラミティウォールと
イオラを連打されて屍の山が築かれるぞ。
2022/04/24(日) 21:46:10.94ID:hmqc1S7v0
マトリフがピラァに到達したのもリリルーラだと思われる
ポップは戦闘力ならマトリフ以上だが師匠のできることは全部やって見せると言ってるので
まだまだ覚えなきゃならん呪文は多そうだ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-sVJS)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:50:11.09ID:LdumnnOQd
メガンテってこめかみに指8本ぶっ指してる時点で必殺やろ
発動させる意味ある?
2022/04/24(日) 21:55:21.88ID:ydouIW1F0
ハドラーもバランも生きてたやん
2022/04/24(日) 21:58:56.75ID:cwdBJmXB0
正体はピーのキルバーンにアバンの羽が効いたのは何故ですか?と三条先生に聞きたい
2022/04/24(日) 22:02:43.68ID:iSLcrGzv0
マグマがちょっと冷えて固くなったんだろ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:03:50.87ID:gPXAC7110
>>866
アバンの使徒だぞ?大丈夫か?

>>879
どのケースでも死んでないから必殺ではないが
2022/04/24(日) 22:06:07.72ID:cwdBJmXB0
頭に指を8本刺されて生きていられる生物はいない
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:10:37.36ID:+49Fj/tX0
>>851
ヒュンケル語るうえでめっちゃ重要なシーンなのに
そんな所忘れないでくれよ・・・
2022/04/24(日) 22:15:52.79ID:BeEZOB4c0
キルバーンにメガンテ食らわせたらその時点でドッカーン!!なのかな
2022/04/24(日) 22:21:38.77ID:hxofsSlp0
>>883
言い方間違えたな、訓練は受けてないって意味だ
2022/04/24(日) 22:30:43.13ID:cgUtWG3Fd
>>872
まああの身体のせいで忘れるけどあれでも14歳だからな
ちょっとぐらい無能でもいいが若いときのが成長が早いってことで人の上に立つ才能をメキメキ伸ばしてったなレオナは
2022/04/24(日) 22:34:14.38ID:Oj+DWH+g0
>>787
あの3人は恋愛要素ないしな
王女は普通に周囲の少数の生き残りとムーンブルク復興するっしょ

あとローレシア王子にとっちゃ一番重要な武具はちからの盾やな
ひたすら 先に喰らう→後攻で自分にちからの盾回復 のループしながら相手がミスしたら殴るという必勝法に繋がる重要武具
ロトの武具とかイラン
2022/04/24(日) 22:37:17.10ID:5NqIuoU40
>>889
サマルトリア「お前一人がモンスターなんて勘違いすんな!
 俺達は三人揃ってこそモンスター!どこに行くにも三人一緒だぜ!」
つまりあの三人のその後はだな、そういうことですわ

>>881
邪の魔法力で動かすラジコンに聖なる魔法力流し込まれたらそらね
2022/04/24(日) 22:41:10.08ID:Oj+DWH+g0
ポップはまずマホカンタ習得しなさい
あとメドローアは矢のように撃つのではなく
大魔王のカラミティーウォールみたいに広範囲に放射する呪文に改良しなさい
2022/04/24(日) 22:43:25.03ID:k0AltkSx0
>>891
マトリフすら使えないみたいだから失われた古代呪文的な設定なんじゃね
2022/04/24(日) 22:46:59.09ID:tJtrmCKS0
>>891
お前はまず大谷よりホームランが打てるようになりなさい
その後イチローよひヒットが打てるようになれ
そうしたら今より儲けるのになんでしないの?
2022/04/24(日) 22:47:03.80ID:6zz+C89y0
ケロロの作者が描いたコミカライズでの
ローレシアの王子が割と深いキャラ付けされてて感心したな
闇堕ちという言葉がそんな流行ってなかった頃だがそんな感じの印象だった
2022/04/24(日) 22:47:56.96ID:Oj+DWH+g0
そういう意味じゃ最終的にシグマのシャハルの鏡がなくなったのは惜しいな
お手軽マホカンタさんなのに
2022/04/24(日) 22:48:44.95ID:+49Fj/tX0
>>889
本編では描写はないが
ドラマCD 小説 ゲームブック
全部恋愛要素ブチ込まれてるんで無いとは言い難い
2022/04/24(日) 22:48:51.48ID:cgUtWG3Fd
馬の鏡が超レアアイテムな時点でマホカンタ使いは人間ではいないのかもな
2022/04/24(日) 22:51:12.57ID:6zz+C89y0
>>895
ゲーム的には
返したい呪文だけ返すマホカンタありゃ最強だったな
マホカンタは基本ベホマラーとかも使えなくなるからなんか使いづらいし、マホターンは一回だけだし
けんじゃんのいしやハッスルダンスみたいなの無かった頃は本当に使えなかった
2022/04/24(日) 22:51:59.55ID:Oj+DWH+g0
>>893
ポップの場合は元からイチロー並みの才能がある上に
既に大谷並みの結果も出してる状態で
まだ10代半ばという若さがあるからな

残りの人生が50〜90年以上あるからその間に改良したらいいのさ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:52:23.52ID:aKYPDzuZ0
>>892
マトリフは使えると質問で答えられてたぞ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:53:59.53ID:gPXAC7110
>>898
賢者の石もマホカンタもどっちも3で登場なんだけど
3のマホカンタは賢者の石まで反射したっけ?
2022/04/24(日) 22:54:18.73ID:FDrnunHYd
マトリフがメドローアを跳ね返されるのを恐れて人生で数回しか使ってない辺り
マホカンタ持ちは結構いるんじゃね
2022/04/24(日) 22:55:15.37ID:5NqIuoU40
この作品だと、マホカンタの反射効率は使い手の魔法力依存で、バーン程になってようやく
辛うじて100%そのまま反射出来るかって程度
魔法力がバーンの1割あるか怪しいポップの場合、マホカンタ使えたところで反射効率10%程度に
落ちかねないから、普通に魔法撃って迎撃した方がまだマシ
2022/04/24(日) 22:56:13.41ID:SQ87D6Wy0
バーンは即時にマホカンタを設置したけど

普通は呪文詠唱から設置まで相当な時間を要するとかの制約があるとか
2022/04/24(日) 22:58:42.40ID:X55h2V/d0
使い手がバーンしかいないし展開した描写すらないからのう
2022/04/24(日) 22:59:37.32ID:Oj+DWH+g0
やっぱ矢のほうに撃つのが良くないよな

上空から薄く広くベタンみたく広範囲に撃つといいよな
薄かろうが当たったらみんな消失するし
2022/04/24(日) 23:04:16.04ID:fP78inQN0
ガンガンディアが持って帰った魔法書がマホカンタの悪寒
2022/04/24(日) 23:05:41.59ID:ydouIW1F0
>>899
ポップ長生きすぎぃ
2022/04/24(日) 23:13:28.43ID:BeEZOB4c0
ていうかゲームと違ってマホカンタ使わなくても押し返せるからな
ハドラー&ザボエラのベギラゴン+ベギラマをダイが押し返したように
2022/04/24(日) 23:19:46.90ID:Oj+DWH+g0
>>908
いやポップ今16歳くらいやし
マトリフは90〜100歳以上っぽいからな
可能性としちゃ残りの寿命はそんくらいっしょ

まぁフィンガーFボムズ使用の寿命マイナスがどのくらいなのかは知らんが
2022/04/24(日) 23:23:32.63ID:FDrnunHYd
ポップは100歳くらいまで生き続けても
「閃光のように!」とか言うのかな
2022/04/24(日) 23:25:48.18ID:hmqc1S7v0
>>902
シグマはシャハルの鏡をハドラーから与えられたと言っていた
ということは昔からハドラーが持っていたのではないかな
2022/04/24(日) 23:27:16.34ID:cgUtWG3Fd
>>912
ハドラーが持ってたならマトリフ一人で初期ハドラーなんかどうにでもなるだろ問題が解決するな
2022/04/24(日) 23:41:56.85ID:pNqmI2igd
ハドラーとしては凍れる時の秘法とかわけわからん呪文で人生詰みかけた恐怖から
呪文対策したんやろな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:56:19.54ID:C5FG5R3na
>>893
蒼天航路で蒋欽が関羽討伐に赴く時に
関羽の武名は張遼以上、俺はまだ張遼にも及んでいない
みたいに逡巡する場面を思い出した
2022/04/24(日) 23:58:36.45ID:nV2kcRjK0
ダイ好きTVは梶前野のMCは一旦今週までか
2022/04/25(月) 00:19:03.67ID:9LHbNt300
新EDはいよいよゴメちゃんとダイにスポット当てた詞だと予想する
泣く準備はできている
2022/04/25(月) 00:23:31.67ID:dMADZdy40
Q ゴメちゃんの正体とは?

1 ゴミのあみだ
2 かみのなみだ
3 なむあみだ
4 ゴールデンメタルスライム
5 かむさはむにだ
2022/04/25(月) 00:31:11.82ID:s3ejIAx20
youtubeで無料配信始めたの?
なんか違法っぽいな
2022/04/25(月) 00:32:00.98ID:JdAjAaKh0
>>873
チカラがないのも困りものですが、
チカラだけが全てでない
その考えならば真魔剛竜剣で
ダイはバーンを討ち取れてたはず

この場合のチカラとは武力のみを指す
2022/04/25(月) 00:49:08.91ID:LJJbsBrEd
ゴールデン
メタル
スライム

略すならゴメスちゃんと呼ぶべきでは?
2022/04/25(月) 00:52:10.01ID:/FfjTr8S0
https://i.imgur.com/n9xUuUZ.jpg
こいつな

なんでゴメスなんてややこしい名前にしたんかね
ゴメちゃんとごっちゃになるしイメージ壊れる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況