X

SPY×FAMILY(スパイファミリー)CODE:8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1イーデン校 (アウアウウー Sad7-MBKQ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:39.11ID:DTCwygNQa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

人はみな
誰にも見せぬ自分を
持っている――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://spy-family.net/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/spyfamily_anime
公式PR-Twitter:https://twitter.com/spyfamily_pr
公式Instagram:https://www.instagram.com/spy_family_official/
公式LINE:https://page.line.me/188qqtda
公式ブログ:https://shonenjumpplus.com/spyfamily_oshirase/
ポッドキャスト(Spotify):
https://open.spotify.com/show/5vSDpbHdx2YaXQPWzLSFri
コミックス:https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=59676
Web連載(J+):https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
Web連載(ゼブラック):https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3790

◆前スレ
SPY×FAMILY(スパイファミリー)CODE:007
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650964612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-MBKQ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:38.73ID:DTCwygNQa
◆スタッフ
原 作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監 督:古橋一浩
キャラクターデザイン:嶋田和晃
総作画監督:嶋田和晃,浅野恭司
助監督:片桐 崇,高橋謙仁,原田孝宏
色彩設計:橋本 賢
美術設定:谷内優穂,杉本智美,金平和茂
美術監督:永井一男,薄井久代
3DCG監督:今垣佳奈
撮影監督:伏原あかね
副撮影監督:佐久間悠也
編 集:齋藤朱里
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制 作:WIT STUDIO×CloverWorks
製 作:SPY×FAMILY製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-MBKQ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:05.47ID:DTCwygNQa
◆キャスト
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
フランキー・フランクリン:吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ユーリ・ブライア:小野賢章
カミラ:庄司宇芽香
ミリー:石見舞菜香
シャロン:熊谷海麗
ドミニク:梶川翔平
〈WISE〉局長:大塚明夫
〈ガーデン〉店長:諏訪部順一
ナレーション:松田健一郎

◆主題歌
OP:「ミックスナッツ」Official髭男dism:https://HGDN.lnk.to/Mixednuts
ED:「喜劇」星野源:https://jvcmusic.lnk.to/kigeki
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-MBKQ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:42.82ID:DTCwygNQa
◆放送情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:4月9日より毎週土曜 23:00
新潟テレビ21:4月11日より毎週月曜 25:45
テレビ静岡:4月11日より毎週月曜 26:00
東北放送:4月12日より毎週火曜 25:00
中国放送:4月13日より毎週水曜 25:25
テレビ山梨:4月24日より毎週日曜 24:50
長野朝日放送:5月7日より毎週土曜 16:00
BSテレ東:4月10日より毎週日曜 24:35

◆配信情報
4月9日より毎週土曜 23:30以降順次配信
【SVOD 見放題配信】
ABEMAプレミアム,Amazon Prime Video,Disney+(ディズニープラス),dTV,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,FOD,Hulu,J:COMオンデマンド,milplus,Netflix,Paravi,TELASA,TELASA(auスマートパスプレミアム),U-NEXT,アニメカ,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル
【AVOD 最新話 期間限定 無料配信】
ネットもテレ東,ABEMA
【TVOD レンタル配信】
Amazon Prime Video,DMM.com,Google Play,GYAO!ストア,HAPPY!動画,J:COMオンデマンド,milplus,music.jp,Rakuten TV,TELASA,VIDEX,ニコニコチャンネル,バンダイチャンネル,ビデオマーケット,ムービーフルPlus

◆プロダクト情報
Blu-ray&DVD『SPY×FAMILY』全6巻(本編25話収録)
https://spy-family.net/bddvd/bddvd1.php
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-MBKQ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:12.87ID:DTCwygNQa
◆関連サイト
TVアニメ『SPY×FAMILY』- TOHO animation チャンネル
https://youtube.com/playlist?list=PLtdSPZNWT1AuRkxdAKGhwycJt1eYcipMY
愛蔵版コミックス『TVアニメ「SPY×FAMILY」公式スタートガイド ANIMATION×1st MISSION』(集英社)
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-792594-4
ファンブック『SPY×FAMILY 公式ファンブック EYES ONLY』著者:遠藤達哉(集英社ジャンプコミックス+)
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-883118-3
ノベライズ『SPY×FAMILY 家族の肖像』著者:矢島綾/原作:遠藤達哉(JUMP jBOOKS)
https://j-books.shueisha.co.jp/books/spyfamily_kazokuno.html
WIT× CLW アニメSPY×FAMILY SHOP
https://www.movic.jp/shop/pages/WITCLW-spyfamilyshop.aspx

◆関連スレ[週間少年漫画]
【ジャンプ+】SPY×FAMILY mission:16【遠藤達哉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647863925/

◆キャラスレ
【SPY×FAMILY】アーニャ・フォージャーは超能力者かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1649677233/
【SPY×FAMILY】ヨル・フォージャーは殺し屋かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1650158751/
2022/04/30(土) 23:31:43.63ID:DTCwygNQa
MISSION COMPLETE
2022/04/30(土) 23:34:05.09ID:Y4A/MbsNx
>>1
感謝

フランキー不足やw
2022/04/30(土) 23:36:03.78ID:DTCwygNQa
林士平(りんしへい) @SHIHEILIN

『SPY×FAMILY公式ファンブック EYES ONLY』5月2日発売です❗カバー画像がジャンプ+で解禁になりました‼
フォージャー家3人の、この絵が目印✨
遠藤達哉先生のコメント満載キャラ・世界観の設定集、レアなカラーカット、特別対談等大収録。ファン必携の豪華な一冊🌟
ご予約頂けたら幸いです🌎
https://pbs.twimg.com/media/FQvgO0kXsAAWEO7.jpg
https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1516552248637247499
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-xQwH)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:00.05ID:30c+HZVir
>>1
こんな事もあろうかと既にスレを立てていたというのか!
実にベリーーーエレガント乙だ!
2022/04/30(土) 23:37:28.51ID:DTCwygNQa
『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 @spyfamily_anime


新情報
ゲームセンターキャンペーン開催決定!!


▼開催期間
4/29(金・祝)~6/12(日)

▼開催店舗
全国の#セガのお店#GiGOのお店

描き下ろしイラストを使用した
オリジナルグッズなどを多数ご用意♪

詳細はこちら↓
https://sp.sega-cp.com

#SPY_FAMILY #スパイファミリー
https://pbs.twimg.com/media/FRZkSUcaMAA8UtN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRZkSUdaQAA4hmk.jpg
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1519512195297845248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 23:38:07.60ID:67fnk1qtd
エレガント乙
2022/04/30(土) 23:38:36.27ID:tLQJT3WgM
肝心のミッション達成が最重要なのに
拳付きだしたら駄目やん、スパイさん
2022/04/30(土) 23:38:44.85ID:SmMzxODC0
要するにアーニャの能力をロイドが理解できてれば、余裕で面接クリアできたんだよな。
2022/04/30(土) 23:38:59.42ID:DTCwygNQa
星野源 Gen Hoshino @gen_senden

星野源が新曲 #星野源喜劇 を紐解く、オーディオライナーノーツが公開中!
歌詞や音づくりについて、聞き手の高橋芳朗さんと会話しながら楽曲解説しています。

前編
https://youtu.be/6FLfBkcd3sg
後編
https://youtu.be/81d9iEvi1Yk

「喜劇」はYouTubeでもお聴きいただけます🎧
https://youtu.be/URR_Nv-6MZs

https://twitter.com/gen_senden/status/1519632520463241218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 23:40:21.37ID:3v4loIa10
>>8
ヨルさんが太


太平の世の中の為に頑張ってる
2022/04/30(土) 23:40:33.20ID:WFIRIBCqr
とにかくアーニャをもっと喋らせたり動かせよ
もう2週間も大人の右へならえばかり見せられ続けてうんざりだわ
かといえば牛とかリアリティラインズレた動物垂れ流すしさあ
アーニャという神キャラ殺しすぎ
話運び的に覇権は無くなった
2022/04/30(土) 23:40:39.91ID:AcFePaDg0
あの試験どれほどが受かるんだよ
2022/04/30(土) 23:41:20.62ID:Nu++vyV90
ミッションインポッシブルでした
2022/04/30(土) 23:41:21.40ID:RbBaxRUY0
ミュージカル決定

https://twitter.com/spyfamily_stage/status/1520410142642110464?t=ZKKDLn7J7o45M7Qu1l2mdQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 23:41:26.28ID:RBcxwSL90
エレガントなスレ立て乙です
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-/kAa)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:42.94ID:uEQVtbI9r
>>12
そこの心情を読み取ることすらできないのか
ボケで言ってるなら良いが
2022/04/30(土) 23:42:19.60ID:PU4bH0QH0
>>19
帝劇とはエレガントな
2022/04/30(土) 23:42:19.71ID:tLQJT3WgM
エレガントの声は誰だった?
キャスティング見そびれた
2022/04/30(土) 23:42:30.92ID:SmMzxODC0
>>17
殆ど金とコネだろうな
その他が面接でふるい落とし
2022/04/30(土) 23:42:35.05ID:qG7LsQwB0
絶対フェミ云々で荒そうとする奴が湧くから先に言っておくけど
作中で悪しき事として否定されてる行為にまでいちいち難癖付けるのはバカの極みだからな
ミステリーで 「殺人が行われたからこの作品は反社会的!」 と言うのと同レベル
2022/04/30(土) 23:42:39.51ID:j8G7DUCS0
もともと原作がエグいほど売れてたからメディア化もいろいろ準備してるんだろうな、実写化もあるだろうな
27!omikuji !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:47.51ID:wK7gdLCX0
>>1
エレガントなスレ立て乙
2022/04/30(土) 23:43:31.08ID:Y4aJ60jJa
面白かったわ
2022/04/30(土) 23:43:57.64ID:gumjoYcr0
帝劇ミュージカルで助かった
劇場版実写化なら即日だった
2022/04/30(土) 23:44:01.81ID:yB7TljcL0
>>23
山路和弘
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-6Crc)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:15.32ID:W7ZUOJGn0
フェミさん激怒案件回だったな
面白かったけど
2022/04/30(土) 23:44:23.82ID:1WPwgail0
まあさすが覇権というべきか
33!omikuji !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:58.40ID:wK7gdLCX0
>>23
ジェイソン•ステイサム
2022/04/30(土) 23:44:58.73ID:jKwxDy5D0
試験がダメだったからこの家族ごっこももう終わりか・・・って考えてるところに
アーニャの「ずっと一緒にいたい」を思い出すのは良い演出だったな
2022/04/30(土) 23:45:28.02ID:XzyXv1Cta
>>17
お偉いさんのこどももいるって言ってしそういうのはコネで入れるんじゃね
2022/04/30(土) 23:45:36.20ID:zRYv0dL60
>>16
次回・次々回辺りはアーニャまつりだから
2022/04/30(土) 23:45:42.59ID:hN1JX3eQ0
>>31
むしろスカッと案件では
2022/04/30(土) 23:45:48.43ID:bj9tDVKX0
>>17
歩き方一つで落とされるレベルだしな
あんなん純粋な実力でまともにクリアできる家庭ほぼ0だろ
2022/04/30(土) 23:45:53.09ID:XzyXv1Cta
>>29
ミュージカルも微妙なんだよな…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:01.91ID:Vjvh1xDBa
神回だったな
2022/04/30(土) 23:46:11.30ID:P+Pm+pfA0
帝劇のあとは当然全国何ヵ所かあるよな
あってくれ
2022/04/30(土) 23:46:21.03ID:XzyXv1Cta
>>31
ヨルさんの独身イジリの回からフェミキレるやろ
2022/04/30(土) 23:46:24.51ID:vCY/3tiG0
>>31
ヨルのケツ撃たれる話が楽しみ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:00.65ID:En0B/9LSa
帝劇とかすごい
2022/04/30(土) 23:47:03.41ID:tpk5PCtW0
受験者に両親そろってるの要求してるくせに
試験官が離婚してるの草
2022/04/30(土) 23:47:30.06ID:XzyXv1Cta
エレガント校長好き
2022/04/30(土) 23:47:35.89ID:y4Fl3WPl0
来週合格発表とご褒美だけでアニメ1話やるのか…
またアニオリパートめっちゃありそう
2022/04/30(土) 23:47:47.78ID:r4js62W8a
>>19
まじかよ
まさかの帝劇 見に行くぜ
2022/04/30(土) 23:47:58.55ID:XzyXv1Cta
>>45
あのおっさんはコネだからな
なかなか首にもできないんだろう
2022/04/30(土) 23:48:49.93ID:XzyXv1Cta
学園のどこで着替えたんだろう
2022/04/30(土) 23:48:51.37ID:DTCwygNQa
わざわざポスターまで作るとか…
力の入れ方間違ってる(褒めてる

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 @spyfamily_anime



MISSION:4「名門校面接試験」
メインビジュアルポスター
プレゼントキャンペーン🎁🌟



抽選で3⃣名様にプレゼント🎉

▼参加方法
①本アカウントをフォロー
②本投稿をRT

▼締切
5/7(土)23:59

ご応募お待ちしております🙏

#SPY_FAMILY
#スパイファミリー
https://pbs.twimg.com/media/FRmPBEXVUAAL_Ft.jpg
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1520409673525989376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-9HS5)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:53.27ID:cV9J9E3Nd
帝劇ってそんな凄いんか
舞台系興味ないからさっぱりわからんわ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-VGkv)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:54.48ID:OtD2Onyf0
あの牛達はどっから出てきた、学園で飼ってるのか?
2022/04/30(土) 23:49:25.96ID:gPKD+qJU0
ヨルさん、あんな簡単に殺意発動してて良く今まで殺し屋やってこれたな
2022/04/30(土) 23:49:43.47ID:8BxeKWKvd
ふつうに考えてチケット争奪戦だな
ミュージカルファンに加えて漫画オタクとアニメオタクが混ざるとすごい数
2022/04/30(土) 23:50:15.73ID:4TVAto6Ud
>>46
寮長だけど校長ではないようね
2022/04/30(土) 23:50:21.07ID:5WyeeHl00
アーニャの面接に対する回答が基本能力でカンニングした綱渡り状態なのに
両親の事聞かれたら淀みなくスラスラ答えられるのホント良い
2022/04/30(土) 23:50:31.98ID:zRYv0dL60
>>47
OP・EDに犬の姿がないからコミック3巻で1クール終わらせるんだろうね
2022/04/30(土) 23:50:41.29ID:bj9tDVKX0
>>45
本来ならあんな屑即刻クビにしたくてしょうがないんだけど、スワンだけは本当どうしようもなかったんだろうな
エレガンス先生も信念曲げてギリギリまで抑えてたし
2022/04/30(土) 23:51:42.48ID:XzyXv1Cta
754 ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 076c-8De/) sage 2022/04/30(土) 23:13:54.99 ID:V9RqRAXI0
時代背景的には余裕で圧迫面接全盛期だよな

東西ドイツでは子どもにも圧迫面接させるのか…
2022/04/30(土) 23:52:23.19ID:RbBaxRUY0
>>53
せやで
2022/04/30(土) 23:52:38.63ID:XzyXv1Cta
>>56
寮長なのか
2022/04/30(土) 23:52:50.75ID:yL1HqSRR0
あんま覚えてないけど面接から去る時の捨て台詞ちょっと改変してた?
漫画だともっとこんな学校お断りだ的に断って帰ってた気がする
2022/04/30(土) 23:53:16.93ID:j8G7DUCS0
edかわええなあ
2022/04/30(土) 23:53:47.90ID:CUtTP1tD0
アーニャがホントの母親のこと聞かれて泣いたとき
ロイドもう殴っていいよって思ったわ
2022/04/30(土) 23:53:55.24ID:DTHySGHD0
やっぱり身内にゲスなこと言われてその場でブチ切れずに居るほうがおかしいよなって思うわ
2022/04/30(土) 23:54:04.13ID:r4js62W8a
>>52
日本のミュージカル界では最高峰
当たる演目しかやらせてくれない
2022/04/30(土) 23:54:06.18ID:pXgBNuCma
>>62
以降エレガント先生と呼ぶように
2022/04/30(土) 23:54:14.85ID:pM/gkW8R0
アーニャ泣かされて二人がキレてるとこ実況でウィル・スミス言われてて笑った
2022/04/30(土) 23:54:25.60ID:y4Fl3WPl0
>>58
おぉ…なんか大分引き伸ばしそうだが大丈夫だろうか
2022/04/30(土) 23:54:34.18ID:SF9xiM+xa
ロイドものすごく山崎育三郎な予感
2022/04/30(土) 23:54:48.68ID:Nu++vyV90
ヨルさん、牧場で働けばいいのでは?
2022/04/30(土) 23:54:55.91ID:DTHySGHD0
しかし、はまちの時でも思ってたが、江口と早見の絵はやっぱり画伯やなぁwww
娘役の種崎が一番味のある絵描いてる
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 073d-Nh0L)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:56.46ID:YyDJFj1s0
江口拓也が描いた『SPY×FAMILY』ビジュアル公開で反響 独特な絵のタッチに「安定の画伯w」「エレガント!(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1b12be185abac3680e2a0ae14120df14d34af1
2022/04/30(土) 23:55:16.21ID:zRYv0dL60
>>63
大体同じだったような気がするけど
残り1秒の核のボタンが普通のミサイルになってたけどw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ce-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:22.93ID:38xgR3wg0
>>66
ウィルスミスも椅子をぶっ壊すくらいにすればよかったのにな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:30.33ID:ZNH5LhbBa
帝劇は別格だよ
2022/04/30(土) 23:55:33.05ID:SmMzxODC0
ヨルさんの料理の下りは嘘ついてシチューかなんかとでも言っときゃ良かっただけなんだけどな。
嘘をつけないくらい酷いんだろうけど
79!omikuji !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:51.51ID:wK7gdLCX0
次回予告見るに、お城でアニオリ多めに入れる感じかな
これは楽しみだ
2022/04/30(土) 23:56:40.12ID:yB7TljcL0
アニメで完結させるまで10年くらいの構想なのかな…?
81国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。 (ワッチョイ 7ff6-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:53.62ID:QV/BMy7f0
無理やり日本人にワクチンを打たす経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。

ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf

コロナワクチン訴訟が始まってます。
https://hanwakukikin.jp/

日本の大企業のCEO達と国会議員と知事と大都市の市長は左右関係なく巨大欧米資本の手先のゴミクズです。
マスコミと政治家の言うことを疑いましょう。彼らは大量の日本人が苦しんで死んでも何も思わないクズです
2022/04/30(土) 23:57:21.82ID:Pkb1vYX70
>>74
ノット エレガント
2022/04/30(土) 23:57:55.87ID:3nfxSZ3p0
てか学校側が基本的に横柄過ぎるわ
有力者からの資金無くなったら干上がるだろうに何様のつもりなんだ教師風情が
2022/04/30(土) 23:58:01.06ID:JghsFuSC0
>>75
時節柄の配慮だろうか
ジェームズ・ボンドはしょっちゅう核ミサイル止めてた気がしたがw
2022/04/30(土) 23:58:33.58ID:yL1HqSRR0
>>75
そっか
なんかそこまで断ってんのに一応返事の期待はしてるんだ?て思ったような気がして
アニメの方が学校の判断にお任せしますって感じだったな
2022/04/30(土) 23:58:54.71ID:pXgBNuCma
>>72
牛を怖がらせる厩務員はいかんでしょ
アーニャとペアなら別だけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-xQwH)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:09.97ID:30c+HZVir
>>63
いや、同じだったと思う
帰る時は「選ぶ学校を間違えました」
家に帰ってからアーニャに「あんな学校行きたくないだろ」
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:23.23ID:CUPzQa9Fa
でも実際のイートン校は男子校だからもっと酷いよな
2022/04/30(土) 23:59:31.06ID:XzyXv1Cta
>>83
お金をたくさん払って入学してくれる親がいるからやっていけるんだろう
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:06.67ID:UJJTVch70
両親の偉さ次第で対応違うんだろ
ロイドは一介の精神科医
2022/05/01(日) 00:00:59.13ID:zU4+H5fWM
江口の描いた絵、酷すぎね?
アーニャになりきったのか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:55.19ID:4qgkYa4h0
きゅうじつは>>1乙したりおぺらたべたりしてます
2022/05/01(日) 00:02:28.54ID:baV3WyaFa
>>88
元ネタはイートン校なのか
2022/05/01(日) 00:02:37.14ID:sTso9DSi0
>>89
ふうん、奴らは教育を受けてるんじゃない
学歴を買ってるんだということか
2022/05/01(日) 00:02:56.76ID:784CTcNu0
家柄が良い家族は面接なんて形式だけで通過するんだろ
96国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。 (ワッチョイ 7ff6-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:27.62ID:Sd4ApySy0
岸田首相「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」(ダボス会議)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39940723

日本の政治家は巨大欧米資本の手先のクズしかおらん
日本と日本人のことを考えている国会議員は皆無
ワクチンでどれだけの日本人が苦しもうが死のうが関係ない
大金持ち毛唐の汚いケツなめの方が大事←日本のエリートの最終到達点
消費増税 移民 ワクチン接種 グレートリセット 戦争 日本人が困ることならなんだってやる!
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:43.80ID:deiaBQ5hr
>>91
アーニャに失礼だ
ノット エレガント
2022/05/01(日) 00:04:03.92ID:baV3WyaFa
オペラ食べたりは草
オペラってお菓子あるんだっけ?
2022/05/01(日) 00:04:48.08ID:sTso9DSi0
>>92
これとか校長だかの名前とかちょいちょいおかしいとこあったのに
あんだけ厳しい割にそこはスルーしてくれてたのは謎
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cd-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:58.24ID:wN8wqoxc0
このスレにはげちゃびんおる?
2022/05/01(日) 00:05:05.29ID:iJQXaAWJH
>>83
イギリスとかの伝統校ってあんなもんだろ
2022/05/01(日) 00:05:07.09ID:JLussOQDM
アーニャの台詞が多くて良かった
種崎敦美は神
2022/05/01(日) 00:05:16.00ID:/Ri/E+c/0
>>91
はやみんの絵も似たようなレベルだったから平気平気
2022/05/01(日) 00:06:12.22ID:coARu7SY0
一貫教育ってとこはギムナジウムのイメージも入ってるな
ヨーロッパのエリート教育ごった煮
2022/05/01(日) 00:06:16.36ID:bmHQ59IU0
>>99
緊張で噛むぐらいは許してくれるんでしょう
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:20.92ID:4qgkYa4h0
>>98
その質問はノットエレガント
2022/05/01(日) 00:06:34.41ID:DIusVF320
下水で溺れてたガキの声が野原しんのすけに聞こえた
2022/05/01(日) 00:06:52.22ID:Kpj1vo26d
性格エレガントは草はえた
2022/05/01(日) 00:07:53.06ID:yNWrM93Da
種崎はダイの時はキャラがいい子ちゃん過ぎてあんまり面白くなかったけどアーニャは炸裂してるわ
2022/05/01(日) 00:08:34.20ID:r6VTNBYb0
ヨルさん相当強そうだな
範馬勇次郎と互角に戦えるんじゃなかろうか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:06.39ID:4qgkYa4h0
>>100
はげちゃびん、たすうそんざい
アーニャ、はげちゃびんきらい
はは、たすけて
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-P+yc)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:32.05ID:RzDGg6i20
凄腕の女スパイヨルさんは性技にも長けてるのかと思いきや、27にもなってまさかの処女とは
2022/05/01(日) 00:09:58.74ID:fxR4zXbl0
>>99
原作では校長の名前聞いた時に、エレガント先生が「ふむ まあよかろう」って感じ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-/kAa)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:15.03ID:8y6y1Pm3r
アーニャだけは原作より十割り増しで輝いてるな
喋るたびにかわいさ炸裂しとる
2022/05/01(日) 00:10:28.82ID:u8SlC9VL0
既出かどうか分からないがニュータイプ表紙
https://pbs.twimg.com/media/FRaozoIVEAA2eYP.jpg
2022/05/01(日) 00:10:38.76ID:8+/y6BX50
かわいいが限界突破しててすごい
声優はムカつくキャラ演じるのも大変だなwヘイト凄そうw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-aYFG)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:41.40ID:L0CVvO120
やっぱ面白いね、体感5分。原作通りに丁寧にあってマジで良い
2022/05/01(日) 00:10:48.95ID:wNQB21UG0
アベマの特番見てなかったから
Twitterで江口さんのヤバい絵が流れてきて2度見したわ
2022/05/01(日) 00:11:01.85ID:YtYd5NsK0
クソおもろかったやんけ。どうなっちまうんだコラ。
2022/05/01(日) 00:11:13.48ID:ycSxEhRga
>>98
ケーキにある
2022/05/01(日) 00:11:47.30ID:Xvc9kKOya
>>104
ギムナジウム
初めて聞く学校名だ
2022/05/01(日) 00:12:30.79ID:0US45mOH0
牛の秘孔突いて着地したときのポーズかっけー、中二心を擽られる
2022/05/01(日) 00:12:38.62ID:/01FkhmF0
種崎のかわいい系の声なら学ベビの双子の片割れも勧めたい
あれはマジで脳みそ溶ける
同時期に放送してたまほよめの主人公と同じ声と知ってめちゃくちゃびっくりしたわ
2022/05/01(日) 00:12:42.60ID:tG3PCAcj0
力入れてる作品は声優も露出多くて大変だな
毎週のようにインタビューや特番やってる気がするぞ
2022/05/01(日) 00:12:48.94ID:Uzo9U9RIH
Aパート終わりだと思ったら、EDだった
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:07.48ID:4qgkYa4h0
>>121
聞き慣れなくともそのうち馴染うむ
2022/05/01(日) 00:13:51.87ID:sTso9DSi0
>>105>>113
ふうん、そういうことか
その程度の寛容さはあるんだな
2022/05/01(日) 00:14:58.95ID:Kpj1vo26d
>>117
マジで今回は5分くらいに感じた
引きまで完璧な神回
2022/05/01(日) 00:15:15.60ID:r6VTNBYb0
ヨルさん得物無くても抜手で胸突き破って心臓握りつぶして殺しそう
2022/05/01(日) 00:16:48.36ID:coARu7SY0
オペラ食べた


https://i.imgur.com/tasARco.jpg
2022/05/01(日) 00:17:45.53ID:FuYPWr750
4話にしてようやくギャグが回ってきた感じ
つかこれまでがコメディ部分がイマイチだったせいもあるが面白かったよ
エレガントのリアクションはやりすぎな気もするが

ここで長井龍雪投入してくるとは思わなかったわ
2022/05/01(日) 00:17:48.69ID:Bx7xOP8xa
ヨルさんて黄昏より強いんかな?見てる感じ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-6Crc)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:08.09ID:FWgS0RoR0
アーニャとヨルに比べてロイドの絵が少なすぎる
2022/05/01(日) 00:18:16.22ID:r6VTNBYb0
>>130
この時間に菓子テロは止めろ
2022/05/01(日) 00:18:24.13ID:zEtnjm++a
スワンさんすげー幸運力の持ち主だなだな
本当なら生きたまま素手解体されるところだったんだから
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:31.30ID:4qgkYa4h0
ちちとはは、こんやはべっどでなかよし
アーニャだけなかまはずれ
でも、ちちとははなかよしするののぞくのわくわく
2022/05/01(日) 00:18:57.50ID:Xvc9kKOya
イートン校ググったけど、こういう学校あるんだな
男女共学な設定なのはアーニャを入れるためなのかな
2022/05/01(日) 00:20:05.51ID:0WAX6YmK0
>>132
たぶんヨルさんの方がはるかに強い
黄昏さんは戦闘特化じゃ無いしね
2022/05/01(日) 00:20:07.76ID:JcqP7Gpsd
>>132
技のちちに力のははって感じ
2022/05/01(日) 00:20:14.17ID:Xvc9kKOya
>>130
「オペラ食べたり」がスルーされた意味がわかった
これおいしそう
2022/05/01(日) 00:20:22.31ID:ftvxtW2y0
4話めっちゃ良かったなぁ
そして全部見終わった後のEDが沁みて涙が
最後まで流れがエレガンスであった
2022/05/01(日) 00:20:35.40ID:kaN05KDq0
素晴らしい出来だな今回も
完全覇権だわ
2022/05/01(日) 00:21:43.57ID:QOB0np3D0
一番面白い回だったわ
エレガントの人はワンピースの空島でみたキャラにそっくりだなって思った
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-aYFG)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:22.37ID:L0CVvO120
アーニャの母親のくだりからアンダーソン先生がスワンぶん殴るくだり良かったな、自分の娘だったらロイドさんと同じ事したな
2022/05/01(日) 00:22:28.77ID:KtuXk54W0
>>140
まるでオペラの劇場のような多層のケーキは、当時は珍しかったからってんで
その名前がまんまつけられた
確か80年代に知られて人気が出たケーキですわ
2022/05/01(日) 00:23:53.90ID:FuYPWr750
>>132
はは改造人間説が定着してるぐらいは身体能力がおかしい
筋力だけじゃなくて肉体的な強靭さも含めて
2022/05/01(日) 00:25:16.68ID:3YwnIAB60
頭では「我慢だ黄昏」とか言ってるのに体はブチギレで殴りに行くロイド

いいだろ?
2022/05/01(日) 00:25:17.62ID:zEtnjm++a
スワン先生ってなろう主人公みたいなクズムーブやったな
2022/05/01(日) 00:25:27.39ID:/yjLt8cD0
>>132
直接戦闘ならロイドに勝ち目はない
搦手を含めてようやく互角といところ

まあ 予告でわかる通り 次回その一端を見ることになると思うけど
2022/05/01(日) 00:25:28.42ID:OgFOdxBV0
オペラは作るのが面倒すぎる
2022/05/01(日) 00:26:27.16ID:+EdVqE3P0
>>123
同士よ
2022/05/01(日) 00:26:55.76ID:tUsltIf90
土曜深夜に腹痛いw
しんみりもあって良き
2022/05/01(日) 00:28:00.61ID:/yjLt8cD0
>>147
黄昏あぶり出すには片端から子供を泣かすとよさげな気がしてきたw
2022/05/01(日) 00:28:37.17ID:wWex4UVz0
アーニャまだ5歳とかだっけ?
ちょいちょい字の汚さとかギリギリ及第点のテストの点数とかはあるけど
あの年にしてはかなり地頭は良さそうだけど
2022/05/01(日) 00:29:01.42ID:djfTSg2n0
>>132
もし線路に子犬がいたら、子犬を逃がしたり緊急停止ボタンを押したりするのがロイド
素手で電車を止めるのがヨル
2022/05/01(日) 00:29:25.84ID:sTso9DSi0
あ~、アーニャははがいなくてさみしい~
ははのそんざいこいしい~

こんなん言ってたアーニャが実母のこと言われてふいに涙を流したのは予想外でびっくりした
2022/05/01(日) 00:29:33.74ID:HZltx2kZ0
あれ?久しぶりに来たけどスレタイ変わった?
2022/05/01(日) 00:30:56.21ID:GPW5s5Ls0
カタカナのスパイで検索に引っかかるのでこれでいいのでは >スレタイ
2022/05/01(日) 00:31:08.16ID:dSOEd2m40
べねぢクソwwww
2022/05/01(日) 00:31:09.15ID:gyEjKCck0
エンディングの手をつないで〜あたりから涙が出る
ドライアイには効くわ
2022/05/01(日) 00:31:17.71ID:KtuXk54W0
>>154
ロイドの見立てでは高く見積もっても5歳だから、3歳ではないだろうが4歳かそこら
頭自体は良い方
2022/05/01(日) 00:31:35.58ID:0qFvl+Eh0
来週は城行ってヨルがアーニャに特訓して終わりか
入学は再来週かな
2022/05/01(日) 00:31:37.06ID:tUsltIf90
山路さんよく受けてくれたなぁ
大河の安国寺恵瓊で知ったけど芸達者
エレガントなベテラン
街中華でもお世話になってます
2022/05/01(日) 00:31:39.39ID:HZltx2kZ0
ネタバレが無くなったから気付かずする人増えそう
2022/05/01(日) 00:31:46.13ID:wWex4UVz0
ロイド中では完全に家族ごっこから家族になってるよね
最初は任務が済んだらアーニャをまた孤児院に戻すとか言ってたのに
学校に入学させる任務よりアーニャを守る事優先して殴りに行ったのはもう父親だわ
2022/05/01(日) 00:32:59.78ID:Kpj1vo26d
>>163
ヘンダーソン先生がイメージ通りだった
2022/05/01(日) 00:33:44.50ID:n11/iVRn0
アニメ化決定の頃はアーニャの声どうなるか心配だったけどちゃんと可愛くてすごいわ
ギャグシーンの声もいい
2022/05/01(日) 00:33:47.61ID:djfTSg2n0
息子が白人で良かったよ
2022/05/01(日) 00:34:15.24ID:ETCdACEN0
山路さんの声まじ好き
ウィッチャーのゲラルトで嵌った
2022/05/01(日) 00:34:28.41ID:Xvc9kKOya
ロイドが悪の組織に入ってたキャプほしいな
2022/05/01(日) 00:36:48.75ID:qUVwA1DH0
黄昏の弱点:子供
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ab-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:11.57ID:LSLflFGp0
http://iup.2ch-library.com/i/i021886833815874311283.png
ものすごかわいいの出る
2022/05/01(日) 00:39:43.13ID:fxR4zXbl0
来週にはやっとモジャ不足が解消されるな
2022/05/01(日) 00:42:04.98ID:0WAX6YmK0
子供が泣かない世界ののためにスパイになったことを思い出してから優先順位が変わってるのかな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:24.05ID:zlrcKGx/0
>>129
???「親父はもっとうまく盗む」
2022/05/01(日) 00:43:35.78ID:djfTSg2n0
>>172
ペンギンはどのタイミングなんだろう
11.5話とかが有ればそれなんだが
2022/05/01(日) 00:43:57.65ID:wWex4UVz0
100てんまんてんです!の所アーニャいい子すぎてウルっときちゃった
2022/05/01(日) 00:45:14.07ID:2K9Fd0Sz0
ヨルさんあそこで下着姿になって着替えたの?
2022/05/01(日) 00:47:30.45ID:pJEa4f54a
感じの悪い面接官が直感と妬みで振るい落とそうとしてたのは学校的には正解なんだよな
2022/05/01(日) 00:48:54.76ID:Xvc9kKOya
https://i.imgur.com/yIZnEmz.jpg
ここわろた
2022/05/01(日) 00:49:23.44ID:kD4dV7G9d
ちょっと今回は内容がキツかったな
2022/05/01(日) 00:49:29.90ID:Xvc9kKOya
ガチで核ミサイル打ちそうな独裁者が現実にいるから核発言は変更されてたな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-aYFG)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:36.11ID:L0CVvO120
ロイドさんの冷静を振舞ってるけど、人情的な所がとても良いね
2022/05/01(日) 00:49:52.68ID:fxR4zXbl0
>>177
他の質問にはたどたどしい応えしかできないのに
「ずっといっしょがいいです」とかハッキリ即答しちゃうんだぜ
2022/05/01(日) 00:50:54.08ID:zlrcKGx/0
>>179
とはいえ、あれは言い過ぎでは?
ぶっちゃけエレガント、品に欠け過ぎる。てか録音されたら一発アウトでは?
2022/05/01(日) 00:51:14.43ID:Xvc9kKOya
https://imgur.com/a/u61sEPg
スパイファミリーに黒人を出せと言ってる外国人がいるらしい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df09-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:51:34.80ID:K2xqD5/x0
からだひとつでジャングルを生き抜くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/01(日) 00:51:48.49ID:Xvc9kKOya
>>179
性格が破綻してても上級なら許されるってこと?
2022/05/01(日) 00:51:50.39ID:wWex4UVz0
>>184
そりゃちちも感情的になるよねって話ですな
2022/05/01(日) 00:51:51.01ID:zlrcKGx/0
>>180
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:16.27ID:4szDDkoN0
牛を凶暴化させる謎の組織が学園に潜んでるってことか
なにか色々ありそうな学園だな
2022/05/01(日) 00:53:06.13ID:zlrcKGx/0
>>180
wwwww
ヨルさん笑顔良き。
2022/05/01(日) 00:54:36.50ID:Xvc9kKOya
絵コンテに長井龍雪とは…
2022/05/01(日) 00:56:53.13ID:zlrcKGx/0
>>187
元SASもにっこりやで
2022/05/01(日) 00:57:47.68ID:pJEa4f54a
>>188
いや、スパイを排除できたわけで
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7f8-Ts/n)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:58.33ID:7U9hNt6q0
アニメ終了後はミュージカル化、23年3月公演
https://www.fashion-press.net/news/87558
東宝の戦略.....
2022/05/01(日) 00:59:42.85ID:l+t2rlZd0
ミュージカルは別に大丈夫だ、どうせ見ないから
実写はお断り
2022/05/01(日) 01:00:39.62ID:94gmk/0S0
これ日常系になっていくのか
もう少しひねった内容だと期待していた
2022/05/01(日) 01:01:05.65ID:QXgiCxyp0
>>172
デフォルメにすると年齢差がなくなるから
逆算でアーニャの中学高校生ぐらいがすぐ想像できてしまうよねこれ
2022/05/01(日) 01:01:51.69ID:kZxJc49j0
アーニャ頑張れ~
2022/05/01(日) 01:02:27.42ID:fxR4zXbl0
>>193
ヨルさんvs.牛さんの所が、原作のコマ割りとも違って、アニメの今までのヨルさんの動きの中で一番良かったと思った
コンテの切り方が良かったんじゃないかな
2022/05/01(日) 01:02:38.96ID:0WAX6YmK0
ミュージカルは住み分けできるからいいよね
そこから漫画、アニメに入ってきてくれればいい
2022/05/01(日) 01:06:31.98ID:wBgxuRsua
TLで広島弁が話題になってる意味やっと分かった

遠藤達哉 @_tatsuyaendo_

https://pbs.twimg.com/media/FRmasSsakAEL1ni.jpg
https://twitter.com/_tatsuyaendo_/status/1520416484711108608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 01:06:34.11ID:lVSju40Zd
>>201
ギャグパートキレキレだったな
はげちゃびんがピカーンってなったり動物がははにドン引きした動きとか原作より分かりやすくて良かった
2022/05/01(日) 01:07:49.27ID:KtuXk54W0
>>195
スパイだけでなく本物のVIPの不興を買う恐れがあるんで非常によろしくない
2022/05/01(日) 01:08:31.62ID:VQW4aT2va
>>198
そういうのもある作品だけど
1クール目でやるかどうかは分からん
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:31.63ID:UJJTVch70
>>205
本物のVIPは面接する前からわかってるから問題ない
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:32.97ID:kezy2V880
>>1
すもんアーニャねてた
2022/05/01(日) 01:14:55.73ID:QXgiCxyp0
名前はエレガントなのにエレガントじゃないスワン先生
なんか変だけどエレガントなヘンダーソン先生
2022/05/01(日) 01:18:35.50ID:VQW4aT2va
>>209
原作読者は誰もヘンダーソン先生とは呼ばずエレガント先生と呼んでいるます
2022/05/01(日) 01:22:35.60ID:FKaUN5Vw0
>>206
このペースだとなんであの学校に入らなくちゃいけなかったのか、ちゃんと理解できないでワンクール目が終わる人が結構いそうだな
そんなのおいおいでいいと言えばそれまでだけど
2022/05/01(日) 01:26:35.60ID:IOKo5XUCd
思ったより話のスケールが小さ過ぎてつまんなかったわ
もっとアクションあるのかと思った
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:01.49ID:4qgkYa4h0
エレガント先生もしくはミスターエレガント
2022/05/01(日) 01:28:58.16ID:LFYJ+1BN0
3話はあんまりだったけど4話はエレガントだったわ
よるさん牛止めたのあんな動きだったんだな
ちょっと思ったのとイメージ違った
2022/05/01(日) 01:29:34.85ID:qrYRk1A+0
ヘンダーソンって名前だったんだ
2022/05/01(日) 01:29:59.02ID:pJEa4f54a
種崎さんのイラスト、着色してツイッターに上がっとる
2022/05/01(日) 01:30:09.64ID:QOB0np3D0
ヨルさんの仕事モードの時の目付きがすきだわ
2022/05/01(日) 01:30:29.62ID:vGHVXMI/0
ドブにハマったぽっちゃり少年の声、最初クレヨンしんちゃんかと思ったよな
2022/05/01(日) 01:33:09.68ID:wNQB21UG0
ロイドが子供にとことん優しいのがいいわ
溝にハマってた子供、泣いたアーニャ
冷徹なスパイぶってるけどすげーいい人
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdb-Wk7u)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:09.21ID:sBYJIISz0
クローバー凄すぎるやろ
面白すぎる
2022/05/01(日) 01:38:31.68ID:l+t2rlZd0
>>216
あれは江口の絵だよ
2022/05/01(日) 01:38:43.38ID:LFYJ+1BN0
>>212
勇者様のアニメでも見てろよ
2022/05/01(日) 01:39:55.06ID:aZQ22U2h0
>>217
はは たまに怖い
2022/05/01(日) 01:39:59.46ID:CFXyLay00
ようやく見た
面白かったけど絵コンテ長井龍雪にはびっくりした
ほんとに総力戦
2022/05/01(日) 01:46:13.19ID:QXgiCxyp0
>>210
俺もや
2022/05/01(日) 01:47:42.09ID:JxkifunXd
前半が凡庸なギャグアニメになってたけど後半盛り返して安心した
2022/05/01(日) 01:48:16.84ID:f70ABkOf0
エレガント先生はエレガント先生でいいんだよ
2022/05/01(日) 01:54:43.25ID:KtuXk54W0
>>207
盗聴の結果、篩にかけられても残ったVIP達にも同じ態度で接していたから
先代のコネに嵩を着て完全に私怨でやらかしまくっている
2022/05/01(日) 02:02:51.78ID:JLussOQDM
イーデン校ってひょっとして全寮制なのか?
もしアーニャが合格したらファミリーはどうなっちゃうの
2022/05/01(日) 02:06:40.49ID:jlle3i9Da
牛がジーン・シモンズ柄だった
2022/05/01(日) 02:12:07.53ID:wWex4UVz0
>>229
一応寮で生活してる生徒と家から通学する生徒で別れてる
2022/05/01(日) 02:13:57.57ID:jVgjijBi0
今のとこ録画してるやつでいちばん面白い
http://iup.2ch-library.com/i/i021887055015874511205.jpg
2022/05/01(日) 02:19:49.56ID:9D4amJK30
>>144
現実にあれやったらDQN扱いされるだけw
2022/05/01(日) 02:30:44.02ID:zRVvV7Zy0
アーニャに実母の話をされて困るのはロイドだからな、あの場はああやるしかなかった。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 02:30:59.31ID:CySbpCvA0
本当の母親はママ呼びだったのかな?
思い出したくないとかロイドヨルをまだ完全に認めてないからちちははなのかもね
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-A1SR)
垢版 |
2022/05/01(日) 02:34:01.08ID:GnIHg4sY0
なんでこのアニメ人気ないんだろう
2022/05/01(日) 02:49:01.10ID:HGn4CQUEa
>>71
ああ〜なんか想像つく
城田優もそれっぽいなと思ったけどガーシー砲?が本当なら出てこないのかな?
2022/05/01(日) 02:51:06.15ID:ohsFZshQ0
>>236
めっちゃある
2022/05/01(日) 02:52:05.87ID:VmMNHfQ6d
今んとこ外国人リアクションが男ばかりなのは女達きっと泣いただろこれ
編集手につかなくなってるんだろうな
2022/05/01(日) 02:59:01.60ID:WgaDxAMCd
ヒロインの登場は再来週くらいかなあ
待ち遠しい
2022/05/01(日) 03:00:59.87ID:7shRbS7Xd
てか実況でみたけどいまMAL歴代5位なん?
2022/05/01(日) 03:03:55.55ID:l+t2rlZd0
評価が歴代5位かな
2話終了後は歴代2位だったけど
2022/05/01(日) 03:08:33.02ID:P70qgXo9a
GEMの定額動画配信サービス週間ランキングによると
スパイファミリー1話が84pt
2話が145pt で伸びがエグいけどね

ちなみに
鬼滅の最終回配信週が286pt
呪術廻戦の最終回配信週が178pt
東リベの最終回配信週が176pt
ptは各種配信サービスの視聴数を指数化した数値
2022/05/01(日) 03:12:41.35ID:73zMEwrPa
海外の人気はもはや進撃超えてそうだな
何でこんなに海外で受けたんだろ
2022/05/01(日) 03:12:47.87ID:7S0PEO9n0
はなくそほじりたい
2022/05/01(日) 03:14:18.23ID:ndal73T00
毎回どんどん面白くなっていくんだけど
いつまでこの調子で面白いの?ずっと?
2022/05/01(日) 03:16:28.07ID:3YwnIAB60
https://pbs.twimg.com/media/FRnGnzOXwAESLKo.png

エレガント先生!!!
2022/05/01(日) 03:16:36.35ID:HWf4VIVxr
それ鬼滅だけ2期のじゃないか?
1期はスパイより低い
2022/05/01(日) 03:22:54.64ID:w+5XpXyK0
問題なぞ起こってないのにフェミガーフェミガー喚くミソジニーおじさん醜いな、権力ないマードックって感じ
ダイ大スレでフェミガー連呼して知力すら低いザボエラと言われてた輩の同類か
炎上狙いに必死でも桁違い人気だし既に原作は大ヒット、アニメの評価もすさまじい
実際クオリティ半端ない、丁寧に作られた物がちゃんと売れてる訳だし難癖は不毛ぞ


まあアニメにケチ付ける奴でまともな人間なんて1人もいないし言うだけ無駄か知らんけど
2022/05/01(日) 03:24:14.50ID:7shRbS7Xd
>>242
そうなのか
まぁ他のアニメもやってるからな

というかCloverWorksがエンディング、witがオープニングなんだ
どっちもセンスあるわ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 03:26:15.81ID:0CJxZzMQa
スパイ海外人気凄いな
進撃超えくらいはいくかな
2022/05/01(日) 03:28:17.88ID:7shRbS7Xd
なんでアウアウは他と比較しようとするんだ?
荒れるからやめてくれ
2022/05/01(日) 03:29:07.22ID:Ae0dAOaYd
>>246
基本は3・4話みたいな話がメイン
番外編は評価分かれるかも
2022/05/01(日) 03:32:57.65ID:P70qgXo9a
>>252
すまん以後気をつける
人気が無いとか言うヤツがいたから数字見せたほうがいいと思って
2022/05/01(日) 03:34:39.04ID:dKw3Icix0
昨日やっぱりステーキ行ったらアーニャみたいな声と喋り方の幼女いたわ
中々リアルな演技してるんだな中の人
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-AMqo)
垢版 |
2022/05/01(日) 03:37:01.73ID:SJZOurNn0
クローバー回のほうが面白いな
2022/05/01(日) 03:53:51.27ID:1X/aflA2F
WIT 一軍入れてないんじゃね?
cloverのほうが全然作画良い
2022/05/01(日) 03:56:15.51ID:/yjLt8cD0
>>246
予想できると思うけど
アーニャ入学後に学園もの要素も追加される
2022/05/01(日) 04:02:21.10ID:QzD860cG0
アーニャは両親の正体知ってるけど、両親は、他の2人の正体はずーっと知らないままなの?
2022/05/01(日) 04:11:37.12ID:HKo7SITO0
>>251
海外人気って、アジア圏と欧米、米国とかだと印象が違ってくるよね
2022/05/01(日) 04:14:59.35ID:/tW5Xhqx0
ロイはアーニャが人の心を読める事に気が付かないの?
自分が考えたことに同じ事を面接で言ったのに
2022/05/01(日) 04:30:19.00ID:j6OxUOvm0
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:37:00.70ID:kezy2V880
アーニャの鼻くそ食いたい
アーニャの鼻くそになりたい
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-+3b7)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:37:43.85ID:VbVLrh+va
>>47
ネタバレするなゴミ人間が
クズ野郎
2022/05/01(日) 04:40:22.43ID:KfObqDxwa
>102
>109
>123
隙あらば種崎のステマ始めるやつなんなんだろ
何ら際立った演技してるようには思えない
2022/05/01(日) 04:43:39.04ID:D+AV3bc40
>>76
え、スパイファミリーがハリウッド映画化するとき、ウィル・スミスが黄昏役をするってマジか
2022/05/01(日) 04:48:45.15ID:VbVLrh+va
>>164
> ネタバレが無くなったから気付かずする人増えそう

まあネタバレしないのは常識なんだけどな

・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
2022/05/01(日) 04:51:01.80ID:VbVLrh+va
>>265
お前の感覚が絶対ではないということ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:53:05.59ID:kezy2V880
ロイドは20代半ばからせいぜい30前後やろ?
ウィルだとさすがにおっさんすぎ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-73c+)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:57:51.90ID:zRD/dfsqM
>>246
暫くどんどんおもしろくなる。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-73c+)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:59:37.22ID:zRD/dfsqM
>>261
校長先生の名前は教えてるだろ。
アーニャは賢いとロイドは思っている。

むしろ、ヨルさんの能力が常人とか違うことが
一眼で明らかなんだが、どうなってんのって感じ。
2022/05/01(日) 05:00:35.04ID:nR1vDmE10
>>218
彼は何の役目として用意されていたのか
2022/05/01(日) 05:01:16.11ID:nR1vDmE10
>>210
数学の教師でないんだな
2022/05/01(日) 05:03:17.89ID:nR1vDmE10
>>193
其れらしさはあまり感じなかった
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 05:06:12.17ID:kezy2V880
船は劇場版で見たい気もする
2022/05/01(日) 05:09:30.82ID:/tW5Xhqx0
>>132
ロイド=ルパン三世
ヨル=石川五右衛門

こう書けばわかり易い
2022/05/01(日) 05:13:34.72ID:/tW5Xhqx0
>>163
終末のワルキューレの佐々木小次郎役が良かったね
2022/05/01(日) 05:14:09.22ID:cKEG6hrq0
地方だから2日遅れの放送やわ
リアルタイムで見れるお前ら羨ましい
2022/05/01(日) 05:15:52.27ID:9eQkz/vV0
ちちもははも国のお抱え武闘派キャラでかぶってんのよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 05:16:55.31ID:kezy2V880
ヨルさんの身体能力は上弦の鬼に匹敵
2022/05/01(日) 05:22:23.44ID:OT8nP6KPM
>>278
本放送から30分遅れぐらいで公式配信が見られるよ
https://video.tv-tokyo.co.jp/spyfamily/episode/00087502.html
2022/05/01(日) 05:22:28.01ID:/tW5Xhqx0
>>259
それ、ロイドは娘が人の心を読めるのをなぜ気が付かない?あとヨルが普通の人ではないのも

ヨルの方は天然ボケだから気が付かなくてもおかしくないけど
2022/05/01(日) 05:23:37.19ID:/tW5Xhqx0
>>264
ネタバレと言って確定させてしまうのか?
2022/05/01(日) 05:24:43.33ID:/tW5Xhqx0
>>267
そんな事をムキになって言ってるからネタバレする人が増える
黙ってれば嘘かホントかわからないのに
2022/05/01(日) 05:25:14.09ID:D+AV3bc40
>>269
あなたの事好きよ…
2022/05/01(日) 05:25:25.90ID:+1b/GHBg0
>>282
フィクションだから。
2022/05/01(日) 05:26:45.53ID:2xW6cSBh0
コナン=新一みたいなもんや
2022/05/01(日) 05:28:59.34ID:/tW5Xhqx0
>>286
名探偵コナンの活躍に周りの誰も疑問抱かないのと同じだね 
ある程度以上は踏み入らないのが作中ルール
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-tuCG)
垢版 |
2022/05/01(日) 05:29:19.06ID:omROxVIg0
>>1
スパイファミリー アーニャ役の天才声優、種崎敦美の演技集
htt
ps://youtu.be/N1gxJuBfwwU
2022/05/01(日) 05:30:49.71ID:2wjZq7Nlr
>>282
ロイドが察し良すぎると物語が終わってしまうので…
強引な解釈でいいなら、
任務達成の為にやっと見つけた家族役なので、些細な違和感は見なかったことにしているとか。
2022/05/01(日) 05:33:36.22ID:Xw0WA2DU0
ジャンプフォース2に可愛いこの女の子の暗殺者でて欲しい?
私はまだ買ってないけど羽衣狐か高杉いるから
同情してくれる
2022/05/01(日) 05:39:22.31ID:wtiIQcb6d
母の死をロイドから知る事になるのか
環境の悪い孤児院だったから教育と称して嫌味混じりに知らされてるのかと思った
2022/05/01(日) 05:41:59.53ID:Xw0WA2DU0
>>292
更に鬱きますか?ハオ救ったジャンプですよ
クロノ嫌な奴だったけど施設で救われた
2022/05/01(日) 05:46:01.29ID:wkwpYmal0
むしろリアルで基本的に意味不明な事を言ってる6歳児(?)がたまーにソレっぽいことを言ったところで普通の人は心を読めるなんて思わんじゃろ
2022/05/01(日) 05:49:17.39ID:HKVlT51Cd
帝劇で舞台化すんのか!
地方廻ってくれないかねー
よく見に行く地元の芸術館はガチオペラハウスでやってくれたら楽しそうだ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 05:55:57.30ID:kezy2V880
>>285
じゃあ、ケッコンすっか
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-73c+)
垢版 |
2022/05/01(日) 05:58:16.53ID:jc2UOdx00
>>292
母の死の詳細をロイドは知らない。
そもそも、アーニャには母がいないかもしれない。
2022/05/01(日) 05:59:47.36ID:H3UQb/vv0
今回細かいネタ入れてきたな
マスターはなんかハガレンにいたようなキャラだった
動物が暴走するシーンは明日のジョーみたいだった
暴走した牛の顔の模様がキッスのジーン・シモンズだった
他にもありそう
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-tuCG)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:00:38.07ID:omROxVIg0
>>289
これも追加
htt
ps://youtu.be/oDVLrgvEhGk
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-JPVQ)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:04:38.36ID:vzlT/YEx0
ミュージカルは微妙だな
アーニャは芦田愛菜かな
2022/05/01(日) 06:08:45.98ID:hvJOFQ8c0
ヨルさんは弟の世話してたのに料理できないのってなんか理由があるのかな
2022/05/01(日) 06:10:37.36ID:Xw0WA2DU0
いいか、若いの
詩の世界や井坂幸太郎の小説なら悪人救われる
穂苅登美子の詩集をあの悲しい殺人鬼にあげたい
登美子生きてたらあいつ救えた
2022/05/01(日) 06:10:54.27ID:H3UQb/vv0
弟はイマジナリー・ブラザー
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-tuCG)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:11:48.38ID:omROxVIg0
ミュージカル(笑)

【漫画】「SPY×FAMILY」ミュージカル化 帝劇で来年3月、「ジャンプ+」連載中の人気漫画
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651352397/
2022/05/01(日) 06:12:35.09ID:2EMv9ixsa
駄作ばっかの今じゃ別格の作品やな
いい作品が多かった10年ぐらい前に遡っても埋もれない逸品
2022/05/01(日) 06:14:51.17ID:AMYo3MMh0
アーニャは人造人間かクローン人間の可能性もあるだろうな
2022/05/01(日) 06:18:33.56ID:MJQf1mR00
4話今見た!
ヨルさんの声、早見沙織だと優し過ぎる声質だから合わなさそうだと思ってたけど、家族を侮辱されて殺意全開のシーンとか、ヨルさんの本来持ってる優しさに早見沙織の声がドンピシャに思えて来る回で良かった。
2022/05/01(日) 06:19:09.28ID:XL89IbCU0
おまえらおはよう、あるいはおやすみなさい
2022/05/01(日) 06:20:23.49ID:OhLx2IZQ0
先週は微妙だったが今週は面白かった
有名歌手使ってるし金がかかってそうな作品だな
2022/05/01(日) 06:32:35.91ID:MJQf1mR00
次回予告でのロイドとヨルさんの戦闘シーン。
何でそうなったのか気になり過ぎるから今日は雨だし漫画喫茶で原作読んで来るかなぁ?

次週迄我慢してた方が良いかね?
2022/05/01(日) 06:33:49.09ID:6to8tsX20
ヨルが些細なことですって?ってキレかけるシーンは珍しく違和感あったわ
カット割りというか絵というか
ロイドが切れるシーンは考えていた通り
2022/05/01(日) 06:39:11.56ID:ftvxtW2y0
4話何回も見てるが本当にいい
コメディとしんみりやほんのりのバランスもいいし擬似家族から心が本当の家族になっていく過程が丹念に描かれてそれが最高潮に達しED
このEDが毎回何があってもこの家族を包み込んでくれる感じでこの幸せが本当にずっと続きそうな予感がまた良き
2022/05/01(日) 06:40:05.30ID:ftvxtW2y0
最高すぎて何度見ても泣くなこれ
2022/05/01(日) 06:43:28.44ID:tbDDlIVxa
今回面白かった、この調子で右肩上がりに面白くなってくれ
2022/05/01(日) 06:48:47.18ID:D+AV3bc40
>>296
いえ、しないです
2022/05/01(日) 06:49:00.95ID:hk6lWf640
>>310
原作既読組からしたらまっさらな状態でアニメを追えているのが羨ましいくらいだぞ
ただ完全にネタバレ予防をするのは難しいから原作読んであらかじめ先を知っておくというのも手の1つだとは思う
2022/05/01(日) 06:53:17.56ID:CFXyLay00
>>304
帝国劇場で舞台化って大変なことだと思うよ
https://i.imgur.com/gqe031l.jpg
2022/05/01(日) 06:54:57.26ID:o+2SiqL/0
ロイドは井上芳雄(予想)
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:08:15.87ID:UJJTVch70
>>307
深雪の時も切れると怖い
というかあちらの方がすぐ切れるかも
2022/05/01(日) 07:12:09.55ID:9ZVhv3Lk0
スパイファミリーは配色が好きだわ
コミックの表紙の色がセンスいいなと思ってたけどアニメになると良さが際立つな
4話だと学校の通路の石畳すらイイ感じ、強いこだわりを感じる
2022/05/01(日) 07:14:04.31ID:3u/rCi0md
ロイド古川雄大
2022/05/01(日) 07:19:29.76ID:GPW5s5Ls0
>>161
小学校入学時点だと早生まれと遅生まれでも結構なハンデがあると言われてるからな
1年の飛び級って相当なものだろうね
323 【ぴょん吉】 !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:19:33.34ID:ERY+tU000
原作表紙の椅子って全て実在するもの???
2022/05/01(日) 07:21:00.46ID:D05ypVhb0
>>323
あー、デザイナーズチェアだね
2022/05/01(日) 07:21:56.46ID:9ZVhv3Lk0
>>323
実在する
ちょうどその意匠について話題になってたね
https://togetter.com/li/1878806
2022/05/01(日) 07:23:49.06ID:GPW5s5Ls0
>>323
考察した動画がある
https://www.youtube.com/watch?v=kIUjNPdTJg8&t=529s

時代も戦前戦後あたりのもので、復刻版が買えたりする
けっこうお高いよ
327 【大凶】 !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:24:02.43ID:ERY+tU000
>>324
>>325
ググってみたら、いやまぁ……お値段がエレガント(´・ω・`)
2022/05/01(日) 07:24:37.76ID:mIJzci1+0
4話も面白かった
だいじょぶますとか英語でどう翻訳してんだろ
329 【だん吉】 !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:24:46.58ID:ERY+tU000
>>326
全部普通に買えないお値段ですたw
2022/05/01(日) 07:27:58.18ID:4TegCAgE0
普通のギャグアニメぽくなって面白かった
オペラ食べるくらいは平常運転なのか
2022/05/01(日) 07:31:19.16ID:9ZVhv3Lk0
>>329
もう特許切れてるのも多いから今だとジェネリック品を安く買えるよ
イームズとかは10年前に比べてジェネリック品がだいぶ安くなった
2022/05/01(日) 07:32:40.11ID:o3Z2iMggM
エレガントに面白かった
アーニャが泣くとこ心が痛い

>>180
ここといいオペラ食べるといい普通に進むの笑う
2022/05/01(日) 07:33:07.43ID:FuYPWr750
アーニャの言葉遊びはほぼ英訳不可やなあれは
2022/05/01(日) 07:33:15.27ID:Pn6MJuan0
ヨルさんの目が怖くておしっこ漏れた
2022/05/01(日) 07:35:40.18ID:LxngRqIT0
ロイドはあれほど観察力に優れているのにヨルさんの異常行動には途端に節穴になるのは何故なんだ
2022/05/01(日) 07:35:42.55ID:5pbcU0xQ0
面白かったが泣ける要素あったか?
2022/05/01(日) 07:37:09.07ID:GPW5s5Ls0
>>333
おでかけ → おでけけ
outdoor → ootdoor

とか見たが、うまくニュアンス伝わってるのかね
2022/05/01(日) 07:37:48.14ID:ySXg7jxu0
今週も良かっタワー
2022/05/01(日) 07:38:10.93ID:H3UQb/vv0
人に聞かないと泣けないのは若干ADSLとか疑った方がよろしい
2022/05/01(日) 07:38:13.19ID:D05ypVhb0
椅子そのものは置いといて、このデザイン表紙となんか関係あるのかな
https://i.imgur.com/RxOipeU.jpg
2022/05/01(日) 07:41:03.28ID:FuYPWr750
>>337
舌足らずな感じにしたかったんやろなあ
発音としてはアウト→オートでそれっぽくなってるが
2022/05/01(日) 07:41:19.85ID:4TegCAgE0
ロイドとかぐや様の白銀が声も見た目も似てるからイメージがかぶって
どうしても有能スパイに思えない
外ヅラはかっこいいけどギャグ要員みたいな
今のギャグ調の話に合ってる
2022/05/01(日) 07:41:31.06ID:Ptqvc8s60
ハゲチャビン
2022/05/01(日) 07:42:03.10ID:H3UQb/vv0
ハセガワが1/12の自販機とか学校の机とか変なプラモデルばっか出してるから
スパイとコラボして椅子のプラモ出しそう
2022/05/01(日) 07:43:22.67ID:bsfY1+2cd
>>307
アニメ詳しくなくて一番最初に知ったのがワンピのヤマトだったからむしろこんな涼やかな声も出せるんだと驚いた
2022/05/01(日) 07:44:49.02ID:o3Z2iMggM
予告見ても来週の話どんなだったか忘れちゃったな
ガキッズ好きだから出てくるの待ち遠しい
2022/05/01(日) 07:48:27.94ID:An4H+EwX0
くさ
2022/05/01(日) 07:48:41.63ID:f+ZT2ZbYr
やっぱりヨルさんの破れストッキングは
えろいな!
しかし伝線でもなくあんなに激しく破れるってどんな動きをしたらああなるんだ…?
2022/05/01(日) 07:49:01.30ID:cxPg8W460
このまま原作1話分でアニメ1話分構成が続くのかな
そしたら2期も来年早々にやりそうだな
2022/05/01(日) 07:51:41.84ID:f70ABkOf0
>>348
ケンシロウが上着破るみたいなもんだろう
2022/05/01(日) 07:53:51.09ID:VhDOuIoTd
>>349
今回2話分だよ
2022/05/01(日) 07:54:57.63ID:4pC1BmCNa
>>317
昔からの大御所作品か、ヒットが約束されてる作品しかやらせてもらえないからね
2022/05/01(日) 07:58:30.29ID:El7dRPZ5a
スワン先生この後出番ないのよね
ロイドやヘンダーソンに殴られて腹が立ったのてで娼婦呼んだら、27歳のババアがやって来たけどそいつに見覚えあったのでニヤリとしたんやろうか
2022/05/01(日) 07:59:16.52ID:BAFazRgm0
>>317
「わーたしはーかりそめのちちー」とか朗々と歌うのか
違和感満載
2022/05/01(日) 08:03:56.32ID:FuYPWr750
帝劇はもともと東宝グループだから企画通しやすかったとは思うぞ
東宝これ賭けすぎやろ…
2022/05/01(日) 08:04:15.31ID:H3UQb/vv0
>>353
暗殺されたのか
それも又吉
2022/05/01(日) 08:04:31.17ID:r6VTNBYb0
>>296
なにそのDB孫悟空みたいなノリ
2022/05/01(日) 08:22:53.96ID:j6OxUOvm0
同じ物語を観ても、感動するかどうかなんて人それぞれだろうけど
個人的には非常に心を打たれるいい話だと思ったね
母猫が自分の子供達だけではなくて、アヒルの赤ちゃんに母乳を与えている画像が
まっ先に頭に思い浮かんだ
写真を撮っている人を警戒していたんだと思うが、自らの腕でアヒルの赤ちゃんを護っていた
大切なのは、血縁とか過ごした時間の長さではないと思う
相手を思い遣る気持ちが何よりも重要だと思う
2022/05/01(日) 08:26:34.25ID:PrqrGPVl0
今回のは面白かった
2022/05/01(日) 08:27:16.73ID:5pbcU0xQ0
これで泣けないとADSLらしいぞ
2022/05/01(日) 08:27:22.61ID:D05ypVhb0
デブ(47)がアーニャに前のママのこと聞いた時は
ヨルさんは前ママがいると思ってるし
ロイドは誰かいたんだろうけど全然わからんって感じだし
アーニャにとっては過去は実験されてた悲しい記憶なんだよね
なんかヒリヒリした
2022/05/01(日) 08:28:03.82ID:5ATF3NTl0
パパママも100点満点です
面白くて大好きです
ずっと一緒が良いです

からの実のママを思い出してからの
ムァマ・・・と声にならない涙

こんなもん泣くだろ普通;;
2022/05/01(日) 08:29:37.59ID:PrqrGPVl0
別に泣く程じゃない
100点満点ですの笑顔は良かった
2022/05/01(日) 08:32:07.21ID:/vhh4RAwa
幼女好きのおっさんがこれで泣いてると思うと鳥肌立つ
2022/05/01(日) 08:32:09.82ID:bi2F1pJN0
最近のヨガすげえ!ってことで納得しちゃうちちホント笑う
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:34:37.78ID:4BXsODXm0
牛の秘孔突くヨルさんとエレガントジジイくそわろたw
2022/05/01(日) 08:36:48.24ID:G/6Ti00w0
今回のエピソードでわかったことは
ヨルさんは牛を暗殺することもできるという事だな
畜舎でも安心できると思うなよ牛~
2022/05/01(日) 08:37:34.30ID:2EMv9ixsa
>>307
魔法科高校のキモウトや俺妹の綾瀬でキレ芸よくやってるやん
2022/05/01(日) 08:37:55.45ID:eodYreMP0
女が料理もできんとは・・・

これはポリコレ人からしたら糾弾対象になってしまったな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:39.04ID:4BXsODXm0
銅像見上げてる時のヨルさんのアホ顔かわいい
2022/05/01(日) 08:39:18.71ID:ytFH7ntl0
毎年成績悪い子が単位貰うためドブ係やらされるのか
2022/05/01(日) 08:40:27.03ID:VhDOuIoTd
>>369
既に作品内で糾弾されてる
でないと、「こういう差別がある!」と訴えた人が糾弾されることになる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:41:38.12ID:4BXsODXm0
性格:エレガント

エレガンス力が高すぎる…
2022/05/01(日) 08:41:56.64ID:/Ri/E+c/0
>>369
できないわけではない
ただ食べた人がなぜかみんな昏倒してしまうだけだ
2022/05/01(日) 08:42:40.27ID:DGnPaX9aa
アーニャが学校行ってる話が本編だからな
ここから面白くなってく
2022/05/01(日) 08:48:21.76ID:nR1vDmE10
>>375
溝とか牛とか流石にバカバカしい
今のところ一話が一番良かったな
2022/05/01(日) 08:48:35.84ID:GPW5s5Ls0
エレガンスでがんす
ふんがー!
2022/05/01(日) 08:49:55.64ID:Xw0WA2DU0
皆様はドロシー、穂苅雄大君帰ってきてほしい?
2022/05/01(日) 08:49:57.96ID:VbVLrh+va
>>364
> 幼女好きのおっさんがこれで泣いてると思うと鳥肌立つ

鳥肌立つほどの感動か!
2022/05/01(日) 08:50:02.65ID:ftvxtW2y0
何度見ても4話は神回だ
2022/05/01(日) 08:53:10.68ID:Xw0WA2DU0
黄昏暗殺命令とかならないよな?
友達にマトリックス4誘われたけど断った
作者はmixiやってますか?
教えてください!
2022/05/01(日) 08:54:21.59ID:BAFazRgm0
この手の話、実写化とか舞台化とか一番やっちゃいけない表現方法な気がする
2022/05/01(日) 08:56:05.77ID:tm7QUzxd0
ロイドが机を破壊するシーンですかっとした
実際ああいう傲慢な教師っているよな!
2022/05/01(日) 08:58:58.42ID:GPW5s5Ls0
エレガンス先生が最後かっこよかった
鉄拳制裁でなくなんかやりようがあったと思うけど

傲慢先生はコネであれでも学校に居残るんだろうか
2022/05/01(日) 09:01:12.49ID:tm7QUzxd0
名門校にはたいていああいう狸親父がいるぞ!
要は札束が欲しいだけなんだよ!だからあれこれいちゃもんつけてくる
2022/05/01(日) 09:02:49.66ID:S2hvWpqMp
ヨルさんとロイド暴力はあかんよ
気持ちはわかるが、ああいう場面はウィットを効かせた皮肉でやり過ごすのがエレガントやろ
2022/05/01(日) 09:03:19.08ID:hk6lWf640
ビビらせたとはいえあのデブ全然痛い目にあってなかったのがモヤモヤしてたから
エレガンス先生がしっかり鉄拳制裁してくれてスッキリ。
2022/05/01(日) 09:03:30.93ID:ySXg7jxu0
>>376
コメディアニメであることを星野源よりもわかってない
2022/05/01(日) 09:03:51.45ID:G60GGAPp0
ロイドさんは蚊を始末しただけですから…
2022/05/01(日) 09:04:51.26ID:tm7QUzxd0
yande.reみてきたら見事にヨルさんのエロイラストばかりだった
やっぱ考えることは世界共通ということか
2022/05/01(日) 09:04:52.69ID:Xw0WA2DU0
ジャンプはコンプエースやチャンピオンみたいに
バットエンドやらないから安心してよいですよね?
2022/05/01(日) 09:07:05.57ID:y7BghtDla
>>391
この作者の作品は……
2022/05/01(日) 09:08:28.37ID:OjZwWgVF0
>>197
実写がミュージカルだろ
どうせなら歌舞伎でやればいいよ
2022/05/01(日) 09:09:57.91ID:o+2SiqL/0
歌舞伎は鬼滅が先だな
スパイファミリーは宝塚も目を付けてると思う
2022/05/01(日) 09:12:12.55ID:Xw0WA2DU0
私は銀魂からのファン職場に話相手いない
きららのスレで死ねと言われました
友達いないから秋葉原で一人でゲームセンター
アニメキャラクターと結婚したい
2022/05/01(日) 09:12:50.72ID:OjZwWgVF0
ヅカは進撃やるってリークあったよ
2022/05/01(日) 09:13:51.84ID:G/6Ti00w0
アーニャを大人が演じるとかキツすぎるだろさすがに
演者が小学生くらいならギリ妥協できるが
2022/05/01(日) 09:15:00.42ID:Q3rZjFOV0
この手のコメディ色が強い作品で一番失速するのが変にシリアス方向に舵を切ってしまうことだけどこれは大丈夫か?
2022/05/01(日) 09:15:17.50ID:OjZwWgVF0
アニーみたいにするんじゃろ

トゥモロー
2022/05/01(日) 09:15:33.50ID:Xw0WA2DU0
きららのファンに死ねって言われたちいちぇなあ
2022/05/01(日) 09:15:59.55ID:VhDOuIoTd
>>393
実写化は原作の再現を目指すものだけど、ミュージカルは別物だからな
歌舞伎もありだと思う
2022/05/01(日) 09:16:20.56ID:OjZwWgVF0
ジャンプ作品は必ずバトル物に方向転換して、トーナメントの大会が始まるんだぞ
2022/05/01(日) 09:17:02.20ID:OjZwWgVF0
>>401
海老蔵がアーニャやるなら見に行くわ
2022/05/01(日) 09:17:04.61ID:Xw0WA2DU0
>>392
コンプエースはマジで救いがない
あの可愛い女の子死んだよ
2022/05/01(日) 09:17:54.13ID:0udsKGvdd
もう心読まれてるの気づくだろ
面白いから良いけどさ
2022/05/01(日) 09:18:20.69ID:hk6lWf640
アーニャだけ等身大ぬいぐるみでやれ
2022/05/01(日) 09:21:22.16ID:tm7QUzxd0
公式がエロ同人禁止!とか言い出したら絶対炎上するだろうな
同人ゴロどもが狙ってそうだし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:28.73ID:4BXsODXm0
今回今までで1番面白い
オペラ食うアーニャヤバすぎる
2022/05/01(日) 09:22:08.58ID:0MRgwNVpr
>>253
>>270
そうなんだ楽しみw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:40.48ID:CySbpCvA0
アーニャ使ったエロ同人は取り締まるべきである
絶対に許すな
2022/05/01(日) 09:22:45.88ID:Xw0WA2DU0
きららに裏切られた私はジャンプ信じるしか無い
七海様救ったジャンプは私を裏切らない
スターダストは絆を選んだんだ!
2022/05/01(日) 09:22:47.53ID:OjZwWgVF0
>>405
コナンは25年以上正体バレてないんだぞ
2022/05/01(日) 09:22:50.38ID:Pn6MJuan0
蚊は何も悪いことしてないのに
実はツェペリさんみたいにメメタァして生きてるんじゃないの
2022/05/01(日) 09:23:38.30ID:OjZwWgVF0
>>410
アーニャ×エレガント先生
2022/05/01(日) 09:23:41.85ID:0udsKGvdd
>>386
普段ならそういう割り切りが出来る人達が、目的を忘れて激怒する程に情が湧いているのが良いんじゃ無いか
2022/05/01(日) 09:23:43.17ID:Xw0WA2DU0
>>412
黒幕の蘭ちゃん招待バレましたか?
2022/05/01(日) 09:24:23.27ID:OhLx2IZQ0
泣く要素あったか?
この程度で泣く奴は涙腺緩いジジイだろ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:52.63ID:4BXsODXm0
>>415
擬似家族てぇてぇ
2022/05/01(日) 09:24:57.16ID:OjZwWgVF0
>>415
ウィル・スミスのパロディだろ
2022/05/01(日) 09:25:36.11ID:OjZwWgVF0
>>413
テーブルさんも何も悪いことしてないよ
2022/05/01(日) 09:26:34.74ID:tm7QUzxd0
アーニャはかぼちゃパンツだから全然エロくない
2022/05/01(日) 09:29:04.16ID:OjZwWgVF0
アーニャとダイの中の人は同じ
つまりダイも可愛い声が出せる

いい事思いついた!
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:43.24ID:4BXsODXm0
戦闘時ヨルさんのかっこよさ半端ないな
2022/05/01(日) 09:32:05.14ID:OjZwWgVF0
>>15
なあ
なんかふとましいよなw
2022/05/01(日) 09:33:07.35ID:GnZ+NsETa
>>408
そういう名前のケーキは実在するので無問題なんだよなあ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/img/recipe/1120.png
2022/05/01(日) 09:33:21.56ID:OjZwWgVF0
>>423
夜のプロレスごっこのヨルさんもかっこいいぞ
2022/05/01(日) 09:35:26.51ID:OjZwWgVF0
同人誌ってのは作品を知って、好きだからこそ実用性が高くなるってもんなんだよ

ロリコン好きの俺にはピッタリだわ
2022/05/01(日) 09:36:42.26ID:VhDOuIoTd
>>425
オペラ観に行くより、オペラ食べる方が幼児としては現実味あるしな
2022/05/01(日) 09:37:47.00ID:o+2SiqL/0
食べる方のオペラは酒臭くないか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:12.71ID:4BXsODXm0
>>426
そこは可愛らしくえっちにお願いするます

>>425
見た目:エレガント
2022/05/01(日) 09:39:48.14ID:OjZwWgVF0
https://i.imgur.com/FBtR7TB.jpg
高級アイスケーキのビエネッタも美味いぞ
2022/05/01(日) 09:42:06.50ID:5cs+6uimd
今後もアーニャの言葉遊びが出る度に翻訳は難儀しそうだな
2022/05/01(日) 09:45:49.71ID:LFYJ+1BN0
>>413
人間を1番殺してる生き物は蚊らしいが
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5b-Wnpo)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:10.64ID:Cgg+wo1op
山路さんの寮長の演技見るとゲラルト思い出して笑ってしまう
2022/05/01(日) 09:49:01.73ID:OjZwWgVF0
昔サウスパークはまってて面白かったんだがアレは翻訳の上手さだな
元の言葉分からんけど楽しめたから上手に訳せてたんだろう

あとLiLiCoのカートマンが面白さの9割だった
2022/05/01(日) 09:50:33.49ID:OjZwWgVF0
関係ないけど朴璐美さんて美人だな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:54.37ID:4BXsODXm0
キャッキャウフフしてるこのヨルさん可愛い
本当の家族にしか見えない
https://i.imgur.com/LP0GP3u.jpg
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0726-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:53.13ID:Gx3FQKLF0
ちょっと侮ってたな
デブ試験官の嫌味が的確で良かったわw
ああいうのいそう
2022/05/01(日) 09:57:44.33ID:hk6lWf640
>>437
こんな場面3話までに一度も無かったけどなw
ちちの笑顔めっちゃ爽やかで笑うわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:58:22.97ID:UJJTVch70
>>432
オペラはもともとフランスのケーキだから今回の言葉遊びは何も困らんと思うぞ
2022/05/01(日) 09:59:19.52ID:p8YkvDwCd
>>437
本当の光景じゃないからなw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:39.87ID:UJJTVch70
アーニャが心読めることよりも先にヨルさんが殺し屋だとバレそう
2022/05/01(日) 10:02:32.97ID:9SuW+0Rj0
ロイドさん、キレる気持ちはわかるけど
スパイとしては失格やろ
2022/05/01(日) 10:04:52.63ID:QmDjWgii0
>>443
そこがいいんだよ
2022/05/01(日) 10:04:57.74ID:Pn6MJuan0
鉄のハートのロボットだったスパイと殺し屋が
子供を介して人間に戻っていくっていう話だろ
2022/05/01(日) 10:05:26.86ID:OjZwWgVF0
キレてるんですか?
2022/05/01(日) 10:06:41.80ID:OjZwWgVF0
闇に紛れて生きる~♪

「早く人間になりたい!」
2022/05/01(日) 10:08:12.26ID:5ATF3NTl0
>>443
優秀なスパイほど、役になりきる
あれだけ怒ると、スパイには見えない
本当の父親にしか
2022/05/01(日) 10:09:47.06ID:G60GGAPp0
「子どもが泣かない世界を作りたい」
これがロイドの行動原理だからアーニャの涙がツボに入っちゃったんじゃないの
2022/05/01(日) 10:10:10.89ID:hk6lWf640
キレてないですよ
蚊がいただけですよ
2022/05/01(日) 10:10:17.67ID:9SuW+0Rj0
>>445

でも、人間に戻っていくとしたら、スパイや殺し屋としての腕は鈍って
仕事に支障がでちゃうんじゃね?

あと、こんな圧迫面接を通過する子どもがいるとは思えん
2022/05/01(日) 10:10:54.28ID:4Hrw9OOOa
>>422
いやそれ昔からあるし…
2022/05/01(日) 10:11:03.87ID:5cs+6uimd
>>440
いやまあオペラに関してはそうかもしれんけど
2022/05/01(日) 10:11:47.44ID:EhgD2XT8p
でもロイドってヨルやアーニャと今の段階じゃそこまで絆育めてないじゃん
それなのにあんなあからさまな怒り方するのは不自然だろ
この三人まだ会ってから一か月も経ってないと思うが、十数年スパイとしての経験積んだ男が我を忘れるほど怒るか?
2022/05/01(日) 10:11:52.96ID:FuYPWr750
今回に関してはクールに徹するつもりがロイドが感情的になったおかげで本物の父娘っぽく見えるという皮肉さもあったんやで
エレガントが心を動かされたのもそこらへんにあるんだけどギャグ連発したせいであまり伝わらなかったかも
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:45.37ID:UJJTVch70
>>451
あの会場に通された子はほぼ落とすこと決めてるだけじゃないか
2022/05/01(日) 10:14:00.96ID:OjZwWgVF0
アーニャは人の感情を操作する能力も持ってるんだぞ

お前らアーニャの涙を見てどう思った?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:56.17ID:4BXsODXm0
>>454
1話のアーニャ施設たらい回しの件で既に相当絆されてる感あったしアーニャ(子供)泣かされてキレるのはよく出来てると思った
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:15:03.25ID:UJJTVch70
>>457
そうか
牛の感情も操作したんだな
2022/05/01(日) 10:15:09.00ID:hk6lWf640
>>454
それに関してはロイドの過去に関わるとしか…
1話でちょっとだけ出てきた過去の光景から察してほしい。
2022/05/01(日) 10:16:38.51ID:OjZwWgVF0
>>449
鷹の爪団「争いのない世界を作るために世界征服する」

スパイファミリーの原作者はフロッグマンの可能性が微レ存
2022/05/01(日) 10:18:24.47ID:hk6lWf640
>>451
議員とかのお偉いさんの子供は多分別枠で合格確定の面接会場だと思うわ。
2022/05/01(日) 10:19:28.23ID:EhgD2XT8p
>>460
ほんとぉ?(疑問)
2022/05/01(日) 10:19:36.35ID:p8YkvDwCd
>>454
アーニャと出会って、スパイをやってるのが目的ではなく手段だったと思い出したんだろう
2022/05/01(日) 10:20:19.26ID:OjZwWgVF0
>>155
テリーマンの生まれ変わりか
2022/05/01(日) 10:21:11.07ID:OjZwWgVF0
ニコニコが有料なのがなあ
無料にしてくれよ
2022/05/01(日) 10:22:26.77ID:OjZwWgVF0
まあでも今期覇権はヒーラーガールだけどな
2022/05/01(日) 10:22:48.13ID:WgaDxAMCd
>>466
ニコニコdアニ入ろう
2022/05/01(日) 10:23:21.27ID:YfRvSOQip
>>464
ロイドちょろすぎない?
2022/05/01(日) 10:23:32.07ID:i/20zqQFa
>>394
東宝グループだからそのうち宝塚でもやりそうな気が
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:07.28ID:CySbpCvA0
>>466
こんなとこで沢山書き込みしてないでUber Eatsで500円稼いできなさい
2022/05/01(日) 10:25:45.52ID:jo8yZxT2a
>>218
声似てたよね
2022/05/01(日) 10:25:46.30ID:p8YkvDwCd
>>469
何を今更
2022/05/01(日) 10:25:46.67ID:4Iyr30brF
>イーデン校
そもそも東は行き詰まってる糞国家だしなぁ
エレガント含めて糞国家の糞学校の糞教師でしかない
2022/05/01(日) 10:25:54.26ID:OjZwWgVF0
>>471
うるさいおれにさしずするな
2022/05/01(日) 10:27:43.87ID:OjZwWgVF0
https://i.imgur.com/5yRcRCv.jpg
https://i.imgur.com/zPhXzvT.jpg

この子のアーニャコスプレ可愛いな
2022/05/01(日) 10:29:26.19ID:IdlQ+btD0
初代学長の銅像見てハゲチャビンって言う所インドネシア語でチンコ頭って訳されてて草
2022/05/01(日) 10:31:13.01ID:GPW5s5Ls0
>>468
ニコニコプレミアムとdアニメニコニコ支店を統合してくれたらなあ
大人の事情あるんだろうけど、ひとつの動画サービスであれはあかんわ
2022/05/01(日) 10:31:48.24ID:tm7QUzxd0
>>476
すんげーブス!!
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:33:48.73ID:4BXsODXm0
>>477
2022/05/01(日) 10:34:21.61ID:OjZwWgVF0
>>478
Dアニに入ったらどこでも見れるんとちゃうの?
2022/05/01(日) 10:35:02.52ID:5cs+6uimd
>>476
舞台のアーニャ役早くも決まったな!
2022/05/01(日) 10:35:05.82ID:jo8yZxT2a
>>290
なるほど
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-7pZq)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:35:40.75ID:qOW9Hy5p0
5話6話もヨルの強さが見られる
2022/05/01(日) 10:36:33.17ID:jo8yZxT2a
>>306
被検体として施設に閉じ込められていてアーニャという名前も自ら名乗ってるだけだし、クローン人間説はあるよな
2022/05/01(日) 10:36:57.74ID:jo8yZxT2a
ロイドもだけど、アーニャも本名はわからないんだよな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:37:24.66ID:4BXsODXm0
このヨルさんのアホ面可愛い
https://i.imgur.com/rV2VP67.jpg

普段アホ可愛いのに戦闘時のギャップヤバすぎるw
https://i.imgur.com/fuxK2DW.jpg
https://i.imgur.com/vjvmQLv.jpg
https://i.imgur.com/Iwsjfmn.jpg
2022/05/01(日) 10:38:26.54ID:0udsKGvdd
>>481
コメントの有無じゃない?
おれは2周目見る時、コメントあった方が楽しくて良いけどな
2022/05/01(日) 10:39:48.58ID:QmDjWgii0
dアニメ支店の2話再生数95kってスゴ
2022/05/01(日) 10:39:49.60ID:OjZwWgVF0
土瓶、茶瓶、ハゲチャビンだろ
語感の良さだよな
特に意味は無いだろ
2022/05/01(日) 10:41:01.55ID:OjZwWgVF0
>>487
4枚目、心臓抜き取りそう
2022/05/01(日) 10:41:03.86ID:0udsKGvdd
>>443
もう半分親になってて面白い
2022/05/01(日) 10:44:37.38ID:6lTLNBOI0
>>437
存在しない記憶……
2022/05/01(日) 10:45:14.69ID:ifjDMWb3r
無いなら作れば良いだけ
2022/05/01(日) 10:47:02.98ID:OjZwWgVF0
ID:4BXsODXm0 [11/11]

折角のGW、日曜の朝っぱらから10レス以上する奴はヤバイ奴だからNGしといた方がいいぞ
というか他にすること無いのか?
哀れ、可哀想になってくるわ
寂しい奴なんだろう。生暖かい目で見守ってやろうぜ
2022/05/01(日) 10:50:51.80ID:uTu9b6wt0
とりあえず終始笑い続けたわw
ツボりまくるなこれ
2022/05/01(日) 10:54:00.63ID:Zk3byWdN0
4話まで見続けても全く面白くならないし
途中で寝落ちするほどつまらない
これもう切ってもいい?
2022/05/01(日) 10:56:01.24ID:GPW5s5Ls0
>>497
来週は「4話」を「5話」に替えて書き込みにくるだろうに
2022/05/01(日) 10:56:24.11ID:fxR4zXbl0
自分で連投してる奴がブラウザ変えて他人のIDストーカーww
2022/05/01(日) 11:00:15.67ID:5ATF3NTl0
>>454
だから優秀なスパイほど、役になりきる
あれだけ怒ると、スパイには見えない
本当の父親にしか
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:00:23.77ID:4BXsODXm0
>>499
俺の3倍も連投してるやつがいきなりブラウザ変えて句読点使った別人格で名指しで攻撃してきてビビったw
スマホ回線に切り替えてブラウザも変えて他人装って叩こうとでもしたんだろうな
目的もわからんし豹変してるし色々怖くてわろた
2022/05/01(日) 11:02:06.36ID:Jgl3Xp3A0
毎回面白さ更新して3話が一番大好きマンだったけど4話も最高だった
笑いとホロリのバランスが完璧で3話4話が自分の中では双璧
ヨルのこと非難されてイラついたりアーニャの涙見てブチ切れたり
声や動きがついたおかげで原作より家族想いな感じが伝わってきた
でも「この情報戦フォージャー家が制してみせる」のところは原作のコマ割りの方が好き
あとロイドがブチ切れずヨルさんが切れるところ見たかったけど死人が出そうだなw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:04:07.81ID:4BXsODXm0
原作の順番の問題でどっちの制作が優れてるってわけでもないんだろうけど今のところクローバー担当らしい偶数回が当たりだな
2022/05/01(日) 11:07:34.98ID:0udsKGvdd
>>495
29レスしてるやつをNGにしろってことか
2022/05/01(日) 11:08:45.16ID:ySXg7jxu0
傘は使いどころ何処だったんだろう(きっと仕込み傘)
2022/05/01(日) 11:10:01.14ID:E7n8WKzed
表情とか心理描写はCWの得意分野でWITはアクションに強いイメージ
2022/05/01(日) 11:10:23.22ID:0udsKGvdd
>>503
絵コンテの差はあるだろうけど、作画より中身重視の作品だろうから、作画崩壊とか紙芝居でない限りはそんなに制裁会社の違いは出ないのでは?

おれは4話は強引過ぎて3話のほっこりした話の方が好きだけどな。
2022/05/01(日) 11:11:52.13ID:OjZwWgVF0
最後のスポンサー紹介でアーニャがEDに合わせて歌ってて草


>>504
俺はヤバイ奴じゃないからNGする必要はないよ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:12:10.22ID:4BXsODXm0
>>507
作画の差とかは感じないよな
1,3話ほっこり、2,4話ギャグ強めって感じする
2022/05/01(日) 11:13:19.54ID:LFYJ+1BN0
子供の涙を無くすことが本来ロイドの目的で
スパイやってんのなんて所詮その手段だったと思い出したって最初に言ってんのにスパイ失格とか何見てきたのっていう
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-GtRM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:13:36.80ID:eJ11qzLcM
原作知ってるとどうしても自分の感じてた間や表現が異なると戸惑ってしまう
丁寧に作られてるし原作知らない状態でアニメ見たかった〜
声はモブ含めて全員合ってる!
2022/05/01(日) 11:13:59.62ID:ySXg7jxu0
>>477
下ネタ言わすの感心しないな
アーニャの性格変わっちゃうじゃん
2022/05/01(日) 11:15:05.36ID:BoGCpj7Rd
これ主人公スパイの目的は何か仕事があってその為に擬似家族作ってるんだよね
擬似家族の娘のために学校通わせるなら普通に組織の力で入学させればいいだけじゃないの?裏でコンピューターとかいじって
なんで必死こいて入学試験させてんの?
入学試験は主人公スパイの仕事じゃないよね?
2022/05/01(日) 11:15:29.22ID:fxR4zXbl0
ヨルさんのシュバッていく動きは3話より4話の方が良かったと思う
2022/05/01(日) 11:16:05.99ID:wTR5UyAZ0
基本原作派だけどアニメは映像部分の補完がよく出来てていいと思う
ロイドが事前に盗聴してたりスワンの嫌味にエバンス先生が眉間を押さえてたり
唯一アニオリでアーニャ喋らすのだけはキャラ崩壊しないか心配
2022/05/01(日) 11:18:03.51ID:ySXg7jxu0
>>513
この人何見てんの
2022/05/01(日) 11:19:09.90ID:fxR4zXbl0
>>515
アーニャのははこいしい〜踊りとか昨日の獣たちドン引きとかはアニメの良さだった
2022/05/01(日) 11:19:30.90ID:bgmYPpAW0
>>513
007やミッションインポッシブルだって、必要な情報と装備は支給されるけど、
あとはお前らで何とかしろって流れじゃん
組織が下手に介入してバレたらどうすんだ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:19:35.21ID:4BXsODXm0
自分の料理の腕とか馬鹿にされても恥じらうだけだけど、アーニャが泣かされたときはブチ切れるヨルさん好き
ママじゃん
2022/05/01(日) 11:19:48.88ID:OjZwWgVF0
俺は天邪鬼だからこういう流行モンには飛びつかんぞ!って思ってたんだよ
でも折角だからって1話見たら面白くてハマった
俺に認めさせるとかこの作品はよく出来てるよ

原作は見ないな
全く知らん作品だからゼロのままアニメを楽しみたい
アニメ終わってからなら読むかもしれん
2022/05/01(日) 11:22:36.67ID:gUbt4eot0
最初は落とそうとしてたエレガントさんが最後は味方になってくれるの実に良い
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07bc-jGLt)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:23:23.75ID:KvVxb4G/0
>>507
自分も3話までの時々思わずクスッと笑ってしまうような品のあるコメディが好き
あまりにもコメディが前面に出てくると今までのドタバタコメディものと変わりなくなってしまう
気がする
2022/05/01(日) 11:23:31.92ID:BoGCpj7Rd
>>518
それなら主人公スパイがパソコンいじって在校生にしてしまうだけでよくない?
スパイの何か仕事があるのかと思って見てるんだけど仕事に直接関係ない入学試験2話もやる必要あるのかなと思って
2022/05/01(日) 11:24:52.97ID:ySXg7jxu0
>>523
駄目だコイツ
2022/05/01(日) 11:25:19.65ID:gUbt4eot0
ああやってわざと失礼な態度取ったりして反応を見る試験もありそうだけど
今回は本当に嫌なヤツで良かったな
2022/05/01(日) 11:26:20.67ID:ytFH7ntl0
動きを止める秘孔を突かれたのになんで動いてるの?
2022/05/01(日) 11:26:46.17ID:2Zu1MnM90
>>523
それだと面白くないじゃん。それでも納得出来ないなら、君にこの作品は向いてないとしか
2022/05/01(日) 11:28:23.72ID:8+/y6BX50
>>517
わかる
https://i.imgur.com/X03VNXN.gif
2022/05/01(日) 11:28:27.04ID:ZlpvZxzu0
>>523
子供の保護者という形で学校関係者になって情報収集しろとか言われてたような
2022/05/01(日) 11:28:31.54ID:gUbt4eot0
>>523
1話見てないの
ロイドの任務内容を確認してください
2022/05/01(日) 11:28:53.85ID:ySXg7jxu0
アーニャとエレガント寮長の声が上手いので学校のシーン楽しみ
2022/05/01(日) 11:29:30.35ID:LFYJ+1BN0
さすがに最初から全話見直してこいよっていうやつ多すぎて草
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:29:30.94ID:4qgkYa4h0
ヨルさん北斗の拳の世界でも活躍出来そうだな
2022/05/01(日) 11:31:27.33ID:HOByNymT0
あのおっさんを排除できてない時点でこの学校も大したことないだろw
2022/05/01(日) 11:32:05.71ID:HGVBz0lJa
何故コメディだとわかんないのかってアホ多すぎな
2022/05/01(日) 11:32:21.05ID:ySXg7jxu0
>>530
その人時代背景すら把握してないし何言ったって駄目よ
2022/05/01(日) 11:33:02.43ID:BoGCpj7Rd
>>529
>>530
なるほど今回の学校が仕事に関係あんのね
だとしてもスパイなんだから裏口入学でも転校でも適当にやればいいのに
スパイのくせに真正面から試験受けさせて本性表しそうになることもなかったじゃん
007だってボーンだって潜入する時は偽造身分証使って裏口からだよ
2022/05/01(日) 11:33:56.61ID:ZlpvZxzu0
こちで言う現在が舞台とも思ってそう
2022/05/01(日) 11:34:20.98ID:LFYJ+1BN0
パソコンいじればスパイです😁
パソコンない時代ですけども🤣
2022/05/01(日) 11:34:32.98ID:ySXg7jxu0
やっとパソコン引っ込めたw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:34:40.25ID:4BXsODXm0
いつの間にかロイド・フォージャーのことがもう気になって気になって仕方がなくなるエレガントおじさん可愛い
2022/05/01(日) 11:34:44.56ID:4hBZHPvh0
アニメ見てないんじゃないの
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:35:34.81ID:4qgkYa4h0
>>537
最初の指令を100回読み直して出直して来い
2022/05/01(日) 11:36:40.52ID:RxJsk9wqM
テレ東のアプリでいつでも何回でも無料で見れるのに…なんでこんなに存在を知られてないんだw
2022/05/01(日) 11:38:46.27ID:cZ1y4G7td
星野源ってアーティストとして評価してなかったが、喜劇はいい曲だわ
2022/05/01(日) 11:40:04.78ID:GE79rBPX0
言いたいことはわからんでも無いけど
単なる身分の偽装より、入試を成功させるミッションの方がキャラが活きるじゃん

コメディとしての都合を優先するリアリティレベルって割り切れないと楽しめない作品なんじゃないかな
2022/05/01(日) 11:43:19.42ID:FnZ8KZPfa
楽しめてる人が多いから漫画も売れてんだろ
2022/05/01(日) 11:43:46.25ID:fxR4zXbl0
スキルで言えば、黄昏は受験結果を操作することはできる
だがそれは実際に点数をつけた面接官にはバレるだろ
2022/05/01(日) 11:44:58.56ID:una5gwPr0
>>523
これさ、まじめに作ったスパイものじゃないんだからさ。
序盤からヅラ写真の奪い合いをやっていた時点で気づけよ

ほんと頭の硬いおじいちゃんだな
お前は見る作品を間違えてるぞ
2022/05/01(日) 11:45:36.19ID:OgFOdxBV0
スプーンの向きがどうこう言ってる人いたけどロイドもヨルも最初からアーニャの方向いてたから比喩になってないと思うの
2022/05/01(日) 11:46:06.49ID:BAFazRgm0
ID:BoGCpj7Rd
「ぼくのかんがえたすぱい×ふぁみりー」は要らんよ
どう考えても原作者の設定がエレガント
2022/05/01(日) 11:48:06.15ID:sWTRn7A90
この作品のメインヒロインである次男くんの登場する再来週かなあ
待ち遠しすぎて震える
2022/05/01(日) 11:48:09.19ID:eDSNr7eG0
たった数レスでこの爆釣
2022/05/01(日) 11:49:42.10ID:BoGCpj7Rd
>>543
1話見てきたよ
「国家統一党総裁ドノヴァンデズモンドに近づき動きを探ること、デズモンドは用心深く表舞台に顔を出さない、
唯一現れるのは息子が通う名門校で定期的に開かれる懇親会のみ、これは政財界の大物が集う社交場になっている」
だったらその政財界の大物に扮して懇親会に潜入するだけでいいんじゃね?
娘作ってわざわざ入学試験受けさせるとかまどろっこしいことしなくてもよさそうだけど
まあそのまどろっこしい回り道がメインのストーリーだってことなら今後はそう思って見ることにするよ
2022/05/01(日) 11:53:00.07ID:BAFazRgm0
>>554
無理して見なくていいぞ?
まあ、見たとしても感想も要らんからな?
2022/05/01(日) 11:53:20.08ID:fxR4zXbl0
>>554
7巻読め、何故それをしないか描いてあるから(間違いなく1クール目では出てこない)
2022/05/01(日) 11:53:26.56ID:dHWo14/Ba
いつもの奴じゃろ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:53:54.30ID:CySbpCvA0
>>534
あれで貧しくて落ちぶれてる東側を上手に表現してるんだよね
2022/05/01(日) 11:54:22.64ID:una5gwPr0
>>554
お前は本当にアホなんだな
それをやったら、なんの面白みもなく1話完結だろ。

少しは頭使えよ
2022/05/01(日) 11:55:24.74ID:5cs+6uimd
>>552
あいつの初登場回は色々と盛り上がるだろうなw
2022/05/01(日) 11:55:53.97ID:jw+c7bTj0
>>541
受験者家族を審査するのが役目なのに本来の目的を忘れて
ノットエレガントなところを見つけて落としてやると躍起になったり
おのれフォージャーとか言っちゃうの草
2022/05/01(日) 11:57:05.77ID:ySXg7jxu0
>>545
世間的には恋ダンスが有名だけど、ああいう独り言みたいな曲が本来の作風なのかも知らん
2022/05/01(日) 11:57:40.40ID:sWTRn7A90
>>560
フッ

アーニャパンチ

しおしお

の3連コンボだろうからなあ
たぶん1クールの最大の盛り上がりだわ
2022/05/01(日) 11:58:44.87ID:SfFtmzWF0
やっぱスレタイにネタバレ禁止と入れた方が良くないか
少なくとも悪意ある奴以外のネタバレは減る
2022/05/01(日) 11:59:03.18ID:LFYJ+1BN0
無理やり貶めたいやつが必死すぎて草
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6783-T/h9)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:59:20.50ID:4qgkYa4h0
じなんの可愛さは異常
2022/05/01(日) 11:59:49.21ID:sWTRn7A90
>>545
創造とかも好きだわ

何かをリスペクトした曲作るときのリスペクト先への心からの敬愛が感じ取れる
2022/05/01(日) 12:01:59.00ID:K6LrciWtM
>>554
政財界の大物に扮して~
↑これがダメな理由も原作にはちゃんと描写してある
2022/05/01(日) 12:02:17.74ID:YtYd5NsK0
エレガントのおっさんはアレだ、
ミスター味っ子で美味いうまいと
爆発してた審査の爺さん。
2022/05/01(日) 12:02:55.11ID:BAFazRgm0
次回の見せ場はアーニャの顔だな
2022/05/01(日) 12:04:18.19ID:bi2F1pJN0
ロイドがあそこで机かち割ったのはよかったんだよ
もし自重してたらヨルさんが”お片付け”始めちゃってた恐れがあるし…
2022/05/01(日) 12:05:52.31ID:RW0WBbc20
アーニャがママって言ってるシーン泣いてしまったマジ面接官糞すぎるわ
原作は声がなかったからアーニャの泣き顔可愛いで済んでたのに面接官の声が顔に合いすぎて余計にムカついてたから
アーニャの涙にグッときてしまったエレガント先生か殴ってくれて良かったわ先代校長は息子の教育には失敗してるな
エレガント先生やっぱり最高だわエレガント力が半端ない
2022/05/01(日) 12:06:40.99ID:5ATF3NTl0
パパママも100点満点です!
面白くて大好きです!
ずっと一緒が良いです^^

からの
実のママを思い出してからの
ムァマ・・・と声にならない涙
2022/05/01(日) 12:07:40.37ID:BAFazRgm0
>>571
この場の全員がお亡くなりになれば…
てなるからな
めがねのおっさんもはんぶんめがねのおっさんもお亡くなりになってしまう
2022/05/01(日) 12:07:59.61ID:G/6Ti00w0
スパ…すぱらしい精神科医とか外国語役大変よな
2022/05/01(日) 12:09:24.24ID:tUsltIf90
今までお受験ものたくさん観てきたが
今回の面談が抜群に面白すぎた
2022/05/01(日) 12:12:55.63ID:BAFazRgm0
>>575
Sp…ah, special Psychiatristとか訳すのかな?英語得意じゃないからわからんけど
2022/05/01(日) 12:13:40.36ID:2Zu1MnM90
>>544
昨夜寝落ちして見られなかったからアプリを入れたけど、エレガントだわ。
あと嫌味な面接官の声がほぼ予想通りな声で、笑ってしまった
2022/05/01(日) 12:16:05.77ID:zlrcKGx/0
海外の反応まとめ英語だけでうまくわからんがウィル・スミスの件もあるし実際どうなんだろう?
まあシチュ微妙に違うからわからんが、
2022/05/01(日) 12:18:32.59ID:tUsltIf90
>>526
アーニャが解いた
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-8bNg)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:18:34.88ID:uJCo6zfN0
ヨルさんのあの秘孔突きジャンプはエレガントにパンツも見えてしまってますよね!?何色のエレガントパンツなのでしょうか??
2022/05/01(日) 12:18:53.39ID:JhtZHgvTa
そういやアーニャ実母の記憶あるのかね?
改造される前だと思うけど
2022/05/01(日) 12:18:55.44ID:eDSNr7eG0
>>577
Spy, Spychiatrist
2022/05/01(日) 12:21:12.97ID:qOW9Hy5p0
>>581
はいてないよ
2022/05/01(日) 12:21:16.05ID:tUsltIf90
>>533
父リュウケンすら拳を封じられなかったほどよ
2022/05/01(日) 12:21:55.00ID:G/6Ti00w0
イタリアやドイツ語だとスパイに似た単語だが
フランススペインだとエスピオナージ系になるんやな
ふくざつう
2022/05/01(日) 12:22:31.19ID:/Ri/E+c/0
べねじくそ・アバンストラッシュさん
2022/05/01(日) 12:22:42.16ID:tUsltIf90
>>583
なかなかやるな
2022/05/01(日) 12:22:45.15ID:ujJICWUs0
ヨルさん暗殺業を引退して闘牛士になるというのはどうか
2022/05/01(日) 12:23:31.62ID:G/6Ti00w0
ただの屠殺になるやろが
2022/05/01(日) 12:24:18.06ID:3Tu8bHRf0
↑多分、海外マーケットはアジア圏以外は失敗すると思う
原作は、最近修正しているけどアニメは失敗背景がそのままで
多分EU圏の人は違和感で作品に集中できない
2022/05/01(日) 12:24:21.19ID:qOW9Hy5p0
正気の動物ならひと睨みで十分な人だからね
2022/05/01(日) 12:24:38.33ID:0udsKGvdd
>>575
sp…… specialist in mental health

と、変えられてるみたいよ

おまけのベネディクト アイバン グッドフェラー
Benedict Ivan Goodfellow
→Benedick Advent Goodheller
2022/05/01(日) 12:25:30.66ID:4zYqkYjV0
OP、EDは歌が下手くそだあ、内容つまんねえ
とかいうのが至る所に張り付いてるんだが

もう4話なんだから、さすがに視聴を切ればいいのにと思う
2022/05/01(日) 12:28:31.66ID:xuRpGGkWa
>>513
西側の組織の力で東側の学校に無理矢理入学させたらフォージャー家が西側の一家だとバレるんですけど……
2022/05/01(日) 12:28:37.59ID:tUsltIf90
>>534
私学のドロドロ人間関係甘く見たらアカンよ
公立国立と違って設置者や創立者の
発言力のスゴイこと
理事長には逆らえない
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:29:39.72ID:UJJTVch70
>>513
組織の力って敵国の組織が影響力あるわけないだろ
2022/05/01(日) 12:30:44.03ID:xYPmS6Xr0
なんか薄っぺらい話だな
所詮しょーもないコメディって事か
2022/05/01(日) 12:31:56.65ID:5h2bvvfpp
>>594
これから面白くなってくるのにそいつら何目的で見てんだ?
2022/05/01(日) 12:33:00.52ID:FKaUN5Vw0
>>598
ジャンプでいう所の13週より前の話だから、打ち切りにも対応できるように全方向対応なんだろう
そういう意味で薄いのはしかたない
2022/05/01(日) 12:33:26.91ID:iKsoh5km0
少年ジャンプ+の連載作品に本格的なスパイアクションを期待するやつがどうかしてるだろ
007でも観てろ
2022/05/01(日) 12:33:41.13ID:su1NMFnya
少年
君ドブの中で足伸ばして座ってたろ
2022/05/01(日) 12:35:45.16ID:ZlpvZxzu0
>>602
君の様に間の良いオッサンはきらいだねw
2022/05/01(日) 12:36:38.64ID:CMKhemHrr
スパイアクションというよりはデッドプールみたいなコメディ兼アクションみたいな感じで見てるな
2022/05/01(日) 12:37:54.93ID:su1NMFnya
もっとアメリカのホームドラマでも見てる気分で見たらいいと思う
アルフとか
2022/05/01(日) 12:38:13.25ID:94gmk/0S0
OPはベースラインは変態で良いと思うけど声が好きじゃないし歌詞なんて曲の良し悪しの判断に入れる年頃でもない
アニメのOPとしては絵が好き嫌い分かれると思う
うーん微妙ってところでしょ、EDはいたってフツー
2022/05/01(日) 12:38:29.33ID:yt6snBPa0
ヒロインが今のところ殺人趣味のヤバい人にしか見えない
こいつが子供とか旦那に対して愛情芽生える展開あるの?
2022/05/01(日) 12:40:00.65ID:G/6Ti00w0
ヒロイン……?
2022/05/01(日) 12:40:29.52ID:qOW9Hy5p0
>>607
そもそもすでに弟を育てた実績がある
2022/05/01(日) 12:41:31.96ID:iKsoh5km0
やっぱ先手必勝だよ
2022/05/01(日) 12:41:36.55ID:yt6snBPa0
弟も義務感で育ててそう
2022/05/01(日) 12:42:54.83ID:uTu9b6wt0
>>545
この曲たぶんギターじゃなくキーボードで作曲したんじゃないかと言われるそうだがこの人ギター作曲だとリズムギター以上に
どうしてもギター前面出るからな、特にこの人は。あとR&B、ファンク色濃いアレンジが超秀逸だねこの曲は。
2022/05/01(日) 12:43:09.49ID:xYPmS6Xr0
快楽殺人者の疑い濃厚だからな
それがスリに怒りを感じたりしてるんだから完全にぶっ壊れてるわ笑
2022/05/01(日) 12:43:21.96ID:qOW9Hy5p0
愛情もって育てたからあばら折っちゃったんでしょが
2022/05/01(日) 12:43:47.83ID:VbVLrh+va
>>564
> やっぱスレタイにネタバレ禁止と入れた方が良くないか
> 少なくとも悪意ある奴以外のネタバレは減る

賛成 入れよう 鬼滅スレは入ってる
2022/05/01(日) 12:44:18.24ID:G/6Ti00w0
弟は肋骨二本折るくらい可愛がってたしアーニャ泣かせたデブを片付けようとしてたし
ヨルさんはメンタルはごく普通の人だよねちょっと人を殺すだけで
2022/05/01(日) 12:44:20.01ID:ZlpvZxzu0
スリじゃなくひったくりな
2022/05/01(日) 12:44:52.64ID:yt6snBPa0
父と娘もそれなりに壊れてるけどまだ高感持てるんだが
ヨルはなんか別次元だよね
2022/05/01(日) 12:45:13.92ID:xYPmS6Xr0
ひとりで死体処理とかもしてそうだしな
解体にも快感を感じてそう
2022/05/01(日) 12:45:20.22ID:su1NMFnya
仕事に喜びとやりがいを抱いてるだけで普通の女性だよ
2022/05/01(日) 12:46:11.77ID:G/6Ti00w0
まあネタバレ禁止って入れても原作クソ野郎は延々先の話し続けるとは思うけど
>>950先生にお任せするわ
2022/05/01(日) 12:46:38.72ID:yt6snBPa0
今の段階だと必要に迫られたらあの二人も殺しそうなサイコ感ある
2022/05/01(日) 12:46:50.35ID:xYPmS6Xr0
ヨルは設定ミスかな
単に設定がザルなだけだろうけど
2022/05/01(日) 12:47:06.67ID:VbVLrh+va
>>594
自分でも気づいてないが、本当はおもしろいと思ってるのかも
つまんなかったら、1話分ですら全部見られない
2022/05/01(日) 12:48:03.18ID:94gmk/0S0
仕事時は顔がブラックラグーンのロベルタになるから
2022/05/01(日) 12:48:26.95ID:+CtPc4G30
4話面白かったしほどよくイイハナシなんだけど、
よく考えたらここ東側のしかも全国有数の名門校なんだよね?
世界観の設定的に、いわゆるプロパガンダ洗脳教育とか徹底してそうと思ったんだけど、
そうすると歴史を重んじるエレガント先生とか本来彼こそその扇動的立場の悪役になるんじゃないの?とも思ったんだけど、
なんかそういう雰囲気でもないのは教育者として国家の目論見とは一線引いてるタイプなの?
2022/05/01(日) 12:48:31.81ID:mjTsMibta
>>597
お互いに外交官のやり取りしてるんだから、影響力ゼロってことはないかと
2022/05/01(日) 12:48:33.34ID:xYPmS6Xr0
サイコキラーが良妻賢母に変貌する様を楽しむ作品かな
2022/05/01(日) 12:48:44.79ID:HM95Ixy30
ヨルさん普通か? 殺し屋って仕事が天職にしか見えない
2022/05/01(日) 12:48:59.47ID:eZnuPbYyd
ヨルさんヨルの営みの時も殺し屋モードの目付きになりそう
2022/05/01(日) 12:49:23.85ID:yt6snBPa0
子供の笑顔を守りたくてスパイになった父
人殺し大好きで職場の人間すら片そうとした母
2022/05/01(日) 12:49:30.74ID:su1NMFnya
その昔「ろまんが」という大量殺人鬼がお嬢様を育て上げ
さらにはお嬢様と結婚してしまう漫画があった
2022/05/01(日) 12:50:01.49ID:qOW9Hy5p0
マアムのパンスト破れたらこぞってツイートするくせにヨルさんのパンスト破れもツイートしろや
2022/05/01(日) 12:50:22.18ID:0udsKGvdd
原作知らんけど、ヨルは仕事をする中で人格壊れちゃったんじゃないの?
ロイドとアーニャと違って常識のわからない人。

家族ごっこの中で、壊れた人格を取り戻していくんじゃないかと期待してる。
2022/05/01(日) 12:50:39.59ID:wTR5UyAZ0
>>593
校長の元の名前めっちゃ教育者教育者してるのにアーニャの舌っ足らずでワルな雰囲気にされるの笑う
デイック・冒険・Goodヘルて
2022/05/01(日) 12:52:09.47ID:xYPmS6Xr0
秘密警察の暗殺部門とかどうやってリクルートするのかね?
孤児を小さいころから洗脳したり?
2022/05/01(日) 12:52:38.98ID:vHfoPVPza
そもそもこんな5ちゃんなんかにいてネタバレ気にするとか草
2022/05/01(日) 12:52:52.22ID:yt6snBPa0
今のままじゃ父娘に混ざる異物感すごいからヨルの掘り下げはして欲しいな
2022/05/01(日) 12:53:34.57ID:l2dzK1Xep
牛殺しのヨルさん
いや殺してないかw
2022/05/01(日) 12:53:37.50ID:xYPmS6Xr0
快楽殺人は先天的な脳の構造の問題なので治らない
2022/05/01(日) 12:54:08.57ID:Ls1sAUlYa
>>593
dickは酷いw
なかなかナイスな訳だ

>>573
あそこで普段のちちはは呼びが機能するの
巧いしズルい

スパイものや海外ファミリードラマもの、
時代背景なんかを理解できないオタクって
どういう理解力なんだろう
2022/05/01(日) 12:54:56.90ID:su1NMFnya
そうかな?
有名な大量殺人者は結構家庭環境に問題がある人もいるが
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c6-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:55:32.31ID:9y/t7yUU0
皆の衆、脳ミソの不自由な子にかまってるとアホがうつりますよ
2022/05/01(日) 12:55:51.72ID:xYPmS6Xr0
ザル設定を乗り越えて楽しむのは感性の何かが欠落してないと至難の業
2022/05/01(日) 12:56:37.89ID:VbVLrh+va
>>626
まだそこまで独裁政治が徹底してないのかも
2022/05/01(日) 12:57:32.07ID:YNlcYChY0
>>644
わかったわかった
お前はすごいよ
2022/05/01(日) 12:57:36.71ID:oiJdURmzp
お前ら大量殺人犯の心情に詳しすぎw
2022/05/01(日) 12:58:43.34ID:Ls1sAUlYa
>>612
少し前のサンレコを軽く読んだら
コロナ禍になってシーケンサーやソフトを買い漁ったみたいな話があった

>>562
ソロを始めたばかりの頃は
こういったスローやミディアムでもっと内省的なイメージがあった
それでも不思議と当時からsakerockより動員あって
ちょうど今の時期にやってるアラバキで観に行ったら
テントのステージが札止めになって
ものすごく驚いた記憶がある
2022/05/01(日) 12:58:53.30ID:yt6snBPa0
殺人鬼の母が愛情に目覚めるハートフルストーリーは期待できる?
2022/05/01(日) 12:59:21.08ID:IIYn4U4s0
ゾワ度は原作の方が高かったな
https://i.imgur.com/8FJmrT3.jpg
2022/05/01(日) 13:00:35.44ID:VbVLrh+va
>>644
ザル設定→ねーよ!クスクス
という作品なので、それがわからない人には楽しめない
2022/05/01(日) 13:01:30.15ID:ySXg7jxu0
>>637
それ厨房の言い草ですね
2022/05/01(日) 13:02:21.25ID:G/6Ti00w0
そのへんにしとかないと
ぼくのかんがえたげんみつなせってい!
とかを語りだすからやめとけ
殴打療法はフィクションだ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:04:22.28ID:Ke9ZNPfd0
KOの三田校を思い出した
2022/05/01(日) 13:04:34.99ID:Rsgx9gaRr
ヨルがモブキャラブチ殺しまくってるのはGTAのストーリーみたいなそういう世界観なのかなって思ってたけど違うの?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:05:20.61ID:VT6dqpeFa
>>626
キミは作品のリアリティラインを読み取ることができない馬鹿なの?
2022/05/01(日) 13:06:57.32ID:su1NMFnya
東京喰種の冒頭で黒山羊の卵という本が出てくる
殺人鬼の母に育てられた子供を描いた作品だが
これが実は超凶悪喰種ドナート・ポルポラと彼に育てられた亜門鋼太郎を暗示していたりする
人としても喰種としても悪に違いないドナートを指して
「父を愛して何が悪い」と泣く亜門は
作者が一番最初から描きたかった一つの絵だったのだろう

だからヨルさんはお母さんになっていいのですよ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:07:44.95ID:UJJTVch70
>>964
ヨルは組織に幼い頃から殺人者として育てられた殺人マシーンだな
2022/05/01(日) 13:07:58.54ID:0udsKGvdd
>>626
逆にそういう考証がしっかりしてる作品を教えてほしい。
普段どんな良質な作品を見てるのか是非知りたい。

いくつか作品名を教えてよ
2022/05/01(日) 13:10:00.38ID:yt6snBPa0
殺人鬼は設定だけで今後も触れられないのかな
てっきり日常と仕事で交互に設定掘り下げていくものかと
2022/05/01(日) 13:13:06.97ID:Ls1sAUlYa
そもそも殺人鬼ではないだろう
仕事のしすぎで麻痺してる程度では
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:15:31.97ID:4BXsODXm0
ヨルさんお片付けが上手な素敵な女性じゃないですか
ちょっとヨガ教室で習った体術が凄いだけだよ?
2022/05/01(日) 13:17:27.98ID:xYPmS6Xr0
ヨルは快楽殺人者としての描写が多過ぎる
これを修正していくのは難しい
2022/05/01(日) 13:20:11.45ID:y9mC2xlfa
こんな忍ばないスパイアクションが1つくらいあってもいいだろう
2022/05/01(日) 13:20:40.92ID:2Zu1MnM90
ヨルは天然でも何でもいいけど、幼い弟を抱きしめて骨折させたのはヤバイな。
2022/05/01(日) 13:20:52.61ID:yt6snBPa0
今後もそういう描写増えていくのか…
旦那と娘との格差がやべえ事になりそうな予感
2022/05/01(日) 13:21:02.14ID:BDggg772a
>>660
原作の29話とか53話とかを読んでみるといいよ
タダで読めるのに
こんなネタバレ禁止のスレで原作で答えが提示されている質問をする変態縛りプレイをなぜやるのか分からん
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:22:30.49ID:UJJTVch70
ヨルは殺人自体に快楽を覚えてるわけじゃないな
殺人してる時はこわい顔してる
殺人に関連する物を見ることに快楽を感じてる
2022/05/01(日) 13:22:37.42ID:2Y7wX71T0
アニメ視聴下手くそ勢が多すぎて目も当てられない
2022/05/01(日) 13:23:35.00ID:+CtPc4G30
なんか攻撃的な人が多いなあ
俺はヨルの方は気にならない人だけど些細な疑問も持っちゃいけない堅苦しいアニメなのかこれ
2022/05/01(日) 13:25:16.37ID:o+2SiqL/0
>>670
君の書き方が質問なのか感想なのか難癖なのかわかりにくいんだと思うよ
2022/05/01(日) 13:30:10.85
ヒットするということは馬鹿に見つかるということ
この人が本当に映像作品の見方に慣れてないだけなのか、意図せずして煽り口調になってるのか、最初から煽って荒らしてやろうとしてるのかはわからないが
2022/05/01(日) 13:30:44.34ID:ySXg7jxu0
>>670
荒らしが常駐してるのが問題なのごめんね
2022/05/01(日) 13:32:43.08ID:G/6Ti00w0
全てのレスをスワン先生が書いてると思えば腹もたたんだろ
2022/05/01(日) 13:33:59.79ID:0udsKGvdd
>>670
おすすめの作品を教えて
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:16.35ID:UJJTVch70
>>674
どちらかと言えば全てのレスをアーニャが書いてると思った方が腹が立たないかな
2022/05/01(日) 13:34:17.33ID:yt6snBPa0
>>668
完全にサイコパスですやん
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:36:15.84ID:UJJTVch70
>>677
幼い子が殺人者になるしか選択肢がない状態で育てられたから殺人関連の物を見ることにしか楽しみを見つけることできなかったんだろ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:38:08.36ID:C+bhnaRI0
めちゃくちゃ面白い。でもなぜか漫画は見る気がおきない
2022/05/01(日) 13:38:15.39ID:yt6snBPa0
>>678
まあそう言った過去を想像することもできるけど現状ただのやべー人だから…
2022/05/01(日) 13:40:34.02ID:l+t2rlZd0
何か5ちゃんによくいる低IQの発達障害の人の好きそうなコメントばっかだな
殺人に引っ張られたりとか
2022/05/01(日) 13:41:27.48ID:1X/aflA2F
「おそらくあいつが群れのボス!」

めっちゃ頭悪い展開で好き
2022/05/01(日) 13:42:45.27ID:RINrZVOs0
>>301
料理はつくれるだろ
食える奴がいないだけ
2022/05/01(日) 13:43:06.32ID:wNy7hgnJ0
「殺し屋1」とか主人公の殺し屋は明らかに精神病んでるから読むと良いぞ
2022/05/01(日) 13:45:39.98ID:1EhiUjtc0
始まる前までオサレ系アニメ化と思ってたけどドタバタコメディー+泣きアニメなのね
2022/05/01(日) 13:45:46.60ID:c1gBm1jQ0
>>679
初回なら無料で全部見れるのに
2022/05/01(日) 13:45:58.21ID:eDSNr7eG0
自分が考えた設定を前提にして考察する人って何でこんな頭悪そうに見えるんだろうね
2022/05/01(日) 13:49:03.32ID:0ab1wKuJ0
>>668
ギロチン見てうっとりしてたし怪しいな…
2022/05/01(日) 13:49:15.37ID:wNy7hgnJ0
>>685
1~2話はドタバタというよりオサレコメディって感じだったけど4話はだいぶノリが違うな
2022/05/01(日) 13:49:41.17ID:8SY8c7vzM
>>683
ひとりいるだろ!吐いてるほうが多いかもしれんがw
2022/05/01(日) 13:49:46.58ID:5cs+6uimd
>>685
シリアスな舞台とオサレな雰囲気の中で基本コメディーやってる漫画だからね
話のオサレ感はたまにしかでないよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:32.65ID:a8qf8Afba
イートン校って実際かなりの家柄重視らしいな
政治家や王族の子息が多いとか
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:54:21.18ID:UJJTVch70
>>688
人を殺す能力の高いものに憧れるのかな
自分も殺人マシーンなのでより純粋なマシーンを求める
2022/05/01(日) 13:55:06.08ID:yt6snBPa0
サイコパス母上
2022/05/01(日) 13:57:16.48ID:cxPg8W460
あの学校では賃貸住まいの病院勤務のヒラ医師の娘はかなり底辺
2022/05/01(日) 14:00:29.28ID:8SaUo2a7x
>>693
職人が良い道具に魅せられるような感じかな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-MPXV)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:11:59.41ID:tWPYI3kS0
アーニャに実の親とかいるのかな
たぶんいないからわからなくて泣いてたんだと思う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:12:13.28ID:Ke9ZNPfd0
4話までで第1巻が終わりということですよね?
2022/05/01(日) 14:14:22.26ID:VbVLrh+va
>>670
他の人への流れ弾をくらってるんだと思うよw
2022/05/01(日) 14:15:45.13ID:0LNJXE7a0
3話で尻すぼみ、4話う~んう~んってカンジ
あと一歩テンポよく詰め込んだらよくなるだろうけど
絶対しないだろうから、凡作で終わんだろうな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:22.89ID:YrilUaosa
舞台化するそうだがアーニャはどうするんかいな?
ティーンエージャーを幼女というていで演ずるのか?
いっそのことダメ元で大竹しのぶにオファーしてみたらどうだ?
2022/05/01(日) 14:17:00.00ID:Q3rZjFOV0
>>670
君邪魔やねん
2022/05/01(日) 14:17:25.55ID:VbVLrh+va
>>681
微妙な空気を楽しんでクスクスwとする作品なので
微妙な空気がわからない人には楽しめないんだろう
2022/05/01(日) 14:21:17.70ID:fv+QhcsOd
自分的に今期「こういうのでいいんだよ」作品
なろう転生と女ばかりキャッキャウフフは嫌いではないが食傷気味
2022/05/01(日) 14:21:32.28ID:0udsKGvdd
>>670
質問してるだけなのに
おすすめの作品おしえてくれよー
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:46.40ID:RFWQteHfa
>>701
アーニャは芦田愛菜だろうな
2022/05/01(日) 14:23:53.76ID:94gmk/0S0
エレガントは蛇足だと思うの
さっぱり笑えん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:17.01ID:vDzqr+Jz0
アニメでこんなにハマったの久しぶりだわ
漫画的な上手さとか軽妙さを強く感じる>スパイファミリー

実写でやったら絶対に重くなっちゃう所を漫画・アニメだとサラッと表現できるから、読みやすい、見やすい
2022/05/01(日) 14:26:18.65ID:hk6lWf640
>>693
実際ギロチンって罪人に苦痛を与えずに処刑する為に開発された道具だから
機能的な構造してるんだよね。
2022/05/01(日) 14:26:34.47ID:1X/aflA2F
予算の多さ=カット数の多さだから
カット毎に単価が決まってる
このテンポと目まぐるしく変わるシーンの数は相当なもの
この作品の予算は鬼だよ
2022/05/01(日) 14:28:53.42ID:zuMyb1/9a
原作が元々売れてるし期待値も高かったんだろう
これで更に原作が海外にも売れれば出版社ウハウハだね
2022/05/01(日) 14:36:59.13ID:Q3rZjFOV0
もう海外人気のある進撃を超える寸前だからな
やっぱり終盤の失速具合が響いたのかな
2022/05/01(日) 14:37:11.68ID:6lTLNBOI0
youtubeのCM基本全スキップだったのに「じゃんぷぷらす!」ってアーニャボイスで聞こえるとつい見てしまう
もう全作品アーニャに宣伝してもらってくれ
2022/05/01(日) 14:40:50.97ID:iTwk8u2wa
>>711
フランスでの出版部数は100万部超えた
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/12504647.html
さすがヲタク大国
2022/05/01(日) 14:44:57.87ID:r6VTNBYb0
日本の誇れる産業はマンガしか無くなったのか...
2022/05/01(日) 14:45:13.96ID:cxPg8W460
進撃というか完全にポストコナン君
2022/05/01(日) 15:00:07.13ID:aN3vXS1uM
アーニャは被検体007?とか言われてたから人工的に生みだされた子供かと思ってたけど
4話の反応見るに、本物の両親がいる、もしくはいたのかな?
2022/05/01(日) 15:00:38.36ID:bHLqJRqCx
先週に続いて今週も出番なしかよモジャモジャ・・・
2022/05/01(日) 15:04:41.83ID:qOJyhTfCd
最近はヘンテコ戦闘アニメばっかだったもんなぁ
変にカッコつけた構図使った厨二ジャンプアニメとかデフォルメされたキャラが武器振り回すジャンプアニメとか
うんざりしてる層に愛らしいキャラのドタバタコメディハマったわけだ
2022/05/01(日) 15:06:54.72ID:qVyjj9DW0
標準時の美少女目じゃなく変な目になったときのギャグテイストのアーニャがすこ
2022/05/01(日) 15:08:30.12ID:1X/aflA2F
中世と魔法と剣を封印するだけで
アニメはずっと面白くなるよ

この3つは無教養作者の三種の神器
これ抜きなら異世界転生も百倍楽しくなる
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:00.41ID:tWPYI3kS0
>>715
アニメもあるだろ
他にもいっぱいあるだろ
2022/05/01(日) 15:11:02.79ID:6to8tsX20
つまり鬼滅の拳にしろと
2022/05/01(日) 15:11:18.88ID:ySXg7jxu0
(・)(・)
2022/05/01(日) 15:11:30.79ID:KR4IUj6Y0
なんだろう…
見れないレベルじゃないけど、すごく面白いわけでもない
とにかく設定が安直すぎる
偶然に偶然が重なって出来たスパイファミリー
スパイ物と言うことでハードボイルドを連想していたが、ただのギャグアニメだったとは
正直期待外れだ
2022/05/01(日) 15:11:48.43ID:u2TMwu5p0
SFが終わってるからねー
スパイもオワコンと言われつつ007やミッションインポとかしぶとい
2022/05/01(日) 15:13:04.09ID:r6VTNBYb0
1話から通してみると最初は割と冷徹で打算的なスパイなのに4話だと単にやれやれ系主人公になっているような気が
2022/05/01(日) 15:14:42.18ID:ySXg7jxu0
>>725
頑張れ
2022/05/01(日) 15:14:57.34ID:5cCG0lNZ0
スパイという設定で味付けした日常系家族物アニメ(コミック)ってことでOK?
2022/05/01(日) 15:15:18.37ID:uSpKSG8L0
こういう感じの映画は昔のハリウッドにはたくさんあったんだよなあ
今は規制で少ないけど
ホームアローン、キンダーガーデンコップ、ラストアクションヒーロー
アメダスファミリー、トゥルーライズなんかを思い出すわ
2022/05/01(日) 15:18:32.90ID:ySXg7jxu0
なろう系蔓延りすぎて
これはこれこれこういうお話です!って全部言ってあげないと分からん奴大杉かよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:21:07.25ID:vDzqr+Jz0
昔の東欧・ロシアの監視・密告社会をここまで軽妙に描いた作品は記憶にない
ってロシアなんかはトップがKGB出身だからいまだに監視・密告社会か
プーチンは大統領になる前はKGBのスパイだったわけだから、
ある意味、タイムリな作品かもね~

監視・密告社会のマイナス面ももっと描いていって欲しい
監視・密告社会くらい人間の汚いところの宝庫はないもんね
テイルズ オブ アライズでも、監視・密告社会の汚さ描いていたけど
2022/05/01(日) 15:21:44.25ID:yt6snBPa0
サイコパス母の心情の変化を期待しながら見る感じが丁度良さそう
2022/05/01(日) 15:22:14.25ID:7ehIxSLd0
>>717
最終回に実の両親が出てきてサヨナラエンドかも
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:23:25.27ID:tWPYI3kS0
>>734
実の両親がいるならなんで実験材料にされてたんだよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:25:25.23ID:tWPYI3kS0
アーニャは前のママがいたとしても記憶ないんじゃね?
虐待とかされてたんなら今のママがいいって答えるだろうし
2022/05/01(日) 15:27:29.70ID:7ehIxSLd0
>>735
赤ちゃんの時からエスパー要素発揮してて
実験体として拉致されたとか
2022/05/01(日) 15:29:28.47ID:6IeBumgR0
ものスゴくオシャレなサザエさんかあたしンちみたいなアニメだよね
2022/05/01(日) 15:30:02.14ID:6lTLNBOI0
生存してたアーニャの実母がロイドと仲良くなるのは見たい
2022/05/01(日) 15:31:52.22ID:EV77PWx2d
今までも良く出来てたけど4話は原作の良さが完璧にでてたな
2022/05/01(日) 15:31:57.73ID:hk6lWf640
>>735
国家主体でやってた実験なら親から強制的に連れ去って実験体にするようなこともあったのでは
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:32:24.35ID:YmMLv3ysa
>>726
SFといえばWITのバブルが酷い出来らしいな
2022/05/01(日) 15:34:35.98ID:iW6OetDmd
アーニャは何回も名前変わってるから
一人一人お母さんのこと詳しく覚えてないだろ
2022/05/01(日) 15:34:43.51ID:GPW5s5Ls0
施設には培養液の中に10万体のアーニャのクローンが?
2022/05/01(日) 15:35:20.06ID:uAVIJSyva
幼女キャラに魅力感じたのはピノコ(原作の)以来だわ
2022/05/01(日) 15:37:39.31ID:7ehIxSLd0
アーニャ「アーニャは7人目だから」
2022/05/01(日) 15:37:54.08ID:GPW5s5Ls0
ぽっかぽかのコミックとかドラマの影響も?

ちちはは
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:39:07.36ID:tWPYI3kS0
>>739
アーニャの実母って生きてるのか?
2022/05/01(日) 15:39:36.85ID:bgmYPpAW0
>>730
アメダスファミリーってなんだよ、天気予報士の家族物語か?
アダムスファミリーだろ
2022/05/01(日) 15:41:59.11ID:fxR4zXbl0
>>730
映画ってより、奥様は魔女って感じ
2022/05/01(日) 15:43:15.65ID:o+2SiqL/0
トゥルーライズ感わかる
家族に秘密の凄腕スパイでコメディもしっかりあって
奥さんポンコツに見えてやるときはやる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:45:51.41ID:UJJTVch70
>>732
監視密告社会は東側の専売特許じゃないけどな
戦前の日本や冷戦時のアメリカの赤狩りとか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:47:33.13ID:4BXsODXm0
よつばとアーニャを会わせたい
2022/05/01(日) 15:48:22.95ID:uAVIJSyva
>>750
その時代のシットコム感あるね
というか時代背景的にもそれか
2022/05/01(日) 15:50:02.08ID:yF9rJ4vZ0
ディープボンド負けたか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFff-Sr1w)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:54:09.77ID:k1alkhtEF
ヨルの殺し屋モードの眼が好きだわ
それを見て口あんぐりのロイドとアーニャの絵もオモロい
2022/05/01(日) 15:55:41.14ID:jUntk3Sha
同僚にちょっと変わっているて言われてもびくともしなかったヨルが、料理もできねえのかと嘲笑われて俯き赤面したのは、ヨルの中に理想の良き妻像があり、現状に決して満足してないからなんだろな

世間の夫婦はダブルベッドで寝るとか、週に2回はセックスするとか余計な知識を得てロイドに迫る展開希望
2022/05/01(日) 15:58:32.14ID:GPW5s5Ls0
>>750
奥さまの名前はヨル
旦那様の名前はロイド

ごく普通の二人はごく普通の恋をし
ごく普通の結婚をしました

でも、ただ一つ違っていたのは
奥さまは殺し屋だったのです
2022/05/01(日) 16:02:01.93ID:6lTLNBOI0
>>748
今のところ不明だね
生きてたら会ってほしいし亡くなってても写真くらいは見つけてほしい
2022/05/01(日) 16:02:50.49ID:bHLqJRqCx
面接官のあいつ、逆にスゲーな
一言一句すべて炎上するやつだわ

あの鉄槌で退場するのか、復習みたいなことするか知らんけど、
これほど高濃度のヒールをここで退場させるのはなんかもったいない
2022/05/01(日) 16:10:17.85ID:zj03q6UbM
>>758
旦那様も変わってるんだけどな
2022/05/01(日) 16:12:07.69ID:xlw45EGtr
フェミやポリコレが面倒臭いこの時期に一切妥協せず
原作通りの台詞を入れてきた制作スタッフには敬意を表したい。
2022/05/01(日) 16:14:22.00ID:qrYRk1A+0
時代的な背景を考慮し云々の一文が必要になるかもしれない
2022/05/01(日) 16:15:13.22ID:5HWXXw5w0
先生たちがすぐに即席家族かって疑うあたり
そうやって入学しようとするのが沢山居るわけか
2022/05/01(日) 16:15:15.07ID:r6VTNBYb0
>>756
あの顔だけ見ると「BLACK LAGOON」っぽく見える
ヨルさんならロベルタやレビィと互角に戦えそう
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-vmOy)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:15:20.31ID:yzCWQAIn0
見た目はフランス・ドイツあたりなのに 英単語とかローマ字日本語とかが
ちょこちょこ入ってくる 原作もそうなのかな
2022/05/01(日) 16:20:45.66ID:VTwn7Yz10
配信観てきた
まったりテンポだなあ
話数が原作通り?
2022/05/01(日) 16:22:58.81ID:fxR4zXbl0
>>766
原作も英語はごく簡単な単語のみであとはローマ字日本語、作者さんの方針みたい
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-TZi0)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:25:51.34ID:2simCQMjM
おい

こ の 作 画 だ け の 糞 ア ニ メ 


はいつになったら面白くなるのか誰か教えてくれや!ww


つまらなすぎて拷問すぎるんだがw

おい


こ の 作 画 だ け の 糞 ア ニ メ 

はいつになったら面白くなるのか誰か教えてくれや!ww

つまらなすぎて拷問すぎるんだがw


おい


こ の 作 画 だ け の 糞 ア ニ メ 

はいつになったら面白くなるのか誰か教えてくれや!ww


つまらなすぎて拷問すぎるんだがw
2022/05/01(日) 16:30:59.52ID:Ls1sAUlYa
>>714
あそこの人口でそれはすごいな

>>715
そりゃこの三十年一生懸命潰してきたからね

>>749
アメダスファミリー見てみたいな
…って天気の子にはならないよな?
2022/05/01(日) 16:42:28.65ID:1JISr6cLa
>>683
身体が強くなる健康食だぞ!
エリクサーがあれば最強になれる
2022/05/01(日) 16:43:49.12ID:FKaUN5Vw0
ここまで絶賛されてると、話が動いてからの評価が怖い
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbb-WB4i)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:44:17.53ID:BhUYAUdVM
ヨルはアニメだと巨乳すぎだろ
これじゃ邪魔で仕事できない
2022/05/01(日) 16:51:26.90ID:VTwn7Yz10
>>772
あまり面白くないなあと思ってるのもここにいるよ
いまのところ知略や工作メインなのにのんのんびよりのテンポなんだよな
どうせ入学するの分かってるんだからさっさと話進めてほしい
2022/05/01(日) 16:51:34.61ID:nR1vDmE10
>>377
女の子はエレガントに
2022/05/01(日) 16:51:52.72ID:6lTLNBOI0
>>767
アニメ4話で原作1巻分コースだね
尺的にはいい感じ
2022/05/01(日) 16:51:58.92ID:l+t2rlZd0
巨乳は正義
2022/05/01(日) 16:54:08.38ID:nR1vDmE10
>>388
コメディとして出来が悪いと言っている
稚拙という方が正確かな
星野某を引き合いに出す意味がわからん
2022/05/01(日) 16:54:13.32ID:j6OxUOvm0
初代サクラ大戦の舞台は中の人が演っていたそうだね
つまりアイリス役を成人女性声優さんが演じていたそうだ
こち亀の幼稚園児役も成人女性が演じていたそうだ
2022/05/01(日) 16:56:41.28ID:nR1vDmE10
>>433
人間だろ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:58:24.64ID:4BXsODXm0
おっぱいは母性の象徴(宮崎駿)
2022/05/01(日) 16:59:29.06ID:CJZ/7vh20
星野がわかってない言うやつはスパイファミリーのTwitterもRTしてるから星野のエンディング解説聞いたらいいと思う
想像以上にマニアックな視点だったぞ
2022/05/01(日) 17:00:44.01ID:ltCpcOOXa
>>780
人間は2番目だよ
2022/05/01(日) 17:02:07.67ID:v7OqbWvDa
スワン「30点の子供の親は30点とか言ってる偏見先生はエレガントぢゃないと思うんだけどワシ…」
2022/05/01(日) 17:09:47.84ID:GPW5s5Ls0
>>779
アイリスは概念
2022/05/01(日) 17:11:52.84ID:FKaUN5Vw0
サクラ大戦のメインキャストはすでに結構なお歳だったような気がしなくもない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c6-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 17:12:50.30ID:9y/t7yUU0
>>784
眼鏡寮長ズ「アロガントなお前に言われる筋合いはない」
2022/05/01(日) 17:19:44.75ID:GPW5s5Ls0
>>786
天使アイリスちゃんprpr
https://sakura-taisen.com/archives/game/ds/images/chara/chara_iris.jpg
 ↓
舞台上のアイリス(かわいい
https://img2.animatetimes.com/2019/08/5d6139938ff5b_12023b91c2bccf79620736966c745545.jpg
2022/05/01(日) 17:20:42.56ID:3eRPNURPd
アニメ世界では巨乳の方が戦闘能力高そうだからな
2022/05/01(日) 17:21:01.93ID:4zYqkYjV0
ヨルさんならこの人らと互角に渡り合えるかな?
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/lqip_202105230316117db.jpg
2022/05/01(日) 17:37:10.33ID:M2Fj0BoVa
https://www.pinterest.jp/pin/658651514231984609#imgViewer
20年後のフォージャー夫妻
2022/05/01(日) 17:40:18.52ID:BAFazRgm0
ここで書いても決して賛同者は現れないから、わざわざ「ぼくがいっしょうけんめいかんがえた『すぱい×ふぁみりー』のよくないところ」をご披露しなくてもいいんじゃないかな
2022/05/01(日) 17:41:41.15ID:i4vZnpfA0
ドブにハマってる生徒を助けて服を汚したら不合格とかあまりに理不尽。
2022/05/01(日) 17:42:05.80ID:/8ky4pUu0
牛の舌は長い
https://i.imgur.com/1GTIChb.jpg
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d0-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 17:42:37.22ID:uTe7zxz60
ヨルさんの秘孔突きと「些細なことですって?」の描かれ方がナンカコレジャナイ感
2022/05/01(日) 17:44:38.26ID:l+t2rlZd0
>>792
しいて言うならコメディ要素がアーニャの変顔頼りなとこかな

いや俺はSPY FAMILY好きだよ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 17:44:44.24ID:4BXsODXm0
>>790
ヨルさんまじロベルタ
ラグーン商会ともやり合えそうだよな
2022/05/01(日) 17:44:58.81ID:bHLqJRqCx
アーニャのテスト、そんなギリギリだったのか
面談と、その前の一挙手一投足で遠慮なく落とす割には、子ども本人のテスト合否は甘めなんだな
2022/05/01(日) 17:46:15.74ID:cxPg8W460
アーニャ下手すりゃ4歳とかだからな
2022/05/01(日) 17:47:52.50ID:BAFazRgm0
アーニャの髪飾りには意味があるのかな?
2022/05/01(日) 17:48:58.38ID:z6Sr0pqLa
字汚ぇ!とか怖いこの人たち!とか寮長先生がたまに雑な口調になるのが何かツボ
2022/05/01(日) 17:49:54.70ID:cxPg8W460
アーニャ髪飾りとったらフワちゃんだからな
2022/05/01(日) 17:56:39.92ID:nR1vDmE10
>>800
受信機
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 17:58:17.77ID:l3yxYXmAx
>>800
あの髪飾りの下にはツノをノコギリで切った後がある
2022/05/01(日) 17:58:23.89ID:bHLqJRqCx
子供がやけに小さいから混乱するけど、排水口の底に足をついて引き上げなきゃいけないほど深くないよね
あなたのような器用な人なら、服にドロ一滴つかずに救出できたでしょ
お手々洗うだけ
2022/05/01(日) 18:01:36.01ID:cxPg8W460
アレは汚れてもいい準備をしてたから汚れて助けたんだぞ
エレガントアピールだぞ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:04:12.98ID:IdWNTBgW0
http://iup.2ch-library.com/i/i021888511515874111251.jpg
アメリカのおもちゃっぽい
2022/05/01(日) 18:04:15.77ID:BAFazRgm0
はんぶんめがねのおっさんは優しいよな
2022/05/01(日) 18:06:30.68ID:G/6Ti00w0
彼はトレーズ閣下に並ぶエレガント四天王のひとり
2022/05/01(日) 18:08:28.98ID:1X/aflA2F
飼育者から動物たちが逃げ出したー
って言ってるのに
ガラ悪い牛一匹見つけて
あいつが恐らく群れのボス!ヤツを止めれば、、、ってそうはならんやろ
2022/05/01(日) 18:09:35.21ID:i4vZnpfA0
>>808
優しそうだけど両親に点数をつけさせるのはどうかと思った。あまり深く考えなくて良いのかな
2022/05/01(日) 18:10:08.18ID:bHLqJRqCx
机は木っ端みじん、面接官はワンパン喰らってダウン
次の家族はどういう気持ちで面接受ければいいねん
2022/05/01(日) 18:10:24.56ID:/8ky4pUu0
2等身じゃなくリアルプロポーションなヨルさんのプライズが欲しい
2022/05/01(日) 18:10:51.20ID:xYPmS6Xr0
妙に擁護する手合いも居るが、擁護する価値のある作品じゃない
佳作寄りの駄作だわ
815 【ぴょん吉】 !dama (ワッチョイ e7b9-pdlM)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:11:05.36ID:ERY+tU000
この作品の為にdアニメニコニコ視点登録しちゃった。

他の見放題作品にドリフターズとガルパン全シリーズあって月440円は高くないなと思った。
816 【小吉】 !dama (ササクッテロラ Sp5b-pdlM)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:12:06.22ID:mxN0Qxx9p
>>814
こうして粘着してるお前の人生も駄作だな
2022/05/01(日) 18:15:07.82ID:G/6Ti00w0
破壊された机と昏倒した教師に臆することなく面接に受け答えする
エレガントさが求められているのだ
2022/05/01(日) 18:15:36.23ID:BAFazRgm0
否定をここでして何かなるかね?
意味ないよね
誰も賛同しないし
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-/kAa)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:17:05.22ID:VJGCzq6X0
長井コンテの4話は監督コンテの1〜3話よりテンポ良いように感じた
監督には申し訳ないけど監督以外の人が絵コンテやった方がいいのかも
2022/05/01(日) 18:19:16.55ID:1X/aflA2F
むしろこの作品は長井龍雪が監督やるべきだった
超電磁砲とノリ同じだろ
2022/05/01(日) 18:21:27.35ID:kj2hhjm4r
ラブコメか
2022/05/01(日) 18:23:04.31ID:PKLSGTGMa
3話はつまんなかったけど4話は面白かった
原作ではここまで全部面白かったけど
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:23:29.72ID:RdOCK0N4a
長井ってなんで干されたんだろ
最近作品ないよな
2022/05/01(日) 18:23:34.04ID:mbNiW1C2a
エレガント先生がスワンを殴ったとき、暴力に訴えたから「我ながらノットエレガント」なんじゃないかと思ったが、自分の信念を貫いたのが
エレガント、ってことなのかな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-aYFG)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:26:11.83ID:L0CVvO120
しょうもないアンチがいるがスパイファミリーが気になってしょうがないのかな?そんな事よりロイドさんカッコイイね
普段は冷静なのに子供の事になると熱くなる性格が人間味があって良い。ヨルさんも殺し屋の事は言われるが、弟のユーリの為に、自分を犠牲にしてまで汚れ仕事をやってきたんだから責められない。
全ては劇中の戦争が原因で2人の今があると考えればしょうがないのかな
2022/05/01(日) 18:27:25.01ID:wq5LY80Z0
>>802
実写はフワちゃんで良いな
2022/05/01(日) 18:28:02.42ID:SJoSZwV/0
ロイドの演技なんとかならんかな
慣れるかなと思ってたけど我慢だ黄昏のセリフで感情出まくってんのには失望した
あそこはあくまで思考は静かなのに行動は激情なのがいいんだよ
2022/05/01(日) 18:35:04.05ID:ywsyWtu60
アーニャ涙したのはママの記憶があるのかな?
それとも記憶も無いことが悲しかったのか
2022/05/01(日) 18:35:06.53ID:bHLqJRqCx
面接前から「落とせ落とせ」言ってたから、面接会場を3つに分けた時点で、第一会場以外は全部落とすやつか
適当な教員が、落とすつもりの面接をして帰らすやつ
そのまま帰したら、さすがに色々バレるからやらんだろうなぁ
2022/05/01(日) 18:40:53.01ID:csDEJEDm0
ボクが思ってたのと違う!イライラ
2022/05/01(日) 18:42:01.58ID:jUiQ3OFFa
>>824
権力や体力が上の者に義を以て立ち向かうのがエレガントだという思想の持ち主なんだよ
戦時に生徒にもそれを求めるのかという疑問はある
5/16にたぶん答えが出る
2022/05/01(日) 18:46:50.69ID:wq5LY80Z0
>>828
アーニャを産んだ時は生きてた筈だからな、まだ若いだろうし生存してると思うけどな
2022/05/01(日) 18:48:50.03ID:1EhiUjtc0
まぁ悪いところでも具体的に書いてそれで共感する人がいれば個人的には良いとは思うけど
漠然と幼稚だのつまらないだのだけを言いたいならアンチスレ立ててそこで話せよってな
それすらできない無能がピーピー騒いだところでそれこそ幼稚でしかない
2022/05/01(日) 18:50:08.06ID:ouL7G5XX0
ヨルは殺し屋だけどめっちゃ人間味あるな
サイコパスてはないのか
2022/05/01(日) 18:51:02.84ID:bHLqJRqCx
>>828
作者がバランス取ったのかなって思った
決して感情が欠落した子ではないけど、親に関しての感情表現がなかったから、ここで親についての感情を挟んでおこうと
でも今は深掘りしたくないので、言葉なし、泣くだけ

拉致されたり、心を読んで誤解したり、孤児院に戻されると不安になったりしてよく泣いたけど、
両親のことで泣くことは今まではなかったことなんで、印象的な出来事になった
2022/05/01(日) 18:52:01.46ID:ySXg7jxu0
>>778
へえ
わかんないなら無理してわかろうとしなくて良いんじゃない?
これ無理する必要ない作品だし
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:40.61ID:7Kjz18EA0
アニメしか見ない黒髪&メガネのチー牛は知らんかもしれんけど、
「エレガントが人をつくる」でキングスマンの「マナーが人を作る」を思い出した
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7f6-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:50.73ID:4qJv45N+0
原作知らんけどアーニャの親、絶対に敵とかで出てくるよね
敵じゃないにしても父親がマッドサイエンティストとか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:52.75ID:7Kjz18EA0
任務よりアーニャの気持ちを優先したロイドかっけえな
惚れてまうわ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:34.36ID:7Kjz18EA0
>>386
(擬似)家族を侮辱されて怒れないやつは何やってもダメよ
2022/05/01(日) 18:55:38.84ID:ySXg7jxu0
>>827
そういうのは監督の指示だろうね
演者は色んなパターン出してるはず
2022/05/01(日) 18:58:22.46ID:I2tDL9ONa
人間味が多少あるからサイコな側面が際立つ
2022/05/01(日) 19:03:54.10ID:r6VTNBYb0
殺しを生業とする超人
な以外は天然なだけの普通の女性
だもんな
2022/05/01(日) 19:09:15.23ID:3YwnIAB60
勘違いされがちだけどちょっと嗜好や考え方が変なだけで
皆殺しを考えついても実際にはやらない理性はあるし
今まで犯罪歴がないことからそこまで変な行動はしてないんだよね
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:53.13ID:4BXsODXm0
売国糞野郎さんたちをお掃除してるだけで普段は善良な市民なヨルさんであった
2022/05/01(日) 19:18:18.12ID:I2tDL9ONa
店長が言う売国クソやろうを天然なのでそのまま言ったのかヨル自身の言葉なのかで死に方変わりそう
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:00.72ID:t/J5fbSF0
日本の売国糞野郎もついでに片づけろ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:35.91ID:UJJTVch70
ヨルは人を殺したくて殺してるというよりも組織から殺すように言われたら殺さないと自分が殺されるという立場にずっといてどうせ殺さなきゃいけないならせめて瞬殺して苦しまないようにと思って殺しの技術を磨いて瞬殺できる殺し道具に憧れるとかかな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:30.55ID:t/J5fbSF0
>>848
それだとヨルは誰かの奴隷だね
2022/05/01(日) 19:25:18.68ID:eDSNr7eG0
ヨルさんは普通に自分を軍人と同じように認識している
2022/05/01(日) 19:30:33.07ID:jN4YVdxT0
てかさ、ナイフとかギロチンにウットリしてるあたり、真性だよねヨル
2022/05/01(日) 19:32:08.78ID:nR1vDmE10
>>824
あそこはエレファントと言わないと
作者に教養がないと思った
2022/05/01(日) 19:36:13.11ID:nR1vDmE10
>>836
お前の知性品性が分からんだけ
2022/05/01(日) 19:40:16.56ID:BAFazRgm0
センス無い人が原作腐してもなあ
2022/05/01(日) 19:43:26.10ID:I15FkBm4M
>>852
作者は高卒、編集は良くて私立文系
無理だろ
2022/05/01(日) 19:45:19.45ID:G/6Ti00w0
フォージャー先生、また患者さんが発作を
2022/05/01(日) 19:46:19.23ID:I15FkBm4M
>>827
あれでよいと思う
君がいっているのは発達障碍であれということかな?
2022/05/01(日) 19:47:16.85ID:PKLSGTGMa
なんでゾウが関係してくるの?
2022/05/01(日) 19:47:54.95ID:I15FkBm4M
>>856
ああ馬鹿がいる
2022/05/01(日) 19:48:15.58ID:I15FkBm4M
>>858
本物の馬鹿がいる
2022/05/01(日) 19:48:31.36ID:I15FkBm4M
>>858
君高卒?
2022/05/01(日) 19:51:01.18ID:I15FkBm4M
>>835
こういうところは漫画ならでは
文章では難しい
2022/05/01(日) 19:52:24.29ID:FKaUN5Vw0
自称文豪が暴れてて草
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a783-J1iT)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:52:50.48ID:panmIFBb0
予告見ると結構原作の消化に時間かけるなぁという印象

…と思ったがよく考えたらあの回のカット出すと分かる人にはネタバレになるのか
2022/05/01(日) 19:53:29.25ID:I15FkBm4M
>>863
なにも理解できていない無教養の馬鹿がいる
2022/05/01(日) 19:56:33.29ID:AcORdBz7p
>>840
でもウィルは逆に社会的制裁受けたよね?
2022/05/01(日) 19:58:56.67ID:PKLSGTGMa
>>860
キミ、ぶん殴られた先生みたいな性格だね
2022/05/01(日) 20:00:34.19ID:I15FkBm4M
>>867
君高卒でしょ?
加えて無教養
馬鹿は黙っていなよ
2022/05/01(日) 20:01:14.18ID:p8YkvDwCd
アラシに構うなよ
2022/05/01(日) 20:02:19.19ID:PKLSGTGMa
ノット エレガント!
2022/05/01(日) 20:03:17.72ID:2Zu1MnM90
NG ID設定でスッキリするわ
2022/05/01(日) 20:04:31.48ID:I15FkBm4M
>>867
君のような下層を排除した学校の入学試験の話なのに

下層こそがノットエレガントだな
哀れ高卒
2022/05/01(日) 20:06:48.92ID:Vxc6qo680
今回はただの山路劇場やんけw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:07:03.38ID:CySbpCvA0
エレファント鹿島市のお話でしょうか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:11:30.22ID:T2Xj+7vxa
スパイファミリーってなんで海外で覇権取れたんだろう
進撃よりも人気とか
2022/05/01(日) 20:14:24.15ID:nR1vDmE10
>>855
言い方はともかく
教養がないと作品を台無しにしてしまう一例だね
監督や脚本家も指摘できなかったのか
脚本は女性か
となると知らないんだろうな
2022/05/01(日) 20:15:41.92ID:s1TWlRqd0
ヨルさんの殺し屋モードのムーブかっこよくていいな
全然関係もないんだけどDTBの黒を思い出した
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:18:06.02ID:7Kjz18EA0
進撃は終盤グダグダすぎたからな
前期は着せ恋もあって空気だったし
2022/05/01(日) 20:18:45.98ID:qACX3Kmca
>>875
たいていの漫画って日本が舞台じゃない?
主人公も黒髪アジア系が多いので、例外的なやつはそれだけでちょっと下駄が履けるんだと思う
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:20:10.95ID:T4Dd4KXHa
進撃は同時期に鬼滅もあったしな
WITにも捨てられたし
2022/05/01(日) 20:25:11.52ID:jN4YVdxT0
でもMAPPAが頑張ってくれたから逆に良かったね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07bc-jGLt)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:30:35.77ID:KvVxb4G/0
え、進撃ファイル海外で今超人気ですが
YouTubeとかどれだけUPされてるか

MALの点で引き合いにしてるみたいだけど、海外ドラマファンとかの低評価爆撃受けるレベルになってから比べて下さい
2022/05/01(日) 20:30:58.98ID:Yivcmile0
進撃はただただ二期やるのが遅すぎた
アニメ化前から既に人気コンテンツでクオリティも凄かったアニメ一期はマジで最強だったよ

スパイも全盛期進撃くらい人気出てほしいけど今のとこ良くも悪くも無難な出来って感じなんだよなあ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:32:48.54ID:7Kjz18EA0
アニメ1期の頃はめっちゃハマってたな アニがリヴァイ班皆殺しにするところとかワクワクした
2期の途中で飽きて見なくなったw
2022/05/01(日) 20:33:15.29ID:c/1CMPnt0
進撃は原作の失速感もあったと思う
アニメは良く出来てたと思う
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:34:48.15ID:7Kjz18EA0
アーニャマジかわいいわ 今期1の癒しキャラ
2022/05/01(日) 20:34:54.45ID:Tn0ncSHkr
スパイファミリー最高ー(^o^)
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lK5O)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:35:03.82ID:gGtKKJtla
進撃はコンテンツ展開に失敗したんだよな
途中でカバネリみたいなゴミ挟んだから
2022/05/01(日) 20:40:08.94ID:qUVwA1DH0
進撃は3期が至高
2022/05/01(日) 20:42:23.32ID:PKLSGTGMa
ヨルさん天然だけど事の善し悪し分かるのかな?
間違っていい人もコロしてそう…
2022/05/01(日) 20:43:12.90ID:c/1CMPnt0
>>890
自分の判断は挟まない殺し屋じゃね?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:43:40.65ID:t/J5fbSF0
スパイごときが進撃と比較してて笑う
2022/05/01(日) 20:44:42.79ID:PKLSGTGMa
>>891
それだと組織の言いなりで悪用される恐れがあるな
2022/05/01(日) 20:45:22.42ID:c/1CMPnt0
>>893
そりゃ普通にあるだろうな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:46:28.70ID:UJJTVch70
>>884
サーシャ殺されてテンション落ちてラストでもう読み返したくもなくなった
2022/05/01(日) 20:48:06.30ID:PKLSGTGMa
>>894
怖いです
2022/05/01(日) 20:48:45.48ID:c/1CMPnt0
>>896
そりゃ正義執行してる殺し屋集団が怖くないわけがない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:25.37ID:t/J5fbSF0
進撃の恩恵で高評価得てることをわかってないやつらばかり
外国のアニメファンが本当に望んでるのは諌山の次回作のアニメ化だよ
存在しないから仕方なくMAPPAやWITの新作を見てるだけなのに
それを進撃超えと勘違いしてなんてお花畑の連中なんだろう
1話で母親を巨人に食われた進撃と本気で張り合えていると思ってるのか
主人公がハゲ写真を闇に葬っただけのくせに
2022/05/01(日) 20:49:59.43ID:NeN/2GLg0
>>893
共産国の敵だから、全員善人の可能性
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:13.42ID:UJJTVch70
>>899
ヨルに殺されてたやつはどう見ても悪人っぽかった
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:22.25ID:7Kjz18EA0
>>895
リヴァイがガイジムーブかまして弱体化したところで「あ、この漫画ダメだな」ってなったわw
2022/05/01(日) 20:54:18.37ID:coARu7SY0
共産国というよりむしろベルエポック的な古い価値観を引きずりすぎて西側に遅れを取ってるって印象
2022/05/01(日) 20:54:54.48ID:LydJmSrBx
3話の演説シーンで融和派の政治家が売国奴とヤジられてたけど
ヨルさんの言う売国奴が同じ連中を指すのかが気になる
2022/05/01(日) 20:54:59.64ID:PKLSGTGMa
おでけけ!とか言ってるアーニャを見てあざといと思ってしまう
でも小さい子だから許せる
これがただの10代萌えキャラだったらタヒねってなる
2022/05/01(日) 20:55:05.89ID:I5zIaRFv0
なんでスパイファミリーは漫画よりアニメのほうが面白く感じたのかなぁ
やっぱりアニメって金かけないと駄目だわ
2022/05/01(日) 20:59:11.79ID:BAFazRgm0
>>903
演説聞いてるヨルに殺意無かったし違うんでしょう
2022/05/01(日) 21:02:35.82ID:ut6wiv9I0
エレガントおじさんは原作より面白かったな
2022/05/01(日) 21:05:09.74ID:c/1CMPnt0
>>907
勢いがあってよかった
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf20-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:06:40.55ID:YLin2Uhk0
4話面白かった
1・2話見たときは何か足りないと思ったが
3話から面白さがアップした感じがした
2022/05/01(日) 21:07:15.71ID:PKLSGTGMa
声優さんがうまいと思ったわエレガンス
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:07:36.25ID:7Kjz18EA0
エレガントおじがあのデブぶん殴ってくれてスカっとしたわ
2022/05/01(日) 21:07:42.36ID:wNQB21UG0
アンチが必死になる程度には面白いってこった
琴線に触れるものがあるから何か一言言わずにはいられない
低能がつまらんつまらん言ってももう手遅れだわな
2022/05/01(日) 21:08:35.61ID:wNy7hgnJ0
>>912
琴線に触れる の誤用では?
2022/05/01(日) 21:11:47.36ID:BAFazRgm0
ふざけた書き込みは続くさ
2022/05/01(日) 21:13:39.02ID:js3BOp60d
>>912
逆鱗に触れるの間違い?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:57.40ID:t/J5fbSF0
スパイで今のところ琴線に触れた箇所はない
秘密を抱えた即席の家族が名門校のお受験する回のどこに感銘を受けるというのか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:57.86ID:7Kjz18EA0
健常者なら「つまらん」と思ったら去っていく
ダラダラ垂れてるのはもうアレ
2022/05/01(日) 21:15:26.86ID:c/1CMPnt0
>>913
>>915
横からの説明になるから間違ってるかもしれないが

琴線に触れる(良い物がある)
だからそれを認められないアンチが必死になる

ってことだろ?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:31.83ID:t/J5fbSF0
スパイは見るに堪えないつまらなさではなく、ふつうの作品と評価してるので暇つぶしにはなる
だがここを読んでいると勘違い馬鹿が多くてイライラしてな
覇権とか進撃超えとかもうね、どんだけ勘違いしてるのよって
2022/05/01(日) 21:16:50.45ID:n5hvYUqga
アマプラで1話見たら想像してたアニメと違った
俺ツェー感の憎たらしいロリっ娘アニメかと思ったらアーニャが天使すぎた
これは円盤買うの確定だろ
2022/05/01(日) 21:18:21.90ID:n5hvYUqga
このアニメは面白いってより主人公が不快感の無い男であることと
アーニャが予想以上に可愛いってことだな
この手のアニメは女受けもめっちゃいいと思う
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:01.84ID:t/J5fbSF0
>>921
だからそれかぐや様のパクリ
2022/05/01(日) 21:20:13.11ID:su1NMFnya
たったそれだけで?
2022/05/01(日) 21:20:32.12ID:PAL/zZwL0
前情報やら先入観に囚われていると肩透かし食らうのかも知れん
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:20:59.40ID:t/J5fbSF0
大量殺人鬼殺人鬼ヨルの淑女設定とアーニャのしつこすぎる言い間違いがとくにイラつくわ
2022/05/01(日) 21:21:30.62ID:Q3rZjFOV0
海外評価はスパイ>進撃らしい
2022/05/01(日) 21:21:43.97ID:LFYJ+1BN0
また出たよかぐや信者w
2022/05/01(日) 21:21:46.08ID:BAFazRgm0
また変なのわいてる
2022/05/01(日) 21:21:46.39ID:c/1CMPnt0
>>924
1話で作品の説明を暗に終わらせてそうだけどな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:22:38.79ID:7Kjz18EA0
字もきたねえぇえ!!で笑ったw
2022/05/01(日) 21:23:15.98ID:c/1CMPnt0
>>930
エレガンス力発揮してwww
って思ったwww
2022/05/01(日) 21:23:28.04ID:9tC+AAQ60
ここまで繰り返し見れるアニメって久々だわ。
やっぱり良い意味で百面相というか表情豊かなキャラいる作品は面白いな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:26:16.90ID:t/J5fbSF0
>>923
かぐや様との共通点は前前スレのレス番976と980に羅列した
2022/05/01(日) 21:27:46.31ID:I6Gzr/yNd
>>910
そりゃ山路さんだもん
大御所やで
朴璐美の旦那でもある
2022/05/01(日) 21:28:08.76ID:G/6Ti00w0
繰り返し見ると涙腺の負担が大きいので……
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-0ohZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:28:47.36ID:lAb0jDzO0
>>23
NHK朝ドラ「ちむどんどん」の雑貨屋さんの店主
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:29:23.13ID:t/J5fbSF0
着せ恋とか孔明をライバル視してりゃなんも言わねえが
ここのやつらはスパイを進撃や鬼滅クラスの新作みたいに思ってるからイラつくんだよ
2022/05/01(日) 21:29:28.47ID:94gmk/0S0
B級アニメの進撃や鬼滅よりは上で良いけど、10年後映画化とかがあり得るかと言われれば無理だろうな
今のところリアルタイムで見て気楽に楽しめるアニメと言う位置付け
2022/05/01(日) 21:30:14.37ID:c/1CMPnt0
>>937
別の作品の話がしたいなら別に場所を用意してどうぞ
とは思うな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:28.21ID:t/J5fbSF0
>>938
こういうアホが多すぎるここ
2022/05/01(日) 21:30:45.48ID:BAFazRgm0
NGばかり増えるな
2022/05/01(日) 21:31:51.85ID:n5hvYUqga
>>922
昔からのかぐやスキーとして言わせてもらうけど確かに主人公は不快感の無い男だし
ハーサカと圭ちゃんと藤原書記とミコっちゃんは想像以上に可愛い
しかし・・・言われてみると結構共通点あるな
2022/05/01(日) 21:32:28.50ID:94gmk/0S0
>>940
うんうんアニメを正しく評価出来ていない人間に相応しい主張だ
エレガント
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:32:35.71ID:t/J5fbSF0
アーニャの言い間違いは視聴者にかわいいって言われたいがためにわざとやってるように見えて無理
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp5b-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:33:13.73ID:M68tnJH3p
B級アニメ(興行収入1位)
色々拗らせてそうな逆張りおじさん沸いてて草
2022/05/01(日) 21:33:56.09ID:n5hvYUqga
まあアーニャの可愛さはここ最近のアニメキャラとしてはぶっちぎりだろう
例えるならハンタハンタのネフェルピトーが出てきた時と同じぐらいのオーラがある
かぐやだって「あいつわしより可愛くね」って言うに違いない
2022/05/01(日) 21:34:06.97ID:94gmk/0S0
もうオワコンになっているのに笑
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-0ohZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:08.29ID:lAb0jDzO0
>>74
作品が下衆な作者はどこまで行ってもエレガントさに欠ける
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:19.43ID:t/J5fbSF0
>>946
ぶっちぎりは阿波連さん
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:26.72ID:UJJTVch70
かぐやも人殺しの目をするからな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp5b-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:35.72ID:M68tnJH3p
>>941
着せ恋もそうだったが覇権候補のアニメスレはガイジを呼び寄せてしまうんだ
2022/05/01(日) 21:34:47.82ID:Neks3ZiTa
ハンターハンター嫌い
2022/05/01(日) 21:35:50.11ID:VTwn7Yz10
エレガントおじさんはもっとはっちゃけて味皇になるまで頑張ってほしい
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Y4hM)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:35:55.10ID:4BXsODXm0
声のエレガンス力が物凄く高い
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:36:37.98ID:t/J5fbSF0
かぐや様の関係者がスパイ見たら笑うと思うよ
あまりにもキャラデザインが激似で
2022/05/01(日) 21:38:26.06ID:wBgxuRsua
阿波連スレで暴れてコッチでも暴れて…

暇なんか?
2022/05/01(日) 21:38:28.28ID:Q3rZjFOV0
進撃はもう話題になってないからな
今はスパイの話題で持ちきり
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:38:33.23ID:t/J5fbSF0
藤原書記の目がブルーじゃなくてグリーンで高校生じゃなくて小学生で
四宮家が闇の一族だったらまんまだもんね!
2022/05/01(日) 21:38:43.96ID:gUbt4eot0
溝にはまった少年を見かけたらどう対処するのがエレガントだったんだろうね?
「服の汚れを顧みずに助け出す」は不正解だったみたいだし、見て見ぬふりも勿論ダメだろう
フォージャー家は着替えを用意してたからリカバリーできたが、本来の模範解答とは?
2022/05/01(日) 21:38:55.16ID:c/1CMPnt0
>>956
かまってほしいだけのあらし
2022/05/01(日) 21:39:19.86ID:c/1CMPnt0
かまってちゃんが嫌われる理由
2022/05/01(日) 21:40:42.88ID:56PAgzSFa
動物たちが一斉に引いてるの笑った
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:41:03.51ID:t/J5fbSF0
>>959
わざわざ溝に足を突っ込んで跳ね返りが多くなるように子どもを高く舞い上げて
ロイドの馬鹿さ加減がよく表現されてた
2022/05/01(日) 21:42:19.37ID:56PAgzSFa
>>959
急いで学校関係者を呼んでくる、とか?
2022/05/01(日) 21:44:00.45ID:n5hvYUqga
厳しい言い方をするけどこのアニメがかぐや様クラスかって言われると厳しい
確かに主人公のキャラは良いけどアーニャ以外にエースがいないしね
かぐやさまは次週で圭ちゃん出てくるだろうし向こうは一気に加速するだろう
俺は円盤買うの確定だけど1万はいかないだろう
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:44:13.35ID:t/J5fbSF0
蚊を叩いてテーブルバキバキの過剰演出も下手だなぁと思った
テーブルをおもいっきりバンッと叩くだけでも面接官3人はビクッとなるしそれでいいのに
なんでわざわざ普通じゃないことを印象付けるようにしたのか
2022/05/01(日) 21:45:59.03ID:/Ri/E+c/0
>>950
スレ立てあくしろよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:46:46.59ID:t/J5fbSF0
かぐや様もつまんない話はけっこうあるけど当たりが多いしそれは阿波連も同じ
スパイはお受験ではじめてちょっとかすっただけで3話までは本当につまらなかった
2022/05/01(日) 21:47:03.36ID:PKLSGTGMa
銅像の前で敬礼するところワロタ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:47:58.11ID:7Kjz18EA0
日曜日をアニメのアンチで費やすとか悲しくなってくる

アーニャの方が1億倍賢い
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-MfNV)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:48:50.21ID:UJJTVch70
>>967
立てようとしたらエラーになった
誰かお願い
2022/05/01(日) 21:49:04.93ID:P25cE+fma
>>875
ヨーロッパ舞台だからじゃない?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:51:29.81ID:t/J5fbSF0
私が思う今期スパイのライバルはこのヒーラー、めんどくさい
2022/05/01(日) 21:53:07.82ID:wBgxuRsua
任務了解
立ててくる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8793-pzBT)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:53:20.35ID:35TVPhGf0
通路に受験する親子が行き交う中、その場で一瞬にして着替えてしまうロイドとヨル。
う〜ん、エレガント。
2022/05/01(日) 21:54:11.64ID:n5hvYUqga
>>973
流石にそれはねーわ
あのアニメ嫌いじゃないけどライバルにはほど遠い
顔じゃねーよ
2022/05/01(日) 21:54:42.94ID:n5hvYUqga
ちなみに顔じゃないってのは相撲用語な
2022/05/01(日) 21:55:12.90ID:G/6Ti00w0
次スレわくわく
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:55:34.29ID:t/J5fbSF0
>>976
カーラとヨルとアーニャのめんどくささがほぼ同じ
2022/05/01(日) 21:56:28.58ID:PKLSGTGMa
なんかエレガントっていうかもう怖いこの人たち….で糞ワロタ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:14.61ID:t/J5fbSF0
阿波連さんはめちゃくちゃかわいいのにめんどくさくないからすごい
来堂の妄想癖はアレだけど
2022/05/01(日) 21:58:25.04ID:G/6Ti00w0
立ったな

なんか他作品より上とか下とかライバル(笑)とか病的な思考してんなあ
生まれつきなの?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.28ID:t/J5fbSF0
ヨルって戦闘能力激高のカーラなんだよね、しゃべり方も声もそっくり
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:50.72ID:t/J5fbSF0
>>982
K-POP板でも同じことほぼ毎日してるよ
2022/05/01(日) 22:00:10.48ID:wBgxuRsua
はい

SPY×FAMILY(スパイファミリー)CODE:9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651409734/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:52.99ID:7Kjz18EA0
何が嫌いかより何を好きかで自分を語れよってルフィも言ってたのにな
2022/05/01(日) 22:01:21.12ID:eDSNr7eG0
荒らしの沸き方が人気アニメのそれだね
2022/05/01(日) 22:01:31.06ID:NeN/2GLg0
>>985
乙ます
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f9-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:48.03ID:7Kjz18EA0
>>985
スレたておつ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:56.39ID:t/J5fbSF0
エレガント爺の見た目がハガレンに出てきそうだなと思った
2022/05/01(日) 22:01:58.57ID:PKLSGTGMa
>>985
エレガント!
2022/05/01(日) 22:02:50.68ID:PKLSGTGMa
>>984
誰が好きなの?
2022/05/01(日) 22:03:36.49ID:/Ri/E+c/0
スレ立て乙
エレガントって言うか怖い!この>>985
2022/05/01(日) 22:03:45.18ID:n5hvYUqga
>>985
乙ーにゃ
まあ、今期期待できるのは
かぐや、スパイ、阿波連かね
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:04:02.63ID:t/J5fbSF0
>>992
サナミナ咲良ひかる
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bb-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:07:15.50ID:t/J5fbSF0
宮脇咲良がアイドルとして再々デビューするのが明日の18:00だから見てあげてね
2022/05/01(日) 22:07:27.74ID:/Ri/E+c/0
完走間近のスレッドが勢い1000超えてるってどうよ
荒らし大杉でしょ
なんで嵐に構うんだ
2022/05/01(日) 22:10:10.55ID:cY1OafINa
>>970
> 日曜日をアニメのアンチで費やすとか悲しくなってくる

うむ、どんどんNGがいい
2022/05/01(日) 22:11:15.50ID:c/1CMPnt0
>>998
NG機能いいよな
2022/05/01(日) 22:11:23.79ID:l82MbGvx0
ベリーエレガント
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 42分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況