X

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:54.63ID:n2tRwdKQ0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 198
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1651657397 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:06:42.49ID:jrgiEAO8a
超魔ゾンビの材料モンスターがトドメ刺されるシーン
HUNTER×HUNTERのボマーのリリースのシーン思い出した
ダイ大の方が先だけどね
2022/05/09(月) 11:39:57.32ID:PNZ+gLrXa
仮にも軍団長だしね。でもあの状況はどうにもできんな
クロコダインはもう魔法は相殺できるし魔香気とか目の前で使われてもバギで吹っ飛ばして終わりだろう
一番怖いのが毒だけど近接攻撃や投擲で戦うしかないとは
2022/05/09(月) 11:47:08.28ID:7hiUUWFza
ザボエラはサーベルウルフみたいな感じかな。攻めはなかなか強いが、戦士の一撃食らったらほぼ即死
2022/05/09(月) 11:48:49.76ID:m/LIDYTjd
ワニが仮にザボエラの猛毒喰らっても
ザボエラにとどめさす攻撃くらいは出来るだろうし、毒はギアリー出来る奴呼べばいいだけだからな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MY31)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:59:52.91ID:W0IG/rf2d
メダパニはブラスじいちゃんが使ったんだったか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:23.54ID:VfRc61gNp
>>173
ザボエラはそもそも作中でイオ出したことはないと思う。マホプラウスの説明で爆裂系が使えるのが明らかになっただけで(どこまで使えるかは不明)
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:07:31.39ID:VfRc61gNp
すまん。魔法の球の時に使ってたか
2022/05/09(月) 12:10:18.47ID:0GUJy8OYd
ザボエラは体内で毒物調合して新たな猛毒生成できるから
ブリーチのマユリ様レベルの素質はあった。本人が天才でないだけ
2022/05/09(月) 12:13:03.66ID:e2sA5OUAp
>>204
あの鎖は実力差のある相手も拘束できる代わり自分も動けなくなる魔法(名称不明)だと公式で言及があった
便利そうに見えるが自分が狙われたら終わりなので2対1以上の状況下でないとまず使えない
2022/05/09(月) 12:19:06.88ID:0RnJa01UM
次回のサブタイはノヴァ回か
おっさん主役の「最後の対峙」も採用してほしいなあ
たぶん最後の見せ場だし
2022/05/09(月) 12:19:09.41ID:/7OIkx9ua
マカロニえんぴつは
そこそこ曲作れるけど突き抜ける実力はない
と思ってたけど
次のアーティストのオープニング曲を聞いたら
マカロニえんぴつはそこそこの曲作れんだな

でも、LiSAの鬼滅の刃
髭男のspy&ファミリーの曲を聞いたら
マカロニえんぴつは突き抜けた実力はない
(´・ω・`)
2022/05/09(月) 12:31:08.13ID:GgDjq2J8d
この場は見逃してくれい!もう二度と魔王軍に協力せんと誓う!
そうじゃ!ワシが嫁探しをしてやろうではないか!
何ならワシの呪文でお前の虜にしてやってもよい!
ヒュンケルは童貞だから断りおったがお主もたまっておろう!
頼むッ!クロコダイン!!
2022/05/09(月) 12:40:25.29ID:e2sA5OUAp
>>216
ダメだ
2022/05/09(月) 12:41:13.16ID:HjnZPMJ3r
>>198
失態は実際にはバーンにとっては大したことでもないだろうしバーンを救った功績だけでお釣りがくるからこその魔軍司令補佐だろうな
実際には名ばかりの地位ぽいしやっぱり扱いはしれるが
2022/05/09(月) 12:48:46.43ID:UXNaJNAYd
アバン先生お弁当セットやらハンマーやら
今後出てくるあれとかどこに仕込んだんだと思っていたけど
シンプルに魔法の筒だったっぽいな
無生物なら複数突っ込めるのかな
新アニメ限定だが第一話でキングスライム分離の合体スライムたちで入っていたから
生物でもある程度融通利く感じか
2022/05/09(月) 12:52:44.01ID:huiJ0sfT0
魔法の筒ってそんなに流通してるもんなのだろうか?流通してたら誘拐とか失踪事件とか多そう…
2022/05/09(月) 12:53:28.91ID:1vRJD50l0
アニメ終わった後にガイドブック出してほしい。
ストーリー全話の特集とか完結した後のキャスト陣、監督、スタッフ達のインタビューが
掲載されてるとかで良いから
2022/05/09(月) 13:00:56.40ID:TJ+ZNImq0
>>220
アバン先生なら
○○を私なりに改良したものなんですよ
でなんでも通りそう
2022/05/09(月) 13:35:28.58ID:2zL4Kuctd
>>213
知らんかったサンクス
2022/05/09(月) 13:36:13.63ID:upjE+X4/0
>>173
鈍重なのに飛び道具の一つも持っていないせいで任務に失敗したので
それは課題ですよねって話で、イオラである事が重要な訳じゃない。
魔法力に余裕が無いなら、何かトゲ飛ばすとか腐食性の毒液とかでもいい。
超魔ザムザが闘気弾でポップの呪文を妨害したのを見ても分かるが、
それはメドローア対策にもなるんだからね。
2022/05/09(月) 13:41:53.39ID:NcyQAoN/0
魔香気でヒュンケルもワニも眠らせてる実績あるし暗殺者としてはキルバーンにも劣らないと思うけどねザボエラ
2022/05/09(月) 13:45:03.24ID:m/LIDYTjd
ザボエラはバーンに通用する火力持ちのロンを戦闘不能にした功績はあるが
最強の守護神さまはいったい
2022/05/09(月) 13:46:21.66ID:huiJ0sfT0
ヒュンケルを戦えなくした…のは銀髪鬼ヒムか ラーハルトの華々しい復帰デビューの礎ですね
2022/05/09(月) 13:46:43.19ID:HjnZPMJ3r
>>226
ヒュンケルを残りHP1にまで追い込みラーハルトが現れなければそのままヒム共々倒せるところまでいった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:47:29.72ID:BwBKOiK60
>>226
ヒュンケルを戦闘不能にした
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMda-oi5M)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:47:51.26ID:QXxeAaluM
>>225
あそこはバラン戦との死闘の疲労が抜けてなかったせいで魔香気が入りやすかったのもあると思う
2022/05/09(月) 13:48:39.63ID:m/LIDYTjd
バーンからすりゃ守護神さまはあれだけの才能をもちながら
なんか上手く扱えないと言うかパッとしないと言うか

仕事はこなすからあまり言いづらいんだろうな
2022/05/09(月) 13:52:07.11ID:XHi5Ve+sa
その疲労状態のダイでもすぐ覚醒してきたから死神の笛よりもさらに一定以上の強さには通じなそう
範囲は割と広かったけど変な色ついてて視認性高いし夜襲専用やね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:08.80ID:BwBKOiK60
>>232
一定の強さがあったら通じなそうってのには同意するけどダイが覚醒したのはポップの魂の叫びのおかげだと思う
2022/05/09(月) 13:55:43.46ID:NcyQAoN/0
>>227
グランドクルスを無駄撃ちさせたボクの功績も忘れてはいけないと思うんだよねぇ
2022/05/09(月) 13:58:01.19ID:XHi5Ve+sa
>>234
無駄打ちさせてなかったら自爆クルスが決まってヒム死んでたから要らんことしとるやん
2022/05/09(月) 14:38:17.37ID:dIjSX/4i0
>>215
マカロニなんとかなんかどうでもいいんだけど
いちいち鬼滅の名前出して方々にツバ吐くのマジで鬱陶しいからやめろって
2022/05/09(月) 14:39:12.93ID:dIjSX/4i0
>>216
それ言い終わる前に殺されそう
2022/05/09(月) 15:12:31.24ID:GgDjq2J8d
(くっ・・・こうなったらワシ自ら目の前にあるこやつのモノをしゃぶる以外にないっ!
超魔ゾンビから脱出する際にキメラのつばさは失われたがサランラップだけはどうにか回収できた・・・
これさえ巻いてしまえば・・・こっちのものォォッ!)
2022/05/09(月) 15:18:14.93ID:2zL4Kuctd
キングスキャンなんかせんでも普通の敵ならオリハルコンボディで余裕だよな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMda-oi5M)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:25:48.59ID:s0Hh/02dM
Twitterでスパイファミリーのアーニャとダイの声優が同じなことのパロディネタがバズってるな
スパイファミリーファンがダイに流れてきてくれるといいな
2022/05/09(月) 15:49:51.85ID:TJ+ZNImq0
とりあえずこんなの出てきた
中々絵が上手いな

https://i.imgur.com/ok4xbwr.jpg
2022/05/09(月) 16:02:06.43ID:z5GbKLz60
https://i.imgur.com/3rJYRTY.jpg
2022/05/09(月) 16:03:40.92ID:huiJ0sfT0
コラ画像もできるだけ控えろと言いつつコラ画像なの草
2022/05/09(月) 16:05:20.18ID:GAOfSN+u0
さすがにちょっと自重しろ

>>242-243
ワロw
2022/05/09(月) 16:19:54.54ID:5V8yWMet0
フレイザードに喋らせて説得力と笑える感を出しつつ
即席でオチも入れる一流のコラ師
2022/05/09(月) 16:25:28.50ID:/LNRQZ+8a
出来るだけ控えろとかいうふんわり注意なのも草
2022/05/09(月) 16:43:30.84ID:TJ+ZNImq0
>>242
す、スミマセンフレイザードさまぁ
2022/05/09(月) 17:03:29.29ID:vr2RuV7D0
アニメ見返して思うんだけどさ、罠潰しのハンマーってチート過ぎない?
アバン先生なら大魔王コロガシでも作ってスプレー吹きかければ大魔王は死にますみたいなの作れそうだぜ・・・
アバン先生は3割ギャグだからね ギャグには誰も勝てぬぅ!!
2022/05/09(月) 17:04:41.93ID:vr2RuV7D0
後シルバーフェザー便利過ぎだろぉおお
メドローア撃ち放題じゃねぇか
2022/05/09(月) 17:08:31.31ID:7vPKIl9L0
>>248
「罠つぶしのハンマー」のネーミングから漂う不思議のダンジョン臭
2022/05/09(月) 17:12:49.33ID:GAOfSN+u0
ミエールの眼鏡のデザインから考えて、あれも洞窟産かもしれない
と思ったが、そんなもの置いたらそれ以降の階のトラップ無駄になるか?
2022/05/09(月) 17:14:17.37ID:huiJ0sfT0
見えても対処できなきゃ脅威には違いないだろ
2022/05/09(月) 17:15:12.21ID:/LNRQZ+8a
魔物に追われながら進行方向に発見してもどうにもならんしね
あとはなにかデメリットがあるかもしれん。ダサさ以外で
2022/05/09(月) 17:30:01.08ID:rNbry6wL0
>>248
ドラゴンボールでもアラレちゃん回でベジータがギャグ漫画のキャラがでたらめに強いとか言ってたからな
ギャグ要素いれちゃうとその時点でチート感でちゃうよね
2022/05/09(月) 17:39:43.47ID:VTKrfMzH0
>>242
これは自治警察フレイザード
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5f-j2Xi)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:49:01.98ID:d2mDSPquM
>>251
まあ本家不思議のダンジョンにもシャドーの指輪とか罠抜けの指輪とか床落ちしてるし
2022/05/09(月) 18:50:37.28ID:86zpHqoO0
アバン先生の破邪ニフラムならミストバーン倒せるかな?
2022/05/09(月) 18:52:39.07ID:E2l9jovv0
剣振りながら歩いても罠見つけてから踏んじゃいそう
2022/05/09(月) 19:00:28.93ID:RXBqnpTKd
自治将軍
2022/05/09(月) 19:01:39.07ID:F93YzmUm0
トルネコにも罠破壊できる武器はあるからね
2022/05/09(月) 19:03:50.54ID:4W7Tb/Syr
ところで次回以降のサブタイは出たんでしょうか?
2022/05/09(月) 19:06:34.42ID:IvuAorB0a
>>261
お前が5時間後にアニメ誌の電子版を買えば分かるんじゃねw
2022/05/09(月) 19:27:07.85ID:guPVKhst0
フレイザードコラくそわろ
なんでこんな笑えるんだダイ大のコラは
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:32:25.97ID:BwBKOiK60
>>257
ニフラムを使えるならいけるんじゃない?
2022/05/09(月) 19:37:27.09ID:EoTTsCcp0
>>257
>>264
そういう原作に無いただのお前らの妄想おなかいっぱいだわ…
2022/05/09(月) 19:57:26.52ID:4TyhsQ7S0
>>257
そんなことせんでもヒム戦とマァムに乗り移った時の描写からローブ状態と本体なら空裂斬or虚空閃+光の闘気でいけると思うが
バーンの肉体にin!したら届かないから無理
というかメドローア以外全属性完全無効だからマジに無敵であのシーンはある意味主人に足を引っ張られた
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:07:16.46ID:BwBKOiK60
>>265
浄化をする呪文なのだから暗黒闘気のミストに効くんじゃないかと予想をたてるのは当然では?
2022/05/09(月) 20:10:04.75ID:EoTTsCcp0
>>267
出来るのになんでしなかったの?w
アバンってそんな無能なの?
2022/05/09(月) 20:11:55.17ID:FPXvpEZUd
>>266
あれ、ずっとモヤモヤだよな。
愛染がハンペンにならずに完全催眠使ったままだったら思うのと同じ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:12:04.17ID:BwBKOiK60
>>268
俺は"使えるなら"と264に書いたはずなんだが
2022/05/09(月) 20:17:52.13ID:/LNRQZ+8a
>>269
普通に考えてダイたちや地上を消してもバーンが死んだら元も子もないんだから愛染よりは理解できるやろ
2022/05/09(月) 20:26:32.90ID:4TyhsQ7S0
しかし考えれば考えるほどミストはアバン先生と相性が悪いんだな
冷静そうに見えてすぐ激昂するし暗黒闘気以外フィジカル任せの脳筋プレイだし
あそこでキルバーンが横槍を入れなかったらラーハルトやヒムが来る前に中身晒すハメになってたかも
そりゃバーン様もカタログスペックだけ見て侮るなってキレるわ
2022/05/09(月) 20:31:50.43ID:FPXvpEZUd
>>271
バーンは魔界に逃げ帰ってミストだけで対応すればいいやん
2022/05/09(月) 20:32:50.16ID:EoTTsCcp0
ルーラも万能じゃないんじゃね?
よく防がれてる描写がある
ましてやバーンは死にかけの殺されかけだったしね
2022/05/09(月) 20:36:30.29ID:2AqZcfiB0
ザボエラ・・・
どちらにせよ何の成果もなしに大魔宮へ戻ったらおまえを待つのは処刑のみだ・・・
どうせならこの場にいる人間どもや光の魔方陣ぐらい片づけてみろ
クズにしては上出来とバーン様の御気が変わるかもしれん・・・

これミストバーン自身にも言えることだし
しかもヒュンケルをパワーアップさせるという大失態までやらかしてるよな
2022/05/09(月) 20:41:11.63ID:FPXvpEZUd
ミストは最後が小物すぎる
2022/05/09(月) 20:41:54.91ID:LM+XCzL4a
>>272
そもそもそこの会話はダイとの比較しかしてないからな
ヒムとラーハルトは仮面ミストと同等の強さだったからアバンもそうだろう。そこに属性相性も乗ったら普通に格上
2022/05/09(月) 20:42:09.52ID:EoTTsCcp0
それちょっとあるよね
少しだけでいいからヒュンケルへの何かしらの気持ちを見せてもらいたかった
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-oi5M)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:42:49.52ID:XhCB6m1z0
>>276
まあミストが強いのはあくまでバーンの肉体ありきだからなあ
2022/05/09(月) 20:42:54.54ID:EoTTsCcp0
キチガイ「アバンはラーハルトと同じくらいの強さ」
2022/05/09(月) 20:43:21.25ID:xsOdVCth0
大魔王からは逃げられないと言っておいて大魔王自身は逃げるというのもな
真バーンに戻っても負けるなどとは夢にも思わなかったというのもあるだろうが
2022/05/09(月) 20:43:25.67ID:FPXvpEZUd
双龍紋ダイが相手でも天地魔闘使えてたらバーンの勝ちだった?
2022/05/09(月) 20:46:02.63ID:xsOdVCth0
>>277
ミストバーンが言っていたのはバーンにとって脅威となるかどうかだからな
アバンが空の技を使えることもあってミストバーン自身は自分を傷つけ得る相手としてアバンにも警戒していた
2022/05/09(月) 20:46:43.39ID:FPXvpEZUd
最後のヒュンケルならカラミティエンドも片手で引き裂けそうだったのにな。
2022/05/09(月) 20:49:07.01ID:LM+XCzL4a
真バーンで負ける想定はしてないし、その後の魔界や天界での箔を考えたら逃げ帰ったら賭けに負けたに等しいしな
2022/05/09(月) 20:53:08.03ID:guPVKhst0
ミストは最後が残念な感じだけどそれまでの描かれ方はかなり丁寧だったなと思う
キルもそうか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:53:26.84ID:uVWm6iie0
>>280
事前情報があればアバンが勝つと思う
2022/05/09(月) 20:53:38.39ID:LM+XCzL4a
ミストが戦闘技術微妙なのは定期的に指摘されるよね
高い防御力でゴリ押しってのはある意味超魔ゾンビや親衛騎団の上位互換かもしれんけど
2022/05/09(月) 20:53:50.66ID:qwIqYkbL0
>>275
ミストバーンは魔王軍最強なのでいざとなれば全員殺せるだけの力がある。ザボエラにはない。
2022/05/09(月) 20:54:34.98ID:vr2RuV7D0
>>282
竜魔人ダイの間違いだと思うけど両手があっても勝てないって悟ったから鬼眼解放したんやで
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:56:16.70ID:uVWm6iie0
>>285
ヴェルザーや第3勢力は盗撮しているだろうから逃げたらメンツがなかろう
バーンは命よりメンツ馬鹿だし
2022/05/09(月) 20:59:19.81ID:xsOdVCth0
大魔宮に戻ってバーンを守るというザボエラの言葉が口先だけだと分かっていたからこそのミストバーンの対応であって
本当に大魔宮に戻ってバーンを守れるのなら返事も変わっていただろうからな
2022/05/09(月) 21:03:31.35ID:LM+XCzL4a
いつものザボエラ憑依爺ね
最初は目障りだったけど現実の境遇とか思うとあんまりコテンパンにするのは可哀想に思いはじめてきた
2022/05/09(月) 21:03:53.95ID:2AqZcfiB0
>>278
その辺うまく再構成したのが
冒険王ビィトのバロンとザンガなんかなって思った
2022/05/09(月) 21:04:39.23ID:vr2RuV7D0
>>284
無理。オリハルコンより硬いバーンの肉体だぞ。
それでカラミティエンド受けたら手腕が吹っ飛ぶ。
ヒュンケル過大評価し過ぎ。

鬼眼王バーン>竜魔人ダイ>>>真バーン>>双竜紋ダイ>超えられない壁>ヒュンケル だよ強さは

ヒュンケルが無刀陣使ってもバーンの肉体に攻撃したら手の骨が粉々になると思う。
よって無理。
2022/05/09(月) 21:28:29.61ID:5V8yWMet0
>>277
アバンがラーハルトやヒム並の格闘ができると思ってるのかコイツは
2022/05/09(月) 21:32:05.14ID:KjiOAQk50
原作では助かったおにこぞうの死亡シーン入れるぐらいなら
最初からアニメには出さないってことにできなかったんだろうか

あの可愛い見た目で無残に殺されるのはキツイ
2022/05/09(月) 21:34:12.50ID:KjiOAQk50
>>288
元来自分の肉体というものがなく
他人から最強無敵のボディを預けられたなら
自分のダメージを最小限に抑えつつ相手を制するような武術が
まともに身に付かなくても仕方ないかもしれない
2022/05/09(月) 21:35:34.31ID:yXljxbKg0
ミストはアバンと対比するためにヒュンケルを道具としか思ってない感じにされたかな?
あとはバーンもミストのことを顧みる感じもなかったし
2022/05/09(月) 21:46:56.66ID:KjiOAQk50
ミストの最期について当時の読者はどう感じたんだろう
ある意味予想外な感じだよな
2022/05/09(月) 21:49:25.40ID:EoTTsCcp0
当時自体の感想はネットも無いから分からんけど
その後すぐネットができてよく見る感想はやっぱり「ミストの最期は残念だった」が多かったね
敵とはいえあれだけ誇り高くて騎士道精神に溢れてた男の最期があんな肩透かしだったからね
2022/05/09(月) 21:49:35.37ID:vmi85DV30
>>241
ブハハッ
中の人が本物だもんなw
そしてレオナ姫まで居るし
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:53.08ID:uVWm6iie0
>>288
真ミストであっても戦闘技術的にはヒム、ラーハルト、ブロキーナが上なんだろ
ダメージ受けつけずでパワーがチート
2022/05/09(月) 22:14:21.43ID:Wlcgh14f0
>>301
ミストの正体に幻滅したヒムに「1人じゃ何にも出来ない寄生虫ヤロー」と言われて
ついに自分のコンプレックスを吐き出す展開は好きなので
相応しい最後だったと思ってるぜ
バーンの忠臣の最高幹部の正体がアレというのがまた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況