X



境界戦機 その14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1八咫烏 (スプッッ Sdff-nzjm)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:40:48.03ID:YopuqkMkd
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653352434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/09(木) 14:31:26.68ID:aWs8SsQed
>>888
銃は使えないから罠
でもあんな短時間で都合よく罠にかかるなんてありえない

どこかの民家でたまたま飼育してた鹿を盗んだとかじゃないかな
2022/06/09(木) 14:39:22.58ID:+ODdFv3ka
>>886
AGEそこそこ売れてたのか…?
2022/06/09(木) 14:48:57.11ID:wG7oE2QU0
ケンブ斬初登場時の炎に包まれながら色が出てきたの今の今まで何の説明無いのなんなんだよ
レツゴのネオトライダガー回でも好きなヤツいるのか?
サンビヨはXEBECと合流したし羽原さんはXEBECの創業者だし
石原さんとかレツゴに関わってた人もいるし
2022/06/09(木) 14:54:25.72ID:g8C16fSp0
>>890
AGEの時はUC が支えてた
決算時のコメントでもUC が好調って書かれてて、AGEには言及無し
2022/06/09(木) 14:56:30.40ID:z1p/Vnfw0
簡易的な弓矢かスリングショット作ったのかも

火を起こせ言われてハイ分かりましたで出来ちゃうアモウも凄い
DASH村とかでテント生活してる中で学んだのかな?
2022/06/09(木) 15:03:32.34ID:ITkgTvEQ0
一刻も早く逃げなきゃいけない状況で、腹減った!鹿肉焼いて食おう!ってなるのがこのアニメだなぁという感じ
案の定すぐに追いつかれてかまど見つかっちゃうのもガバすぎて逆に面白かった
2022/06/09(木) 15:09:42.19ID:J5WTLSfx0
>>894
腹減ってもまずは逃げろとは思うな
あとガイのナビが簡単に敵に読まれてるのもなんだかなぁって
ハッキングとかできない状態だと、純粋な思考レベルは人間に負けてるのかよっていう
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a59-K8bC)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:14:10.55ID:QK5VemVm0
ジビエートレベル
2022/06/09(木) 15:16:48.60ID:lgTbg2dzM
>>880
しかも敵からパーツ強奪して交換とか、プラモでの遊びが広がりそうな販促行為をしていたような…
2022/06/09(木) 15:16:57.41ID:MXJYKDwpd
村の老夫婦の飯といいDASH村の飯といい今回のサバイバル飯といい
飯の描写だけは少しそそられる程度に美味そうに見える

逆を言えば褒められるのこのアニメそこだけ
2022/06/09(木) 15:17:37.80ID:f1b8X/hP0
北米軍に見つかる展開を作るために肉焼いたんだろうけどさ
北米がゴースト回収したならゴーストの力でアモウが耳につけてる通信端末を探知したとかの方が自然だったよ
2022/06/09(木) 15:18:53.60ID:+q/KBXrC0
しかし小川はなんでこんな劣化ギアスなんて作ろうと思ったんだろうな
2022/06/09(木) 15:21:11.01ID:2ULuSN/d0
>>900
鉄血を駄作呼ばわりから救出するための「境界レクイエム」のためだ。
2022/06/09(木) 15:33:48.82ID:1lh7HWtHa
>>882
いいけどこの場合の赤字黒字ってどうやって決まんの
動画再生数とかコメント数で決まる訳じゃないんだよね
2022/06/09(木) 16:22:45.43ID:7ayEnBvTa
「こんだけ金があればTVアニメが作れる」という計画がまずあったと思うが、それは小川がアニメーターの給料を安く設定し算出した計画で。
実際にギャラが相場の半分だと暴露されてたし。
という事は、当初の倍のギャラがずっとかかるので、話数を作れば作る程赤字だったんじゃね?
しかもプラモが売れないから、バンダイからは最初に貰った予算だけかもしれんなあ。
一期終了後に同じ枠で再放送してたけど、あの枠はバンダイから出た金だろうし。
バンダイは「小川を首にする予定」なんじゃねーかな。
ビヨンドが潰れたら、小川には帰る場所はもう無いし。
2022/06/09(木) 16:29:21.08ID:+q/KBXrC0
ツイッターで
羽原監督にはお世話になったけど
この金額じゃ無理
という業界人のツィートがあったな
2022/06/09(木) 16:33:32.61ID:Nzej+SUr0
実際ロボアニメとして見ないで飯テロアニメとして見れば少しはマシになるかと思ったけど、絵柄に抵抗が無ければ『ゆるキャン』みれば良いからなぁ‥。アニメーターの給料も半分位でスタジオもロボCG特化なのに手描きを強制すればスライド移動&絶望的に動かない作画になるよね‥
2022/06/09(木) 16:38:05.55ID:p7c+jutz0
半ギャラで手描きに線多め強要はアホだよな
2022/06/09(木) 16:40:08.84ID:+q/KBXrC0
そういや鉄血で線を減らして描こうとした人がトラブってなかったっけ?
それで1期で辞めるって話しになってたよーな
線少なくして動かした方が良いのにね
2022/06/09(木) 16:42:41.38ID:xWER63Oz0
一通りガッカリしたあとキャラの設定再確認して
こういうことやりたったのかなとか妄想できたAGEと違って
俺のような素人ではよかった探しすらできない

プラモデルの手に入れやすさ以外で評価できる点がない
2022/06/09(木) 16:42:53.64ID:p7c+jutz0
だから制作が追いつかずに特番総集編が二期で更に増えたしな
2022/06/09(木) 16:44:18.97ID:+q/KBXrC0
>>908
メガトン級ムサシは面白かったから
AGEも小川が横槍入れたんじゃねーの?疑惑あるな
2022/06/09(木) 16:46:29.23ID:p7c+jutz0
BF時のコメントとかAGEで却下した武器セットを以降の担当作で採用しまくってたから色々言われてるな
2022/06/09(木) 16:47:54.16ID:Nzej+SUr0
>>910
実際、日野的にはあまり死なないで明るいVガンダムで毎回ビックリドッキリメカみたいなのをやりたかったけど強引に3世代&初代~ZZの焼き直し&シリアスやらされて自分の意見はほとんど聞いてもらえなくなった結果滅茶苦茶になったからなぁ
2022/06/09(木) 16:52:08.15ID:7ayEnBvTa
2022年6月に、サイライズの新本社ビルにビヨンドも招集される予定だから、小川としては箔つけて本社に(形だけでも)戻るつもりだったんじゃね?
つまり、超本気で気合い入れて失敗出来ないアニメが境界戦機だったのかも。
企画会議でも、小川が無駄にプレゼンだけは上手かったのかもしれない。
メカデザインをガンダム40周年の時の人に頼めたのは、その頃までは小川は上手く立ち回れていたんじゃね?
ただし、実際に作画描く段階になったら、ギャラが安くて人が集まらない事態に陥る。
もうこの段階で詰んでたんじゃねーかな?
2022/06/09(木) 16:53:50.78ID:p7c+jutz0
結果ご覧の有り様で大失敗な訳か
2022/06/09(木) 17:01:35.77ID:lDbreM/20
>>911
パクっておきながら作中で微塵も活かせてないのがパクラーらしくて笑える
2022/06/09(木) 17:09:14.58ID:Nzej+SUr0
武器セットはバルバトスルプスのレールガンから首を傾げて最終的にハシュマルに付属の太刀は使わないし武器セットの大半は使わなくなった挙げ句、ガンダムフレーム機の出番が微妙になってる中、単品発売されてないランドマン・ロディの出番は安定していたりと滅茶苦茶でしたね
2022/06/09(木) 17:18:09.22ID:UHOPxgItd
一部の回の異常な再生回数がその後のプレゼンなどに利用されたんやろうなとは思う
2022/06/09(木) 17:19:58.91ID:Nzej+SUr0
結局ケンブ斬の初登場で何故、黒いのかわかる人いますか?
2022/06/09(木) 17:28:21.13ID:7ayEnBvTa
鉄血はダインスレイヴが出た段階で作品として終わった。
ガンダムフレームがどうとか、阿頼耶識とか、作劇全部ぶち壊して最強兵器で軽く出て無双してくれたからなあ。
どれだけ努力しても、最強兵器があるなら無駄な努力でしかない。
作劇的には「ダインスレイヴをいかに攻略していくかが見せどころ」だったんだけどな。
マッキー狂ってダインスレイヴ撃たれまくってオシマイとか、正気の沙汰では無かった。
確かに「止まるんじゃねーぞ」が嘲笑ギャグになるわなあ、色々思い出して来たw
2022/06/09(木) 17:29:47.81ID:xWJSW4k/0
>>907
追い出して、終了後に配られる記念品を渡さない嫌がらせをしたぞw
しかも、二期に人がいなくてその人にヘルプ出したぞ(スケジュールが詰まってたので断られた)
2022/06/09(木) 17:30:11.39ID:7ayEnBvTa
>>918
わかる人は居ない思うが。
案外プラモのケンブ斬の解説書に書いてあるかもよ。
プラモのスレで聞くと良いのでは?
2022/06/09(木) 17:31:35.01ID:yVqlJjbCM
もう全部空からミサイル撃ちまくれば日本解放なんてあっと言う間だろう
2022/06/09(木) 17:34:59.47ID:xW2gJhKrM
レイキのミサイルはファティマコントロールみたいなもんでしょ知らんけど
2022/06/09(木) 17:35:50.29ID:Nzej+SUr0
>>921
ごめんなさい。書いてありませんでした‥
今後のインタビューに少しだけ期待しておきます
https://i.imgur.com/xSVjIpS.jpg
2022/06/09(木) 17:44:04.86ID:+q/KBXrC0
>>920
草ぁ
2022/06/09(木) 17:48:42.54ID:7ayEnBvTa
>>922
テロリストの宿営地に向かってロケット弾を千発くらい撃ち続けたら全滅してそうなんだよなあ。
アメイン動かすより金かからんと思うし。
テロ屋さんはご丁寧に山間部でキャンプしてくれてるし。
2022/06/09(木) 18:01:22.93ID:buuu/th20
>>919
あれダインスレイヴなんて物を出さなくちゃいけなくなった原因の一つは戦艦の設定をあまりにも硬くしすぎたせいで大規模な艦隊戦(アリアンロッド対マクギリス率いる革命軍)の決着を付けられなくなったせいだと思う
つまり最初から設定をミスってたんだよなぁ…

そもそもMSで戦艦を落とすのが極めて困難な設定ならMSの存在意義が薄くなるとは考えなかったのか…(苦笑)
2022/06/09(木) 18:02:50.28ID:p7c+jutz0
白兵戦しないと落とせないとかアホみたいな設定あったから
海賊戦以降なくなったが
2022/06/09(木) 18:12:25.25ID:Ajyber4KM
>>902
確かにそこは気になるところだな
境界戦機のグッズ収益が壊滅的なのは想像に難くないけど、実質子会社の子会社みたいなポジションで自由が利かないはずなのにこんな債務超過するような経営ができるとは思えん
アニメ会社で大赤字になるのってゴンゾみたいに糞アニメに出資しすぎて元が取れない&仕事がこなくなるパターンのはずなんだが
2022/06/09(木) 18:17:23.85ID:p7c+jutz0
ウルズハントの影響もありそう
あの総集編も無駄になった訳だし
2022/06/09(木) 18:18:00.53ID:wG7oE2QU0
>>919
止まるんじゃねぇぞは境界とワリと同じで
つまらない展開と不自然な登場人物の行動が
続きまくってシラケてるところに
マヌケな原因でヒットマンに見つかって
非常に大層な演出で悲劇的に射殺された
温度差からおもちゃにされたんだよな
翌週、ラスタルがあぁ、そう………みたいな感じで
軽く報告流したのも視聴者的には拍子抜けしたと同時にその壮大な演出との対比で嘲笑の対象になった
あの頃の鉄血の空気感と境界の今の空気感は結構似てるよな・・・
2022/06/09(木) 18:23:00.43ID:J5WTLSfx0
>>924
報告乙
おかげでなにも考えてないということが分かった
2022/06/09(木) 18:24:21.78ID:8LIr/N+R0
今期はハサウェイもドアンも入らないから・・・・ラブライブの黒字でも支えられないくらい境界が赤字叩き出したって感じ?
2022/06/09(木) 18:31:59.45ID:pa3ra0CZ0
YouTubeのコメはバイトが書いてるんしょ?
2022/06/09(木) 18:35:16.69ID:lDbreM/20
>>933
かなり気合入れて放送枠取ってたからねえ
それでいて関連商品ほぼ売れないじゃどうしようもないわ
2022/06/09(木) 18:38:40.29ID:f1b8X/hP0
>>933
サンライズビヨンドの決算だからドアンもハサウェイもラブライブも関係ないだろ
2022/06/09(木) 18:39:55.53ID:ULU5j7XwH
すべての能力が向上しているとか
なかなか安直すぎてつまらない設定だな(個人の感想です

前機体の弱点を解消するとか、長所を伸ばすとか
斬新な新技術が導入されるとか、ピーキーな調整が施されるとか
わくわくするのにな

苦戦していた空を飛ぶ機械獣と戦えるようになるとか、パワーと超武装搭載したけど電子戦装備が無しになるとか
2022/06/09(木) 19:03:10.20ID:wgLUo0Bg0
ポリスノーツいわくビヨンドとは日本語で「あの世」のこと、逝ってよし
2022/06/09(木) 19:05:46.20ID:z1p/Vnfw0
小川の窓際部署臭いのに「ビヨンド」って大仰な名前付けるなー
2022/06/09(木) 19:08:27.43ID:wG7oE2QU0
ってか玩具の方全くチェックしてないから知らなかったんだけど
境界さんロボ魂でも出てるんだな・・・
新作ガンダム並のラインナップ
ロボ魂も出します
こんだけ気合い入れてるのにこの有り様はバンダイキレるだろw
2022/06/09(木) 19:11:33.35ID:lDbreM/20
ロボット魂は売れなかったら速攻でラインナップ消失する
境界のロボット魂はケンブ以降何も出る予定無し
そういう事だ
2022/06/09(木) 19:13:20.64ID:AmnomrhE0
本気で境界戦機売る気あるのならメインスタッフの人選からしておかしいしバンダイも大概では?
2022/06/09(木) 19:18:28.73ID:z1p/Vnfw0
バンダイ、サンライズくらいデカい組織だと報連相や各々の担当で齟齬が出そう
ガンプラで荒稼ぎしたリソースをキョカセンに費やしたと思うともったいねーって思う
それならもっと過去のプラモリファインしまくったり未来の名作アニメの為にリソース取っておいてほしい
2022/06/09(木) 19:19:00.31ID:4M/svvYV0
プラモ屋行くと爆死具合が理屈じゃなくて身体で理解できるのがすごい
バックアロウやコトブキ飛行隊もたいがいだったがアレはプラモ屋では
山積みとかじゃなくて通販投げ売りだからあんまり実感はしにくかったが
2022/06/09(木) 19:25:43.43ID:p7c+jutz0
>>942
だって過去作で兄貴の悪名が轟すぎて人材が寄ってこないし
鉄血二期なんかガンダムというタイトル使ってあのざまだ
2022/06/09(木) 19:27:46.93ID:7ayEnBvTa
>>942
まあ、バンダイというか玩具会社の宿命かもなあ。
ぶっちゃければ、玩具って何が当たるかわからん部分があるんで。
ただし、企画の段階でバンダイは十分にボンクラだったのは間違いない。
直近でガールガンレディがあったし、今の企画部はちょっと頭悪いのかもしれんね。
2022/06/09(木) 19:34:17.52ID:wG7oE2QU0
人選そこまで変かな?
一応ロボアニメで実績ある人揃ってるし
それにしても序盤と今じゃ明らかに映像の質と言うか熱量が違う
現場の士気下がってるんじゃ無いかってぐらい作画修正から何からやる気無い
一応1クール間空いたんだからメッチャクチャ制作カツカツなワケでも無いだろうに
2022/06/09(木) 19:36:18.71ID:wgLUo0Bg0
もう終わりだね君が小さく見える

小田和正サイテーだな
2022/06/09(木) 19:36:27.39ID:AmnomrhE0
>>945
いや、一番おかしな人選は圧倒的にPだけど当たり前すぎて書く必要もないかなと思って
2022/06/09(木) 19:40:04.05ID:H+Nw+Fzx0
中途半端に死人出されると安心して見れないんだよな
モブが死なないなら主人公とかは絶対不可侵なんだな絶対に死ぬ展開にはならないんだろなってなるけど
>>919
ダインスレイヴはいいだろ
あれで外すのはちょっとない
2022/06/09(木) 19:49:29.63ID:H+Nw+Fzx0
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/
2022/06/09(木) 19:54:21.38ID:lDbreM/20
>>946
企画部というより今の社長の閥が頭悪い
上が変わらんとどうにもならん
2022/06/09(木) 20:03:15.94ID:1G4cK9I20
>>946
ガンダムブランドに翳りが出たので、土5時枠を潰したPのプレゼンに乗り境界なんてゴミを大生産し、
ガールガンですっ転んで、そこで怯えて誰が見ても当たるだろう30MSの生産数に制限をかけてしまったという最近のバンダイの泥沼っぷりよ……
2022/06/09(木) 20:03:45.45ID:9+29632F0
まさか令和の時代になって
戦争を引き起こして儲けようとする武器商人を見ようとは思わなかった
2022/06/09(木) 20:06:29.71ID:OHm6oUH60
>>910
自演は消えろ
2022/06/09(木) 20:09:03.84ID:p7c+jutz0
急に兄貴キレるなよ
2022/06/09(木) 20:11:08.11ID:Nzej+SUr0
>>951
新スレありがとうございます。貴方は真の日本人です‥
https://i.imgur.com/g468wMi.jpg
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-tQSP)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:12:49.84ID:1G4cK9I20
小川にとって福田と日野は切れるポイントだからなぁw
2022/06/09(木) 20:13:38.75ID:g49zqLee0
>>954
ガンダム続く限りは付き合わないといけない話題なんだよなぁ。

もうクロスボーンガンダムでもアニメ化するぐらいしか弾がないなサンライズ。
2022/06/09(木) 20:14:02.36ID:Nzej+SUr0
古かったり比較的に新しいロボプラモも別会社がやるようになっちゃったし、美少女プラモもアッチが転売○し&低コストで再生産しやすくする新商品を準備してたりと『水星の魔女』が大成功しないと滅茶苦茶苦しい状況になっちゃったね
2022/06/09(木) 20:19:08.42ID:7ayEnBvTa
ガールガンレディの模型スレ覗いたら、まさかの80%OFFがあってワロタw
2022/06/09(木) 20:23:04.44ID:J5WTLSfx0
バンダイはSEED、00、UCに続く弾が欲しいだろうね
ビルドはまぁまぁ悪くなかったけど2期以降どんどん駄作になってしまったし鉄血AGEは死亡
ドアンとかハサウェイでなんとか繋いでる状態
2022/06/09(木) 20:26:10.54ID:p7c+jutz0
>>958
最終的にビルドシリーズに福田に頼る羽目になった様子
しかも戦闘の質が上がった
2022/06/09(木) 20:28:50.95ID:AmnomrhE0
>>953
30MS渋ってシオンとかいうブスのプラモ山積みするバンダイって天才だよな
2022/06/09(木) 20:31:51.38ID:jCvNRCRk0
もう何をやったらいいのかわからない状態なんだろうけど、こういうのでいいんだよって選択肢が真っ先に社内政治で潰された結果だったりするんだよね
2022/06/09(木) 20:34:25.90ID:VafGPQWna
>>963
小川のアニキがガンダムの制作から離れた途端そうなったというのがなんとも…w

なんて言うかその…アニメの制作会社にも社内政治的なものがあるんだなって………w
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-tQSP)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:36:20.32ID:1G4cK9I20
>>964
なお、シオンの一個前のラクスは腕パーツの一体成型名で野心的な構造で出来は大変良かった模様
2022/06/09(木) 20:42:00.90ID:/qJaUNRFr
>>947
羽原は直近の実績ヤマトだぞ
2022/06/09(木) 20:47:14.78ID:OHm6oUH60
ストーリーがおかしいから、登場人物人物の行動に違和感しかない
敵も味方も狂人揃いで、しかも独り言で内情や裏側を吐露する
怖いのは、主人公が何故かそれらを把握しているかのようなセリフを言う
エスパーか何かだろコイツ
2022/06/09(木) 20:50:14.94ID:wgLUo0Bg0
無人機が華麗にレーザー回避してた、有人機の中の人が撃たれて死んだ

誘導装置あるのに人間魚雷やってるような馬鹿馬鹿しさは
常に付いて回ってるわけで、そりゃあコケるだろう
2022/06/09(木) 20:54:18.25ID:Nzej+SUr0
そういえば馬崎が乗っていた機体ってジョーハウンドではなくセツロ(外伝の相棒機)だったからアッチだと数少ない戦力だから活躍してたのにアニメ本編だと間抜けのせいで無様に爆散したと思うと悲しくなってきました
2022/06/09(木) 21:02:46.01ID:MGSsHniN0
自勢力圏内でのそのそ歩いてきたロシア機に気付かなかったり飛んできたレイキに気付かなかったり
この世界にはレーダーという概念はないのか。2061年じゃなくて1861年なんじゃないの?
2022/06/09(木) 21:02:53.32ID:koAyZJHQ0
>>968
ビヨンド=ファフナー作ってた人達が抜けたXEBEC
というと評価に困るわ。
2022/06/09(木) 21:11:18.15ID:uYKZunpk0
>>972
一部の技術だけ異常発達した世界か
2022/06/09(木) 21:19:38.49ID:yjFUK2RV0
人間2人あっさり見つけられるならレジスタンスみたいな大所帯見つけるの楽勝なんじゃないのこれ
2022/06/09(木) 21:20:48.34ID:z1p/Vnfw0
>>954
ワイン片手に暗い部屋でほくそ笑むとか昔のキッズアニメみたいで笑った
2022/06/09(木) 21:39:02.55ID:f1b8X/hP0
>>973
ぶっとんだクソは作らないけど良いものも作らない凡作クリエイターってイメージ
ビヨンドになって開花しちまったみたいだが
2022/06/09(木) 21:43:54.48ID:z1p/Vnfw0
鮒も冲方が居ないとマズかったでしょ
頭でっかちなくらい設定練ってるあたり元々の熱量がキョカセンとは大違いな企画だと思うけど
2022/06/09(木) 22:08:31.12ID:PUWWRiZm0
>>972
ステルスがすげー発達しているという解釈したら。
やっぱ無理があるか。
2022/06/09(木) 22:10:33.09ID:XxnJV3pm0
>>975
焼肉してたから見つかったんだよw

最初から脱走を予定してた訳だし逃げれるルートに誘導されてた可能性が一番高い
でも偵察ヘリが無い世界だろうが輸送ヘリがあるんだし空から探索してない時点で想定ルートに逃がされたんだろう
新日本の部隊が簡単に来れた方がオカシイ あそこ北米軍管理区だろ さすがガバガバ警備
2022/06/09(木) 22:11:44.55ID:uYKZunpk0
>>979
ステルスが優れてるのじゃなくて
レーダーがお粗末なまま
別の技術が異常発展したんじゃね?
2022/06/09(木) 22:12:22.32ID:uYKZunpk0
そういえばワンコって居たっけ?
2022/06/09(木) 22:20:08.62ID:7ayEnBvTa
新スレに書き込まないと落ちるよ
2022/06/09(木) 22:23:05.09ID:zqgJyyON0
>>982
捜索隊には人間以外いなかったはず。
何でもAIに任せているからね‥ある意味歪に技術が進んだ結果、現実より劣化してしまった世界観として認識しないとやっていられない
2022/06/09(木) 22:25:41.97ID:MGSsHniN0
>>984
AI任せのはずなのにアメイン以外にAI使ってる描写がほぼないのがある意味凄いな
40年かそこら経ってるはずなのに全然新保してる様子がない
2022/06/09(木) 22:27:52.21ID:ULU5j7XwH
いいか、高度な情報戦が行われているんだ、いいな
2022/06/09(木) 22:29:31.29ID:uYKZunpk0
>>985
超ポンコツなだけで使ってるよ・・・
異常なほどのポンコツだけどAIはAIだよ・・・

そんなAIじゃ兵器か出来るわけもないが
2022/06/09(木) 22:30:36.28ID:hOIz2mpVr
>>985
1期の偽ハムのゴースト戦で「射撃一発分のAIが残ってた」って謎概念があったぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況